【総合】不老不死(不老長寿)を目指す雑談 part5at FUTURE
【総合】不老不死(不老長寿)を目指す雑談 part5 - 暇つぶし2ch99:オーバーテクナナシー
13/04/23 22:31:22.06 t9X/mWLr
いくら食事を完璧にしても
生活スタイルが悪かったら治らないってことはないか?

100:オーバーテクナナシー
13/04/23 22:56:19.16 eOUH2BIA
精神的に負の感情を持つこと自体が深層意識的にはストレスになるから直らないことはあるだろうな。
いくら食事を完璧にしたとしても、精神のストレスをなくさないと完璧とはいえない。

101:オーバーテクナナシー
13/04/23 23:04:34.41 uWwDuMOV
治るって言ってるのに何回も質問して凄いな、ちゃんと玄米君の言ってる事聞いてるのか?

102:オーバーテクナナシー
13/04/23 23:07:22.62 eOUH2BIA
>>101
Q風邪はなおりますか?

A直ります

Q病気はなおりますか?

Aたぶんよくなります

Q持病は治りますか?

A確証はもてないけどたぶんよくなります

Q精神的によくなりますか?

Aわかりません

Q内向的なのが直ったりしますか?

Aわかりません

Q精神的に安定しますか?



たぶんこのように病気なら病気でおそらくこのずっと質問しているやつは
現存している全ての病気にたいし玄米が聞くか聞かないかを問うまでやめないんじゃないか
精神的にも同じく全部、いちいち全てを聞いてかないと納得いかないんだろう。
しかし自分では調べないということだな!

103:オーバーテクナナシー
13/04/23 23:25:58.31 uWwDuMOV
>>102
ID:t9X/mWLrは馬鹿だから手取り足取り教えないと理解出来ないんだろ
大体玄米君の言ってる事8割方出来てるのに更に質問するとか意味不明w
玄米の効果は玄米君の言ってる事や解説してるサイト見れば理解出来そうな物だが
それも理解出来ないからしつこく質問しちゃうんだよなw

104:オーバーテクナナシー
13/04/23 23:38:42.93 eOUH2BIA
気をつけろよ!こういうことをいうとこんどは

で?あんたらはやったの?

みたいな煽りをいれてくるぞ!精神的ストレスを感じやすいんだ!
やさしくしてやろう!

105:オーバーテクナナシー
13/04/24 00:16:22.97 kTDCsq+D
>>103
そいつの頭が良くなったら、玄米効果すげーよなw

106:オーバーテクナナシー
13/04/24 00:20:00.64 xvyULYQY
なるだろ、完全食だからな

107:オーバーテクナナシー
13/04/24 10:21:43.12 /AheTs9W
>>95
えーと、玄米粉じゃなくて玄米を食べてるんだよね。
それだけ出来てれば3ヶ月目ぐらいには何かしらの効果が出はじめてきそう。

>>96
サウナは良いね。
邪魔どころかマジで健康にいいよ。
癌細胞は42以上の環境で増殖しなくなり、高いほど死滅していく。

で、体内では異常な細胞は常に発生しているが、通常は自滅する。これをアポトーシスと言う。
そしてアポトーシスが正常に機能しないのが癌細胞。
つまり、サウナで身体を暖めると、アポトーシスを正常に機能させる効果が高まり、癌になり難くなる。
コンニャク湿布で癌が治ったと言う事例もあるそうだ。

>>99
その可能性は非常に高い。
長寿地域で夜行型の生活をしている処は全く無かった。
夜更かしせずに夜は確り寝た方が良い。

108:オーバーテクナナシー
13/04/24 10:27:40.28 /AheTs9W
>>97
> お八つのフルーツは何を食べてますか?
基本的には、味付けすることなく、生で食べられるもの。

今良く食べるものは、バナナ、りんご、キウイ、ネーブルオレンジ、パイナップル、苺など。
その他にも、梨、ぶどう、スイカ、メロン、温州みかん、グレープフルーツなども食べる。

数日前に、一度だけ琵琶を食べたことがあるが、旨かったけどコストパフォーマンスが悪過ぎなので多分もう買うことはないだろう。
琵琶、ちっちゃいのに種デカ過ぎw

> ベンプレ160kgですが、やりすぎですか?
やり過ぎと言う事はない。
運動量に見合ったカロリーを摂取していればOK。

109:オーバーテクナナシー
13/04/24 10:33:02.68 /AheTs9W
>>100
その通り。
でも麦飯には精神を安定させる効果があるそうだ。
刑務所で麦飯が採用されているのは、元々それが理由らしい。

玄米にその効果があるかどうかは、確認していない。
あったらいいな。

110:オーバーテクナナシー
13/04/24 10:42:41.97 /AheTs9W
>>102
纏めてくれて有難う。

> Q精神的に安定しますか?

A麦飯でよくなります

111:オーバーテクナナシー
13/04/24 12:02:30.35 /fopd6CQ
>>107
はいありがとうございます
しばらく続けます
ところで視力や老眼が回復したりとかってあるの?
乱視がなくなるとか

112:オーバーテクナナシー
13/04/24 13:00:44.50 /AheTs9W
>>111
視力は断食で回復するよ。
断食をする人たちの間では常識になってる。

あと俺の経験では、実用視力の話しになるが、
まだ食事の内容の変更をしていないもっとも初期に、取り合えず腹八分から実行しようと、
食い過ぎの状態から、1日に飲み食いする量を6~7割程度に落とした時に、
腹が減ってるのを無理やり我慢していたら2週間程で実用視力が回復した。
でも、その食事の量に慣れてしまったら、実用視力は元の木阿弥になった。

恐らく一時的にサーチュイン遺伝子がONになったのではないかと思っている。
ただ、その食事の量に慣れてOFFになってしまうのでは意味がないけどね。
まさかサーチュイン遺伝子のONの状態を維持し続けるために、永遠に食事の量を減らし続けるわけにもいかないし。

そしてその後・・・
食事の内容の変更をし始めてから3ヶ月ぐらいで、徐々に実用視力の回復を感じ始めてきた。
まだ完全ではないが、今ではかなり本来の視力に近づいてきてる。

老眼や乱視が回復するかに関しては知らないが、予防になることは充分期待できるだろうね。

でも俺は元々乱視じゃなかったけど乱視になったから、
乱視になったのなら逆に治る可能性もあるかも知れないと思って、プラシーボ効果でも何でも良いから期待している。
まあ、「乱視が治ったらラッキー。」ぐらいに思ってる。

113:オーバーテクナナシー
13/04/24 13:23:12.14 /fopd6CQ
断食はしたほうがいいの?
体にいいと聞くが実際何日も栄養補給しなくて大丈夫?

114:オーバーテクナナシー
13/04/24 13:58:55.35 xvyULYQY
もし断食をするならば、まずは準備に一週間ほどかけるといい。
一週間で少しずつ食事を減らしていく、3食を2日→2食を2日→1食を3日といった具合に
そしたら3日か4日ほど、水だけで過ごす。

そして、大事なのは断食した後である、
いきなり食べることはやめ、やはり同じように最初の一週間程度は一日1食がいいだろう。
そして少しずつ2食に3食に戻していく

一番危険なのは、いきなり食べることを中断する断食と
断食したあと急に食べることである、この二つは非常に危険。

ただ、きちんとした断食は全身のデトックス効果、毒素を排出する効果がある。
私はだいたい、3ヶ月に一回ほどの断食を行っている。
断食している時期は、特に瞑想や座禅などをして過ごす。
あまりからだに負担をかけることはよくない。

115:オーバーテクナナシー
13/04/24 14:07:29.65 /AheTs9W
>>113
昔よくやってたけど、何日もの断食は必要性を感じない。
特別な世界に行きたければそれもいいけどw

健康を維持するだけなら、不摂生をしている人でも最大でも2日でOK。
正しい食生活をしている人なら殆どの場合は、1~2食抜くだけでOKな筈だよ。

正しい食生活をしている人の場合、
1.体調を崩したり、怪我をした時に治癒力を高めるために、お粥等の消化のよい食べ物にする。
2.食欲がないor吐き気がするときには無理せずに1食又は2食抜く。
3.食べれるようになって食欲が出たら、夜中でも良いので時間を問わず、お粥等の消化のよい物を食べる。(タイミングが重要なので腹ペコを我慢しない。)

勿論、病院に行く必要がある場合は、病院に行ってからね。

あと、正しい食生活をしている場合は、病気や怪我でもないのに、より上位の健康を求めて断食をする必要はない。
しかし、正しい食生活を始めてから2~3年経っても治らない不調があったら、その時は1~数日間の断食を考えても良い。
身体が綺麗な状態での断食は効果が絶大だから。

それと、もし興味本位で断食をするにしても、いきなり3日以上の断食は絶対にしないように。
1日の断食を何度も経験して断食に慣れてから2日の断食。
2日の断食を何度も経験して慣れてから3日の断食。
と言う具合に徐々に伸ばしていかないと、体調崩しまくりになるから。

116:オーバーテクナナシー
13/04/24 14:10:44.27 /AheTs9W
>>113
あ、もう一つの質問に答えてなかったね。

慣れれば何日も栄養補給しなくて大丈夫だよ。
通常、長期の場合は少しだけ栄養を取るけど。

117:オーバーテクナナシー
13/04/24 14:18:53.45 xvyULYQY
確かにそうだな。
常人なら断食なんてやったとしても一年に一回程度でいいだろうな。
俺の場合はもう玄米君のいう玄米方法を数年続けてる上で、飽きてやってるだけだからな。

118:オーバーテクナナシー
13/04/24 14:33:43.11 /fopd6CQ
>>115
数日程度の断食で体調や視力の回復はあるの?

119:オーバーテクナナシー
13/04/24 14:38:51.64 /fopd6CQ
地元の断食センターみたいなとこで3泊4からのプランがあったので考えてみたのだが、、、

120:オーバーテクナナシー
13/04/24 14:39:53.17 /fopd6CQ
>>114
三ヶ月に一回何日やってんの?

121:オーバーテクナナシー
13/04/24 15:59:06.14 /AheTs9W
>>118
視力の回復は5日程の断食で効果が出たと言う人がいる。
俺自身は視力が悪くなってから何日もの断食をやったことがないので判らん。

体調に関しては、程度にもよるけど慢性的なものでなければ、1食抜くだけでも良くなるよ。

>>119
食生活を変更して間がないうちは、身体が変化に対応中なので、落ち着いてからの方がいいね。
それまでじっくり勉強して知識をつけておけば良いと思う。

122:オーバーテクナナシー
13/04/24 16:18:32.53 /fopd6CQ
わかったしばらく様子を見る

玄米なんだが、まとめて炊いて冷蔵庫にいれておいてもいいの?

123:オーバーテクナナシー
13/04/24 16:45:28.67 xvyULYQY
それはビタミンなどが壊れるんじゃないか?

124:オーバーテクナナシー
13/04/24 16:53:19.27 /AheTs9W
>>122
確り密閉しておけば基本的には問題ないよ。
炊いた後のご飯で栄養素が変質するとかは聞いたことがないからね。

でも玄米粉の利用に関しては、
作り置きすると酸化して栄養素が変質する可能性があると言う情報を目にしたことがあるので、
念のため玄米粉は作り置きしない。

125:オーバーテクナナシー
13/04/24 17:03:35.79 /AheTs9W
>>122
あ、忘れてた。

解凍手段として電子レンジは使わないように。(時間のない時は仕方ないけど。)
電子レンジは玄米に限らず栄養素を変質させるので、何事にも出来るだけ使用しない方が良いよ。

126:オーバーテクナナシー
13/04/24 17:30:27.91 /fopd6CQ
あーレンジやっぱだめか
やめときます

プロテインは実際のところどうなの?
食材は可能な限り加工しないほうがいいってことだけどプロテインなんて加工しまくりだし

あと飛蚊症治ると思う?

127:オーバーテクナナシー
13/04/24 17:31:36.45 /fopd6CQ
他にも注意点あったら教えてくれ

128:オーバーテクナナシー
13/04/24 18:28:01.19 /AheTs9W
>>126
プロテインとサプリに関しては回答し忘れてたかな。ゴメン。

プロテインもサプリも摂取しない方が良い。
加工してあることに加えて栄養素を偏らせるので。
極端に偏った食生活をしていない限り、大体バランスは大きく崩れてはいない筈だよ。

飛蚊症は軽いものなら治るらしい。
俺も軽い飛蚊症があるので、今は変化ないけど治るかどうか楽しみにしている。

他にも注意点かあ。
腹八分以下と言う書き方をしているが、あれは実際には腹七部。
体力を使わない生活が可能なら腹六部。
腹八分以下と言う表現は、取っ付き易くするために緩めた表現。
つまり腹七分以下が望ましい。

あと、食材の加工は最低限に留める。
と言うのは、必須条件の
・生食が全体の6割以上で健康。
と言うものを達成する為に、取っ付き易くするための表現。

生食を6割以上にするためには、果物を毎食食べないと達成しないと思う。
当初は、お八つを果物に変更すれば6割を達成し易くなる思っていたが、
麦飯を食べるようになったら お八つがめっきり減ったので、果物を毎食食べることが必要となった。
巷の○○健康法とかの野菜ジュースを無理して飲むより遥かにいいでしょ。
必須条件を突き止めたから、これだけの自由度があるってことね。

自分自身が精神的に実行しやすくする為に、必須条件とは別に実行要領を作っていて、
この実行要領の方を元に書き込んでいたからこの様な誤差が出たが、
これでもう出尽くしたと思うので誤差は無いと思う。

129:オーバーテクナナシー
13/04/24 18:35:30.67 /fopd6CQ
>>128
やっぱりやめたほうがいいのか
俺の場合運動後にプロテインを補給しているのだが
その場合代わりに何を補給すればいいんだい?

生食はなんで良いんだ?
それなら寿司とかはベストってこと?
ていうか全体の6割生って無理じゃない?
とにかく生物を食べれば食べるほどいいんだな?
具体的にどんな献立にすればいい?

130:オーバーテクナナシー
13/04/24 18:37:18.14 /fopd6CQ
基本的に生で食べれる野菜ってトマトとかパセリとか体を冷やすようなろくなもんしかなくないか?

131:オーバーテクナナシー
13/04/24 18:54:23.13 /fopd6CQ
ところで塩分はなんでダメなんだっけ?

132:オーバーテクナナシー
13/04/24 19:21:52.73 /AheTs9W
>>129
運動後はバナナがお勧め。

> 生食はなんで良いんだ?
科学的には解らん。
でも調べたら共通した条件だったんだよ。

寿司はベストって程じゃないけど、わりと良いと考えてる。

> ていうか全体の6割生って無理じゃない?
だから果物を取り入れてる。
モヅクなどの海藻類の酢の物や刺身もよい。
あと、缶詰とかの加熱殺菌してあるものは、この場合の生ものには入らないから。

> とにかく生物を食べれば食べるほどいいんだな?
YES.

> 具体的にどんな献立にすればいい?
>>79 が今の俺の一般的な献立だが、これをもう少し工夫する必要がある。
まあ、そのうちに良いアイデアが浮かぶだろう。
でも、運動量が多くて食事の量やお八つを増やせるなら、それを全て果物で取れば6割にかなり近づけると思う。

今のところ麦の割合を4~5割りに増やして、投入する玄米粉の量を増やして、
麦飯を100~120gに減らすことを検討している。

>>130
生で食べれる野菜は少ないので、それらを火にかけず、できるだけ生で食べるようにするしかない。
体を冷やす食べ物は、食べ続けると最初は身体が冷えるけど、1年ぐらいして体質が変わって、冷えにくい体質になると言う情報もある。
俺は続けてみるけど。
てか、続けるしかないからw

133:オーバーテクナナシー
13/04/24 19:29:45.02 /AheTs9W
>>131
精製された食塩はミネラルを吸着して横取りされちゃうから、
その分、ミネラルの摂取効率が悪くなる。
だからそのようなことがない自然塩に切り替えましょう。ってこと。

あと、いくら自然塩でも塩分自体の取り過ぎは、一般的に言われている理由でダメだから。

134:オーバーテクナナシー
13/04/24 19:41:10.23 /fopd6CQ
>>132
その献立みても全然生たらなくないか?
あと、スーパーの寿司はいらんものが多いんだよなぁ
俺はすでに冷える食べ物の食いすぎでえらい事になってるから冷やす食べ物は極力避けている

>>133
もちろん食塩なんて論外の話なんかしていない
自然塩でもダメなのか?
血圧がどうとか言われてるのは似非なんじゃないのか?
原爆の先生の
「爆弾をうけた人には塩がいい。玄米飯にうんと塩をつけてにぎるんだ。
塩からい味噌汁をつくって毎日食べさせろ。
そして、甘いものを避けろ。砂糖は絶対にいかんぞ」
のセリフとか見る限り塩ってそんなに悪いもんじゃないんじゃないのか?
ネットで見る限り自然塩は積極的に取ろうという意見が最近は散見しているぞ

135:オーバーテクナナシー
13/04/24 19:45:40.86 kTDCsq+D
もはや、ただの健康ヲタ板wNo技術。

>>119
いいんじゃね?NASA式で行こうよ。

>>126
加齢による飛蚊症は治りません。

136:オーバーテクナナシー
13/04/24 20:03:06.60 /AheTs9W
>>134
> その献立みても全然生たらなくないか?
YES.
足らないよ。
だから以下の文章も書いたんだけど。それでも充分とは言えないけどね。
> でも、運動量が多くて食事の量やお八つを増やせるなら、それを全て果物で取れば6割にかなり近づけると思う。
>
> 今のところ麦の割合を4~5割りに増やして、投入する玄米粉の量を増やして、
> 麦飯を100~120gに減らすことを検討している。
-----------------------------------------
> 俺はすでに冷える食べ物の食いすぎでえらい事になってるから冷やす食べ物は極力避けている
食の好みとかもあるから、あとは自分で工夫するしかないと思うよ。

原爆の話しは、ワカメの味噌汁ってのが一つのポイントで、
ワカメは塩分の排泄作用が高いからバランスが取れてたんだと思う。

少なくとも俺は、塩分を取れば取るほど良いなんて話しは聞いたことがないし、
原爆の話しも塩分の排泄作用の高いワカメとセットの話しだし、
体内で塩分濃度が高まるのは避けた方がいいと思う。

この辺りは間違っていると思うのなら、自分流にアレンジしても良いと思うよ。
俺も現在の自分の理論や考え方が全て正しいとは思ってないから、今後も調べて進化していくつもり。

137:オーバーテクナナシー
13/04/24 20:03:42.80 5Fh2v4yd
>>135
いいだろもう別にwwスレのあり方を決めちまったのは二人なんだからよwww
3人いたようだけど一人はただ煽って叩きたいだけ
実質質問野郎と玄米君のスレッドでFA
次ぐらいからスレッド名かえたほうがいいかもなww
「玄米により延命して不老不死を待つスレ」でいいんじゃねえの?

138:オーバーテクナナシー
13/04/24 20:10:17.83 /fopd6CQ
>>136
続きにはこんなことが書いてあったぞ
「砂糖を禁じたのは、砂糖は造血細胞に対する毒素であり、
塩のナトリウムイオ ンは造血細胞に 活力を与えるという、彼自身の食養医学によってでしょう。」
取れば取るほどいいとは思わんが、基本的に必要のある物なんではないかと。
どの食品だってとりすぎは毒だろうし
わかめは玄米で排泄されるミネラルを補うためのものだったのでは?
自然塩でも排泄されるの?

塩についてはもっと調べてみてくれないか

139:オーバーテクナナシー
13/04/24 20:11:35.48 /fopd6CQ
普段ろくな雑談もしないくせに
他人の雑談に対する批判だけはイッチョ前だな
まあどうでもいいがな

140:オーバーテクナナシー
13/04/24 20:15:02.89 Fqa4qQpX
なにが自然塩だよ馬鹿馬鹿しい
NaClの純度が低いだけだろ

141:オーバーテクナナシー
13/04/24 21:11:32.36 kTDCsq+D
>>137
玄米先生がスレ立てすれば問題ナイかと。

>>139
個人的には本スレには直接不老不死に関係するニュース
雑談には間接的に関連するニュースをまとめてたんだが。
もはや、こういう状況なんで、本スレに両方置いている現状。

>>140
ただのNaClは高血圧の元だよね。
にがり(MgCl)がいいって普通はいうけど、
Naって言っちゃってるし。
NaイオンがCaイオンチャネルと連動する働きはあるけど、
何が言いたいかさっぱりですねw

142:オーバーテクナナシー
13/04/24 21:19:07.77 5Fh2v4yd
>>139
まあまあ落ち着けよ、これも雑談なんだからよー
仲良くやろうぜ?まさか玄米だけの雑談じゃなきゃいけないとかいわねーよなー?

143:オーバーテクナナシー
13/04/24 21:22:31.74 kTDCsq+D
前スレで、質問厨vs健康厨(玄米先生)で健康厨が勝ったから、
質問厨が根に持って、あれこれ質問しているだけだと思ったら、
いつの間にか何人か取り込まれているのが現状だからな。

144:オーバーテクナナシー
13/04/24 21:27:11.32 /AheTs9W
>>138
ワカメにはカリウムが多く含まれていて、そのカリウムが水分と塩素を結合させて排泄を促す。
確かにワカメはさまざまなミネラルを補うが、塩素については逆に排泄作用があるようだよ。

> 取れば取るほどいいとは思わんが、基本的に必要のある物なんではないかと。
俺は塩について、取らなきゃ取らないほど良いと言った覚えはないよ。(そんな風に解釈できてしまう言い方をした所もなかったと思うが。)
取り過ぎてはいけないと言った覚えはあるけど。

> わかめは玄米で排泄されるミネラルを補うためのものだったのでは?
> 自然塩でも排泄されるの?
ん?タイプミスではないとして答える。
自然塩がワカメのミネラルを排泄させる作用はないよ。
ワカメが塩分を排泄させる作用がある。

> 「砂糖を禁じたのは、砂糖は造血細胞に対する毒素であり、
> 塩のナトリウムイオ ンは造血細胞に 活力を与えるという、彼自身の食養医学によってでしょう。」
彼自身の食養医学って、この根拠は調べようがないよ。

塩については調べてみるつもりだったけどね。
でも結果が纏まるまでは、塩の摂取量は一般的に適量と言われている範囲に留めておくのが無難。勿論自然塩で。

145:オーバーテクナナシー
13/04/24 21:31:42.13 /fopd6CQ
>>144
そうだっけ?基本的に塩は控えめみたいな話じゃなかったか?

まあ調べてみてくれよ
濃い味が好きなんで塩が取れるなら取れるに越した事はない
ただ自然塩に関してはネットでもあまりネガティブな意見がないというか
減塩ではなく適塩みたいな。

ところで筋トレやってるんだが、プロテインなしでも筋肉つくのか?

146:オーバーテクナナシー
13/04/24 21:36:46.40 kTDCsq+D
ホンマでっかTVやってるぞ。昔は語り合ったよなw

>>145
30以上はMUSASHIのKUANがいいよ。
プロテインは胃もたれする。
20代なら、ササミと卵白でイケル。

147:オーバーテクナナシー
13/04/24 21:46:07.45 kTDCsq+D
長期出張で海外に行くと、3日目に生野菜欲しくなるな。
サブウェイのある国だと2日目から行くけど。

URLリンク(gigazine.net)

あれ6種類くらいまでいけるよな?

148:オーバーテクナナシー
13/04/24 21:49:48.98 /fopd6CQ
>>146
それも同じ精製品だろ

149:オーバーテクナナシー
13/04/24 21:49:51.17 kTDCsq+D
さんまさんいいとこついた!
がん研究に関しては、実はそれ細胞周期チェックポイントが関係ある!

やけどは初期に冷やして細胞内ストレス抑えるだけでOk

150:オーバーテクナナシー
13/04/24 21:57:48.16 /fopd6CQ
>>144
追加
そういえばカロリーメイトをとることがあるといってたな?
あれはいいのか??

151:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:01:06.10 /AheTs9W
>>145
・常に薄味を心がける。
・たまり醤油を使わない。
この二つから塩控えめと言う風にイメージしたかなぁ。
何れにしても食はバランスが重要であって、最適なバランスを突きとめる必要がある。

> ところで筋トレやってるんだが、プロテインなしでも筋肉つくのか?
運動の仕方が正しければプロテイン無しでも筋肉はつくよ。
以前にも書いたが、

筋肉は運動中は破壊される。
そして休憩中に修復される。
この休憩を充分に取ることで、今まで以上に強い状態にまで修復される。(超回復)
この一連の工程が【筋肉を鍛える。】と言うこと。

運動中に筋肉が丈夫になる訳じゃないので、念のため。
あと、炭水化物不足で運動をすると筋肉が取り崩されてエネルギーとして使われてしまうので、これはNGだ。
それと、休憩時間が短く、超回復をしないうちに次の運動をすることを繰り返すと、筋肉は痩せ細っていくよ。

この辺りを気をつければ大丈夫のはず。

152:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:05:20.56 /fopd6CQ
>>151
それはわかってるよ!
ただ筋肉を増やすにはたんぱく質が重要というからプロテインを摂取していたのだ
通常の食事ではたんぱく質が足らない

153:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:08:28.61 kTDCsq+D
>>148
ある程度の強さを求めるなら、NiとKUANの複合がいいぜ。
トレ後の異化作用を抑え、同化作用を高める。
今どのくらいのスペック?
Big3やってたら教えて。

154:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:09:32.61 kTDCsq+D
玄米先生

お米にこだわる人のためのお米のライフスタイルショップが銀座に誕生
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

155:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:11:29.34 /fopd6CQ
>>153
だから精製品だろそれ

自宅でやってるだけだよ
現在はアームカール16.25を12回サンセットくらい
後は自重でディップス、クランチやってるくらい
チンニングは面倒だからやめた

156:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:15:33.73 kTDCsq+D
精製品嫌なの?
プロテインの原料のアミノ酸なしで筋肉つけたかったら、
どっかの部族のうんこ食えばいけるかもね。
炭水化物と窒素からアミノ酸作る菌らしいが。
まぁ、その程度なら、鳥のササミでよくね?

157:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:15:47.41 /AheTs9W
>>150
良くないよ。
でも非常食にもなるし、ある程度買い溜めしてあるので、ちょくちょく消化しなけりゃならんので、
たまにチャンスを見つけては食べてる。

前にも言ったけど、俺はまだ完全に移行しきってないから。
1~2年後までには完全に移行できればいいな・・・ぐらいで気楽に勧めてる。
一生続けられるように、ジワリジワリと固めていくんだよ。

今までの悪い食生活が、何十年と掛かって取捨選択して出来上がったスタイルであるように、
今度は良いスタイルを作っていくんだよ。
そう考えると1~2年なんて短いぐらいだと思う。

158:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:19:06.88 /fopd6CQ
>>156
精製品だからプロテインやめるって話になってんだろ
ちゃんと人の話きいてろよ

>>157
なんでカロリーメイトを買い溜めしたんだ?
うーんじゃあプロテインも現在の分がなくなるまで飲んだ方がいいのかな?

159:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:29:01.37 /AheTs9W
>>152
ならプロテインではなく、食事を工夫して蛋白質を多めにすればいいよ。

生のもので蛋白質って生卵ぐらいしかないから、生以外のものからも取る必要が出て来る。
そうなると生食60%を目指すために他のものを生でって凄く面倒になってくるな。

俺も自分がまだ生食60%を実現できてないので、具体的なアドバイスはちと無理だわ。
今すぐキッチリ達成しなきゃならん訳ではないので、栄養バランスを崩さないことを優先して
アイデアが出る度に徐々に変更していったらいいと思うよ。

160:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:29:44.47 kTDCsq+D
>>158
ああっそう。
メンドいから全部読んでないわw
俺は、アミノに変えて、ベンチ120kgから160kgくらいに進化した。
精製品で検索したが>>148からしかひっかからんなぁ。
ササミでいいよ。

161:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:35:02.43 /fopd6CQ
>>159
そうさせてもらうよ
ところで生食60%ってのはどこから出てきた数字なのだ?

>>160
玄米菜食やってんのにササミなんか毎日食うわけないだろ

162:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:39:46.66 kTDCsq+D
じゃあ、納豆でOk
多分カール20kgくらいならいけるだろw
俺は40kgでやってるけど。

163:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:45:48.40 /AheTs9W
>>158
カロリーメイトは大好物だったんだよ。
お八つに食事にってね。
俺は捨てるのが勿体無いから消費期限が過ぎても消化してる。

プロテインも勿体無いと思えば飲めばいいよ。
プロテインを消費しきるまでに献立を考えることも出来るし。
まあ、自分の自由にすればいいんだけどね。

164:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:48:20.75 kTDCsq+D
一般的に玄米菜食系はあまり必要以上に筋肉つけるなという方針が多いけどな。
カール20kgくらいなら、ヤンキーの兄ちゃんレベルなんで、大丈夫だろ。
ナチュラルなら、納豆、豆乳、チーズ+同化作用食品。
あとは、AV見る。
うちのベジタリアンは普通に魚と卵食ってるけどな。
相当戒律高いレベルじゃない限り拒絶はしないな。

165:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:49:41.48 kTDCsq+D
>>163
友達は年とったからって捨ててはいかんw

166:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:51:59.94 /fopd6CQ
>>162
お前カールの世界チャンピオン?

>>163
いっぱいのプロテインがどれだけの害になるんだろうね

>>164
そこらのヤンキーが20キロもできるわけねえーだろアホか

167:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:53:33.09 /AheTs9W
>>161
>>132で今日、3時間半前に答えてる。
リンクを見てくれ。

168:オーバーテクナナシー
13/04/24 22:59:26.33 kTDCsq+D
>>166
40kgくらいでチャンプなわけねーだろ。
アームレスラーやトップビルダーは80-120kgでやるわ。
うちのジムのヤンキーやってるぞ。
プロテインが何故害になるのかメカニズムしらないんだな、情弱が!

169:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:01:30.27 5Fh2v4yd
3時間半も前に答えてもらったことをすでに忘れてるwww
くそわらったわwwwww
まあ玄米君がんばれwww

170:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:01:47.56 /fopd6CQ
>>167
ん 答えてないぞ?
なぜ生食が6割なのが良いのかという質問だ
何が独自に導き出したのか?

>>168
君はつまらん

171:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:06:02.47 kTDCsq+D
質問厨に勝ってしまったw
(((o(*゚▽゚*)o)))

172:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:07:28.55 /AheTs9W
>>154
なんかすげえマニアックな店じゃん。
これから景気が良くなると流行りそうだな。

173:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:10:13.70 5Fh2v4yd
がんばれ玄米君!
はやく納得させる回答を容易するんだ!がんばれーい

174:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:10:22.25 kTDCsq+D
>>154
関東圏にいれば行けるのにorz
10穀米に興味はあるけど。

175:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:11:33.64 kTDCsq+D
まちがえたw
>>172
関東圏にいれば行けるのにorz
10穀米に興味はあるけど。

176:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:13:03.75 kTDCsq+D
>>173
前スレでは玄米先生勝ってたんだけどな。
今回質問厨もお馬鹿レベルを上げてきている気がする。

177:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:15:08.57 5Fh2v4yd
まあどれだけアスペレベルがあがるのか興味があるな
しかもこのアスペ脳でズレた煽り方するのがクソ笑える

178:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:16:52.37 5Fh2v4yd
君はつまらん

君wwwwつまwwwらんwwwww
煽りにもwwwwなってwwwねえwww

179:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:17:08.14 /AheTs9W
>>170
調べたら長寿地域や不治の病を治した人達の食事の殆どが概ね生食6割以上だった。
つまり6割以上が共通した条件だったんだよ。
132でも書いたけど、科学的な根拠は解らんよ。
でもそうゆう法則性が明らかに浮かび上がってきたんだ。

180:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:19:07.61 /fopd6CQ
>>179
なるほど そういうことか
でも6割なんて急には無理だぜ
それこそ動物性は全部生にするくらいしないとだめだろ?
寿司がメインになりそうだな

181:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:19:39.19 kTDCsq+D
>>177
逃げちゃったぽいw
やりすぎた、反省していない(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

182:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:22:21.81 kTDCsq+D
現れたw(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!だったか!

>>179
生酵素だねぇ。
酵素って意外に消化されないって最近わかったとか。
あと、SODとかも。

183:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:26:57.56 kTDCsq+D
SODって言ったら、ソフトオ○デマンドですか!って言った奴がいたなぁ。
さて、寝るか。(-_-)゜zzz…

184:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:29:42.39 /AheTs9W
>>180
うん。
だから俺も苦労してる。
麦飯の量を減らすことを検討しているのも、相対的に生食の割合を上げるため。

生寿司+果物なら、かなりいいせんいけると思う。
あとはお八つに果物で、全体として6割行くんじゃないかな。
でも毎日寿司ってのも現実的には無理が有り過ぎだし・・・

185:オーバーテクナナシー
13/04/24 23:33:58.03 /AheTs9W
>>182
なら消化されずに何かの役目を果たしているんだろうな。
兎に角、理想的な生存をしている人達に共通しているんだから。

186:オーバーテクナナシー
13/04/25 04:03:45.33 IVLHMp1G
生食ばっかり食べてたらどんな病気も治るってか
そりゃ医学を根底から覆す大発見だなw

187:オーバーテクナナシー
13/04/25 04:09:59.33 AZoK4Cza
まあ俺は生食大好きだからくいまくってますけどね

188:オーバーテクナナシー
13/04/25 12:23:42.47 0EmPmWyc
>>186
そもそも現代医療のレベルが低いからしょうがない
現代医療というか西洋医学は基本的に対症療法で根本治療はしない
ガンができたらそのガンを取るというだけでガンが出来ない体にしようとはしない
だからこそ西洋医学に幻滅した人間が玄米菜食をして回復しているわけだ

189:オーバーテクナナシー
13/04/25 13:28:20.97 mFBO0Ute
質問厨は発芽玄米の方がいいね!

190:オーバーテクナナシー
13/04/25 16:59:47.42 0EmPmWyc
>>184
夕食後は間食ってする?

191:オーバーテクナナシー
13/04/25 17:12:08.98 AZoK4Cza
つか、味噌汁だと赤味噌がすきなんだけど
赤味噌ってまずいの?

192:オーバーテクナナシー
13/04/25 17:37:00.94 0EmPmWyc
なんか玄米菜食とかで肉の害とか調べると

可哀想な動物を殺して食べるのがどうだらこうだら~

とかどうでもいいことばっか書いてるところ多くないか?
単純に栄養観点で必要あるかないかだけ調べてるのに動物が可哀想とかどうでもいいんだよ

193:オーバーテクナナシー
13/04/25 17:40:47.85 0EmPmWyc
長生きしてる著名人をみると肉食が結構多いようだが
ほんとに肉はだめなのか?

194:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:06:23.95 cZS9cvwW
>>190
たまにしてる。
どうしても我慢できない時があるんだよな。
最近は減ってきたが、今月も一回食ったな。

195:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:18:31.93 0EmPmWyc
>>194
おやつとか?
俺も我慢できないんだよね
これもしないほうがいいんかね

196:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:24:13.30 cZS9cvwW
>>192
そう言う無意味な情報は除外するんだよ。
振り回されちゃダメ。

>>193
著名人とか目立つ個人は、データとしては意味が薄いのに、影響力だけはデカイ。
下手すりゃ金貰って嘘を言ってる可能性すらある。

マクガバンレポートやチャイナスタディの方が遥かに信頼性が高い。
長寿地域も肉を食いまくってる処はないよ。

肉の摂取量が多いほど癌の発生率は高い。
肉は食わずに済むなら食わない方が良い。

197:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:27:06.88 cZS9cvwW
>>195
勿論、基本的にはお八つも食べない方が良い。
でも、予定外に体力を使ったりした時には適量を食べるべき。

198:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:28:45.29 AZoK4Cza
おい、無視すんなよ
赤味噌ってまずいのか?

199:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:34:49.31 cZS9cvwW
>>198
すまない。
俺、味噌は好きじゃないから殆ど味噌汁飲まないので、
旨いか不味いかは評価不能。

他の味噌好きの人に聞いてみて。

200:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:35:18.03 AZoK4Cza
いやいや、ちげぇよ、
俺は赤味噌が好きなんだけど
それは体にまずいかどうかっていうはなしだよ!

201:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:36:29.26 AZoK4Cza
ただ一応味噌には抗酸化効果もあるって書いてあるし、
あんたもワカメはいいっていってたろ?
俺は赤味噌のワカメと豆腐の味噌汁が大好きなんだよ。
それはやべぇのかな?ってこと

202:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:41:55.16 0EmPmWyc
発酵食品はがんがん取り入れろ

203:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:45:06.54 cZS9cvwW
>>200
そうか。ゴメン。
味噌については知識を持っていないので、塩に関する部分しか評価できない。
塩分を取り過ぎにならないように気をつけることと、
塩にミネラルを取られる分、余分にミネラルを取れば問題ない。
としかいえない。

赤味噌って原料に醤油とか使われてないよね?
使われてたら、摂取はNGね。

204:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:49:00.65 0EmPmWyc
味噌にはがん、高血圧、脳卒中、糖尿病、脂肪肝、ボケなどの予防効果、
コレステロール抑制など、生活習慣病予防にも強い味方となる成分が豊富に含まれているらしい
少なくとも日本人が何百年と取ってきたものが害になることはなかろう

205:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:51:28.28 cZS9cvwW
>>201
その組み合わせなら問題なさそうだね。
何れにしても大事なのは、食事や間食などを全てトータルしたバランスなので、いくらでも調節は可能だよ。

206:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:52:10.37 AZoK4Cza
なんで醤油ダメなん?
満腹中枢とかいうならやめてね、
そもそも俺、腹減るとかあまりないんで

207:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:53:00.78 AZoK4Cza
>>205
なるほどセンキュー!
まあ、あとは果物とか野菜とかくって
飯は玄米にすりゃいいんでしょ!

208:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:54:00.55 0EmPmWyc
>>207
果物はあくまで嗜好品だぞ

209:オーバーテクナナシー
13/04/25 18:55:44.71 cZS9cvwW
>>204
なるほど。
それを聞くと意識的に避けるのはやめて、今後は取り入れた方が良いように思えてくるな。
ちょっと頭の片隅に置いておこう。

210:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:00:59.69 cZS9cvwW
>>206
醤油がダメな理由は、食欲中枢/空腹中枢/満腹中枢を狂わすから。
この理由だけ。

貴方にとって、この理由が自分には関係ないのなら、
貴方が醤油を避ける理由はないので、好きなだけ使ってOK。

211:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:03:09.39 O/mtIJnp
>>209
なぜ発酵食品にはあまり興味ないの?

212:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:03:38.28 cZS9cvwW
>>207
YES.

>>208
俺の理論では、果物は嗜好品ではない。
重要な食材です。

213:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:04:02.93 AZoK4Cza
確かにそこだよな。意識的に避けているっていうか、
むしろ味噌にいたっては完璧なる思い込みで思考放棄してただけなんじゃねえの
意識的にっていうのはきちんとそれらについて知識があって初めていえることじゃねーの

214:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:06:10.35 O/mtIJnp
果物メインにすると糖分取り過ぎにならない?
たしかに生で食べやすいけど

215:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:06:37.75 cZS9cvwW
>>211
味噌と納豆に興味がなかっただけです。
ナチュラルチーズとヨーグルトは取り入れてます。

216:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:07:29.25 AZoK4Cza
いやいや、そもそも完璧を目指しているんでしょ?
だったら興味のあるなしじゃなく、食物に関しては全て調査しないといけないんじゃねえの?

217:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:07:42.66 O/mtIJnp
納豆も体にいいってよくいうよね!
なんで興味わかなかったの?

218:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:10:58.88 cZS9cvwW
>>213
あ、ゴメン。
誤解を生んだ。

食品として食べるのを意識的に避けてた。ってことね。
だから味噌について調べると言う発想がなかった。

219:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:23:37.66 cZS9cvwW
>>214
その辺りはあまり気にしてない。
長寿地域では割と果物を多く食べてるから。
むしろ、現代栄養学の方が間違ってる可能性がある。

気になるなら、他の食べ物で調整すれば良い。

>>216
確かに完璧を目指している。
でも完璧を実現するするために、必要なのは必須条件の方ね。
その必須条件を満たすために、世の中に存在する全ての食材を調べる必要はない。
最小限の食材で必須条件を満たせればそれでよい。

つまり、自分の好きな食べ物だけで必須条件を満たせば、好きな物をいつも通り食べているだけで自然に健康長寿になる。
と言うわけ。

いいでしょ。

220:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:32:49.44 cZS9cvwW
>>217
納豆は食べ続けたことがあるが、2~3週間ほどで、『毎日はもう勘弁。』ってなったから、
たまに気が向いたときだけが丁度よいと判断した。

それと、納豆が身体に良いと言う話は聞くが、逆に悪いと言う話は聞いたことがないので、
調べる必要性を感じなかった。

221:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:34:12.53 O/mtIJnp
単純に好きじゃないから食ってないってこと?

222:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:37:44.70 AZoK4Cza
なるほど、確かに無理に続けて精神にストレスかかるほうが
実はよっぽど寿命縮まるみたいだしな

223:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:43:42.75 cZS9cvwW
>>221
味噌に関してはそうだよ。
でも食べれないほど嫌いって訳でもないので、外食の時は出てきた味噌汁は飲んでる。

要するに興味がないってことだね。
でもまあ>>204のような効果があるなら、今後摂取するようにしても良いかなと思い始めてる。

224:オーバーテクナナシー
13/04/25 19:44:52.93 cZS9cvwW
>>222
そう。
だから焦らずに徐々に変更するというやり方にした。

225:オーバーテクナナシー
13/04/25 21:33:01.07 mFBO0Ute
ポップコーンはおやつとして食べたら痩せるってどっかの女医が言ってたなw

226:オーバーテクナナシー
13/04/25 23:26:39.55 0EmPmWyc
皺とかクマがひどいんだが
この食事で消えてくれるかな

227:オーバーテクナナシー
13/04/26 00:02:38.63 5N16fnza
病気や体調不良治すなら発芽させちゃいけないんだよね?

228:オーバーテクナナシー
13/04/26 09:25:50.83 5N16fnza
ご飯とおかずの割合

229:オーバーテクナナシー
13/04/26 10:02:39.12 5N16fnza
ご飯とおかずの割合はどのくらいがいいの?

230:オーバーテクナナシー
13/04/26 11:38:37.06 ty0VuSp+
>>225
それって満腹感が出るから、他のお八つを食べるよりヘルシーって理由だと思う。
お八つを食べない人が、ポップコーンをお八つとして食べるようになったら太るだろうね。
つまり、ポップコーンに痩せる効果があるわけではない。

>>226
俺は少しマシになってきたような気がする。
あくまで自己評価だし、気がする程度だから。

231:オーバーテクナナシー
13/04/26 11:54:34.76 ty0VuSp+
>>227
効果が遅いだけ。
でもミネラル不足になりにくい。
だからいけないということはない。
だから自分の好みでいいと思うよ。

因みに、発芽権舞の排泄作用は玄米の20%と言われている。

>>229
玄米や麦飯の場合、カロリーベースで1:1程度でよい。
ただ実際には、これをベースに自分に合った割合を探って調整した方がいいだろうね。
俺もまだ探ってる最中。

232:オーバーテクナナシー
13/04/26 13:49:01.90 Ky7mL3NI
>>231
発芽させると効果が減るのか?

233:オーバーテクナナシー
13/04/26 13:57:23.29 ty0VuSp+
>>232
そうだよ。
フェチン酸の効果が強すぎるので、発芽玄米が注目を浴びるようになったと言うことらしい。

234:オーバーテクナナシー
13/04/26 14:37:03.21 5N16fnza
でもあんたの場合は病気とかじゃない健康体なんだろ?
発芽のほうがよいってこともあるのでは?

フィチン酸の効果がいまいちわかんないんだよね
たとえば長年の摂取により骨とかにしみ込んだ有害物質でも排出してくれるの?

235:オーバーテクナナシー
13/04/26 15:30:47.16 ty0VuSp+
>>234
俺、糖尿病ね。
それで治療の為に食事療法を徹底的に調べて、このスレにも辿り着いて不老不死に興味を持った。
重症ではないので特別な食事にする必要はなく、理想的な食事を追求すればよいので。

健康な人でも今までに、蓄積してきた毒素の排泄の為に最初は玄米の方がいいと思う。
福島の原発自己の事もあるし。
効果がゆっくりでもよければ発芽玄米でもいいんだけどね。
そこは副食とのバランスも考えて、それぞれの好みでいいでしょう。

ただ放射能汚染の酷い地域の人には、発芽玄米ではなく、玄米や玄米粉の方をお勧めするけど。
あと、福島を応援して あっちの産地の物を食べまくった人もね。

> たとえば長年の摂取により骨とかにしみ込んだ有害物質でも排出してくれるの?
直接排泄してくれるのか、そこまでは解らん。
ただ、身体は全て破壊と再生を繰り返しているので、
骨も例外ではないので、身体が浄化されれば新たに再生される骨は正常な状態で作られることになる。

たしか、人体は6年で全ての細胞が入れ替わると言われているので、
6~7年間理想的な健康食を食べていれば、身体はリフレッシュすることになるね。

あと、フィチン酸の効果に関しては、どれだけの物質に作用するのか、
全てが解明されてるわけではないだろうから、詳しいことは判らんよ。

236:オーバーテクナナシー
13/04/26 15:37:52.33 5N16fnza
>>235
糖尿病は治ったのか?
現在3ヶ月目だっけ
3ヶ月前と比べて体はどうなの?

237:オーバーテクナナシー
13/04/26 16:17:41.67 ty0VuSp+
>>236
糖尿病は血液検査でも全ての数値が改善していて良好。
理想的な経緯を辿っているそうだ。

糖尿病は完治しないと医師に言われている。
でも俺は完治させて先生を嘘つきにしてみせる。

現在4ヶ月目。
3ヶ月前と比べて体の調子は、以下の通り。

明らかな改善
・抜け毛が減った。
・誤嚥が減少した。
・朝起きた時の目ヤニが殆ど出なくなった。たまに少量出ていることがある。
・PCを見続けている時の目の辛さが かなり改善された。(でもまだ完璧ではない。)
・実用視力がかなり改善した。
・疲労感が殆ど無くなった。
・食間の空腹感が無くなった。(おかずの調味料に、たまりが使われている時を除く。)
・食欲中枢が正常な状態に回復した。
・怪我の治りが早くなった。
・風邪をひいたとき、悪化ぜずにそのまま治る様になった。(そもそも殆どひかなくなった。)
・好きな菓子パンが存在していても、あまり気にならなくなった。
・20年らいの痔が良くなった。
・踵の角質が薄くなった。

気のせいレベルのこと
・白髪の部分に黒髪が混じり始めた。
・分け毛の部分で見えてる頭皮が減った。
・顔も含めて身体全体のシワが減った。
・肌が更に綺麗になった。

238:オーバーテクナナシー
13/04/26 16:22:15.05 ty0VuSp+
あ、>>237の改善したものには、
明らかに玄米によるものと、
明らかに麦飯によるものと、
どっちなのか、何が効いたのか判らない物があるので。

239:オーバーテクナナシー
13/04/26 16:50:07.06 5N16fnza
>>237
すげえ改善だな
たとえば俺は8割くらいしか現在できてないわけだがそれでもそれくらいの効果あると思う?
夕食終わってからもやはり間食しちゃうし食べる量は大目だしプロテインはまだ飲んでるし、、、
麦飯も食った方がいいの?
りんごの皮はどうしてる?

240:オーバーテクナナシー
13/04/26 16:54:14.60 5N16fnza
精神的にはあまり変化はないのかね
いつも気分がさわやかとか

241:オーバーテクナナシー
13/04/26 17:15:14.62 yoOl67XC
そういうのは全部、一度内省するんだな。
何を食べようと感情の奴隷でいる限り無理だ。

242:オーバーテクナナシー
13/04/26 18:07:09.46 RrFSBto0
>>237
玄米先生もう定年間近の人か?

243:オーバーテクナナシー
13/04/26 18:12:46.77 RrFSBto0
インスリン抵抗性の場合、治る。
ランゲルアボンの時は治らない。

244:オーバーテクナナシー
13/04/26 18:30:54.23 ty0VuSp+
>>239
食べる量の大目ってのが癖者。
お宅のその大目ってのが どの程度の大目かは、俺からは検討がつかんが、
基本的に食い過ぎは全ての効果を無効にしてしまうので、可能な限り腹八分以下は守るべき。
特に満腹や腹一杯まで食べてしまうことは厳禁。

調味料には食欲をそそる効果があるが、たまり醤油は極端に異常にその効果が強い。
醤油だけ名指しで避けろと言っているのは それが理由。

夕食後の間食は21:00までにしておこう。
勿論しない方が良いのだが。

麦飯も食べた方がいいよ。
>>238にも書いたとおり、明らかに麦飯によるものがあると言うことは、玄米とは栄養価が違うと言うことだから。
また、相互作用による可能性もあるし。

りんごの皮は食べてない。
つか皮とかヘタとか普通は食べないものは食べてない。
世界の長寿地域ではフルーツをよく食べてるけど、そんな何もかもフルーツを丸ごと食べてる所はないな。
食事療法で癌や難病を治した人たちも同様で、そのような共通点はない。

>>240
精神的には、2chのニュー速報+を見なくなったことで安定したw
要するに不愉快になるような情報に近寄らないように避けること。
俺はこれが一番効いた。
まあ、たまには見るけど、書きなぐって逃げてきて不快な情報は出来るだけ読まないようにしてる。

245:オーバーテクナナシー
13/04/26 18:39:23.10 ty0VuSp+
>>242
40代です。

>>243
もし治らなくても、理想の食生活を一生続ければ100歳でも車の運転ができるほどの健康でいられるはず。
てか、その頃までには未来技術の恩恵を受けれると思う。

246:オーバーテクナナシー
13/04/26 18:42:04.77 yoOl67XC
>>244
>精神的には、2chのニュー速報+を見なくなったことで安定したw
>要するに不愉快になるような情報に近寄らないように避けること。
>俺はこれが一番効いた。
>まあ、たまには見るけど、書きなぐって逃げてきて不快な情報は出来るだけ読まないようにしてる。

この方法こそ、貴方が前に西洋医学は根本を直していない、
そもそも病気を発生させない予防をやっていないから、西洋医学は遅れているといったことですよ。
それをまんま精神にしただけです。
貴方の方法では、非常に回りくどく根本的な解決方法になってません。
まずはみずからの感情とはなぜ動くのかを知らなければ根本的治療にはならない。

それと、書きなぐるという行為をしている時点で、
貴方はすでに精神の中にいいたいことだけをいうという慢心の部分が発生しています。
それを繰り返すうちに、貴方は無意識的にみずからの言っていることを正しいと思い込むようになっていくでしょう。
貴方が体を根本的に改善しようとしているのは伝わってきた。
しかし精神もまた同じく根本的に改善していかない貴方にとって苦痛ですよ。

247:オーバーテクナナシー
13/04/26 18:58:52.24 ty0VuSp+
>>246
なるほど。なるほど。
精神については、不愉快な情報に触れても安定した状態を保てるようになったら良いなと思ってる。
だがその方法が判らないので、手っ取り早く「不愉快な情報に触れない。」と言う手段に出た。

これも何とかしていかないといけないけど、やり過ぎると【不愉快な状況なのに立腹しない。】と言う異常な状態になるから。
それはそれで人生の様々な局面において損をする。
だから難しい。

248:オーバーテクナナシー
13/04/26 19:08:21.56 5N16fnza
>>244
りんごの皮は栄養あるってきくぞ?
麦飯はどうやってとればいいのだ?
スーパーでうってるパックの奴とか混ぜればいいの?
食事では精神は安定しなかったということか?

249:オーバーテクナナシー
13/04/26 19:11:19.33 5N16fnza
量守ってれば 一日三色+間食 は大丈夫なのか?

250:オーバーテクナナシー
13/04/26 19:15:18.06 yoOl67XC
>>247
>【不愉快な状況なのに立腹しない。】と言う異常な状態になるから。
この認識があるから、おそらくは根本的な治療を行えないんでしょう。
まず、大事なのは不愉快な状況は一体なんなのかを探ることです。
同時に、なぜ自分はその状況において「不愉快」だと思うのかということです。
たとえば、私が貴方に罵倒されたとしましょう、そこで私は「不愉快」だと感じた
しかし、なぜそもそも不愉快だと思ったのか?という思考を行うことです。

そこで、「そりゃ罵倒されれば誰でも怒る」というのが思考放棄です。
よくよく考えてみると、私が貴方に罵倒されたとして、そもそもなぜ人は罵倒されると「不愉快」になるのでしょう。
もうすこしいうと、なぜ私が罵倒されて不愉快に「ならなければならないか」ということです
ここを探り続けると、理由などないことがわかります。
ただ、私は不愉快に思っただけということです。
それが感情、そしてその感情を認識することが精神の安定につながります。


なぜかというと、貴方は怒る前に、意識として「これから私は怒ります」となりますか?
要するに、楽しいとき、その楽しいという感情が発生する前に
「私はこれから楽しくなります」となりますか?
おそらくそのような精神の仕組みをしている人間はほとんどいないでしょう。
不愉快な状況なのに立腹しないのが異常なのではないのです。
それを「不愉快」だと認識している自分は、実はひたすら探ってみると「理由なんてない無意識」であるということなのです。
要するに、私たちは自覚もしていない無意識の自分から命令をされ、それをあたかも「私の感情だ」と思っているだけ。
簡単にいえば、私たちの中には自らであり、自らではない上司が存在していて、
それらが「今怒れ」といって、それでそれを疑問もなく実行しているだけなのです。


変なことをいいますが、不愉快な状況というのは、まさしく自らが不愉快だから立腹しろ、と
無意識のうちに感情に言われているだけなのではないでしょうか?
そもそもなぜ不愉快にならなければならないのかを問うていけば、実のところ自らなど一切コントロールできてないことを知ります。

251:オーバーテクナナシー
13/04/26 19:24:39.69 yoOl67XC
>>247
そして、完全に感情を制御しろはいいません。
むしろ、われわれはその無意識にいつも後手であり、
これはもう精神の構造上仕方ないことです。

ですが、大事なのはその感情とは自らの意識ではないということを知ること
そのことによって、怒っているときでも「そもそも自分はなぜ怒らなければならないか」といった疑問を持てるようになります。
この、無意識という上からの命令に対して、疑問をもつことが精神の改善の一歩となります。
自らの感情を冷静に見つめることで、貴方は感情の奴隷ではなく、感情の主人になることもできるでしょう。
完璧にやるのは不可能ですが、常に自らの感情がぶれたとき、それは本当に「自分の意識で決めた事」かどうかを問うだけで、
飛躍的に感情から抜け出せます。

それらを続けていくと、いっそ、感情のままに動くのがバカバカしくなっていくのです。
それが根本でいう「不愉快な状況を不愉快だと思わない」ことであります。
不愉快な状況を、自らで不愉快ではないという思い込みではなく
むしろ、なぜ不愉快にならなければならないのか?という自我への問いかけによって目覚めることです。

これが少しでもできれば、格段に理性的かつ論理的になれるでしょう。
感情を捨てるのではなく、自らの感情を見つめて探ることこそが精神の手綱を握る一歩です。

252:オーバーテクナナシー
13/04/26 20:39:03.22 ty0VuSp+
>>248
> りんごの皮は栄養あるってきくぞ?
毒でないなら食べるか食べないかは個人の自由だよ。

> 麦飯はどうやってとればいいのだ?
> スーパーでうってるパックの奴とか混ぜればいいの?
パック?
知らないなあ。
俺が食ってるのは袋に入った大麦。これ。↓
URLリンク(www.kenko.com)
通販じゃなくて、スーパーで 318~328円で買ってる。
どこのスーパーでも お米売り場の隣にあるよ。
白米と混ぜて炊く。
麦3割以上にしないと効果を実感できない。
でも麦1割程度から徐々に割合を増やしていく方が良い。
最初は匂いが慣れないからね。
他にも種類が色々あるから 試してみて一番旨いと思うものを常食すれば良い。

>>249
一日三食+間食で、一日の運動量と合わせて食い過ぎず少な過ぎず。
その辺りは自分で旨く調整する。

253:オーバーテクナナシー
13/04/26 20:46:26.45 5N16fnza
>>252
玄米と混ぜちゃだめなの?
白米もう食べてないのだけど

254:オーバーテクナナシー
13/04/26 20:53:30.80 ty0VuSp+
>>250-251
なんか俺の目指してるのと違うなあ。
俺は不愉快なことは不愉快と感じた上で、怒りも持ちつつ、
しかしカッカせず、安定した冷静さを保ち、取り乱すことなく落ち着いた行動ができるようになりたい。

折角丁寧に書いてくれたけど、ちょっと目指す方向が違うようなので。
わざわざ手間をかけてくれて有難う。

255:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:01:23.82 Ml1bjecZ
西洋医学がレベル低いとか言ってる癖に不老不死に興味があるって滑稽な奴だな
不老不死になる為には将来的に結局西洋医学に頼る羽目になるのにな
西洋医学馬鹿にしたいなら東洋医学だけで不老不死をしてみたら?出来る物ならね

256:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:04:16.49 ty0VuSp+
>>253
それは俺も以前から考えてた。
でもまだ一度も実行していない。

上手く炊けるレシピを見つけるまでの手間と、味が旨いかどうかの問題だと思う。

257:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:09:32.45 ty0VuSp+
>>255
ちょっとまて。
俺は西洋医学のレベルが低いなどと言ってないぞ。

>>84が俺の認識だ。
現代医療 = 緊急処置= 西洋医学

258:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:10:14.40 5N16fnza
>>255
残念がら現代の西洋医学はレベルが低いのが現実だから仕方ない
特に精神医学なんてむちゃくちゃ
麻薬ばらまいてるだけで何の解決すらならない
でもあと50年もしたらわからんだろ?

>>256
そんなに難しいのか?
白米と混ぜたら玄米を食べる量が減ってしまうし、一日に何回も炊かないといけないから面倒だ

259:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:16:45.55 ty0VuSp+
>>258
難しいのではない。
単にその気になってないだけ。

今は白米と麦の麦飯に、玄米粉を入れて炊くと言う、玄米粉入り麦飯に拘っている。
家族は玄米ごはんがダメなので、何とか食わせたので。

玄米7割、麦3割で一度挑戦してみては?
水加減に気をつけて。

260:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:24:03.88 5N16fnza
>>259
じゃ4ヶ月前からやってきたのは玄米粉であって玄米そのものは食べてないのか?

試してみようかね

261:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:27:30.84 Ml1bjecZ
>>257
すまん勘違いした、玄米君じゃない様だいつもの質問君がディスってるだけだった
>>258
西洋医学よりお前の質問内容の方がよっぽどレベル低いわ
玄米の人がせっかく質問に答えてくれたのにまた同じ質問して困らせている
病気になったら西洋医学に頼ってる癖にお前面白いなw
てか掛け合わせるって言う発想が浮かばないんだなお前
そのレベルの低い医療にお世話になってる質問厨にブーメラン突き刺さってるぞ
未知のインフルエンザウィルスとか何て思いっきり西洋方面に頼ってるじゃねーか

262:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:29:54.74 ty0VuSp+
>>260
NO.
玄米と麦飯を交互。
でも玄米ご飯が家族に不人気で、そのうちに玄米ごはんが徐々に回数が減っていったので、
玄米粉を入れることを思いつき、色々と試行錯誤している。

俺は玄米ご飯は旨いと思う。

263:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:37:17.27 5N16fnza
>>261
レベルが低いのは事実だからしかたない
俺は現代医療には失望している
質問には答えないし誤診はするし効きもしない薬だして病気増やされるし
医者を嫌ってる奴なんてたくさんいるよ
お前の親父くらいの世代なんて医者嫌い多いと思うがな
あと他人の気持ちを勝手に代弁すんなバーカ

>>262
そういうことか
しかし交互って一日に何回も炊いてたのか?

264:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:46:41.95 ty0VuSp+
>>263
違うよ。
一度炊くと3~4食分あるので、炊く度に変更と言う要領。

265:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:54:38.83 5N16fnza
>>264
炊きタメしているのか?

266:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:57:38.67 ty0VuSp+
>>265
そうだよ。
全部食ったら次を炊く。
俺んちは昔からこのやり方。

267:オーバーテクナナシー
13/04/26 21:59:21.78 yoOl67XC
>>254
まあ貴方が違うと思うのなら、貴方の中では違うのでしょう。
ただ、怒りをもちつつ、安定した冷静さというのは、まさに私が述べた事柄をしなければ達成しえませんよ。
いったように、私は感情を消去しろとはいってないですからね。
本当に自覚せねば、人は冷静に考えようとしてもどんどん感情のほうに引っ張られていくものですよ。
どうやら私の言っていることを本当の意味では理解してないようですが、私も説明が下手なのでしかたありませんね。
それに貴方は現状、貴方自身が成すことにいっぺんの曇りもなく正しいと自分で思え、
貴方自身が後悔せず幸福ならそれでいいのです。


ただ、もし貴方のいう自らの目指す方向というのものが、達成しづらく難しいと思ったり、
なかなか本当に思うようにはいかないとなったとき、
ぜひ言っていたことを今一度、論理的にきちんと考え直してみて自覚してみるといいでしょう。

268:オーバーテクナナシー
13/04/26 22:01:29.69 yoOl67XC
>>261
かかわらないほうがいい、その人は基本的に自らが信じ込めるものではなければ話を聞かない。
人はいつだって、事実よりも自分の信じたいほうを思い込んで信じるもの。
事実として認識することはまさしく自我をもって理性に準じなければならないのだから難しいのだ。

269:オーバーテクナナシー
13/04/26 22:10:21.81 5N16fnza
同ランク内に優劣がある というんだったら どんな優劣があるのか?と当然質問がくるだろうし、答えるべきなのは当然の事
その質問は都合が悪いのかスルーしといたくせに 反論があったので申請は拒否です なんて自分の都合のいいことだけ通用するわけねーだろ

270:オーバーテクナナシー
13/04/26 22:10:43.07 5N16fnza
誤爆です

271:オーバーテクナナシー
13/04/26 22:17:49.27 5N16fnza
>>266
ということは、玄米の日が二日連続、麦飯の日が二日連続
みたいなことになるのか?

272:オーバーテクナナシー
13/04/26 22:43:52.16 T2DF2u4U
>>261
句読点をまともに使え。

273:オーバーテクナナシー
13/04/26 23:16:56.39 ty0VuSp+
>>271
そうゆう事。
実際は4食おきぐらいだけど。

理想としては波は無い方が良いのだが、現実的には1日単位で見ると偏りがある。
でも、2~3日単位で見るなら、どこを抜き出しても大体バランスが取れてる。
そんな感じ。

274:オーバーテクナナシー
13/04/27 11:19:07.14 VlfSByeS
筋肉の痙攣には玄米はどんな作用しますか?

275:オーバーテクナナシー
13/04/27 16:29:24.65 f2QWF+3x
座る時間が長ければ長いほど死ぬリスクが上がるってあったけど、
あれは根拠があるの?座り続けると寿命がジワジワ減って行くの?

276:オーバーテクナナシー
13/04/27 17:00:34.06 j3tSxfnv
>>273
なるほど
しかし玄米の効果で実際の人間の治癒力があがると考えてよろしいのだね?

277: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/04/27 18:18:39.96 Thdl0N6D
勿論不老不死を実現しましょう

278:オーバーテクナナシー
13/04/27 20:19:26.99 f5wMRJlq
>>274
痙攣の原因が筋肉の酷使でなければ、痙攣の発生頻度が下がると思われる。

>>275
そんな話し始めて聞いた。
写真やビデオに写ると魂を吸い取られると言う話なら何度か聞いたことがある。
たぶん、その類の話しと同じではないかと。

>>276
Yes.
まあ、他の食べ物とのバランスも大事だけどね。

>>277
健康で長生きして、不老不死の技術をGETする確率を高めよう。

279:オーバーテクナナシー
13/04/27 20:25:15.88 rELeOnqp
>>278
ここに出てる
座る時間が長いと、寿命が短くなるということが研究でわかったようです。
この研究結果については、医学誌「American Journal of Epidemiology(疫学)」に掲載されました。
URLリンク(www.seikatsu-kojo.jp)

後は座る 寿命とかでググると出るけど研究結果は精度良いかは俺にはわかんない・・・

280:オーバーテクナナシー
13/04/27 20:28:08.01 j3tSxfnv
>>278
実際に玄米のどの部分の作用が治癒力向上に大きいのだ?
フィチン酸?

281:オーバーテクナナシー
13/04/27 20:57:16.28 f5wMRJlq
>>279
そう言えば長寿地域の共通点に、乗り物などが未発達でよく歩くと言うのがあったな。
これからはテレビを見るときには、軽い踏み台昇降するようにした方が良さそうだな。

>>280
勿論、フィチン酸。
まあ、排泄作用を治癒力として解釈した場合だけどね。

実際に玄米のどの部分が作用しているか?なんて関係ないんだよ。
玄米を食べたら このような作用がある。ってことが判ってればそれで良い。
他とのバランスを取るために必要な最低限の情報が判っていれば、後は自分で好きに組み立てればいいのだから。

282:オーバーテクナナシー
13/04/27 21:15:06.98 VlfSByeS
よくわからないけど
なんで排泄作用な治癒になるのだい?

283:オーバーテクナナシー
13/04/27 21:17:11.16 VlfSByeS
たとえば筋肉の痙攣の場合
なにを排泄して回復するの?

284:ちるだい
13/04/27 21:49:46.94 EsRhdp0b
チルダイ ちるだい

285:オーバーテクナナシー
13/04/27 21:51:38.67 y2A1ZVD8
糖尿病は足がつるらしいね。
玄米先生は攣ってたのかな?
それが治ってたら熱い!

>>280
技術板的には間違っていない質問だな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
フィチン酸のwiki
抗ROS作用があるので、抗老化や治癒力の増進が予測される。
キレート作用によるミネラル減衰も糖質があると効果が下がるらしいので、
玄米では抗ROS作用がややあるのではないだろうか?
気になるならサプリでミネラル補う方がいいかも。
フィチンとフィチン酸についてのURLも見つけた。
URLリンク(genmai.dtiblog.com)

286:オーバーテクナナシー
13/04/27 21:58:51.32 f5wMRJlq
>>282
身体の排泄作用は玄米が無くても治癒力によっても作用するよ。
フェチン酸はその作用を強めているのか、又はフェチン酸自身が排泄させているのか、
それは知らないが、何れにせよフェチン酸による作用があることは確認されている。
故にフェチン酸による作用と治癒力による作用は線引きができない曖昧さがある。

だから排泄作用を治癒力として解釈した場合と言う念を押したんだよ。

>>283
基本的に身体が健康になれば あらゆる異常が減る。
>>278はそれゆえの推測的回答ね。

>>281でも軽く触れたけど、俺は科学的作用を掘り下げる気は無いので、
詳しい原理が知りたければ自分で納得いくまで調べてくれ。

287:オーバーテクナナシー
13/04/27 22:02:42.93 j3tSxfnv
>>285
それをみると玄米よりも麦飯のほうが排泄効果が強いと言う事になるのか?

288:オーバーテクナナシー
13/04/27 22:10:29.46 f5wMRJlq
>>285
足が攣る症状はちょっとあった。
でも食事の量を減らしただけの段階で、もう症状は消えたよ。
この健康食を始めたのは その後だから効果は判らない。

今のところ、再び足が攣るような症状は出ていない。

289:オーバーテクナナシー
13/04/27 22:28:39.50 j3tSxfnv
病気の人は多少無理しても玄米大目に食べた方が良かったりするのかね?

290:オーバーテクナナシー
13/04/27 22:31:29.53 j3tSxfnv
しかしどうしても夜大目に食べてしまうなあ

本日
朝 玄米 味噌汁 梅干
昼 玄米に塩かけて海苔 りんご
夜 玄米 納豆 味噌汁 いわし3本 デザートにりんご

どれもおかわりしていない
どうだね?

291:オーバーテクナナシー
13/04/27 23:27:55.30 y2A1ZVD8
>>287
ごまが強そうだけどね。
個人的に玄米より麦飯の方が好きだな。

>>288
まぁ、軽度な糖尿だろうね。

>>290
1週間試してレポートくれ。

292:オーバーテクナナシー
13/04/28 08:54:53.05 fzdOGAkt
>>289
それはお勧めしない。
病気の人は量を増やさずに、お粥にして食べた方がよい。

理由は、身体は消化するためにかなりの体力(エネルギー)を使っているが、
お粥等の消化の良い状態にして食べると、消化に使われるエネルギーが その分少なくて済む。
そして浮いたエネルギーを治癒力の方に廻せる。
結果的に病気の治癒が早まると言うこと。

>>115で書いた
→ 1.体調を崩したり、怪我をした時に治癒力を高めるために、お粥等の消化のよい食べ物にする。
は、これが理由。

>>290
玄米ご飯の盛り方、体格、一日の運動量で変わってくるので正確性を欠く回答になるが、
いわしは1本でいい。
りんごは小さい物(200g)なら良いが、大きい物(400g)だと多過ぎ。
大きなりんごを食べる時は、半分とっておくか、又は予めご飯の量を減らして1コ丸ごと食べる。

あと、ご飯の盛り方は普通は160~180gが茶碗一杯の盛り方。
因みに俺の過去の盛り方は、
・白米(平ら盛 1杯) 180g 302kcal
・白米(小山盛 1杯) 260g 437kcal
現在は、
・麦飯(軽く 1杯) 140g kcalは未計算

盛り方で随分違ってくるから、一度 いつもの盛り方で何グラムなのか量ってみると良いよ。

※以前、白米の頃に試しに山盛で、おしゃもでペタペタって盛ったら 350~400gだったw

293:オーバーテクナナシー
13/04/28 09:13:13.00 fzdOGAkt
>>291
あの表を見ると、食べる量を考え合わせると、結局穀物になるんだよね。

糖尿病は数値的には酷かったけど、合併症が微々たる物だったので助かった。
糖尿病は、糖尿病と診断されて講習を受けるまでは、大半の人が勘違いしてるから、
「糖尿病(血管破壊症)」と言う表記に変更するべきだわな。

294:オーバーテクナナシー
13/04/28 09:14:49.80 F8V22UaP
>>292
いわしやっぱ多いか
りんごは小さめの奴で昼に食したのは半分だけ
これでも間食がないから決行我慢してた

295:オーバーテクナナシー
13/04/28 09:56:24.19 fzdOGAkt
>>294
自分の運動量とも相談してあまり無理をしないようにね。
目安としては、体重が1週間で1キロ落ちたら無理し過ぎだから。

俺は果物は1食に200gを目安にしている。
まあ、100gの時もあれば300gの時もあるけど、
他のものを多めに食べた時は果物を止めたりとかの調整もしている。
大雑把で良いから「大体こんなもん。」と言う感覚を掴むことが大事だと思っている。

296:オーバーテクナナシー
13/04/28 10:52:19.31 Mqyz6loQ
食塩なんだが
食塩=精製塩てことじゃないよね?
食用の塩のことが食塩だよね?

297:オーバーテクナナシー
13/04/28 11:30:10.87 F8V22UaP
さっきスーパーにはいってるパン屋で健康玄米パンというのをかったんだがけどこういうのはいいのか?
添加物や砂糖はこういうのにはさすがに入ってないと思うが
入ってるのか?
あとバターは大丈夫?

298:オーバーテクナナシー
13/04/28 11:31:01.98 F8V22UaP
>>295
今日は鳥レバーを食べます
タマだから大丈夫だよね?

299:オーバーテクナナシー
13/04/28 11:34:26.85 fzdOGAkt
>>296
【精製塩】 → 食卓塩、食塩として売られているもの。電気分解によって塩化ナトリウムの含有量が99.5パーセント以上にしてある。
【自然塩】 → 天日製塩による塩や岩塩など、加工していない採れたままの塩。

精製塩は塩化ナトリウムの含有量99.5パーセント以上、自然塩は80パーセント程度で、他は塩化マグネシウムなどの苦汁(にがり)成分。

俺の発言の中では、以下の使い方。
. 食塩 = 食用の精製塩
自然塩 = 食用の自然塩

300:オーバーテクナナシー
13/04/28 11:44:35.97 fzdOGAkt
>>297
> 入ってるのか?
パン屋で聞いてくれ。
俺は、普通に売られてるメーカー製のパンよりマシぐらいに思ってる。
因みに、一般的には時間が経って冷えたら、固くなったり 明らかに味が落ちたら大丈夫だよ。

バターは大丈夫だと考えているが、多用は控えるようにしている。

>>298
タマなら大丈夫。
でも食べ過ぎないようにね。

301:オーバーテクナナシー
13/04/28 12:01:47.42 F8V22UaP
>>300
普通のメーカー製のパンは論外だと思うのだが
健康だのヘルシーだの謳っておいて砂糖や添加物使うとかあるんかね?
あんたはパンも一切食わんのか?
チーズは多様するけどバターはダメなのか?
食べすぎはしないようにします

302:オーバーテクナナシー
13/04/28 12:02:50.75 8S/axLHw
大学で何故か人気、玄米ビスケッツ!

>>292
N雲は2本食ってたよ。
タマちゃんなら3本くらい、いいんじゃないかニャー(=‘x‘=)

303:オーバーテクナナシー
13/04/28 12:03:37.64 Mqyz6loQ
たとえば
URLリンク(www.aoiumi.co.jp)
これ名称食塩だけど実際は自然塩だよね?

304:オーバーテクナナシー
13/04/28 12:24:52.36 fzdOGAkt
>>301
> 健康だのヘルシーだの謳っておいて砂糖や添加物使うとかあるんかね?
そうゆうの謳ってるパン屋さんなら大丈夫だと思って良いだろうね。

> あんたはパンも一切食わんのか?
今はまだ食ってる。
将来はメーカー製のパンは完全にフェードアウトすることを目指してる。

> チーズは多様するけどバターはダメなのか?
バターは油を使うよりはマシ。
良し悪しの強い情報を見つけてないので、取り合えず使いすぎなければ大丈夫程度に判断している。
今後判断は変わる可能性もある。

>>303
商品名は関係ない。
実質が自然塩ならOK。

【新しく塩の表示ルールがスタートしました】
URLリンク(www.nutima-su.jp)

成分を見て選ぶしかないな。

305:オーバーテクナナシー
13/04/28 12:28:18.88 8S/axLHw
>>303
にがり多め=Mg, Znをお勧めする。

306:オーバーテクナナシー
13/04/28 12:32:02.09 F8V22UaP
>>304
パン屋がじゃなくて俺が買った玄米パンがそういう触れ込みだった

食ってるのか
どんなパンを食べてるのだ?

307:オーバーテクナナシー
13/04/28 13:28:05.69 fzdOGAkt
>>306
なるほど。
なら大丈夫だろうね。

俺が食ってるパンはメーカー製のパン。
できるだけ黒パンとか黒糖を使ったパンを買ってくるようにしている。
家族のお八つで買って来るので、日持ちする必要があるので。
で、仕事で腹が減ったときに、果物がない時にお八つで食べる。
だから食べる頻度は少ないよ。
たまに、果物が在ってもパンが食べたくて食べる時もあるけど。

308:オーバーテクナナシー
13/04/28 13:42:07.89 F8V22UaP
やっぱりパンはなかなかやめられんのか?
とはいえ菓子パンはさすがに食ってないのだろう?

309:オーバーテクナナシー
13/04/28 17:06:25.10 F8V22UaP
レバー大分あまった
これ明日以降余った分少しずつ食べるのはまずいよね?

ところで満腹くうのと間食するのとどっちがましなんだ?
たとえば夕食が8分で数時間後に間食として2分とるのと
最初から夕食10分で取って間食はしないのと

310:オーバーテクナナシー
13/04/28 20:15:56.50 fzdOGAkt
>>308
菓子パンもたまに食べてるよ。

玄米や麦飯を食べて、果物を積極的に食べて、薄味を心掛けていると、
自然と菓子パンやジュース、ジャンクフードなどを食べたいと言う気持ちが無くなってくるんだよ。
だから食べたいと言う気持ちが強い時には、無理せずに食べてる。
それでもそれらを食べる頻度は徐々に減ってきてるよ。

この不思議な現象は俺が発見したのではない。
ブログや2chなどで同様の複数の発言を目にしたので、発言内容から かなりの確率で事実っぽいと判断したので実践することにした。
薄味を心掛けると言うのは、調味料全般のことだが、
特にたまり醤油を避けることを意識した。 ← ここは俺のアレンジ。

だから精神的には殆ど無理してないので未練は残っていない。
上手くフェードアウトできそうだよ。
何時になるかは判らんけどね。

>>309
> これ明日以降余った分少しずつ食べるのはまずいよね?
本当は食べない方が良い。
でも勿体ないから、あえて少しずつ食べて、食べきった方が良い。
そして毎日食べたことを後悔するのだ。
そしたら次から買う量を少なく買えるようになる。

食べ物を無駄にせず、精神的にも楽する最良の方法だ。
俺はこの方法で、あれだけ大好きで執着していた山崎のランチパックからフェードアウトした。
この前も店でランチパックを見ても「どうせ買っても無理して食って、食い過ぎになって後悔するだけだよな。」って思ってスルーできた。

> ところで満腹くうのと間食するのとどっちがましなんだ?
夕食が8分で数時間後に間食として2分とる方がマシ。

311:オーバーテクナナシー
13/04/28 20:49:55.22 F8V22UaP
いや そこまでいうなら食べるのやめるよ

312:オーバーテクナナシー
13/04/28 20:56:06.35 F8V22UaP
あんたは一日魚一本くらいは食ってるんだっけ?

313:オーバーテクナナシー
13/04/28 23:03:27.79 8S/axLHw
1本って、カツオや鮭クラスかw

314:オーバーテクナナシー
13/04/29 07:45:56.43 BQezAq3/
>>312
魚は、1週間に50gを2~3食。

315:オーバーテクナナシー
13/04/29 13:33:45.34 SG2vDcqw
砂糖をやめてそろそろ一ヶ月だが
なんか震えや痙攣みたいな症状がでてきた
あんたはなかったかね?

316:オーバーテクナナシー
13/04/29 14:32:45.06 BQezAq3/
>>315
俺は無かった。
その症状が黒砂糖に切り替えたことが原因かどうか確認するには、もう一度白砂糖に戻してみると判る。
一生続けることだから、最初に自分の身体で試して、
自分のメニューでの最良のバランスを見つけておくことは、長期的にプラスになるよ。

317:オーバーテクナナシー
13/04/29 17:03:17.57 AYKt+hYX
>>315
解脱まであと少し!

318:オーバーテクナナシー
13/04/29 19:20:14.48 SG2vDcqw
>>316
黒砂糖もやってないぞ

ところでビクビクオドオドしていた性格がこの食事でまっとうになるってことあると思うか?

319:オーバーテクナナシー
13/04/29 20:47:31.99 SG2vDcqw
深夜勤務って寿命に悪いと思う?

320:オーバーテクナナシー
13/04/29 21:01:45.32 BQezAq3/
>>318
なんとっ!
過去の白砂糖を黒砂糖に置き換えて、黒砂糖を普通に摂取してください。

> ところでビクビクオドオドしていた性格がこの食事でまっとうになるってことあると思うか?
直接的な影響は無いと思う。
ただ この食事で健康になると、身体中のあちこちの調子が良くなって来るので、身体が若返ったような感覚になってくる。
そのため、身体が楽になって行動が前向きになったり、何事にも自信を持ったりするようになる可能性はある。

>>319
深夜勤務がずっと続く限り、若干悪い程度だと思う。
休みの日に、昼間外出することが、普通の人の夜遊びに当たるので、その分が悪影響になると考えている。

因みに、深夜勤務と昼勤が周期的に入れ替わるような勤務は最悪。
完全に命を削ってると思う。

321:オーバーテクナナシー
13/04/29 21:03:48.05 AYKt+hYX
黒砂糖いいのに。
深夜勤務って寿命10%くらい縮むんだよね?
ソース忘れたが、調べてみよう。

322:オーバーテクナナシー
13/04/29 21:09:13.70 PK6OwGPS
え?黒砂糖取らないとダメなの?

323:オーバーテクナナシー
13/04/29 21:11:28.38 PK6OwGPS
ちなみにその若返ったような感覚は何ヶ月続けないとダメなの?
めんどくさがりで忍耐のない人が正反対みたいになることはあるの?
たとえば凶暴児が砂糖をやめたらおとなしくなったなんて例があるよね

324:オーバーテクナナシー
13/04/29 21:19:46.66 AYKt+hYX
夜勤 寿命でググったらいっぱーいでるね。
10年短縮とか平均寿命64歳とか。

325:オーバーテクナナシー
13/04/29 21:41:25.39 BQezAq3/
>>322
白砂糖を黒砂糖に切り替えるべきであって、白砂糖をやめる必要はない。
と言うか、白砂糖をやめただけの場合、砂糖の摂取量が減った分、バランスが狂うでしょ。
だから代わりを摂取する必要がある。
それが黒砂糖。

>>323
> ちなみにその若返ったような感覚は何ヶ月続けないとダメなの?
それは人によるよ。
今までの身体の状態、健康食への変更の進行度など様々な要因があるからね。
早くても3ヶ月から半年ぐらいは掛かると思っていた方がいい。

> めんどくさがりで忍耐のない人が正反対みたいになることはあるの?
流石にそんな極端なことがあるとは思えんなあ。

> たとえば凶暴児が砂糖をやめたらおとなしくなったなんて例があるよね
そんな事例は始めて聞いた。
まあ、毎日角砂糖60~70個分以上の糖分をとってる者が、糖分を取るのをやめたら そうゆう効果はあるかも知れんが。

326:オーバーテクナナシー
13/04/29 21:44:08.72 PK6OwGPS
>>325
白砂糖はもともとミネラルを奪うだけの毒なんだから
かわりなんかいらんのでは

327:オーバーテクナナシー
13/04/29 21:44:48.11 BQezAq3/
>>324
通常は公平性を担保するために、夜勤と昼勤が周期的に入れ替わるような勤務になってるからね。
可能なら夜勤のある会社は転職した方がいいと思う。

328:オーバーテクナナシー
13/04/29 21:48:51.30 BQezAq3/
>>326
糖自身が必須栄養素の一種。

329:オーバーテクナナシー
13/04/29 22:12:23.60 PK6OwGPS
>>328
米や果物からじゃいかんのかい

330:オーバーテクナナシー
13/04/29 22:49:33.85 BQezAq3/
>>329
砂糖を減らした分を意識的に補えば問題ない筈だよ。

俺は黒砂糖に切り替えた方が楽だから そうしてるけど。
まあ、やり方は人それぞれでOK。

331:オーバーテクナナシー
13/04/29 22:58:42.80 AYKt+hYX
>>327
博士取るときに徹夜しまくってるからもういいよw

332:オーバーテクナナシー
13/04/29 23:04:14.18 BQezAq3/
>>331
今後、最良を目指せばいいのさ。

333:オーバーテクナナシー
13/04/29 23:19:09.26 AYKt+hYX
今は普通に大学の先生してるが、学生が昼から登校して、
夜までだらだら実験して、時間外に急に呼び出す馬鹿がいるから、
そちらがストレスだわ。
ゆとり教育の弊害にダメージを受けてるw
もう家庭がだめなんだろうなぁと思う時がよくある。

334:オーバーテクナナシー
13/04/29 23:24:39.10 a6AASNdG
そういうやつがおおいということは、マクロ的視点で見た場合。
そういうやつを算出してしまう国のシステムにすら問題が発生しているということだな

335:オーバーテクナナシー
13/04/29 23:49:48.02 AYKt+hYX
国のシステムは元々糞じゃねーかw

336:オーバーテクナナシー
13/04/30 10:21:26.83 se2s/sOQ
実際漢方って飲まない方がいい?

337:オーバーテクナナシー
13/04/30 10:22:37.40 se2s/sOQ
>>325
白砂糖をやめたら現代の病気の9割は治るそうだぞ
あんたの糖尿病も白砂糖のせいじゃないのか。

338:オーバーテクナナシー
13/04/30 10:24:23.98 se2s/sOQ
URLリンク(www.avis.ne.jp)

これとか

339:オーバーテクナナシー
13/04/30 12:03:52.37 zmR1lPZS
>>336
飲む必要が無ければ飲まない方がいいよ。

>>337
俺の糖尿病は、基本的に食い過ぎが原因。
で、境界型になったと思われる時期から甘いものやジュースが増えた。
糖尿病になると甘いものを欲するようになると言うのは本当だと思う。

そして境界型と言われている時期は、事実上は既に糖尿病だと思う。

> 白砂糖をやめたら現代の病気の9割は治るそうだぞ
これについては、そうは思わない。
もしこれが事実なら、白砂糖の無い地域では、栄養バランスに関係なく、
病気が極端に少ないと言うことになる。
そんな単純な条件なら、そのような地域は多数存在するはず。
でもそのような情報は無い。

俺が調べた限りでは、白砂糖を摂取しないと言うのは、
あくまで健康長寿の一つの条件に過ぎず、それだけで9割の病気が治るとは思えないなあ。

340:オーバーテクナナシー
13/04/30 12:34:40.35 se2s/sOQ
>>339
そういう地域は他の面で栄養がたらんのでは?
基本的に白砂糖は毒物でありとらないほうがよいと聞くが
たとえばうつなどの精神疾患はここ数十年で急激に現れた
これは日本に白砂糖が普及しだした年数と重なるらしい

341:オーバーテクナナシー
13/04/30 13:53:57.80 zmR1lPZS
>>340
> そういう地域は他の面で栄養がたらんのでは?
だから白砂糖を排除するだけでは、健康になるための条件として不足だよ。

> たとえばうつなどの精神疾患はここ数十年で急激に現れた
> これは日本に白砂糖が普及しだした年数と重なるらしい
食の欧米化による肉、乳製品、ジャンクフードなどの摂取量の増加とも一致するよ。
だからその情報だけで原因を砂糖だけに絞ってはいけない。

そしてこんな実験がある。
■ネズミを使った フンザ食・ベンガル食・英国貧困階級食の比較実験。■
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

厚生労働省によると日本人の3分の2近くが生活習慣病で亡くなっている。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

■ 食事との因果関係 ■

フンザ食のネズミ   ---> 健康
ベンガル食のネズミ ---> 病気だらけ

ベンガル食と酷似している日本人 ---> 病気だらけ

俺は白砂糖だけが、大半の病気の原因だと言う考えは間違っていると思う。

342:オーバーテクナナシー
13/04/30 15:37:50.46 2EWQJwas
糞座食って何?

343:オーバーテクナナシー
13/04/30 16:42:55.50 zmR1lPZS
>>342
カタカナで書けよw

フンザ食
全粒粉でできたパン <--- 胚芽も食べてる。
発芽した豆       <--- 発芽させてる。 
新鮮な生のキャベツ <--- 火を通してない。
沸かさない全乳    <--- 火を通してない。
香辛料は使っていない。

更に果物を沢山食べてる。
1日のカロリーの総摂取量は1200~1400kcal前後。

と、まあフンザ食は かなり特徴的だよ。

344:オーバーテクナナシー
13/04/30 18:13:16.25 se2s/sOQ
現代人は糖分をとりすぎらしいぞ
糖分の過剰摂取がさまざまな病気を生むらしい
砂糖やめてもその分黒砂糖をとったら意味ないんじゃないか?

345:オーバーテクナナシー
13/04/30 18:40:39.95 14rAyVOH
ただのビタミン不足ぽいけどな。
発芽した豆ならスプラウト系がいいのかな?

346:オーバーテクナナシー
13/04/30 21:24:12.48 se2s/sOQ
毎日玄米と味噌汁とってたらさすがに飽きてきた
何かいいアクセントはないかね?

347:オーバーテクナナシー
13/04/30 21:54:28.39 g1eEVJfr
食事は作業、おいしいとか飽きるもくそもねーよ
ただ摂取するだけだ、感情はいらない

348:オーバーテクナナシー
13/04/30 22:05:12.02 14rAyVOH
>>346
野菜カレー、インド風。
和風のルーを使ってはダメだ。
香辛料を使うんだっちゃ。

349:オーバーテクナナシー
13/05/01 15:43:52.23 /aRfw8mK
玄米菜食の人は外食は蕎麦屋を利用するらしいのだが
蕎麦はいいのか?

350:オーバーテクナナシー
13/05/01 19:48:29.14 stQuOvuu
玄米は時々しか食べない菜食主義者だけど蕎麦屋は行かないよ。
鰹節・さば節つかってるもの。 

自分が初めて行った街で食事取らなく成らなくなったらコンビで
梅おにぎりか(色々添加物入ってて嫌なので最終手段) 丸亀製麺
みたいなうどん屋で汁の入ってない醤油掛けて食べる奴を食べるかな、基本

351:オーバーテクナナシー
13/05/01 19:55:20.38 /aRfw8mK
>>350
動物性食品を一切取らない人には訊いてないです

352:オーバーテクナナシー
13/05/01 20:38:31.60 QAKvmRUz
>>344
俺は、白砂糖よりマシという考え方。

>>345
「スプラウト」って以前どっかで見かけてググッたけど よく判らんかった。
発芽とどう違うの?

>>346
麦飯と冷奴とか。

>>349
蕎麦は良いよ。
麺類で唯一の存在じゃないかな。

353:オーバーテクナナシー
13/05/01 20:45:09.61 /aRfw8mK
>>352
汁はどうするんだ

354:オーバーテクナナシー
13/05/01 21:09:37.69 /aRfw8mK
フライって食べちゃだめか?

355:オーバーテクナナシー
13/05/01 21:19:41.61 LbhRWOjq
オススメのおやつをたくさん教えて

356:オーバーテクナナシー
13/05/01 21:46:13.05 QAKvmRUz
>>353
俺はケチャップ使ってる。

>>354
フライは食べない方がいい。
俺は避けるようにしてる。

>>355
やっぱフルーツだよ。
苺、バナナ、パイナップル、りんご、ぶどう、キウイ、ネーブルオレンジ、
梨、スイカ、メロン、温州みかん、グレープフルーツなど。

その他には、コンニャクゼリー、豆乳ヨーグルト、ナチュラルチーズだな。

357:オーバーテクナナシー
13/05/01 22:05:04.97 /aRfw8mK
>>356
俺が聞いてるのはそば屋にいくのはありなのかってことだ

フライはどうしてだめなんだ?

358:オーバーテクナナシー
13/05/01 22:26:45.92 3+M3BIza
ものほんのそばはGI値低いけど、混ざり物は残念だろうね。

359:オーバーテクナナシー
13/05/01 23:09:52.61 QAKvmRUz
>>357
たまになら良いんじゃね。

俺はあまり外食しないからな。
付き合いで外食するする時ぐらいは人に合わせるぞ。
一人で外食する時は絶対に寿司だし。

フライは油使ってるから。

360:オーバーテクナナシー
13/05/01 23:12:26.00 /aRfw8mK
玄米菜食してる奴のブログみると
外食はそばしかいかない というような内容のものを多くみるのだ
それについて不思議に思ったからきいたのだ。
まさかもりそばをたのんでつゆつけずに食ってるのか?

寿司ってもちろん回転じゃないよな?
寿司は砂糖使ってるか聞くのか?

361:オーバーテクナナシー
13/05/01 23:12:41.61 /aRfw8mK
いい油でもだめなのか?

362:オーバーテクナナシー
13/05/02 01:29:31.78 613ke+ck
老化を防ぐために食べるのを控えるべき11の食べ物や飲み物
URLリンク(gigazine.net)
脂はだめで、油はω3がいいよね。
火は通しちゃダメだが。

363:オーバーテクナナシー
13/05/02 08:42:54.15 cb39/7xV
ごま油もだめなの?

364:オーバーテクナナシー
13/05/02 14:16:10.59 AR7fgX6R
>>360
醤油×は俺の経験則から。
だから一般的には蕎麦は欠点が無いことになってる。

寿司は回転寿司か持ち帰り寿司。

> 寿司は砂糖使ってるか聞くのか?
聞く訳ねえよ。
たまの寿司ぐらい旨けりゃいい。

>>361,363
良い油がどの程度害が無いのかは知らんが、
そのような気を使うぐらいなら、油物全般の摂取量を抑えた方が楽に抑制できる。
という訳で、ごま油は未評価。

基本、今は玄米などの排泄作用を当てにしている。
将来、知識を積み上げていったり、好みが変わるなどして徐々に完璧に近づいていくことになる。
たぶんこれから、もっと良い物、もっと良い方法などの発見があるだろう。

365:オーバーテクナナシー
13/05/02 15:17:30.61 tF0dVNLQ
>>364
そば屋って醤油で食うの?

366:オーバーテクナナシー
13/05/02 16:22:14.23 Q9vZs7HB
油を適量取らないと、肌やホルモンに影響が出るよ。
魚にも油あるから寿司食ってりゃある程度補充されるけどな。
この放射能漏れ漏れの時勢に近海物はアボーンな気がするけど。

367:オーバーテクナナシー
13/05/02 18:50:29.93 AR7fgX6R
>>365
つゆの原料に醤油が使われている場合が多い。

>>366
油を徹底的に避けてるわけじゃないから。
油物(天ぷらや揚げ物)を控えるだけだから、影響が出るようなことにはならないと思っている。

放射能汚染されてからは、寿司は今までの半分以下に減らしたな・・・

368:オーバーテクナナシー
13/05/03 16:08:02.18 D8227kJo
サウナ入るときの塩水の飲み方を教えてくれ

369:オーバーテクナナシー
13/05/03 16:30:53.90 6gprs742
悪い
一足先に不老不死をゲットやわ
方法?
ヒントは細胞分裂とIPS細胞と脳細胞
人間なんて細かく見れば小ちゃい細胞の集まりや
その細胞が常に若ければ永遠に若い
後は細胞に栄誉さえ十分に与えとけばOK
まぁサラリーマンの年収の100倍以上のお金を必要とするけどね

お金の無い皆さん!
老化と死に怯えながら短い人生を生きてね
それじゃ、バーイ!

370:オーバーテクナナシー
13/05/03 20:45:08.40 yrnIkn62
そっかーじゃあゲイツとかバフェットに教えてあげて

371:オーバーテクナナシー
13/05/03 21:13:26.31 F5mzvyly
細胞に栄誉を与えるとは、サラリーマンの100倍のお金を持っている人は発想がちがいますなぁ

372:オーバーテクナナシー
13/05/03 22:25:44.42 txIUpKyM
細胞に栄誉を与えることで
意識の高い細胞を作りあげる

やるやん

373:オーバーテクナナシー
13/05/03 22:54:58.82 D8227kJo
こんな文章をみつけたぞ
検証してみてくれ

 塩分には体を温める作用がある。万一、塩分が体に悪いとしても、化学的合成塩の食塩が問題なのであって、体内に必要な鉄、亜鉛、マグネシウムなど、約百種類のミネラルを含む自然塩は、健康にいいことはあっても悪いことは絶対にない。

374:オーバーテクナナシー
13/05/04 01:41:18.48 oeu1QF+z
【医療】パーキンソン病など50以上の難病、iPS細胞を使い新薬開発…国主導・産学連携で
スレリンク(scienceplus板)

375:オーバーテクナナシー
13/05/04 08:28:37.25 AaYcFoVl BE:5390866297-2BP(0)
実年齢より際立って若く見える女性は二人います。
長南年恵さんとアネット・ラーキンスです。
二人の共通点は100%ローヴィーガンであるという事です。
100%ローヴィーガンになれば誰もが不老になれるのです。

376:オーバーテクナナシー
13/05/08 19:25:20.15 9w7Fgc6R
【超朗報】白髪の特効薬がもうすぐ出来る ハゲの方はもうしばらくお待ちを
URLリンク(himasoku.com)

377:オーバーテクナナシー
13/05/08 21:28:38.12 5q6mCwRn
糖尿病繋がりなんで、こちらに。

【医学】アルツハイマー病患者は脳内の遺伝子が糖尿病と同じ状態に変化/九州大
スレリンク(scienceplus板)
アルツハイマー増加は食の豊かさだったか。ROSが共通しているんだろうな。

378:オーバーテクナナシー
13/05/08 23:50:51.92 A0teOuxL
ロシアのG5が一年半後に市場に出回るらしいけど期待値通りのスペックだとして
幾ら位だったら買う?

身体中の細胞がベストの状態で常に置き換えられたら凄いな。

379:オーバーテクナナシー
13/05/08 23:59:34.10 5q6mCwRn
つただのインターロイキン、精製度・力価・量によりますな。

380:オーバーテクナナシー
13/05/09 03:32:28.58 VoiJop+Z
>>376
白髪の方がハゲが目立たなくて良いからなぁ

381:オーバーテクナナシー
13/05/09 17:06:48.16 l/chh19T
玄米の人いる?
ビタミンACは何で補給しているんだ?

382:オーバーテクナナシー
13/05/09 20:39:51.47 oHQUuQ4p
不老長寿になっても事故や病気、災害や戦争で死ぬリスクがある限り安心できないよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch