12/11/02 14:14:55.54 aBYqPn4X
>>40
> これは理論物理や哲学の分野で日常的に行われていることだ。研究における概念の形成はボトムアップだけではない。
えっ?!
そっ、そんな低次元な話をしてたの?!
今の弱いAIでさえ出来る話は蚊帳の外かと思ってたわ(汗(汗
ごめんなー文意を汲み取ってやれなくて(汗(汗
> 同じ認知をしてもそこからどんな概念を引き出すかは遺伝的要素もある程度関係していると見るのが妥当だと思う。
また話が逸れてるね。
ゾンビの実装の話なんだけど。
生体の一般論を出すならまだしも、そこすっ飛ばして個体差の話を持ち出すのは話逸れ過ぎじゃないかな。
> 例えば胎児の間に母親がアルコールなどの薬物を取ると脳の発達に影響が出ることは広く知られている。これは情報とは呼べないだろう。
情報伝達物質が化学物質な時点で"お察し下さい"なんだけどな。
何れにせよ、これもゾンビの実装とは直接関係しないよね。
反論3つとも全然ダメ。ダメダメだよ。
なんたって、俺の認知システム案がうまく動かないことが示されてないんだから。