【BA】ふれあいスレ*12カウンター【お客様】at FEMALE
【BA】ふれあいスレ*12カウンター【お客様】 - 暇つぶし2ch953:メイク魂ななしさん
12/05/17 13:02:08.28 FaIMjoQJ0
元はBA希望だったのに美容師にならざるおえませんでした。
一応メイクは勉強してきましたが、今更本当に後悔です。
卒業した専門行って求人見てこようと思います。

>>951
ちなみに何年美容師やって転職されましたか?
美容師から比べると、BAは労働条件良いなーと
思いますが、実際どうですか?
アシスタントと給料変わらないようですが
今は15~6時間拘束とかなので・・・

954:メイク魂ななしさん
12/05/17 13:46:01.12 Nkyh6p5L0
>>953
私も、もともとBA希望だったけど求人がなかったので、そうだ美容師免許とろう!
ぐらいの気持ちで専門学校行った。
だから国家試験受かってわりとすぐ転職。美容室で働いたのは二年くらいかな。
お給料は私の場合減った。残業代がしっかりつく美容室だったのと、
転職後は年金、保険はあるけど契約社員だったから。
契約1年半目くらいで試験受けて正社員になったけど、今現在美容師の同期は
比較にならないほど稼いでるよ。
私は好きな仕事につけたから後悔はないけど。


955:メイク魂ななしさん
12/05/17 14:21:47.31 YIG1Q8OSi
うちの会社は、他社が長い人は採用しないよ。
こだわりや癖が抜けなくていつまでたっても使い物にならないから。
同じ理由でBA専門学校出の人もあまり進んでは採用しない。
他分野の接客販売が長い人は積極的に採用してます。


956:メイク魂ななしさん
12/05/17 14:46:51.23 omEOhtmu0
>>952
実は他社のを使ってるんだよ。 だからズバリを言えないのよ。


957:メイク魂ななしさん
12/05/17 17:27:00.77 FaIMjoQJ0
>>954
私も同じです・・・
私の所は福利厚生は良いですが残業代がつかないので・・・

何社受けましたか?やっぱり退職理由とか
聞かれますよね・・・

私今年の新卒なんで早ければ3ケ月で退職になります
不利にしかならないですよね。


958:メイク魂ななしさん
12/05/18 15:48:23.66 cWaZ6Hjb0
>>957
本命1社しか受けてないよ。
退職理由は聞かれなかったけど、志望動機を聞かれた時に自分から言ったよ。
3ヶ月か・・・私は採用する側にまわったことはないけど、教育する側から言うと
時間とお金かけて育てた新人がすぐ辞めてしまうのは、残念。
その辺(前職場には迷惑をかけたって事ね)をわかった上でそれでもBAになりたいと
思っている気持ちをうまく伝えられるといいね。
がんばって。

959:メイク魂ななしさん
12/05/18 19:36:54.53 NoIiiZ4K0
>>953
ならざる「を」得ない ですよ

>>951
普通のデパートとかに入ってるようなメーカーは
BAがアイブロウカットとか店頭でやらないし(禁止されてる)
ハサミ使えますとか何のアピールにもならないと思う

960:メイク魂ななしさん
12/05/18 21:36:50.87 8qPkp6Eh0
>>959
その店頭でやらないのは資格がないからと思っていたけども違うの?

961:メイク魂ななしさん
12/05/18 22:27:00.36 x/nTrH3v0
誤字すみません

みなさんありがとうございます
働きながらの転職活動はうまくいくか心配ですが
何社も受ける覚悟で頑張ります。

962:メイク魂ななしさん
12/05/19 01:11:15.59 fEKnddqG0
>>960
美容師の資格があっても、ブランドが百貨店に
うちは刃物扱いますみたいな申請をして認められて無いと
ハサミや剃刀は使っちゃだめなんだよ。
(保健所の認定も必要だったかも)
刃物の管理は肝炎とか感染症に関わるから、消毒の設備も必要だし
万が一皮膚を切ったりして事故があったらとんでもないことになるから。

商店街の化粧品専門店とかでカットやってるとこもあるけど
あれは何かあってもその店のオーナーの自己責任。
でもデパートの1ブランドが事故おこすとそのBAの責任だけじゃ済まないから。

KPとかアナスタシアみたいに、眉カットの施術自体で運営してる
ブランドに行きたいなら美容師資格は有利だと思います。というか必須?

963:メイク魂ななしさん
12/05/19 10:46:48.42 lHVPdJqk0
>>962
なるほど。くわしくありがとう。

964:メイク魂ななしさん
12/05/19 16:33:06.40 Z8HtAB6QO
メイク初心者でシャドウなど欲しいんですが塗り方があまりわからないのでBAさんに塗ってもらってから買っています。
ブランドには拘らないのですがたまにシャドウを塗るときブラシを右手でもちながらやたら左手で頬を触って固定する人が苦手です。
メーカーによって違うんですか?
リップにしてもしっかり顎を支えられるのに違和感があるんですが。

965:メイク魂ななしさん
12/05/20 11:28:29.79 G5bcBB9AO
支えないと頭ぐらぐらして描けないでしょーよ。
それがイヤなら自分でします。って言ってつけたら?

966:メイク魂ななしさん
12/05/20 23:15:14.34 YpeX34mRi
担当してくださっているBAさん、いつもご親切にしてくださって、本当にありがとうございます。
お陰様で肌悩みも大分と解消されてきました。コスメもお肌との相性も良く愛用していますが、BAさんのお陰で大好きなメーカーさんとなりました。
月1回くらいしか伺えませんが、毎回お買い物に行くのをとても楽しみにしています。
恥ずかしくて、いつもササッと帰っていますが、本当は心から感謝しています。

思いの丈を書いてみましたが、ご本人はきっと、ご覧になってらっしゃらないでしょうねぇ…



967:メイク魂ななしさん
12/05/21 00:48:26.73 qOouMc8v0
直接言え

968:メイク魂ななしさん
12/05/21 08:57:55.51 +vJWPIPtO
気持ち悪い、こんなとこで

969:メイク魂ななしさん
12/05/21 21:10:21.18 BZgN3FLvO
通ってる専門店のBAさんが42歳と38歳でお二人ともお肌がとても綺麗なんですね
私も同年代なんです
私は普段は店舗のオーナーの60代の方に担当して貰っていて、クレドを使っているんです
このところ、オーナーにはシネルジックを勧められていて、
コフレやサンプルを使用するうちにやはり肌が変わるので思い切ってシネルを購入しようかと思っていたんですが、
メイクをその同年代のBAさんにやって頂いた時にシネルジックをお使いなんですか?と尋ねたら、お二人ともベネフィークリニューをずっと使っていてたまにラクレームを使っていると仰っていました
それでちょっとびっくりして、リニューでもこんなに美肌を維持出来るのなら、私も化粧品代を減らせるし、リニューを使ってみたくなってしまいました
きっとプロだから、お手入れの仕方で化粧品の効果を最大限 に発揮出来るからかなとも思いますが
資生堂限定でお尋ねして申し訳ありませんが、BAさんのアドバイスを伺いたくて書き込みました

970:メイク魂ななしさん
12/05/21 21:38:29.02 wuLO8K0E0
>プロだからお手入れの仕方で化粧品の効果を・・・
ってのもあるし
今まできっと普通の人以上に手をかけてお手入れしてきてその美肌を維持してきたのであろう
そのBAさんと同じのを今から使って、そのBAさんに追いつけるとは思えないけど・・・

971:メイク魂ななしさん
12/05/22 10:03:29.88 IveEm4830
>>961ですが
美容部員はノルマがあって大変だから
と両親が心配しています

自分なりに調べてはいますが
ノルマっていうより売上目標って聞きます
実際のところどうなんでしょう?
とにかく売れ売れって感じですか?


972:メイク魂ななしさん
12/05/23 00:01:29.73 A/XeqovO0
>>971
メーカーによる。
しんどいかどうかはあなたの才能と販売センスによる。

ていうか自分の仕事くらい自分で決めたら?
もういい年でしょうに
大変じゃない仕事なんてこの世の中に無いと思うけど



973:メイク魂ななしさん
12/05/23 13:27:34.80 MAhZDyDi0
>>969
>>970の言うとおりだと思うな。
現状のスッピン肌がBAと同じくらいなら同じ商品でもいいかもしれないけど
そうじゃないなら一番いい肌状態になる商品を使い続けた方がいいんじゃないかな。
ちなみにBAって肌状態に合わせて自社のいろんなものをプラスしてる人が多いよ。
365日同じ商品を使い続けてる可能性は低いと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch