13/04/09 21:33:09.84 vq4BK5qz0
>>933
レポ乙です。
高島屋の診断気になってたんだけど
ファンデやアイシャドウそのままで診断するのね。
検索かけたんだけどSophisticateって診断されてる人が多い印象…。
933さん的には納得の結果?
936:933
13/04/09 22:26:44.01 OXZtl5aJ0
>>935
診断内容には納得。
前にお金出したときよりかはよくわかった。(診断結果はどっちも一緒だけど)
くすんで見える?というのは結局今だによくわからないけど、夏以外の特にイエベにすると顔が黄色く見えるっていうのがよくわかった。
ファンデは落とさずやりました。
薄メイクのうえに夕方で剥げてたのでまぁ問題ないかなと個人的には思ったりw
937:メイク魂ななしさん
13/04/10 01:28:50.84 FZqUfzCj0
このブログすごく勉強になりました。宣伝じゃないよ。
虹彩による診断はアテにならないとか色々書いてくれている
URLリンク(blog.iris-color.jp)
938:メイク魂ななしさん
13/04/10 07:46:56.71 naLiEXnXO
>>937
そこ口調がキツくて気難しそう。
自分は絶対に正しくて本当のパーソナルカラーです。
他の亜流は間違いのパーソナルカラーもどき。
だなんて信じられないそれは間違いです。
、
なんて調子でやたら批判的だなと。
939:メイク魂ななしさん
13/04/10 09:13:40.05 o/zZsrsn0
このタイプちょくちょくいるよね。他のゆるい診断を批判して、
ちゃんとしたものはきっちり診断します!うちではこんなかんじでしっかりその人のタイプを見つけます!って
そういって自分とこが正確で詳しいと信用させる手法なのかな?
940:メイク魂ななしさん
13/04/10 10:54:37.86 uKpViKrSO
流し読みだけど…
・日本人には夏のシーズンが多い→見当違い!
・2つのシーズンの色が似合うと言われた→パーソナルカラーの理論を否定している!
・ドレープの枚数が多いと混乱するだけ、36枚で十分!
って、うん…?
>>939も書いてるけどコンサルタントで他人sageのブログ書く人って結構いるよねー。
負のオーラ出してて近づきたくないんだけど本人はわからないものなのかな。
外見だけじゃなくて内面も綺麗にしてくださいねって内容を
わざわざ上から目線で説教たれてたりとかするとウヘェってなる。
941:メイク魂ななしさん
13/04/10 12:40:10.67 +2CkpRMh0
なんかNG例ばっかり具体的に書いてok例は書いてない・具体的じゃないからあれもだめ、これもだめ、でじゃあ何がいいんだよ!
ってなるよね。
夏が多いのは見当違いっって言うなら、本当は〇〇のほうが多い!とか
何が多いとかではなく均等にいる!とか、
否定した例に変わるアンサーが欲しい。
そこを企業秘密だからってかかないのはなんか違う気がする。
カラー診断は経験を沢山積まないとできないことって書くなら尚更、知識だけのことなんて書いてもいいじゃん??
942:メイク魂ななしさん
13/04/10 13:14:55.20 +p279Ua30
他sageしてるとこは診断して貰いたくないな
943:メイク魂ななしさん
13/04/10 14:31:05.26 FZqUfzCj0
そこ、私は信頼できそうと思ったんだけど否定意見ばかりでびっくらこいたw
感性がおかしいのかなw
自分自身も気難しいと言われるので、逆にそれぐらいのアナじゃないと行く気に
なんないわ。やっぱり人によるんだね。
944:メイク魂ななしさん
13/04/10 14:35:51.50 FZqUfzCj0
少数派の意見なのかもしれないけど。
パーソナルカラーの店を何軒もまわったりする人が出てくるのは、どこか
おかしいと感じる。
それから自分は〇〇ベースです、って自己紹介みたいに語ったりするのって、カラー
診断がまるで占い感覚になっちゃってると思うんだよね・・・
診断にとらわれ過ぎて逆に色が選べなくなったとか本末転倒だしさ。
カラー診断に出会う前は好きな色を好きなように使っていたんじゃないの?
って思うし、
ちゃんとした判定を受けているのであれば、そんな事は起こらないと思う。
行くなら一回できっちりした答え出してもらいたいし、そうでなきゃお金を
払ってまで見てもらいたいとは思わない。
独り言です。
945:メイク魂ななしさん
13/04/10 14:59:05.90 naLiEXnXO
>>941
同意。
否定の中には同意できる部分もあるけど
正しい答えや答えの根拠の記述がほとんどないんだよね。
否定だけなら誰でもできるのだから、自信があるならアンサーを出してほしい。
実例をブログで見せてくれるアナがいるのだから。
答えはあのアナの診断や養成コースにきてねってことかな。
ブログだけでなくHPもまず他sageが目立っててなんだかな~。
流派は日本カラーミーアシーズンだね。
946:メイク魂ななしさん
13/04/10 15:18:44.25 uKpViKrSO
>>944
いや別に皆趣味で何件もまわったわけじゃなく誤診疑ったりって理由があるでしょ。
あなただけじゃなく皆1回できっちりした答を出してもらいたいに決まってるじゃない。
例のとこ、自然光じゃないみたいだし気質見る系だしドレープ少ないし、1回できっちりした答出るのかしら?
947:メイク魂ななしさん
13/04/10 16:31:37.47 E8zLB/ADO
結局>>937はここで診断して貰ったの?
診断結果に満足ならレポも含めてレスしたらいいじゃない
因みに自分が今まで何度か誤診経験があってここをすすめてるんだよね?
948:メイク魂ななしさん
13/04/10 17:37:55.93 uKpViKrSO
>>947
どこで受けたか知らないけど冬クリみたいね。
診断受けた割に似合う色がわからないみたいだけど。
949:メイク魂ななしさん
13/04/10 18:05:00.63 E8zLB/ADO
ほんとだブルベスレにいたね
似合わない色と言われてる物を着るかなんて個人の自由だし
それこそ本人のセンス次第でどうにでもなると思う
950:メイク魂ななしさん
13/04/10 20:05:22.60 uKpViKrSO
>>949
ボビイスレでは暴れてましたよ。
無理に買わされたわけじゃない商品について金返せと書き込んでました…。
パーソナルカラー診断受けた意味、なかったんじゃないですかね。
951:メイク魂ななしさん
13/04/10 21:35:28.78 wk1U68h9O
診断を受けたのに結果を活かせてないのはすごく勿体ない…
スウォッチもらってないのかな
持っててあれなら目の状態が悪いのかも
あと使えるのは似合う色だけ!って限定して、似合う物が見つからない!ってがんじがらめになってる人も勿体ない
頭でっかちになっててお洒落の楽しさを忘れてるなーって思う
952:メイク魂ななしさん
13/04/10 22:52:49.36 JCvGklih0
診断ってメイクやファッションを楽しむためのものなのにね
953:メイク魂ななしさん
13/04/10 22:54:28.71 JCvGklih0
今コツで悪の華見てるんだけどタグが作られてすぐ消える現象が起きてるお
ほらーだお
954:メイク魂ななしさん
13/04/10 22:57:24.68 bGbDhw9Z0
>>937のブログ、揚げ足とりのようで申し訳ないけれど
2013.01.31の記事でクールと書くべきところを
ウォームと書いている箇所がありますよ。
理詰めで正確!っていう印象を打ち出したいようなのに
冷静さや慎重さに欠けると思われてしまいかねないような…。
955:メイク魂ななしさん
13/04/11 00:52:11.34 fiVQoBuMO
そこ思わず突っ込みそうになったのをスルーしてたのに…