13/11/13 00:23:38.10 Yv+YbBk40
引き続きイエローベースについて語りましょう。
ブルベ・グリベの人のカキコも大歓迎。
ファンデ情報、メイクコスメ情報、カラー診断など。
次スレは>>980が立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら次スレが立つまでレスを控えましょう。
■書き込みされる方へ■
情報を書き込むときには診断結果を名前欄に書くようにしてください。
書いてない人は自己診断扱いされることがありますので注意してください。
※自己診断・デジタル診断 お断り※
「専門のアナリスト」に「対面」で、直接ドレープを当ててもらい
パーソナルカラー診断を受けた方のみのスレです。
自己診断とデジタル診断の方の書き込みは禁止です。(詳しい理由は>2-4あたり)
*芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。
イエベ化粧版@ウィキ
URLリンク(www9.atwiki.jp)
■前スレ■
イエローベース22【自己・デジ診お断り】
スレリンク(female板)
2:1
13/11/13 00:26:27.91 Yv+YbBk40
【イエローベースとは?】
見た目が黄色っぽい肌のことではなく、黄味を含んだ色(暖色)が映える肌のことです。
赤なら朱赤系、青ならターコイズ系、黄ならバナナ系といったイエベカラーを身に付けると、
顔色が明るく冴え、クマやシワが目立たなくなり、生き生きと輝いて見えるようになります。
当然、青白い肌やピンク肌のイエベも普通に存在するので注意して下さい。
ちなみに肌色だけに特化したカバーマークのイエベorブルベ判定と、
総合的に似合う色を検証するパーソナルカラー(春夏秋冬)は別物です。
【Q:デジタル診断はなぜ駄目なの?】
A:パーソナルカラー診断とは「プロ」に「ドレープを当ててもらい」、色の変化を「直接見る」ものです。
デジタル診断はドレープを当てていないため、パーソナルカラー診断とはいえません。
各カメラメーカーによる色の差、カメラの色温度、ホワイトバランス、露出、撮影時の光の条件、
モニター、自己判断による問診、ドレープを当てない等、これらを考慮すると
本物と同じに肌の画像色を再現することは不可能なため、正確性に欠けると思われます。
また、ドレープ当てでの変化を見ることもできず、誤診されても本人が気付かないケースが考えられます。
※デジタル診断はアナリスト本人も正確性に欠けると公言しているので
確実な診断を求める人はデジタル診断ではなく、 直接プロに見てもらえるサロンに行きましょう。
3:1
13/11/13 00:28:24.75 Yv+YbBk40
■過去スレ■
肌色・イエローベースについて
URLリンク(life.2ch.net)
【白】肌色・イエローベースについて その2 【黒】
スレリンク(female板)
肌色・イエローベースについて その3
スレリンク(female板)
肌色・イエローベースについて その4
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その5
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その6
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その7
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その8
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その9
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その10
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その11
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その12
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その13
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その14
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その15
スレリンク(female板)
4:1
13/11/13 00:48:59.58 Yv+YbBk40
■過去スレ■(続き)
イエローベース(イエベ)について その16
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その17
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その18
スレリンク(female板)
イエローベース(イエベ)について その19
スレリンク(female板)
イエローベース20【自己・デジ診お断り】
スレリンク(female板)
イエローベース21【自己・デジ診お断り】
スレリンク(female板)
■関連スレ■
ブルーベース55人目【自己診・デジ診お断り】
スレリンク(female板)
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断20【春夏秋冬】
スレリンク(female板)
☆安易に質問をする前に>>1-5を見て下さい。
11スレで出来たwikiは住人みんなで作るものです。
住人の力で編集、活用していいwikiにしていきましょう。
なお、このスレは自分がどのカラーか住人に診断をお願いするスレではありません。
診断はプロでも直接対面して目で判断する物です。
自己診断は好みや先入観で正しく判断出来ていない場合が多く、
文字からの診断は不可能だからです。
写真等も画面では色が変わってしまいます。
ちゃんとプロ診断に行きましょう。
5:メイク魂ななしさん
13/11/14 02:10:52.77 dFQfhwNyO
1乙ポニーテールが何とかかんとか
6:春(ビビかも)
13/11/14 09:45:28.72 TbGezXfu0
>>1乙です!
7:メイク魂ななしさん
13/11/14 20:51:28.04 cx5gyQ8z0
>>1
乙!
>>6
ビビかもの人、コテハン化してしまっていて
なれ合い過剰だと気になる人もいるので
(以前もやんわり注意してくれてた人がいましたが…)、
プロ診断で判明するまでは名前欄「春」でお願いできませんか?
8:メイク魂ななしさん
13/11/14 20:53:24.66 cx5gyQ8z0
↑ に異存がなければ返信は不要です。
以下いつものようにイエベ話で
9:春ビビ
13/11/14 21:06:05.71 bvzLOs2j0
>>1乙です!
ジルスチュアートの1月発売のおやゆび姫シリーズがかなり気になってます。
URLリンク(www.fashion-press.net)
とくにアイシャドウとチーク。
ジルは使ったことないのですが、ラメラメ大好きなのでいけるかなと。
テスターは12月ぐらいからですかね。
ジルのカウンターはアラフォーにはちょっと躊躇があるんですが。。
年齢対象、大丈夫ですかね・・・
タッチアップしたらまた、ご報告にあがります。
10:春パス
13/11/14 21:31:53.44 Dpy6H4ia0
>>9
レポ楽しみにしてる!
ジルは、ああいうキラキラ無駄なもの付いてるのが嫌いで使ったことないんだけど春かわいいよねえ
11:春
13/11/14 21:47:10.63 KPTzKYmAP
>>1乙です
前スレで出てた商品レポ
ヴィセ・グロッシーリッチアイズ PK2
しっかりピンクに発色するけど、ツヤがあるので腫れぼったくならない。
昔ピンクアイシャドウが欲しくて買った、マジョリカマジョルカのジュエリングアイズはじらいが
全く合わなかった(今思うと多分ラメのせい)ので、ピンクはずっと避けてたから嬉しい。
キャンメイク・クリームチークCL05
キャンメスレで薔薇チークの下に塗ると持ちが良くなると言われてたので、
このスレに出てた色を購入してみた。
明るい赤ピンクに発色。自然な赤みとは微妙に違うけど浮きはしない。薄化粧風。
薔薇チーク03を上に載せると、自然な赤みになる。持ちも03単独の時よりいい。
ただ、単品を試しに素肌につけてみたら、顔に透けてる青い血管が目立って駄目だった。
(個人的に冬の色でよく起きる現象)
CLじゃない方のクリームチーク05は白浮きして合わなかったです。
12:メイク魂ななしさん
13/11/14 23:30:10.19 g9cf4MoK0
>>1
乙です
>>9
可愛いよね、絶対買うわ
どこかのスレで見たけど、プレス関係の人が実物触ったらみたいでカナリアイエローがイエベに合うそうだよ
粉質も通常よりいいみたい
イエベ春ビビかもさんの件>>7さんに禿同
テンション押さえめでお願いします
13:メイク魂ななしさん
13/11/14 23:31:45.33 g9cf4MoK0
>>11
春ビビかもさんだよね?
14:春夏
13/11/15 00:27:01.23 nfW0gWxe0
乙です!
>>13
特定する必要ないと思うよ
ジルかわいいなー
ジルはジェリーアイカラー03ベースに
べルべット01つけると
瞳への光の入り方がすごく綺麗だった
ベルベットはラメ少ないし、ラメ増やしたいならベースで調節できるし
色もヌーディで透明感あるから最近はずっとこれ
ただ同じ白ピンクでもミックスブラッシュN01は浮いて
キャンメのロリポは馴染む
15:秋
13/11/15 01:04:51.95 jHs0c52H0
死人にならないグレーのネイルを探し中。オススメありますか?
16:春ビビ
13/11/15 01:05:11.31 OiWJV/gA0
新春のジル可愛いね、早く実物が見てみたい
春パスと夏クリ色が苦手だと難しい色だったりするかな
でもすごくwktkする
17:秋
13/11/15 01:57:37.33 f0OucERXP
>>15
私もちょっと前からグレーネイル探してました
今のところ一番気に入ってるのが
リンメルのスピーディフィニッシュ012
PJの新しいカタログで大屋夏南ちゃんがしている薄いグレーのネイルがかわいい
どこのだろう?
大屋夏南ちゃん確か秋だよね?
指の色も綺麗に見えるからよけい気になる
18:秋
13/11/15 04:14:24.14 raQPD+ZZ0
>>15
キャンメのカラフルネイルズ62
グレーすぎないグレーというか黄みよりのグレーで手に馴染んだよ
あまりモードにならないので普段使いしてます
19:春
13/11/15 10:01:15.31 MwMddkAeP
>>13
別人だけど…
ごめんなさい、自重します
20:メイク魂ななしさん
13/11/15 11:05:26.52 RNmQDwCs0
>>13
春の人が長文レポするたびに聞くの?
21:春夏
13/11/15 11:09:57.90 oPU4b6Wp0
今回のクリスマスのレポ
コスデコは、シャドウくすんでしまって似合わず、チークとグロスはよかった。
ジルコフレは、シャドウ腫れぼったい目になり、しかしフェースパウダーは神!
肌が綺麗に見えました。
カラーバーは、色が浮きすぎて似合わず
シャネルのマトラッセ、病人メイクになり
イリュージョンドンブルの淡い色は、キラキラが可愛く華やかに。可愛かったです。
しかし濃い色は、時間が経つとくすみ残念
RMKは透明感ある仕上がりに。
今回全然買えてません。
YSLのパリジャンナイトのシャドウとチークを試した方いませんか?
あの紫は大丈夫でしょうか。チークはブルべむき?
22:メイク魂ななしさん
13/11/15 14:20:52.77 /uM3Zf+si
がいしゅつだと思うけど
YSLのパリジャンアイシャドウゴールドの部分以外の3色は既存色と同じでしょ
チークも確か既存と同じだよね?
あのパケとハートの形に惹かれるんでなければゆっくり考えたらいいのでは
ルージュヴェルニ海外では定番色だし
23:春夏
13/11/15 16:56:16.55 bfyBxerk0
>>21
シャドー使ってます、可愛さの中に大人っぽさが出で良かったですよ。この紫は私は大丈夫でした!捨て色なくて気に入ってます。
前スレにナーズのファンデオススメしていた方がいたからタッチアップしてきました
良いですね、下地はすぐにでも欲しい。
24:春
13/11/15 17:19:34.98 oOISm2mL0
>>23
ナーズファンデ気になってたのでレポありがたい
下地なんですが頬が赤い人には向かないという口コミあったんですが、その辺の使用感はどうでしょうか?
ちなみにファンデのカバー力なんかもどの程度なのか教えて頂けるとありがたいです
25:春パス
13/11/15 18:36:52.72 u8WWMUhoi
自分は赤み出やすいけど
ナーズの下地は赤ら顔になるような下地じゃないと思う
パールはピンクだがクリームはアイボリーで伸ばすと透明で艶だけ出る
普通のピンク系下地みたいにファンデーションの色に影響するような下地じゃないよ
26:春パス
13/11/15 19:25:31.41 afg7T3MB0
リニューアルラトゥが赤パールで、すごい合わなかったんだけどあれとは違う感じなのかな
赤パール苦手だわ…
27:春夏
13/11/15 21:15:51.63 bfyBxerk0
自分はカラー診断する前はラトゥーを使ってました、ファンデによって赤黒くなるか白く浮きしてました。
それを心配して下地の質問をしたんですが
色味やパールで色の補正をするんではないから大丈夫って説明受けました。
私は頬は赤みがほんのりありますが赤みが強く出るって感じはありませんでした。
ファンデは薄づきなのでシミソバカスはコンシーラーは必要でした肌はしっとりしてパサつきませんでしたナチュラルな仕上がりです。1度だけしかつけてないのでもう少し様子を見たいです。
ファンデと下地は失敗してるので慎重になります。
28:春
13/11/15 21:25:54.86 6LD0sIIri
ラトゥはかなり白くなるし肌を覆うような感じで付くけど
NARSのは透明だから別物と考えていいと思う。
透明だからカバー力が物足りないと思ってたけど写真写りが違うと気付いて現品買った。
光が当たると肌が超綺麗に見えるよ。
29:春ビビ冬クリ
13/11/15 23:23:19.99 LNF9V8660
>>28
そうそう、光が当たってる時に肌が綺麗に見えるよね。
自然光にしろ照明にしろ。
薄暗いところだと見えなくていいものが透けて見えちゃってるけど
私はそんなに薄暗いところにいることないから別にいいかな。
30:秋春
13/11/16 00:31:45.13 a55ZJ9f60
口紅はもらったものは数あれど
グロスは一本も持ってないことに気づいたので
購入してみたいのですが、
プチプラで普段使いしやすいグロスを
教えてもらえませんか?
31:秋春
13/11/16 00:39:36.46 a55ZJ9f60
追記
イエベwikiを参考に、キャンメのダークナイトプラムも検討しています
名前のインパクトに腰が引けてますが
これと一緒に考えたいと思っています
32:メイク魂ななしさん
13/11/16 01:01:51.68 bBeawpF70
>>30
リップフォンデュの透明のやつ、垂れてこなくてすごい便利だよ
正確にはグロスじゃないんだけど、下地にも使えるし良いよー!
33:秋春
13/11/16 08:20:13.73 +IKDCzm50
>>30
マジョの限定毒林檎はどうだろう?ダークナイトプラム系の色だけど、持ちはこっちのがいいよ。
ただ単品でべたーっと使うと結構インパクトがあるので中央だけとか使うのがいいと思う
34:秋
13/11/16 12:29:13.07 KUE+Ni65i
ヴィセのスモーキーリッチアイズのカーキ買ってみた
枯葉が透けたような素敵な色で気に入った
スモーキーリッチは全部ラメ控えめで濁ったような色味だから、秋の人によく合うと思う
35:春秋
13/11/16 12:40:43.34 9+Qx+Mha0
キャンメイクのクリームチークのCL05って春の人に評判いいけど
いつも春どまん中の物はぴったりこないので
あえてCL01クリアレッドに挑戦してみたらハマった
季節的には少数派だけど同じ系統の人もいるかもなので、オススメしとく
オレンジ系はそこそこいけるのにピンクはうーん?ってなる事が多かったので嬉しい!
36:メイク魂ななしさん
13/11/16 13:17:16.89 6dw0jLR00
秋ソフ春パスです。
オレンジリップだけど、
レブロンのjust bitten
kissableのオレンジ良い。
顔色が白く柔らかくなる。
37:春秋
13/11/16 15:08:26.54 FFC2vq7/0
エテュセのジェル風ネイルカラーのココアクリーム(BE2)が良い色だった。
濃いめのベージュというかグレージュっぽい絶妙な色。
普通のベージュよりも塗ってる感あるけど小さいラメがチラチラして馴染んで死人っぽくはならない。はげてきてもそこまで気にならない。
ピンクベージュに飽き飽きしてたからちょうど良かった。
限定だからあと2つくらいストック買っとく。
38:春パス
13/11/16 16:15:24.26 dL1GCZE10
>>37
それ気になってた
透明感あるタイプだよねたぶん
エテュセのそのシリーズ、ツヤがすぐなくなるとかはがれやすいとか
質は微妙な点もあるらしいけど…
39:メイク魂ななしさん
13/11/16 16:18:10.94 Svz+9P5K0
>>9
シャドウかわいい!
でも、モデルの人の堀が深いせいなのか着けた色がよくわからんw
40:春秋
13/11/16 16:31:47.88 FFC2vq7/0
>>38
そうそう!透明感のあるタイプです!
ベースのあとに2度塗りでトップコートしてるけどはがれやすさとかあまり感じなかったよ。
ツヤはトップコートの問題だしジェルとか期待せずに普通のネイルカラーとして見たらまぁ普通なんじゃないかな。
41:春
13/11/16 23:20:02.96 syTOSuGk0
>>35
同じくCL01の方がハマった
CL3やCL5なんかのオレンジとかコーラル系のものは
かえって暑苦しいおかめになってしまったよ
42:春
13/11/16 23:38:58.25 GsODIQic0
>>41
マジョのブラッドオン持ってるんだけど、キャンメイクのクリアレッドはまた違うのかな
気になってきた
43:春
13/11/17 10:38:55.75 5N4dlPUS0
春の方、アイブロウ何使われてますか?
出先で買ったキャンメイクのミックスアイブロウ03で顔がくすみ撃沈しました。
今は茶系のシャドウとキスミーの眉マスカラオレンジブラウンを使って可もなく不可もない仕上がりです。
髪色の兼ね合いもありますがオススメがあれば教えてください。
44:秋
13/11/17 11:15:11.92 iHvmZdv+0
>>36
オレンジ系2つあるけどどっち?
私は秋だけど、
最初からあった鮮やかなのはドギャン、
ベビーピンク、新しいベージュ・オレンジは白浮きで撃沈。
ギリギリ許せそうなのが赤だったけど、
時間とともに青みが強くでて厳しくなったわ。
ちなみにピンクは赤に近いの以外キツイ、レッドブラウンやオレンジベージュが最適なタイプ。
シャインカレスのフェイは割といいと思った。
ステイン系楽そうで使いたいけど、
青み鮮やか系か白系が多いイメージでふだん使いに出会えない。
45:春ビビ冬クリ
13/11/17 11:27:50.44 efGAiO/i0
>>43
私はレブロンのカラーステイアイブロウライナーの101で、薄くぼんやり描いてます。
ちなみに髪色はオレンジみのある、明るすぎず暗すぎずな感じです。
以前どれだか忘れたけどインテグレートのBRを2種類買って両方撃沈したな…
今使ってるのよりハマる色があるかもしれないと
アイブロウ開拓しようとしてたところなんで
私もみんなが何使ってるのか聞きたいです。
46:春
13/11/17 12:36:18.26 rTAbYBRd0
>>43
私はそのキャンメイクのミックスアイブロウ01使ってる
03はたしかに暗いよね
それでふんわりとベース作って、眉尻はシュウのペンシル
ハードフォーミュラ02で描いてます
47:春
13/11/17 13:33:00.38 I4zodrWi0
キャンメイクミックスアイブロウ01一緒だ。KATEより使いやすかった
ペンシルの方が楽なのでKATEも使ってる。
アイブロウマスカラはKATEのベージュ、ブラウンとベビーローテーションのアッシュブラウン
セリアのアニマル柄ゴールドベージュもアッシュっぽくて好き
ピンク、コーラルチークを乗せて柔らかい眉にしてるよ。
48:秋
13/11/17 13:52:49.66 ARyzHe7Zi
アイブロウの話題に乗って秋の方の愛用品も聞きたいです。
私はインテ明るいほうのパウダーで自睫毛染めてます。
髪の毛は10レベルのアッシュブラウンです。
アイブロウはあまりパーソナルカラー気にしてなかったなぁと上の流れを見て反省。
49:秋
13/11/17 15:21:46.51 BGPL24BN0
秋の方に好評のヴィセのヌーディーリッチBE03とMACのティーセレモニー買いました
色は合っているけど同化しすぎw
ナチュラルメイクみたいに化粧してるけどしていないようではなく、
メイクしているのに寝起きのすっぴん顔みたいってどういうことやねん
濁りOKだけど彩度が低いと合わないのだろうか
普段カーキ系しか使わないのでブラウンメイクしたいけど、どこを工夫すれば
活かせるのか皆目わからん
秋の方で上記2品が合った方は普段どんなメイクですか
ヌーディーリッチをどんな風に使ってますか
50:秋春
13/11/17 15:33:57.21 SMMhQSZt0
>>49
ヌーディリッチ使うときはブラウンのリキッドライナーでピシッとライン引くよー
色味がナチュラルだから普段は派手になるからやらないキャットラインひくこともある。
あとはチーク、リップにポイントを持ってくる。
51:秋
13/11/17 15:50:07.24 VfkS/e2L0
セザンヌパウダーアイブロウ使ってるけど、なんか濃すぎてやぼったくなる気がする…
眉毛一本一本が太いし長いから限界まで切るべきなんだろうかw
52:秋
13/11/17 15:56:48.59 +0JxLD580
以前にアナさんに勧められたインテグレートBR641のアイブロウを使ってます。
特別ハマった!って感じではないんですが可もなく不可もなく…って感じで使ってます。
あんまり参考にならなくてすまない…。
53:春パス
13/11/17 16:06:34.10 fp+SWc8m0
今もまだあるか知らないけれどアナスタシアの2色入りパウダー使っている
ゴールデンブロンズって色、濃い方の色で眉尻描いて薄い色で足りない部分をたす感じ
それにヘビーローテーションの眉マスカラ(イエローブラウン)で完成
眉の色脱色してアナスタシアのパウダーで描くだけにした方がいい感じに仕上がるけど
今時間ないし今度脱色しようで気がついたら半年経ったw
54:秋
13/11/17 16:36:45.99 wWt2mbNJP
>>48
私も髪の毛同じ色で自眉が黒くて浮くので脱色してます。
KATEのラスティングデザインアイブロウBR-3のパウダー部分で眉頭を描いて
ペンシル部分はスクエアで使いにくいので
アイブロウペンシルBR-2で眉尻を描いてます
55:春ビビ
13/11/17 16:37:11.99 JQCUzypl0
今はエクセルのパウダー&ペンシルアイブロウEX使ってる。
雑誌で紹介されてたベネフィークセオティアイブローマスカラ
(エアリーフィール)っていうのが良さそうだったから、ネットで買ってみた。
まだ届いてないけど期待してる。
56:秋
13/11/17 16:54:41.05 BGPL24BN0
>>50
ありがとう
ラインはいつもより濃くしてみます
あとチークやリップに重点を移してみます
57:春ビビ
13/11/17 17:02:14.80 oRSr7O9v0
>>42
アイブロウで困ったことってあんまりないなあ
今はインテグレートの明るいほう使ってる
エクセル、キャンメイクは春(ビビ)にやさしいよね
とりあえずそこ買っとけば間違いないイメージ
58:春
13/11/17 19:23:21.15 AiH4lLcgi
私も>>55と同じエクセルのアイブロウ使ってる
その時の髪の明るさによって02と07を使いわけてるけど、もう何本リピしたかわからない位
59:春ビビ
13/11/17 19:31:31.74 FQ6Fuj9w0
>>43
私の髪色はダークブラウンです。
ポルジョのアイブロウパウダー02の薄い方の色をのせてから、
毛の足りない部分にスージーのスリムエキスパートEX04で一本一本描き足して、
仕上げにリンメルのアイブロウマスカラ002をつけてます。
スージーのアイブロウペンシルは、芯が固めで極細なので、ホントに一本一本描き足せていいよ。
60:春
13/11/17 22:00:21.32 5N4dlPUS0
>>43です。たくさんオススメありがとうございます。
今まで眉は消えてなければいい程度の意識だったので合わない色味に出会ってはじめて大事だったんだと気づきました。
まずはキャンメイク01とエクセルを見てきます。アナスタシアやスージー他もメモしたのでまたチェックしてきます。
61:秋
13/11/17 22:41:49.72 soHj9msj0
アイブロウはキャンメイクのシェーディングパウダーの01を使ってます。
ふと使ってみようって気になってやってみたら顔に馴染んで思いの外良かった。
これにピーチピンク系のチークを足してる
眉マスカラはブルジョワの一番暗い色で、
髪色は黒染めの色が抜けた黒よりダークブラウンって感じです。
62:秋春
13/11/17 23:47:39.33 uAWtAKVp0
>>32、33
遅くなりましたが、お勧めありがとうございます
リップフォンデュは使い心地が素晴らしい
そのまま使ってもいいし、透明グロスとしてもツヤツヤでした
限定毒林檎は、キャンメのダークナイトプラムがなくなってたのもあって
手持ちの口紅のアクセントとして活用できそうです
そして、今の流れは髪色暗くした自分には大変ありがたい
前スレで話題にあったメディアのチークOR3は
ふんわり上気した感じで、本当に素晴らしい
エルシアは一日DS巡りしても見つけられずorz
何処ならおいてあるんだろう…
63:春
13/11/18 00:09:41.91 SY6er6TEi
NARSクリームファンデーションについて、なかなかタッチアップ行けないのでネットで買おうとしてます。
色選び悩んでいますが資生堂だとオークル10で顔が赤くなりやすい為午後になると赤みが出る肌質です
かといって黄色が強いとくすみます
阪急オンラインを見ると6304がいいみたいですが使っている方色選びの参考にさせて頂きたいです
64:春ビビ春パス
13/11/18 00:15:16.77 kiC6cKF60
>>43
ずっと脱色していたけど、ピリピリするようになってしまったので、
いろいろ使って落ち着いたのがアナスイのパウダーアイブローの黄色とブラウンとベージュ
がしましまになっているものと、スージーNYのアイブロウマスカラ。
もう二年くらいはこの組合せで満足している。
65:春
13/11/18 00:15:21.39 SY6er6TEi
連投すまぬ
これだけではあれなので、イプサピュアプロテクトクリームファウンデイション前スレにもあったけど、ほんとに厚ぼったくてマットで合わなかった。
能面のような仕上がり
リンメルショコラ007買ったけど色が薄付きでラメも控えめな気がした。001のような感動がなかったので残念
残念レポのみで申し訳ない
66:メイク魂ななしさん
13/11/18 01:41:41.10 rTQAIhDs0
>>63
夏冬クリアでこのスレに書き込み恐縮ですが最近NARSのクリームファンデを
タッチアップしたのでご参考までに。
カバマBN10ですが色合わせして貰って6304を合わせてもらいました。
たまたま隣に居た私より明らかに白い人は6304よりも大きい数字の色でしたよ。
BAさんによるとファンデ自体がとてもシアーだから、
ぴったりの肌色でなくても大丈夫なので、なりたい肌色で選ぶと良いとの事でした。
67:メイク魂ななしさん
13/11/18 01:45:33.49 XSV4TSYEi
>>63
NARSのクリームは偶数がピンク系奇数がイエロー系だったと思ふ
国産ファンデみたいにピンクピンクしてないニュートラルな感じだけど
顔が赤くなりやすいなら6303か6305がいいんじゃない
どっちも色白さん向けのカラー
でもファンデーションをネットで買うのはやめた方がいいんじゃない?
行ける範囲にカウンターがあるなら時間作ってタッチアップ行くべき
68:秋春
13/11/18 03:04:13.67 YtazgQNI0
>>61自分もシェーディングパウダー 01使ってます。シェーディングだけじゃ使いきれる
気がしなかったので眉にも使用したのがきっかけ。アイブロウとしても全然問題なし!それでも全然無くなる気配ないけどw
ピーチピンクのチークkwsk!!
69:春パス
13/11/18 05:18:20.29 2RZpum+li
今までジルが苦手で完全にスルーしてたし絶対買わないって思ってたんだけど
急にミックスブラッシュ01が欲しくなってしまった…
01のbaby blush使われてる春パスの方いらっしゃいますか?
70:春
13/11/18 07:22:55.41 i6Qtbi/90
>>66
>>67
ありがとうございます!
とてもシアーだということで、6304がいいなと思っていますが、
やはりタッチアップは大事なのもわかるので時間があれば行きたいと思います、ありがとうございました
71:秋
13/11/18 07:36:22.61 Sx/MpdFh0
>>62
エルシア私もDS巡りして見つけられなかったんだけど
ダイエー、ヨーカドーみたいな大型スーパーの化粧品売り場とか
ホームセンターの化粧品売り場にあったよ。
参考になれば。
72:春パス
13/11/18 07:46:01.99 M25wFiqJ0
>>69
01持ってますが、ハマるってほどではないけど何とか使える感じです。
73:秋
13/11/18 08:41:05.00 BHKhGn4vi
>>68
シェーディングパウダーで眉毛書いて、仕上げにチークを足すだけ!
ふんわりした柔らかい印象に仕上がるよ~
私はNYXのピーチって色使ってる。
74:春ビビ
13/11/18 09:48:18.71 hrhuK4aA0
髪色ダークブラウン、アイブロウはインテグレートの
アイブローアンドノーズシャドーのBR631
前スレ見て買ったアイシャドウ幾つか
シャネルのタイガーリリー。二重幅に乗せた時はえらく
冴えなかったけどアイホールいっぱいに広げたら突然
ヌメりとツヤが出て不思議な質感、更にアイライナーを
カーキで締める春ビビ王道の使い方をして買い上げ決定
マジョのゴールデンは錆色ぽくて駄目だった
ゴージャス姉妹に熱情の組み合わせが結構イケたのでこ
れも買い上げ。あと恋の達人アンドジンジャーの組み合
わせの方が自分的には映えたのでこっちも買い上げ
今更ですみません。でも皆さんのレポ参考にして失敗な
くいい買い物出来ました。ありがとう
75:秋
13/11/18 11:47:10.16 +J1/WlaQ0
>>62
私もヨーカドーで見つけた。
コーセーにメールすると、教えてもらえるよ!
76:秋春 68
13/11/18 12:14:44.72 YtazgQNI0
>>73おお!ありがとーチェックしてくる!
>秋の方でキャンメイクのチーク ロリポップピンク愛用してる人っている?
もう何年も気になってる
77:春夏
13/11/18 15:16:11.37 IELDUkGw0
赤くなりやすいタイプで気持ち色白ですがナーズのファンでタッチアップで6303でした、見本の色より薄めに発色されるそうですよ。
チークつけるとオバさんぽくなる、可愛い印象にしたいのですが白っぽいピンクのチークでオススメあれば教えていただきたいです。
78:春パス
13/11/18 15:19:39.81 LM+8iUY4P
今更だけどピンミラ使ってる人いませんか?
@見るとブルベ向きってレスもあって遠くまで買いに行こうか迷ってる
79:春秋
13/11/18 15:22:55.12 +8Ay9r3W0
前スレあたりでメディアOR-3書き込んだ者なんだけど、好評で嬉しい!
馴染まないチークも上からコレをひと刷けしたり、逆にベースにして中央だけ青味ピンクにしたりと
使い勝手の良さで絶賛ヘビロテ中。
アナリストさんにファースト春、セカンド秋と言われたけど最近逆なんじゃないかと思い始めた。
似合う色が春よりも秋より、だけど質感はマットより艶のがしっくりくる。
80:春夏
13/11/18 15:44:48.59 4aTHu3pY0
>>77
白ピンクならジルの01とかロリポとかあるけど、自分の頬には馴染みにくい印象だった
シャネルのジュ86は見た目白青ピンクだけど自然に馴染むし
ちゃんとかわいい白ピンクに発色しました
@見ると全く青みはない白ピンクみたいなのでイエベ向きだと思う
あと薄づきで調節しやすい
プチプラじゃなくてごめん
81:春秋混合
13/11/18 16:22:56.42 mQFE11Uf0
シャネルのノエル、ジュを購入。
この柔らかいローズピンクは春パステルでモードに寄せたい人や秋ソフトさんに合いそう。
ラメが入ってるけど、つけてみるとさほど目立たず。
オンブルもブラウン系の方を購入したけど、たっぷりラメで艶々で華やかな目元になるから、陰影も付けやすいです。
シャネルノエルのレポなかった?みたいなので、投下。
マトラッセはマットな色みで春には向かなそうだったな。〆色も弱いから、秋ソフトさん向き?
82:春パス
13/11/18 17:25:19.05 N3NfgKLH0
就活に使えるアイシャドウ探してるんですが、おすすめありませんか?
腫れぼったい一重、春パスでセカンドはあえていうなら秋ソフと診断されました。
普段はゴージャス姉妹かルミナイジングサテンアイカラートリオBR209を使ってますが、就活にはラメが多すぎてNGかなと。
試しに買ったメディアのBR-2は肌黒のせいか白く浮いてしまいました。
83:メイク魂ななしさん
13/11/18 17:39:55.88 dv6NHJrDi
>>77
shu uemuraのm225
これを下地にピンクのチーク付けるといいよ
84:春パス
13/11/18 17:41:15.32 dv6NHJrDi
ごめん季節忘れた
m225はブルベスレで人気の色だけど
色白でチーク赤くなっちゃう人にはいいものだと思う
85:秋
13/11/18 17:58:58.40 i66vmh8c0
秋の皆さんアイブロウ情報ありがとうございます。いろいろ試してみます。
>>73
キャンメイクシェーディングパウダー01はノーズシャドーにも使えますか?
86:メイク魂ななしさん
13/11/18 18:03:17.22 vqeAX+Lq0
>>82 新ヴィセ ヌーディリッチのBE-3はプチプラながら上品な仕上がりになると思うよ。
前スレで秋の人からの評価が高かったかな。
87:秋
13/11/18 18:33:38.40 OuctKXdw0
>>76
パーソナルカラー診断する前に使ったことがあるけど、全然似合わなかった記憶が。
それならメディアのPK-1の方がまだしっくりきた。
>>82
私もヴィセのヌーディリッチBE-3に一票。
綺麗なツヤまぶたになるので、老けた印象などは避けられると思う。
自分はオルビスの旧プリズムオンアイカラーのベージュを使ってたな。
就活がんばれー。
88:秋春
13/11/18 18:51:35.83 skyFVkS30
>>71、75
お二方ともありがとう!
おかげさまでやっとエルシアOR280が見つかりました
前スレの人と同じく、雨の中探しに行った甲斐がありました
血の気が悪いのに色が濃い唇なので、OR280塗るとコーラルオレンジっぽくなって
顔が明るく見えるのがとても嬉しい!
89:秋春
13/11/18 19:02:43.77 skyFVkS30
>>82
秋さん方のお勧め、ヴィセ のBE-3は本当にいいよ
上品で落ち着きのある感じになるので、
特に年上の方と会う時には向いていると思う
明るい髪色を暗く濃くしても、目元が地味にならず艶を感じさせてくれるのも良かったよ
90:秋
13/11/18 21:40:38.38 BFWt63s80
>>88
前スレで雨の中探しに行ったのは私だ。
よかったね~顔色明るくなるよね。
91:76
13/11/18 22:27:44.84 YtazgQNI0
>>87貴重な意見ありがとう!メディアのチークならキャンメイクのよりは使いやすそうな気がする!懲りずに今度試してきます!
あの手の色は時間がたつと赤に転ぶことが多いから慎重になってしまうよ。ああいう色が似合うのはやっぱり春夏系の人なのかな。羨ま~
>>88雨の中捜した甲斐があったねwおめでとう!
92:春パス
13/11/18 23:29:09.20 N3NfgKLH0
>>86
>>87
>>89
ありがとうございます!
ルミナイジング~のBR209が似合うってことは、秋さんお勧めの色もはまるかもしれませんね。
春さんお勧めのものばかり見てました。
エルシアの口紅OR280も気になるなぁ。
93:秋
13/11/19 00:40:23.21 RHKotfKj0
>>85
使えますよ~
そんなに濃くつかないから調節しやすい。
シェーディング、眉毛、ノーズ、と全部これ一つで済ませるようになってから底見えしてきて何だが嬉しいww
94:メイク魂ななしさん
13/11/19 01:45:45.44 Oq/c/UtJ0
>>85
横からですが後から出た03のハニーラスクブラウンがイエベ向けの色で人気だったような。
限定発売→その後定番化の際、一時フィーバーしてた記憶がある。
一回買うと先が長そうだから両方テスターお勧めするw
95:春
13/11/19 02:10:42.65 yy3Cvg6X0
チーク、ラメパール入りがしっくりこない…
マットなもので、ふんわりと内側から滲み出るように発色するものの方が得意。同じような方いませんか?
単に自分の頬の肉付きが良いからなのだろうかw
今のところMACのピーチが自分の中でベストチークだ
96:メイク魂ななしさん
13/11/19 02:28:58.13 2R4HH+fT0
MACのピーチってパウダーブラッシュのシアトーンタイプだよね
シアトーンはBAに聞いたらマットにパールを少量入れて自然な艶を出してるっていうようなことを聞いたよ
他メーカーでいうルミナスティックだとかグロウと似たような意味なんだろうか
97:春
13/11/19 02:32:36.04 yy3Cvg6X0
>>96 おお、ずっとマットだと思ってたけどパール入ってたんですね!!
全然気付かなかったから、本当に少量なんだろうな
このわずかなパールのおかげで綺麗な発色になるのか
明日意識して付けてみる、ありがとう!
98:秋
13/11/19 15:01:50.30 /VWhhUN2i
>>93
ありがとうございます!お得アイテムですね。買いにいきます。
>>94
情報ありがとうございます。店頭で両方チェックしてみます。
エクセルのアイブロウのハニーブラウンを使い切ろうとパウダーはインテグレート、エクセルのペンシルのほうで縁取るように描いてみたらすごくハマった。
ペンシルの方だけ欲しい@エクセル
最近hitのリッチヌーディ03ですがナチュラル系のアイシャドウが増えてきたので華やか系(パーティーに使える)のハマるシャドウが知りたいです。
99:メイク魂ななしさん
13/11/19 16:06:21.26 Ar59Z9Ph0
このスレ見て、エルシアOR280買ってきたった!
上品なコーラルオレンジだね
塗り心地もすごく滑らか、ラメなしだから、ぷっくり唇になれる
もっとメジャーになればいいのに、遠くのDS行かないと取り扱い無いわ…
合わせてIYHしたレブロンのパーフェクトリーナチュラルブラッシュ204もイエベ向きで凄くオヌヌメ
肌にしっかり馴染んで綺麗なツヤに仕上がる
100:春
13/11/19 17:30:13.97 SUWMDCzK0
>>69
ノ
オレンジ入ってるからある程度色白なら問題なく使えるよ!
名前通り赤ちゃんみたいなほわっとしたほっぺたになる
パーソナルカラーをそこまで問わず結構使いやすい色だと思うけど、髪型や服装には左右される感じがある
春の得意なガーリーな格好にはすごく合うよ!
ただ5000円の価値がある品質かと言われると個人的にはそうでもなかったw
パケとブランド名でテンション上がるならいいと思う
そうじゃなくてああいう白ピンクがほしいだけなら、セザンヌの四色チークやロリポの方をお勧めしたい
101:メイク魂ななしさん
13/11/19 17:59:40.92 kLT9Gs4x0
>>72
>>100
ありがとうございます!
ピンクチークが一番ハマることに改めて気付いたのと、急に女の子っぽいメイクをしたくなってポチってしまった
普段モードカジュアルな服でガーリーな格好はしないorz
手持ちの服に合うかが問題だな・・・
102:春パス
13/11/19 18:35:56.42 bKdEDJUZ0
>>82
マキアージュのトゥルーアイシャドーBR264おすすめです。
色みはもちろん、下瞼用の目元ファンデがコンシーラーがわりになるのですごくつかいやすい。
色の効果+くすみ一掃ですごく綺麗な仕上がりで気に入ってます。
103:メイク魂ななしさん
13/11/19 18:36:44.59 ENCyLmAI0
>>99
いい色なんだけど、油塗ったようなギラギラ感がきになる・・・
104:春
13/11/19 18:41:04.22 NwrnEqWV0
>>82
就活なら上にでてるトゥルーアイシャドウのブラウンよりピンクを推す。
左上以外キラキラしない、淡い色だけどぼやっとしないよ。
105:メイク魂ななしさん
13/11/19 19:57:49.48 1hU2AgEE0
>>99
マイナーでも良品はあるよね
私もOR280気に入ってるよ
レブロンのチーク気になる!
艶良いなあ
が、既にメディアOR3とキスミーのブライトニングチーク05を買ったばかりだ
どちらもお気に入りだけど
もう一個くらい増やしてもいいか
ここ見るようになってどんどんポイントメイクが増えるw
106:メイク魂ななしさん
13/11/19 20:09:48.15 SQQz2vOn0
>>105
レブロン204はメディアOR3にツヤを加えた感じ。ゴールドラメが微細に入ってて
NARSのオーガズムに光り方が似てるような。色は全然違うのに不思議
107:春
13/11/19 20:19:37.74 kLT9Gs4x0
レブロン204、前スレで書き込んだわw
オーガズムに光り方似てるってよく分かる
色はシャネルのタイガーリリーに似てる
108:メイク魂ななしさん
13/11/19 21:25:54.53 1hU2AgEE0
>>106、107
キャンメのキラキララメに撃沈したから
ゴールドラメにとっても惹かれる!
手持ちチークはマットばかりだし明日はDSに走ってみる
詳しく教えてくれてありがとう!
メディアのシャドウで話題になってたのはBR2だったよね
BR1も店頭に並んでるけど、ピンクっぽい(多分)BR2の方が好みの人が多いのかな
109:春パス
13/11/19 21:32:37.52 QgN3LHIz0
オーガズム似合わないんだよなあ、残念
110:メイク魂ななしさん
13/11/19 21:35:32.33 OCU35+w20
オーガズムって不思議と似合わない人もいるんだよね、
全世界で売れてるし、ぱっと見イエベ向きっぽいのに
111:メイク魂ななしさん
13/11/19 21:36:19.55 OCU35+w20
>>106ですが季節は春ビビ秋ハードです
112:春ビビ
13/11/19 21:48:53.27 c1Vy4Xf+0
まず「誰にでも似合う」コスメがしっくりきたためしがない
113:春
13/11/19 22:00:38.53 kLT9Gs4x0
最近使ってなかったけど、やっぱりセザンヌのシルクタッチチークの02コーラル系がすごくハマる
ほんと可愛いよこの色
114:春夏
13/11/19 23:11:05.29 gA0jg/IQ0
私はエテュセのハート模様が入った限定オレンジが史上最高にハマる。
結局コーラルピンク最強なんだな。
あとMACのメルバもわりといい。
キャンメイクのクリームチークはクリアレッドよりクリアピンクがハマる。
115:春ビビ冬クリ
13/11/19 23:12:40.45 pjS0lcJX0
私もチーク話に便乗して…
最近はシャネルのジュ86がお気に入り。
ラメだかパールが入ってて艶があるし
チークだけは何故かミルキーな色が合うんだけど、この淡いピンクがちょうどいい。
コスデコAQMWのブレンドブラッシュPK800もかなり好き。
周りの円の右上が艶パウダーなので、ツルツルな仕上がりに。
THREEのカラーヴェールフォーチークス14は透明パウダーが入ってるらしいけど
その効果が私にはよくわからずw
色はOKなのでたまに使ってる。
19は発色が良すぎて、気をつけてもオカメになりやすかった。
上から艶ありパウダーファンデを重ねて内から滲み出るような仕上がりにして使ってたけど
いまいち難しくて、あまり使っていない。
長々と失礼しました。
116:メイク魂ななしさん
13/11/20 01:52:02.58 VjrJZGCli
レブロン204たまたま持ってるんだけど、あれすごい薄づきじゃない?
指に取るとすごいゴールドラメみたいなのがキラキラつやつやで綺麗なんだけど頬に乗せるとあんま発色しないというか馴染みすぎるというか。
三年以上前の物だから劣化してるのかな。そんな前のもの残しておくなよと思われるかもしれないけどさw
117:春
13/11/20 10:12:04.29 5TFbui+Z0
>>116
秋の人か春の人かでもハマり方違うと思うけど季節は何ですか
レブロンつけて美容院行ったら日焼けした?頬が赤くなってるって言われたことあるよw
おてもやんにはなってなかったからにあってなかったんだと思う
118:春
13/11/20 10:25:18.09 H2f5yxdz0
>>116じゃないけど、レブロン204テスターしたけど頬の赤みと馴染まなかった
ゴールドパールがさらに黄みを増して発色する為、余計に浮いてしまった
赤みがない人なら似合うのかなあ…
レッドオレンジのチーク探してるんだけど、レブロンパーフェクトリーナチュラルブラッシュ11持っている方いますか?
119:春
13/11/20 10:27:33.83 H2f5yxdz0
>>118です
間違えました、
レブロンマットパウダーブラッシュの11でした
120:秋
13/11/20 11:30:34.84 Myc+bw2A0
>>116
レブロンは確かにガッツリは来ないね
発色というよりツヤ感が優秀なチークって感じ
121:秋春
13/11/20 14:57:07.75 /UGUbzLU0
インテグレートのジェルライナー限定グリーン、いいよー
色味自体はカーキ系だけどラメが入ってるから春さんでもいけるかな?
気に入ったからとりあえずストック1本買っといたw
122:春
13/11/20 21:56:55.76 1yll4tOsi
上でおすすめのあったマジョジンジャー&BE試したのでレポ
結果私には馴染みすぎてインパクトに欠けてしまい残念、もう少し赤みのあるブラウンのが映えるかもしれない
色々物色した結果、エテュセのアイカラーOR買って気に入ったので、Wikiにあったアイカラーaのvl2つけてみたら瞳が綺麗に見えたので購入、ついでにアイカラーCのBE1も買った。
キラキラ大好きで、どちらも気に入ったしヴァイオレットって難しいイメージだけど良かったよ。ブラウンライナーと合わせようと思っています。
気になってたレブロンマットパウダーブラッシュ11も見てきたけど、憧れるけどああいう主張するレッド系は合わないのかも
発色のいいレッド系オレンジなどが似合う春さんて、キャンメでいうクリームチークCL1とかが合うのかな?それとも秋さんのが発色の良いレッド系得意なのかな?
長文失礼致しました
123:春秋
13/11/20 22:06:48.29 G4CzPzDX0
ファンデは基本リキッドだけど、面倒だからパウダーファンデにしたい。
パウダーファンデをパフとか起毛タイプのパフでつけるとずいぶんマシだけど、やっぱりリキッドには劣る…。
124:メイク魂ななしさん
13/11/20 22:13:15.17 11fYsUqm0
>>123
間をとってクリームファンデやスティックファンデ使えば?
125:メイク魂ななしさん
13/11/20 22:33:37.86 cW9E1X+u0
>>123
エマルジョンタイプなら、パフでつけられるよ
しっとりした仕上がりだけど粉の必要はない(肌質にもよるけど)
126:秋
13/11/20 23:41:59.60 +KaRPKsci
インテグレートのキラーウィンクアイライナーBRすごく瞳が綺麗に見えて大好きなんだけど
落ちがすごい。それだけが残念だ。
127:秋春
13/11/21 01:54:38.87 rAraqw1S0
ちなみに>>123が劣ると思う点はどんなとこなの?自分の場合は乾燥肌だからパウダーファンデ苦手だ。
簡単メイクの日は日焼け止めor化粧下地でも数滴美容液等混ぜてから塗ってる。その上にしっとりめのお粉薄めに乗せてる。
セザンヌ旧EXの7とか色は良かったんだけど肌表面が荒れてたりすると塗らない方がましって位の仕上がり。コンディションが良い日しか使えなかった。
こんな乾燥肌の自分でもレヴューのスーペリアは、100均で何枚も入って売ってるスポンジですら仕上がりが綺麗で良かった。頬や鼻の毛穴もふわっとぼかす程度で
そばかすとかは透けて見えるけど完全にすべてを覆う感じが好きではないので自分的にはOK。
カバー力は無いけど不思議と肌が綺麗に見えるので他のパウダーファンデ使ってみるものの、何回もリピ買いするのはコレになってしまう
128:春夏
13/11/21 08:12:05.09 rE+8Gpw20
スティックオンパームルージュの6番が少し浮いてしまうので、4番と重ね付けして見たらいい感じ。
あとルナソルのジミネイトアイズ05番
ピンクシャドー可愛いですよ!
129:メイク魂ななしさん
13/11/21 09:17:18.06 5BVHOQjki
い、色々間違えてるのはわざとでしょうか
130:メイク魂ななしさん
13/11/21 09:48:51.29 rE+8Gpw20
あっ間違えてますね///すみません。
ステイオンバームとジェミネイトアイズです。
131:春夏
13/11/21 10:34:05.06 Bc4LijvE0
ルナソルはシアコンのラベンダーコーラルが好き
なんともいえない女らしい柔らかい顔になる
締め色はあんまり似合ってない気がするけど
しかしイエベスレで名前が出た色に限って廃盤多いね…
132:春パス
13/11/21 10:58:51.14 c/nqKufs0
パーソナルカラーで色々ググってたら、
春パスの芸能人に山本太郎って書いてあった。
なんか悲しくなったw
133:春冬夏
13/11/21 16:53:59.33 GsX4y6S90
そういえば淡いピンクやイエローのシャツよく着てるねw
134:メイク魂ななしさん
13/11/21 17:34:02.63 fFMfTrsw0
そこに脱原発とかノーモアなんたらとかロゴ入ってる想像しかできんw
135:春ビビ(診断済)
13/11/21 17:57:24.00 mmVthJD00
春ビビに和田アッコがいるのも嫌だw
136:春パス
13/11/21 18:15:21.57 36Vsmlyli
山本太郎…いやああああぁ
137:春ビビ
13/11/21 18:32:27.76 FeRAxi7b0
何だこの流れw
シャネルノエルのスィルサンティヤンいいよ、金銀ラメ入りのマスカラコートなんだけどこのラメがいいわ
ラメ得意なことが前提にはなるけど、黒マスカラ後毛先に付けるとマツゲに透明感が出るよ
定番品だけどルージュアリュールの96エクサントリック、マキシマイザー等の上から塗ると可愛いさくらんぼ色になっていいね
まんま塗ると結構印象強いオレンジで秋ハード色かな?と思うんだけど、薄付けなら春でもいけると思ったよ
138:秋
13/11/21 20:25:02.27 nvCEnL5g0
まとめにマジョの眼光が秋向けってあるけど、ネイビー?入ってるのが気になる木
秋で使ったことある人どう?
139:メイク魂ななしさん
13/11/21 21:12:51.95 E2d5aEkhO
都市伝説の女のまさみ丼とかドクターXの米倉涼子とか、衣装がPC意識してるなーと思う。
140:春ビビ秋ハード
13/11/21 21:14:21.13 r2n3Dlzq0
>>139
はげど
米倉地味に参考にしてるw
141:メイク魂ななしさん
13/11/21 21:20:19.47 wjj3YSXT0
>>138前スレで眼光が話題になった時まさにそのこと書いてあったよ
142:秋
13/11/21 21:33:11.06 Qo1AuhGv0
眼光の緑、ゴールド交じりなのがすごくいいよね
そのためだけに買おうか、自分も迷ってるわ
マジョはパレットの中の色に惹かれる色が多いのに
パレットで使うには何と無く腰が引けるw
143:秋
13/11/21 22:07:06.62 /Wn0J2p/P
エテュセのクリームアイライナーのブラウンよかった!
くり出し式で扱いが楽だし
最近よく見るジェルライナーくらいやわらかくて描きやすいのに
ジェルライナーほど濃くないのがいい
コンタクトしているのでアイシャドウが苦手で(粉が目に入るとレンズがゴロつくから)
アイライナー&マスカラだけでいつもメイクしてて、今までの鉄板アイメイクは
1.ラブスイッチのピンクブラウンアイライナーでアイホールを塗ってぼかす
2.ケイトのブラウンのアイライナーで目尻1/3ぐらいにラインを描いてぼかす
3.メイビリンのボルドーのアイライナーで下まぶた1/3ぐらいにラインを描いてぼかす
4.ラブスイッチのピンクブラウンのマスカラを塗ってホットビューラーでまつげを上げる
でしたが、
1.エテュセのアイライナーで二重幅半分くらいの太いアイラインを描く
2.ピンクブラウンアイライナーで1で描いたアイラインをぼかしながらアイホールを塗ってぼかす
3.メイビリンのボルドーのアイライナーで下まぶた1/3ぐらいにラインを描いてぼかす
4.ラブスイッチのピンクブラウンのマスカラを塗ってホットビューラーでまつげを上げる
にしたらもっと色素薄い系のいい感じの目になった
144:メイク魂ななしさん
13/11/21 23:56:04.31 wPdk2EJ70
今更だけどエルシアがホームセンターにあるって書き込んでくれた人ありがとー
今日行ったホームセンターでエルシアとmedia並んでるのを発見して、チークとリップ買いました
145:メイク魂ななしさん
13/11/22 00:24:46.76 4kQkQjAE0
>>143
メイビリン→メイベリン
146:秋
13/11/22 01:00:55.67 lOIHVXFC0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これどうなんだろ、なんかモニタごしだと青っぽく見える…
147:秋
13/11/22 01:52:51.19 8dgZb58jO
ラブスイッチのピンクブラウンライナーいいよなあ
色薄いからライン効果はあまり無いけど、馴染みすぎる色のお陰で目頭目尻に切れ長細工しても自然
睫毛や目の影ですが何か?って感じに出来るのがいいわ
髪染めてないからマスカラはちょっと明るすぎてだめだった
148:春パス
13/11/22 03:47:58.15 9JCveV9f0
春の方でジルのアイシャドウ使ってる人いる?
ジュエルクリスタルアイズNが気になってるんだけど、01使えるかな・・・?
ブルベ向きかなあ
149:メイク魂ななしさん
13/11/22 09:42:07.83 j3RTcpeC0
>>146
なんか違う気がするね
パレットなら Coastal Scentsのwarmが気になる
150:春秋
13/11/22 15:03:51.66 5c817avZ0
エルシアOR280いい色だね。自然で色っぽい!艶があるからかな?
他に愛用してるリンメルマシュマロ10がクリミーふんわり系で春とかに使いたい系だとしたらエルシアのは
クリーミーリッチ系って感じ。はちみつとかメイプルシロップみたいなとろ~んとした艶って感じの質感。
秋冬って感じでこっくりしてる艶艶メイクの平子りさとかがつけてそうな質感ぽい。人によってはテカテカに見えて気になるかもね、確かに
151:秋
13/11/22 15:36:30.52 JeqlHWWSi
Coastal Scentsのウォームパレット持ってるけど、これならニュートラルパレットの方がおすすめですよ
ウォームは88色の中で使えない色多いけど、ニュートラルは28色の中で使える色ばかりでmacのスモールアイシャドウに似てる。
ものすごく重宝してます
152:秋
13/11/22 17:44:04.28 7Jl5chRMO
インテの限定のフォレストグリーンのジェルアイライナー良かった
黒で描くよりも柔らかくブラウンよりキリッとした感じの目もとになる
153:秋
13/11/22 21:07:18.09 qmgBalce0
>151
ニュートラルいい色味だね!
グリーン系入ってたらポチってたなw
多色パレットだと当然だけど使い切るの難しいよなぁ
楽だから1つ欲しいんだけど…
154:秋
13/11/23 01:24:41.67 36LXr+fLI
ここ見て色々買ってみました
ラムちゃんライナーからインテキラーウィンクBRにしたら太くて上手くかけなかった
眼光は青がなかなかよかったです
メディアWNシャドウは馴染みすぎ?にごり?で微妙だった
バーガンディだから合わないのかなあ
リアリティバイツのウィノナライダーの唇、タンクトップみたいな朱赤リップが欲しい
アディクションのパプリカはなかなか良かったです
同じような人でおすすめの赤系メイクあったら教えてください
155:秋
13/11/23 01:45:24.21 36LXr+fLI
バーガンディじゃないや、ボルドーかな
156:春ビビ
13/11/23 09:05:20.21 UxNrKPmsO
クレドの限定クリームチーク、試された方いますか?
現物を見たときは派手なピンク系だったので、これはいいかも!と思ってタッチアップしてもらったところ、
BAさんが、「試されたお客様がはっきりつけるとびっくりされるかたが多いので」と言われ、
かなりうすーくつけて、その上にパウダー(確かエクラ12番)を重ねてました
そのときはかなり自然で馴染んでいて艶もあったしいいかもなんて思って予約して帰ったのですが、
帰って鏡見たらつけてるかつけてないかわからないくらい薄さ。。。
艶もこれはパウダーの艶なのでは?と思い、購入に躊躇してきました。
もう一度つけてもらってから購入すればいいかもしれませんが、小心なので次カウンターで試したら予約もしたし購入しなきゃと思ってしまう気がします。
キャンセルも考えているので、試された方いたら感想教えてください。
157:メイク魂ななしさん
13/11/23 12:45:08.07 CYf2N/6pi
今度前撮りがあってカラーをどうするか悩む。今やっと色が落ち着いてきて7~8トーンくらいのブラウン。でも写真に残すなら明るくして顔色を明るくしたい。自分でも明るい方が華やかになる気がする。
でも髪型はまとめ髪にするつもりだから髪型明るくしたら似合わないよな~。
前撮りをされた方はヘアメイクどうされましたか?一生残るものだから失敗したくない。
158:メイク魂ななしさん
13/11/23 13:35:20.75 qj3+G1aq0
>>1に次回から「質問をする場合は名前欄に診断結果を」って書こう
書くまでもなく当たり前だと思うけど
159:春秋混合
13/11/23 16:20:33.22 EHjTD2H50
>>157
前撮り、和装?洋装?
そういうのも書いておかないと…。
私は前撮りは和装で鬘と地毛のアップスタイル両方したけど、着物の場合はアップスタイルにすることが殆どだから髪色はあまり関係ない。
天気がよければ大抵綺麗に仕上がるw
化粧品は全て自分で用意してヘアメイクさんにつけてもらったけど。
鬘に白無垢の時だけは白粉必須なので、全部お任せだった。
ちなみに地毛は赤るめの茶髪。
160:春
13/11/23 16:59:10.51 CYf2N/6pi
>>159
全然情報載せてなかったですね。後出しばかりで申し訳ないんですが、成人式の前撮りです。まとめ髪っていうのは夜会巻きのようなピシッとしたまとめ髪をする予定ではいます。
振袖の色は緑。黄緑でも深緑でもない。
結婚式の事でも参考になりました。ありがとうございます。
161:秋春
13/11/23 17:52:55.67 OCAfMTcFi
>>154
私も丁度インテライナーと眼光を今朝買ったところだw
そしてメディアのボルドーも持ってる
眼光は緑目当てに買ったんだけど、青も使えると聞いて明日使うのが一層楽しみ
インテグレート ジェルライナー茶はまつ毛の内側に引くのが楽すぎて驚いた
色は黒に近い焦げ茶で、できればもう少し明るい茶色もあればいいと思う
メディアボルドーは、何故かピンクに発色して目立つ
目のキワに少量乗せる以外の使い方が知りたいorz
162:メイク魂ななしさん
13/11/23 21:34:18.20 YSUm15f60
>>156
診断済み冬ですが、春パス診断が連続して出た時期があるのと、
クレドのベテランBAから
あなたはパーソナルカラー診断結果がさほど影響しない得なタイプと言われたのでレスさせて頂くと
発売前からイチオシされてたチークなので春ビビにも合うと思いますよ
最初はパウダーとの重ねづけを推奨されましたが
敢えて重ねずに使って肌質を際立たせて欲しいと言われたりもしました
163:春
13/11/24 06:41:36.34 S2jP/ltEi
エスティローダーのわんこ盛りが気になるのですが、買ったかたいらっしゃいますか?
今年は春でもいける気がするのですが、タッチアップ無しであの大盛りをネット買いするのは怖いのです。
164:メイク魂ななしさん
13/11/24 08:18:00.28 bfCQQts/0
>>162
ブルベさんの書き込み歓迎だけど、
「PC診断がさほど影響しないタイプ」の冬(&春パス?)が
BAからイチオシされたチーク
=春ビビにも似合う
の理屈はよくわからん
165:メイク魂ななしさん
13/11/24 08:36:57.26 TRuNZxLm0
春ビビと春パスってそんなに違うものなの?
166:春夏
13/11/24 09:54:12.54 WcCK5eWZ0
80 81さんを始め、何人かも書いてくれていたが、ジュ、86買うか84買うかで悩んでる。
今しか買えない限定なのは84だが、春夏に84は難しそうな…やはり、無難にピンクがいいのかな。ちなみに、去年のノエルチークや、44番のナルスィスと86番の白ピンクは似てますか?
他にも春にオススメなジュはどれだろ?
何か一つ自分に買いたくなった。
167:165
13/11/24 13:42:39.12 TRuNZxLm0
>>164
冬メインなのに春要素ありってことはセカンドが春ビビのようです
168:メイク魂ななしさん
13/11/24 16:17:39.87 g00OqjhH0
>>165
失礼ですが…春パスと春ビビの違いがよくわかっていないようなら
書き込まない方が無難ですよ
169:春ビビ
13/11/24 16:20:00.69 xGWpEgmV0
156です。
>>162
情報ありがとうございます!
165さんがおっしゃっているようにセカンドが春ビビさんなのでしょうか?
私はトロピカルヘルシーが正式な診断結果なのですが、
セカンドがなにか聞いてないのでわからないのです。
ネットで調べてみると、トロヘルはセカンドが冬と診断されている方が多いようですね。
トロヘル=春冬なのでしょうか?
だとしたら、冬要素がある春なので、162さんとタイプは同じになるのでしょうかね。
クレドの限定クリームチークは手に試したときに、
ちょっとだけ青みを感じるところもあるので、ブルベよりかな?とは感じたんですが、
私はベースはそこまで気にしなくていいタイプで、濁りに注意をとカラーリストさんに言われているので、
クレドのチークもいけるかなと思っていたんです。
クレドは質もよさそうだし、値段もクレドにしてはお手頃なので、
今回は購入してみようかなと思っています。
ありがとうございました。
170:秋
13/11/25 10:21:38.05 FfV13d970
クリニークのペンシルアイライナーのエジプシャンって色が神すぎる
黒はキツすぎて浮く&茶色だと馴染みすぎて化粧してる感がなくなるタイプなので
このカーキ色だと調度良くてもう何年もリピしてる
アイメイクはブラウンばっかりだけど合う
昔はボビイブラウンの黒に近い茶色使っててこっちもまぁまぁ良かった
171:春
13/11/25 11:08:51.82 e2cxT3hr0
シャネルのスティロのカーキも柔らかい素敵な色だった
ヴィセのカーキライナーは顔死んだけどシャネルのは大丈夫だったな
カーキ苦手意識があったから新鮮だった
いまいちどのシャドウに合わそうか悩むけど
172:メイク魂ななしさん
13/11/25 14:29:20.29 y94wF5Ph0
美容部員は、ドレープ当てて診断したわけではないから、影響受けにくいタイプと言われても…
>>169
@りすで診断?
トロピカルヘルシー= 春ビビであって
トロピカルヘルシー= 春冬ではないよ。
春ビビ冬クリっていう人は多いけど、春ビビ春パスの人もいるし
春ビビ春パス診断の人でも濁りがNGでベースカラーはあまり影響を受けないって人も多かった記憶
173:秋
13/11/25 18:59:00.85 Mi3W+6f/0
>>170
いい情報をありがとう
同じく、黒はキツすぎ茶は馴染みすぎます
クリニークに行ってみよう
174:秋春
13/11/25 20:25:51.23 SuAxyZrl0
クリスマスコフレで散々踊って普段買わないような色味のアイシャドウばかりいっぱい買った。
ワクワクして日替わりで色んなメイクを楽しんだ。
そして今日久しぶりにナチュラル系のメイクしたら、断然綺麗に見える。
ちょw散々散在したのにw
特に目元が濃い顔立ちだから色味を乗せるとどうしても頑張ってる感が出ちゃうんだよな…
これはもうパーソナルカラーだけの問題じゃない気がするわ
175:春夏
13/11/25 21:14:37.90 A1VNF63c0
>>174
ナチュラル系のメイクkwsk
春は色々と塗ったくらないほうがいいって言うしね…。
濁りNGだから尚更。
176:春パス
13/11/25 22:14:57.77 rFJaBOOa0
明るいベースになる色のシャドウをまぶた全体に、二重にちょっとアクセントのある濁りのない色
ブラウンのマスカラ、明るいチーク、グロスで終了だな
メイク頑張るより素肌キレイにする方が春パスは大事な気がするよ
177:メイク魂ななしさん
13/11/25 22:17:02.66 4cPwu2p70
アイシャドウ使わない方がいいのかな?
178:春
13/11/25 22:20:02.05 gv5BRgCni
ちょくちょくみるベージュのアイシャドウにシャドウで締め色、ブラウンのマスカラ程度が春は丁度いいって言うのが自分にとって物足りない。
手の込んだメイクが好きなんだけど、確かにピンミラベージュにブラウンのアイライン黒のマスカラが顔がスッキリして見えて良い。
無い物ねだりだ。
179:春パス
13/11/25 22:28:10.54 HxsVkYGEi
ほんと、メイクよりも肌を綺麗にすることが一番だね
肌が綺麗だとそれだけで綺麗に(自分比)見えることに気付いた
自分はツヤ肌よりもハーフマットが一番綺麗に見える
フワッしっとり、な肌だと甘い雰囲気になるので気に入ってる
あと、今までモードな雰囲気のクールなメイクが好きだったんだけど
ピンクチークとピンクブラウンシャドウ使ったら上の秋の方と同じで断然綺麗に見えてワロタ・・・
自分の顔立ちに合うメイクってやっぱり大切だね・・・
180:春夏
13/11/25 22:30:48.77 7/hB2T4C0
ピンミラベージュはパールじゃなくてラメだったら良かったのになあ
パール強いの苦手だ…
181:春
13/11/25 22:38:08.06 CTY0vXto0
アイシャドウフリークで茶色だけでもかなり色んな色味のもの購入してたけど、結局MACテンプティングがベストカラーだわ…
日によって紫がかった茶、赤味の茶、みたいに楽しみたいけどな~
>>179 わたしもハーフマットが一番ハマる。春のひとってツヤ肌イメージが強かったから、同じ人がいて少しホットした
182:春ビビ
13/11/25 22:39:35.12 hWn7+0io0
156です
>>172
そうです。@りすで5年前くらいに診断受けました。
春冬だけでなく、春ビビ春パスの可能性もあるってことですね。
適当なこと書いてしまって申し訳ありませんでした。
春ビビ春パスだとしたら、青みは苦手な可能性もあるのかな・・
セカンド要素ってどのくらい影響あるんでしょうか。
また改めて診断受ければいいのでしょうが、今は育児と仕事で手一杯で
なかなか診断受けに行く時間はなさそうです。。
いまさら@りすにセカンド教えてくださいってメールするのも失礼ですよねぇ・・
当時セカンドという存在を知らなくって・・
聞かなかったことかなり後悔です。
183:春ビビ
13/11/25 23:07:44.26 hLofPh3F0
>>182
メールに書いてあるよ
読み直してみたら?
184:冬セカンド春、彩度命
13/11/25 23:26:24.66 MxIMsxU30
>>182
私もその人に診断してもらったことあるけど
向こうからセカンドを言ってきたよ。そこでは春の他に、一部の夏色も似合うってドレープを当てられた。
似合わないよと夏を避けてても和服の時だけは夏要素が似合うことに納得できる。
セカンド要素がない人は言われないのかもよ。
似合う幅が狭くて季節が一個しかない人もいるらしいから。
185:春ビビ
13/11/25 23:33:32.63 dxvSF3tq0
私も@りすさんで診断してもらった
セカンドは特にないけど、濁りだけは絶対NGって言われたな
186:春ビビ
13/11/25 23:43:17.73 Eu0irpKhO
>>185
全く同じ
187:春
13/11/26 00:14:04.09 UR/sl12mi
セミマット肌を作れるアイテムが知りたいです。
ツヤ肌だと粗が目立つので、それよりはカバー力のあるツヤ肌になりたいのですが皆さんは愛用アイテムありますか?
NARSのクリームファンデ使っていますが、自然なツヤ肌で申し分ないのですが、私の汚肌にはもう少しカバー力が欲しい。
188:秋
13/11/26 00:24:05.80 3ChOuMO40
クリスマスコフレで秋にオススメなのある?
なんか明るい色ばっかなイメージで今まで一切ノータッチだったけどあるなら欲しいなぁ
189:メイク魂ななしさん
13/11/26 00:33:47.59 yMw3n+yP0
>>188
コフレではないけど、やっぱり今年はジバ星でしょう!
あと、ディオールのサンクのゴールデルフラワーも買いました。これは本当は春さん向けかも。。
190:春
13/11/26 00:35:55.23 kA6jNvuQ0
>>187 カバマのクリームファンデいいよー
カバー力あるのに塗ってます感はなくて、元から肌が綺麗な人みたいに見える
>>188 ジバ星はどうかな?
ゴージャスなゴールドに、品の良いカーキが秋さんに似合いそう!
ちなみに春のわたしもイケたので購入
191:秋
13/11/26 01:47:49.88 89WqDV4u0
>>170
そろそろアイライナー切れそうな私にはタイムリーな情報だ
サイトの色みた感じではなかなか良さそうだね
挑戦してみよう
192:メイク魂ななしさん
13/11/26 02:22:00.58 ulg/NRmj0
>188
ジバ星は?
ゴールドとブラックの2色シャドウで、混ぜるとカーキになるよ
ブラックも透明感があるブラックだからおすすめ
193:春パス
13/11/26 02:29:38.64 hW/9exMHi
ジバ星人気だね~
私もジバ星気に入ってる
普通に似合うから付ける時に何も気にしないで付けられる
194:春ビビ
13/11/26 07:58:31.13 6wNBn/r8O
>>188
好みによるけどクラランスアイパレットおすすめ
195:182
13/11/26 08:08:52.44 r9tJZOA4O
>>183
メール、読み直してみました。
やはりセカンドはかいてなかったですね。
>>184
カラリストからセカンド言ってくるんですね。
私は言われた記憶がないので、セカンドはないと思っていいのかな。
>>185>>186
セカンドないと言われましたか。
私は青みが強いのと濁りはだめと言われましたね。
思い出したのですが、一緒に診断してもらった友人はクールシャープだったのですが、
カラリストに、お互い真逆なタイプだから、私が使えないものは友人にはすごく似合うはず。
と言われましたね。
ということは、私には冬の要素はないってことなのかな。
春ビビといってもいろんなタイプがあるようですね。
参考になりました。
196:春秋混合
13/11/26 08:15:51.34 JNj82VS70
私も@リスで診断されたけど、セカンドなし。
似合う色が多い混合タイプって言われた。セカンドではなく、どっちもいけるって話だったな。
197:春秋混合
13/11/26 08:17:10.11 JNj82VS70
あ、ニュートラルって@リスさんからは言われたんだった。一応わけるとキュートフレッシュね、ってことだったけど。
198:春夏
13/11/26 08:58:12.01 d9tIOxJc0
ジバ星ってカーキ苦手でも似合うのかな
黒が透明感あるっぽいから濁り苦手でもイケるってことかな
前スレで確か秋の人がupしてくれてた写メは発色薄そうだったよね
コフレは今年RMKしか買ってないな
シャネルのマスカラも良さそうって思ったけど売り切れてたw
199:春ど真ん中
13/11/26 10:42:29.35 yk2Pw7iy0
>198
シャネルのマスカラってスィルサンティヤンの
ブロンズプラチナだよね
あれ買った人いたら感想教えてほしい
カウンターにもうなかったよ…
似たタイプでランコムで限定で出てた金ラメ入りのマスカラコート
みたいなのも好きだったなあ
200:メイク魂ななしさん
13/11/26 13:27:42.59 AqAlIIlQ0
>>196
もし「どれもいける」って言われたら戸惑うよね
カラー診断を二ヶ所、デザイン診断を二ヶ所、これですっきり解決したから
イエローベースなのにどうも春らしい(秋らしい)アイテムや髪型・雰囲気が似合わないとか
納得いかない人はデザイン診断をお勧めする
201:春ビビ春パス
13/11/26 13:41:35.38 uZ3i59ED0
>>182
春ビビ春パスだけど、濁りがとにかくだめでクリアで明るくハッキリした華やかな色が似合う。
イエローベースだけど黄色味がそれほど強いタイプではありませんので、あまりベースの影響を受けるタイプではありません。って書いてあった。
春ビビは黒と純白もサンプルカラーに入ってるから、冬に近い感じがするかもしれないけど
春パスがセカンドの私は黒ライナーもマスカラも使わない(目の色が明るいので浮いてギャルみたいになる)し、黒髪も変な迫力が出るからカラーリングは必須だ。
一番暗くて地毛の色って言われたけど、6トーンでもかなり違和感あったから地毛にはできないな。
マキアージュの1月発売のエッセンスグラマラスルージュ見てきた。
PK323が春ビビにPK205は春パスBE721が秋の人に似合いそうだった。
限定アイシャドーは水色とピンクだけど、どちらも夏の人って感じで残念。
202:秋
13/11/26 14:03:19.53 iB3mEx040
ジバ星とやらすごい気になる!!
普段使いにエルシアのOR280使ってるんだけど
もっとしっかりしたメイクの時(友人の結婚式とか)に使える
もうちょっと存在感の有るリップでいいの無いかな
203:春ビビ春パス
13/11/26 15:03:47.60 uZ3i59ED0
>>182
春ビビ春パスだけど、濁りがとにかくだめでクリアで明るくハッキリした華やかな色が似合う。
イエローベースだけど黄色味がそれほど強いタイプではありませんので、あまりベースの影響を受けるタイプではありません。って書いてあった。
春ビビは黒と純白もサンプルカラーに入ってるから、冬に近い感じがするかもしれないけど
春パスがセカンドの私は黒ライナーもマスカラも使わない(目の色が明るいので浮いてギャルみたいになる)し、黒髪も変な迫力が出るからカラーリングは必須だ。
一番暗くて地毛の色って言われたけど、6トーンでもかなり違和感あったから地毛にはできないな。
マキアージュの1月発売のエッセンスグラマラスルージュ見てきた。
PK323が春ビビにPK205は春パスBE721が秋の人に似合いそうだった。
限定アイシャドーは水色とピンクだけど、どちらも夏の人って感じで残念。
204:春
13/11/26 15:52:38.23 qCKKQKrX0
>>202
サンローランのコライユインキャンディセントは?
エスティローダーにも大人っぽいオレンジがあったよ
こっくりしたオレンジ
205:春ビビ冬クリ
13/11/26 16:04:39.14 qi+uFw/z0
春ビビでもいろんなタイプがいるんだね。
私はベースカラーに影響受けづらい春ビビ冬クリだけど
でもやっぱりファーストは春ビビなんで、一番合う色はビビ色。
真っ黒と真っ白もサンプルカラーに入ってるけど、あくまで使い方次第って感じ。
特に黒は使う量が多いと顔色悪くなってしまう。
アイラインも黒だと浮いてしまうから茶色使ってる。
こないだびっくりしたのが、黒の付け睫毛付けたら似合わなすぎて即取ったw
春ビビ冬クリと、冬クリ春ビビって似てるようでやっぱ違うなぁと感じる。
不思議なものだね。
>>203
マキアージュのレポありがとう。
春ビビに合いそうな色があるみたいで気になってきた。
206:春パス夏
13/11/26 18:25:36.39 MLbtllv10
PK205は確かによかった
クリアなシェルピンクで可愛い
ちょっと可愛すぎるかなと思ったけど周りからも似合ってると言われたよ
今日発売のオーブのリップRD653が透明感あるレッドで顔色がぱっと明るくなってかなり良い
たっぷり塗ってもキツクない。ゴールドラメが少々入ってる
少々もち悪いけど潤う
207:182
13/11/26 20:41:22.25 VctrhKu50
>>203
春ビビに共通なのは濁りがNGってことでしょうか。
私は黒のライナーを入れると目がかなりきつくなってしまうので、
私も普段はブラウンのライナーにしています。
私は髪の色は染めてなくて黒なんですが、@りすさん曰く、べつに染めなくても大丈夫って言われました。
マキアージュのエッセンスグラマラスルージュ、いいですよね。
私はPK393を使ってます。
私の肌にはなじみ使いやすいです。
新色気になります。レポありがとうです。
208:春
13/11/26 21:35:43.00 +hsZQtbJ0
>>199
まじかーラメが綺麗で下睫毛につけたら可愛かったって限定スレかどこかで見たのに…
金ラメのマスカラコートもっと出たらいいのにね
エテュセやティファのラメライナー好きだったんだけど似たのあればいいのに
209:春夏
13/11/26 22:35:44.12 AEjMSyi4i
>>190
それってカバマのエッセンスファンデでよろしいのん?気になる~。
ツヤピカ光沢肌仕上げほんと似合わないから気になる…ハーフマット派の春さんの意見がもっと欲しい~。
セルフものですが、春夏は舞妓はんイエローベージュ粉と贅沢プラセンタのBBはなかなか良かったです。
210:春パス
13/11/27 00:39:20.31 4tHmCavuO
ここ見てインテの限定カーキライナー使ってみた。
濁りNGなので今まで服もメイクもカーキ全滅だったけどこれはキラキラしてるからくすまなくて良い感じ。
オレンジシャドウに合わせると秋っぽくて可愛いよ
211:春ビビ
13/11/27 01:12:13.55 GJsoluzt0
>>205
私もあなたと同じタイプだ、私も一応セカンド冬クリだけど春ビビ色ほどハマってないと感じる
>>209
私もセミマット派で、今のとこ使ってるベースはこんな感じです
ピンク肌にしたいときは日焼け止め等の色なし下地+ディオールローズBBピンク+ローズパウダー
オレンジ肌にしたいときはキスミーフェルムの廃盤黄色下地を部分使用後にYSL下地+タンリブレイターセラム+ラディアントコンパクト、多分2番
黄肌にしたいときはルナソルの下地とリキッドオークル2に、dプログラムのメディケイテッドスキンエアリー使ってます
ルナソルだけは少しグレーになるので何か他に探してるとこだけど、
ディオールのローズBB黄色か、スックのデュアルエフェクトパウダーファンデでフェイスパウダーなしも悪くないかも?と考えてます
212:春パス
13/11/27 02:22:51.14 zTAwUtmi0
>>209
ローラメルシエのルースセッティングパウダーを激しくオススメする
213:春
13/11/27 03:41:02.33 8GtQZhMci
>>209 そうそれです!ぜひタッチアップしてみて~
比較として自分はRMKのジェルクリーミィファンデ使ってた時期があったけど、時間経過と共に黄ぐすみして、あとは結構ツヤが出る仕上がりなので似合わなかった
214:春パス
13/11/27 03:55:25.44 TC4QwymH0
インテ限定のカーキライナー、まぶたの上にひいていますか?
下側にひいてパンダになっても顔色が悪くならないでしょうか?
限定パープルを以前買った時、激しくパンダになってしまったので
パンダになること前提で使う場合どうかなと悩んでいます
215:春パス
13/11/27 03:57:30.92 3VUerAZTi
>>214
私はインテグリーン下瞼に使ったけど色が暗すぎてゾンビ化してだめだったよ…
そっくりなヴィセのカーキ持ってるけど、全然使ってない
216:春夏
13/11/27 07:25:07.88 hAx6znPsi
ハーフマット肌情報ありがとう!
嬉しすぎて涙でモニタが霞みます。
オススメアイテムいっぱいで嬉しすぎ。
絶対タッチアップしてきます。
ローラメルシエ粉は思い返せばアナの
メイクレッスンでも使ってもらったんだ。
冬でもいける感じなら買いにいってくる!
これからも定期的にハーフマット好きな春さんのオススメが上がりますように…
217:春
13/11/27 09:39:21.25 5pHMs+Qs0
>>214
インテの去年か今年出たラメたっぷりのブラウンは使い心地悪かったよ
柔らかすぎるのか細く引こうとしても
ラメが伸びるっつーか太い線になりやすい
怖い顔になるからもう使ってない
カーキなら上にも出てたシャネルのスティロがいいよ
カーキカーキしてない綺麗な色だよ
ヴィセのカーキライナーは暗すぎて一発で顔色悪くなる
218:秋
13/11/27 10:18:34.57 KrHShKBf0
ジバ星カーキは黄みがないので、うっかり色をのせすぎると顔がこわくなる。
金色はチラチラ光って肌が明るくなってすごく可愛いよ。
カーキは手持ちの他の色に合わせて、ニュアンスづけに使ってる。
219:メイク魂ななしさん
13/11/27 11:37:23.10 Im48gK3C0
イエベのみなさんの王道ブラウンのアイシャドウってどれ?
ラメは少なめでナチュラルにデカ目に見えるのをさがしてるんだけど、いまのところルナソルのスキモデを検討中
ぜひ教えてほしい。
220:春ブライト
13/11/27 11:38:54.30 YSHwRJQF0
>>218
ジバ星って黒とゴールドでカーキ作る感じだよね?
やっぱ黒怖くなるんだー
まだ届いてないけどカーキに発色させてる画像が澄んだカーキだった
これなら悪人面にならなそうと思ってポチッてしまった
昔マリクワの単色カーキも持ってたけどこっちは迷彩柄にありそうなカーキ
秋の先輩はものすごくハマってて綺麗だったなあ
221:春ビビ秋ハード
13/11/27 11:47:51.73 oiHQCjf/0
>>219
BYSのブラウン8色パレット。くすみ系のグレーブラウンが入ってて、凄くはまる
ヴィセのグロッシーリッチBR1は自然なデカ目になれて良い
NYXのシングルアイシャドーWALNUTは赤みブラウン。青みが無いからとてもしっくり来る。この時期重宝してるよ。
222:春秋混合
13/11/27 11:56:44.41 wB1SApRU0
>>219
私はボビィブラウンのブラウンアイシャドウ愛用している。
〆色にチョコレートブラウン、ホールにラメがたっぷりの限定ブラウンカラーを持っているんだけど、これが一番だなあ。
奥二重なのでパレットは多すぎるんだよね。〆色とホールに入れる薄めのカラーしか要らないw
RMKのブラウンアイシャドウもラメがざくざくで愛用しているけど、すでに廃盤。
223:秋
13/11/27 11:58:16.89 ditpc/wN0
>>219
ルナソルの大昔の夏限定のやつ
ゲランの廃盤になった4色のやつ
手に入らないのばかりで私もいいのがあれば知りたい
NARSのクリームアイシャドウ2804にシングルアイシャドー2060
二重幅にだけ入れるのは楽でもはや定番
これだけは廃盤にならないでほしい
224:春秋混合
13/11/27 12:01:28.07 wB1SApRU0
>>219
あ、ラメ控えめがいいのね
今ボビィブラウンで出ているブラウンパレットは?
ルナソルのスキモデは赤みが強くない?私は腫れぼったくなってしまった。
225:春
13/11/27 12:03:35.29 Tbx9WR84i
>>371じゃないけどセミマットベースメイク情報私もめちゃくちゃありがたい!
このスレ大好きだww
そんで今更だけど前スレ371居ないかな?
継続使用で肌がキレイになったっていう、ちょっといい日焼け止めが気になる…
もし居たら教えて欲しい
226:春
13/11/27 12:08:33.71 Tbx9WR84i
連投失礼します
>>223
スキモデベージュブロンズ?
自分もあれは神
オトナの女、って感じになる
もしかしてセカンド秋なのかも
>>219
スキモデ検討中なら、必ずタッチアップしたほうがいいよー!
227:春
13/11/27 12:19:19.24 L6GLaKtk0
>>219
季節は?
228:219秋
13/11/27 12:49:10.01 Im48gK3C0
いっぱいレスがついてて嬉しい!
すみません、名前欄に書くのをわすれていました。>>219です。秋です。
いまブラウンシャドウはヴィセのグラムヌードN2を使ってる。正直くすんだ感じになるから色選びは失敗したけどもったいないからなんとか使って半分くらいは使った。
スキモデ赤みが強いのか…。オレンジ系だと大丈夫なんだが王道なベージュ味に惹かれていたんだよね。
タッチアップ必ずします。みんな定番のものを持ってるんだね。自分も見つけられたらいいなぁ。
参考になりました。ありがとう。
229:春
13/11/27 13:17:20.56 Kz3h0GHz0
スキモデ赤みでなかったから人それぞれじゃないかな
ただ左上だったかな?ラメとび激しいよ
あのラメが好きで持ってるけどスキモデ流行ってた頃に比べて
ラメ飛びしないアイシャドウ増えたからリピはしないな多分
ディオールやゲランにも単色で綺麗なブラウンあるよ!
ついでにつけて貰ったんで節約のために買えなかったけどw
ラメというよりパールだったような
230:219秋
13/11/27 13:29:31.20 Im48gK3C0
>>229いいこと聞いた!単色という手がありましたね!ありがとうございます
231:春パス
13/11/27 13:43:32.43 4tHmCavuO
>>214
インテ限定カーキライナーは上瞼のみ引いてます。下に引くと若干濃くなるので。
このシリーズは太いのでライナーというよりはシャドウの締め色がわりにしてますよ
232:秋
13/11/27 13:45:30.66 KrHShKBf0
>>220
同じくそんな画像を見て期待してポチッた組。
色黒の自分の場合はちょっとこわいカラーレスメイクになってしまうので、
目じりに黄みのある濃いめの色をふわっと足している。
黒自体は淡くてヴェールのようでほんとうにキレイだよ。
233:春パス
13/11/27 14:18:49.11 3VUerAZTi
ジバ星は色の混ぜ具合を調整すれば難なく使いこなせる
ゴールドも黒も本当に綺麗だよ
234:春
13/11/27 15:09:23.64 Tbx9WR84i
自分も便乗して…みんなのマイベストピンクチーク教えて欲しい!
ちなみに自分はNARSオーガズムが派手すぎて似合わないタイプで
狙ってるのはMACディンティです
235:メイク魂ななしさん
13/11/27 15:12:36.91 3VUerAZTi
>>234
私もオーガズム強すぎるタイプ、難しいよねあれ
デインティ持ってるよ!デインティは使いやすいコーラルピンクで艶が出ていい
でも個人的にラブクロ白鳥の柔らかい青みキャンディピンクの色が好み…
ラブクロ白鳥に似てる色のチークが欲しい
236:春
13/11/27 15:27:43.11 aDCMNHhq0
マイベストピンクチーク、NARSのオアシスかな
見た目はくすんだピンクだけど、ラメがゴールドだからか肌に乗せると若干オレンジ寄りに転んで馴染んだ
ファンデがカバマBO10なのでファンデの色と相性が良いのかも
237:春夏
13/11/27 15:42:34.27 aEwHpzbq0
>>235
ラブクロのあのシリーズ子鹿とフクロウ持ってるけど白鳥も良かったのかあ
買えば良かった
ピエヌのピンクチークもまだ持ってるけど使いやすいなー
あとはシュウのピーチ系も持っててこれはパーっと肌が綺麗になる
マジョのマカロンもお気に入り
238:春パス
13/11/27 15:57:07.18 3VUerAZTi
NARSのoasisもピエヌピンクもshuのピーチ系ピンクもマカロンも持ってるwww
>>237
マカロンはどの色がお気に入りですか?私が持ってるのはPK303
白鳥ね、絶妙な青み具合でなんて言うか夢の中のような(笑)ピンクなんだよね
使い終わるのが怖くて、似てる色ずっと探してる
似てる色の4色混ぜたら同じような色になるかな…
239:春
13/11/27 17:58:33.19 I3k5SOqV0
MACのメルバかな
ベネフィットのダンデライオンも好き
240:春ビビ
13/11/27 18:11:31.48 GEOzc/Ja0
>>234
ジルのブラッシュブロッサム10が、ほわっとした桃色ほっぺになれてお気に入り。
血色系の湯上がりほっぺなら、アディクションのチークポリッシュ04がお勧めです。
241:春夏
13/11/27 18:33:40.78 BOvUjgs30
>>238
ID変わってると思うけど帰ってからみてみたら301だった!
ピーチ系だからどのシャドウとも合わせやすいよ
マカロン他の色使ったことないから今度みてみます
去年のシャネルのノエルのチーク買えば良かった
秋の友達が買ってて似合ってた
242:214
13/11/27 18:43:18.26 TC4QwymH0
インテの限定ライナーについて教えてくれた人、本当にどうもありがとう
やはりパンダになることを考えると避けた方がよさげですね…
コフレっていうほどのアイテムではないけれど限定でちょっと踊りたかっただけに残念
243:春
13/11/27 22:58:10.04 xgyTbvsQi
ピンクチークについてたくさんありがとう!
白鳥、発売時に悩んだ末買わなかったのが悔やまれる…
限定のもあるけど参考にして全部みてくる
やっぱりこのスレ好きすぎる
244:春
13/11/28 21:09:06.49 Hlb3zU+J0
ジバ星購入した方に質問なんですが、金を瞼全体→目尻に黒→金重ねるって使い方?
黒を先に金重ねた方が綺麗に見えるって人もググッたらいたけど…
黒をアイラインにしても濡れ艶で綺麗って口コミも見て気になってる
薄カーキにしたい場合手の甲で混ぜてから皆塗ってるのかな
前スレの秋の人がupしてくれてたぐらいの薄カーキにしてみたい
混ぜ方によっては濃いブロンズみたいにもなりそうだよね
245:春パス
13/11/28 21:45:47.45 eJsm6gq20
>>244
いろんな付け方してるよ~
パレット?の上で金黒混ぜ混ぜしてカーキ、ブロンズ、にしてから使ったり
最初に黒乗せて上から金でぼかすように乗せたり、その逆もある
246:秋
13/11/28 23:00:15.87 d9x5YIik0
@のパーソナルカラーなんちゃって診断で秋におすすめされてた
リンメルのジェムデュウアイズ002、紫がかったブルーとブラウンのパレット
塗ってみたら紫っぽい色はまあ似合ってたけど、ブラウンが妙に赤っぽくなって
えぐれたような妙な瞼になってワロタ…ワロタ…
あそこはオススメ商品を適当にラインナップしてるだけと知ってても
見た目でよさ気に見えたので引っかかってしまった
カーキのアイシャドウが安定だけど違う色も塗ってみたかったんだよぉ
247:秋
13/11/28 23:01:21.22 n0emCoyL0
わかるーー
リンメル自分もだめだったわ…
248:春
13/11/29 00:37:59.55 zEAa21fJ0
>>245
ID変わったけど244です、ありがとう
先に黒塗ってゴールドが朝は簡単そうw
ガッツリ黒を目尻側に乗せて黒強調メイクの人の画像見たから自分に
似合うか不安だったんだ
ポチッたジバ星が明日届くから色んな塗り方研究してみる!
ジバ星はアイラインは焦げ茶か黒が合いそうだね
249:メイク魂ななしさん
13/11/29 05:29:44.58 vG2U/TKO0
>>246
その安定のカーキのアイシャドウkwsk!!
250:秋春
13/11/29 10:00:34.80 QtC59huV0
>>244
前スレでジバ星うpした者です。今日ちょうどジバ星つけてたw
私の場合はブラシ使用で、
アイホールに金ゴールド、目の際に黒、ジバ星の上で直接黒→ゴールドを適当に取ってティッシュオフしてから
目の際に乗せたブラックをぼかしながら重ね、最後にゴールドを全体的に乗せて好みのカーキ具合に仕上げてます。
黒乗せすぎたー!と思っても上からゴールドかけるとカーキになるので結構適当でも大丈夫かと…
251:春
13/11/29 11:47:41.01 8xDnJuZe0
>>250
ジバ星の上で黒→ゴールドを取ってってブラシを拭かずに含ませていくんだよね?
詳しくありがとう!
届いたんでアイホールにゴールド、二重幅に薄く黒、その上にゴールド重ねてみた
カーキとブロンズの間ぐらいの薄い色になったよ
カーキ上手く作れるように研究しなきゃだ
それにしても品がある色で買って良かった
252:秋
13/11/29 12:50:23.45 RR8fdanD0
いつしかケイトの紫系シャドウで秋が使えるものってあったよね
名前忘れちゃったけど…
253:メイク魂ななしさん
13/11/29 13:06:39.49 Sz/Q2CLU0
>>249
ラメがあまり大粒じゃなくて、パールっぽい輝きか
マットな物ならどのメーカーでもあまりハズレはないよ>カーキ
出番が多いのがヴィセのグラムヌードアイズN-4かな、旧型だけど
パレットだとくすんで見えるが塗ってみると瞼がパッと明るくなっていい
あとチークは、オレンジとかピーチより、とろりと濁ったレッドが似合うみたいだ
彩度低いブラウンもクールな感じで悪くないが、レッドは自然に血色良く見える
今人気らしきキャンメイクの赤クリームチークは、青み寄りでダメだったw
254:メイク魂ななしさん
13/11/29 13:41:40.83 gyJOfvy40
ラブクロの4色チークお探しの方がいるけど@でこんなの見ましたよ
URLリンク(www.cosme.net)
メーカーが同じだからパケだけ変えて出したっぽいので中身だけでも欲しい人はチェックしてみてください
パケはラブクロの方が断然よかったけどね
255:春ビビ秋ハード
13/11/29 13:44:24.99 A6jB8z090
インテグレート ネールズOR211が凄く良い
ペディキュア要員で買ったけど、細かいゴールドラメが入ったコーラルピンクで普通にマニキュアとしても可愛い
魔女のゴージャス姉妹に、赤みラウンを重ねたアイメイクも、良い感じの秋の顔になれたよ
256:秋春
13/11/29 14:50:32.51 QtC59huV0
>>251
言葉が足りなくて申し訳ない!
私はアイホール用のと二重幅用のと別々にブラシを用意してました。
ブラシスキーだから沢山あるんだ…w
春さんにもジバ星似合うなんて万能だ。容量たっぷりだから一生分あるかもしれないw
257:秋
13/11/29 15:30:06.09 MgrxlM5p0
>>253
その似合うレッドチークを教えてもらいたい!
258:春
13/11/29 17:17:38.18 h1K5WnNj0
ここの皆さんはアイシャドウベース何使ってますか?
いまボビィのものを使用してるんだけど、シャドウがべったり付きすぎてしまう。
ベース塗らない方がシャドウが付きすぎず透明感?透け感?ある仕上がりになってハマる
元々ファンデでも塗りすぎず地の艶を活かした方がハマる季節だと思うので…
でもこの間友人がルナソルアイリッドベースつけててすごく綺麗に発色してて、やっぱりベースが欲しくなってきた
皆さんのオススメがあれば聞いてみたいです
259:秋
13/11/29 17:30:54.46 FmTpjogA0
ディアミネラルの#40おためしでこうてみようかな
明る過ぎるかな…
まとめにはBBクリームやミネラルパウダー載ってないけど、皆なにつかってる?
自分は今、フレッツェルミネラルBBクリーム(ミディアムベージュ)と、セザンヌスキントリートメントUVファンデーション(20自然なオークル系)使ってるけど、ほんの若干明るい気がするからここんとこ寒くなってきて血色悪くなってから使ってない…
夏場は周りから評判良かったんだけどね
一段階暗い色選んでるつもりが…
260:春
13/11/29 17:53:08.96 stNiPDi80
>>256
あっ別々の筆だったのか!
シュウの何年か前のコフレの筆があるから使ってみます
>>258
ルナソル言う程色持ち良くない気がしてNARSの白いベース使ってるよ
でもヴィセスレ等でキャンメイクのベースでも変わらないってかいてあった
261:春
13/11/29 18:40:14.74 I8dE0T/B0
>>258
キャンメイクのベース使ってるよ
ルナソルは私には合わなくて、二重部分のカラーがまばたきでとれたりした
262:メイク魂ななしさん
13/11/29 20:30:51.11 F1zU6Kl0i
>>258
ここか@か忘れたけど、アーバンディケイとルナソルとナーズ比べた結果、
ナーズが一番さらっとしてたって意見があったよ
コスパだとアーバンディケイだったかな?
肝心の発色については忘れた。ごめん。
263:秋
13/11/29 20:59:46.34 C0rvwYRMi
>>253
自分もそのレッドチーク知りたい!
ポルジョのリニュ前のチークでいい赤があったんだけど買おうと思っているうちにリニューアルされてしまった…
264:メイク魂ななしさん
13/11/29 22:06:06.77 CtBAMXx90
>>254
わー!ほんとに一緒だ!!
しかしパケださすぎで使うの恥ずかしいw
265:春パス
13/11/29 22:15:33.58 Jq69jSGD0
>>254
そうそうこれ一緒のメーカーだよね
パケ信じられないくらいださいけどorz
中身だして何かのケースに入れ替えなきゃ使えないレベルwww
あと、実物見たけど中身の色はラブクロ白鳥とは違った
266:秋
13/11/29 22:39:43.32 rRpGW7h80
>>258
私はポルジョのラメなしのタイプ愛用。
チップタイプだから、量の調節がしやすくてお気に入り。
267:249 秋春
13/11/30 00:44:53.70 m1OF0gdb0
>>253答えてくれてありがとう!
グラムヌードN-4、チェックしようしようと思ってるうちに廃番になってしまった。残念。あーやっぱり試しておけばよかった!!
ちなみにあちこちで絶賛コメ多数だったN2は瞼がグレーッシュになったorz
268:春ビビ
13/11/30 00:46:40.68 2CFsmsBJ0
アイベース、特にこれでないとダメってこだわりもないんだけど今使ってるのは
暖色系パレットにはルナソルのアイリッドベース
寒色系には無色が良かったのでキャンメイクのラスティングマルチアイベースwp使ってるよ
NARSスマッジプルーフの代わりに買ったけど、特に乾燥もしないしこれでもいいねって感じ
でも2つとも油分でヨレやすくなったり、ドライアイやアレルギーで涙目になりやすい人には勧めにくいかも
269:春
13/11/30 01:03:24.68 Y4JPiJX/0
>>258
ボビイ使ってる。
そんなにべったり付くかな?筆は何使ってる?
私はボビイのクリームをホール全体に、先に明るめのベースカラーをアイホールにのばして、ブラウンカラーでまぶたの際を締めてる。
270:メイク魂ななしさん
13/11/30 01:12:13.39 qN8EW3O20
RMKのエアリーマットチークスのコーラルをBAさんに勧められてヘビロテしてたんだけど、流石に飽きてきた
似たようなコーラル色で艶質感かラメ入りのお勧めチークありませんか?
271:春パス夏クリグリベ
13/11/30 01:14:44.82 qN8EW3O20
さげミス失礼しました
272:秋
13/11/30 08:15:20.71 jYeUFRGt0
>>257
>>263
赤チークはメディアのRD-1を大きめのブラシでフワッと乗せてる
ラメ・パールなしで鮮やか過ぎない、マットな濁りトマト色ってなかなかないんだよね
濃すぎるようなら秋向けチーク定番のベージュを重ね塗りするといい感じになる
(秋さんは彩度低い・黄み寄り過ぎないベージュチークを一つは持っとくと便利)
イエベ向けチーク→ピーチやオレンジ!って勧められがちだけど
これって実は春さん向けなんじゃないかと
秋さんがつけると自分同様に浮いたりくすんじゃう事が多いと思う
273:春パス
13/11/30 09:06:29.15 nXqxlgNPO
シャネルのカウンターで口紅買おうとしたんだけど
ココシャイン58ロワイヤリュー(桜色青みピンク)に一目惚れして 付けてもらったけど水○体みたいになってしまったorz
赤みのグロスを重ねたらいいと言われたけど、そうすると色が変わってしまう…。
274:春
13/11/30 11:24:25.09 al1wR/P40
>>273
すみません、シャネルの58はだいぶ昔に廃盤になってしまって探しています。
どちらのカウンターにありましたか??
275:春夏
13/11/30 12:00:05.67 Ef02Q0VS0
>>273
ロワイヤリュー恐る恐るタッチアップ頼んで買ったけどお気に入りだけどなあ
可愛い色で結構服も選ばないし顔色も沈まなかった
サンローランのヴォリュプテ12番最近つけてもらったら何でかローズっぽく発色
自分でつけたら違うかなと思って家で薄くつけても発色良すぎて難しい
とりあえずほとんど色つかない薄ピンクグロス重ねたりしてる
ヴォリュプテの濃い色はクレンジングで落ちにくいって口コミ見たけど本当かも
276:秋
13/11/30 14:53:56.16 CJ2AYiQ90
>>272
ありがとう!
なんと持ってますよメディアのチーク…。
これから活躍させてみるね。
277:春
13/11/30 15:04:08.59 3T302AFI0
RMKのインジーニアスクリームパウダー、ベージュとブラウンとパープルのどれかを買おうと思っていますが、使っている方おすすめありますか?
ちなみにラメラメ大好きで、割と発色するものもイケる顔です。
例えば、シャネルドンブル90だと人によってはパーティー使用と言う方もいますが私は全然普段使いできる感じです。
パープルはお気に入りがないのですがラメありならイケるか迷っています
278:春
13/11/30 15:08:57.42 3T302AFI0
連投ごめん、シャネルドンブル89の間違いです
ちなみに90も持っていますが、とても控えめでさりげない感じのラメで89のが好みでした
279:メイク魂ななしさん
13/11/30 16:43:44.25 Ctd1U0iqI
私もピンク、オレンジ系チークしか使ってないけどほんとしっくりこない
セザンヌ11、メディアRDいいけどもっといいのないかなという感じ
なんか浮くんだよな~オレンジも黄色っぽくなるし
リップやネイルに関してもダークトマトレッド、焦がしオレンジのように形容できそうなコスメがいいけどなかなかない
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
280:秋
13/11/30 20:07:32.64 CH19cwpU0
診断結果を書いてほしいよね
流れからだいたいわかるけど
281:秋春
13/12/01 08:40:57.15 Iw+MUbrNi
メディアのブラウンアイシャドウBR01がよかった!
ヴィセのヌードも持ってるので比べると
あちらより濃く色づいて、茶色らしい色をしている
黄色味も赤味もなくて何にでも合わせやすそうだし
混ぜて濁り要員としても期待できそう
スーパーでも700円台で買えるんだから侮れないなあ
282:春夏
13/12/01 10:05:05.74 gt+5nXOn0
自然なブラウンシャドウのバリエを増やしたくて
あちこちで評価の高いヴィセのヌーディーリッチBE03購入
私は少しグレーに転んでくすんだ感じになった
でも、職場など地味な感じのほうがいい時にはこれくらいのものがいいのかも
同時に買ったグロッシーリッチBR1の方が目元に華やかさが出て
顔色が明るくなる感じでヒット
283:メイク魂ななしさん
13/12/01 10:29:52.19 SQyyxDpXi
>>281
BR01良いよね!馴染むってこういうことかと思った。
オルビスのグロスの新色のガーネットベージュが良さそう。深みのある赤みベージュ。しかもパールなし!
秋ってパールやラメラメ似合わなくないですか?本当はグロスのツヤ感も苦手なんだけど、これは使えそう。
284:秋
13/12/01 10:30:32.66 SQyyxDpXi
>>283
↑すみません秋です。
285:春夏
13/12/01 10:33:34.92 YkZBSQr40
ブラウン結構持ってるけど使いやすいのはRMKのSH-01やマキアージュのトゥルーかな
マキアージュはなんかキリッと見えるというか美人風の目になるからこれつけると褒められる
ピエヌのグラデーショナルアイズも未だに持ってるけどこれ澄んだブラウンでいいよー
もう買えないのかな
コスデココフレを塗ってる人が最近写メupしてたけど艶々で綺麗だった
ああいうの他にないかなー
286:秋
13/12/01 10:41:03.80 IwXsYn520
>>283
オルビス良さそうだね!チェックします。
口紅のパール、ラメラメは似合わない。グロスも本当はダメ。でもマットな口紅もバブリー感すごくてね…。
カラー診断してもらった時にメイクもお願いしたんだけど、アナさんが最初はグロスつけてくれたんだけど、しばらくしたら、ティッシュオフされたw
似合ってなかったんだろう。
287:秋
13/12/01 12:20:50.73 7fBraKsn0
ヴィセのブレンドカラーチークスRD-2をパケ買いしてしまった
ピンキッシュレッドという名の通り、かなりピンク寄りだからダメかなあと思ったけど
薄付きだし、上の3色を混ぜて塗ってから下のベージュを重ねると案外いい感じ
イメガのローラもイエベっぽいからかなw
288:春ビビ
13/12/01 13:45:40.06 RODwQ2/K0
冬のファンデ情報見たくて何気なくwiki見に行ったら
すごく細かい頻度で更新してくれてるんだね。
同じ人なのか、みんながそれぞれやってるのかわからないけどありがとう
・NARSのラディアントクリームコンパクトファンデーション
・カバマ エッセンスファンデ
・アルマーニ マエストロ コンパクト ファンデーション
あたりが今のところ気になっている。タッチアップに行けたら報告します