ブルーベース50人目【自己診・デジ診お断り】at FEMALE
ブルーベース50人目【自己診・デジ診お断り】 - 暇つぶし2ch450:メイク魂ななしさん
12/07/31 02:37:21.48 uzbRfWSPO
>>447
URLリンク(pita.st)
ミスティックアイズだよー
今ちょうどシャドーの整理してたから解説してやんよ

左上は締め色
黄みも赤みもないブラウン
ウェットで細く引くとキラキラした優しいアイライナーになる

右色はパールピンク
広範囲につけると鯖っぽくなるから
黒目上、下まぶた、眉尻下とポイント使いしてる

左下はシルバーラメ
金属っぽいのにそんなに派手にならない
どんなシャドーとも相性良く使い勝手がいい

右下はマロンっぽいブラウン
左上と合わせると自然なグラデが作れる
今年は単色シャドーが流行ってるからこれだけでも良さそう
でも地黒の人は目立たないかも

451:夏クリ・セカンド冬ライト
12/07/31 02:41:11.66 7OHojSgH0
>>450さん
丁寧なご解説、有難う御座いました。
現品でチェックしてまいります。
ちなみに地色は果てしなく青白い感じですので、綺麗に映えるかと思います。

452:メイク魂ななしさん
12/07/31 02:42:32.68 uzbRfWSPO
すみません。左上、黄みも赤みもないって書いたけど
結構赤かった。プラムとグレーを足したような…難しいな
タッチアップでじっくり見てきてね

453:メイク魂ななしさん
12/07/31 02:44:13.78 uzbRfWSPO
白肌だったら右二つが映えそうだね!

454:メイク魂ななしさん
12/07/31 07:13:01.32 4y4tUyst0
親切すぎ惚れた

455:メイク魂ななしさん
12/07/31 08:33:20.15 vHcQaaHIO
冬ライトってどういう雰囲気なんだろう
冬クリアとは違うんだろうか

456:メイク魂ななしさん
12/07/31 08:40:01.41 przJLMEh0
なにこの加齢臭冬ライト
脳内色白ブルベ姫かよ

457:夏クリ
12/07/31 08:58:50.79 vfnXUTgW0
>>413>>451
冬ライトさんて、なんか一言多いかんじw

458:メイク魂ななしさん
12/07/31 10:13:06.51 fUoJsem10
心狭過ぎwどうでもいいじゃん

459:夏冬クリア
12/07/31 10:14:36.33 dCDaGd/40
>>457
わからなくて聞いているのだから、「綺麗に映えるといいな」ならわかるけど
なぜか自分の意見みたいになっちゃったのね
丁寧に言おうとして手が滑っただけだと思いたい


460:メイク魂ななしさん
12/07/31 10:21:02.66 6Fk9b2Ps0
タッチアップだけしてとかなんかなあと思う
そのブランドやBAの時間や労力を無駄に使うこと前提でしょ
言葉は一見丁寧なようで読んでて不快な印象だし、中身はDQN確定だし

タッチアップしてどうも違うごめんなさいってのは普通のことだと思うけど
わざわざ他で代替品探すためだけに利用するとか精神が意地汚いよ

461:メイク魂ななしさん
12/07/31 11:25:57.25 DCYaboNF0
慇懃無礼だけど、まあどうでもいいかな。

462:夏クリア
12/07/31 11:42:20.89 upUkwYQc0
>>450
シール!w
私も同じことやってるわw

463:夏クリア
12/07/31 11:46:34.91 Jgs5HTzbO
これは叩かれてもしょうがないと思うが、
流れを変えたい。

>>376
ハイライトのラベンダーカラーと〆色だけの日もあるよー。
ひたすら透明感重視の日とかめんどくさい日。
ここみてシャネル欲しくなってきた…

464:メイク魂ななしさん
12/07/31 12:13:12.01 RR5rNKzoO
すみませんが、度々出てくる、コフレドールのラベンダーグレーの商品名を教えて下さい。

465:メイク魂ななしさん
12/07/31 12:36:22.68 QMNek6M+0
>>460

「タッチアップすればいいだけ」を読み違えてるよ

466:夏クリ冬クリ
12/07/31 12:37:02.79 J9fyBfB+0
シャネルはイエベ向きと勝手に思ってた…
今日寄ればよかったな。

RMKに寄ったら店員さんのネイルがあまりにも綺麗でうっかり買ってしまった。
P-28コーラルピンク。
名前にコーラルって入ってるんで躊躇ったけど塗ってみると別にコーラルは感じられなかった。
青みピンクって感じ。
ツヤツヤしてて綺麗だしおすすめだよー。
ただし速乾性ではないのでご注意。

467:メイク魂ななしさん
12/07/31 14:49:59.41 5/JowGONP
>>465
>>413を読み返したらいいと思うの

468:メイク魂ななしさん
12/07/31 15:30:24.06 ptNlV6h60
ちょ。ミスティックアイズ買いに行こう。
いつも迷って買わなかったシャドーだが決心ついたわ。

469:メイク魂ななしさん
12/07/31 15:33:43.15 386Lprqa0
同じく…
いくつアイシャドウ買わせる気だよ、このスレはw

470:冬クリ冬ダーク
12/07/31 15:49:41.32 xDoqBZqkO
ミスティックアイズ、気にはなっていたけれどタンタシオン持ってるし
少し前までずっと品切れ?で何だかんだ買わずにいたけど改めて気になってきたw
でもタンタシオンと似てるかもだし、33プレリュードの方がいいかも…悩むなこのスレw

ちなみに今日はラゴン。ブルーグレーでこの時期使いやすい。
こうやって見ると意識してなかったけど自分もシャネルの出番が多いな。
Diorも色々持ってるけど配色は好みでもイリデみたいなパール強いのは
質感が似合わなくて使わなくなっちゃう。

471:夏クリ春パス
12/07/31 16:07:38.94 RZ98COfsO
乗り遅れたけど目元はマックとアディクションが好き
単色が好きなだけなのかも

チークはシャネルが良い
口紅はディオールが好きだな

472:メイク魂ななしさん
12/07/31 16:08:38.92 TwEXHTWb0
どうしてミスティックアイズとタンタシオンが似てるかも…と思えるんだよww

473:夏クリ冬クリ
12/07/31 17:53:29.33 0yxZKzCbO
ディオールのイリデが似合うか似合わないかって瞼にハリがあるかないかがけっこう関係すると思う
私はハリがあるのでイリデを塗るとつるんとしたツヤが出て透明感出るんだけど
同じ夏クリの母に試したら皺っぽくなっちゃってダメだった

474:夏クリア
12/07/31 17:56:53.93 4y4tUyst0
あーそうかもなぁ。
二重で瞼の脂肪薄いからイマイチだわ。

475:メイク魂ななしさん
12/07/31 18:13:37.44 RR5rNKzoO
>>464
お願いします。

476:メイク魂ななしさん
12/07/31 18:15:47.75 W3PPM2of0
な、携帯だろ

477:メイク魂ななしさん
12/07/31 18:29:31.44 M7lxbEJwO
夕方になると激しい熊ができる自分にはラベンダーグレーは鬼門だわ
早退メイクがまた増えた…

478:メイク魂ななしさん
12/07/31 18:45:59.08 4tQw0Wv10
ワイドグラデーションアイズ01ラベンダーグレー

479:夏クリ
12/07/31 20:24:10.11 M7lxbEJwO
仕事(販売)で秋冬メイク指定で深紅の口紅を探しているのですが、
似合うものが見つからず
お勧めがあったら教えてください


480:メイク魂ななしさん
12/07/31 20:35:45.16 pNArytaK0
>>479
試して似合わなかった物を言っておかないと勧めにくいよ

481:夏冬クリア
12/07/31 21:06:10.61 22UYWJoJO
>>479
ヘレナのテンプ

482:メイク魂ななしさん
12/07/31 21:23:10.10 RR5rNKzoO
>>478
ありがとうございます。

483:冬夏クリア
12/07/31 22:29:55.33 QMNek6M+0
>>481
あれは深紅じゃないと思う・・・
自分もあれ好きだけど。
深紅じゃなきゃthreeのシアーの20番お勧めなんだけど。
深みがあるけど重くないベリー。

484:冬夏クリア
12/07/31 23:13:36.22 rNut6Ns2O
まぶたに濃い色をのせない方がいいタイプの私が最近気に入ってるシャドウは、アディクションのNouvelle Luneです。
一見シャンパンゴールドで、塗ってみると青味がかすかにあるホワイトに感じます。
ちなみに友人からのプレゼントなのですが、「ブルーベースで白っぽいものを。」とBAさんに相談したらこれを強く勧められたそうです。

485:夏冬クリア
12/07/31 23:39:51.26 22UYWJoJO
>>483
え!そうなの?
テンプ、まさに深紅って感じに発色するんだけど…
私の唇が赤すぎるのかな…。

486:夏クリ
12/07/31 23:44:33.73 n428JJEc0
>>484
ヌーベルリュンヌいいよね。
アイスウォールより黄みがなくてまぶたが明るくツヤっとする。

487:メイク魂ななしさん
12/07/31 23:46:25.91 uzbRfWSPO
私はゲランとラヴーシュカが使用頻度高いかもしれない
ナーズも好き。6色入りパレットがコンパクトで指付けできていい
シャネルはハマるのとそうじゃないのの差が大きくて慎重になる。
あと殆どのグリーンはカビ生えたようになる…
チークはキャンメとメディア使い分け


>>470
>>450の冬ダークだけど、プレリュードなぜかくすんじゃったよ

488:メイク魂ななしさん
12/08/01 01:40:35.58 gI1cVcMLO
アディクションの秋の新作、情熱的なカラー展開で夏スモにはあまりにも難しすぎオワタ

489:夏クリア
12/08/01 01:50:21.05 eFhqkKrMO
ゲランの秋キャトルも夏クリには土偶感たっぷりオワタ

490:メイク魂ななしさん
12/08/01 02:26:29.03 SSlBI/CvO
>>479
サンローラン
ピュールクチュールにいろんな赤がありますよ
ちなみに秋冬の新色はマットな赤

491:冬クリア・夏クリア
12/08/01 02:42:40.43 shyigO3T0
>>489
ゲランの定番カラーはイエベ秋向きの色が
どちらかというと多いですね

キャトルの08は透明感出るけど
色白さん向きかな
私にはちょっと似合わないかも


492:夏クリ・冬ライト
12/08/01 04:23:26.95 IYGiRJrZ0
>>479
YSL 秋冬新作のリップは?

493:冬クリ冬ダーク
12/08/01 06:46:28.24 HDjCyQHQ0
>>487
>>470ですがプレリュードくすみましたか。
昨日時間がなくて店頭で手元にささっと試しただけですが
キラキララメのミスティックアイズに比べて、パール感があると思ったのと
全体的にふわっと薄付きだったから夏さんに合うのかも。

ミスティックアイズはタンタシオンよりは甘さ控えめブラウンだけど
見比べてしまうとやっぱり似てるかな~とも。
そして出たばかりの37がよさげだったからこちらにしようかまた悩みが増えたw

494:夏冬クリア
12/08/01 07:50:20.63 QwiemFol0
>>479
SUQQUのクリーミィグロウリップスティックEX-06 真赤はどうかな?
伊勢丹で試したけど、透明感はありつつ深みのある赤だったよ。
ちなみにピンクだけど、04 冬桜も可愛らしい色でよかった。
ピタッと密着してつくからか、可愛い色のわりに色気が出るよ。
自分の場合、赤は去年の淡紅がまだ残ってるから今回は04冬桜を予約した。

495:冬ダーク冬クリ
12/08/01 08:34:18.68 I9g+m7+yO
シャネルで盛り上がっているようですが、口紅もおすすめです。
ルージュアリュールヴェルヴェットはマットなのに、なぜか艶ありで不思議な口紅です。
31はベェージュで元々の唇を消してくれます。
33はピンクとオレンジが混ざった色で良かったです。


496:冬ダーク冬クリ
12/08/01 08:37:08.43 I9g+m7+yO
ごめん。サゲ忘れました。

497:メイク魂ななしさん
12/08/01 10:13:34.42 FHL/LlvMO
ベェージュがじわじわくる

498:冬クリア
12/08/01 12:16:28.53 jVkkpM2N0
>SUQQUのクリーミィグロウリップスティックEX-06 真赤

これ気になるわー
重くなく透明感もある真っ赤な口紅を
私もずっと探してるんだよね
いかにも狙ったような印象にはなりたくない
難しいな


499:メイク魂ななしさん
12/08/01 12:53:48.78 GiL8ssXu0
ベェージュ
なぜかヤギが頭のなかで啼いた

500:夏クリア
12/08/01 12:58:58.95 780TWCFg0
クリニークのバターシャインリップスティック415ベリーブラッシュ。
口コミ見てると青みローズと書かれているけど、私には赤みブラウンぽくて老けて見えます。

透明感のある可愛らしい赤リップが欲しいです。

501:夏クリ
12/08/01 15:47:05.16 i7m4KiOE0
口紅、グロスは質感や唇の形、厚さ、元の唇の赤さも関係してくるから難しいよね。
私は下唇が厚めで唇が荒れやすいからマットなものは使えない。
いつも艶があるリキッドルージュで誤魔化してる。
唯一これだ!と思えたリキッドルージュですら廃番になってしまった…

502:夏クリセカンド冬クリ
12/08/01 16:44:18.01 mcHsQtS00
最近は口紅はランコムのルージュインラヴの351M(広告使用色)ばっかり使ってる。
青みピンクで顔色が明るくなるし、夏っぽい軽い印象の色でいい。

503:冬クリ
12/08/01 16:47:22.29 ro5HrmAb0
>>494
荒れないしグロス要らないしツヤ感あるし透明度も高いから自分も気づけばSUQQUのクリーミィグロウばっか使ってる
自分も淡紅持ってるから今回は冬桜予約したよ
楽しみだよねー

ひな人形みたいなちんまりした唇だからw、淡紅くらいのシアーなレッドは貴重

504:冬夏クリ
12/08/01 16:55:58.94 aGcovT4b0
シャネルのルージュココシャインの62モンテカルロは?
秋冬のこっくりした赤じゃないけど、すすっとぬれて便利なので今の時期は重宝しているよ

505:夏クリア
12/08/01 17:48:16.10 88HbRBCx0
透け感あるリップが気になってて過去ログ漁ってたんだけど、よくあがるのは
ヴォリュプテキャンディ、ココシャイン、SUQQUクリーミィグロウ辺りだね
透け感もこの順番に濃くなっていく感じだろうか?
つけ比べてみた方がいたら感想お聞かせ願いたい

506:冬クリ
12/08/01 18:25:46.08 StbXI26v0
>>505
スックは持ってないからわからないけどけど、
ヴォリュプテキャンディはとっっっても薄づき 色付きリップみたい
ココシャインはシアーだけど色はちゃんとのるよー
前にレポしたから割愛するけど、
キャンディは8アイスプラムを、シャインは53フェティシュ61ボヌールを愛用してる
モンテカルロは、自分が赤が似合わないせいか変に目立っちゃったな

507:メイク魂ななしさん
12/08/01 19:14:48.65 Kka/chn/O
ココシャインて香りはありますか?
キツイ匂いしたら、色が良くても自然とつけなくなるんだよね

スックは無香料だよね?確か

508:メイク魂ななしさん
12/08/01 20:30:34.29 W80G8Lgg0
ベェーー

509:夏
12/08/01 22:35:58.31 ZtsKvxKK0
スックの秋冬のリップの冬桜、アイシャドウの茜空よさげですね
最近の流れでシャネルのアイシャドウが無性に欲しくなったのですが、
スックも捨てがたい

最近は去年のリリウムの出番が多いです
夕方くすむけどね

510:夏クリア
12/08/01 22:43:31.70 780TWCFg0
スックの公式サイトで新規登録&メルマガ登録したら抽選でAW新作アイシャドウorリップが貰えるらしいので、ダメもとで応募しました。
買うのは高いから諦めます。。。

511:メイク魂ななしさん
12/08/01 22:46:45.16 9m9YfFFN0
ここに書くこと?

512:夏冬クリア
12/08/01 22:49:30.18 q/2nYmP00
>>507
エスティやサンローランほど強くないけど香りはあったはず
自分は着香口紅は苦手なのでシャネル使いたくても使えないから悲しい


鮮やかネイル情報を夏が終わる前に投下
レブロンのネールエナメルC051 ハッピーデイがよかった
ピンクオレンジなんだけど安いネイルにはなかなか無い絶妙な色出しで
短い爪に塗ったら凄い可愛かった 涼しげなブルーのリネンの服にすごく合う!
鮮やかな色を塗りたいけど赤や青みピンクはケバくなりそうで抵抗が・・・
と思って買ったら当たりでした

513:夏クリア
12/08/01 23:30:35.69 780TWCFg0
>>511
すいません、今日スックの真赤のリップ調べていたら見つけて、つい書いてしまいました。

514:メイク魂ななしさん
12/08/02 02:32:48.52 jxHT1lUn0
>>507
現存のシャネルの口紅ラインの中では一番においが弱いタイプだけど、少しあるよ
自分も香料苦手なんだけどココシャインは使えるレベル

>>505
スックもかなり薄付きだと思う
ココシャインは直付けだとほんのり、筆でややはっきり、スパチュラ+筆でしっかりだから
一本で割と変化が大きくて楽しめるよ

今発売されてる美的に赤リップ特集があって薄付きグロスからしっかり口紅まで
系統別に何本か紹介されてたよ


515:514
12/08/02 02:33:44.50 jxHT1lUn0
>>514
季節入れ忘れました
夏冬クリア、カバマBO00です

516:冬クリ
12/08/02 04:43:33.76 e3jtLbSCO
アナスイのルージュG400は?
これも赤口紅の話題の時繰り返し名前出るよね。
綺麗な透け感のある赤だよ。
何というか、薔薇の赤というか。純粋で透明な赤。
自分はモンテカルロよりこっちが好き。
ただ、アナスイ臭はする。

517:夏冬クリア
12/08/02 10:16:39.98 3PqmK7PrO
真っ赤な口紅といえば、ポーラドルフのシアーティントのアドアもよかった。
クリアな真っ赤だけど、グロスじゃなくて口紅っていうのがおもしろい色。
無臭だし。

518:冬クリ
12/08/02 15:05:16.01 Bqj1HWis0
赤リップ情報で無くてごめん。
伊勢丹冊子見てたら、キッカの限定リップステインに一目ぼれ。タッチアップ→予約してきたよ。
冊子ではギョッとするような青みピンクだったけど、塗り方でかなり幅のある発色の仕方をするので
逆に色々遊べると思う。右の色に手持ちのグロスを色々重ねてもみたい。
左右合わせた色もなんとも言えず雰囲気のあるローズになるし…
ステイン系なので落ち方が汚くないところもいいなと。
キッカの中では比較的手ごろなお値段なのも良かった。
あと、限定のパウダーライナーのシルバーがクラっとくるほどカッコ良かったので検討中。
新色のアイシャドウのブルードリームは和を感じさせる鈍色ブルーで、夏スモさんに似合うだろうなと思った。


519:夏クリア
12/08/02 15:29:34.26 UBsg1lAY0
赤リップといえばアディクションが質感・色味ともに豊富だよ。
マットなのも指で乗せれば濃くつかないし。
夏クリだとFemme Fataleがおすすめかな。

520:冬クリ
12/08/02 16:13:13.90 sG6sO2Wd0
赤い口紅というか口紅が似合う人がうらやましい
BAさんがお直しで色を選んでくれても、どうしても唇だけ悪目立ちしてみえる
普段口紅を使わないから違和感を覚えてるのもあるんだろうけどやっぱり似合ってない
仕方ないからほぼ色のつかないリップクリームやグロスを使ってる

けど最近はブラッドオンを薄く塗るということを覚えた!が重ねると吸血してきた人みたいになってしまう…


521:メイク魂ななしさん
12/08/02 16:30:02.06 9yN552AJ0
肌が誰よりも黄色で、夏
安いのだとイエローファンデはどこのもオレンジが濃いし、ピンクは色白になり過ぎるしで
結局ルーセントパウダーのみが一番透明感出るわ
ラベンダーのハイライト足して、ローズチークと、真っ赤なリップつけるとぱっと色白になるんだけど、首が黒いもんで
顔だけ白い!と言われてしまう。これ以上減らせませんがな…

522:メイク魂ななしさん
12/08/02 16:37:51.37 K9HzepGO0
>>521
輪郭にシェーディング入れるのはどう?

523:夏クリア
12/08/02 17:45:46.01 umr/Jik70
>>521
私も首は焼けて黄色っぽくなってるから一応私の方法です。
下地はディオールスノー001のような白ピンクの下地で特に目と鼻の周り、顔の中心に念入りに叩き込んでくすみを取り透明感を出しておく。
次に顔のトーンより少し暗いファンデをに目の周りは塗らずに全体に薄く塗る。
その上から目周り、小鼻の横、口角、Cゾーン、Tゾーン、ほうれい線にクリームタイプの明るめのコンシーラーを指で叩き込んで自然にハイライト効果を出す。
最後にお粉をふわっと入れる。
ちなみにお粉はコスメデコルテマジーデコの11番です。
粉に色が付いてなくて白いから、自然な透明感出ます。
お粉を重ねるのであれば、リキッドファンデは少し黄色くても気になりません。

シェーディングのオススメはNARSのブロンズパウダー5101。
赤みがなくてブルべ肌でも馴染みます。



524:メイク魂ななしさん
12/08/02 19:11:19.58 91+zXHcSO
首に粉タイプの日焼け止め塗ると境目自然になるよ

525:冬
12/08/02 21:12:13.74 1UNt4gIN0
赤リップを初めて買ってみたんだけど、
ゲランのシャインオートマティック 263がよかった。
多色パールが入っててツヤがあるタイプ。
朱色っぽくならない透明感がある赤でした。


526:冬夏クリア
12/08/02 21:18:30.39 vWoSlTGAO
シャネルのヴェル二のapril使ってる方います?
あれは冬夏クリアでもいけるかな…?

明日発売の限定の水色、サックスブルーぽくて期待してたんだけど
タッチアップしたらパールが強くてちょっと予想と違ってたわ。
夏スモさんにはまりそう。

527:521
12/08/02 22:09:34.90 9yN552AJ0
手抜きメイクにたくさんレスありがとう
>>522 顔エラはってて、ちょっと骨っぽいんだよね…
シェーディング入れたら、痩せこけた人になってしまった。位置工夫してみる!
>>523 そうそう、一応顔の上中央だけハイライト入れてるんだ
すごい丁寧にメイクしてるね…PTO考えると常に薄化粧じゃいられないし、見習わなきゃ
首と同じ色の濃いファンデとか白っぽい下地とか、一応肌に合う色のシェーディングとか色々持て余してるから、
まずは手持ちのアイテムで風呂前に実験して、アイテム増やしていくよ!!
>>524 それ、日焼け予防にもなっていいね

やたら首黒いと思ったんだけど、首ひねるようにして皮膚伸ばして明るいところで見てみたら
そこまで焼けてない…皮膚が縮こまってるのが黒く見える原因の一つみたいだ ひざとかも黒くみえがちな皮膚なんだよね

528:冬クリア
12/08/02 23:22:34.65 tChjCgDb0
>>526
Aprilは冬クリアにばっちりはまりますよ
寒い季節には同時に出たルージュココのデスティネと合わせるといいですね


529:冬夏クリ
12/08/03 10:47:55.14 51dGj4md0
赤リップ、ディオールの750ロックンロールもそんなに露骨赤ではなく、使いやすいよ

>>526
自分は大丈夫だった
自爪の色もあるから、カウンター行けるならテープに塗ってもらって指の上にあててみたら?



530:夏クリ
12/08/03 15:19:16.70 VXwASRMS0
>>525
シャインオートマ#263、私も好き。
ゲランの赤リップってオレンジ寄りだったり、ゴールドパールが
入ってるのが多い印象だったけど、メイクサービスで
使ってもらって即決。

素の唇はやや濃いめのローズピンク。
いちごシロップみたいな赤ピンクに発色した。

タッチアップの時はリップブラシできちんと塗ってくれたけど
私の場合シャインオートマ#263の艶が活かせる
軽くスティック直塗りが一番しっくりくると思うって言われて
最初、えっこんな赤を直塗り?って思ったけど、ブラシ付けより
発色浅くて瑞々しいから使いやすい。

531:冬夏クリ
12/08/03 16:27:28.61 kb5KknzVO
久しぶりに松嶋菜々子のやまとなでしこ観てたら、桜子がラベンダーグレーっぽいアイメイクだった。
今日さっそく手持ちの底見えしているラベンダーグレーでメイクしたら、ちょっと桜子に近付けた気がした。
んで二個目のラベンダーグレーを買ってしまったよ。
アイシャドーのストック買いなんて人生初だ。
限定コフレスレの住人でもあるんで、底見えも人生初なわけだが。


532:メイク魂ななしさん
12/08/03 16:35:17.61 ex4DILZv0
そして使いきりの快感を知り、使いきりのスレの住民になるのであった。

533:夏クリア
12/08/03 18:45:00.62 JIZsUMP50
絶賛されてたので、コフレドールのラベンダーグレーをタッチアップして貰ったけど
普通のラベンダー×2に普通のニュートラルベージュ・・と普通続きな色出しで
手持ちのアイシャドウ、アイライナーで代用可能だなと思った。
このスレに長くいる人は特にそうなんじゃないかな。
目新しい色のアイシャドウではなかったです。

534:メイク魂ななしさん
12/08/03 18:54:20.79 SiH0EUEt0
ラベンダーグレーは何度も話題に出るけど、ダメだったって人の方がいつも多い印象だ

535:夏クリア
12/08/03 19:30:41.43 MuoWVtHjO
ラベンダーグレーけぶった感じになって駄目だった
パールがもっさりしてしまう

536:夏クリア
12/08/03 19:55:56.53 znubjhYO0
自分も度々話題に出るんで試したけど全くピンと来なかったよ・・
なんか瞼が汚く見えてしまった パールのせいかも

537:夏クリア
12/08/03 20:06:58.97 Zc1ON6HwO
ラメを最後に乗せるとパッと変わるけど全部の色がクリアな訳ではないんだよね。
色的に使いやすいのはわかるから好みなんだろうけど自分はもっさりする。

538:夏(4分割) 濁り苦手
12/08/03 20:54:53.40 RS1y0NAW0
ラベンダーグレーのラメの代わりにサンクデザイナーのグリーンのシャインカラー使ったら良かった
コフレドールのよりラメが若干小さめで上品でチラチラ光る
あとほのかにグリーンニュアンスがある感じ

539:メイク魂ななしさん
12/08/03 21:14:21.68 K5qMD0UBO
コフレドールのシャドウってドラストでガンガンPRしてるし、新色出るとついつい買っちゃうんだけど、何故かしばらくすると全然使わなくなっちゃう
そんなシャドウが5個くらい引き出しの奥で眠ってるw
パールとかラメが粗いのかなあ?色も飽きがきやすいというか段々イマイチに見えてくる…
ドラスト系ではAUBEが案外飽きずに使える

540:夏クリア
12/08/03 21:23:45.47 MuoWVtHjO
それルナソルだ
ついつい買っちゃうんだけど眠ってる
よく使うのはYSLのパレットブランのオーロラとミッドナイトガーデンのミントグリーン
threeのネイビーライナーで締めると爽やか
茶のライナーで締めるとチョコミントっぽくなる


541:冬クリア
12/08/03 21:28:46.14 GhPSnU7C0
ラベンダーグレー、濁るし粉っぽいとしか自分も思わなかった
ああいうラベンダーならまあ変にはならないだろうと思って試したら、自分史上最悪紫パレットだった

542:夏クリア
12/08/03 21:46:12.71 qToOzVWV0
紫でコレはいいって思ったのが、YSLの13番のパレットの右下の紫。パールとかラメとかほとんど分からないくらいマットな付きで、他にないようなパープル。
私はあまりパールとかがギラギラしてないもののほうが合ってたりする。
11番のミッドナイトガーデンは口コミでもブルべの人が絶賛してて気になってるけど、どちらかというと冬の人が似合うのかと思ったりする。

543:夏クリア
12/08/04 00:09:40.89 8UqM0WtrO
ラベンダーグレーと渦巻きチークのピンク、
(時期の)冬春に使っていた頃はパールが絶妙で、
ハイライトも肌がきれいにみえて、美人風になって良かったんだけど、
暑くなってからは全然ダメだ…
私が汗っかきで顔赤くなるから、すぐ汚らしく浮く。
テスティモで未だ現役なのもあるし、私自身はカネボウのDSラインと相性良いのかなと思うけどね。
最近久しぶりにラヴーシュカのドラマティックメモリールージュPK-1使ったら、
ものすごく肌に映えて、ルージュで初めてリピートしそうだし。
あとリピートしようと思っているのはKATEの赤グロス。

544:夏クリア
12/08/04 00:13:05.97 pm54Kgu50
>539
全く同じw
地味なんだけどオーブってブルベ色もあるし飽きずに使えるから
昔から気に入ったのはリピしてたりする。
ブラウン系でもグレー系もなんだかんだで出してくれてるし
コフレ時期もひとつはブルベに優しいパレットがあるし。

>542
11も13も持ってるけど11は色が重いと言うか強いかと思いきや
普通に使えてるよ。
うまく言えないけど透けた強さ?
今の時期は13の方が出番が多いから組み合わせてもいいと思う。

545:夏クリア
12/08/04 00:23:48.57 mOk6dMS+O
>>540
ミッドナイトガーデンのミントグリーンいいよね!
あれ一色のために買っても後悔ないわ
あとこのところパレットブランから離れてたけどあれも定番にして欲しいくらい使えるとおも!

546:冬クリ
12/08/04 00:44:32.37 /6uzkuDo0
パレットブランは良いよね。最初は使いこなせてなかったけどブラシとベースメイク次第でかなり使える。
毎日使ってたら各色の間の溝がなくなってきたよ。
ちなみに今度海外行くから免税店で売ってる化粧品チェックしてたら某空港免税店にはまだ置いてるみたいww

547:夏クリ
12/08/04 00:46:47.67 djWpdkbD0
パレットブラン、すごくいいけど定番だったら買わない気がする

アナスイのローズチーク300、色はいいんだけど中央の色のラメが安っぽい
でも半端無く透明感出るから買ってしまった。小さいブラシ買おうかなあ

548:冬クリア
12/08/04 00:50:02.24 SXKANy060
最近のシャネル上げで久々キャトルのムラーノ使ったら女子会でめちゃくちゃ誉められた
男子受けは知らんがw

549:冬ダーク
12/08/04 04:06:15.05 K3+SZAsUO
女子会っていうくらいだから若くて肌そのものがいいんだろうな。
ムラーノおばさんの私には使いこなせないままお蔵入りしてる。
なんか目元が重くなる。

550:夏クリア
12/08/04 09:08:00.83 nq7yGjXi0
542
>>544
透けた強さ?すっごく気になる。
秋冬パレットだし買ってみる!!
ありがとう!!


551:夏冬クリア
12/08/04 10:43:51.77 6OuSUjgSO
むしろある程度落ち着いた年齢の女性が使うイメージ>女子会

552:夏クリア
12/08/04 11:00:02.22 CTOwTqxq0
流れぶった切ってごめん。
前スレでランコムのUVエクスペールBBの評判良かったので買ってみたらすごく良かった。
どうしても今時期ピンク系のベース使うと赤黒くなるんだけど、このグレーがすっと肌に馴染んで涼しげでいいね。
おすすめしてくれた人ありがとう。

553:夏クリ
12/08/04 11:40:17.62 Ub1WSf4/0
ここの皆さんって、デパコスオンリーな感じだね…
私は美容マニアの母と叔母に連れられてカラー診断してもらったはいいものの
敏感肌過ぎて、使うのはドラストばっかり(買ってもたいてい合わない)

554:夏クリ
12/08/04 11:57:38.63 0Ycvn2JOO
>>553
デパコスメインになりがちだけど
キャンメイク、スイーツ、ヴィセ大好きだよ
キャンメかスイーツか忘れたけどmacのミスっぽい口紅が良かった

パレットブラン良いよねー
私も毎回使ってる

555:冬
12/08/04 12:09:12.78 0S90I1zi0
デパコスじゃなかったら、キャンメイク、ラヴーシュカがブルベに優しい気がする。


556:メイク魂ななしさん
12/08/04 12:25:12.84 Ub1WSf4/0
愚痴っぽいのにレスありがとう!
まさしく、キャンメばっかり使ってる
他も見てみるね、前はマジョもハマったのに最近いまいち

557:夏クリ(セカンド春パス)
12/08/04 12:35:15.53 6OuSUjgSO
今更だけどKATEのグラディカルBR-2が良い
過去にブルベでも使えるオレンジブラウンって数レス話題になってたけど私にはブロンズっぽく発色する
ブルベ色では全くないのに汚くならないからメイクの幅が広がっていい
ラメとパールでぎらっぎらだからつけすぎに注意&目頭の抜けシャドウは別に使うけど

RMKナチュラルアイズ07やラベンダーグレー持っててもこればっかり使っちゃう
ラベンダーグレーはつけた日は必ず塗ってないと思われて夕方にくすむだけだし
RMKは美人か品がある人向けって感じでメディアBR-3は圧倒的たぬき顔の自分は目だけきつくなった

558:冬クリ
12/08/04 14:13:19.93 kxeARRY70
パレットブラン、アウトレットモールで半額投げ売りされてたから思わず買ってきちゃった。

559:夏クリア
12/08/04 14:20:15.82 eNk/dbrQ0
>>552
いいよね
あの色で何故ファンデを作らないのかと

560:夏クリ
12/08/04 15:58:46.70 zSeanC8z0
エスプリークのブレンドディメンショナルアイズ新色のB-7が混ぜて使ったらはまった。


最初混ぜるのに抵抗あったから単色でグラデして撃沈。こりゃオク行きだなと思ってたんだけど、混ぜて正解、ツヤも出て秋活躍しそう。

561:夏クリア
12/08/04 16:15:43.34 erlBC9no0
>>560
あのシリーズってイメージでAとCばかりチェックしてたけどBも見てこようw
混ぜるっていうのは4色全部ミックスですか?
まぶたの上では一切グラデせずに単色を塗るような感じ?

562:夏クリ
12/08/04 16:28:25.43 DctMew2lP
>>557
私あれだめだった。
ぱっと見、ギリギリいけるシャンパンゴールドかな?と思ったけど、アザっぽくくすんだ。
ラメがキラキラして、いいなと思うんだけどね。
ブルーのは合うけど、ブルーじゃなくブラウングラデの物が欲しい

563:夏クリ
12/08/04 17:04:55.09 zSeanC8z0
>>561
パレットの3色上からサーっと取って、まぶたで混ぜたよ。 んで、右端の締め色で〆。

564:メイク魂ななしさん
12/08/04 17:08:11.43 kCdszdL/O
濱田マサルが新しく出るリンメルのシャドウパレットを全色推ししてた
ブルベ向きの色もあるように紙面では見えたけど、試した人いる?

565:夏クリア
12/08/04 17:43:56.50 joV8uu5Z0
>>560
既存色B-6もよかったよー!
三色混ぜたベージュと締め色が赤みも黄みも少ないグレーブラウンですき
混ぜた時のツヤ感がいいよね!
ただラメ飛びは激しい

566:メイク魂ななしさん
12/08/04 17:55:09.68 /WicjNSo0
プチプラだけど、KATE のジュエリーモードアイズBUよかった!

567:夏クリア
12/08/04 19:31:30.36 nq7yGjXi0
NARSのもうすぐ発売するトリカラード9969の限定アイシャドウの色すっごく気になってるけどどうですか?
同じ日に発売されるデュオアイシャドウの方がよさそう??

568:夏冬クリア
12/08/04 20:59:07.96 JtXUrKGD0
最近はホワイト、薄いブルー、ミントグリーンなんかの淡い色ばかりだったけど
少し前の流れで久しぶりにレキャトルのミスティックアイズ引っ張り出してみた
三色をブラシでふんわりグラデして最後に左下のシルバーラメを指でつけたら
すごく軽やかなブラウングラデになった
自分はラメ得意パールやや苦手なんだけど、この左下シルバーは肌に乗せると
ラメが消えて柔らかな艶感がでた
イリュージョンドンブルの艶も好きだけど、パウダーシャドウでこの艶感はいいね


569:夏
12/08/05 03:55:47.10 R7glSDfI0
ちょっとお尋ねしたいのですが、
黄肌ブルベ(カバマYP)のフェイスパウダーは紫や白といったブルベ色でいけますか?

570:冬夏クリア
12/08/05 09:17:21.15 nt16YHNfO
>>554
Macのミスっぽい口紅、気になります。


571:夏クリア
12/08/05 12:09:35.18 crtrtYRe0
>568
暑い時期はブラウン系はほとんど使わないからご無沙汰だったけど
あの流れで引っ張りだして使ったw
キモはやっぱりシルバーラメだと思うけどやっぱ使いやすいなと思った。

572:夏クリ
12/08/05 12:31:02.01 R82zGVghO
>>570
キャンメイク
メルティヌードリップ 03
735円です

三色展開でどれもmacあたりの人気ヌードカラーに似た印象
私は唇赤いほうだけど、きちんとカバーできるよ

573:570
12/08/06 00:28:43.50 bj9ccGGdO
>>572
ありがとうございます!チェックしてみます。
色をきちんと選べば、唇は濃い色よりヌードカラーの方がしっくり来ると最近気づきました。

574:メイク魂ななしさん
12/08/06 11:33:22.25 cGYNVu4YO
>>564
全色推しなんてのは逆になぁ…
いくらもらったんだろうとしか思えないぜ、スマソ

もう自分で試してみてるかな
どうでした?

575:夏クリ一部春パス・BO10
12/08/06 13:26:34.22 4x7EJIfP0
昨日ファンケルの秋限定アイカラーとリップのピンクタッチアップしてきました。
アイカラーは黄みと赤みのないベージュ~ブラウン+モーヴっぽいピンクの4色で、ほんのりゴールドパールの薄付きタイプ。
きりっとしたかっこいい感じに仕上がるけど、手持ちのラヴのグラデカラーアイズBR-2(廃盤)に似てて予約は見送り。
リップの方がちふれ121を薄付きにして青みを少しとパール足した感じで良かったのでそっちを予約して帰ってきました。

576:冬クリ
12/08/07 01:27:24.91 7B1BCba10
>>558
どこだったか教えて~
半額だったらストック買いしたいよ~

577:メイク魂ななしさん
12/08/07 01:37:13.92 zBBAtfBE0
>>576
長島にある三井アウトレット内のコスメティックス アンド デザイナー フレグランスで買いました。
この店舗、どのアウトレットモールでも見かけるからお近くの店舗探してみて~。

578:夏クリア
12/08/07 01:43:18.52 yLFcoxnrO
横レスすまん
ジャスドリーム長島wまさかの超地元
自分もチェックしてくるありがとう

579:メイク魂ななしさん
12/08/07 03:27:53.27 VXY42GX7O
イケぺろ!

580:夏クリ冬クリ
12/08/07 09:40:32.89 LHKTk+XYO
流れ豚切りごめんなさい。
仕事で髪を7トーン以下に染めなきゃいけなくなったのですが、アッシュ系かベリーモーヴ系で迷ってます…
冬混じりなんで暗い髪色は似合うのですが、染めてもすぐ黄色くなってくるのが悩みです。
肌はRMK201がぴったりで目はこげ茶。
透明感命なので、それがそこなわれない色にしたいです。
まとめも見たのですが人気が二分されてますよね。
美容師さんにも相談しようと思いますが、どっちがおすすめかアドバイスほしいです。
長文失礼しました。

581:夏クリア
12/08/07 09:55:20.70 BYPoUH4DO
7トーン以下っていうのは暗くするって意味でいいんだよね?
私はピンク系がオススメだなー。肌がきれいにみえる。

582:メイク魂ななしさん
12/08/07 10:50:35.06 7B1BCba10
>>577
ありがと~!隣県だw

583:夏クリ
12/08/07 12:01:08.36 RAsT/h9P0
>>580
私はほぼ黒髪、少しだけ赤に寄ったこげ茶に仕上がるようにしてる
色が抜けて毛先が黄色くなると、とたんに安っぽい髪質になるよね…
しばらくは明るくしないからと、長持ちするように白髪用のカラー入れてるよ
色抜けにくいし、染める回数減って髪も健康になって毛先が黄色くなる事もなくなってきた
あと、あまり髪を梳かないで、毛先も揃え気味にしてる。そっちの方が色の抜けが目立たないし艶も出る
肌もきれいに見えるかな

584:夏クリ冬クリ
12/08/07 13:17:17.08 LHKTk+XYO
580です。
>>581さん
そうです、暗くしたいという意味でした。
ピンク系にも惹かれてはいるのですがスレ見るとアッシュ系もおすすめされてるので迷ってました;
>>583さん
色抜けて黄色くなると安っぽくなるの分かります!
白髪用ですか、盲点でした。
黄色くしたくないので白髪用も検討してみます。

585:夏クリア
12/08/07 15:12:34.89 NalpwYiQ0
>>580さん
まだ見られてたらオススメしたいのが、
アッシュにバイオレットを
1割か2割足した色がオススメです。
ピンクにしたくてピンクを足すと
赤みが目立って赤みブラウンになり、
私はあまり顔色がよくなりませんでした。
そこで、バイオレットを入れると
ほんのりピンク寄りになります。
秋色モーブっぽい色です。
アッシュは色が落ちると黄みが出るので、
バイオレットを2割程入れることで
黄みになりにくく、また髪色のトーンも
暗くできますよ◎
この色はブルベさんオススメです!!





586:メイク魂ななしさん
12/08/07 20:10:00.02 bDWWEX8L0
>>463
亀だけどレスありがとう。ひたすら透明感か、参考にしますw

587:夏
12/08/07 22:50:30.64 958Rh03nO
メイベリンのオープンルックアイシャドウBR3は色がミディアムカラーがグレー寄りなうえ、目の周りが病み上がりにならずに済むので、本当に購入して良かったです。

588:580
12/08/08 00:03:48.89 VEgk/ycn0
>>585さん
具体的な割合ありがとうございます~!
アッシュも捨てがたいな、と思っていたので情報とても嬉しいです。
是非美容師さんにもそのように伝えたいと思います。

589:夏冬
12/08/08 14:38:54.98 NOdeCrRv0
キャンディードールのミルキーオレンジのグロスがけっこうすごい。
明度の高いコーラルだからすごい肌が明るく見える

590:夏(四分割)
12/08/08 19:35:48.38 +tzcw+j/0
エスティの新色があまりにもブルベ向けで笑ったw
アイカラーも紫リップも冬向けかな?

591:夏クリア
12/08/08 19:57:09.19 +xmd7Jlk0
アディクションからdm来たけど、モデルのリップが気になる
ブルベが行けそうなオレンジベージュに見える


592:夏クリ冬クリ
12/08/09 01:01:00.44 vXB5D5cr0
上の方でSUQQUの水葵とか試してくるって書いた者だけど今日行ってきた
時間なくってRMKとルナソルの新色はタッチアップできなかったので次回にorz

需要あるかわからないけど一応
水葵、まとめにも書かれていたけどやっぱ微妙でした
というか、そもそも右上の色がもっとクリアな水色を想像してたんで、意外と濃いというか
紫寄りなのにいきなりガッカリ
付けてみても案の定紫グレーにしか発色せず、似合うんだけど今求めてるものと違ったので買わなかった
あとやっぱ左上のピンクがダメで、オレンジ味のあるピンクだから捨て色が許せない私には使えなそうでした
(ピンクは下瞼に付けてもらったんで、特に水色などに混ぜてはいないです)
ピンク以外は凄く夏さんにオススメな感じだった

でもこれを買うならRMKのインジーニアス07がいいかもしれないね

593:夏クリア
12/08/09 14:44:48.95 E0RsKdjv0
祭りになったノワールとブラン、今の時期使ってる方いたら教えて欲しい。
あの時見に行かなかったんだけどアウトレットで見たらすごくきれいで迷ってるんだけど
見せてはもらえてもタッチアップできるようにはなってないんだよね。
春夏の使い方とか検索してもほとんど冬場のレポばかりだったんだけどコフレ時期だったし
今シャドウとして使ったらキラッキラ通り越してギラッギラになっちゃいますか?
シャドウとして使うならどう使ってますか?

594:メイク魂ななしさん
12/08/09 16:05:15.83 MyoUpNxy0
ノワールはシャドウだけど…
ブランをシャドウとして使うにはって事かな?

595:夏クリ
12/08/09 18:13:31.30 9DkxpQY3O
>>593
両方春夏秋冬使ってるよ
目元にはブランのパープルっぽい列を使うと涼しげ
ノワールは濁りが無いから綺麗なグレーになる
両方ともオススメ

596:夏クリア
12/08/09 18:19:56.93 Zk3Cu51I0
>594
言葉足らずでごめんなさい、そうです。
ブランをアイホールとノワールで締めようかと思ったんですが日差しがきついので
かなりギラギラになるのかと思って。

>595
どちらも季節問わず使えそうですね。
ノワールの濁りのない発色も気になるので戻って買ってみます。

ありがとうございました。

597:メイク魂ななしさん
12/08/09 22:08:13.80 W/XXRblwP
自分は最近久々に引っ張り出したらブランもノワールの白いとこも、
この時期には暑苦しいというか色はいいんだけど質感が汚く感じた。
オイリー目の汚肌だからかも。

ノワールの黒とグレーのとこはどっちも今の季節でもやっぱり神。
締め色兼ライナーに使ってるけど、時間が経っても汚く崩れなくて
むしろ多少崩れた時のが透明感と儚さが出る。

ちなみに夏クリ。



598:冬クリ夏クリ
12/08/09 23:31:02.41 TYnKS4kX0
ノワール、うまく使いこなせてない。
濃くなってしまうので薄めに薄めにと思ってても、
どうしても重たくなっちゃう。
すすしげにしたいのにー。
顔立ちとか目の形とかのせいだろうか。

599:冬夏
12/08/10 00:10:01.67 gTym2cXE0
ごめん、話変わるけどアナスイのネイル107番がほんのちょっとだけ色付く水色で、すごく嵌まったから報告。
銀ラメ大と、小さい青い偏光ラメがチラチラして、ほのかに水色の上で光ってる。
今日ベージュネイル試して、変じゃないけどはまらないなー、って思ったので上に重ねてみたら途端にベストカラーになりました・・・!
特にラメ得意な冬は無難カラーじゃないかと思います

600:冬夏クリア
12/08/10 14:28:20.44 vKj/wQqYO
シャネルのヴェルニのローズコンフィダンシェル、色の可愛さについ買ってしまって
でも塗ると暑苦しいというか肌の黄みが強く見えて品がない感じで、
手指に塗るのは諦めてたんだけど、ペディキュアにして黒いサンダルを履くと
あら不思議って位いい色に見える。素足だと駄目なんだけど。
こういうのがパーソナルカラーの面白い所だね。

601:夏クリア
12/08/11 09:42:46.12 GXKSWf860
>>600
素足だと駄目ってどういうこと?
黒サンダル履いているといい色に見えるって意味かな?

602:夏クリ
12/08/12 01:12:16.27 sK9tgIYl0
ルナソルの17日に出る限定のシアーグロッシーアイズが良かった
ナチュラルグレーとシャイニーゴールドを試したんだけど
ゴールドの方はシャンパンゴールドでグレーの方は多色ラメだったかな?
ピンクのラメとか入ってたように思う
シアーの名の通り透け感があって重くならず、濁りっていうのも感じなかった
ラメも上品にキラキラしていてきれいだったから予約してきた

603:冬夏クリア
12/08/12 01:17:27.90 VV7o/Wd+0
>>601
そうです>黒サンダル履いてるといい色に見える
素足じゃなくて裸足の間違いでしたorz

604:冬
12/08/12 16:38:47.55 LOKALNqL0
ランコムの2012フォール(ミッドナイトローズ)が
先行発売のイベントをやってたんだけどなかなかよかった。
URLリンク(www.vogue.co.jp)
URLリンク(www.biteki.com)
URLリンク(www.biteki.com)
URLリンク(www.biteki.com)

パウダーは、私の場合馴染みすぎてハイライト効果はいまいちなんだけど
全顔やシャドウにするとふんわりと柔らかい雰囲気になっていい。
透明感を求めて冴え冴えって感じになるパウダーばかりに偏ってたから
優しくほわっと明るくなるパウダーは自分的に貴重です。
パール粉ということで濁ったようになるかもとちょっと警戒してたんだけど
色味がピンクだからか全然大丈夫だった。
水色やピンクの極細ラメが控えめにチラチラしててかわいいです。

パープルのアイラインは、目元に青味パープルが苦手な自分でも
殴られやクマーにならず、これが一番気に入ってる。
口紅は一番濃いのを恐る恐る試したんだけど、見た目よりもシアーだし
重ねづけに便利でよかったよ。青味を足したい時に重宝しそう。

>>600
コントラストが効いてよくなるんじゃないかな?
私は色よりコントラストが重要なタイプみたいで
ドレープは全然駄目だった色でも、コントラストを効かせたら
すごく映えて似合うように見えることが結構あるよ。
色自体はだめそうでもコントラストで何とかなるから
冬なのに許容範囲が広くなって得したと思ってるw
メイクよりも服や靴などのファッションで効力発揮することが多いよ。
肌も大事みたいで、首の詰まった服とかは難しいけど。

605:メイク魂ななしさん
12/08/13 22:09:32.07 XE0EE8rAO
今季のジルは夏スモだとアイカラーパレットは2色ともパスかな。
スモーキーでも低明度だとどんより見えちゃうのが残念…
使えそうなのはブラッシュブロッサムの09ぐらいかな?

606:夏クリ冬クリ
12/08/14 01:03:49.15 WUNkuaMD0
RMKのインジーニアス07とルナソルの新シャドウの01試してきた
需要あるかわからないけどまたレポ

RMKは見た目で意外と濃い紫にギョッとしたんだけど、タッチアップしてもらったら
全く濃く付かなくて透け感ありのラベンダーって感じに発色
夏の人は絶対得意だねこれは
ここで見なかったら、あの紫のせいで絶対縁がなかったと思う

ルナソルのモデリンググロッシーアイズ01は見た目通りピンクグレーって感じで
〆色さえ気をつけて付ければ透明感出てかっこよくもかわいくもなってよかった

でもルナソルのBAがやる気なくて予約するって言うまで対応がおざなりで萎えた…
普通は他のアイテムもプレゼンするものだと思うんだけど、アイリッドベースだけで後はなしw
後々そういえばシアーグロッシーアイズも気になってたんだよな、と思った私の勝手な被害妄想かもしれない

ついでにシャネルの新色のヴァリジオン?も試したけど、こっちはけぶったような紫でダメだった
夏スモさんなら似合うかも

607:夏クリ
12/08/14 10:38:49.72 dF1dty4O0
ルナソル新01いいのか。気になる
だがカウンターのあり得ないやる気なさで
タッチアップ行くのが鬱
シャネルの37新色パープルが疲れ顔になった夏クリです
スックの限定チークタッチアップしてくるー

608:夏冬
12/08/14 13:07:08.21 Q5ixshcXO
ルナソルといえば03のモーヴ系も気になる。
ただしルナソルだから濁らないか心配…

609:夏クリ
12/08/14 14:36:37.67 dF1dty4O0
グロッシーベースに色重ねて濁るかがポイントかも
ここ数年撃沈しているルナソル様

610:メイク魂ななしさん
12/08/14 17:40:35.68 Wbj3SRrgO
夏クリアです。
RMKの今年春夏限定のスプリンクリングアイズの01ブラウン系をお使いの方いますか?
いらっしゃいましたら、感想伺いたいです。

611:メイク魂ななしさん
12/08/14 19:01:16.06 jCZtkcTk0
マリクヮの秋新色がブルべっぽくて気になるんだけど、マリクヮって見た目と色だし違うんだっけか

612:夏クリア
12/08/14 19:02:21.18 V2CxEByk0
何故ワが小さい

613:メイク魂ななしさん
12/08/14 19:24:13.43 rviFHrUG0
マリークヮントだからだろう…

614:夏
12/08/14 20:24:57.11 WaLlRpp8O
デパートのコスメマガジンで特に気になったもの。
キッカのリップステイン
メルヴェイユーズのチーク
MACのアイシャドウ

特にメルヴェイユーズのチークは写真で見る限り
オーキッドピンクっぽい色なので実物を早く見たい。

615:メイク魂ななしさん
12/08/15 15:07:49.57 pOSmGaU00
ヴィセのグラムシェードアイズのグレイ使った事ある人いますか?
あれか、ケイトのクリスタライズのグレイを買おうか迷う。
またはメイべリンのグレイパレット。

似たような値段で白とグレイのパレットなんだけど、迷う。
ヴィセが個人的には好きだけど、絶対に使わないゴールドが捨て色で無駄かなと
思ったり。でもギャル系wに憧れる部分もあって、捨てきれない。
メイべリンは、なんかデザインがおかしくて使いづらそう。
ケイトは色が薄くて変にきらきらしそうでおかしい感じもする;;

この三つで迷った人いますか?

616:メイク魂ななしさん
12/08/15 15:18:21.42 JSEPU5xYO
はぁ

617:メイク魂ななしさん
12/08/15 16:36:35.94 ZiNkaAqz0
>>615
そんな人は居ません

618:夏クリア
12/08/15 18:34:40.12 im1HSMbL0
何か色味ももちろん合う合わないあるけど、最近思うのはパールやラメ感が強い質感のアイシャドウが多くて、色は合ってても質感で似合わないって気付きました。
控えめなパールぐらいがちょうどいい◎
最近のアイシャドウは結構パーリー。




619:メイク魂ななしさん
12/08/15 18:44:21.81 UD2FvL6i0
パーリィよりアイシィにしたいんだよなあ

620:夏クリア
12/08/15 18:51:06.91 uJhW3A9G0
>>619
それだよね~パーリィだと濁るって感じがする
あくまでも透明感を湛えたキラキラがほしい

621:メイク魂ななしさん
12/08/15 21:18:59.93 utfQs0ZY0
このスレ、一部のブランド以外はガン無視だよね

622:メイク魂ななしさん
12/08/15 22:18:24.24 nGYEHzjCO
アイシイのアイシャドウ教えて!できれば白がいい

623:メイク魂ななしさん
12/08/15 23:05:05.58 oLKL1/9Z0
パーリーやアイシーって年代によって感じ方全然違うから他人のオススメ聞いても当てにはならないと思うんだけども

624:夏クリア
12/08/15 23:10:45.41 im1HSMbL0
618です。
アイシィかは分からないけどナチュラルで一番好きなのが、古いかもしれませんが
、ディオール サンク クルール #030です。
このパレットの右上の白が本当に控えめなパールで、全部の色を重ねても濁らずに透明感出ます。
真ん中のピンクは使えないという口コミも多かったけど、私は黒目の下にぼかして入れたらちょっと色気が出るような可愛らしい雰囲気になりました◎
左下のブラウンも、右下のグレーもアイシィと言えるくらい透明感がある色だと思うのでオススメです。

625:メイク魂ななしさん
12/08/15 23:41:19.51 By248MZz0
>>621
ブルベ向けの色だしが多いブランドとそうじゃないブランドがあるから当たり前じゃん

626:メイク魂ななしさん
12/08/16 02:55:27.87 NFr3Rb62O
>>621
ガン無視扱いのブランドにどんな良い商品があるのか是非とも教えてほしい冬クリです
煽りとかでなく純粋に教えてほしいですコレほんとマジで

627:夏クリ
12/08/16 03:03:57.48 tc5GkzDO0
threeのグロスの18番ってブルベでも似合いますか?
お勧めされたんですが、カウンターが近くにないためタッチアップすることが出来ません。
公式サイトを見る限りコーラルっぽいのですが、紫っぽいという意見やラメが青みっぽいという意見もあり悩んでいます。

628:夏スモ
12/08/16 13:19:39.93 /UjsPiToO
>>627
お勧めしてくれた人のパーソナルカラーを聞いてみたら?

629:夏クリ
12/08/16 15:33:42.49 C3MU6BqC0
RMKのナチュラルアイズ07、このスレで見てつい購入。
水色と紫を使うと透明感っぽいものが感じられたし、
グレーも紫や水色と混ぜて使うと軽くなって使いやすい。
混ぜても濁らないところが気にいった。
でもピンクだけがオレンジに転んで微妙だ…。
カウンターでつけてもらった時にはピンクに見えてたんだけど。

630:夏
12/08/16 20:53:03.82 sMeqklpV0
RMKのナチュラルアイズの07をここのスレ見てタッチアップに行ってみたけど
うーーーん、至って普通だった
透明感!とかド嵌り!って感じはなく、可もなく不可もで結局かわなかった
で、スックの月灯を買いました


631:四分割夏
12/08/16 21:00:05.59 wCz6lHWb0
勤務先の制服が、ベージュに茶色の縁どりのポロシャツに
オレンジのエプロンに変わった。地雷色ばっかりになった。
メークはどうしたらいいもんだろうか?
とりあえずマジデコのオレンジグロス塗って、目元はどうしよう。
アディクションのフラッシュバック一色。
ここのみなさんのお知恵拝借したいです。

632:夏クリア冬クリア
12/08/16 22:57:25.04 6v/MYKEd0
シャネルのミスティックアイズとルナソル新01で迷う…
髪色はかなり暗めバイオレットブラウン、肌色はピンク肌。
グレー系はキツく見えるのが苦手であんまり使わないんだけど、どっちもピンク入ってるし
キツくはならないかな、と思ったしここで絶賛されてるとどうしても購入候補に入るw
普段はベージュシャドウにチークはフルオブジョイ。
どっちがいいかアドバイスあったらお願いします。

633:メイク魂ななしさん
12/08/16 23:04:01.00 VR3vkrQF0
>>632
全然違うシャドウだから両方買っちゃえよ
ってのは冗談で、入れ方にもよるけど私はルナソルの方がキツくならなかったかな
ミスティックアイズ最近買ったんだけど、これも最近のシャネルのシャドウやチークみたいに
プレス柔らかい感じがして結構気をつけないと発色よくなりすぎちゃう

634:メイク魂ななしさん
12/08/16 23:05:31.03 OW+P+o0kP
なーんかこのスレ住人って抜け感なさそうなバブルメイクばっかしてそう
黄みは敵!みたいな

635:メイク魂ななしさん
12/08/16 23:52:02.69 kye5vR1iO
ケイトのモデ

636:夏冬クリア
12/08/17 02:24:56.59 8CI1fheJ0
>>632
ルナソルは未使用なんだけど、ミスティックアイズいいよー
チップは使わない派なんだけど、ブラシでふんわり重ねても
指でざざっとつけてもそれなりに綺麗な感じになる
最後にシルバーを乗せるとなんともいえない艶が出て素敵
キツくみえるのが心配ならタッチアップのときにBAさんに
「優しい感じにしたい」とか要望を言ってみるといいと思う


637:メイク魂ななしさん
12/08/17 07:39:58.54 EVLfg1oi0
NARSの新色の3色シャドーのパープルが良かった
深みを出すよりも透明感を、とBAさんにお願いしてタッチアップしてもらったら
真ん中のグリーンは使わずに終わってしまったw
両サイドのパープル2色が良かったけどグリーンのせいで購入踏みとどまってる

638:メイク魂ななしさん
12/08/17 10:24:31.06 zuX4Hwhy0
ミスティックアイズって何色の事ですか?
シルバーとピンクと黒のセットのやつですか?



639:メイク魂ななしさん
12/08/17 11:10:00.11 VbsVtqGuO
あなたの目の前にある便利な箱は調べる事もできないの?

640:メイク魂ななしさん
12/08/17 12:19:20.63 tXCtpNxOO
おばこわ

641:メイク魂ななしさん
12/08/17 12:43:54.67 /N5YyexF0
といいつつ、>>640も教えないのであった。

642:メイク魂ななしさん
12/08/17 12:44:26.11 Z0py0vSd0
自演乙だね

643:メイク魂ななしさん
12/08/17 13:42:35.51 zhR80tkmO
ブルベスレの人って基本的にこういうのばっかなのかな、なんでかな
自分からブルベですといってカウンター来る人は四割くらいでこんな人がいる

「あたし○○だから○○似合わないしでも○○だから○○するしかなくて、そうしたら以前BAに○○を勧められたんだけど
あたしは○○だから○○にしたいって言ってもなんか標準色じゃないみたいで、なんとか無理にためさせてもらったらドハマリしたんですよ。
やっぱりあたし○○だし○○なんだよね」

「最初から決まってるなら相談とか言いながら来るなよ…提案は総スルーだしもう思い込んでるから無駄に言わない方がいいなあ。
なんか白オバケになってるけどお客様が気に入ってるならいいか。透明感ってことで持ち上げよう」
「お客様はお肌が色白でいらっしゃるのでこのお客様がお選びになったお色がはえますね。透明感がすごくアップしましたね」
ってなってBAも言葉少なくなってる状態
しばらくしてブルベスレ見たら「BAがポカーンとして透明感でてますねとか言ってるw常識覆してゴメンナサイ!でもそれが似合うのがあたし、ブルベのあたしなの~」
ぶっちゃけ「あんたに提案意味ないからほかの客にあたりたい。褒めたら早く帰るかな」です
ほんとに似合うひともたま~にいるけど、バブルメイクでドヤ顔で帰られるお客様もいます
わたしが外れブルベさんの地雷率高いだけなのかな
当たりブルベのみなさまお目汚し失礼しました

644:メイク魂ななしさん
12/08/17 14:04:56.82 rcFWHtYB0
>「常識覆してゴメンナサイ!でもそれが似合うのがあたし、ブルベのあたしなの~」

ここでお茶噴出したわ
たしかにこんな書き込み散見する
これで勘違いだったら痛すぎるw

645:メイク魂ななしさん
12/08/17 14:29:40.61 VEQTxcSo0
こんなところで愚痴るなよ・・・
販売員以外の仕事探せばいいのに

646:メイク魂ななしさん
12/08/17 14:33:22.93 wDFU/Yju0
販売員ですら無いと思う。スレみてて鬱憤たまっちゃったパターンじゃないかな?
2ch見るの控えた方がいいかも。
ここはガチ半分ネタ(ステマ含む)半分って思った方がいいよ。

647:夏クリア
12/08/17 14:36:23.79 l1C292m20
下手な釣りでしょ

648:メイク魂ななしさん
12/08/17 15:29:54.70 rcFWHtYB0
                  ∧∧∩
                 ( ゚∀゚ )/
                 ⊂   ノ
            ハ_ハ    (つ ノ   ハ_ハ
          ('(゚∀゚ ∩   (ノ   ∩゚∀゚)')
       ハ_ハ  ヽ  〈    ||    〉  /   ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩  ヽヽ_)    ||   (_ノ ノ  ∩゚∀゚)')
     O,_  〈         ||         〉  _,O
       `ヽ_)         ||        (_/ ´
                  ||              ハ_ハ
 ⊂(。A。⊂_、⊃       ○====・  ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
   V^V    _      気にし す ぎ!   _
       _ ,ハ                  ( ヽ,_
     O´  〈    _         _     〉  `O
     (.(。A。∪  ノ ハ        ( ヽヽ   ∪。A。).)
       V^V  /  〈    /ヽ   〉  ヽ   V^V
          (.(。A。∪   ノ ⊂)  ∪。A。).)
            V^V    (  ⊃   V^V
                 /( 。A。)
                 ∪V^V



649:夏クリ
12/08/17 15:35:32.00 noZYoz7c0
>>644
同じくふいたw
青みピンク全開!バブルメイク!って感じの人みると、ここの住人なのかな?って最近思う


650:メイク魂ななしさん
12/08/17 17:16:48.47 di+J6MeiO
>>621それ、自分も気になってた…

651:冬夏クリア
12/08/17 17:22:31.15 eJ5feFdM0
でも実際そういう目に合うからな~
自分はリップだったけど、自信満々でお勧めされた
オレンジレッドで口だけお化けみたいになっちゃって。
BAさんも慌ててた。
んでBAさんがこれはちょっと派手ですよって言った
青みのレッドがしっくり馴染んで落ち着いて見えたりね。

652:メイク魂ななしさん
12/08/17 17:40:26.62 pRnFXc9v0
気持ちはわからんでもないが、「お色」って言い方はどうにももにょる

653:夏クリ
12/08/17 17:54:23.41 hox69Aw4P
>>651
なるなる
もうカウンターで試したいアイテム以外メイクしてもらうのはやめた…
チークお直ししておきますね♪で赤鬼になったり、土偶になったり、はたまた宝塚になるのに疲れたよ。
白浮きしまくりのピンクリップとかも!
似合わないと気づいたら、軌道修正していただいて結構ですから!
プロの沽券に関わるかと思ってこっちからは言えないし。

654:メイク魂ななしさん
12/08/17 19:48:30.09 HhvF5fQw0
>>643が長くて読む気がしないという方のために
ローラが一行で訳してくれました
曰く「どのお客さんもとってもよく似合ってる!ウフフ、オッケ~イ☆」

655:メイク魂ななしさん
12/08/17 20:11:39.25 HfC8ZT4J0
>「常識覆してゴメンナサイ!でもそれが似合うのがあたし、ブルベのあたしなの~」
だめだ、何度スルーしようとしても吹くw
ほんとにこんな人もいるって自覚したほうがいいよ。
自分だけは違うって思うんだろうけど。

656:メイク魂ななしさん
12/08/17 20:57:05.50 Z0py0vSd0
もういいってば

657:メイク魂ななしさん
12/08/17 21:12:12.20 zVpWLv4lP
655みたいな人が一番言いそうだねw

658:メイク魂ななしさん
12/08/17 21:56:42.24 zhR80tkmO
あー
なんかすみませんでした…
すてきなブルベさんも本当にたくさんいるんです
申し訳ありません

659:冬クリア
12/08/17 22:42:47.50 qdP3yqQP0
ベースは白、プラム色のライナーをやや太めに引いてその上から
シャーベットオレンジを二重幅にがっつり&アイホールはぼかす程度で
仕上げにシャンパンゴールドかシルバーのラメを乗せる。

とか、

ベースは白、二重幅に結構ギラっとしたカーキを乗せて、
その上からさらにシルバー系ラメのシャドウを重ねる。

こんなのが合ったりするけど、前に書いた時にナカーマもいたから
このスレにいる人は結構いろんなことにチャレンジしてる印象だけどな。
当たり外れとかよくわからないけど。
ちなみにここに挙げたのはベースのストラップレス以外は全部旧のシュウです。

660:夏クリ
12/08/17 23:30:02.57 dqpH1Ni3O
青み全開のバブルメイク、と言うけど、このスレを見てると自分含めて
青みが出なくて(そのままに発色しない)困ってる人が多い気がする。
自分はいかにも肌馴染みの良さそうな暖かみのあるヌーディーな色より、
バブルっぽい色の方が肌色に溶け込んで自然に見えるよ。

661:メイク魂ななしさん
12/08/17 23:31:23.46 rcFWHtYB0
>>658
>「常識覆してゴメンナサイ!でもそれが似合うのがあたし、ブルベのあたしなの~」
これで笑わせてもらったから個人的にはよかったよwたしかにいるしこういうのw
本人は自覚ができないんだよねこういうのって。
色んな組み合わせでがんばるチャレンジ精神はいいことだと思うけどね


662:冬クリア
12/08/17 23:39:05.19 MUZks9pB0
たまに明らかに40歳越えなのにブルー、ホワイト系のラメラメシャドウに、
青みチークにリップの人見るとここの人かとちょっと思うw
自分は気を付けようと思う。

663:夏クリ
12/08/17 23:58:43.35 TL17Ph5qO
「似合う」と「変」は同じこともあるからね。
いくらバブルメイクやモードやキラキラ白シャドウだけのメイクが似合おうが、
あなたの歳で、とか今この時代に、とかで変になってる人はたくさん見る。
私の知り合いのBAやってる人が、「ラベンダーを薄く塗ったら凄く嫌な顔をして、明らかに変なのに
がっつり青や紫のアイシャドウを塗らせて『私ブルベ冬だからこれが一番似合うのよ~』と言ってる人がいる」
って言ってたのを思い出した。

664:メイク魂ななしさん
12/08/18 00:00:06.83 rcFWHtYB0
似合ってるんだけど、今の季節、今の流行、今の服装、TPOでどうなの…っていうのはあるよね
メイクの難しいところ

665:冬クリア
12/08/18 00:01:58.90 /Jb5qxXp0
まぁ、基本的にメイクは自己満足だからね…

666:冬夏クリア
12/08/18 00:48:59.09 jGA1G/xM0
つまんない流れなんで最近のお気に入りを。
新作じゃないけどthreeのシアーリップの20が気に入ってたんで
19も買ってみた。顔が明るく見えてなかなか良い感じ。
秋なら20の方が良いかもしれないけど。
それとヴェルニのApril、大丈夫だよってレスあったので
買ってみたよ~
手だとちょっと普段使いには派手だし職場NGなんで
ぺディキュアにしてる。

667:夏クリア
12/08/18 00:49:38.28 9roI5TuT0
自分も気をつけようと思います。

ルナソル新01タッチアップしてきましたが、色は悪くないんだけど粉質?がどうにも
パサパサしてけぶる感じになったので購入見送り…
BAさんがハイライトわっさわっさ重ねたせいかもしれませんが。

それよりポルジョの新リップの限定ケースが可愛すぎますね!
色合うのあればぜひ買いたい。

668:メイク魂ななしさん
12/08/18 01:49:26.78 Sg7k6Zi30
「常識覆してゴメンナサイ!でもそれが似合うのがあたし、ブルベのあたしなの~」

669:冬クリ
12/08/18 03:02:36.95 PHSVRcIz0
ブルーや水色のアイメイク、今まではキツく見えたり殴られたみたいになる感じがして苦手だったけど
個人的にアリかも?と思えてきて今ハマってる
たぶんファンデ替えてチークやシャドウが綺麗に発色するようになったからかなと思うのと、あと夏の光線の加減かな。
でもバブルメイクに見えるのかなー心配になってきた!

とりあえず家族に聞いたらバブル?というか古風な時代がかったような感じはするけど
あんたヘアメイクそういう舞台がかったようなのが似合うんだからいいんじゃないの?だそうだ
いいのか悪いのかさっぱりだけど、そういえば同じようなことを行き着けの美容師さんにも言われた事あるので
これはパーソナルスタイルも関係あるかもわからんね。
流行りを取り入れつつ、パーソナルとのバランスをとりつつ、だよね。

眉をグレイだと本気で昔の人になるので黄みのない茶系で描けば現代の人になれる気がする。
うっかり黄よりの茶のアイブロウを使うとヤンキーになる。

670:夏春
12/08/18 03:12:27.28 q5hFtECeO
「お客様ブルーベースですねっ!
こちらがお似合いですよお!」

てBAさんたまにいるよね
なんで判るんだろう

671:メイク魂ななしさん
12/08/18 09:33:54.23 zYKjI8zWO
青みピンクチークとかブルベ色の服きてたとかかな?
バブルメイクしてたんだったらイキロ

672:夏クリア
12/08/18 10:35:24.68 1Q1g3tO70
>>669
>夏の光線の加減
これは自分は凄く影響受けるタイプかも
服装の色や質感なども夏の方が似合ってメイクも映える
夏はかなり白めのベースで綺麗に見えるけど秋冬にはピンク系のベースにしないと影薄い人になる

673:夏冬
12/08/18 10:50:27.65 KO5YaVSwO
でもバブルメイクって言ったって、いくら青みピンク使っても
あの時代みたいに口紅べったりとかごんぶと眉毛とかトサカ前髪とかしないでしょ
流行って質感も大きいしシアーな質感にしてればそうそうバブリーにはなってない気もするけどな
色相の外しの概念がない人ならそうなるのかなー

>>669
自分もファンデ変えたら淡いチークが発色するようになった
今までピンク寄りのファンデだったから
ある程度彩度高くて濃くないと同化して色が乗らなかったらしいと気付いたよ

674:冬クリ
12/08/18 11:42:26.71 v+4UAPmt0
バブルだろうが今の流行だろうが、その人に合っててきれいに見えればいいんじゃないの。

私が化粧を始めた頃はベージュメイク全盛期で、自分にはどう考えても紫のアイメイクや
はっきりした色のリップが似合う・・・と思っても周りにそんな人は誰もいない。
かと言ってどれだけ雑誌のメイク特集を参考に練習しても
すっぴんかさもなきゃ病人に見えて悲しかった。
結局最後は開き直ってブルベっぽい色を使ってたよ。

これだけじゃ難なので。
上でヴォリュプテキャンディーの話題が出てたけど、
これの#6ルシャスチェリーを使ってる。
赤リップが好きなんだけどさすがに夏は暑苦しいかなと思って、
でもこれはクリアな赤だし微細なラメが上品に光ってよかった。

675:冬クリ
12/08/18 13:50:16.10 PKPAalh10
メイクなんて自己満足なんだから流行にのっていて行き過ぎててもいいし
遅れてても、それで本人がいいならいいでしょ
なんで一々価値判断の基準が他人の目線なんだか

>>673
私もピンクよりだから淡いチークがはえないのか!

元が青白いからどっち方向にかえればいいんだろ
ピンクがないとお化けっぽい白さになりそう
昨日も呑みにいって腕白いね
白い紙みたいな白さと言われたし


676:夏クリア
12/08/18 19:49:05.65 NKZYLhIGO
でも流行追わない人ほどとんでもバブルメイクになるからなー
年齢重ねた人だと起死回生を狙って全力であらぬ方向に突っ走りかねないし

カウンター行った日はコーラルやオレンジやゴールドも使われて
内心、あぁこの後トイレでちょっと調整かなと思うけど
毎回(自分比)華やかに美人っぽくしてもらえるし彼氏や友達や家族に褒めちぎられるから不思議
でも同じアイテム買って試してもむしろモサくなっちゃうことが多い…のはやっぱり技術が足りないからか
ブルベカラーは手っ取り早く肌や顔が冴えて見えるんだけど
ふと顔全体を見ると全力できもいから気をつけないとね
単体だとわかりずらいけどとなりに他人が並ぶと酷い

677:メイク魂ななしさん
12/08/18 20:24:58.74 REFnM9i+0
うん、そうだね。携帯だね。

678:冬クリア
12/08/18 21:12:34.46 sXyVWfd60
「お客様は透明感を出すようなメイクがいいでしょうから~。」
「チークはいらないかもしれませんね。」
とかブルベだから!じゃないけどすごいBAさんはたまにいるよね。
かと思えばデーモン木暮とか妖怪人間にしてくれるBAさんもいるけど。

679:夏冬
12/08/18 22:24:35.53 Gu9SaLTK0
>>678
小暮wwwwwwwwwwwwクソワロタww


前に一度アイメイクで囲みメイクやってもらって
デスノートのLになってマジ泣いた

680:夏冬クリア
12/08/18 23:02:28.45 5OvoB8v80
>>679
あるあるw
自分はMAにメイクサービスしてもらったんだけど
直短太眉毛+アイラインしっかり+上下マスカラばっちり
でキャスターの安藤優子になったよorz


681:メイク魂ななしさん
12/08/19 00:28:15.65 T/vZ+SO70
バブリー全開な色でやってくれとは思わないけど、ブラウンやベージュって言われると身構えちゃうよねw
メイクサービスしてもらって、オレンジチークにゴールド&ブラウンメイクをがっつり
その後合流した友人に日焼けしたみたいに浅黒くなってるって言われて苦笑い・・・

何より「がっつり」がまずいのかも。

682:冬クリア
12/08/19 00:48:42.93 rInhlZ9T0
>>679
すれ違ったおじさんが私の顔を見てギョッとしてたよ。
半泣きで顔を擦りながら帰ったw

683:夏クリ
12/08/19 02:27:34.33 k+9iQli90
>>679
わかるわーw
1回ハイライトにゴールドラメを使った物を使われ、
ツタンカーメンばりにギラギラ顔になったことがあるw

なんとなくだけどBAさん自体がブルベらしき人に当たると
提案される色味がドンピシャなことが多い

話変わるけど、アディクションのコールアイライナーが
冬さんに良さそうだと思った
自分はタッチアップしてみたけど似合わなかったので、
一緒に組み合わせて貰ったブルームーンを買ったけど久しぶりにHITだった!
暑苦しい自分の顔が涼しげかつ爽やかになり、今の季節にはぴったり

684:メイク魂ななしさん
12/08/19 06:21:46.28 vrsjbfW4O
>>662
年齢は関係ない気がする。
ベースや他のポイントメイク、髪型、髪色、服、TPOなどのバランスを大きく崩してなければいいと思う。


685:メイク魂ななしさん
12/08/19 06:42:23.31 vrsjbfW4O
補足
年齢関係なくとんでもメイクになってる人って色味そのものより質感に無頓着な感じがするよ。
彩度や明度という観点などはないっぽい。ベースメイクからそんな感じ。

686:メイク魂ななしさん
12/08/19 15:20:32.74 qX15yKdR0
「常識覆してゴメンナサイ!でもそれが似合うのがあたし、ブルベのあたしなの~」
ぜひテンプレに。

687:メイク魂ななしさん
12/08/19 15:42:32.45 zw8qSMUP0
しつこい

688:夏クリア
12/08/19 15:50:40.30 ImJ13Xyi0
>>684
同意 
メイクにバブリーと言われる色を使っていてもそう見えないこともあるから結局センスの問題かと思います

689:夏クリ
12/08/19 16:28:51.52 IwAEO6KD0
センスある人になりたい
心からー

眉マスカラがいまいちいいのが見つからない
あんまり話題に登らないけど、みなさまどうされてますか?
今髪がバイオレットとピンクで、トーンが暗めなのですが、なかなか合う色がみつからないorz

あと、24日発売のシャネルの限定スティロのシルバーよかった
ラメ感美しかったので予約してきた






690:メイク魂ななしさん
12/08/19 16:46:34.93 8HhZ1OyJ0
>>689
エレガンスから眉マスカラでワイン色が出てるよ
このスレでも人気ある眉ペンシルワインの眉マスカラ版

691:夏クリ
12/08/19 17:04:39.93 IwAEO6KD0
>>690
早速のレスありがとうございます!
ワインカラー気になる
そんなすてきなのあったんですね
早速スティロ引き取りがてら見にいってきます


692:メイク魂ななしさん
12/08/19 21:36:20.95 SRkl6AEe0
スティロユー自分もタッチアップしてきてもらったとこです
良かったけど手持ちのクリームシャドウで代用可能と判断して予約は止めました

693:メイク魂ななしさん
12/08/19 22:03:50.71 9Ed7Ysqe0
北ヨーロッパ住みでこないだ日本に帰ったけど、皆顔が首より白くてほっぺたピンクでびっくりしたよ。
でも日本ではそれが可愛いってことになってるんだし、青みピンクが不自然でも、
それが色白に見えて可愛いってことになってるんだろうからいいんじゃないのかな?
価値観の問題なんだろうなと思った。見る人によって美しいか際どいか、似合ってるか似合ってないか
って違うし一概にバブルメイクだともそれがダサいとも言えないと思う。


694:夏冬クリ
12/08/19 22:21:27.94 Xg8KoQK40
>>693
この板の人の大半は認めたくない事実だと思う。
「ブルベブルベ私ブルベ!」「私は濁りNG!」
「青みピンクで透明感が出るのはブルベの特徴だから私も青みピンク」
同類の人からみたら「すごーい!なんて自分の色がわかっている方なの」ってなってるんだよね
そういう私も青みピンクチーク一辺倒だった時がありました
過度に「青み」「透明感」に踊らされてる気はしてました。
一番ウケが良かったのは何の飾りもクセもないただのベージュのメイク。
彼にウケが良かったのは恋コスメスレのアイテム。
ブルベにこだわりすぎると万人ウケは絶対しないということが最近わかってきた。
メイク雑誌、あれは曲者だなと思いましたw
今年のメイクとかやっても、その流行知ってるのは同じ雑誌読んでる人たちだけで、職場も彼氏も「またヘンな方向に行ったな」ってしか見ないしねw
メイク好きな友人とだったら話通じるけどさ

695:メイク魂ななしさん
12/08/19 22:26:44.43 ExKqkSHJ0
お、おぅ

696:メイク魂ななしさん
12/08/19 22:38:37.39 rvrcZsVg0
私だけは違うの、客観的に見ることができるの(キリッ

697:メイク魂ななしさん
12/08/19 22:38:40.77 Bcu3HSP/O
おえ

698:メイク魂ななしさん
12/08/19 22:38:42.53 o4UkKoFmO
夏休み早く終わらないかなぁ

ルナソルの新シャドウ01と、単色グレーが気になる。

699:メイク魂ななしさん
12/08/19 22:39:50.32 Su3PWmReO
わかりやすいブルベメイクって、正直言って友人と遊ぶ時しかしないしね…
ベージュはベージュでもグレイよりのベージュを選ぶようにはしてるw
んでグレージュなアイシャドウに青みドピンクはなかなかあわせないしな、うっすら?そもそも青みピンクにしない時もある
ブルベを強調しない、ほのかブルベ?なメイクで生きてる
みなさんのドブルベメイクアイテムといつ使うかを知りたいw
キャンメは休日専用になったw

700:メイク魂ななしさん
12/08/19 22:50:38.77 zw8qSMUP0
必死なのが居着いちゃったなw

701:冬クリア
12/08/19 23:19:33.94 gT0oVTi40
>>699
同じくアイメイクはベージュでもピンクベージュやグレージュあたりをチョイスして、
更に濃くならないようにしてるよ。
チークはおてもやんにならないようにうっすらだし。
口紅だって青みピンクもローズよりピンクベージュやサーモンピンクで薄付きの方がメイン。
ここを見てて参考になるのは、ブルベでも仕えるベージュやブラウンの情報だと思ってるw

分かりやすいブルベメイクなんて友人と遊ぶときでもそうそうしないよ・・・

702:冬ダーク
12/08/19 23:36:12.35 hwWcmupK0
RMKの新しく限定で出るリップ、04ディープレッドがよかったよ。
ブラシでつけてもらって、つけたてはちょっとぎょっとしたけど、
馴染むとすごくいいプラム赤になった。肌が綺麗に見える。
七五三みたいにならない、深くて青みのある赤でパーティーにもよさそう。
直塗りしたらシアーな感じにもなるんじゃないかなーと期待。

口に色持ってきたほうが映える、赤!って色よりダーク寄り、紫寄りが得意な人におすすめ

703:夏クリ春パス
12/08/19 23:40:48.25 g7kFWEr4O
>>699
もうババアなんでお顔に青みピンクを使うのは躊躇っちゃうんじゃよ…

目元はグレー、ショコラ、いけそうなベージュ
リップはディオールあたりにブルベ向けベージュ沢山あるし
チークはローラメルシエとシャネルをよく使う

確かに異性受け良いのってなんか顔色ヤバくね?みたいなものだったりするよね

704:冬クリア
12/08/19 23:42:40.34 rInhlZ9T0
若い子は何だっていいと思うんだ。
パーソナルカラー合っていようがなかろうが。
私だって高校生の時は今はなきffのブロンズメダルシャドウでも褒められた。

だが歳をとるとダメだ!
もうすぐアラサーwなので特にチークで悩んでいる!
青みピンクはもうキツイ!でも濁る!茶色くなる!赤くなる!
一番いいのは白ピンクなんだけど、これも他の人にはどう思われているんだろうかと心配。

705:夏クリ
12/08/20 00:09:46.08 yarLd8KL0
「常識覆してゴメンナサイ!でもそれが似合うのがあたし、ブルベのあたしなの~」
「私だけは違うの、客観的に見ることができるの(キリッ」
この流れで笑ったw
良くも悪くもブルベスレは思い込みが大事なんだねw
自分の意見以外は悪みたいなスレは見てて残念な子だとは思うけどね
>>704
年齢、チークともに同じ状況です
白ピンクかなーと思ってADDICTIONのコフレのチークしてみたんだけど、同僚の反応みたらどちらかというと下方修正な気がしてます…
気持ち白ピンク寄りなピンクベージュ(微妙すぎるw)を探してジプシー中


706:メイク魂ななしさん
12/08/20 00:39:21.23 sFFiLYZ3O
難しいことはよくわからないけど自分の好きなメイクが似合う人ってうらやましいな~
ブルベは下手こいたらバブルおてもやん仮面に変身しちゃうからさじ加減がんばらないとね
自然な映え方難しい

707:メイク魂ななしさん
12/08/20 00:55:04.16 yZa68aBR0
年取ると一段と白くなるけど精気のない白さでおばあちゃんっぽくなるんだよね
張りも艶も血色もなくなるし
そこにひたすら透明感をもってくると一段とおばあさんくさくなる
多少落としどころをつくって印象を変えないとダメだと思う

708:夏冬クリア
12/08/20 01:18:00.26 TjcL/cXhO
自分一人でも一重の日と二重の日、カラーしたてと赤みが出てきた時期、ショートかロングかでも
似合うものもイエベ色の許容範囲も全然違ってくるから難しいね…

自意識過剰かもしれないけど実際
むくんで奥二重の日はブラウンとか塗ると機嫌悪く見られてパステル(RMK07)は褒められるし
二重の日はパステルだと派手って言われてギラギラのオレンジブラウンは好評だったり

質感とか服や髪とのバランス考える頭がないから
結局眉描いて黒マスカラしてチークアイシャドウなしでリップに色使うくらいしかできてないけどw

709:夏冬クリア
12/08/20 01:36:24.56 d4r0XJcw0
自分の場合は彼氏受けがいいのはスタートルッコかリベンジをメインにメイクしてる時
血色悪いからな・・

>>708
ダメ元で一応試してみたいので、そのオレンジブラウンくやしく?

710:メイク魂ななしさん
12/08/20 01:41:42.91 uZUGOzJo0
「常識覆してゴメンナサイ!でもそれが似合うのがあたし、ブルベのあたしなの~」

711:夏クリア
12/08/20 01:49:54.95 GKXBdubn0
流れぶったぎってごめん

普段ローズブラウンに染めてるんだけど、ちょっと経って黄みがかってきた時、
母が持て余していた白髪用カラートリートメント(黒)を何回か使ったら髪色が落ち着いた
黒でもちょっと紫っぽい黒だったからかもしれない
かなり強引なやり方だから色をきちんと出したい人にはオススメできない

712:メイク魂ななしさん
12/08/20 01:50:47.17 gs0kCxap0
Excelのピンミラってどういう風に使ったら綺麗かな
あのどぎつい紫に見た目から躊躇しちゃってるから背中押してほしい

713:メイク魂ななしさん
12/08/20 01:54:40.26 q1Joyag+0
ブルベイエベって2分割で話してるレスは何いっててもシカトでいいと思うなあ
濁りと彩度の個人差のほうが重要なのに
みんなホイホイこのネタに乗っちゃうのが不思議…
たった2-4-8分割で話が済んだらこのスレいらないし「パーソナル」でもないのに
全部自演か自称さんなんだろうかw

714:夏クリ
12/08/20 02:00:18.57 5C5AfrG50
>>712
恋コスメに踊らされて買ったんだけど仕上がりが大好きで毎日使ってるよ、ピンミラ。
マリクレのリキッドシャドーBEを適当に塗ってから
ピンミラベージュをアイホール全体や指でポンポンと乗せ
目尻にピンクをブラシで重ねて、こげ茶のライナー入れてます。
ベージュは軽くにしないとくすんだりするけど
沢山のアイシャドウの中でピンミラが一番お気に入り。

ただ、恋コスメ効果は実感していない。

715:夏冬クリア
12/08/20 02:34:34.37 Xt1XJPiV0
エクセルのアイシャドウなら、ルビーピンクが好きだったなー。
学生のころ愛用してた。

716:メイク魂ななしさん
12/08/20 04:47:01.21 OUVL1R9dO
>>712
私は奥二重なんだけど、まばたきした時に見える僅かな二重幅に
芋ピン入れてる。
その前に他のブラウンシャドーとか使ってて、
芋ピンは最後のニュアンス程度だよ。

ベージュは試行錯誤したけどくすんじゃってどうしても合わない。持て余してる。
底見えスレやポーチスレでベージュばっかり減ってる人多いから
そこだけ譲りたいくらいだよ

717:冬夏クリア
12/08/20 07:25:27.66 q4Tso7ISO
>>705
アディクションのセンシュアリーいいよ
折れやすいチークスティックだけど…
あの色でパウダーかクリームタイプがあればいいんだが

718:メイク魂ななしさん
12/08/20 07:28:38.07 UCp+EugeO
お腹いっぱい

719:メイク魂ななしさん
12/08/20 08:00:41.49 sFFiLYZ3O
>>712
ピンミラはブラウンメイクの時に締め色にうっすらかさねてます。
うっすらいれたら目立たないけどアラサーなんでそれくらいがいい。
ボルドーっぽくなって個人的に好き。ちょっとでも恋コス効果アリ。
>>713
あなたの方が必死に見えるよ?気にしすぎ。

720:メイク魂ななしさん
12/08/20 09:15:33.46 YWbPc4000
お前ら
どうでも良い事ぐちゃぐちゃやってる時は名無しでいいけど
化粧のレス入れる時はちゃんと季節を入れろください

721:夏
12/08/20 10:40:14.69 0Th9XxyF0
>>704
わかるわー
チークって血色でしょ、こんな非人間的な色で何が血色だよ…
って我に返ってしまう(もちろんメイクアップがその限りではないのはわかるけど
日常メイクではちょっと)
特に外で馬鹿っぽい子が青みパステルピンクで頬をプラスチック色にしているのを見ると
ますます青みパステルピンクはないわと思ってしまう
イエベ裏山しすぎ
ベージュブラウンオレンジレッド
なんでもいけるもんなあ

722:メイク魂ななしさん
12/08/20 11:03:31.16 NlP1m8GV0
頭悪そう

723:メイク魂ななしさん
12/08/20 11:03:35.39 c2/5ZPMl0
>>721
わかる、ポップティーンのモデルとかすげえイラッとくる

724:メイク魂ななしさん
12/08/20 11:03:39.51 d4r0XJcw0
それをイエべに置き換えるとオカメインコみたいなどオレンジのチークとかになるんじゃないの?
馬鹿メイクとか似合わないメイク、やりすぎメイクは誰でも嫌なわけでしょ、
それをわざわざブルベ色だからに置き換えて自虐する必要なんかないと思うんだけどな

725:メイク魂ななしさん
12/08/20 11:49:19.69 vMMyxKqk0
>>713に同意。

一人か二人かが意地になってこのスレに居座ってるだけなんだから
相手にする必要はない。バブルにならないように引き算しようっていうのは
ずっと前からこのスレで言われてた事。

726:メイク魂ななしさん
12/08/20 12:30:09.79 sFFiLYZ3O
思い上がり選民思考と思い込みグロバカの対決とかどうでもいいから…

>>723
ポップティーン納得w
10代のころは穴があくほど見て参考にしてた!

727:夏冬クリア
12/08/20 12:45:31.84 sOcvNl970
CUTiE系になると、黄色とか蛍光オレンジが出てくる?
トンデモでもあるけども、若いうちの自己主張みたいな感じだし、あれはあれでいいと思う。

紫のペンシルライナーで目尻にライン引くと、
きつくならず適度に目元がはっきりする。
ボルドーは濁りがちだったけど。
ただ、今はなきインウイIDのだから、似たものを探さないとなー。

728:夏冬クリア
12/08/20 13:18:48.28 kaiCo+I90
自分は薄め軽めを心がければ割と幅広くいけるタイプ
逆にしっかりはっきりだと所謂ブルベカラーでも残念になるタイプだから
青みピンクをがっつり入れられる人がちょっとうらやましいくらいだ


729:メイク魂ななしさん
12/08/20 13:32:11.43 kHRdhcqBO
ポップティーンとか恋コスメとか、年齢層下がったね。

730:夏クリア
12/08/20 13:36:02.52 EH9G5Ion0
イエベ羨ましいとか言ってる人見るけど、実際は自分がブルベってことを内心では喜んでて自慢してる人が多い気がする。
不満だけじゃなくて、ブルベだからこそこういうメイクが引き立つとか、こういう服が着こなせるとかが知りたい。
ブルベの芸能人の人ってメイクしてるかしてないかって程のナチュラルな美人が多いし、黒髪が似合うから私はブルベっていいなって思う。

731:夏
12/08/20 14:02:26.18 QmbyfBiS0
>>729
そんなこというなら、新スレ作ったらいいのに。
ブルーベースover30とか。



732:メイク魂ななしさん
12/08/20 14:05:08.67 hLPSC6lO0
久々にエクセルチェックしてみたら、色展開にブルベ狙い撃ち系の
色がちゃんと入るようになってた
価格帯と色展開的にメディアと競合しそうだけど質はどうなのか
使ってる方いたら教えてくれくれ

733:メイク魂ななしさん
12/08/20 14:06:57.46 Xt1XJPiV0
>>731
恋コスメって20代で言う人いないでしょ、イタすぎる。
夏休みだし、自己診断の子供がいっぱいいるんでしょ。

734:メイク魂ななしさん
12/08/20 14:07:09.94 TmB/ehyB0
ほんとだよねー
年齢層下がったとかすぐ言う人はなんなんだ
色んな年齢層の人がいて当然だしだから色んな意見も聞けて良いじゃん

735:メイク魂ななしさん
12/08/20 14:24:48.53 ue15yAoe0
>>733ちょっと上にアラサーで恋コス効果がなんちゃらっているよ・・
自分も変なのが少数まぎれいてるように思った
それも「同じブルベとして恥ずかしい」「ブルベの人は世間からどう見られているか知るべきだ」
って感じでちょっと今年の夏厨は一味違うぜ…ホラーだ

736:メイク魂ななしさん
12/08/20 14:41:39.84 vMMyxKqk0
自分のレスがここでウケなくてギギギってなっちゃった人じゃない?
特定のブランド以外スルーするよねみたいなレスもあったし、
勝手に見えない敵と戦って火病おこしてる人が居着いちゃったんだと思う。
相手にするのはよそう!

737:冬クリ
12/08/20 14:47:22.59 bogNkw/00
美容室で鏡の前の椅子に客数人と並んで座ってて
自分見たら透明感越えて水死体みたいに見えて舌噛みたくなったことなら何度もあるなー
うえぇっ、今日私白塗りになってる!?シャドウ色おかしくね?みたいな

でも、終わって髪整えて貰ってケープ取ったらおかしくないの。
髪や体型や服の、色、質感、形って全部大事よね。

738:メイク魂ななしさん
12/08/20 14:49:11.66 kaiCo+I90
でもここではスルーされがちなブランドだけどこれいいよ!っていうのが
あるなら是非教えてほしいな
前もそう書いたんだけど、結局そのままになっちゃって残念



739:冬クリア
12/08/20 15:22:27.32 AgQfhSg40
RMKの24日発売の新作チーク試してきたよ
01を狙って行ったけれど03が予想外にハマったので予約してしまった
左側のチーク下地が程よく透明感を出してくれるお陰か
右側のコーラルオレンジがきれいに発色して感動した
BAさんに「控えめに」とお願いしたらぼかす程度に乗せてくれたんだけど
ほんとにそれだけでほわっと自然な血色になる感じで、オレンジチークでは初めての体験でした
手に入るのが今から楽しみだー

740:夏クリ
12/08/20 16:28:47.05 yarLd8KL0
>>739
自然な血色になるオレンジチーク探してたんで、嬉しいレポでした。ありがとうございます!

この流れ見たら痛い人もいるけど住人も同レベルで応酬してるしどっちもどっちなんだなぁ…

741:冬クリ
12/08/20 17:19:17.98 /1xExSJs0
キャンメイクのパウダーチークのPW05ピンクオレンジは、あまり主張しない色だけど、顔が引き締まりつつ
顔色良くなるので重宝してる。この色は私の肌だと赤転びせずくすまないんだよね。
黄肌ですが、オレンジというよりピンクに発色するよ。

742:冬クリ
12/08/20 17:31:15.12 bogNkw/00
ちょっと地味めなチークを探そうとすると途端にシェーディング化する
なんというか閣下みたいに影色で頬を塗り分けたみたいになる
さりげなく使えて顔色明るくなるといえばジルの限定105はよかったなあ
ストック買えばよかった

743:夏冬クリア
12/08/20 18:12:39.94 ELNYzw320
>>737
私は大勢で撮ったスナップ写真で自分だけ生気のない幽霊みたいで鬱になる
BBAだからそんなにチーク濃くできないしどうしたらいいんだか
色白BBAブルベってちょっとした加減で変な感じになるしメイク難しい
いいブラシは必須だと感じる

>>738
レブロンとかエテュセってチークくらいしかあまり話題出ないねー、といいつつ
チークの話題をw
春先にエテュセから出てた限定のチークカラーh オレンジが自然に馴染むので
気に入ってる まだネットで買えるみたいです

あと、レブロンのリップものって話題にならないなーって思ってた
カラーバースト リップグロスってここのスレの人の好みっぽいのになーって
口紅も青っぽい色結構あるのに
公式と実物の色が全く違うからなのか、スレのブランド偏重なのかよくわからんが

カラーバースト写真あったので貼る
URLリンク(www.cosme.net)
これの見た目キョーレツな朱赤のグロスが気になってる。薄く塗ればいけそうな気がする。


ディオールの限定リップ試された方いましたらレポしていただけると嬉しいです~

744:冬
12/08/20 19:00:15.91 ELJukqM90
レブロンはフォトレディのリキッドファンデのシェルって色使ってるよ
過去のレブロンスレでブルベ向けだって書き込み見て買ったんだけど
確かに変な顔色にはならなかったからカバー力が欲しい時にはこれの出番
あとこれはリップコンシーラー代わりしたりもする
薄くぽんぽんすると良い感じに唇の色が押さえられるんだ
体調によっては奇麗な白ピンクになってくれるw

745:メイク魂ななしさん
12/08/20 19:29:07.47 FWajeQQl0
全色何でも似合う顔になりたい。

746:メイク魂ななしさん
12/08/20 19:52:31.07 RU3ynZHuP
バブルメイクってどんなの?
これ↓?
URLリンク(img.mag2.com)

747:メイク魂ななしさん
12/08/20 19:54:04.10 rszu7Kzj0
色白でもないブルべのわたし涙目。
合うファンデがなかなかないし、ポイントメイクもしっくりこない。
化粧下手だし化粧品に時々しか高額出せないから手詰まり\(^o^)/
ブルべ自慢じゃなくてブルべ撃沈なんですけどー。
カバマBNだけが友達だよ!

748:メイク魂ななしさん
12/08/20 19:56:17.37 Xt1XJPiV0
>>746
そんな感じ。
あと女装家のメイクはバブリーメイクが多い印象w

749:冬クリ
12/08/20 20:36:49.75 NI/715AJO
>>738
私がいるw
マジで教えてほしいのにねぇ

人によって外し色を使えるポイントって違うよね
私は目元はラメ入りの濃い色なら、まぁそこそこ見られるし、
逆にちょっと黄味入った色の方がやさしそうで良いと言われたり
でも、まゆげは絶対黄味NGで途端に顔の印象が汚くなる
チークはブルベ色でもイマイチというかチーク自体似合わない
なんか不思議だよね、顔立ちの要素もあるんだろうけど

750:メイク魂ななしさん
12/08/20 21:16:39.33 5MMANy0G0
万人受けするブルべメイクとしてテレ東の大江アナを参考にしてる
アナウンサーだけど黄味ベージュは絶対に使わないって珍しいよね

レブロンといえばリップバターのクリームブリュレがいいベージュだった
レブロンはグロスもだけど公式の写真だと絶対無理そうって色が逆にいい

751:夏クリア
12/08/20 22:04:45.08 EH9G5Ion0
レブロンのリップなら、9月9日に出るクレヨンみたいな形の繰り出し式のリップの色が今一番気になる◎
特にモデル使用色のピンクがブルベさん絶対似合いそう!!
バブルっぽい色といえばそうかもしれないけど、今そういうパッキリとした色のリップが流行してるよね。

752:冬ダーク
12/08/20 22:05:50.27 EkJ6lpG1O
黄肌の冬ダークです

最近ハマったのはセザンヌスキンホワイトファンデーションのW1
インテグレートのチップタイプグロスRD577

後者のグロスは暖色系ラメだったからどうかなあと思ったけど、つけたら顔色がパッと明るくなった!
ただ、ラメがザラつくのが難点です…

スキンホワイトはくすまないから夕方疲れた顔にならないのと首と色がぴったりで助かってる
乾燥しがちなのでスキンケアと下地を保湿重視にしないと顔がパリパリするよ…

753:メイク魂ななしさん
12/08/20 22:12:15.14 gs0kCxap0
Excelのピンミラの者だけどありがとう
即レスのおかげで今日早速買ってきた
綺麗に使えたらいいな、本当ありがとう

754:メイク魂ななしさん
12/08/21 02:04:48.81 P/GWMcKD0
ピンミラは私もオススメするけど、つけすぎるといわゆるバブル
ピンミラをチークとして活用してるツワモノもいたよねこのスレ
奥二重にびっちり仕込んで瞬きのたびに芋が見えるようにしたのは学生までだった
もう働いてる年齢ならすこしだけなじませるようにいれると綺麗だよ

755:冬クリア
12/08/21 12:43:52.12 RVhl2kvp0
>>749
横レス失礼。

私も眉毛に黄みは絶対駄目です。あと、評判の良いエレガンス等のワイン系赤みも駄目。
749さんは自眉が濃い方ですか?

私は自眉も地毛も栗毛色タイプの冬クリアですが、地の色にぴったりな物がないので、
栗色の薄めな眉毛にグレー系を浮かない程度に重ねています。
髪色はそのままか、たまに黒く染めます。色だけ見ると黒髪が似合うのですが、
なんせ元々体毛の全てが薄茶なので、全体で見ると黒々しい部分が悪目立ちしてしまい、難しいです・・・。

冬クリアで典型的な黒髪色白ではなく、普通肌&地毛が茶系の人は少数派だろうなあ。

756:メイク魂ななしさん
12/08/21 19:07:28.74 +Zdw0SJ00
ピンミラ買って来ました…

個人的に神リップなココシャインのロワイヤリユー。
もうどこにも無いね@関西

757:メイク魂ななしさん
12/08/21 19:54:44.26 kHeX1YZlO
>>747
セザンヌ・ちふれ・キャンメ辺りは試した?
自分はセザンヌのウルトラフィット青下地とセザEXの7がぴったり。
シャドウもチークもリップも、ちふれとキャンメでいい感じだよ。
プチプラでもブルベ向けなもの手に入るから、いろいろテスターしてみ!

758:メイク魂ななしさん
12/08/22 01:53:29.24 m/aQ6K940
「常識覆してゴメンナサイ!でもそれが似合うのがあたし、ブルベのあたしなの~」

759:メイク魂ななしさん
12/08/22 03:39:32.88 LX14fLngO
いい加減しつけーよks

760:メイク魂ななしさん
12/08/22 12:49:30.84 ThGcW0A30
>>759
NGワードに入れておくのをおすすめする

761:冬ど真ん中
12/08/22 13:46:45.38 8n8sU4R7O
ルナソルの新色アイシャドウモデリンググロッシーアイズの01モデル使用色と03だかピンク系のをタッチアップした。
01はパッと見いけそうだったが、つけたら若干ゴールドが目立った。
多分左下のブラウンがイクナイのかな。
03のピンクは青みも黄みもないピンクで優しい雰囲気。
落ち着いてて発色は物足りないけど、去年のスリーディメンショナルのピンク(あれはほぼブラウンだった)より馴染んで良かったので購入。
ルナソルだし(←)ハマッたわけじゃないけどブラウン系より良いので普段使いにしようと思った。

762:メイク魂ななしさん
12/08/22 15:02:17.67 cZzmz6HZ0
最近の嵐の松潤見てると自分にも似合う茶髪があるんじゃないかと思ってしまう
どんな茶髪でもさんざんで私は一生黒髪だなぁと思ってたのに

763:メイク魂ななしさん
12/08/22 15:47:13.79 SG8Zp8zB0
この白肌のほう、いわゆるブルベメイクのことなんだろうけど、体と顔の色違いすぎ。
美容雑誌がこんなだから、ちまたにはもっとひどいのうじゃうじゃいるよね。
ここ読みながら私も気をつけなきゃと思った悪い例だ。

URLリンク(xbrand.yahoo.co.jp)

764:メイク魂ななしさん
12/08/22 16:13:42.08 Yk5aMlN7O
>>762
松じゅん東南アジア系の人に見える
私は似合わない茶髪だと垢抜けない中国人や韓国人に見えるから、ずっと黒髪だ

765:夏クリ
12/08/22 16:25:19.40 0mN88GRC0
>>763
これこれ!まさにこういうチークを避けたい
白肌の方白塗り+ブルベ色で今風なのにバブルっぽいなぁ
眉毛も関係あるか
このチェックだとみんな「どちらかといえば色白な方だ」を選びそうw

766:メイク魂ななしさん
12/08/22 16:32:00.02 bAJ5yAd+0
>>763
なんで色白じゃないモデル起用したしw

767:夏冬クリア
12/08/22 16:37:17.21 EfzMp2E10
>>762
似合うならそれでいいじゃない。黒髪上品で素敵だよ。
自分はそんなに髪を茶色くしたいとは思わないな。
茶色にすれば垢抜けるってもんじゃないと思うし。

768:冬クリア
12/08/22 16:38:02.22 k8g9KTSs0
>>763
このチェックシートもよくわかんないね
「夏は夏らしくヘルシーなメイクを楽しみたい」
似合うかどうかじゃなく希望でいいの!?w

769:メイク魂ななしさん
12/08/22 16:48:11.95 X1O5XNpv0
>>762
最近の松潤似合ってないよ…
二ノ宮?の金髪よりはマシってだけで韓流スターみたい
もっとアッシュ系の暗い色を見てみたいけども

770:夏クリ
12/08/22 17:34:51.92 jzvd7YI4O
そうかな?
松潤茶髪もいけるじゃん、と思った。
やっぱり黒髪はどんなに似合ってようがモサくはなるよ

771:夏(四分割)
12/08/22 17:40:39.55 MHBjlsI80
髪色やファンデの色でPC間違えると韓国のアイドルみたいになるね

772:メイク魂ななしさん
12/08/22 18:22:49.19 UoMxzfl70
>>768
日焼けしたのなんて小学生のころだから、今日焼けしたらどうなるか聞かれても困る
…とチェックシート見て思ったw
それに「夏でも美白ケアは欠かさず、メイクで日焼け風を楽しむ」っていうのが
今風だと思うし(だからブロンザーとかあるよね)、AとB両方当てはまるよね
イマイチよくわからない選択肢だ


773:メイク魂ななしさん
12/08/22 18:29:37.32 0mN88GRC0
まあ化粧に限らずYES/NO系のチャートなんかも適当だよw
結果にあわせて無理矢理設問作っていくだけ
これ、二つのうちどっちか選べとは書いてないから全部にチェックつけたっていいんだよw
美白ケアは欠かせないし夏らしいメイクも楽しみたいわ

774:冬クリア
12/08/22 20:23:47.24 cTndvIG6O
眉についてだが…
自分の場合、髪は染めてなくて地毛がやや赤みがかった色だが、一般的には「黒髪」に見えるようだ。
でも髪色を変える前に眉色を変化させたら垢抜けた(当社比)。
つか、縮毛矯正してるからカラーしたら髪がタヒんでしまうのだよ…。

茶髪じゃないし、自眉もしっかりしてるから…と眉カット&眉色グレーでまとめてた頃より、
パラドゥ(ペンシル)のアッシュグレーで隙間を埋めて、kissの眉マスカラ01で仕上げる方がいい(みたい)。
カバマ眉マスカラの01もすごく良いが、kissの方が明るく今の時期らしい感じ。
ただ、kissは色もちが良くない。
因みにエレガンスのWNは深み(しっとりした女性らしさ)が出るけど、軽快さは出なかった。今の時期には重いかも。
でも鉄板並にブルベの味方で、しかも値が張るのは確かだ。

色々試したが(ヘビロテのアッシュとかはタヒ人になったし)、上記3つが印象的だった。
あとはどんな風に仕上げたいか、とか、季節で使い分けるのが賢いよ。
秋冬の時期にはエレガンスもいいと思う。
カバマは通年いけそう。
kissも通年いけるけど春夏の方がいいかも。

775:夏冬クリア
12/08/22 22:56:44.69 EfzMp2E10
自分は眉は魔女のチョコレートブラウン使ってる。
いい色だよ。安いし描きやすいからずっとこれだ。

そういえば魔女って最近あまり話題出ないね。限定のラベンダーシュガーが出たくらい?
インテはリップやアイカラーも結構出るよね。でもマキアージュはここでは何故か人気ない。
クレドは出るけど。資生堂のパレットってイエベ向けブルベ向け判りやすいんだけどねー。

776:夏冬クリア
12/08/22 23:12:33.75 2ULmsGwi0
エレガンスの眉マスカラブルベ向けなのは確かなんだけど、眉毛はっきりしてて長さもある
私みたいなのが使うと殆ど塗ってないのと同じ状態になる…
眉毛硬くなりにくいし液サラサラで使いやすいけどもうちょい発色よくならないかな

アッシュブラウンバイオレットに染めてるんだけど、今はRMKの眉マスカラ02を使ってる

777:メイク魂ななしさん
12/08/22 23:20:11.81 xmik8dte0
>>763
これベージュ肌メイクの方もヒドイねw

778:夏冬クリア
12/08/23 00:19:38.46 5I9/awWJ0
髪色暗めの人だったら、エクセルのPD05オススメ。
黄味はないけど、赤味が主張するわけでもなく、
ちょっとくぐもったような色で使いやすいよ。
ブラシとスポンジチップもついてるから加減しやすいし。

779:夏冬クリア
12/08/23 00:25:22.83 GPgbiJHCO
>>774
自分と逆かも
私は結局黒髪が一番似合うことに行き着いて(実際は青や紫を混ぜたダークブラウンやアッシュ)
でも眉はあえて明るいほうが垢抜けて見えるし流行ってるよね!と
眉マスカラジプシーしたりがんがんブリーチしたりしてたけど顔がぼやけて野暮ったくなってた
今はふさふさに生やして少しブリーチしてほぼ終了だけど前より断然いいよ
パーツがでかくて色白とは無縁の万年標準色だからかもしれないけど
kissの眉マスカラもパラドゥのアッシュブラウンだけどペンシルも持ってるからびっくりしたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch