⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.7at FEMALE
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.7 - 暇つぶし2ch2:メイク魂ななしさん
13/04/23 06:21:56.40 1OzPktJy0
・過去ログ
●肌に優しい日焼け止め 過去スレ
1 URLリンク(cheese.2ch.net)
2 URLリンク(cheese.2ch.net)
3 URLリンク(cheese.2ch.net)
4 URLリンク(life.2ch.net)
5 URLリンク(life.2ch.net)
6 URLリンク(life2.2ch.net)
7 URLリンク(life2.2ch.net)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2006 ver.1
スレリンク(female板)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.2
スレリンク(female板)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.3
スレリンク(female板)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.4
スレリンク(female板)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.5
スレリンク(female板)

3:メイク魂ななしさん
13/04/23 06:22:49.85 1OzPktJy0
※このスレの注意事項※

肌が弱くても、高い美意識と十分な知識で紫外線は避けられます。
肌に優しい日焼け止めをつかいたいと思うのであれば、必要最低限のことくらいは自分で調べましょう。
例えば子供用の日焼け止めだから優しいといった思い込みは間違いです。
「どれがいいですか?」「この成分は大丈夫ですか?」などといった勉強不足の質問はこのスレでは嫌われます。
また、リゾート地などの強烈紫外線地域に行く人は、本当に肌が弱いのなら
肌に優しい日焼け止めを探すより前に出来ることがあるはずです。
教えてちゃん、自分語りは嫌われます。
あなたの肌にどれが合うかはあなたにしかわかりません。パッチテストをしてください。
あなたがどこに行くのかやあなたの肌質には他人は興味がありません。チラシの裏にどうぞ。

↓それでは以下、有益な情報交換でスレを盛り上げていきましょう↓

4:メイク魂ななしさん
13/04/23 19:20:15.61 A8FVDi+L0
>>1
メンソレータム サンプレイ ベビーミルク買おうとしたよくみたらベトナム製だった
他のサンプレイシリーズもみんなベトナム製。
さすがにないだろ…中国と変わりないよね。というわけでお見送り。

メンソレータムとメンタームでは
メンタームの方が中国や韓国の人がぱくった方って聞いたから
本家のメンソレータムの方はずっと日本製で頑張ってくれると思ってた。

5:メイク魂ななしさん
13/04/23 19:52:30.54 CM4ui/DpO
>>4
メンソレータムの販売元は"あの"ロート社だし…

6:メイク魂ななしさん
13/04/23 19:58:10.54 LQSTAory0
>>4
メンタームについてソースある?
初めて聞いた。

7:メイク魂ななしさん
13/04/23 20:38:55.22 CyuPvHFt0
>>1
ありがとうー!
ここ復活してくれて嬉しい!

8:メイク魂ななしさん
13/04/23 21:55:43.83 SvlpZHCQ0
>>1

>>4
そんなデマどこで聞いた?
近江の方が元祖だよ
「メンソレータム」は元々海外製品のライセンス名で
経営不振に陥った近江がライセンス返上して名称変更→ロートが取得、ってだけ

9:メイク魂ななしさん
13/04/24 01:04:38.50 AszcbyL30
ジョンマスターオーガニック買ってみようかな

10:メイク魂ななしさん
13/04/24 12:04:35.14 1m0AAKrqO
>>8
バービーとジェニーみたいなものか>メンソレータムとメンターム

11:メイク魂ななしさん
13/04/24 19:59:59.44 O9zoVD4tO
>>4だけど、ごめん適当なこと書いちゃったわ。
一時期どっかのスレで色々書かれてたから。

パセオはサンスタイルリニュ品だけど容量少なくなってるね。値段変わらず。
13g→8gで1680円。

成分はほぼ変わってないから今まで通り使い心地は良い。

12:メイク魂ななしさん
13/04/24 20:32:10.95 bfq96Qvt0
パックスナチュロンがなくなったから、ママバターのアロマイン買ってみた。
アロマインはこれからの季節、多少の虫除けにもなると聞いて。
なんかパックスナチュロンののびと潤いを良くした上位互換タイプって感じで使いやすい。
ただ石鹸洗顔で落ちる設定に関しては、パックスナチュロンの方が落としやすかったかな。
焼けにくさはまだわからない。

13:メイク魂ななしさん
13/04/24 20:40:30.50 /rKq4E3Q0
>>9
容器がイライラするよ。

14:メイク魂ななしさん
13/04/25 20:02:46.58 1OezaC500
テスト

15:メイク魂ななしさん
13/04/26 20:06:09.39 vMdTl6+I0
ドゥーエのベビープラスってどうだろう?
アルコールフリー、吸収剤なし、石鹸でおとせる、ミルクタイプ
荒れないが理想だが、吸収剤なしとしか書いてない。
アルコールフリーじゃないのだろうか?

16:メイク魂ななしさん
13/04/26 20:39:19.24 Ka9ADPef0
>>15
石鹸で落とせるとは書いてあるけど、合成ポリマーどっさりだね。
とても赤ちゃんに使える成分とは思えないわ。

17:メイク魂ななしさん
13/04/26 21:58:48.31 eLuluzEJO
合界は皮膚科の先生も言ってたから理解できたけど、ポリマーはどう害があるのかよく分からない。調べても本当かどうか分からない情報しか出てこないし

ユースキン使ってみたけどモロモロも出ないし乾燥しなくていいね。でも石鹸で落ちなかった…
日焼け止めだけの日もあるから、クレンジング無しで落とせるものが欲しいんだけどな

18:メイク魂ななしさん
13/04/26 22:28:27.22 Ka9ADPef0
>>17
合ポリは簡単に言えば、肌の自然破壊だよ。
皮膚呼吸の妨げ、角質の機能低下、皮脂分泌の阻害など。
とりあえず、ドゥーエほど合ポリがどっさり入った日焼け止めが石鹸で落とせるとはとても思えない。

19:メイク魂ななしさん
13/04/26 23:33:25.39 pLPUyZuh0
>>18
ベビーのほうは落ちるよ
普通にしてても落ちて焼けるからもう買ってないけど
大人用はミルククレンジングでも落ちない

20:メイク魂ななしさん
13/04/27 01:15:54.55 Y7Z9Yo4/0
>>19
そうなの?大人用の方がだいぶ成分いいのにね。
まあ資生堂だし、あまり肌への優しさは…

21:メイク魂ななしさん
13/04/27 02:10:42.89 AstyMcYK0
2eの50は乾燥するのと皮膜感が酷いので使ってない
45は乾燥しにくいし使用感も悪くないけど白くなる
白くなるのはノンケミだから仕方ないかも

22:メイク魂ななしさん
13/04/27 23:07:42.12 PbG4+Fn/0
皮膚呼吸って時点で…うーんこの…

23:メイク魂ななしさん
13/04/28 01:51:08.92 GvV6afGRO
肌に優しいスレだから多少の成分厨やキチには目をつぶった方が良い

24:メイク魂ななしさん
13/04/28 08:22:11.32 +8reRJGw0
強めの顔用日焼け止めで(spf50+++)セッケンで落ちるようなものって無理な注文?
つけたら最後、良くも悪くも落ちない。(手でプレスして顔につけた後手を洗っても落ちない…)
強力なクレンジングでおとしてるけど肌の負担が怖い。
化粧も崩れないけどどう考えても皮膚呼吸妨げてる。
シールドになってる感半端ない。

25:メイク魂ななしさん
13/04/28 09:18:47.24 8t0JyEur0
>>20
そこでマルホ(ヒルドイドのところ)販売ってかいたら肌によさそうだけどねー

26:メイク魂ななしさん
13/04/28 10:29:16.47 MX7fJEP90
>>22-24
わろたwww

27:メイク魂ななしさん
13/04/28 15:17:46.18 COP35JxC0
強力な日焼け止め≒落ちにくいという考えだと無理な注文だよw
だってそういう強い日焼け止めが希望なんでしょ?w

資生堂から出てるウォッシャブルメイクベースだっけ?
あれ塗ってから日焼け止め塗ったら少しは落ちやすいのでは?

もちろん汗や皮脂で落ちやすくなる可能性も上がると思うので、
日焼け止めの効果としては疑問符がついちゃうけど。

個人的にはSPF30くらいでいいから
マメに塗りなおしたほうが焼けにくい気がする

28:メイク魂ななしさん
13/04/28 19:33:09.27 +8reRJGw0
>>27
強いが膜を貼らないが希望だけど汗でおちても意味ないしね。
無理だなやっぱり。
もうspf30位のセッケンで落ちるタイプ+日陰を作るで頑張るわ。
帽子かぶってても日陰を選んで歩くから
上から見たらまっすぐ歩かない変な人だろうな。
塗り直しってよく聞くけどスッピンで外出?
ファンデの上からじゃ最近よく見るスプレーがいいんだろうけど塗り直しが一番いいよね。
スッピンはまだちと晒せないからな。羨ましいぜ

29:メイク魂ななしさん
13/04/28 21:17:25.13 COP35JxC0
>塗り直しってよく聞くけどスッピンで外出?
なぜそうなる・・・短絡杉でしょ

身体は液状のを塗り重ねるけど
顔はファンデやプレストパウダーとかで
SPF高めの物で化粧直しするだけでも焼けにくくなるよ

スプレータイプは簡単だけど
かえって塗ムラが出やすい気がする

日焼け止めの総合スレはテンプレが充実してるから
まだ見てないなら一読をお勧めしたい

30:メイク魂ななしさん
13/04/28 21:40:40.42 +8reRJGw0
日焼け止めはクリームかジェルっていう勝手なイメージだった。
ファンデもspf値ある程度あれば日焼け止めだな。
丁寧にサンクス。
基礎事項確認とテンプレ見てくるノシ

31:メイク魂ななしさん
13/04/29 13:51:19.46 FIEJOClkO
色々試してことごとく撃沈したけどダメ元で地元では見かけないユースキンを通販してみたら
被膜感もなく痒くも赤くもならなかった
やっとこれで落ち着けそうなのでプラス日傘とUVマスクで乗り切る

32:メイク魂ななしさん
13/04/29 17:07:38.41 vWxdjzoI0
化粧した肌にUVクリームを重ね塗りは出来ないから
SPF50パウダーで代用したいと言ったら、医者は「駄目です」一刀両断だったよ。。
クリームに勝る効果は期待できないらしい
しょうがないので、ポンポンと丁寧にファンデの上から日焼け止め塗ってその上からお粉をパタパタ
激しく面倒です。。
丁寧にやれば

33:メイク魂ななしさん
13/04/29 18:10:27.87 hpvVP+000
>>32
丁寧にやれば

その先に続きがあるのか!?それとも倒置法?

34:32
13/04/29 18:20:48.98 vWxdjzoI0
>>33
どっちも正解w 
丁寧にやると段々厚塗りにはなるけど、乾燥肌なので皮脂で汚くよれることは今のところない
クリーム塗っては粉、塗っては粉の繰り返しで、頑丈な壁が出来上がりw まったく焼ける気がしないw
でも、まだ真夏の炎天下でどうなるかは検証待ち。

35:メイク魂ななしさん
13/04/29 18:50:01.48 hpvVP+000
なるほどw

やっぱりクリームがぺたーっと肌にはりつくからバリア感はあるんだよね。
傘と日傘と日陰チョイスで逃げ回ってるから日焼けからは逃れているけど、
てり返しだなんだとか言うしね。

36:メイク魂ななしさん
13/04/29 18:51:29.53 hpvVP+000
ごめん傘と日傘って2本さしてるし…
2本さして日陰をくのいちばりに異動とか怖い。

帽子と日傘のつもり

37:メイク魂ななしさん
13/05/01 23:43:21.30 6WkF0tlo0
岡田ほんとダメだったわ
なんかムズムズするしちょっと擦れるとモロモロ出るから使い道がない
もったいねーー

38:メイク魂ななしさん
13/05/02 00:40:45.95 62cIZ/Nm0
まかないこすはどう?

39:メイク魂ななしさん
13/05/02 01:29:31.25 L/BqXwUt0
なぜめ、だけ略すww

40:メイク魂ななしさん
13/05/02 02:11:43.59 peVGzHq8O
まかこす

41:メイク魂ななしさん
13/05/02 02:26:54.49 we1s8V/8O
>>24
まだ居るかな?
オンリーミネラルから出た新しいリキッドタイプの日焼け止めは50だったよ
石鹸で落ちるって

使ってないからなんとも言えないけど@コスメとかには評価あったような

42:24
13/05/02 08:52:52.45 CyuVEL7N0
>>41
いるいるありがとう。
まだジプシーしてた。見てくる。サンキュ

43:メイク魂ななしさん
13/05/02 13:27:45.38 we1s8V/8O
オンリーミネラルのやつはまだ評価ないみたいだね
50の++++だから無添加で石鹸で落とせる初の数値だとかで自分も気になるけどね
ただいかんせんミネラルだからすぐ化粧崩れするかもしれない。しょっちゅう化粧直し必須かも

44:メイク魂ななしさん
13/05/05 00:40:16.79 7kcil3PAO
オンリーミネラルの店頭で手にだけど、前に試してみたことある。
シェイクタイプで、色がピンクだよピンク。
日焼け止めであの色は初めてみた。あの色はなにがどうなって出せる色なんだろ。
赤みが出るのは酸化鉄とか入ってれば理屈が分かるけど。

気持ち良く柔らかく伸びて、くすみが晴れる。かなりいい感じ。
振るタイプ特有のポリマーです!って感じがしないのがよかった。
でも真夏は汗で落ちやすそう。これは実際顔で使用してみないとなんとも。
光毒性の面は大丈夫なのかい?と気になる成分がチラホラあるので、購入出来ないな。
でも感触は物凄くいい。石鹸で落ちるのも気になる。乾く感じなかったし。
でも上記2点が気になり購入までいかない。
長文でごめんなさい。

45:メイク魂ななしさん
13/05/05 05:43:08.79 rDXhRIcAO
>>44
酸化コーティングのこと?あれも諸説あるからなあ
逆に酸化コーティング剤そのものが組み合わせの場合によっては肌に余計に有害という人もいるし

結局は前評判より使ってみて自分にとっての反応で選ぶのが一番いい

46:メイク魂ななしさん
13/05/05 08:20:49.58 UYv9IyeC0
>>45
同意。
定期的に話題になる「肌にやさしい」定義もあるけど
結局は自分の肌で試さないと分からないものだしね

そう言えば自分も岡田UVミルクはダメだったなー
SPFが低いのにモロモロが出ちゃうから、重ね塗りできないのが最大の難点

テカリと崩れがなければ今のところ個人的にはクラランスが最強
紫外線吸収剤が入っているとかゆくなりやすいんだけど、
なぜかランコムは平気だったな・・・(アネッサやアリィーは×)

そういえば、ピジョンってリニューアルしたっぽい?
SPF高いほうと低いほう、どちらでもいいので、
今年購入した方感想を教えてください。

47:メイク魂ななしさん
13/05/05 08:30:15.10 7kcil3PAO
>>45
ううん、チタンじゃなくて、精油や植物エキスの光毒性の方。
酸化チタン云々は、私はあまり気にしてないよ。

48:メイク魂ななしさん
13/05/05 12:37:28.94 2FfIVolGO
オンリーミネラルって胡散臭いから大切な肌には使えないや
あそこ成分を多い順番ではなくバラバラに表示してるし。
良さそうなエキスとかを比較的に前にもってきたりね。
etvosとか24コスメとかも同じだけどさ。

49:メイク魂ななしさん
13/05/05 16:57:44.14 IuIDC1690
成分、保湿の凄さ、石鹸で落とせるというのでいくとブルークレールのUVクリームの評判が一番
ただSPF23というまた中途半端な数値だし高いし買いにくいけど
でも大概のファンデやミネラルファンデとも乾燥することなく相性よくしっとり乗る下地かと思う

「肌にやさしい」や「無添加」をうたってるものは大概ためした
江原道、ハーバー、アスカ、メイクさんの~、オルビス、ファンケル、ドクターシーラボ 生協
オンリーミネラル、ベアミネラル、ジェーンアイルデール、エトヴォス etc・・・

なぜかミネラル系はブツブツができてだめだった
結局自分はハーバーが一番肌トラブルがなく浮気してもすぐ戻る
成分がどうこう一概には言えない不思議

50:メイク魂ななしさん
13/05/07 01:43:06.24 wFd0YgO+0
>>47
どこも化粧品のオイル精油の安全基準は定められてるんだから大丈夫でしょ
特に危険なベルガモットがはいってるわけじゃなし
オンリーミネラルの成分みたらせいぜいオレンジやグレープフルーツ、シトラス程度
オレンジやシトラスは無問題、ひっかかるのがグレープフルーツだけどそれでも精油では弱い部類でどっさり基準値超えないと危険レベルではない

紫外線を直接浴びる方がよっぽど危険なわけで
全く成分安心だけど弱い数値ですぐ落ちる日焼け止めがいいか、安心な量の添加成分入りで高い日焼け止めを使うかはもう個人の見解

51:メイク魂ななしさん
13/05/09 23:20:08.73 2C6PCfda0
ソフィーナの日焼け止めってどうなんですかね?

52:メイク魂ななしさん
13/05/10 11:22:05.06 qDYk+akh0
>>51
愛用してるけどスレチっぽくない?

53:メイク魂ななしさん
13/05/10 11:23:32.05 cqvq3kVm0
肌には全く優しくないからスレチでしょうね。

54:メイク魂ななしさん
13/05/11 14:20:06.98 0kknqLHIO
ディアローラから出たの買ってみた
まだテスター触っただけだけど、塗りやすさはある
乾燥はどうかな
口コミは見つからないけど補充されてたから売れてるみたい

55:メイク魂ななしさん
13/05/11 19:55:36.53 Ka5aUj01P
いろいろ使ったけど化粧水はこれが一番良かった。
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)
皆様のおススメ教えて

56:メイク魂ななしさん
13/05/11 20:36:19.25 Yb9J5Hla0
>>55
アフィなので踏まないように

57:メイク魂ななしさん
13/05/12 05:52:35.59 accQ+Jq3O
コーセーの日焼け止めスプレーSPF30の無香料のが自分の肌には優しく感じた
上戸彩のCMのやつ
でも帽子併用でも焼けたし、スプレーは息止めてもいまいちむせやすいからおすすめできない
日焼け止めとしては微妙でもこれを下地代わりに塗るようにしてから肌が何故かすべすべになった
とりあえずちょっとした外出なら日傘併用で良いかと思う

SPF50じゃないとやっぱり5月からは厳しいのかな
エクスボーテのSPF50のお粉を日焼け止め代わりに使ってたけど肌がヒリヒリして荒れやすい
リキッドよりはお粉が塗るの手軽だからお粉で肌に優しいのあったらいいなあ

58:メイク魂ななしさん
13/05/13 09:22:51.97 s4i5KjL60
豆乳イソフラボンシリーズの
サナ なめらか本舗 UV化粧下地 N

SPF25+++で紫外線吸収剤フリー
しっとりしてるのにベタベタしなくてよかった
普段使いはしばらくこれにルースパウダーでいこう思う

59:メイク魂ななしさん
13/05/13 09:34:19.51 NON+lxIL0
>>58
成分の大半がポリマーだし、べたついたら驚きの処方だね。

60:メイク魂ななしさん
13/05/13 18:24:27.16 mUeQP2GGO
>>59
性格ブスで引いた

61:メイク魂ななしさん
13/05/13 20:11:11.34 NON+lxIL0
>>60
なんで?事実でしょ。
わざわざ汚らしい言葉で罵って、お里が知れるわw

62:メイク魂ななしさん
13/05/13 20:19:34.17 XPzzy6Vn0
ブーメラン刺さってますよ

63:メイク魂ななしさん
13/05/13 20:26:22.10 NON+lxIL0
どこが?
とりあえずスレタイ読めない人は書き込まないでほしい。

64:メイク魂ななしさん
13/05/13 23:16:04.48 +oxGIC4N0
成分厨は安定のスルーしかないね

65:メイク魂ななしさん
13/05/13 23:59:25.05 NON+lxIL0
>>64
テンプレ読めないの?

66:メイク魂ななしさん
13/05/14 09:03:03.19 AnOUTxpoO
こういう成分厨は洗脳されてるみたいで確かに気持ち悪いわ

67:メイク魂ななしさん
13/05/14 09:48:55.05 T3LpgdRU0
ラロッシュポゼのBBクリームとか、ティント乳液とかどんなもんでしょ?
サンプル欲しいけど、何か買わないと貰えないのかな。

68:メイク魂ななしさん
13/05/14 09:54:28.08 0w+pbS7O0
肌に優しいのを求めてるんだから、成分気にするのは普通じゃない?
むしろ成分気にしない人がこのスレに居る方が意味がわからないよ

69:メイク魂ななしさん
13/05/14 10:52:21.94 nRVmDR6J0
うん。
ちょっと最近スレチな日焼け止め挙げる人増えてるよね。
普通の日焼け止めスレ使えばいいのにっていう。

70:メイク魂ななしさん
13/05/14 16:55:49.02 MVYSTaP70
紫外線吸収剤入りだと少しでも触った箇所がミミズ腫れになる・・・
吸収剤の入ってないスプレーってありますか?

71:メイク魂ななしさん
13/05/14 17:08:25.97 nRVmDR6J0
>>70
ググってみたけど、少ないね。
メジャーな商品はほとんどヒットしなかったから、
使用感や紫外線吸収剤不使用以外の処方はわからないけど、一応あるにはあるみたいだよ。

コープ かんたんUVカットスプレーR
スパトリートメント フェイバリットスパUVブロックスプレー
ピーチジョン プルミオUVプロテクトスプレー

72:メイク魂ななしさん
13/05/14 17:34:17.63 e1e04oiAO
@でも40代や50代の凄まじい成分厨が他の人叩いてるのをよく見る

こんなので肌に優しいなんて面の皮が厚いのね(笑)
とか。
サナの化粧下地は乾燥しないスレとかでも人気だったよ

73:メイク魂ななしさん
13/05/14 17:50:18.23 nRVmDR6J0
>>72
なら乾燥しないスレで紹介したらいいんじゃない?
乾燥しない=肌に優しい、ではないと思うよ。
ググってみたけど、サナの下地はこのスレ向けではないでしょう。

74:メイク魂ななしさん
13/05/14 18:19:36.78 gKgY+Sc70
肌へ刺激になる成分なんて人それぞれなんだから、それこそ成分追求したって限界あるでしょ。
単に自分が優しいと思ったならいいんじゃないの。
その情報だけを鵜呑みにして購入→肌荒れってなる人はそれはそれで自分の中で見直す面があると思うよ。
成分厨が叩かれるのは、成分にこだわり過ぎて視野が狭くなり、他人を叩く姿勢になってしまっているからじゃない。

75:メイク魂ななしさん
13/05/14 20:16:49.87 IrUAzNu50
>>74
普通の日焼け止めが自分の肌にだけ優しいのレスはいらん。

76:メイク魂ななしさん
13/05/14 21:01:40.76 XVtfKCIN0
ID:NON+lxIL0とID:nRVmDR6J0は言葉の刺激が強いように思います・・・

77:メイク魂ななしさん
13/05/14 21:24:49.99 nRVmDR6J0
>>76
>>66>>72は?
なんでこのスレが出来たのか、を考えたら、
スレタイやテンプレを読んだら、わかることだと思うんだけどなぁ…。

78:メイク魂ななしさん
13/05/14 21:59:19.62 ojfoVPv30
オルビスの日焼け止め使ってます。

79:メイク魂ななしさん
13/05/15 02:07:08.14 zO+cnh/L0
成分厨wwwとバカにできる人の肌が羨ましい…

80:メイク魂ななしさん
13/05/15 02:15:12.00 ttqQFWnRO
コーセーのサンカット ウルトラUV プロテクトスプレー SPF50+PA+++を使ってみた
無香料無着色ノンアルコール鉱物油フリーパラベンフリー

エトヴォスで肌荒れてショックだったけどこれは大丈夫だった
安いし肌が乾燥しないし塗りやすいし暑い時はひやっとしてちょうど良い
でも直接塗らないで、レビバのサンプロテクティブモイスチャライザーSPF25の上に重ねてる
レビバの日焼け止めは本当に日焼け止め効果があるのか疑問

81:メイク魂ななしさん
13/05/15 02:22:36.53 zO+cnh/L0
>>80
オフするときはどうしてますか?
その上にメイク重ねても、クレンジング1回で落ちます?

82:メイク魂ななしさん
13/05/15 06:00:03.90 5HMvW1XUI
>>67
肌色の日焼け止めは、かなり濃い色だからやめた方がいい。

83:メイク魂ななしさん
13/05/15 07:20:26.22 AS8GQDtX0
>>76
2ちゃんで優しさ()求めてるの?www
違う掲示板行けよwwww

84:メイク魂ななしさん
13/05/15 10:14:19.23 qVDMfCUv0
>>82
ありがとう。
@の口コミでも、グレーとか濃いとかありますね。やめときます。

乾燥するタイプは肌荒れするし、敏感肌用のはだいたいべとつくのが多い。
オイルコントロールが難しい。

85:メイク魂ななしさん
13/05/15 11:29:00.19 ttqQFWnRO
>>81
プロテクトスプレーは専用クレンジング不要
私はレビバのUVクリームを最初に塗ってるから、
一応マンダムビフェスタのうる落ち水クレンジングをコットンに付けて拭き取ってからお風呂行って洗顔料で洗い流してます
レビバは楽天で買ってるけど調べてもクレンジング不要なのかわからないから

プロテクトスプレーに同じくクレンジング不要のパウダーなら洗顔料だけで落とせると思う
洗顔料はクラシエの肌美精のニキビ肌用固形石鹸を泡立てネット使いで使ってる
敏感肌で乾燥肌で吹き出物が顎まわりにできやすいんだけど、この組合せで悩みが全部消えた
でも日傘ないと紫外線対策にはまだ不安残る

オイリー肌にはこのスプレーの後はパウダーじゃないと厳しいかも

86:メイク魂ななしさん
13/05/15 20:54:14.12 zO+cnh/L0
>>85
詳しくありがとう!
肌に優しい日焼け止めって伸びがいまいちなものが多くて、
塗るときの摩擦が、ハンドプレスだと塗り漏れが気になってたから、
補助的にスプレータイプ併用できたら便利そうですね。
探して試してみます、どうもありがとう!

87:メイク魂ななしさん
13/05/15 23:43:55.57 Iw/CTrQsO
ポゼ使ってる方はあのギラギラ感どうしてますか?

88:メイク魂ななしさん
13/05/16 18:55:36.72 X4GMqvQHO
トゥヴェールのUVミルク気になってるんだけどこれサンプルないんだっけ
塗って白くなるのも落ちやすいのもかまわないんだが
肌が荒れるかどうかは実際に塗ってみないとわからないし
成分的には苦手なものはなさそうだが評価もまちまちだし迷うところだ

89:メイク魂ななしさん
13/05/19 17:04:30.20 wmrjPl0k0
ここの皆さんはサンベアーズの評価はどうかな?

ドラッグストアで398円で売ってる安い製品だけど、SPF50の青いのはなかなかいいよ
同じ50の赤いのは、わたしの肌には合わなくて焼けたしひりひりした
赤いのは去年使った残りだったからかなあ

青と赤、みなさんならどっちが肌に優しい気がしますか?

90:メイク魂ななしさん
13/05/19 19:47:47.40 2hXAo1O4O
紫外線吸収剤と包んであるのに反応するから
クマはだめだわ

91:メイク魂ななしさん
13/05/19 20:30:28.87 mIPe0K/HO
さすがにスレチな気がする

92:メイク魂ななしさん
13/05/19 20:55:44.47 DvtF/7X+0
どっちも大差なく肌に優しくない

93:メイク魂ななしさん
13/05/19 22:15:49.68 DALt1cYgO
評価と言われてもクマ自体スレチではなかろうか

94:メイク魂ななしさん
13/05/19 22:59:17.98 KzHZo+Ph0
パックスナチュロンの日焼け止め使ってるんですが、
パックスベビーとはだいぶ使用感違いますか?
ナチュロンは伸びが悪いのだけが不満で…。

95:メイク魂ななしさん
13/05/21 07:38:22.60 PLZql4lmO
パックスとかの伸びが悪いやつは塗る時の摩擦で肌が痛くなってしまう…

SPF30のノブのローションとキュレルのローション使ってみた。両方吸収剤は不使用で、サラサラだから塗りやすくて白くならない。
ノブはテカりと膜張った感じが少しだけ気になるかも。前スレだとノブで焼けたって報告あったから真夏だと少し不安だ

96:メイク魂ななしさん
13/05/21 08:33:36.16 A9odD2yoO
ルビパールサンスクリーンクリーム使ってみた。
顔の一部が少しだけ痒くなったけど、なかなか良かった。
これは使えそう。

97:メイク魂ななしさん
13/05/21 13:28:47.65 Y+KPkIay0
>>95
えっ、ノブ焼けるの…
SPF30のローションと50のクリームのサンプル貰って悪くなかったからクリーム買おうかと思ってたんだけどなぁ。
もうちょいジプシーしてみようかな。

98:メイク魂ななしさん
13/05/21 19:12:04.14 dnTgOsRz0
ノブの50のクリームはめっちゃ落としにくいよ。
ビオレのメイク落とし洗顔で2度洗いしても毛穴に残ってるw

99:メイク魂ななしさん
13/05/21 19:14:47.28 dnTgOsRz0
>>94
パックスベビーはナチュロンより柔らかいけど伸びが良いと言えるほど
ではないよ。付ける時は手の平で伸ばして貼りつけるようにして
顔に塗らないと。でもベビーはタルクが入ってないから乾燥しにくい。

>>84
ポゼはティントの方が少しギラギラましだよ。

100:メイク魂ななしさん
13/05/22 14:12:43.27 AP9dXifY0
>>98
2eの洗顔料で泡立てずにぬるぬるのまま撫でるのを二度、で落ちたんだよね。一度は無理w
私の場合はクレンジングより二回洗顔のが乾燥がマシだからクレンジング不要のノブがありがたかったんだけど…
SPF入りのお粉使えば大丈夫かな。この夏ノブで人柱になってみようかな。

101:メイク魂ななしさん
13/05/23 04:56:23.83 UGmFAMCSO
>>70
亀だけど石澤の紫外線予報スプレーは?
一応無添加をうたってるお決まり○○フリーのオンパレードの説明だけど
スプレーはむせるから使ったことはないしなんともいえないけど調べてみて

102:メイク魂ななしさん
13/05/24 15:43:56.56 TagfOhnyO
>>98
ビオレを使える時点で敏感肌じゃなくて肌が頑丈すぎでしょ…

ロートのスキンアクアサラサラUVシャワーSPF50を使ってみた
スプレータイプなんだけど薄付きすぎてガーッと顔面にかけまくっても伸び悪いし量が足りないて逆に面倒くさいからスプレーにした意味ない
刺激もあって肌がちょっと荒れた

家族が使ってた大塚製薬ウル・オスのSPF25を試しに足に塗ってみたら、男性用にしては意外と肌に優しく感じたし伸びが良くて塗った後はサラサラでよかった
ただし、滅茶苦茶臭いから顔には怖くて塗れない
強烈に虫よけスプレーみたいな匂いがする

103:メイク魂ななしさん
13/05/24 19:47:00.49 1XEPqioZO
スキンアクアもウルオスもここだと肌に優しいとは言えないような

104:メイク魂ななしさん
13/05/24 21:16:49.91 4DIDyuT40
スキンアクアはOKでしょ

105:メイク魂ななしさん
13/05/24 21:34:16.49 LHZqQ2Lt0
ビオレアクアリッチ美白
ニキビできたお

106:メイク魂ななしさん
13/05/24 21:35:38.39 LHZqQ2Lt0
あとママバター、真っ白になる皮膜感ある。
顔には絶対にオススメしない

107:メイク魂ななしさん
13/05/24 21:59:36.51 +5mEBTHK0
>>106
ママバターの皮膜感はシアバターでしょ。
使用感が好みじゃない=肌に優しくない、ではないよ。

108:メイク魂ななしさん
13/05/24 22:47:11.82 NnYV//TY0
ママバター良くないのか、

109:メイク魂ななしさん
13/05/25 16:11:47.65 Ldasm0MQ0
>>104
スキンアクアはアルコールみたいな臭いが結構するし、顔に付けると目に沁みてヤバかった

110:メイク魂ななしさん
13/05/25 16:13:48.92 Ldasm0MQ0
ごめん、>>105はスキンアクアのジェルの話で、上に出てたのはスプレータイプの話だった・・・
勘違い
どちらにしろスキンアクアは肌に優しいの部類ではないと思うけど

111:メイク魂ななしさん
13/05/25 16:15:17.70 Ldasm0MQ0
アンカもミスった・・・
>>110>>109へのアンカです
やだもうorz

112:メイク魂ななしさん
13/05/25 17:38:02.46 XDnUOea20
ママバター顔に使ってるけど私は好きだな
前はパックス使ってたから白くなるのは気にならない

ただ凄くしっとりするし汗に弱そうだから夏は無理かなぁ…

113:メイク魂ななしさん
13/05/25 17:42:07.84 xP+ZLLW60
>>112
同じく。
秋冬春はママバターにはすごくお世話になった。
でも夏はパックスに戻そうかなと思ってるw
夏だとだいぶ柔らかくなるからハンドプレスで伸ばすのも苦じゃないし。
MMU使いだから、夏場のママバターはちょっと重たいかなーと思い始めたところだ。

114:メイク魂ななしさん
13/05/25 22:43:17.85 wFBOqJda0
ママバターのアロマイン使ってるけど顔には重くて私はダメだ。
でも手足デコルテにはとってもいい!
日焼け止めでカサついたりニキビができたりするけど、これは大丈夫でした。石鹸で落ちるし。
蚊が寄ってこない香りがするので、子供と兼用できるのも良い。

115:メイク魂ななしさん
13/05/27 14:34:22.43 vlAArXVs0
テスト

116:メイク魂ななしさん
13/05/28 02:20:20.15 IUgGNFi6O
日焼け止め塗るとニキビが出来ちゃうんだけど、ニキビが出来にくいオススメの日焼け止めありますか?

117:メイク魂ななしさん
13/05/28 02:24:31.91 sixveKdc0
それはあなたの肌しかわからないからテスターとか試してみたら…?

118:メイク魂ななしさん
13/05/28 14:51:26.91 HL1XVq3j0
>>116
すぐ前のレスも読めないのか・・・

119:メイク魂ななしさん
13/05/29 03:12:42.22 TCGENZcd0
私は紫外線吸収剤云々よりも、日焼け止めの形状によって会う合わないが顕著です。
ジェルタイプはニベアとか粗悪そうな(イメージの話です、気分を悪くされたらごめんなさい)ものを連続して使ってもまあ大丈夫。
でも、乳液タイプは石鹸でおちる紫外線吸収剤不使用のものをかなりの数試したけれどどれも荒れる荒れる・・・。落ちないし。
そういう肌タイプもいるので、○○は優しくないとかスレチとか言わずに、各々の肌タイプによって求める「優しさ」が違うことも多めに見てくださると色々な方が情報を交換できる気がします。

120:メイク魂ななしさん
13/05/29 07:26:29.70 rBu9ZvIq0
>>119
そんな特殊な肌なら、自分で探して判断するしかないでしょ。

121:メイク魂ななしさん
13/05/29 08:27:31.73 9d0T3KSF0
>>119
ジェルは焼けるってここで見て、固い感じの乳液タイプしか使ってこなかった
ためしにジェル使ってみてもいいけど焼けたらあとの祭りだしなー

122:メイク魂ななしさん
13/05/29 08:31:15.18 rBu9ZvIq0
>>119
もしかして乳化剤がダメなんじゃないの?
石けんで乳化したものでもダメなの?
テクスチャだけで荒れる荒れないってことはあり得ないんだから、
そこまでわかってるなら成分特定しちゃえばいいのに。

123:メイク魂ななしさん
13/05/29 11:34:55.47 l0GlGHGfO
>>119
肌は千差万別なんだから個人的に合う合わないで肌に優しいっていう判断をしたら
キリがないじゃないの
このスレじゃなくても良くないか

124:メイク魂ななしさん
13/05/29 18:01:17.78 cyjefaJr0
>>119
ここは肌に優しい日焼け止めのスレであって、肌に合う日焼け止めはどれかのスレじゃないよ

125:メイク魂ななしさん
13/05/29 18:50:19.13 NKBToNCs0
もちろん、紫外線吸収剤不使用のものや敏感肌用と記されてても
やたら乾燥したり荒れるものはあれるよ。
自分が欲しいレスだけがくるとは限らないでしょ。
なにがあうかそこまでわかってるなら、別に他人の意見はいらなくない?
肌タイプにで求める「優しさ」が違うって、ようするに肌が荒れないって事を求めてるんじゃないの?

126:メイク魂ななしさん
13/05/29 20:07:32.59 lRW3Slv90
>>98です。規制かかってて書き込めなかったんだけど、NOVの50は
サンプルを手に塗って、石鹸でも洗顔でも落とせないから、諦めて妹の
ビオレで流したんだよねー

>>102さん
テンプレにも「あなたの肌質には他人は興味がありません」て書いてあるし、
自分が敏感肌かどうかとか関係ないよね?
NOVは敏感肌用だしこのスレに見に来る敏感肌さんも多いと思って
書いたんだけど。
あなたが書いたウルオスだのスキンアクアだの、完全スレチなチラ裏情報より
役に立つ情報じゃないかしら?

127:メイク魂ななしさん
13/05/29 20:21:18.87 rBu9ZvIq0
どっちもどっちです

128:メイク魂ななしさん
13/05/30 07:01:18.18 3HdoxiYB0
novは情報欲しい

129:メイク魂ななしさん
13/05/30 07:02:24.51 3HdoxiYB0
ビオレ情報はいらん

130:メイク魂ななしさん
13/06/01 19:55:09.72 LPF6Uk4kO
石鹸を顔にずっとつけてても平気とか羨ましい。
パックスって泡立つよね。
よくあんなのが敏感肌用って言えるなぁ。
騙されて買う敏感肌の人が可哀相。
余計荒れる気がするわ。

131:メイク魂ななしさん
13/06/01 21:33:33.60 oOF5HB540
>>130のおすすめ品に期待w

132:メイク魂ななしさん
13/06/02 00:46:40.85 ifRgzGKm0
>>130
同意。自然派なら優しいとか。

133:メイク魂ななしさん
13/06/02 03:22:31.84 tFAxcojl0
>>130
携帯用の石鹸として重宝してる

134:メイク魂ななしさん
13/06/02 19:09:45.17 J/kJKRF00
パックスナチュロンはきな臭い会社だからね。
ほとんど宗教。
今の石鹸シャンプーブームの火付け役ではあるけどさ。

こういうの書いたらキーキー信者が騒ぐからいつもは黙ってるけど便乗してみた
誰が石鹸なんて顔に乗せたままにするかよっていう。

135:メイク魂ななしさん
13/06/02 19:39:12.63 zdKR+ci30
使ったことないけど乳化剤が合わなくて
石けんが平気な人にはいいんじゃないだろうか

136:メイク魂ななしさん
13/06/02 19:52:31.66 mOmqtDZv0
>>134
だからそういうネガキャンはいいから、おすすめの日焼け止め書いてよ。
ただの性格悪くてスレタイ読めない馬鹿なの?

137:メイク魂ななしさん
13/06/02 23:03:24.29 7dKp9Tw00
>>130
>余計荒れる気がするわ。

想像で批判ですかw
お里が知れるわ

138:メイク魂ななしさん
13/06/02 23:18:51.56 CGRSvYmaO
パックス使って痒いしブツブツできるしでかつてないほど荒れたんだが
石鹸乳化剤自体始めてだったのでこれが合わなかったんだろうな
他成分は大丈夫だし残念だ

139:メイク魂ななしさん
13/06/02 23:59:20.83 mOmqtDZv0
石けんに一族郎党滅ぼされたかわいそうな人がいるのかな。
石けん乳化より、もっと優しい乳化剤があるなら、
ぜひその日焼け止めを教えてほしいのに絶対に具体名挙げないし、なんなのw

石けん乳化が合わない人は、肌が相当乾燥してる可能性があるから、まずは保湿でしょう。
肌に最低限の皮脂や汗が残ってれば、それによって石けんの弱アルカリはほぼ中和されてほぼ無刺激になるから。
でもそういう肌の人が使っても刺激にならない乳化剤(=界面活性剤)って何があるんだろう?
ほんと教えてほしい。

140:メイク魂ななしさん
13/06/03 00:46:37.37 N3daixRYO
138だがトゥヴェール使ってるけど真夏は汗で厳しいな
ジプシーに疲れたから液状のものは諦めて
今はサンホワの上に酸化チタンと酸化亜鉛その他もろもろ入りの
手作りパウダーが一番調子がいい
基本的に紫外線は物理防御メインだからそれほど数値高くなくてもいいから薄づけでいいし

141:メイク魂ななしさん
13/06/03 02:23:56.79 zIekD9ER0
トゥヴェールは成分的には優しいんだけど、
汗で崩れるのになかなかオフできず、しかもめっちゃ日焼けする謎仕様だよね。
初夏以降はとても無理だと思う。

142:メイク魂ななしさん
13/06/03 17:30:04.88 DiWnhR+4O
やっぱ社員粘着してるんだ…

143:メイク魂ななしさん
13/06/03 19:03:33.72 5XzJYA5E0
たった数人合わないっていう書き込みがあっただけでどんだけ怒ってるの。
一族滅ぼされたとか発想が怖い

144:メイク魂ななしさん
13/06/03 19:11:45.26 C46ZVqRZ0
2e NOV dプログラム サンメディック キュレル アルージェ 
敏感肌用はコレぐらいしか思いつかない。

145:メイク魂ななしさん
13/06/03 19:12:46.97 C46ZVqRZ0
オルビス ファンケル 
連投すまん。

146:メイク魂ななしさん
13/06/03 19:32:50.95 zIekD9ER0
パックス叩きは定期的にわくからじゃない?
毎回同じようなレスだし代替品書かないし同じ人だと思ってるw

147:メイク魂ななしさん
13/06/03 20:28:34.91 9ZoukaxD0
文体とか言葉の選択がまさに一族頃されたのかとでも思っちゃうような
怨念篭った具体性の無い叩きだからなぁ

148:メイク魂ななしさん
13/06/03 22:51:51.49 6U8/NoC90
紫外線アレルギーだけど、そのおかげで日焼け止めの効果が短時間でチェックできて便利

149:メイク魂ななしさん
13/06/04 01:12:59.34 snaak9zg0
ゆースキン未だに近所にないや。ネットで買おうかな。

150:メイク魂ななしさん
13/06/04 01:51:01.22 tGiQ7EfP0
SPF20~30で紫外線吸収剤不使用、洗顔で落ちる日焼け止めって何がありますか?

オルビスのオンフェイスは顔が茶色っぽくなるし、ルーセントはボロボロ消しカスが出るのでやめて
今はキュレルのUVローションSPF30を使っていますが、少し洗顔料では落ちにくいです。

151:メイク魂ななしさん
13/06/04 10:45:24.37 H/whHi78P
>>148
一番効果のあった日焼け止めの名前をプリーズ!
クレレという会社の日焼け止め、痒くならないけど焼ける。

152:メイク魂ななしさん
13/06/04 17:28:43.54 C9qmgoXe0
>>144
お医者さんお勧めで地味な人気の ルビパール もどうぞ

153:メイク魂ななしさん
13/06/04 20:45:57.29 aiD6cdmr0
つママバター

154:メイク魂ななしさん
13/06/04 20:57:32.30 ckngOZCx0
アクセーヌとDr.ウィラードウォーターはどう?
後者は去年使ってみてまぁまぁ良かった
今年は前者試してみるつもり

155:メイク魂ななしさん
13/06/04 21:07:50.57 rH3PolDXO
オーガニックでサラっとしてるのってありますか?
自分で試したジョンンマス、ロゴナ、オーブリーはベトベトだった。
オーガニックにサラサラを求めるのって無理なんだろうかorz

今年から紫外線アレルギー発症orz
オーガニック、ケミカルと遣ったけど、2時間おきに塗り直すのをつい忘れてしまい一日の終わりにはかゆかゆひりひりorz
今日、意を決して長袖(UV対応じゃないやつ)着用して外にいたけど、これが一番痒くならなかったw
ただ、甲状腺の機能があまり芳しくなくて、更年期の様に上半身がすごくほてってしまうにでつらいんだよねorz

156:メイク魂ななしさん
13/06/04 21:20:47.14 DFTuArXp0
>>155
バジャーのサンスクリーンはどう?
成分良好だから少し伸びは悪いけど。
コスメキッチンが近くにあれば、テクスチャーは確認できると思うよ。

157:メイク魂ななしさん
13/06/04 21:59:51.77 pqfgTLF0O
155じゃないけどバジャー調べたらほぼオイルと酸化亜鉛しか入ってないのね
これは試してみたいが結構量あるのなw

158:メイク魂ななしさん
13/06/05 01:57:46.46 NYW0hqr60
アトレージュはべたつく化粧のりが悪くなり痒みが出た。
未だ何が良いのか選べない日々

159:メイク魂ななしさん
13/06/05 11:16:17.59 MRIabSBk0
>>149
ユースキン、私は最寄りのドラッグストアに取り寄せてもらった。
ユースキンのお客様TELにかけたら、取引(?)のあるところ教えてくれたんだ
ネットの送料数百円をけちった…。そんなに白くならないしいい感じだよ。

160:メイク魂ななしさん
13/06/06 06:43:21.00 cCsZEbQt0
スキンアクアで赤ニキビできた…
チョコラBB飲んだのになおらん
やっぱジェルはだめか…

161:メイク魂ななしさん
13/06/06 13:58:45.14 BCAxVE6X0
清涼感の源はエタノールだからね。
乳液タイプは真夏は重たくてやなんだけど、ジェルは合わないからしかたないや。

162:メイク魂ななしさん
13/06/06 17:09:23.22 VgC9Z8wm0
>>98
NOVの日焼け止め50のやつって、焼けやすいんですか?
真夏に遊園地へ行く時に、顔や足に塗るのにいいのかなと思ったんですが・・。
肌に優しそうだから。
焼けますか?
でも、落としにくいんですね。

163:メイク魂ななしさん
13/06/07 17:51:10.52 hY2F8pyIO
ドゥーエのノンケミカルのテスターを使ってみた
塗ってから半日経過して、見た目でわかるような肌荒れはなかった
だけど、特に肌に優しいわけでもなさそう

密着力が高くて皮膚呼吸に支障あって肌が疲れそうな感じ
マットで汗かいても全く肌がテカらないのが逆に怖い
乾燥はなく、ほどよく潤ってさっぱり
ぬるつき感はない
塗って1時間後に汗のせいか日焼け止めが目に入って染みて痛かったから、
洗顔料をよく泡立ててから目元を洗ってみたけど全然意味なかった
ウォータープルーフだっけと疑うレベルで落ちない
クレンジングと洗顔は念入りにした方が良さそう

前に合ポリがどっさり入ってるってレスあったし、毎日使いは厳しい
でも海に行くとか長時間屋外に出る日はドゥーエを頼るかな
SPF45+++で頼もしいといえば頼もしい

同じ資生堂の専科SPF50+++とアクアレーベル青は完全に合わなかった

お粉でSPF40++くらいで肌に優しいのがないかなあ
粉とジェル系で肌が荒れないのが見つからない

164:メイク魂ななしさん
13/06/07 19:31:18.20 lAnY+J1KO
合ポリどっさりらしいというか…
サイトや買った箱に成分書いてあるんだし見たらわかると思う

165:メイク魂ななしさん
13/06/07 23:52:27.80 7bpx5Hts0
>>163
目にしみた?マジか…
私は数少ない目にしみない日焼け止めのひとつなんだけどな
睫毛の粘膜までギリギリ塗ってもまったくしみないよ
同じ資生堂でも他のやつはぜんぜん駄目なんだけどね
クレンジングはオイル必須ですw

166:メイク魂ななしさん
13/06/08 01:52:12.47 UyCjqexG0
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画は全て無料です。
MENS ガーーデン って検索してください
※本当のサイト名は英字です

167:メイク魂ななしさん
13/06/08 13:38:30.11 M7uCTYdT0
ルバンシュのモイストUVクリーム良かった。
SPF低いしウォータープルーフじゃないけど、塗り心地が良くて毎日きちんと厚塗りできた。
塗って違和感あると続かないし、ちょっとの量で終わらせようとしちゃう。
石鹸で簡単に落とせるし、落とし忘れても肌荒れしないのが更に良い。

168:メイク魂ななしさん
13/06/08 19:28:51.97 9JU+21dO0
>>165
オイクレが必要なんでは、肌には全く優しくないね。買うのやめw
情報サンキュ

>>163
ノンケミカルっつっても単に紫外線吸収剤使ってないだけだよ。

今ラロッシュポゼ試し中。10日くらいになるけど吹き出物も
全然出来ないし、焼けない。石鹸で完璧に落ちる。ロレアルすげえ。
合界とか合ポとかダメな成分厨とかオーガニック厨には薦められないけど
そういう人でないなら試してみる価値あると思う。
なんか最近、怪しげなナチュラルコスメの天然オイルの酸化の方が
合界より怖いと感じてるwチラ裏ならごめん

169:メイク魂ななしさん
13/06/08 20:40:18.26 eKO4a/I60
>>168
>合界とか合ポとかダメな成分厨とかオーガニック厨には薦められないけど
無駄に煽る意味は何?
性格が悪いだけ?

170:メイク魂ななしさん
13/06/09 00:32:58.16 D/kW0cvDO
>>169が性格悪くて被害妄想感じやすいだけだと思う

171:メイク魂ななしさん
13/06/09 00:38:01.92 +6k7CnO30
普通に>>168は悪意に満ちてるでしょw
というか全体的に言葉使いの汚さといい、ああそういう層か、って感じ。
ラロッシュポゼが使いやすいのは同意だけど。

172:メイク魂ななしさん
13/06/09 00:40:57.61 fcXLDBWT0
化粧板にいる以上醜い罵り合いは日常である

173:メイク魂ななしさん
13/06/09 10:46:36.33 ckEA+cq/0
>>171
同意なんだったら文句言うなよwwwwww

174:メイク魂ななしさん
13/06/09 10:48:23.18 3TshGHFf0
えっ

175:メイク魂ななしさん
13/06/09 12:24:27.58 tQbFgiBZ0
ラロッシュポゼはイデアとアンテリオスのどちらを使ってますか?

176:メイク魂ななしさん
13/06/09 12:32:28.25 RSc6hKKq0
>>168
ヤダこの人。更年期のおばさんみたいな口調。閉経大変なのかな?

177:メイク魂ななしさん
13/06/09 14:36:23.04 EMtIW7SxO
ストレス溜まってるのはわかるけどさ、ネットだからって汚い言葉使ってそれを発散しようとするのは間違っていると思うんだ
それを他人が見てストレス溜める訳だからさ

178:メイク魂ななしさん
13/06/09 15:35:29.76 ih+ogUTI0
黙ってNGせぇ

179:メイク魂ななしさん
13/06/09 18:45:51.71 DjT9C1sY0
>>168
石鹸でほんとに落ちてるんかね?すごく疑問
ラロッシュポゼはしらないけど、同じロレアル系のやつを使って使い心地は凄く良くて気に入ってるんだけど
石鹸で落ちてる感じがよくわからない
もともと肌につけると透明になるし肌のキメに残ってるかどうか見分けがつかないw
ものすごく薄~くのばして塗ってるとか?

180:メイク魂ななしさん
13/06/09 22:38:48.10 3EEdz6iWO
トラブりやすい肌で長期間何もないならちゃんと落ちてるんじゃないのかなぁ

181:メイク魂ななしさん
13/06/09 23:03:32.51 +6k7CnO30
>>179
私は石けん(マルセイユ石鹸)だけだと落とせないからクレンジングしてるよー。
結構つよめの石けんじゃないと厳しいと思う。

182:メイク魂ななしさん
13/06/09 23:10:23.16 2XWr7ddI0
ラロッシュポゼのイデアだけだと食べ物の湯気だけでもう落ちるレベル

183:メイク魂ななしさん
13/06/10 03:47:35.29 FyOMlCgbO
今さらなんだけど、顔はどうしてますか?
腕や足用とは別にしてますよね…?

下地+リキッド+お粉なんですが、下地に日焼け止め塗っても朝塗って一日塗り替えできないから結局は上からのお粉でどうにかするしかなくて
調べるとお粉ってあまり効果ないみたいで

顔に日焼け止め塗ると上からファンデはのらないし、いくら全身可と書いてあってもさすがに顔にまで同じものは向いてないのだなと

ちょっとスレ違いですみません

ちなみにここで去年わりと盛り上がってたビオをいまだに使ってます
臭いが辛い…

184:メイク魂ななしさん
13/06/10 18:25:31.30 1PH15G7I0
顔はデーケアレボリューション

185:メイク魂ななしさん
13/06/11 16:46:55.84 PvpEnanc0
肌沙ってどう?

186:メイク魂ななしさん
13/06/11 17:08:03.62 QgYntFIe0
>>179はどのブランドの使ってるの?
ロレアル系列のブランドっていっぱいあるけど、
ランコムもシュウも石鹸で落とせるとは書いてないように
思うんだけども。
他にも石鹸オフ出来るブランドがあるなら教えて下さい。

187:メイク魂ななしさん
13/06/11 18:36:33.02 YxIuid+/0
人にもの聞く態度じゃないな。

188:メイク魂ななしさん
13/06/11 19:54:09.77 /RCfeAvN0
え?そうかな

189:メイク魂ななしさん
13/06/11 20:36:28.64 h631ZnYy0
そこまで言うほどじゃないでしょ。

190:メイク魂ななしさん
13/06/11 20:39:23.49 8I6J4org0
最後の一行でいきなり態度変わってワロタ

191:メイク魂ななしさん
13/06/11 21:25:18.14 PzuzyyDDO
石鹸で落とせるって書いてあるものは
クレンジングで落とすものよりはちょっと落としやすいよーくらいの意味でとっているな

192:メイク魂ななしさん
13/06/11 23:31:14.02 Y01Sk1630
ラロッシュポゼは石鹸じゃ落ちないよ(少なくとも自分には)

もう石鹸で落ちるという謳い文句は信じないで
がっつりクレンジングを前提に日焼け止めを選んでます
肌に優しい日焼け止めって結構肌への密着が強いと感じる
自分の肌が乾燥してる?のかな? だから肌へより密着してしまふとかw

193:メイク魂ななしさん
13/06/14 08:52:32.80 Ga5JiHxq0
同じく肌に負担の少ないクレンジングとセットを前提に日焼け止めを選んでる
摩擦に弱いから、石鹸でがんばって落とすのはあきらめた

まあ私は2eノンケミ派だけど
肌には合っているけど、石鹸2度洗いで落ちるとか嘘だろ…

194:メイク魂ななしさん
13/06/16 12:30:37.80 cpRg0o0F0
>>100だけどNOV現品買って使ってみたよー。
毎日使った結果、SPF30の液体タイプは石鹸で落とせる。50のクリームは毛穴残りが気になりました。
雨の日には30単品、晴れた日には30に50を重ねてつける、としてます。50直塗りは皮脂と混じってかなり落ちにくい。
30のみの日は泡立てない洗顔料(私は2e)で二度洗いで落ちます。
50つけた日は、落ちにくい小鼻回りはクリクレで落として泡立てた洗顔料で二度洗いしてます。
使用感はどちらもべたつく系で、皮膜感もある。30をボディに塗ったら、上からカーディガンを羽織るのはちょっと抵抗がある程度にはペタッとします。
ただファンデやお粉の邪魔をする程ではない。もちろん馴染んでからね。
因みに私は紫外線吸収剤とエタノールと紫外線直射がダメ、という程度の敏感肌ですが荒れなかったよ。むしろ肌が落ち着いてきたから、UVカット効果も信じられる。
石鹸で落ちる、を主眼にしたらNGだけど、私は気に入ったからこの夏ノブでしのいでみる。

195:メイク魂ななしさん
13/06/17 17:58:22.22 LLDkOPim0
今日、スーパーで
90%食品成分使用、石鹸でおとせるとある
マミーUVマイルドジェルを見つけたんだけど
このスレ的にはどんな評価になりますか?

顔はドゥーエケミカル(ノンケミだと顔の上でメイクが割れる)から
ラロッシュポゼイデアティントに変えたんだけど
使用感はラロッシュポゼのほうが良かった
それとドゥーエノンケミは石鹸では落ちなかったけれど(公式には落ちるとある)
ラロッシュポゼは落ちてるっぽい

196:メイク魂ななしさん
13/06/21 02:13:46.78 mzSFIQ0TO
ここのみんなが一番頼りにしてる日焼け止めって何ですか?
私は長時間屋外にいなきゃいけない時はドゥーエのノンケミ
普段使いではサンカットマイルドUVプロテクトスプレー

去年はクレレと紫外線予報を使ってたけど、焼けるし目に染みるしヌルヌルした使用感が耐えられなかった

197:メイク魂ななしさん
13/06/22 02:25:54.82 FoxNBVd+0
アリィのSPF++++のやつ使ったらちょっと肌かゆくなって硬化した
でも使っていくうちに慣れた
服にもあんまりつかないし好き

198:メイク魂ななしさん
13/06/22 05:43:23.85 6KgffJtj0
ドゥーエのノンケミとノブは真っ白になって二重やシワにくっきり挟まるのが辛い・・・。

199:メイク魂ななしさん
13/06/22 11:45:08.12 K3KHrfim0
571 メイク魂ななしさん sage 2013/06/10(月) 18:10:39.33 ID:8z8WUHLs0
春に出た資生堂の アーバンエンバイロメント UV プロテクション エクストラマイルド

これ使ってる人います?
使用感はどうですか?

200:メイク魂ななしさん
13/06/22 16:56:51.09 q1Aq5cEf0
どうだろうね。@の評価も1件だし。
URLリンク(group.shiseido.co.jp)

201:メイク魂ななしさん
13/06/22 18:55:17.03 XPIdNxz70
>>196
普段使いはキュレルのUVクリーム
長時間屋外にいなきゃいけない時は2eのケミ

SPF50のキュレルクリームか、白浮きしない2eノンケミか、
乾燥しない2eのケミがあったら倍の金額出しても買う

202:メイク魂ななしさん
13/06/22 19:21:14.54 T7IDRpNi0
キュレル合わない人も多いんだよね
塗った感じはまあよかったから使えてうらやましい

203:メイク魂ななしさん
13/06/22 21:23:11.86 h6li/Npc0
SPF50のキュレルありますよ。
ローションタイプだけれども。
凄い「塗ってます」感があって、結構落ちにくい。
塗った瞬間は油分が多いからか、そんなに乾燥しなさそうだけど、時間が経つとつっぱる。
そして、メイクが崩れやすい。
結構扱いが難しいと思った。

204:メイク魂ななしさん
13/06/24 11:52:09.07 U6z9C5S+0
過去スレで上がってたうさぎのモフィ気になったので、近所のドラスト回ったけど置売ってない。。関西はあまり置いてないのかな。
公式も売り切れだし、もう楽天で買うしかないかなあ。

205:メイク魂ななしさん
13/06/24 16:51:34.66 YazRVBIE0
うさぎのモフィ、ケンコーコムでも売り切れで買えない…
さらっとしてて使い心地が良いし、洗顔料でちゃんと落ちるし、
気に入ってるんだけどな

206:メイク魂ななしさん
13/06/24 17:48:40.51 YmznAsq30
使いにくくて使い切るのに苦労したパックスベビーがやっとなくなりそうなのでユースキンを使い始めた。
パックスベビーと比べるとずっといい。
でもSPF29、PA++の数値がこれからの時期にはちょっと不安だけど…。
バジャーとママハグも気になってる。
ドゥーエもサンプル貰ってまだ使ってないけど、ここ見たら評価分かれるみたいだね。

207:メイク魂ななしさん
13/06/25 02:29:31.44 xKse4c/1O
バジャー顔に使ってるよ
身体は何でも大丈夫なんだけど顔に合うものなかなかなくてジプシーしてたけど
これに落ち着いた
原料から想像するとおりの使い心地でオイリーだけどベビパはたけば平気
バターとオイルと酸化亜鉛だけなのでお湯でよーく流した後に石鹸で落とせば落ちる…と思う
自分は気にならない
長時間付けてても肌疲れしないのが何より

208:メイク魂ななしさん
13/06/27 07:40:39.84 ZyKq+VzX0
ラロッシュポゼは油膜感とかなくて好きだけどすぐテッカテカになっちゃうな
あと紫外線吸収剤や合成ポリマーが入ってるのも買ったあとに今更気になってきた

209:メイク魂ななしさん
13/06/28 07:31:14.51 6o6EO1GQO
ごめんど忘れ

Mマークのって石鹸で落ちるんだっけ?

210:メイク魂ななしさん
13/06/28 14:43:32.91 qTgYGZhZ0
石鹸で落とせてオイリー肌でもテカらないのなんてないかなぁ。。

211:メイク魂ななしさん
13/06/30 00:50:02.38 Pzy61r7/0
sps18で焼けないかな?

212:メイク魂ななしさん
13/06/30 03:38:05.11 tdjkBY0J0
>>211
マルチすんなよクソが!

213:メイク魂ななしさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN 4sJqGTpuO
ドゥーエはノンケミより2eの方が乾燥しにくくて肌へのダメージもマシだった
でも朝塗って夕方になると目の二重のあたりが突っ張ってアイテープしたみたいにひきつってしまう

214:メイク魂ななしさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN 1Dy3zoo/0
エターナルサンスクリーン、肌に優しいのにウォータープルーフでウサギの可愛いピンクパケだから買ってしまった。

215:メイク魂ななしさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN j6WkcRPC0




216:メイク魂ななしさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN 9KT6CpRqO
>>209
石鹸だけでOKだよ

217:メイク魂ななしさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN WVkTPOxl0
日焼け止め無頓着だったから、適当にSPFの高い物を選んでたわ
SP高いのに顔が真っ赤になるから、おかしいと思っていたら
日焼け止めにも、紫外線散乱剤 紫外線吸収剤の違いがあったんだな
今まで紫外線吸収剤の製品を使っていたわ
ユースキンs UVミルク買ってくるわ

218:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN U/b6U0x5P
ひよこ買いました
近所のドラストはしごしてやっぱひよこが吸収剤フリーの中で一番SPF強かったので。
吸収剤フリーそんなにたくさんなくて優しいと謳っているものは吸収剤カプセルインにしましたって物ばかりでした。

219:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN ZKPiyabu0
>>218
DS限定で探すとたしかに限られちゃうね。
コスメキッチンとか近くにない?

220:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN UC/LfJuu0
>>218
ひよこ意外といいよね
愛用してる

221:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 2xrHAYHt0
ひよこ、棚に置いているとこっち見るなwっていうくらい視線感じるw
じぃー。
ポンプだと楽だよね。

222:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN FCfckAwf0
>>218
ひよこってサンプレイのほうだよね?
ヒヨコートは吸収剤使ってた気がするので
石鹸で落ちる?

ユースキンS使ったけど石鹸で落ちてるんだか落ちてないんだかよくわからない
膜張ったようになるのもちょっと苦手
家で使う時は量少なくしても問題ないだろうから、石鹸で落としやすいようにちょっと少なく塗ろうかな
吸収剤不使用で石鹸で落としやすいものってなかなかないのかなー

223:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN ZKPiyabu0
>吸収剤不使用で石鹸で落としやすいものってなかなかないのかなー

スレ内くらい読もうよ…

224:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 8T9tXID30
ママバターが好きです
でもハンドクリーム並で汗で落ちやすそう
ちふれとアユーラは顔にはキツくてダメでした
特にアユーラは油膜が強くて
実はビオレジェルが油膜感がないから好きなんだけど顔には使えない

似た使用感のメーカーありますか?

225:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN 7SRJeCpPP
>>221
ポンプのひよこって、ひよこーと?
良さげなら買ってこようかな

226:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN ZoZTjAtt0
アユーラ、油分強いんだ?
買おうと思ってたけどやめよう。

227:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN FPfhfhS30
アユーラそんなに油分強いかな 私が乾燥肌だから気にならないだけかもしれないけど
日焼け止めというより日焼け止め効果がある下地のイメージだ

228:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN U/b6U0x5P
>>219
>>220
>>222
今日早速ひよこ使いました。
サンプレイのヒヨコです。
今までサラサラタイプのつけ心地に慣れていましたが油膜感も気にならず、でもおでこが尋常じゃないほどガサガサになり日焼け止めの上にBBが乗らなくて困りました。
吸収剤フリーは乾燥するとはこの事ですね…
どうにもならずヴァセリン叩き込んでまた日焼け止め塗ってBBで少しましになりました。

それで今お風呂上がったんですが
ボディソで二回の体洗ったのに皮膚の隙間が白く日焼け止めが入り込んだの落ちてません…お風呂場の照明がオレンジがかってて上がるまで気がつかなかったです、また今から落としてきます。長々住みませんでした。

229:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN UC/LfJuu0
>>228
ひよことかは紫外線吸収剤が入っていないぶん
光を反射するミネラルをシリコンでくっつけてるから
シリコンは石鹸やボディソープじゃなかなか落ちないよ

油系がいいよ
コールドクリームなら最適
コールドクリームがなかったらオイルでも落ちるかも?
最悪どっちも無かったら、台所のオリーブオイルやサラダ油でまずシリコンを落としてから、また石鹸で顔洗って油を落としてね

230:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN U/b6U0x5P
>>229
さすがに二回洗えば何て思ってたんですが…全然甘かったですね
オイルで簡単に落ちましたそのあと石鹸で大丈夫でした。

これを全身にって考えると少し大変です。やはり今までどうり
露出控えるのが一番ですね。

231:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN UC/LfJuu0
>>230
露出控えるのが一番ですが顔は難しいですよね~
鉄仮面がほしい
お互いがんばりましょう

232:メイク魂ななしさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN U/b6U0x5P
>>231
塗ったらがさがさで落としてみたら
おでこにうっすらニキビできてしまったので顔も少し考えます…
やはり使い方難しいですね。

パックスナチュロンも買ったので散々既出だと思いますが後日レポします。

233:メイク魂ななしさん
13/07/24 NY:AN:NY.AN ugeZ8g8yO
だれかシーランのサンミルク使ったことある人いる?
フェスとか海に行くのに使いたいんだ

ソレオもいいのかなと思うんだけどベタベタして顔に使えなさそうで…

234:メイク魂ななしさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN mZAfMEkZP
パックスナチュロンレポです。

非常に落としやすくてそれ故に
汗かきさんや顔など塗り直しできない所がマイナスです
私はあまり汗をかかないので特に問題無かったです、あとべたつきもなく乾燥もなく使いやすいです

モロモロがでますが、原因としてチューブから出したとたんに水分が飛びますなので伸びが悪くモロモロ発生。少量だして伸ばして塗って…をくりかえせば何ら問題なかったです。

私は顔メインですが首と顔のいろが少々違うのでこれを首にぬったら首が白くなって顔と首の色が一緒になって良かったですwしかも肌もきれいに見えます。

235:メイク魂ななしさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN ZkIpywZ4O
サンカットウルトラUVプロテクトエッセンスが自分には良かった
チューブタイプだから振らなくていいのが楽
SPF50+PA++++だけど汗には弱そう
でもドゥーエのノンケミや2eより伸びが良いし肌に優しいし目もしみなくて安いから日傘併用ありきで日常使いはもうこれでいいや

236:メイク魂ななしさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN FGdgke3SP
>>235
ノンケミですか?

237:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN Jo0aUL/GO
は?

238:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN xiW0TtLQ0
日常使いでSPF50+PA++++ってどんな日常なんだ…!

239:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN I6y3ltJD0
>>238
タイプ1なので普通の日常でもSPF50+PA++++あるといい

240:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN rnAjJQux0
キュレルのspf50の成分調べたら界面活性剤フリーだった
全成分表示されてるよね?
白うきするだろうけどオーガニックよりはマシそうだからとりあえず使ってみよう

241:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN csElwoFFP
界面活性剤の何がいけないの?
せっけんんだって界面活性剤だよ

242:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN 8b19REf/0
「いけない」とかじゃなくて、
なるべくなら無い方がいいと感じてる人だっているんだろう
そもそもここはそういうスレじゃないか

243:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN xiW0TtLQ0
合成界面活性剤ならわかるけど、界面活性剤って書き方が無知の現れなんじゃないかな

244:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN kx99JObX0
まあまあ

245:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN tMt+r8E3O
合界は~で、オーガニックよりはって書き方もよくわからん

246:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN fbwsUOYB0
>>245
自分も一瞬「?」ってなったけど
オーガニックよりは は 白うき にかかってるんだと思うよ
白うきが、オーガニックよりマシだろうってことかと

247:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN Ds7+i3Ap0
>>240
そうなんだ!
ノブ買おうと思ってたけどキュレルにしようかな

248:メイク魂ななしさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN Ds7+i3Ap0
オンリーミネラルの50のやつってどうなんだろ。

249:メイク魂ななしさん
13/08/03 NY:AN:NY.AN DZ2dSH11O
ぴのあのUVパウダーベースをここ数年愛用。
多少は焼けるけど、石鹸で落ちるしいい。

250:メイク魂ななしさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN oRIVxt5SO
今まで使った中ではジョンマスターのがなんだかんだで一番よかったけど、
高いし手に入りづらいし外国製なのに保存料入ってないから輸入してる間に腐ってそうだから夏は怖い。
冬でも最初ににおい確かめまくった。
多少でもいれておいてほしいなぁ完全オーガニックっていっても腐ったら本末転倒だし。

251:メイク魂ななしさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN Widw8HZ1O
これまでパックス→ねんどの日焼け止め→ソレオ→ブルークレールの順に使ってきたんだけど、
なんだかんだで日焼け止め効果が一番実感出来たのはやっぱソレオかな。
使用感ではブルークレールが断トツ。
ねんどとパックスは崩れやすいので、夏に使うのはちょっと怖い。家用、もしくは春秋冬用って感じ。

252:メイク魂ななしさん
13/08/08 NY:AN:NY.AN Ho3C2X2gO
キュレル50
ポリマーたっぷりなだけあって崩れにくいですね
ぴったりはりついてる感じです
成分厨も納得の商品は夏場はすぐにドロドロに落ちたりして日焼け止めとしての機能に不安
キュレル50かノブ30で乗り切ります
もう少し懐に余裕あればビーバンジョアを試したいです

253:メイク魂ななしさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN DDg0xLZW0
>>207
遅レスだけど詳しくありがとう!
ラベンダーの香りが好きだから買ってみる。
色々あって迷うねw
合いますように。

254:メイク魂ななしさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN 50WfBnfEO
>>251
ソレオいいよね。汗とか水に強いし海水浴行った時にこれ使って焼けなかったのは感動した
塗ったらギラギラになるから普段使いには不向きだけどレジャーでは重宝してるよ

255:メイク魂ななしさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN deS6W7eF0
最近日焼け止めたるものを初めて使ってみた
ずっと日焼け止め自体は使ってきたことないけどシミはない
たぶん塗らないから肌を傷めずに済んできたのだと思ってる
塗らない分、マスク、日傘は絶対だけどね

で、パックスだけど白浮きがすごいね
ナニコレ状態
もともと色白だけどなんか変なキシキシ感あるね
びっくり

256:メイク魂ななしさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN HXrYQsPmP
パックス落ちやすくていいんだけどねー冬に大活躍すると思う。
丁寧に塗ればなんとかなるし

257:メイク魂ななしさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN wLXp7SV00
ノブ50が気に入ってる

258:メイク魂ななしさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN EdLe1Qsc0
ノブ35使っててまあまあ良かったのでノブ50使ったらとたんに痒くなって真っ赤にかぶれた。
それからしばらくはノブ35もかぶれるようになってしまい、肌に合う日焼け止めがなくなってとても困った。
3年くらいたった今は大分落ち着いて、オリーブバージンオイルなどをあらかじめ肌になじませてから35を使えば大丈夫な日が増えてきたけど、毎日続けて使うと目の周りや首筋がかぶれる。

259:メイク魂ななしさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN rMuw822MP
出掛けるとき顔首ひよこにしてます直射日光浴びないのでいいかなと。

夏はリキッドやめてパウダーなんですがまだあせかいてないのにヨレヨレで顔がぼこぼこ
やっと乾燥しないようになってきたのに今度はよれ(-_-;)

260:メイク魂ななしさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN iBKjJJq10
恐る恐るアリィ使ってみたら自分には合っていたらしく大丈夫だった。
日中は大丈夫でも夜、日焼け止めを落とした後に激しく痒くなって赤く腫れるものもあるんだけど、それもなかった。
SPF値の高いもので肌に合うものが見つかって嬉しい。

261:メイク魂ななしさん
13/08/15 NY:AN:NY.AN Pbgn+O5f0
>>260
>日中は大丈夫でも夜、日焼け止めを落とした後に激しく痒くなって赤く腫れるものもある

あるある!
なんだろうねあれ
日焼け止めを落としてからヒリヒリ熱いの
油でフタをしてやっと収まったりもする

262:メイク魂ななしさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN xYqj6tRRP
パックス使ってみたいけどタルクが気になるるる

263:メイク魂ななしさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN ZAoW1e+6P
>>262
タルクのいったい何が気になるの
タルクってただの鉱物だけど
アスベスト混入が心配かい?

264:メイク魂ななしさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN y/Su4Nla0
タルクアレルギーの人もいるんだけど
何言ってんだ

265:メイク魂ななしさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN r1CYSW9SP
みなさんお肌は真っ白ですか?
特に肌弱くないですが顔には変なのつけたくなくて…優しい日焼け止め使ってます、++だとこの季節弱いですよね?
真っ白になりたいので普段からもっと強めのもの使いたいけど落ちにくいものは洗顔も大変だし(TT)

266:メイク魂ななしさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN xYqj6tRRP
>>263
毛穴詰まりかな
ベビーパウダーでもぷつぷつできちゃうもんで

267:メイク魂ななしさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN Nc1lXyScP
結局顔はUV効果のあるBBぬって
汗で落ちたら塗り直すが一番だとおもってラロッシュポゼ買ってきた!
パウダーも汗でボロボロなるから
なにも重ねないのが楽だし重ねぬりできて良い感じ!
気になるときは薄くベビパ上からonしてます。

268:メイク魂ななしさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN S2YwTovv0
この夏はノブ35と50で乗り切った。
腕とかは安いのだけど大丈夫だった。
ニキビ肌にも大丈夫だね。

269:メイク魂ななしさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN GbV1cglK0
ママアンドキッズのuvってどうなんだろう⁇

カプセルインって効果あるの?

270:メイク魂ななしさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN lPppD+YP0
>>240
ん?入ってない?入ってるよこれ。

271:メイク魂ななしさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN 9E+Adlll0
>>268
50の方はかぶれる人はかぶれるから気を付けて!

272:メイク魂ななしさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN Y5JNr8Ya0
>>271
そうなんですか?
長時間外に居る時以外は30にしておきます!
ありがとう

273:メイク魂ななしさん
13/09/01 12:02:04.88 Bm44K4Z60
ママはぐはこっちのスレでいいのかな?
家用に使ってるミルクの方
ジェルは目に沁みた

274:メイク魂ななしさん
13/09/01 13:01:10.59 ZlUsQ3cRP
ままはぐ吸収剤入ってますよね?

子供用にも吸収剤ってどうなのかなっておもいます。

275:メイク魂ななしさん
13/09/01 18:04:25.17 oK8lSHHyi
ままはぐ、日光過敏の娘に使ったら酷いことになった
成分とか当時全くみてなかったけど
即捨てた
ままはぐを使ってから他の物もかぶれるようになってしまって日焼け止めジプシー

276:メイク魂ななしさん
13/09/01 18:13:34.06 Bm44K4Z60
>>274
子供には微妙だね
私はニキビ出来やすいけどなんとか使えてる
1個、しつこいニキビは治らないけど

277:メイク魂ななしさん
13/09/01 18:15:52.21 Bm44K4Z60
>>275
肌に優しくないんだね
じゃあ、スレ違いだねスマン

278:メイク魂ななしさん
13/09/01 18:45:34.56 ZlUsQ3cRP
私は吸収剤で荒れると言うこともないので吸収剤フリーにこだわらない方がいいのかなと思ってる。
何となく悪そうだから避けたいけど子供用にもはいってるならそんなもんなのかな、って思います。

279:メイク魂ななしさん
13/09/01 20:43:53.88 DsuB7eMl0
皮膚が荒れてしまって病院いったら、ノンケミカルの日焼け止めを薦められた
サンプルをもらって使ってたが、たしかに肌の調子は良くなった
けどすごくテカる・・・

280:メイク魂ななしさん
13/09/01 20:51:57.32 YM3l1dx60
吸収材では荒れないけど散乱材で荒れる特異体質が来ました

281:メイク魂ななしさん
13/09/01 22:06:59.96 QJ6w36Nw0
>>279
ラロッシュポゼかな?
すんごいよね。
化粧も崩れまくり。

282:メイク魂ななしさん
13/09/02 00:08:27.71 DW7leMu4P
>>281
ラロッシュポゼはケミカルじゃないよ吸収剤入ってた気がします。


でもこの季節粉ものよれるからリギッドの方が私は使いやすいな
ラロッシュ塗ったくってあとはベビパだけでぜんぜんきれいになる

283:メイク魂ななしさん
13/09/02 00:24:33.13 ce4ZsR6z0
ケミカルやんけ

284:メイク魂ななしさん
13/09/02 01:35:41.10 8W/F7tR60
リギッドってテカテカ脂がとんでもないことになりそう

285:メイク魂ななしさん
13/09/02 08:40:56.23 0p+j6J+j0
ラロッシュポゼはバリバリごてごてのケミカルだよ。
長時間の外出時はお世話になってるけど。

286:メイク魂ななしさん
13/09/02 12:24:59.87 DW7leMu4P
>>282です

ノンケミカルじゃないよと書きたかったんです。

287:メイク魂ななしさん
13/09/02 14:34:34.46 qDd9MEmk0
>>280
理論的はありえないよね

288:メイク魂ななしさん
13/09/02 14:51:49.48 ce4ZsR6z0
どういう理論やねん

289:メイク魂ななしさん
13/09/05 00:35:57.93 LZgo05ky0
金属アレルギーとか?散乱つっても別に金属ではないか。
日焼け止めとの関係はわからんが、腕時計の裏蓋にかぶれたorz

290:メイク魂ななしさん
13/09/05 03:06:55.93 9FeveDkR0
ラロッシュポゼは汗に弱いせいか、まめに塗り直さなかったら、
真っ赤に焼けてしまった。

ランコムは肌に負担が重い感じ。

THREEのバランシングUVがいい香りで、伸びがよく、意外と使いやすかった。
これの上にディオールのプレステージBB(単独だと熱を吸収してつらい)を
ファンデのように使うと、熱がこもらず、日焼けもせず、ちょうどよかった。

291:メイク魂ななしさん
13/09/05 04:07:32.07 /x0zX0Au0
>>290
さすがに普通の日焼け止めスレへどうぞ

292:メイク魂ななしさん
13/09/06 19:23:53.19 MCApNVIH0
エターナルサンスクリーンよかった

293:メイク魂ななしさん
13/09/07 03:28:46.60 suoUj4jk0
>>290
THREEのUVは、敏感肌の私でも問題なく使えた

294:メイク魂ななしさん
13/09/07 08:39:40.59 M7LFKGV60
自称敏感肌

295:メイク魂ななしさん
13/09/08 13:51:17.59 HCcagQfF0
敏感肌にもいろいろあるから、そう言いたくなるのもわからなくはないけどね

化粧品でかぶれやすくて、皮膚科医にかかるレベルの敏感肌
でも結局、皮膚科で紹介された別の皮膚科医開発のUVは
全然肌に合わなくて使い切れなかった(-_-)
高かったのになー

296:メイク魂ななしさん
13/09/08 14:18:32.89 fpl3Y0F60
ここ、「肌に優しい」であって「敏感肌な私にも使えた」ではないからね。
自称敏感肌さんは苦手な成分特定して避ければよか。

297:メイク魂ななしさん
13/09/08 19:00:44.03 HCcagQfF0
肌にやさしいから使えたんだと思います

苦手な成分なんて、特定するの大変だから
「肌に優しい」というあいまいな言い方をみなさんしてるわけでしょ

298:メイク魂ななしさん
13/09/08 19:07:32.81 R0madwOO0
ケンカすんなよww2ちゃんなんてアテクシのマイルールが正しいのよ!っていう
BBAばっかなんだから自治厨はスルーしとけ。自分のレスにいちゃもんつけられると
顔真っ赤にする奴が多すぎ

299:メイク魂ななしさん
13/09/08 21:34:43.11 7ycv0sMi0
BBAに限らず女は自分ルールに細かいくせに感情的だからめんどいわ

300:メイク魂ななしさん
13/09/08 22:20:07.73 fpl3Y0F60
医者にかかる程の敏感肌なのにラロッシュポゼとかランコムとかTHREEとかに手を出すって頭大丈夫?

301:メイク魂ななしさん
13/09/08 23:09:16.90 HCcagQfF0
>>298
>>299

ホント、そうですね

302:メイク魂ななしさん
13/09/09 00:50:31.07 jA9d8DOm0
敏感肌って、ある成分が苦手な人と、摩擦や毛先の接触などの物理的刺激に弱い人といるからね。
ここはどっちかっていうと成分よりのスレなのかな

303:メイク魂ななしさん
13/09/09 12:46:02.38 p7sF02570
>>300
ラロッシュとかのロレアル系が特許握って使ってる紫外線吸収財が優秀なんよ
だから他のだめでもラロッシュとかランコムなら使えたよって人もでてくる

304:メイク魂ななしさん
13/09/09 12:56:33.76 VqY6/3LW0
このスレで知ったバジャーが大当たりだった。
これだけシンプルでそこそこ使用感もいい日焼け止めがあったとは。

305:メイク魂ななしさん
13/09/09 22:38:36.98 xZRC6MxD0
今年はネスノのバランスディフェンスUVにお世話になった
素っ気無いぐらいにシンプルな成分だけど
ベタベタもしないし、とても使いやすかった

306:メイク魂ななしさん
13/09/10 15:15:37.04 9a55AKWBi
体用ってなに使ってる?
顔のドゥーエやアクセーヌ使うと高くつくから、ニベアとか安いやつ使ったらかゆくてじんましんできた

307:メイク魂ななしさん
13/09/10 15:16:23.17 8oWt2GW40
身体にはママバター使ってるよ。
虫除けアロマも入ってるし。

308:メイク魂ななしさん
13/09/10 23:44:00.09 2Xees7FO0
>>303
そういえば以前ママでも使える低刺激と謳われていたクラランスでかぶれと籠りニキビ
が出たなあ。腕はオッケーでも顔はダメなものも色々あった。季節や肌状態にもよるので
いつもジプシーだわ。なぜかORBISのSPF低い方は自分に合ってて現在使っている。

309:メイク魂ななしさん
13/09/12 21:49:05.07 /T+K5Q0K0
>>300
皮膚科の多くがラロッシュ置いてるけど?

310:メイク魂ななしさん
13/09/12 22:30:28.49 dJkk/5Nw0
ラロッシュとかノブとか置いてる皮膚科は信用してないw

311:メイク魂ななしさん
13/09/13 00:02:47.05 6stx+XqF0
>>309
んなこたーない

312:メイク魂ななしさん
13/09/13 01:03:11.04 +pxuxa2fi
えっノブもあんまりよくないの?
使ったことないけど…

313:メイク魂ななしさん
13/09/13 01:16:19.63 zK+/xdD10
ノブは巷で言われてるほど肌に優しくないと思う。
ひどくかぶれたことがある。

314:メイク魂ななしさん
13/09/13 05:08:56.12 3QyQ60aq0
ノブとかキュレルとかdプロとか充分優しい範囲だと思う
よく敏感肌の人がとても敏感肌用とは思えないって怒ってるけど
お前の肌が弱すぎるだけ
でもラロッシュは肌弱の人の為というより美容皮膚科的なイメージある

315:メイク魂ななしさん
13/09/13 05:23:03.80 yoE+Mslk0
>>314
スレタイと成分表読みなよ。

316:メイク魂ななしさん
13/09/13 05:35:27.32 3QyQ60aq0
>>315
読んでるよ
成分厨のスレではないでしょここ
合う合わないの成分なんて人それぞれで
自分に合わない成分だけ見るんじゃ駄目なのか?

317:メイク魂ななしさん
13/09/13 08:01:56.72 YNfUnIRB0
>>315
絡むわけじゃないけど、
何の成分が入ってなかったら敏感肌用を名乗ってOK?
最大公約数的なものがあるの?

318:メイク魂ななしさん
13/09/13 13:01:58.85 lD9gzpVVO
肌にやさしいって曖昧な定義だよね
敏感肌って言っても何に弱いかは人それぞれだし

319:メイク魂ななしさん
13/09/13 21:08:06.95 KFNN3B9p0
BBA:アテクシの柔肌に合わないから○○はダメなのよ!

→んなことない、合うがな

BBA:うるさいわね!成分ガー!値段ガー!皮膚科ガー!キーッ(*`Д´)ノ!!!

……こんなキチガイBBAばっかだろココ(;´д`)
例え自分に合わなかったとしても頭ごなしに否定じゃなく
どんな使い方したらこうなったとか情報交換しろよ

320:メイク魂ななしさん
13/09/13 21:47:39.98 +pxuxa2fi
まあまあ

夏はアクセーヌ使ってたけど、塗り直しすると厚化粧みたいになっちゃってた
皮膚科医は塗りなおさないと焼けるよっていうけどまっしろ仮面になるもんな~

321:メイク魂ななしさん
13/09/13 22:31:47.34 yoE+Mslk0
>>319
普通の日焼け止めスレ行けば?

322:メイク魂ななしさん
13/09/13 22:40:28.39 tsOya6Bo0
なんとなくこの成分が悪そう、できれば避けたいって人と、
紫外線吸収剤やらポリマーやら絶対許せない!って人が混在してるから分かりにくい気がする。

前者だったらせいぜい吸収剤不使用で、あとは使用感重視じゃないかな?
後者は使用感うんぬんよりもまず成分第一、って感じで。

わたしは前者だから、ちょっとケミ寄りの日焼け止めの名前がでると
「それは肌に優しくないからこのスレにふさわしくない」って言われるのなんだかなって思う。
ケミの中でもできるだけ肌に負担がない日焼け止めを見つけたいって人もいるんじゃない?

323:メイク魂ななしさん
13/09/13 22:46:20.13 yoE+Mslk0
>>322
そのくらいの日焼け止め情報なら、普通の日焼け止めスレの方が詳しいよ。
あっちのスレだって、わざわざ肌に悪いもの塗りたい人の集まりじゃないんだし。
ケミカルでいいならあちらのスレの方が有益。

324:メイク魂ななしさん
13/09/13 23:10:18.99 V5SL4dMdP
横だけど、あっちのスレで肌に優しいものって話するとこっちに誘導されちゃうよ

325:メイク魂ななしさん
13/09/13 23:13:55.94 yoE+Mslk0
>>324
そりゃそんな曖昧な聞き方したらそうなるだろうけど、
吸収剤不使用で~とかポリマーが入ってないもので~とか指定すれば普通に話題にのぼるよ。
人に聞いたり勧めたりする以上は、ある程度成分指定や知識を備えるのはマナーだよ。

326:メイク魂ななしさん
13/09/13 23:17:33.22 KFNN3B9p0
ID:yoE+Mslk0
ここって便所の落書きだけど各々が肌に優しいと思う日焼け止めの
情報交換の場なので自分の気に入らないレスに他スレへ行けとか言うんなら
あなたがよそへ行けばいいと思うの。自治厨なの?明確なルールがないし
そんなに誘導したいんなら細かい成分やルールを決めたスレを立てれば?

327:メイク魂ななしさん
13/09/13 23:17:40.13 zK+/xdD10
2ちゃんなんかでドヤ顔してマナーを説くアホw

328:メイク魂ななしさん
13/09/13 23:20:13.16 yoE+Mslk0
>>326
いやいや、なんでこのスレに固執するのかなって。
あっちの方が求めてる情報いっぱいあるよーと言ってるだけ。
そんなに「あてくしは肌が弱いの!このスレなの!」って鼻息荒くしたところで、
ここじゃそんなに情報は得られないよ。

329:メイク魂ななしさん
13/09/13 23:21:14.50 yoE+Mslk0
>>327
テンプレくらい読みなよ

330:メイク魂ななしさん
13/09/13 23:39:43.25 EEVKAexe0
皮膚科通いの私でも使えました~やさしい~
あれはかぶれたけどこれは大丈夫~原因はわかりませーん

アットコスメかよw

331:メイク魂ななしさん
13/09/13 23:43:38.66 KFNN3B9p0
>>315>>321>>323>>325>>328>>329
↑スゲーな!固執してんのはどっちだww普通の日焼け止めスレも見てるけど
自分の欲しい情報がないからこっちも見てる。他人の見るスレまで勝手に決めないで欲しい

>「あてくしは肌が弱いの!このスレなの!」って鼻息荒くしたところで
>>319のこれも>>315のキミにレスしたんだけど

こんな不毛なレス合戦より各人の肌に優しい(と思われる)日焼け止め情報クレ
スレ汚しちゃってごめんね~

332:メイク魂ななしさん
13/09/13 23:49:14.18 yoE+Mslk0
>>331
>>3

333:メイク魂ななしさん
13/09/14 05:07:43.64 GGTsNvIb0
>>328
>いやいや、なんでこのスレに固執するのかなって。

なんか久しぶりにすごいブーメランを見たww
自分の連投っぷりを落ち着いてよく確認した方がいい。
てか、アンタのせいで荒れてんだけど。

334:メイク魂ななしさん
13/09/14 07:48:45.33 MEVxe7fn0
とりあえずみんなテンプレ読もうよ

335:メイク魂ななしさん
13/09/14 07:56:26.47 Exp9m+lr0
総合スレへの誘導にヒス起こしすぎw
別に自称敏感肌でもごく普通の日焼け止めでもどうでもいいけどさ、
パッチテストして自分には何が合わないのかくらい書いてほしい。
じゃないとなんの参考にもならない。
不勉強は嫌われますってテンプレにもあるわけだし。
「私には合いました」って知らんがな。チラシにでも書いとけよ。

336:メイク魂ななしさん
13/09/14 12:42:20.75 GGTsNvIb0
>>335
もういいよ粘着しすぎで自己弁護の自演気持ち悪いし。書き込む時のクセくらい自覚しな


>別に自称敏感肌でもごく普通の日焼け止めでもどうでもいいけどさ、

じゃあなんでこのスレにいるの?昨日アンタが再三言ってたように総合スレへ行けば?

337:メイク魂ななしさん
13/09/14 13:11:00.90 MEVxe7fn0
>>336
病気?

338:メイク魂ななしさん
13/09/14 14:41:42.19 BCPQKZdn0
成分厨や自然派厨ほど見かけが???みたいなのがほとんど。
いろいろ拘ってうるさいけど美しくないじゃないpgr......

美容の天才365日にも書いてる

339:メイク魂ななしさん
13/09/15 11:10:58.83 R82IFMBti
>>338
それはある
私の周りでも適当なケアしてる人のほうが肌綺麗だったりする
あれもダメこれもダメっていう人の肌より丈夫な肌のほうが綺麗なんだろうね

340:メイク魂ななしさん
13/09/15 12:59:55.10 fb0SE3BG0
逆じゃないかな
綺麗だから適当でいい
綺麗じゃないから必死にこだわる

341:メイク魂ななしさん
13/09/15 17:13:10.10 4is52ELi0
肌の状態なんて人それぞれだしケアの方法も違う。綺麗、汚いも主観だろう
でも成分厨とか自然派厨の人って押し付けるような、これが正しいのよ!っていう
言い方をするから苦手。自然派だろうが肌に合わなきゃ荒れることもある

自分で言うのもなんだがそろそろ日焼け止めの話しようよwww粘着キチはスルーの方向で

342:メイク魂ななしさん
13/09/15 18:46:31.60 e4aj7l/V0
一時期よく話題に上ってたモフィがアウトレットに並んでた
完全に廃番なのかなぁ
低SPFのリキッドファンデの下地に丁度良かったんだけど

343:メイク魂ななしさん
13/09/15 23:57:00.15 FvGid4Q40
モフィちゃん去年のまだ使ってるけど今年は全然見かけないと思ったら廃番だとぅ!?
フェイスラインがかゆくならない数少ない日焼け止めだったのに

344:メイク魂ななしさん
13/09/16 08:22:36.91 br3Hqs9v0
>>343
ちょっと前まで西友のネットスーパーで2コセット300円で投売りされてた>モフィ
廃盤だから安かったのか

345:メイク魂ななしさん
13/09/16 20:11:45.08 Loj93yJq0
>>340
そういう場合もあるし、
美人な友人たちはほとんど、お手入れにすごくお金と時間をかけてるよ

そのうちの1人の親戚のおばさまは、ちふれとかお金をかけてないけど美肌だそうで、
うらやましがってた

346:メイク魂ななしさん
13/09/16 20:14:24.62 PGa/pnZB0
>>341
押しつけるような人は困るけど、
押しつけてなくても自然派とか成分の話を出すとムキになる人も困る

自然派が肌にやさしいとは限らないけど、
メイドオブオーガニクスのUV SPF30のほうは、虫除けにもなって、まぁまぁの使い心地だった
伸びが悪いので、広範囲に塗るのにはあまり向いてないかも

347:メイク魂ななしさん
13/09/17 04:35:49.76 5baUiJhE0
>ムキになる人も困る

315 :メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 05:23:03.80 ID:yoE+Mslk0
>>314 スレタイと成分表読みなよ。

こういう人のこと?素人に成分言われてもね…
一般的に肌に良くない成分もあるだろうけど高濃度には配合してないだろうし
種類も多く入ってるから専門知識がなきゃ分かんないと思う。
合わないっていうのもその時の肌の状態や環境に左右されるだろうし現実的ではない

348:メイク魂ななしさん
13/09/18 00:59:12.93 rHchalsC0
個人お感想でスマヌ。
夏は毎年炎天下に数時間、熱と紫外線にあぶられながら居続ける仕事が連日ある。
なので、日焼け止めの消費は多いです。以下自分の肌が荒れなかった日焼け止め。
ちふれは良かったけど、白浮きが激しくて体消費に。でもいい仕事してた。
格安なのに全顔使えたのがメンソレタームの黄色いマイルドミルク。ORBISの
サンスクリーンはテクスチャーが薄い感じだったけどまあまあ良かった。
オンフェイスの方は流れてしょっちゅうつけ直してた。色付きは忙しい日に重宝しました。
レドナは腕に塗ったらまだら焼けになって、弱いと感じたよ。もっとこまめにつけなきゃ
ダメだったと反省。エコーレアは白浮きが激しく、首に湿疹が出てしまい、
腕用になりました。

こんな感じ。

ところで個人お感想でしかないと言われてしまうでしょうけど、吸収剤が入ってても
肌に優しく感じたら書き込んでいいのしょうか?同じメーカーでも入ってたり入って
なかったりだから、こっちはこうだった的な比較とか参考になるのですが。
(まとめサイトとかあるのかな?不勉強もゴメン)

349:メイク魂ななしさん
13/09/18 01:24:03.38 7g13ft0c0
NOVサンプルのSPF50PA++++がよくて30の方も使ってみたら痒くなった…
結構肌強い方だけど、ピーリングをちょっと前にしたのと近年の大気汚染で敏感になってるっぽい

350:348
13/09/18 01:51:50.79 rHchalsC0
2回も打ち間違えてた。個人の感想、です。すみません。

351:メイク魂ななしさん
13/09/18 11:54:52.32 fqaA/LpV0
>>348
一部のキチガイがアテクシのルールガーって暴れてるだけだから
荒らしたり他人を無意味に煽ったりしなきゃ自由に書き込んでいいと思う
他の日焼け止めスレ行ったってどうせこっちに誘導されるだろうし

352:メイク魂ななしさん
13/09/18 13:32:41.18 3dHvHeJY0
>>349
ノブの50はきっちり付いて真夏には崩れにくくてよかった
30合わなかったみたいで残念ですね
これからの季節にちょうどいいのにね

353:メイク魂ななしさん
13/09/18 21:24:43.62 TMP/S8ZK0
>>348
吸収剤が入っていても、肌にやさしく感じたら、書き込んでほしい
吸収剤の有無を書いてくれれば、十分参考になる

354:メイク魂ななしさん
13/09/19 01:09:44.98 HqndCcgj0
>>353
了解です。レスありがとうございます。

355:メイク魂ななしさん
13/09/19 16:21:39.59 8qJONirR0
>>352
秋以降は軽めのつけたい気分だったけど、ピーリングで結構乾燥しちゃってるので
これくらいコッテリしてる方がいいかなと、現品購入しました。
日焼け止めとか久しぶりに付けるんだけど、昔の日焼け止めはキシキシだったからビックリ
技術が向上したのか、NOVがいいのか、コッテリしてるからキシキシしないのか分からないけど
これなら続けられそう。

356:メイク魂ななしさん
13/09/19 20:26:48.13 Uf7HHUlq0
ママバターが突然合わなくなった…赤くなってヒリヒリする
凄いしっとりして好きだったのにまたジプシーかorz

357:メイク魂ななしさん
13/09/20 00:07:30.82 YQib3/7b0
>>355
ノブ50買ったんですね
今の季節も紫外線かなり降り注いでるし、ピーリングしたならいいかもしれませんね
私は50と30持ってますが、やっぱり長時間外出するときはまだ50使っちゃいます

358:メイク魂ななしさん
13/09/20 10:58:31.22 YQib3/7b0
家用に、和光堂のサンカットベビー使ってる
しっとりしてニキビは増えないけどここスレでいいのかな?

359:メイク魂ななしさん
13/09/21 03:49:56.27 /lZjFdWC0
>>358
色づきはどうですか?

360:メイク魂ななしさん
13/09/21 13:38:45.15 eRX5jt960
>>359
クリームは真っ白だけど、塗ったら透明になりますよー

361:メイク魂ななしさん
13/09/23 03:12:01.80 P2uPUfE10
>>360
なるほど、ありがとうございます。

362:メイク魂ななしさん
13/09/24 11:33:56.93 YsiC4YYg0
秋口で汗もかかなくなってきたからジェルタイプの方が肌に負担かけないよね?

363:メイク魂ななしさん
13/09/24 18:08:57.91 oyQk91qK0
バジャーのSPF30 ZINC OXIDE サンスクリーン使ってみたけど
顔は乾燥してシワシワ、コメドの酷いのができたから身体用にした
でもモロモロが出やすいからムラなく伸ばしづらい、石けんで落ちるはずが落ちない
コンセプトはいいけどなぁ

364:メイク魂ななしさん
13/09/24 19:00:22.66 sp+giee10
>>363
同じの使っているけど使い方を工夫して何とかしてるよ
塗る時はのばさないで叩きこむようにするとあんまりモロモロでない
叩き過ぎるとモロモロするから加減が難しいけど
乾燥はこってり目の化粧下地を上から乗せる事で対処してる

使い辛いことは確かだけど、バジャーの日焼け止めの中では一番使用感が軽くて好きなんだ

365:メイク魂ななしさん
13/09/24 20:42:29.52 MBgaZz400
モロモロって何?

366:メイク魂ななしさん
13/09/24 20:49:03.27 H6xze2uf0
その他諸々だよ

367:メイク魂ななしさん
13/09/24 21:01:02.70 YsiC4YYg0
>モロモロ
意地悪スンナww
肌をこすると出る垢のようなもののことだろう。日焼け止めの固まり
日焼け止め塗ると垢も出やすくなる

368:メイク魂ななしさん
13/09/24 22:31:42.41 q27EKvrZO
モロモロって肌の上で消しゴムのカスみたいに固形化する感じかな

369:メイク魂ななしさん
13/09/24 23:45:44.97 7qynG9fui
オレゾ良かった!
軽度のアトピーだけど荒れなかった。

370:メイク魂ななしさん
13/09/25 00:26:18.75 lxeQ5Mul0
夏が終わって皆の使ってた日焼け止めは効果あった?
使用感でスキンアクアやビオレのジェルっぽい軽いテクスチャーの使ってたけど
腕限定で言えば少し焼けたかな。やらないよりはマシだけど、やっぱ2000円~のは
焼けにくいのかね?

371:メイク魂ななしさん
13/09/25 01:49:35.29 mv2cMSiD0
日焼け止めよりもカーデきてた方が断然焼けないね
特にuvカットじゃないやつだけど
日焼け止めはアユーラとビオレの黄色のが使い心地良かった
通勤とか一人で行動する時はカーデ、アームカバー着用、遊びやデートでは日焼け止めオンリーで過ごしたけど
殆ど焼けずに済んだよ

372:メイク魂ななしさん
13/09/25 13:35:40.17 rnIUllS50
>>369
あれ自分は腕ボコボコになったけどな

373:メイク魂ななしさん
13/09/25 20:45:02.59 d9rbdm6l0
アネッサ白?青?美容液タイプのやつとスキンアクアのジェルspf50ピンクのチューブのやつを使い分けで焼けなかったよ
なんだかんだ腕はカーディガンとかが大きかっただろうけど

374:メイク魂ななしさん
13/09/25 20:48:59.91 lxeQ5Mul0
日傘じゃ下からの照り返しもあるもんね
来年からはUVカーデ併用するわ

375:メイク魂ななしさん
13/09/25 20:50:30.84 8oQcx0QC0
>>369
私もオレゾのジェルのやつがすごく良かった。
私はアトピーはないけど、
肌に合わない入浴剤で全身が腫れ上がったことがあるぐらいに敏感肌です。
SPFの高い日焼け止めは、かゆくなったり
赤みが出たり、ひどいときは湿疹がでたりするから諦めてたけど、
オレゾのSPF50+のジェルはなんともなかったし
乾燥もしないし使い心地もいいし、最高。
来年の夏も絶対に使うよ。

376:メイク魂ななしさん
13/09/25 22:09:48.43 OU7T1h/f0
夏前にここを見たかったorz あわない上に効果薄い&塗り直しできなかったら
腕まだらだよまだら…

377:メイク魂ななしさん
13/09/26 17:55:15.98 pl2DdgYd0
>腕まだらだよまだら…

若いときは制服のスカート焼け(ひざ上で見事に白黒)もすぐに元に戻ったけど
30超えたらさすがにアカンくなってきた・・・来年からていうか、今から気をつけようぜ~

378:メイク魂ななしさん
13/09/28 11:20:25.67 hA8iU2Tfi
夏は、塗り直ししていたのにやけたよ
なんでだろー
足とかすげーベタベタ塗っていたのに、靴下はいていたとこは白い

379:メイク魂ななしさん
13/09/28 12:14:37.53 K6xwS+vH0
やっぱり一番肌に優しくて日焼け対策になるのは布ガードだな。

380:メイク魂ななしさん
13/09/30 15:33:22.63 j6GNKpSn0
肌荒れせずに確実なのは物理的遮断だよね。


夏にストッキングはく人は足の日焼け止めどうしてた?自分は職場が冷凍庫並みの寒さだから毎日ストッキング履いてたんだけど、毎日日焼け止め塗ってた手の甲と比べても大差ない。
これからの季節は物理的遮断しやすくなるから嬉しいね。

381:メイク魂ななしさん
13/09/30 16:12:41.33 QKNgjf0Y0
>>380
>毎日日焼け止め塗ってた手の甲と比べても大差ない。

この一文は
日焼け止めを塗らなかった脚も手と同じくらい焼けなかった
→ストッキングで十分UVカットできた
ということなのか
ストッキングを履いていた脚も剥き出しだった手と同じくらい焼けていた
→ストッキングでは十分なUVカットが出来なかった
ということなのか

382:メイク魂ななしさん
13/09/30 17:11:50.12 uSAYU0E80
ストッキングをはいていると驚くほど日焼けしない。
UVカットを謳っていない普通のでも十分効果がある。

383:380
13/09/30 23:29:04.19 j6GNKpSn0
>>381
分かりづらくてごめんw
手の甲と同じく白いままで、焼けてないんだ。手の甲は毎日日焼け止めかなり塗り直してて、足は日焼け止め無しでストッキング。
去年までは毎年素足に日焼け止め塗ってたんだけど夏の終わりには必ず黒くなってたのに、ストッキングにしたら焼けてなくて。


>>382
ストッキングOnlyでも意外と紫外線防げるんだね。
あんまり薄い生地じゃなくて着圧効果あるシッカリしたストッキングだったから、肌色だったにも関わらず効果あったのかも。

肌弱い人はやっぱ布でカバーが一番だね

384:メイク魂ななしさん
13/10/01 02:44:08.11 MDkN4kyx0
UVカットのストッキングもあったから、さらに徹底したい人はそういうの買うと
いいのかもね。自分もあまり意識してなかったけど、足の日焼けはしなかったわ。

385:メイク魂ななしさん
13/10/01 04:06:12.29 R3qqfs7q0
今年は意外と足の甲が焼けなかった
ストッキングをはかないでサブリナパンツの日が多かったのに

去年は足の甲がかなり焼けたのになぜだろう?

386:メイク魂ななしさん
13/10/01 14:24:03.38 BmzGE8jZ0
ヒールが高かったかな?やっぱり水平な皮膚はよく焼ける

387:メイク魂ななしさん
13/10/02 22:52:37.99 fGv2Sx580
日焼け気にしてる皆の日常生活ってどんな感じ?
私は家から駅と駅から会社まで(徒歩8分と徒歩5分)以外はずっと屋内だから
足に日焼け止め塗るのマンドクセと思ってサボってしまう日も多かったけど焼けなくてホっとした
腕はアームウォーマーで凌いだ
ライブで屋外物販に30分並ぶ時があってさすがにその後は少し焼けちゃったけどすぐ抜けた

388:なつくり
13/10/03 00:20:23.55 aY9ZMtVx0
>>387
私も家から駅まで3分、駅~会社20秒とかだから
足の甲とか塗らない。
最近は首すら塗ってないや
でも全然焼けてないよ
海行って顔は若干焼けたけどw
日常生活では日焼け止め適当にしてても焼けないや

389:メイク魂ななしさん
13/10/03 16:32:53.02 K+sMh1Do0
LEDって紫外線出てないって本当ですか?

390:メイク魂ななしさん
13/10/03 20:10:18.26 BzV2lsrb0
>>387
スレチで申し訳ないが今夏行ったライブでグッズ買う為に並んでた時にキチガイに遭遇した

8月だったんで日差しが強い&クソ暑いので日焼け止めを塗り直してたら後ろにいた女(初対面)が
「ねぇ、それ貸してくれる?」断ったら「なんでそんなケチなの!私色白で焼けやすいんだけど!」
「シラネーヨ!」→「肌が真っ赤になったらどう責任とるつもり!?ふじこふじこ!!」
誰かが近くにいた警備の人を呼んでくれて事なきを得たけど、ずっと後ろでブツクサ言っててキモかった。
周りはビミョーに距離あけて並んでたよww図々しいというかコピペみたいな事もあるんだな~と思った
とりあえずあのクソ女氏ね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch