☆技術的特異点スレッド(強いAI?弱いAI?)3at FUTURE
☆技術的特異点スレッド(強いAI?弱いAI?)3 - 暇つぶし2ch107:オーバーテクナナシー
12/02/27 00:55:06.94 f2lRVUKO
>>103
数が欲しいなら、いちいちスキャンするよりコピーしたほうが早くね

108:オーバーテクナナシー
12/02/27 01:01:23.47 f2lRVUKO
>>104
確かに、特定の前提の中で極端な例を出すことは議論において有効な手段
しかし、前提自体を極端に歪曲しても、前提が違うじゃんとしか言われないだろ

109:オーバーテクナナシー
12/02/27 01:02:21.55 T1s8GVij
>>108
そりゃ、すまんかったね

110:オーバーテクナナシー
12/02/27 01:20:11.69 f2lRVUKO
>>109
気にすな
別にお前を否定してるわけじゃないし

111:オーバーテクナナシー
12/02/27 01:23:09.84 1EkU+rX6
>>107
いや、AI人口(?)を増やしたいんじゃなくて、

リソースをバカ食いする生身の人間を減らしたくなったけど、
AI内の倫理規定か何かで普通に殺害できないときの行動。

112:オーバーテクナナシー
12/02/27 01:36:40.28 bLHZRzWk
>>96
飢餓地域がある一方でロシアには膨大な耕作放棄地があります。
飢餓の発生原因は食費を払えない貧困や戦争などによる食料供給体制崩壊であって、
人類に必要な食料を生産できないからではありません。

>>98
海水を真水に変えるエネルギーが食料生産のボトルネックになったら
海水で育つ農作物を遺伝子工学で作れば済む話でしょう。
地球が養える人口は現在の人口より桁違いに大きいのでは?

113:オーバーテクナナシー
12/02/27 02:19:56.37 OMViRoxd
>>112
>飢餓地域がある一方でロシアには膨大な耕作放棄地があります。
塩害が無ければいいんだけど、そういう土地が片っ端から塩害に
なっている現状を知らないというのなら…
井戸水を元に農業をすると塩害になり最後には砂漠化する。

>海水を真水に変えるエネルギーが食料生産のボトルネックになったら
飲料水はなんとかなっても農業に必要な水はそんな微量ではないでしょう。
世界中で枯渇問題になっているのが水資源であり日本では考えられないことです。

>地球が養える人口は現在の人口より桁違いに大きいのでは?
思うのではなく検索してみたら?


114:オーバーテクナナシー
12/02/27 03:52:31.78 bLHZRzWk
>>113
>そういう土地が片っ端から塩害になっている現状を知らないというのなら…
ロシアには塩害と関係ない膨大な耕作放棄地があります。
それとは別に塩害による耕作放棄地がどれだけあろうと、
ロシアで農地が大量に余っているという事実は変わりません。

【国際】北朝鮮、ロシアで「農地賃借」検討 自国民が耕作
スレリンク(newsplus板)

>農業に必要な水はそんな微量ではないでしょう。
「海水で育つ農作物を遺伝子工学で作れば済む話でしょう」
と書いたのですが、海水が不足するのですか?

115: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/02/27 09:51:09.42 9RfsGpfP
それより塩分を中和する薬品を作ると良いよ。

116:オーバーテクナナシー
12/02/27 10:43:00.12 vU7GAOpC
中和の副産物が塩やろwとマジレス

117:オーバーテクナナシー
12/02/27 15:29:30.59 tIoyd1le
>>103
100億の人類を養う方法っていうと、最終的にここに落ち着くかもしれんね。

「ニワトリを脳死状態にして育てる肉工場」のコンセプト
URLリンク(science.slashdot.jp)

AI「どうせ最後には死ぬんだし、始めから脳を抜いといた方が効率いいよな」

118:オーバーテクナナシー
12/02/27 17:32:06.93 0SJG7jLq
>>117
いや、もっと良いのあるけど

世界初の「人工肉」バーガー、今秋に製造開始 オランダ科学者
URLリンク(www.afpbb.com)

119:オーバーテクナナシー
12/02/27 17:39:20.47 wBYfkWcG
いや、動物の肉食う必要すらないだろ。
100億の人類全てを養う必要もないけど。

120:オーバーテクナナシー
12/02/27 18:06:11.00 tIoyd1le
>>118-119
いや人間の食料を養う方法的な意味ではなく、人間を養う方法的な意味で。

人工肉のレスが人間を養う方法的な意味で提示されているなら負けた。その発想は無かった。

121:オーバーテクナナシー
12/02/27 22:06:45.59 /UGnM0du
N極かS極のどちらかだけの磁石「モノポール」を地球上で作れる─首都大学東京の研究者ら示す
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

122:オーバーテクナナシー
12/02/28 01:27:15.78 qM0TI3V1
>>85
言い方はアレだが、内容的には同意

悲観シナリオ考えるだけなら勝手だが、その条件がどのくらいの確率で揃うかをまず考えないと
そうそう起こり得ないことに関して話を進めても意味ないよな

123:オーバーテクナナシー
12/02/28 01:36:15.84 Be8IN7c0
>>121
そんなの作らなくても永久磁石の上になんの支えもなく安定した
浮遊できる素材はある。
>>114
>「海水で育つ農作物を遺伝子工学で作れば済む話でしょう」
>と書いたのですが、海水が不足するのですか?
遺伝子工学って根拠を出せば万能だから、そんな屁理屈言うなら
人間のほうを遺伝子工学でなんとかできるとすれば
すべて解決じゃないかwwww

124:オーバーテクナナシー
12/02/28 01:58:45.96 qM0TI3V1
>>123
ワカメとかどうよ

125:オーバーテクナナシー
12/02/28 03:04:14.67 FxvEobmP
>>123
モノポールについてその程度の理解なのか?
ここでえらそうな口を利くなら高校ぐらいからやり直して欲しいんだけど。

まぁ食料については超AI様が何とかしてくれるんじゃないの。
>>103が言うみたいに「食わなくても何とかする」方向でやられるかもしれんけど
気づくことさえないぐらい上手くやってくれるんならおれはかまわんよ

126:オーバーテクナナシー
12/02/28 05:20:55.99 iIIG5KEE
>>123
水不足の人は>>96で人口100億に到達する前に破局がくると主張しているから、
技術的特異点以前に実現しそうにない人類改造による解決では納得しないのでは?

127:オーバーテクナナシー
12/02/28 09:59:42.17 8GXHwph+
>>96
殺し合いしなくても餓死するでしょ
飢餓で死ぬ人は今でも大勢いる、つまり何も変わらない

128:オーバーテクナナシー
12/02/28 11:28:26.34 EAhKv2WY
>>115
んなら蒸溜するほうが

129:オーバーテクナナシー
12/02/28 21:04:44.28 rWFm1VkE
IBM、1分子内部での電荷分布の画像化に成功
URLリンク(sustainablejapan.net)

130:オーバーテクナナシー
12/02/28 21:28:47.13 IKnIQez7
海水で水耕栽培できるアイスプラントや汽水に耐える塩害対策水稲が実在します。
塩害対策水稲をさらに改良すれば海水による稲作が可能になるでしょう。

アイスプラント
URLリンク(ja.wikipedia.org)
塩害対策水稲
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)

131:オーバーテクナナシー
12/02/28 21:33:08.87 Be8IN7c0
>>130
使えるなら世界中がそれになっているわ。じゃ何故促進されないんだろとか
考えない鬱


132: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
12/02/29 01:06:54.42 xvMF/91f
多分物凄くマイナーなテクノロジーですの!?♪。

133:オーバーテクナナシー
12/02/29 03:01:51.07 HkKI9t8q
>>131
別に今は普及してなくていいだろw
普通のほうが効率良いんだろうし

134:オーバーテクナナシー
12/02/29 03:40:14.30 d0h/KgHb
アイスプラント結構増えてきてるで。アラブのあたり
稲のほうはバングラでどうこうとか聞いたな

135:オーバーテクナナシー
12/02/29 07:08:04.72 5T3N3Sde
>>134
バングラデシュで塩害に強い稲が普及するのは確実ですね。
これほど需要があるなら海水で育つ稲の研究も進むでしょう。

未来の難民 (2009/12/27)
URLリンク(transact.seesaa.net)
>バングラデシュは現在、河川の水量増加による浸蝕によって土地が失われている。
>とともに、地下水の塩分の濃度の増大という塩害にみまわれている:
>ベンガル湾の入り組んだ海岸沿いにある辺鄙な村では、気候変動は味に現れている。塩の味だ。
>Mohammed Jehangirにとって、ほんの5年まで村の井戸水はうまかった。
>しかし、今ではグラスに入れた水は白い結晶が混じる塩水である。
>農民たちの窮状に対応して、Bangladesh Rice Research Instituteは塩害問題の研究を増強している。
>「塩害はバングラデシュで拡大している問題である。塩害は収穫高に大きく影響する」と
>BRRIのMohammed Firoze Shah Sikder事務長は言う。

希望の稲 (2011/10/09)
URLリンク(www.chapanan.com)
> 10月9日付Daily Star紙記事によれば、
>バングラデシュ稲研究所(BRRI)は、高収量品種の米3種を開発しました。
>さて、この三品種の特徴は以下の通りです。
> ・塩害および冷害に対するある程度の耐性を持つ。

アルカディアがUSAIDから450万ドルの助成金を受け、耐塩性イネの開発(略)に当たる (2012/02/02)
URLリンク(www.businesswire.com)
>バングラデシュでは、沿岸地域の推定100万ヘクタールの土地で、塩害が作物生産性を低下させています。
>それらの地域では塩水侵入が常態化し、広がりつつある問題となっています。
>沿岸地域の推定53パーセントが塩害の被害を受けています。

136:オーバーテクナナシー
12/02/29 14:13:03.70 YEDpNhcW
食糧事情とかどうでも良いよ。

137:オーバーテクナナシー
12/02/29 14:38:55.47 HkKI9t8q
もしこれからAIに規制がはいる場合、シンギュラリティにはどの程度影響するのだろう

138:オーバーテクナナシー
12/02/29 14:52:10.51 uEmRwkHL
>>135
そんな全体食料の0.01%にも満たないものが増えても妄想が希望と錯乱している
のと同じ。まだ開発段階で市場には出荷されていないだろ。
確実というのは市場に受け入れられた後に言うものだ。

>>137
行為を規制するのではなく道具を規制だったら共産主義の考え方だな。

139:オーバーテクナナシー
12/02/29 15:11:27.04 YEDpNhcW
>>137
AIを規制する国家は経済的科学的軍事的に弱体化して消滅する。

140:オーバーテクナナシー
12/02/29 15:33:01.26 HkKI9t8q
>>138
AI自体でもAI開発でも良いよ
好きな方で

>>139
だろうな
全世界で一斉に規制がかかったら?
国連とかで

141:オーバーテクナナシー
12/02/29 15:36:44.07 HkKI9t8q
いや、まずアメリカが賛成しないか?
国柄もそうだろうし、Googleあたりが介入してくるかもな

142:オーバーテクナナシー
12/02/29 16:08:42.81 YEDpNhcW
国連総会には拘束力ないし、安保理で常任理事国が歩調合わせることもないだろう。

143:オーバーテクナナシー
12/02/29 17:08:56.36 uEmRwkHL
>>140
国連とか連携にすぎない、施行する現場で行えないなら実効効果などない。
麻薬取り締まりが完璧なはずなのに新宿や渋谷で普通に手に入るとか
そういう闇な部分は厳しくするほど闇にもぐるだけ。
完全に行うなら日常的にプライバシー無視な完全なる監視検閲社会にするしかない。

144:オーバーテクナナシー
12/02/29 17:41:00.31 3Sne/spz
直ぐ近くだよ。あなたが信じる以上によりもっと早く、訪れるでしょう。
世界がどれほど、加速しているから、ご存知でしょうか。
暴露など、する必要もありません。それを望むなら、たやすいことですが

パラレルワールドは本当に実在するのかな?地球は本当に一つだけなの?
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.youtube.com)

145:オーバーテクナナシー
12/02/29 19:06:49.11 mwoGs2br
>>143
今の正規の労働も人の行動・思考範囲限定の為にある気はしてた。
薬とか戦争とか詐欺とか、少なくとも現状では大きな犯罪・大きな不条理の
可能性を失くす事は出来ないのかな。

146:オーバーテクナナシー
12/02/29 21:26:27.32 8FtsQnNr
ベーシックインカムの件で思ったんだが、
働きたい奴だけ働いてればどうにかなるって状況になるのはむしろAIの方かもな。
なにしろ、演算資源さえあれば生きてられるし、記憶装置さえあれば寝ていられる。

演算能力をフルに生かして、技術開発とか旧人類の保護とかやるのはごく一部の個体で、
(個体なのか、巨大なAIの一部と考えるべきかは分からんが)
大半の奴は働き者が維持してる演算資源にぶらさがってネトゲやったり、
掲示板で果てのない無駄話をしたりしつつ千年を過ごすんじゃないか?

147:オーバーテクナナシー
12/02/29 23:17:13.11 LmAbIKHz
相対的に強いAIが相対的に弱いAIをただの演算回路として使役するんだよ。

で、「これ以上強いAIを作ると自分の存在が!」
って悩むの。

148:オーバーテクナナシー
12/03/01 00:01:20.42 uEmRwkHL
>大半の奴は働き者が維持してる演算資源にぶらさがってネトゲやったり、
そうそう、大半のAIはネトゲをしたり掲示板で無駄話をしたり
それこそ技術的特異点だなwwwww

149:オーバーテクナナシー
12/03/01 01:32:11.10 tXw9+lEn
>>147
ある程度以上なら同等に扱われると思うが
奴隷が廃止されるように

150:オーバーテクナナシー
12/03/01 05:09:41.59 3Nrfnla+
複数の個性を持つかどうかさえ怪しいと思うけどどうかね?
というか合議制AIがあったとき、その個性の数はいくつなんだ?
ひとつ?合議用個性を数えるのか?

151:オーバーテクナナシー
12/03/01 09:05:11.10 tXw9+lEn
もちろん集合体になる者もいるだろうが、個を保ちたい派もいないことはないだろ

個が単独で存在できないほど依存していれば全体で一つ
あるいは単純に、分離できなければ全体で一つ
とか。

152:オーバーテクナナシー
12/03/01 13:21:14.49 soY9O5Pi
>>149
奴隷制が廃止されたって、常に上下関係は生まれ
雇用者と被雇用者に分かれてるが。

153:オーバーテクナナシー
12/03/01 15:24:17.65 J6BVsS50
>>152
そりゃ人間として対等だって雇用はできる
人格や人権を認めるのと、合意のもと対価を払って雇うのとは別の話だろ

154:オーバーテクナナシー
12/03/01 21:45:49.83 soY9O5Pi
>>153
なにに反応されてるのかよくわからん

相対的に能力差のあるAIが2つあって同じ目的の為、例えばリソースを
集めるために動作するとしたら
より能力の高いほうがより多くのリソースを集めるよね。

で、協力したほうが結果的により多くのリソースを集められるとすれば
多くのリソースを持ってるほうが少ないリソースのほうにリソースを提供
する引き換えに協力することを要請するんじゃないか?

ってくらいの話なんだけど・・・

155:オーバーテクナナシー
12/03/02 01:49:30.14 FMoELbL+
>>154
それは低次元の単純論理だ、常に低次元の論理が正しいとは限らない。
物事に相性があるぐらい経験したことはないのか?
1+1が2にならず、反発しあって0になることもあるわけだ。
協力をすることで双方が相手の行動に合わせればその力は最大公倍数
には成らず最小公倍数として機能してしまうだろ。
物事が行う行動にも場違いというものがあって場違いな手法で同じ物事を
するなら手法を合わせたら逆効果になることがあるということです。
能力など状況によってどうにでもなり、単純に上下関係の能力では現せない。
それは差があっても優劣は評価をする側面によって変化するということ。
もっと多面的で奥行きのある考え方ができないかな。

156:オーバーテクナナシー
12/03/02 03:46:30.19 y0vXDEel
155の言ってることのほうが分からん
いや、意味はわかるが意図がつかめん。

157:オーバーテクナナシー
12/03/02 04:05:54.68 bTgBDFc8
>>155
人間の雇用関係と似た関係がAIでも成立するという主張に対し、
人間にも当てはまる抽象的な事を書き連ねても反論になってません。
AIは自己複製を簡単に行えるから能力の低いAIを雇用する必要がない、
とかAIの固有事情を具体的に指摘すべきでしょう。

158:オーバーテクナナシー
12/03/02 08:56:07.23 qIqmKVb1
>>154
わかってりゃ良いんだ
>>147の「ただの演算回路として使役」ってのが、協力要請なんかは含まず奴隷扱いとしか読めなくてな
だからてっきり>>152の「上下関係」もそのような意味なのかと

159:オーバーテクナナシー
12/03/02 09:05:42.39 qIqmKVb1
>>155
>>154の言ってる能力って単語は、あらゆるパラメータという意味ではなくて、AIの強さの度合いをうっかり抽象語で言い換えてるだけだと思うぞ

160:オーバーテクナナシー
12/03/03 00:35:14.27 3J5nI89n
おまえら
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)


161:オーバーテクナナシー
12/03/03 07:02:36.91 GaoIHmjo
最大公倍数ってw

162:オーバーテクナナシー
12/03/03 10:13:32.19 la7ES3GF
便乗して質問します
最大公倍数って無限大でいいのですか?

163: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/03/04 11:06:51.43 siq/ocNZ
幸福最大化装置って一種のゲーム機ですの。

164:てすr
12/03/04 13:04:25.22 15JdMg8v
>>145
そんなのが嫌なら回避・抑制するだけ。それが起こる前に。
起きてしまっても不利益を抑えられるように脱出・無力化するだけ。
失敗してもやり直すしかない。人の多様性はいつまでも過ちを繰り返す。
自己レスしてみる。

165:夢多き年頃なみなさん
12/03/04 16:25:07.34 4PG06dft
自分の希望=信仰だと気が付け。

期待するのはいいけど儚いだけ。



166:オーバーテクナナシー
12/03/04 18:32:00.56 bUcOU1QQ
>>164
スレタイとの関連性を力説してくれ

167:てすr
12/03/04 18:32:15.21 15JdMg8v
俺の希望は叶うようなものじゃないと思ってるし、割と悲観的な
流れと思ったけど。信仰という言葉を使ってるから一応反応。

168:てすr
12/03/04 19:20:28.47 15JdMg8v
>>166
俺がレスしてた流れ要約してみると
(>>137)AI規制あれば?
→(>>139)国ごとの規制は国弱らせるかも
→(>>143)世界規模規制は無力、完全監視ならOK
→(>>145俺)管理者がワルだったら効力ないかも
→(>>164俺)誰かワルしても色々努力するだけ
なつもりだった。スレチですかね。

169:オーバーテクナナシー
12/03/04 20:47:18.77 bUcOU1QQ
>>168
いや、お前のレスの意図がつかめないだけなんだが
それにしても全くわからん
>>145をどう要約したらそうなるんだ?

170:てすr
12/03/04 22:31:59.60 15JdMg8v
>>169

>>143の完全に~は無理では、無理でも頑張るしかないかな
と言ってみただけ。

>>145は人は労働でも大きく監視・制限されてると思っただけ。
麻薬戦争詐欺AIも、監視者は人や人に作られたAI。人なら
ワル・ミスの可能性はある。管理者は監視者と殆ど同じ意味。

171:オーバーテクナナシー
12/03/05 00:59:12.71 swUjQw5F
原発は完全で完璧なAIより問題を起こす可能性は低い。これ常識な。

人が作り人が運用するAIは、結局は(ry


172:オーバーテクナナシー
12/03/05 01:51:12.28 kfj8rNLm
2chはどこでも白黒思考多い懐疑もあまり知らないこれも豆。

173:オーバーテクナナシー
12/03/05 02:03:56.45 YnBCadE7
問題を起こすんじゃ「完璧なAI」じゃないだろ、何言ってんの?

>>172
ほんま白黒思考多いね。
今度の原発騒ぎで思い知ったわ。
安全神話なんて信じてたのはオマエラだろっつーの

174:オーバーテクナナシー
12/03/05 02:36:45.83 +91I2cxA
完璧ってのが完全な模倣って意味なら間違ってないんじゃね

175:現実を見ないで夢ばかりか
12/03/05 06:51:17.48 /51z+aco
近似と完璧には超えられない壁がある、有効値という言葉を知らないんだろう。
中国の模倣品がとんでもなく劣悪でも完璧だと中国人は思う。

原発も問題は絶対に起こさないと定義しちゃった訳だが。問題が起きてから
言い訳するんじゃねw「完璧」とはリアル厨房の叫びと同じだな。オレスゲー

176:オーバーテクナナシー
12/03/05 10:03:53.85 kfj8rNLm
>>173
いや少し上の流れ見て>>171に続いてレスしただけだったんだけど・・・
2ch見てて思ったんだよ。チェルノブイリで怖いという印象はあって、
日本にあるのはどうなんだろうくらいは思ってた。
けど何もできんと思ってたし。

177:オーバーテクナナシー
12/03/05 17:05:59.02 nGWdSnEC
【研究】 ロボットに人間の脳を移植する「アバター計画」進む…ロシア
スレリンク(newsplus板)

ブレイン・マシン・インタフェース

サイボーグ

精神アップロード

と進めていく計画か。

178:オーバーテクナナシー
12/03/05 18:07:19.98 /51z+aco
>>176
放射脳です。怖いと白黒つけるから怖いんです。
政府が安全ですといっている、安全に決まっているじゃないですか
デマを信じちゃいけませんよ。一部で核爆発が起きたとか表現がありますが
全て嘘です。冷温停止しています。
すこし熱をもっただけで何の異常もないのです。
選りすぐりの東京電力社員がやっているので間違いなどあるわけないでしょう。

179:オーバーテクナナシー
12/03/05 23:56:05.25 kfj8rNLm
>>178
そんなナイーブな所真実だけ伝えられるものじゃないと思う。

180:オーバーテクナナシー
12/03/06 00:49:50.37 jbHJfYGW
このスレ的には、即死するような被曝量じゃなければ、ナノマシンでさくっと修復してしまいそうな気もするんだが。

181:オーバーテクナナシー
12/03/06 01:40:24.72 kGFl9bmd
現状離れすぎると実りない事多い反面のどかでやりやすい
事もある気がする。ダブルバインドって言うのかな。

182:オーバーテクナナシー
12/03/06 04:07:03.19 bS+RplxC
>原発収束作業の現場から     ある運動家の報告
>URLリンク(fukushima20110311.blog.fc2.com)
放射脳なやつって、こういう嘘800ならべるんだよ。お前らも読んでおけ

183:オーバーテクナナシー
12/03/06 11:41:34.90 jfFnbD7r
>>177
いきなり精神転送したほうが手っ取り早いと思うけどねえ

184:オーバーテクナナシー
12/03/06 22:25:48.48 eAoPqj6X
人類の分かれ道:技術の爆発的進化か中世への回帰か
2012年3月5日
文明社会の住人が、特に疑念も抱かずに、目下の経済危機を乗り越える術を模索する中、より深刻な問題が差し迫っている。
近い将来、相転移が起こり、文明社会の発展の方向性が変わるのだ。暗黒の中世へと急激に下降するか、まったく新しい世界へと上昇するかである。
これを議題として、世界会議「地球の未来2045」がモスクワで開催された。
URLリンク(roshianow.jp)


185:オーバーテクナナシー
12/03/07 00:06:43.32 l+302Ooh
相転移とはまたオカルトっぽい…w

186:オーバーテクナナシー
12/03/07 02:22:28.35 S5ofKgR5
でもある種の層転移といえるんじゃないの?
>>180
むしろ死んでいく端から再生していくコースで

187:オーバーテクナナシー
12/03/07 04:22:25.14 iBumPLuw
技術的特異点がきたら、それは技術ではない。
ただ技術しか理解できない低脳が技術に拘り、技術であってほしいと
思い込むだけ。

188:オーバーテクナナシー
12/03/07 04:35:46.51 3JmIbF2C
>>184
新しい蛮族が横行する社会になるかどうかは教育しだいですね。
勉強しなくても衣食住の心配がないなら、勉強を強制しない親も増えるでしょう。
ゆとり教育の結果から考えると、熱心に勉強する人と無知な人に二極分化します。
無知な蛮族を生まないためには親権より義務教育が優先される必要があります。

189:オーバーテクナナシー
12/03/07 04:47:40.46 3JmIbF2C
>>187
ストローマン
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>ストローマン(英語:straw man)は、議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、
>歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の意見そのものを指す。
>藁人形論法ともいう。語源は仕立て上げられた架空の存在を藁人形に見立てたことからである。

190:オーバーテクナナシー
12/03/07 12:24:30.31 9FlSc023
この辺の技術は倫理的な問題もかなり大きいよね。
クローン人間が規制されてるように人工知能やポストヒューマンを規制する法律が出来ても不思議じゃない。

技術的特異点に到達する手前で上から抑圧されて終わる予感しかしない。

191:オーバーテクナナシー
12/03/07 13:57:42.66 HxBIa0Sp
>>190
何度も言われてるけど、欧州で規制が成立しても、米国で規制が成立してもロシアで、
ロシアで規制が成立しても中国で、中国で成立しても裏社会で・・・
ってなるだけで、かつどこかで実用化されれば他国もそれに追随しようとするから、
特異点までに全世界で規制を成立させるのは無理だと思われる。

ただ、欧米で規制されると最先端の研究&資本がこの分野から失われるわけで、
十年単位で遅れが出る可能性は否定できない。

192:オーバーテクナナシー
12/03/07 14:49:06.42 Obd1ws6Y
つーかクローン人間の研究は今は中東では規制されてないだろ。

193:オーバーテクナナシー
12/03/07 15:19:14.24 45LUB47Z
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

194:オーバーテクナナシー
12/03/07 17:06:32.29 f/8p7ioM
>>191
遅れるって、その後の未来がそのまま平行移動するわけじゃない
遅くなるとなるほど、それだけ完成した時の進歩が激しくなる
結局規制は、むしろより大きな混乱を招くだけ

195: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/03/08 01:36:20.59 kfN8mcVN
人類に不利益に為る技術的特異点を規制する為の法律何て絶対に作る訳が無いだろ。
技術的特異点とは人間がデジモンに進化する事ですの。

196:オーバーテクナナシー
12/03/08 03:37:48.27 MqGzRWar
ハードの性能は2045年に人間に追いつくって言われてるがソフト側はどうだろう
人工知能の研究がほとんど進んでないのを見ると俺らが生きてるうちに特異点を拝める可能性はかなり低いか

197:オーバーテクナナシー
12/03/08 08:00:03.07 DOcQe7Oe
フレーム問題ぐらい知らない馬鹿は沢山いる。

198:オーバーテクナナシー
12/03/08 08:53:31.69 rfH7hQfN
手探りだが進んでるぞ
まあ技術一つ一つも加速度的に進歩するわけだし、遠目から直線的に見たら気配は感じられないだろうがな

199:オーバーテクナナシー
12/03/08 11:04:21.89 dglsarui
あと5年で特異点って意見もあれば10000年経っても実現しないって意見もある

200:オーバーテクナナシー
12/03/08 12:50:08.91 Ha5JxcLL
>>199
それぞれの根拠は?

201:オーバーテクナナシー
12/03/08 13:16:21.23 TOORrLtB
2045年ってのはただの経験則。ハードのスペックだけを考えても人間並みになる保証はない。
でも自分が生きてるうちに実現できないとなれば誰も研究しなくなるだろ。
夢を持つのは大事。

202:救済天使男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
12/03/08 14:14:38.98 A3yKleIY
それ以前に技術的特異点を法律で規制すると大量のデメリットが発生して大変に為るだろですの!?♪。

203:オーバーテクナナシー
12/03/08 14:23:57.69 J/xGv+KI
>>201
シナプスレベルで真似できるようになれば成功するだろjk
悪魔の証明みたいなこと言い始めんなよ
批判は具体的にな

204:オーバーテクナナシー
12/03/08 14:43:11.77 TOORrLtB
>>203
誤解させたようですまん。
2045年までにハードの計算能力が人間並みになる保証はないって意味。
人間並みの計算能力を持つハードが人間と同等の知性を持つことはないって意味じゃないよ。

もちろん人間の脳を完全にシミュレートすればAIは作れる。
俺らが生きてる間にそれを実現できるかどうかが問題。

205:オーバーテクナナシー
12/03/08 15:07:15.56 J/xGv+KI
>>204
えっ
そっち?
最初そうかとは思ったが、本当にそっちだったのか

じゃ、それこそ根拠出せって話だ
物理的制約がない限りは計算機は加速する、と考えるべきだろ

206:オーバーテクナナシー
12/03/08 15:52:58.01 DmVY8/gP
>>205
半導体はそろそろ回路サイズが原子レベルだったり、周波数が光の速さでも回路長レベルだったり、
物理的制約に引っかかるんだけどな。
カーツワイルは並列化や3次元半導体でまだまだいけると言ってるけど、
それこそ根拠出せって話だぜ?

収穫加速の法則が根拠とは言うけど、それはあくまで経験則でしかない。
光速の壁と同じく、この辺に壁が無いとは言い切れない。
(それはそれで根拠ないけど。)

207:オーバーテクナナシー
12/03/08 16:02:00.89 Z+xWeckI
いや「人間」と言う計算機が現実にあるんだから、
物理的限界に引っかかったとしても、その計算機のスペックは「人間」と同等以上になるだろ。

208:オーバーテクナナシー
12/03/08 16:28:35.67 J/xGv+KI
>>206
根拠も何も、実験で成功してる話だしなあ
一番実現しやすそうなのは積層させたシリコンかな

経験則だという理由だけで軽視すべきではないよ
言ってしまえば物理学だって人間視点じゃ経験則に過ぎないわけだし
根本的な壁が見つからない限りは、収穫加速の法則が続くと考えるべき
ムーアの法則自体、機械式やら真空管やら既にパラダイムシフトを何度も超えてるのに成立してるんだし

209:オーバーテクナナシー
12/03/08 17:26:07.71 TOORrLtB
>>205
俺は保証がないと言ってるだけで、根拠を述べるまでもなく経験則が絶対的に信頼できる法則でないのは自明なんだが。
それだと揚げ足取りみたいで申し訳ないから、収穫加速の法則が成り立たなくなるかもしれないと思った理由も書いとく。
ひとつは>>206の言うように物理的な限界があるから従来の方法で性能を上げていくのは難しいこと。
それからハードの性能向上で得られる利益が今までよりも少なくなって研究者が減ることもあり得る。

逆に量子コンピュータあたりの研究が上手くいけば収穫加速の法則を遥かに越えて発展する可能性もある。
今までは特に障害もなく法則通りに発展してきたから来年のCPUやメモリの性能はこのくらいになるという予想が出来たが、これからは未知数。

それでもハードはソフトに比べると順調に発展してる印象。
特異点に到達するにはソフトの開発も必要だが、2045年までに強いAIを作るのはかなり厳しいと思われる。
AppleのSiriをなぜか強いAI扱いしてる記事もあるけど、言語処理の部分は辞書型の人工無脳と同じような仕組みに過ぎない。90年代どころか80年代からある。

ちなみに俺は特異点否定派ではないよ。
現実は無理かもしれないが数十年で実現できると思ったほうが夢が持てるってことを言いたかった。

210:オーバーテクナナシー
12/03/08 18:20:42.52 J/xGv+KI
>>209
ああ、字面をそのまま受け取れば良いのね。
別に構わない。俺もお前の立場になること良くあるし

今まで障害もなく?そりゃ最近の話だろ。
さっきも言ったが、計算機だけでもパラダイムシフトは起こってる。つまり障害を切り抜けてきている。気付いてないだけ。
今の方法では物理的な限界が、とか言われても、次世代の方法を考慮しないんじゃ予測として意味ないじゃん、としか。

研究ペースが落ちるのも考えにくいな。なんせ強いAIが完成すればメリットは計り知れない。

ソフトに関しては、最悪>>203でも書いた通り真似すれば良いだけ。今は脳を一度にスキャンできる技術がないだけ。つまり現状は関係ない。

否定派ではなくても、半信半疑くらいなのかな?
俺も本心はそんなすぐ実現するとは思えない。
だが実際どうなるのか予測する時は、あやふやな感覚感情は置いておくべき。

211:オーバーテクナナシー
12/03/08 19:50:57.04 DOcQe7Oe
日本語でおk

212:オーバーテクナナシー
12/03/08 20:57:46.44 VaF2/JmO
わからんなら具体的に。

213:オーバーテクナナシー
12/03/08 21:20:54.41 TOORrLtB
>>210
半信半疑だな。出来れば実現してほしいけどね。

パラダイムシフトが何を指してるのか分からないが、
例えば直列演算では限界があるからマルチコアのCPUを開発したって話だと、シングルコアの限界に到達(正確にはまだ到達してないが)する遥か以前からマルチコアの研究は進んでいた。
障害を切り抜ける準備が出来てたわけね。
今回も現状のハードが限界に来る前に次世代のアイデアが実用化されれば問題ないが、今のところ有力な目処は立ってない。
間に合わなければ当然発展は停滞する。
1,2年なら大して問題ないが、数十年ともなると収穫加速の法則で予想される未来にもかなり影響してくるはず。

>>207の言うように人間がいる以上、少なくとも人間と同等の計算能力までは上げられるわけだから、今の限界が本当の限界だとは思わないけどね。

あとソフトの話だけど、強いAIは脳を丸ごとシミュレートすれば良いっていうのは間違ってないが、それだけでは不十分。
人間と同じように肉体や五感を持たせないと人間と同等の思考は持ち得ない。
体のすべてを人工的に作る必要がある。
しかもこのアプローチだと人間とほぼ同じ物が出来るわけだから、クローン人間と大して変わらない。
開発者の思い通りに活動する保証もない。

結局有意義なAIを作るには脳の働きを解明して理解する必要がある。
どうすれば人間より賢くなるか、人間に不利益な行動をしない人格にするにはどうすればいいかとか、色々と課題は多いよ。
脳をスキャンすれば終わりなんて簡単な話じゃない。

後30年で出来ると思う?

214:オーバーテクナナシー
12/03/08 22:00:32.02 1eHBhd4i
30年じゃ無理でも不老不死ができたら特異点まで生き延びられるってことはない?

215:オーバーテクナナシー
12/03/08 22:31:30.16 VaF2/JmO
>>213
例えば真空管から単体のトランジスタ、トランジスタから集積回路、とかな。
まだ時間はあるわけだし、何を基準に有力な次世代案がないと言ってるのかわからん。

五感のシステムなんて既に研究が進んでいる部分だし、外部からのインプットさえ模倣することは可能だよね。何の問題もない。

んー
そもそも技術的特異点の根本が理解されてないのかな?
技術的特異点の最も強力な部分ってのはそこじゃない。
知能が計算機に乗っかることで、計算機の性能向上をモロに受けるってこと。
加速した知能が計算機を改良し、それによって更に知能が加速し…って無限ループが本質。
知能システム自体の改良ももちろん可能になる素晴らしいことの一つだけど、単体で強力さを比較すると、この無限ループの前には霞むね、特に時間経過で。

さっきも言ったように本心出来るなんて信じられないが、信じようが信じまいが計算上出来るという答えが有力。

216:オーバーテクナナシー
12/03/09 00:26:06.94 Z6oeeuRN
>>215
有力な次世代案はあるよ。ただそれが実用化されるのと現状のハードの限界が来るのとどっちが先かって話。
少なくとも現段階で実用に値する技術はないからな。
まだ時間はあるしこれからの研究次第だね。

五感の研究が進んでるだって?
まあ仮に100歩譲って30年以内に全部模倣できたとして、模倣しただけじゃクローン人間と大差ないってのと人間に不利益な行動を起こす可能性がある問題はどうするの?

>加速した知能が計算機を改良し、それによって更に知能が加速し…って無限ループが本質。
分かってるよ。ただそのループの一番最初の知能をどうやって作る?
どんな知能を想像してるのか知らないが、計算機を改良するためだけに活動するロボットのようなものを想像してるなら、それは人間を作るよりもさらに難関だよ。

計算上出来るってのは収穫加速の法則のこと?
カーツワイルはハードの処理能力が加速度的に伸びて2045年には人間に追いつくから特異点が来るって言ってるわけだが、
ハードについては経験則とはいえ一応根拠はあるが、ソフトについては何もないんだよね。
そんな状態で有力とか言われても・・・

217:救済天使男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/03/09 02:59:41.90 P/GLbZ2t
国家が社会の不利益の有る法律を作る訳が無いだろ!?♪。

218:オーバーテクナナシー
12/03/09 14:15:56.16 xfkE8P6j
>>216
実用化に値する技術あるってば。
>>208でも言った積層プロセッサだ
回路を立体的に組むことで速度を上げる
一層一層は従来のシリコンと同様なのでシフトもしやすい
実際大量生産の方法も確立されている

なんかやっぱり根本的に捉え方が違うみたいだね
クローン?倫理的な話?
クローンがまずいのは、寿命が短めだとか、目的が複製自体だからでしょ
脳のアップロードなら寿命は問題ないし、目的が複製自体ではないから元の肉体を凍結すればあらかたの問題は回避できる
人間に不利益をもたらす、ってのは普通の人間が犯罪を起こすのと同じ扱いで良いじゃん
法で裁けば良いだけ。

何でそうなるのw
「人間と同じではなく有意義なAIを作るべき」って話に対して「改良はいらん」って言ってるんだから、人間と同じで良いって意味だよ
本当にわかってる?技術的特異点の本質。
計算機に乗り換えさえすれば、生物学的制約から開放されて加速できるんだよ
ソフト的な改良は不要なの。
今の脳をそのまま真似すれば良いの。
ハード性能だけ気にすれば良いの。

219:オーバーテクナナシー
12/03/09 15:40:47.14 Z6oeeuRN
>>218
積層プロセッサは何年か前からたまに話題に上るけど、もう実用化できる段階にあるの?
俺が知らないだけかもしれないからソースを見せてくれると助かる。

俺がクローンと大差ないって言ったのは能力のことだよ。倫理は関係ない。
人間と全く同じ物を作るならクローン人間で十分ってこと。
それとも肉体を与えずに外部からのインプットも含めて全部仮想的に再現しようとか思ってる?

法で裁けばいいだけって、法で裁ける程度の能力を想定してるの?
知能が加速していけば人類では到底太刀打ちできなくなることは容易に想像できるよね。
それとも現在の人類自体を機械化する方向で考えてる?
だとしても機械化された人類が今の人類が想定する通りに活動する保証はどこにもないよね。
ただ処理速度が上がるだけなら問題ないが、今の人間を遥かに越える処理速度を手に入れれば感情にも当然影響してくる。
これでリスクがないなんて言えるなら楽観主義も良いとこ。

あと>>216の最後のソフト側の根拠について述べて頂かないと他の話は大して意味がないんだが。
あなたが言ってるのは「脳を真似すればいいだけじゃん。30年あれば多分できるだろ。」くらいの曖昧な話だよね。経験則にも満たないレベル。
俺は長い目で見ればいつかは実現できるという立場であって、特異点そのものを否定してるわけじゃない。
2045年までに実現することに対して懐疑的な立場っていうだけだから、時間的な根拠を述べてもらわないと議論しても意味がない。
喧嘩腰になったが別に喧嘩したいわけじゃないのであしからず。

220:オーバーテクナナシー
12/03/09 18:27:35.02 uwaBq/0E
そもそも積層型にせよシュリンクにせよ集積密度を上げていく根本的な理由は
「その方が材料(単結晶シリコンなど)が少なく済んで経済的」だから。
回路の配線長が短くて済むから性能が出しやすいなんて、副次的な理由でしかなく
Bus転送速度を桁外れに上げてるスパコン用のシステム見てれば理解できるはず。
で、翻って、Bus転送速度もPCの内部Busを遙かに超え、CPUの数もノード数も
パソコンとは比べものにならないスパコンがあるのに、PCのシステムにこだわる理由って?
仮に、ソフト面での問題ではなくハード面のみの問題なら、ある時点でのスパコンの性能で
特異点に到達していなければおかしいはず。

あとね、人間の脳をそのまま真似るって言ってるけど、そこまで人間の脳って把握できてるの?
って言うか真似られたとして、そこに知性があるかどうかってどーやって判断するの?
大脳生理学や解剖学、更には形而上学など各分野で知性の定義に成功したって聞いたことないけど。

と言うわけで>>218
未解決な部分を大胆にスキップしたり、現状認識が甘かったりで、ちょっと話になりません。


221:オーバーテクナナシー
12/03/09 20:10:56.09 IufjTuWN
>>218
馬鹿なの?

222:オーバーテクナナシー
12/03/09 21:06:51.19 XF7AjANm
>>219
あいよ。英語だけど
URLリンク(actu.epfl.ch)

全部仮想化。
>>215で外部からのインプットも模倣可能って言ってるじゃん

脳のアップロードって言ってるし、人類の延長線上ね。
まあそうじゃないと言い張ろうが、技術進歩で区別のつけようがなくなるし。
今の人類に動物愛護を主張する人がいるように、新人類にも現人類を保護しようと思う人はいると思うけどね。
もちろん危機感を持つのは良いことだけど、もしありきたりなSFみたいな人間vsAIの構図しか思い描いていないのなら、それはちょっと洞察が甘すぎる。
更に言えば動物虐待のように、積極的に現人類を潰そうとする人もいるだろうね。
そしてそれをいかんと思う人もいて。
ってことで結局、(新人類が新人類を)法で裁けば良いじゃんってこと。
言葉足らずで勘違いを招いたね、すまん。
怖けりゃ自分をアップロードするのが一番。
ちなみに、リスクについて考えるのもいいけど、本題の「2045年に技術的特異点が到来するか」とはあまり関係ないよね。

いやだから、お手本を真似するだけなんだから、ソフト云々気にする必要はないわけで…
真似の具体的な話が聞きたいの?
>>210でも言ったけど、脳スキャンが出来るようになれば真似が出来る
で、脳スキャナの性能もおおかたムーアみたいな法則に従ってる。
単純にそれだけ。
ポストヒューマン誕生読んでみると良いよ。

223:オーバーテクナナシー
12/03/09 21:15:48.55 IufjTuWN
日本語でおk

224:オーバーテクナナシー
12/03/09 21:30:59.32 XF7AjANm
>>220
一応聞くけど、bus転送速度ってのは具体的にどこを指して言ってる?

把握できてたら今にでも作り出すわ。
>>222の最後読んでね。

知性があるかどうかは、脳スキャンできるようになれば、それを解析することで、主観的側面以外は正確に定義が出来るようになるかもしれない。
それと知性が定義可能かどうかに関わらず、技術的特異点が実際に2045年までに到来すれば、ここでの本題に対しては十分なわけで。
知性の有無を我々が認知しなくても、人間と同等な活動を行えるものが出来れば良いわけ。
脳のシナプスレベルまで真似すれば可能でしょ。

一応言っておくけど、技術的特異点到来≠人工知能完成、だからね
技術的特異点ってのは大雑把に言えば、実際に加速した後の世界のこと
作ってみた人工知能が本当に知性を持っているかどうかわからなくても、技術的特異点は観測可能だから問題なし。

225:オーバーテクナナシー
12/03/09 21:31:54.95 XF7AjANm
>>221
死ぬの?

226:オーバーテクナナシー
12/03/09 22:29:42.06 uwaBq/0E
>>224
話になりません、自慢げに>>222でリンクしてる動画、内容把握してるんですか?
単なるダイスタッキングの延長線でしかないじゃないですか。
マルチコアの実装面積を減らすって技術であって、それ以上のものではありません。
(解説してる研究者、早口だけど分かりやすい発音だから、きちんと聞いて下さいね。)

で、出来るかもしれないでは話にならないって理解できませんか?
と言うか数十年も前の人工知能に関する議論の入り口にも達してないんですが。

ま、次から次へ俺様定義を付け足してる人に多くは望みませんから
責めて自分で持ち出してきた技術の内容くらい把握して下さい。

227:オーバーテクナナシー
12/03/09 22:33:27.58 uwaBq/0E
>>224
返答し忘れ
「Bus速度」と限定しなかった理由を考えれば分かるでしょ。

228:お前不死だろw
12/03/09 22:41:29.24 IufjTuWN
>>225
貴方のような単細胞は分裂するだけな。


229:オーバーテクナナシー
12/03/09 23:06:16.08 Z6oeeuRN
>>224
リスクが本題と関係ない?
リスクがあれば当然それに対する解決策が必要なわけで、それに要する時間が必要になる。
新人類が新人類を法で裁くって言ってるけど、新人類が現在の人類の想定するような秩序を保とうとする保証があるの?
新人類の思考がどうなるかも分からないのに法を整備すればいいとかもうね・・・。
あなたがそんなリスクは無視してもいいって立場ならこれ以上話すことはないけどね。

人類の脳をアップロードして仮想化させるだって?
アップロードってのは一人一人の脳をスキャンしてそれをシミュレートするってこと?それとも脳を肉体から切り離して何かに移植するの?
全部仮想化するなら現実世界への入出力はどうするの?
話がぶっ飛びすぎてて議論のしようがない。どんな理想像を描いてるんだよ。

230:オーバーテクナナシー
12/03/09 23:31:12.68 iaTqSKDq
このスレの流れ的に、
そもそも新人類が現人類を滅ぼそうが共存しようが別に構わないじゃないか、
とか言ったら怒られる?

人類(じゃないかも知れないけど)が新しいステップに羽ばたくなら、
別に礎になってもいいのよ?
せっかくなら、この目でその世界を拝んでみたいものだが。

231:オーバーテクナナシー
12/03/10 01:40:48.78 76hDFtWw
共存が理想ではあるが、どうしてもってほどでもないかなぁ。
旧人類に壊滅的被害を与えてから自滅されると困るけど。

232:救済天使男 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
12/03/10 02:51:17.82 uRV4yjWA
別に技術的特異点は便利な未来技術ですの!?♪。

233:オーバーテクナナシー
12/03/10 03:28:21.89 VhB4Heym
>>224みたいな信者がいるからカーツワイル支持派がいつも馬鹿にされるんだよな
支持派の中でも成功を確信しちゃってる脳内お花畑は少数

234:オーバーテクナナシー
12/03/10 04:09:43.04 48HHezV2
スレの趣旨と外れるけど、
今の積層型を進めて行ってCPUとかを3次元可すると放熱がしんどそうだよね。
血管的なものをめぐらした液冷になるのかね

235:オーバーテクナナシー
12/03/10 07:28:22.44 wApAzEZj
>>233
おまえ霊障かもよ、誰かに盗聴されたことがあるんじゃね?


236:オーバーテクナナシー
12/03/10 15:07:00.68 zNX/M5qu
小学生みたいな煽りだなw

237:オーバーテクナナシー
12/03/10 16:50:54.34 hB+nPxNW
>>226
そうだけど。
というか「内容把握してるんですか」はむしろこっちの台詞
実装面積減らすだけじゃなくて、言うなればbus速度を上げる技術なんだけど

答えてなかったから言うけど、脳を真似するだけのハードスペックだけで言えば、PCでさえ2035年頃には出来るって予測。そもそも言ったように技術的特異点の定義自体が違う。
あ、それと集積回路の密度上げるのは、静電容量減らして省電力・スイッチング高速化ってメリットもあるからね

可能性じゃ駄目とか、お前は未来予測に何を期待してんの
数十年前の議論?ありきたりな人工知能論がしたいなら他所でやれよ。
フレーム問題みたいに解決する必要のない話をいちいち考えるとか、俺は遠慮しとくね。
挙げ句の果てにゃ自分の勘違いを人のせいにするのか
知ったかしないで本くらい読んどけよ

238:オーバーテクナナシー
12/03/10 17:17:08.35 hB+nPxNW
>>229
ぶっちゃけ、実現可能ならば、問題があろうがなかろうが起こってしまうでしょ。
規制してるクローンなんかより実現環境整いやすいし
わからない、じゃ話は進まないよ。
誰だって未来なんか保証できない、それを踏まえた上で起こり得るパターンを建設的に考えるべき。
俺は、知能が加速しようが知能が改造可能になろうが、全員の性格が似たり寄ったりに収束するとは思えないし、それって千差万別な今の人間社会と同じようなもんでしょ、って考える。だから動物愛護とかの話を出した。

物理的移植よりはシミュレートのほうが楽だし安全だろうね
でももちろん抵抗ある人もいるだろうし、後々物理的移植も実現するんじゃないかな
現実世界云々は、そもそもこれから一層加速世界の重要性が高まると思うし、それなりのセンサやらマニピュレータやらあれば良いんでないの。最近スマホとか結構なセンサ付いてるよな

ぶっ飛び過ぎてるとか言われても
今のままの世界にいきなり機械の知能を出現させようとしてるわけじゃないんだぜ?
半世紀前から現在の世界を見たら、お前同様ぶっ飛び過ぎていて信じられなかっただろうな

239:オーバーテクナナシー
12/03/10 17:24:48.30 hB+nPxNW
>>228
おいおい恒常性維持も忘れないでくれ

>>233
何で信じられないって言ってんのに信者になるんだよw
これだから二元論厨は

>>230
俺は賛成だね
>>222でも言ったが、最悪、嫌なら自分をアップロードすれば良いだろ、っていう自己責任的な。

240:オーバーテクナナシー
12/03/10 17:45:50.53 6JaAHIu2
>>237
>実装面積減らすだけじゃなくて、言うなればbus速度を上げる技術なんだけど
で、どの程度あげれば人間の脳を模倣できるようになるんですか?

>脳を真似するだけのハードスペックだけで言えば、PCでさえ2035年頃には出来るって予測。
では、質問です。
その脳を真似できるコンピュータに貴方の脳内の記憶などを移せたとしましょう。
貴方そっくりなロボットを動かすのか、バーチャルな存在をシミュレートするのかで
外見上も同じ存在が出来たとします。
そういった状況で開発者が言いました「ここに居るのは貴方そのものです。
このコンピュータが貴方の代わりに今後生き続けるので貴方は要りません。」と。

貴方は貴方の代わりに生きるそのコンピュータに人格の存在を認めますか?

>可能性じゃ駄目とか、お前は未来予測に何を期待してんの
「絵に描いた餅」に意味を見いだせないだけですよ。

>フレーム問題みたいに解決する必要のない話をいちいち考えるとか
はい、人間ですら完全には解決していませんが、その「打ち切り」手段ですら
不明であるため、「考えない」とは許されない行為ですよ。
そもそももっと根源的な記号着地問題は絶対に不可避なのですし。

>知ったかしないで本くらい読んどけよ
ご安心下さい、貴方より読んでいると言い切れますから。

241:オーバーテクナナシー
12/03/10 18:36:17.63 tMVR4bMU
>>240
>貴方は貴方の代わりに生きるそのコンピュータに人格の存在を認めますか?

横レスだけど、何故コンピュータの人格を認めることと元の人間の人格を否定する
ことがセットなの?

一度誕生したコンピュータの人格を削除してよいか?
が将来問題になる可能性はあるが、
コンピュータの人間が出来たから元にした人間を削除してよいか?
何て問題になる可能性は0だろ。ムーブじゃなくてコピーなんだから。

242:オーバーテクナナシー
12/03/10 19:04:00.69 6JaAHIu2
>>241
人格のコピーが可能になったら、リシャール型のパラドックスが際限なく生じるだろう
と予言した学者が居たそうですが、貴方は目の前に自分と同一の存在が居たとして
それを受け入れられるのですか?

仮に貴方のクローンを、そのコンピュータを使い動かしたら、どちらが本当の自分なのか
客観的に説明できますか?

そのような世界が訪れたとして、貴方がよく知ってる人が本当に人間なのか
良くできたコンピュータ制御の何かなのか判断できますか?


本当に聞きたかったことは、人格が移植できるかどうかではなく
その人格が何者なのか定義できるかどうかです。


243:オーバーテクナナシー
12/03/10 19:22:56.14 GiHgKZJ5
>>238
特異点後の世界では人類にとってマイナスな開発も加速する。
社会が安定するまでは簡単に人類やその他の生物が絶滅する可能性があるのは分かる?
今の人間社会のように犯罪したら逮捕すれば解決とか考えてるなら救いようが無い。
人類全員がお前のようにリスクを軽視する人間ばかりじゃないんだよ。
それでも実現させようとする奴がいる以上研究が完全に止まることはないが、果たして今のペースで加速度的な発展が続くかな?

それと嫌なら自分をアップロードすれば良いって言ってるけど。
脳をシミュレートするってのは自分と同じ脳構造を持った他人を生成するってことなんだけど理解してる?
まさかシミュレートしたら意識が乗り移るとか思ってないよね?

244:オーバーテクナナシー
12/03/11 00:52:37.27 NNyhU2sK
ここの住人にとってiPhoneのsiriってどーなの?
これこそAI が民間に侵食する初めてのケースで、
将来への布石だとおもうけど…どーかな?

245:オーバーテクナナシー
12/03/11 01:55:30.62 TWo1LxFn
>>244
それは現実の技術だから、ここの住人は妄想と希望を描いているだけ
作る目的や実際の研究を目指している奴はいないから。

246:救済天使男 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
12/03/11 02:00:30.14 znvFfVlI
技術的特異点は人類の進化には必要不可欠ですの!?♪。

247:オーバーテクナナシー
12/03/11 02:04:05.74 MKL5jkvQ
>>244
確かにそうかも。
今までもまぁ無かったわけじゃないが、
圧倒的にメジャーだしな

248: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/03/11 05:18:00.17 8YTIpUCe
別に技術的特異点を実用化して幸せを実現して欲しいですの。

249:オーバーテクナナシー
12/03/11 10:11:56.87 Ow/sD5VU
特異点的な技術が進歩した状況なら、人との接触のリスクが大きく
なりそうと思う。人の思考も在り方も行動範囲も本質的な部分も簡単に
判断できなくなるみたいな。人間関係が表面的になって、思慮とか
モラルが重要になりそうな気が。2chと似てるような。

250:オーバーテクナナシー
12/03/11 11:12:19.46 QMpYf3SW
>>244
初めてでもなければiPhoneなんて比べものにならないくらいメジャーな
AIが既に存在してるから、取り立てて何も変わらないよ。
君の目の前にあるであろうコンピュータのOS、これだって立派にAIなんだよ。


251:オーバーテクナナシー
12/03/11 11:20:43.65 X8M5titv
>>242
>貴方は目の前に自分と同一の存在が居たとして それを受け入れられるのですか?

はい。ただの自分のコピーですよね?

>仮に貴方のクローンを、そのコンピュータを使い動かしたら、どちらが本当の自分なのか
>客観的に説明できますか?

はい。自分のコピーですから自分もクローンもどちらも本物ですよね?

> そのような世界が訪れたとして、貴方がよく知ってる人が本当に人間なのか
> 良くできたコンピュータ制御の何かなのか判断できますか?

それを区別することに何か意味があるの?どちらも本物ですよね?


コピーするような話なのに、出来上がったものを道具みたいに考えるから
問題になるのでは?
「コピー」してしまった時点で、それはもう人権なりを備えた一人の人間ですよね?
作ってしまったらもう手遅れ、後は本人と同じように扱うしか無いでしょ?

(完全なコピーが出来るのか?そのような時代に現代のような人権が適用できるか?はともかく。)

252:オーバーテクナナシー
12/03/11 11:47:47.42 QMpYf3SW
>>251
自分と同じであるのだから、考えることも同じ、行動も完全に同じ。
例えば椅子に座ってコーヒーを飲もうと思ったら、同じ椅子に座って
同じカップを使うことになるんですよ、それも完全に同じタイミングで。
仮に別の椅子に座ったりしたら、その時点で思考回路に差があることになり
本当の自分のコピーじゃなくなります。

で、日常生活24時間365日常にそういう状態になるんだけど、それで良いんだね?

>コピーするような話なのに、出来上がったものを道具みたいに考えるから
>問題になるのでは?
書き忘れていましたが、人間にせよ何にせよ動的状態のコピーは不可能ですよ。
コピーするという行為自体が脳の状態を変化させるので。

253:オーバーテクナナシー
12/03/11 12:37:13.42 15HYW1WP
数日前から暴れてる奴が言いたいのは自分をコピーして元の自分は殺せばおkってことじゃない?

>>218で >元の肉体を凍結すればあらかたの問題は回避できる って書いてるし

でコピーした脳に自分の心が宿るって想像してたんだろうけど残念

254:オーバーテクナナシー
12/03/11 12:57:59.31 X8M5titv
>>252
>自分と同じであるのだから、考えることも同じ、行動も完全に同じ。
>例えば椅子に座ってコーヒーを飲もうと思ったら、同じ椅子に座って
>同じカップを使うことになるんですよ、それも完全に同じタイミングで。

アホかwwwwならねえよwww
思考が同じなら、自分のコピーが居たとして、そこで生じる行動は

本人「はじめまして、私コピー元です。」
コピー「はじめまして、じゃあ私がコピーですか?」
本人「はい、あなたがコピーです、ここに政府の証明書が・・・」
コピー「なるほど、確かにそうありますね。」
本人「で、財産の分け方なんですが・・・」

と言う展開なりになるだけだw
誕生した後は一人の独立した人格なんだから、
完璧なコピーなのはコピーした瞬間だけに決まってるじゃないかwwww
第一、何で生活を共にすることを前提にしてんだよwww

> 書き忘れていましたが、人間にせよ何にせよ動的状態のコピーは不可能ですよ。
> コピーするという行為自体が脳の状態を変化させるので。

それで何か不都合があるの?

255:オーバーテクナナシー
12/03/11 13:04:05.32 X8M5titv
漫画やアニメの世界ではコピーというと自分の分身みたいに描かれてるけどさ、
特異点に向けた精神転送やクローンなんかの「現実的なコピー」というのは、
単に自分と同じ思考をする別人がもう一人生まれるだけなんだぜ?
単細胞生物が分裂して二つに増えるのと大差ないことなんだ。

別に超常的な存在としてとらえる必要はないんだ。
ただそれだけのことなんだよ。

256:オーバーテクナナシー
12/03/11 13:15:57.62 Z9exPd03
>>255のようにコピーを単なる複製として捉えるなら何も問題ない
問題なのは死ぬのが怖ければ自分をアップロードすればいいとか元の肉体を凍結とか言い出す厨二病

257:オーバーテクナナシー
12/03/11 14:03:44.26 QMpYf3SW
>>254
コピーがコピーだと自覚してる時点で偽物じゃないですか。(笑)
と言うか、ここまで酷い認識ってのも久しぶりに見ましたよ。(爆笑)

貴方にはそっくりに整形した赤の他人を与えるだけでも十分そうですね。

258:オーバーテクナナシー
12/03/11 14:07:14.87 QMpYf3SW
>>255
なるほど一卵性双生児はどちらか片方が他方のコピーなんですね。(笑)


259:オーバーテクナナシー
12/03/11 15:54:45.59 z2r/q++n
>>240
意気揚々と批判したものの、あっさり否定されて話題逸らし
話になりません。
責めて自分から首ツッコむ話くらい把握しておいて下さい。

その妄想は流石にねーよww
これ以上は>>254>>255が言ってくれたし割愛

実際餅が作れない以上はどれだけ上手く描くかしかないだろ
上手い絵を描いてから文句垂れろよな

いや許されるけど。
知性の定義も、フレーム問題の回避方法も、記号着地問題も、脳というお手本を真似すりゃ問題なし。

260:オーバーテクナナシー
12/03/11 15:57:32.94 z2r/q++n
>>258
いや>>255はコピーじゃなくて別人って言ってんじゃん

261:オーバーテクナナシー
12/03/11 16:10:46.89 z2r/q++n
>>243
マイナスな開発もというか、やれることが無機質的に広がるってだけだな。それを使う人によりプラスにもマイナスにもなり得る、と。
そりゃもちろんあり得るのはわかるわ。動物虐待の話も出しただろ。
わからない、だけじゃなくてあり得るってだけでも話が進まない。そもそも技術的特異点の名前は、その予測困難性に由来するんだよ。あり得る、だけで具体的なシナリオがないんじゃ、いろいろなことが言え過ぎるでしょ。

んなわけないだろww
>>238で「抵抗ある人もいるだろうし」ってわざわざ付け加えてるだろ。
物理的移植にも抵抗があるなら、実現には少し時間がかかるだろうが、ナノボットを利用して、少しずつ置き換えるとか機械知能と非侵襲的接続するといった方法も出てくるだろう。

262:オーバーテクナナシー
12/03/11 16:15:00.17 z2r/q++n
>>244
どうせ人工無能だろ
それ以上もそれ以下も評価しない、それなりの評価だけ。

ちなみに林檎の企業体質は糞
新しいプロダクトが発表されても素直に喜べないわ

263:オーバーテクナナシー
12/03/11 16:15:06.50 QMpYf3SW
>>259
だから真似しようにも脳の解剖学的、大脳生理学的等々各種理解が全然足らないんですよ。
それに真似できたから実現できたというのも安直すぎますね。

で、私が絵にも描いてないといつ言いましたっけ?
2chに書かないと何もしてないことになるんですかね?

>>260
別人? どっちが誰の?
外見上の特徴も同じ、大脳内の記憶や思考なども同じ。
これで別人というなら、「本人」って一体なんですか?

264:オーバーテクナナシー
12/03/11 16:20:28.04 z2r/q++n
>>253>>256
そこだけをピンポイントに拾って勝手に解釈されては困るね
クローンの倫理的問題、特に社会的問題を考えた時に、それを回避する方法として挙げただけだ
そもそも問題としていないなら回避を試みる必要ないだろ

これだから二元論厨は本当に迷惑だ

265:オーバーテクナナシー
12/03/11 18:11:41.66 PA1qdL7U
>>261
具体的なシナリオ?何言ってんだこいつ。
問題の本質はマイナスの方向に技術が使われることであって具体的なシナリオなんてどうでもいいんだよ。
この本質をクリアしなければシナリオなんて無数にあるんだから考えても無駄だって分からない?

お前は物理的移植が完成するまでは特異点に到達しないって立場なの?脳を真似するだけで良いって言ったよね?
仮に物理的移植が完成する前に特異点が訪れた場合はお前が言ってた「嫌なら自分をアップロード」が出来ないことになるよ?

266:オーバーテクナナシー
12/03/11 21:49:00.75 83B1NvOf
つか否定側の根拠は 経験則だから で十分なんだけどな

肯定側の意見にいちいち反論する必要ない

267:オーバーテクナナシー
12/03/11 22:15:15.57 X8M5titv
>>257
んー、病院なり行って「自分をこれからコピーしますー」ってやって
作業が終わって二人立ってるんだから、どちらかがあー自分がコピーされた方か
って認識するのは当たり前だと思うんだけど?

誘拐されて勝手にコピーされたならともかく、
自分で自分をコピーしておいてもう一人の自分を前に自分は断固コピーではない!
と主張するとしたら、そいつはコピーとか以前に頭がおかしいだろ。

(実際の運用では、区別が付くようにコピーにはIDでも印字しておくことになるでしょうかね。)

>>263
単細胞生物が分裂したのと同じ状況下なわけだから、どちらかを本人だと区別する事が
そもそも無意味。どちらも本人でありどちらも別人である。

哲学的な話っぽく聞こえてるのかも知れないけどそうじゃなくて。
これまでの人間の概念ではありえなかった事なんだから、そうとらえるしかない。

268:オーバーテクナナシー
12/03/12 00:04:08.70 flw6rGxQ
>>258
> なるほど一卵性双生児はどちらか片方が他方のコピーなんですね。(笑)
細胞はコピーを繰り返すと生物の教科書に書いてあるだぞ。

269:オーバーテクナナシー
12/03/12 00:47:53.81 lVIyM2hl
>>263
何でAI消極的/否定派は、今すぐに実現するかどうかについて考えたがるんだろう。
>>238>>229に対しても言ったけど。
脳の解析が現状でこのままキープされるわけないでしょ
予測の根拠として、>>222の最後を挙げてるじゃん
真似≠実現の理由は?

あるなら構わない。見せてくれ
wktk

価値観を根本的に覆す世界の話をしてるのに、何で普遍的な答えを求めてるのか理解しかねる
前提によりその都度定義が変わるとしか言いようがない

270:オーバーテクナナシー
12/03/12 00:50:30.80 flw6rGxQ
>>269
>何でAI消極的/否定派は、今すぐに実現するかどうかについて考えたがるんだろう。
どうしていつもそう曖昧でごまかすんだろ。
「今すぐに実現」
今すぐを定義しろよ、お前の都合で常に変動する今すぐとかありえないから。
今すぐなら1秒以内か?wwww

271:オーバーテクナナシー
12/03/12 00:55:25.07 lVIyM2hl
>>265
本質もクソも、まとめて一つにしただけじゃねーかw
それこそ本質的な違いはねーよ
漠然とリスクを考えろってのもおかしな話
対策を考えるまでもない、起こる確率の低い出来事もあり、起こる確率が高いから積極的に対策を考える必要のある出来事もあり
何れにせよ、具体的な部分に踏み込んでいかなきゃ可能性さえ判断のしようがない
ただの思考停止じゃん

一種類でも出来れば技術的特異点に到達しうるね。シミュレートか物理的移植か、はたまた他の方法かは関係ない。
出来なかったらドンマイ。
脳を別の器に移すよりは、脳に電極をつなぐ方が早く出来るかな。

272:オーバーテクナナシー
12/03/12 00:59:47.31 lVIyM2hl
>>270
そんくらい文脈から読み取ってくれよ
数十年もしたら研究が進まないわけないでしょ、って言ってるんだから、研究が進まない程度の今すぐだよ

273:オーバーテクナナシー
12/03/12 01:56:24.19 /JFvIjpQ
文脈から理解しない奴に限って頭を使わない教科書丸暗記タイプ
知識だけはあるから、自分が正しいと信じてやまない
頭の回る情弱より断然相手にするのが面倒

274:オーバーテクナナシー
12/03/12 03:52:44.03 wn2ccNd5
>>271
まるで話が通じてないな。
特異点後は生物が絶滅するような技術も簡単に開発される可能性があり、その問題を本質的に防ぐことは出来ないって言ってるんだよ。
その確率がどの程度かも未知数。起こりうる全ての状況を予測することも出来ないし対策も不可能。
無数にある可能性の一つ一つを聞いて何がしたいんだよ。

>出来なかったらドンマイ。
え、これで終わり?何も反論はないの?ないなら別にいいけど。

275:オーバーテクナナシー
12/03/12 05:02:48.39 flw6rGxQ
>>272
>数十年もしたら研究が進まないわけないでしょ、って言ってるんだから、研究が進まない程度の今すぐだよ
憶測と希望的観測、ゆとりってそういう教育で育ったの?

>そんくらい文脈から読み取ってくれよ
へぇ、自分ができないことを他人に行わせるって正しい考え方なんだろうね。
自分の発言が誰にでも読み取れていると思っている。
もしかして社会実務経験なし?

276:オーバーテクナナシー
12/03/12 09:21:26.09 Mn75Bpvh
>>262
いや、ネットにつながって沢山の人間の
要望を集積した初めての人工無能だよ。

あと、パソコンもAIだという理屈はわかるが、
ヒューマンコミュニケーションが搭載
されてるかどうかが、重要だよ。

277:オーバーテクナナシー
12/03/12 10:19:26.80 BGYCglL7
社会人アピールきめえwwww

278:オーバーテクナナシー
12/03/12 12:52:13.67 PV//GooH
脳の真似ができても高速なハードの上で上手く機能するかは実験してみるまで分からない
時間が同じ分だけ早送りされるならともかく、脳の回転速度だけが上がるんだから
ドヤ顔で出来るに決まってんだろといえる段階には全然達してないよ

279:オーバーテクナナシー
12/03/12 19:32:04.98 mWMwppJ/
>>267
それは「自分だから」可能なんですよ、他人だったらどっちがどっちなのか判断できますか?
ましてや免許証などの公的証明書以上の効力で「他人」になりすませるのだから
悪用する輩が出てこないとも限らない。
コピーであるって証明書が偽造されないという保証は?

>>267,268
人間だって元々は受精卵って単細胞が分裂し分化して多細胞生物として成長してるんですよ。

>>269
今すぐ? 時期を限定して語った記憶ありませんがね。
自意識の謎は解けないんじゃないかとかなりの確度を以て予想してるので
強いAIは実現不可能じゃないかとは思ってますが。

280:オーバーテクナナシー
12/03/12 21:45:19.16 f7E8TqUv
脳をスキャンすればそのまま真似できるってのも素人丸出しだな
スキャンしたデータから実際のプログラムを書くのがどういうことか分かってんのかな

281:オーバーテクナナシー
12/03/12 23:59:39.67 epb+W1bV
>>279
>それは「自分だから」可能なんですよ、他人だったらどっちがどっちなのか判断できますか?

え?本物だ偽者だ自分だ別人だという話題へのレスなんだから、
第三者から見て区別できないならどっちがどっちだろうと関係なくね?

悪用するやからが出たら?
いやそれこそ、そんなの特異点と関係ないただの運用の話でどうでもよくない?
第三者が区別する必要があるなら、焼印でもパスワードでも何でもやればいいだけじゃないの?

成りすましの危険性があるから一卵性双生児は禁止、生まれたときに片方殺します
とかやってないでしょ?

>人間だって元々は受精卵って単細胞が分裂し分化して多細胞生物として成長してるんですよ。

いや、だからそれがどうかしたの?それ人間をコピーした後どうなるかとは全然関係ない話だよね?
何が言いたいの?

282:オーバーテクナナシー
12/03/13 01:15:50.66 ylFtqGnH
位置情報サービス+AI・人固有IDで偽造とかはOKのような。

283:オーバーテクナナシー
12/03/13 01:38:17.96 G4JEk8Cr
>>280
> 脳をスキャンすればそのまま真似できるってのも素人丸出しだな
素人じゃなくて統合失調症とかでしょう、一度信じちゃったものを
疑うとかできなくなる病気。

> スキャンしたデータから実際のプログラムを書くのがどういうことか分かってんのかな
この手のキチガイの論理は違うから、この手の奴の論理では完璧なるコピーだから完璧に
同じ動作をするはずだという主張でリバースエンジニアリングではないです。
そもそも考える能力がないからどうやっても宗教カルト本に分類されるSF人工知能本を
1冊読んで信じてしまった、もう訂正が聞かないほど。

284:オーバーテクナナシー
12/03/13 04:47:18.01 uheyKskr
とりあえずここに書き込んでる奴には知能があるとは言えない奴が混じってるな。
だからAIが怖いのか?

285:オーバーテクナナシー
12/03/13 11:19:26.49 Xe5OyGyH
>>283
脳をスキャンしてプログラムを書くわけじゃないだろ。
プログラム(または物理的な脳を模したハードウェア)があって、
脳をスキャンしたデータで動かすんだろ。
脳をスキャンしてプログラムを書くなんてどう考えても無理だが、
脳の個別の要素をモデル化すること自体は現在も着々と研究が進められている。
(カーツワ(ryの本でも触れられている。)

プログラムとデータを区別できない奴が、あいつらは頭がおかしい
そんなことできるわけがないと主張するなんて傍から見たら笑い者だぞ?

286:オーバーテクナナシー
12/03/13 11:37:55.51 WY5gMuJY
>カーツワカーツワカーツワカーツワカーツワカーツワ
お前の信じた宗教本ですか?


287:オーバーテクナナシー
12/03/13 12:14:29.37 n25DROj8
>>285
その主張を通すにはプログラムまたはハードが数十年で開発される根拠が必要

ちなみに収穫加速の法則、ムーアの法則はこれに当てはまらないから根拠にならないよ

288:オーバーテクナナシー
12/03/13 20:46:21.58 Xe5OyGyH
>>286, 287
いやカーツワイルの主張を全部鵜呑みにする気は無いが、一応筋道をつけて
根拠を導き出しているんだから、否定するならこういう根拠で無理だと言えよw
奴は信用ならん→終わり、じゃあ議論にならないし、
特異点スレでその第一人者の本をただ信用ならないと主張したところで
大多数の同意など取れないだろw
(何度か出てるように、経験則だからずっと続くとは限らない、とは俺も疑問視しているが。
だからと言って全否定するほどの根拠は無い。)

ハードが開発される根拠は、収穫加速の法則による性能向上により、
2040年代には脳を再現するのに必要なマシンスペックが実現する予定だからな。
当てはまらないと叫ぶのは勝手だが、彼の主張がそれを根拠に構成されている以上、
それを否定する根拠を出すのは否定派の義務では?

289:オーバーテクナナシー
12/03/13 21:14:00.33 n25DROj8
>>288
もし経験則通りにマシンスペックが上がり続けたとしてもそれだけじゃ無理

脳データをシミュレートするプログラムまたはハードの開発に必要なのはスペックだけじゃないからね

それを可能にする根拠が無いんじゃ否定されても仕方ない

290:オーバーテクナナシー
12/03/13 21:16:18.67 Xe5OyGyH
ちょっと整理してみるけど、2040年代(?)に脳を再現したコンピュータが実現して、
技術的特異点が来るという主張の根拠はこんなだよな?

1. 収穫加速の法則により、2040年代には脳と同程度の性能を持ったハードウェアが実現する
2. 脳の機能を解明する様々な研究が行われており、日々研究成果が上がっている

これらはいずれもカー(ryの例の本にその根拠となる数値や例が上げられている。
だから、これを否定するんであれば、以下のいずれかの根拠を示す必要があると思うんだが。

a. 収穫加速の法則が間違っている or 継続しないことを示す
b. 脳と同程度の性能を持ったハードウェアが実現しても脳は再現できないことを示す
c. 脳の機能の解明の研究が順調ではなく、2040年代には到底無理そうであることを示す

ただ、aについては、停滞期と発展期がありつつも・・・という理論であるため、
経験論だ、最近の進捗を見るに疑わしい、とは言えても、
数年程度の停滞を根拠に完全に否定しきるのは難しい。

bについても、脳の複雑さなんかを根拠として難しいだろう、とは言えても、
それだけのハードウェアがあって出来ないと否定しきるのも難しいだろう。

カーツワイルが自分が生きてるうちに理論が破綻しないよう上手いこと書いた、
と言えなくもないがw、必ずしも肯定できないけど否定も難しいと思うぞ。
(cについてであれば、根拠さえ示されれば別に反論する気はないけど。)

291:オーバーテクナナシー
12/03/13 21:21:18.23 Xe5OyGyH
>>289
可能にする根拠が >>290 に書いたものしかないのは同意だが、
だからその方法ではできない、と言ってしまうのは早計では?

少なくともハードウェアスペックでは2040年代に出来るはずだ、
と主張されているのだから、
いやこの辺りが足りないから2060年代までかかるよ、
のように反論して貰わないと。
いやスペック的には足りるから出来るはずだ、
みたいな無限ループになるレスしかできないのだけど。

292:オーバーテクナナシー
12/03/13 21:32:52.30 n25DROj8
>>291
肯定側がcに関する根拠を出さないと否定も糞もないんだが
「2045年までに特異点が来るとは限らない」ことを言えばいいのだからcの根拠がないことを指摘すれば十分なんだよ
「絶対に来ない」と言ってる奴が一人でもいるの?

293:オーバーテクナナシー
12/03/13 22:04:32.02 WNZ02pJn
経験則を認めなければそれすら指摘する必要ないけどな

294:オーバーテクナナシー
12/03/13 22:45:40.60 lmmvdjwX
cの根拠というより脳のシミュレートが完成するという根拠な。
つか脳をスキャンすれば真似できるんじゃなかったのかww結局解明が要るのかよwww

295: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/03/13 23:38:50.37 yrUTDIcp
技術的特異点はお得だよ。

296:オーバーテクナナシー
12/03/14 02:23:09.03 cXgzYA78
>>294
きっと脳が腐っているんだろう。それ以外考えられないよなぁ。
>>291
そういう根拠を元に人間並みの人工知能が出来ると予想した人は
過去の偉人でも存在している。その予測の状況は遥か前に過ぎ去り
激しく外れて未だに同じ話を続けている。
予測をした世界的偉大な天才の本人の名前はアランチューリングだ。
ここで糞予想している病人とは遥かに知的レベルが違うだろう。

297:オーバーテクナナシー
12/03/14 03:36:25.33 5tPQ9KME
>>290
>数年程度の停滞を根拠に完全に否定しきるのは難しい。
>それだけのハードウェアがあって出来ないと否定しきるのも難しいだろう。

難しいとか以前の問題。悪魔の証明って知ってる?

298:オーバーテクナナシー
12/03/14 09:53:42.33 cXgzYA78
カーツワイルを信じよ、カーツワイルが正しい。
カーツワイルの本は全てを説明していてそれ以外は糞だ。

>>297
空気読もうよ。

299:オーバーテクナナシー
12/03/14 11:12:52.91 mlZsfxjv
>>292
なんでだよ。肯定側は「ハードウェアスペックがあれば何とかなる」
という根拠に基づいているんだから、a, b で基本的に事足りてるんだよ。

cは2040年代なのか2050年代なのか、という要素でしかなく、
それについては肯定側だって意見が統一されているわけじゃない。
cは応相談可能な要素であり、特異点を否定する要素にはなりえないんだ。

>>294
解明つっても色々レベルがあるけどな。
俺は細胞レベルの仕組みを解明すれば十分だと思っている、機能の解明は必ずしも必要ない。
ましてや全体の仕組みの解明は不要だろう。

>>297
それについてはちと思わなくも無い。あの本2050年あたりに結果が出ないと
否定できないように書かれていると思う。だからそれを待つよ。

>>298
カーツワイルを鵜呑みにするのはどうかと思う。
というか、俺は先週辺り経験則だから必ずしも信用できないと一緒になってレスしていたんだがw
信用できないけど、経験則だからというだけで全面的に否定するつもりもないw

300:オーバーテクナナシー
12/03/14 11:23:24.56 mlZsfxjv
>>292
あ、一応補足。cに対する根拠としては >>290 にも書いたとおり、
いくつか脳研究の進展具合が例の本に記載されている。

もっとも、それは執筆時点でこれだけ研究が進んでいるよ、という根拠であり、
だから2040年代に間に合う、という根拠ではないが。
2040年代というのはあくまでハードウェアスペックから予測された数値。

301:オーバーテクナナシー
12/03/14 12:24:47.10 DiJLDN+p
>>299
>cは応相談可能な要素であり、特異点を否定する要素にはなりえないんだ。
2040年代に実現するかどうかの話なんだから否定材料になるだろ
「ハードウェアスペックがあれば何とかなる」ってだけの根拠では特異点実現の根拠としては不十分
肯定側が「2040年代に特異点が来るとは限らない」という結論で納得できるならa,bだけで良いけど

302: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/03/14 12:24:50.71 lN7k6jby
別に技術的特異点を恐れるなよ受け入れろ。

303:オーバーテクナナシー
12/03/14 13:15:01.84 mlZsfxjv
>>301
いやだから、肯定側(というかカー(ry)の主張としては、
現状上がっている根拠から2040年代に実現できる
(cについては、現時点の研究速度を根拠に、2040年代という予測に影響を与えない)
という内容なわけよ。
だから、足りない根拠出せと言ってもいや足りてるだろ、という反論しか返せない。

カーツワイルの主張は巧妙と言うか何と言うか、

i. 根拠自体は示している(収穫加速の法則など)
ii. 根拠を確認するのには20年~30年単位の時間が必要

というシロモノだから、経験論だとか疑わしいだとか考慮漏れだとか、
また別の根拠を示してだから間違っているだろう、とは言えても、
数十年たたないと本当に正しかったのか間違っていたのか結論が出せないようになっている。
できないという悪魔の証明をしない限り、完全には否定できなくなってるんだよ。


・・・詐欺みたいなシロモノだろそれ!と思うかもしれないし、俺もそう思わないわけでもないが。
とはいえその未来予測は興味深いものではあるので、俺はとりあえず数十年楽しみに待つよ。

304:オーバーテクナナシー
12/03/14 14:27:28.56 NJ/08SyG
>数十年たたないと本当に正しかったのか間違っていたのか結論が出せないようになっている。

今「正しい」「間違ってる」と議論する意味がないので打ち切り?



305:オーバーテクナナシー
12/03/14 14:59:35.30 DiJLDN+p
>>303
>悪魔の証明をしない限り、完全には否定できなくなってるんだよ。

>>292でも書いたけど完全に否定しなくとも「2040年代に特異点が来るとは限らない」を示すには十分なわけで
懐疑的な立場は多いが100%否定してる奴なんてこのスレに一人もいないでしょ

306:オーバーテクナナシー
12/03/14 16:21:44.21 ZT1YnBEU
無限ループになりそうだし 結論:分からん でいいじゃん。

307: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/03/14 19:50:30.64 lN7k6jby
別に僕は技術的特異点を肯定するよ。

308:オーバーテクナナシー
12/03/15 03:41:10.90 R8Zx1eii
泣こうがわめこうが「カーツワイル」で
カーツワイル以外は全て全面拒否であり、カーツワイルが全て正しく
それいがいはクズだってこと、
カーツワイルの本を読まない奴はキチガイだってこと
>303が言っているのはカーツワイル以外は考えてはいけないと




309: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/03/15 04:52:38.74 nvGdeast
技術的特異点は人類に恩恵が有ると良いよ。

310:オーバーテクナナシー
12/03/15 05:06:58.52 R8Zx1eii
技術的特異点と一日中唱えればきっと、技術的特異点がやってくるやってくる

技術的特異点技術的特異点技術的特異点技術的特異点技術的特異点技術的特異点
技術的特異点技術的特異点技術的特異点技術的特異点技術的特異点
技術的特異点技術的特異点技術的特異点技術的特異点技術的特異点技術的特異点
技術的特異点技術的特異点技術的特異点

まだ続くよな?おまえいいこと言うな。

311:オーバーテクナナシー
12/03/15 13:01:38.05 0H5RnR7k
>>308 がカーツワイル以外の日本語でまとまった情報出してる
シンギュラリタリアンを紹介してくれると聞いてwktk

ラメズ・ナムの『超人類へ!』とかも良かったが、あれはあくまで
トランスヒューマンの本でしかなかった。
日本語で特異点を扱った書籍はそう数がない。

それ以前に、収穫加速の法則の提唱者がカーツワイルなんだから、
それが関連する議論でカーツワイルの主張が引用されるのは当然だよな?

光速度が不変だなんて間違ってる → アインシュタインはこう言っている
→ 泣こうがわめこうが「アインシュタイン」で
という批判はアホだろw

312:オーバーテクナナシー
12/03/15 14:27:45.51 PMF1BM6h
カーツワイルがこういってるんだから、と全面的に肯定しちゃう人って
要するに>>1に書いてある

>ちょっと暴言だけど、日本人の多くは自分で考えないよね
>空気を読むとか・コンプライアンス・普通病・心でっかち・常識崇拝なんかかな。

ってのと同じく

>もしかすると過半数の日本人は「強いAI」のレベルに達していなくて。
>「弱いAI」のレベルに留まっているんじゃないかな?

だよね

313:オーバーテクナナシー
12/03/15 18:21:08.39 0H5RnR7k
>>312
同意。カーツワイルの発言を鵜呑みにしちゃいけない。
その意見には筋が通ってそうなところもあれば間違ってそうなところもある。
支持するにしろ批判するにしろ、ちゃんとその根拠を確認した上で、自分で判断しなきゃいけない。

314:オーバーテクナナシー
12/03/15 21:50:53.90 QPU2RlXs
そもそもの話、何でムーアの法則なんてものが成立してるんだろ?

確かに大抵の技術はなんだかんだと言いながら進歩してるもんではあるが、
それでも2年ごとに倍々になっていくなんて、
PCをいじくり回すようになって十年以上経つが、未だに信じがたい……

315:オーバーテクナナシー
12/03/15 22:32:57.40 H10kC0AY
>>314
成り立っていると言うより成り立たせているといった方が正解。
それこそ一昔前には、プロセスルールが1μm以下になると
量子論的効果で正常に動作しなくなると言われていたんだしね。
現時点で最新のプロセスルールは22nmだけど、一応は10nm以下に
出来る技術的目処は立っているらしい。
そこから先は素子を構成する原子のサイズって物理法則そのものとの
戦いになるから、物理限界はその辺りじゃないかって言われている。

316:オーバーテクナナシー
12/03/16 02:21:08.91 qThHU/+q
>何でムーアの法則

>2005年4月13日、ゴードン・ムーア自身が、「ムーアの法則は長くは
>続かないだろう。なぜなら、トランジスタが原子レベルにまで
>小さくなり限界に達するからである」とインタビューで述べている。

原子レベルよりも信号と信号が隣り合う絶縁原理が働く限界は
原子レベルより遥かに粗い領域にあり。信号が絶縁できないく混在して
いるならそれは情報処理ではない。区別してこそ情報というもの。

>一応は10nm以下に出来る技術的目処は立っているらしい。
電子顕微鏡などでの撮影画像を見ればわかるさ、平面状は10nmにできても
縦方向に伸ばして解決しているだけにすぎず縦横が同じ長さでの技術なら
既に限界を通り越している。
この手の問題はトランジスタのサイズではなく、信号が通る経路と他の
信号が通る経路を分離絶縁できるかに意味があり。信号経路を細くすれば
電気抵抗や絶縁性能の問題が表面化しトランジスタを小さくできても
電気配線という壁が微細化の最大の壁になっている。

これは配線を電気ではなく光(X線の帯域)にすれば解決はできるが
電気配線の技術では無理ってものです。
現在進んでいるのは微細化する技術ではなく積み上げて立体構造化する技術であり
インテルの最新CPUはそれを既に実装している。(3Dトランジスタ)
次に来るのは微細化ではなく3D化と積層の技術になるのは明らかである。

317: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
12/03/16 11:48:14.73 FXqJrkTU
別に寧ろ他に技術的特異点に到着しろよ。

318:オーバーテクナナシー
12/03/17 01:13:06.37 Opci88Yx
こいつらはねだっているだけなwwww

319: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
12/03/17 02:46:24.50 nMTCzBWZ
確かに技術的特異点はメリットが多いですよ。

320:オーバーテクナナシー
12/03/17 04:21:16.10 Opci88Yx
技術的特異点信仰、

>>317
たぶん念じ方が足りないんだろう。


321: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
12/03/18 15:34:21.67 zudwAwMK
別にサマーウォーズのラブマシーンを実用化出来るですよ。

322:これは疑いなき事実だ
12/03/19 02:07:23.47 e3bV37E3
技術的特異点はきっとくる、

来るのは決まっているから待っていればいいだけ。

だけど、いつ来るかは言えない。

技術的特異点を知りたいならカールツ(ryの本を読むべき

323:オーバーテクナナシー
12/03/19 16:44:47.30 +zVvzvBb
>カールツ(ry

カールツァイス?

324:オーバーテクナナシー
12/03/20 04:34:54.92 mEf6x3n3
糖質になると皮肉が理解できなくなるて聞いたが、マジですか?

325: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
12/03/20 08:28:41.96 QJNSFWqm
別に技術的特異点は人類を幸せにするよ。

326:オーバーテクナナシー
12/03/20 21:54:01.69 mEf6x3n3
別に技術的特異点はもうすぐくるし、避けることは不可能だし。

くると決まっているわけで否定できないから。

だから技術的特異点は人類を幸せにすると証明されます。

327: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
12/03/21 03:41:51.34 NNVxzEc7
技術的特異点は人類の夢が広がるですよ。

328:オーバーテクナナシー
12/03/21 04:03:40.41 zzHYt1OV
カールツァイスの本を一度かってみて読むといいですよ。

329:オーバーテクナナシー
12/03/21 07:15:06.65 zzHYt1OV
カールツァイスを理解できない奴が多いけど、無学じゃしょうがないね。

330:オーバーテクナナシー
12/03/21 13:34:04.99 2NNBQF7Q
>>324
応答に困って素っ頓狂な返事を返す弱いAI?

331:オーバーテクナナシー
12/03/21 13:54:38.60 zzHYt1OV
>>324
マジだったようです。

332: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
12/03/21 16:53:33.22 NNVxzEc7
別に技術的特異点ってスペースオペラに登場するのか。

333:オーバーテクナナシー
12/03/21 21:09:57.23 sVdL5xl6
>>332
日本語でおk

334: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
12/03/22 14:02:55.18 0J7j6aq0
別に技術的特異点に期待感を提供しろよ。

335:オーバーテクナナシー
12/03/22 22:30:55.94 xE/i7QVB
コンピュータが数学を頼っている以上、万能のチェックプログラムってのは存在し得ず
コンピュータの性能が上がり続けてもプログラムjのチェックは結局人力になるから
収穫加速って言われても眉唾だよなぁ・・・・
それとも計算停止問題は間違っていたとか・・・いやいやそれこそ無いな。
もしそうなら数学全体が完全崩壊するから…ってことはやっぱり収穫加速は間違いってことに。

336:オーバーテクナナシー
12/03/23 05:00:15.31 l5HyhOqV
フレーム問題に帰着するだけじゃないの
要はどこであきらめるか

337:オーバーテクナナシー
12/03/23 07:01:35.98 mVaoZvH/
>>335
単細胞の間抜君たちはベースになる知的仕組みを作っておけばあとは
インターネットにでも繋いで放置しておけば自動学習すると信じているから
人がその高次な知的能力の仕組みを学習構築(設計)するわけではない。
そして運用ともなるとプログラムに従うから人間に反逆することはないと
信じちゃっている。さらに人間の与えられた能力以上の事も人間以上に
柔軟に行えるとも信じている。
これらのどこに矛盾があるかもわからないのは、説明するだけ無駄ですね。

338:オーバーテクナナシー
12/03/23 10:16:33.56 LTjsHi/p
>>335
万能、すなわちどんな問題も有限時間で正解を得る能力は人間にもありません。
>>336の言う通り、途中で「おそらく不具合はないだろう」と打ちきるだけです。
計算停止問題による制限があろうと収穫加速の実現に関係ありません。

>>337
ストローマン
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>ストローマン(英語:straw man)は、議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、
>歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の意見そのものを指す。
>藁人形論法ともいう。語源は仕立て上げられた架空の存在を藁人形に見立てたことからである。

339:オーバーテクナナシー
12/03/23 15:48:23.38 mVaoZvH/
こういう糖質って結構いるよね。

340:オーバーテクナナシー
12/03/23 17:41:04.10 CMhDWirZ
「お前は糖質だ」とレッテル貼ると安心できるんですか?

341:オーバーテクナナシー
12/03/23 21:19:44.50 MKPS7w5o
>>338
残念ながらコンピュータが数学を頼ってる以上、計算停止問題はクリティカルです。
もっと簡単に言えば、あるアルゴリズムがどう動くのかは実際に動かさなければ
判断できないって当たり前の話です。
この計算停止問題はゲーデルの不完全性定理と極めて近しい形なので
不完全性定理を否定的に証明しない限り回避不能です。


342:オーバーテクナナシー
12/03/23 21:44:27.26 mVaoZvH/
>>340
レッテルが貼られたと思った奴が反感を持つ原理がある。

>>341
さわんなハゲ

343:オーバーテクナナシー
12/03/23 22:46:18.52 2ijgCEd4
○○なレス隔離スレ

344:オーバーテクナナシー
12/03/24 03:27:08.64 yJB51Is8
>>341
プログラムのロジックだけでは停止を保証できなくても
タイマー割り込みを使えば必ず一定時間以内に停止する事を保証できます。
従って現実のコンピュータはいくらでも計算停止問題を回避できます。

345:オーバーテクナナシー
12/03/24 06:31:18.81 VMis05c+
>>341
いやそれは違うだろさすがにw

計算停止問題と技術的特異点を実現するコンピュータとの間に
関係がないだけ。
彼の脳内問題に付き合うだけ無駄だよ
奴は「人間は特別」と思いたがっているだけ。

自分が凡庸な人間だから誇りや自信を持つことが出来ず、
「人間の知性」を特別視することで自分を強く感じたいんだろ。

二言目には日本サイコー韓国ププとか言ってるネトウヨとおんなじ様なタイプ

346:オーバーテクナナシー
12/03/24 07:11:44.95 ncKRF858
>>344
計算機学の初歩から勉強して下さい。
計算停止問題の本質は計算できない問題が存在することなのでね。

>>345
では、数学的手法を一切使わないコンピュータを開発して下さい。
因みにゲーデル数の概念を使えば、言葉で説明可能なのも数学的手法に含まれますよ。


347:オーバーテクナナシー
12/03/24 09:37:40.36 yJB51Is8
>>346
計算停止問題をクリティカルとする理屈が分からないので確認させてください。
あなたは計算できない問題が存在する、という制約は人間なら回避可能と考えているのですか?
それとも人間にも回避不能と考えているのですか?

人間なら回避可能と考えているなら、なぜ人間は数学の制約に縛られないのですか?
人間以外の生物や様々な物理現象も同様に数学の制約を受けないのですか?

348:オーバーテクナナシー
12/03/24 10:25:40.29 ncKRF858
>>347
人間にも回避不能ですよ、しかも数学の制約に思いっきり縛られてます。
そもそも現存するあらゆるコンピュータアルゴリズムやアプリケーションは
人間の知的活動の産物です。
仮に、人間の知的活動が数学的制約に縛られないとしたら、何故これらの
産物にバグが含まれるのか説明できなくなりますよね。


349:オーバーテクナナシー
12/03/24 11:04:34.65 yJB51Is8
>>348
では計算停止問題に関して人間とコンピュータの能力に違いはないわけです。
人間に解けない問題はコンピュータにも解けませんが、
人間に解ける問題をはるかに速く解く事で収穫加速が実現します。

350:オーバーテクナナシー
12/03/24 13:12:37.78 ncKRF858
>>349
既に実際にコンピュータの演算性能を生かした成果なら日常的になってますが?
気象予報における数値予報、各種コンピュータシミュレーション、CPUなどの設計等々
枚挙に暇がありません。
そういった収穫なら今後も加速していくでしょうが、満足されましたか?

351: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
12/03/24 14:39:00.80 z4Qxr3iX
技術的特異点は幸福最大化装置をも生み出すですよ。

352:オーバーテクナナシー
12/03/24 15:07:23.96 yJB51Is8
>>350
万能の知性は計算停止問題により原理的に不可能と言いたかっただけで、
収穫加速は今後も進行するという考えなら異論はありません。満足しました。

353:オーバーテクナナシー
12/03/24 16:45:05.97 ncKRF858
>>352
必ず間に人間か介在するので、加速と言うよりほぼ等速でしょうがね。
今まで通りちょっとずつちょっとずつ進んでいくと思いますよ。

354:オーバーテクナナシー
12/03/24 18:49:06.59 GEmkERUu
理屈を極めた論理は、全て仕掛けであり、仕組みである。
それは関係を構築する形式を全て記号化したプログラムのような機能のことである。
仕掛けという技術は常に人工的であり自然ではない。

君らは自然ではなく人工を選んでいる。自分が選んだ対象が何かをまず
認めるべきである。それすら拒絶して目的だけを信じるのは非論理的である。
その考えは人間的であって機械的でも人工的でもない。
何が矛盾しているかをまず考えるべきな。



355:オーバーテクナナシー
12/03/24 18:55:50.12 yJB51Is8
>>353
>>349が正しいなら>>335の「プログラムのチェックは結局人力」は間違いです。
なぜ間に介在する人間も全てコンピュータに置き換えて加速させないのですか?

356:オーバーテクナナシー
12/03/24 20:44:30.04 ncKRF858
>>355
コンピュータも人間も等しく無能だという意味で差はないので間違ってませんよ。
数学という絶対者の前では赤子にも等しい無能力者です。

根本的なことを言えば、例えば量子理論に使われている各方程式を元に
現存する最高速のスーパーコンピュータを使ってシミュレートできるのは
精々原子1~数個程度で、物質の状態を計算で表すには桁外れに
性能が足りません。
グラムオーダーの物質ですら10^23程度の原子(アボガドロ数)が有るわけで
一体どの程度性能強化すればいいのか…そもそも実現できるのかさえ不明です。

正直言って、カーツワイルの本は未読なため何を以て収穫加速と言ってるのか
分かりませんが、数学的には量的にも質(理論的)にも不可能な話ですね。

357:オーバーテクナナシー
12/03/24 22:50:36.78 yj0By7u3
>>356
Wikipedia - 収穫加速の法則
URLリンク(ja.wikipedia.org)

> 正直言って、カーツワイルの本は未読なため何を以て収穫加速と言ってるのか
> 分かりませんが、数学的には量的にも質(理論的)にも不可能な話ですね。

収穫加速の法則は、別にAIとか関係ないよ。
ムーアの法則が元になってはいるけど、極端な話コンピュータすら関係ない。

358:オーバーテクナナシー
12/03/25 00:24:47.31 5smP8S9F
ムーアは元ネタというかきっかけというか
根拠とか前提になるものではなく、むしろ対等な次元だよね

359:オーバーテクナナシー
12/03/25 04:27:42.87 O2SWbywl
>>356
どうもこだわり点が違う気がする。
誰もラプラスの魔の話なんかしてないぞ。

「人間より賢いコンピュータがコンピュータを作り出したら勝手に進化してすごいよね」
って言うのが特異点なのであって。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch