14/02/19 19:49:50.12 GuZ8S3Lt
こう考えてみてはどうだ?
そもそも惑星を形成する物質には色々な性質のものがある。
それが何らかの力(ここでは分かりやすいように万有引力教としておこう)が
働きそれぞれが集まり始める。もちろん個々の惑星にだけではなく
そこには太陽系、銀河系など様々な要素の力関係が働いているであろう。
もちろん物質の状況は
気体、液体、固体、条件によってさまざまな形態がある。
そこでだ。
なぜ内側から、固体→液体→気体の順番に集まると決めつけるのか?
(地球の場合、実際地殻が冷やされて固体化しているが)
気体→液体→固体でも(または他のパターン)があってもいいのではないのか?
そういう柔軟な発想ができないのだろうか?
そもそも空洞とはどういうことか?
ここの否定厨は、内部におとぎの世界が存在しないと空洞とは認めないらいwww