11/08/23 22:44:29.00 sxtTZKNE0
>>200
あり、です
私は若干冬の勝つ冬夏クリアですが、アナリストさんにブルベど真ん中!といわれました
顔は赤みあり、首は黄色肌です
Meowならocicatが良かったよ
でも色黒だし、ocicat3だけどねw
ocicat、オリーブ系なんだけど、私の肌にのせると、ほんのり赤みもあって緑にはならなかった
私の場合は、manxはオレンジ過ぎ、chartreuxではピンク過ぎでした
あと、Abyssinianは黄色過ぎず、健康的な感じになり、割りと良かった
ocicatとAbyssinianを自己流ブレンドしたのもナチュラルでなかなかいいと思ってる
もし、これからサンプル買うなら1ドルだしocicatも試してみて
30ドル以上購入でクーポンコードWildRideで25%だかのoffって今月中だったかな…
間違ってたらごめんね
202:冬夏クリア
11/08/23 22:51:31.29 sxtTZKNE0
>>200
連投ごめん
koratも割りと良かったよ
人によってはグレー転びに注意だけど
色々迷わせてごめんね
203:メイク魂ななしさん
11/08/24 02:48:02.67 WqGXIdA10
>>199
カバマBO10だとポーセリンはちょっと浮くよ。
しばらくすると馴染むけど。
リアルサンドは少し黄味がかってるけど、明るくてブルべ冬でもいけそう。
二色混ぜるのがベストかもね。
204:冬クリ
11/08/24 09:16:31.69 uXpswIwgO
>>203
詳しくありがとうです
どちらかと言うと黄味よりの肌なのでリアルサンドいけるかも!
プレストタイプが好きだから単色でピッタリ合えばうれしいな~
205:メイク魂ななしさん
11/08/29 13:00:34.22 meorvYry0
>200
201にあるmanxとchartreux
間がbuff'dのsungrass、とまとめにあった気がするよ。
そっちも見てみたらどうだろう。
ところでみなさん、
ハイライトってなに使ってる?
206:メイク魂ななしさん
11/08/29 16:28:15.38 2qULjWE+0
>>202
>>205
有難うございます。セールをやっていても色が決まらない!
検討します。
207:メイク魂ななしさん
11/08/31 23:22:08.29 mNHXIq6r0
保守
208:冬夏クリア
11/09/04 02:16:12.32 xzYkz6x/0
>>205
MeowのTOP CATさ
209:冬
11/09/07 13:33:29.09 /4aJbFG50
カバマではBO10使ってます。
Buff'dのNewtral-lightがちょうどよかった。
チークは同じくBuff'dのchilledが本当にきれいに映えた。評判もよかったよ。
210:メイク魂ななしさん
11/09/14 18:18:36.24 eAXuUMnd0
夏、黄色肌です。カバマだとBO10
alima O0凄く良かった!B2もいけそう。教えてくれた人ありがとう!
お出かけ用にカバー力も欲しくてJoppaを試してみたものの、
合う色がなくて、どうしたものか。。。
×Fair Linen(ピンク過ぎ), Praire Wheat,French Toast(暗い),
△Lightest2(softとFULL 1:1)混ぜたら明度はちょうど、ちょっとピンクが強い
Lightも頼むべきだったか。。。
皆さん何使ってますか?
meowだとsiamese1が一番いい感じでした。
Ocicatはオリーブがキツくて顔色悪い。Koratはちょっとグレーに転びました。
alima,ファンデセール20%offはじまりましたね~ということで保守age
211:メイク魂ななしさん
11/09/14 21:56:51.13 onNfHJlRO
>>210
ちょっとくらい過去レス読もうぜ…>>199
とは言え、このスレが動くと何だかうれしい
212:メイク魂ななしさん
11/09/15 15:11:26.07 CJFOsa1x0
うん。嬉しいね
ブルべスレで話題のものを、mmuでdupe list作れないかなー
最近話題のシャネルのサファリがSN cougarと似てた
213:メイク魂ななしさん
11/09/15 23:29:58.25 BIjCkdGzO
ごめんdupe listが何なのかわからないw
色物の話題あんまりないからうれしいな、ありがとう
リップとかも興味あるけど、いまだにファンデジプシー中だからなぁ
214:メイク魂ななしさん
11/09/16 11:12:36.13 cAnZetNY0
自分もよく分からないけど、もしdupeがduplicateなら
MMUでまとめwikiみたいなのを作りたいとか、
ブルベスレの○○はMMUだと××が似てるよみたいな
要するにお勧めリストを作りたいってことかなと思ってる
あったら便利だよね
215:メイク魂ななしさん
11/09/16 14:11:40.48 6RtT9rFf0
>212です
>214だいたいそうです!
dupe to で、似てるって意味じゃないっけ、
海外の化粧品のレビューみてると、よく出てきます。
で、○○と似てるもの一覧、がdupe list(と書いてあるサイトがあったので)です
分かりにくくてごめん
216:メイク魂ななしさん
11/09/17 05:11:03.59 YTYIbWraO
いいねいいね
すごく使えそう!
やっぱりスレ自体ファンデの話題中心だから、メインはファンデの色互換とか?
MMUの色は素肌次第で一概に言えないとはいえ、ある程度の目安があるのとないのとでは全然ちがうよね
217:メイク魂ななしさん
11/09/19 00:54:35.47 iVA6bZLc0
>>215
dupe forだよ。
ハイエンドなコスメに手が出ない時、DSのチープコスメにdupeがあると嬉しい。
あと廃盤になっちゃったアイテムのdupeとかも。
MMU限定だとリスト作るのは難しそう。
218:メイク魂ななしさん
11/09/20 07:41:25.43 LZtIq74aO
どの程度の情報量になるかわかんないし、試しに手当たり次第に書き出してみるのはどうかな?
色互換に限らず、おすすめの品とかブルベスレみたいに
次スレからはそれをテンプレにしてもいいかも
まず言い出しっぺがやれよって感じだけど当方MMU歴がまだ浅くて…
スミマセン…orz
219:メイク魂ななしさん
11/09/27 17:39:59.14 jCFxmf/S0
私が言い出しっぺそして同じくorz
ちょっと前にシェーディングにユヌのS12がいいって話題があって、
似てたのでSN Moonstone使ったら、アイシャドウなのでやはり濃く、
鼻に細くいれるならよかったけど、顔には無理だった。
みんなシェーディングはなに使ってる?
220:メイク魂ななしさん
11/09/28 10:39:17.90 rzPHhs60O
シェーディングは使わないなあ
参考にならなくてごめんね
私は皆がどんなプライマー使ってるのか知りたいな
エトヴォスのナイトでも乾燥してしまって参ってます
MMU自体は肌負担が少なくても乾燥すると結局痒くなってしまう
保湿も肌質改善もがんばってるんだけどなかなか
やっぱり乾燥性敏感肌にMMUは厳しいんだろうか
221:メイク魂ななしさん
11/09/28 19:22:09.19 BPst5WHX0
お気に入りのファンデーションの一段暗い色でシェーディングしてます
専用のものをわざわざ買わなくてもいいんじゃない?
222:メイク魂ななしさん
11/09/28 19:26:33.26 BPst5WHX0
連投ごめん
プライマーはmeowのeqiblliumです
乾燥しないよ
綴り間違っててもスルーでよろしく
223:メイク魂ななしさん
11/09/29 09:23:38.67 yPXcjrQ70
Equilibrium
一応訂正w
224:メイク魂ななしさん
11/09/29 11:30:23.63 9noJUIG30
alimaのcool1とolive0買ったんだけど、どちらもよかった。
coolは首の色にぴったりで化粧感もあり、時間がたっても赤っぽくくすまない。
でも顔色悪い感じにもならない。
oliveは赤みと黄みがない色らしいけど、日焼け肌っぽくなるわけじゃないのにちょっと健康的な感じになる。
なりたい雰囲気に合わせて使い分けれるから便利そうです。
チークも可愛いし、alimaやっぱ好きだなぁ。
いろいろ使って来て、今も気になるのがあるとすぐ買っちゃうけど、結局meowとalimaに落ち着く。
225:メイク魂ななしさん
11/09/29 12:18:04.59 UzjL1xjp0
>>222です
>>223
フォローありがとです!
226:メイク魂ななしさん
11/09/29 12:56:00.00 G6cuy7POO
このスレは親切な人が多いなあとちょっとほっこりした
季節の変わり目、朝晩冷えるけど皆さんお体大切に!
>>222
ありがとう~
そろそろ時期的に乾燥も厳しいので、参考にさせてもらいます
>>224
けっこう色白さんなのかな?
なんとなく色ぴったりと化粧感って両立しないと思ってました
oliveが名前に似合わず使いやすそうで気になってきた
レポ乙&ありがとうです
227:メイク魂ななしさん
11/09/29 13:08:50.24 Fky2QVNui
>>226
alimaはカバー力があるから、色はぴったりでもセミマットな質感とか毛穴レスな感じで化粧感が出てる気がします。
oliveは赤みも黄みもなくカフェオレみたいな色って紹介されてたけど、ほんとそんな感じだと思いました。
オリーブ系の色って赤みがない分少し顔色悪く見えることも多いけど、alimaのは不健康に見えない微妙な色なんだよね。
自分は少し色白な方だけど、olive使う時はポイントメーク(特にチーク)はピンクとかよりベージュの方が似合いそう。
oliveは他の色より少し色のトーンが暗いから、普段より1つか2つ上げた方がいいかも。
228:メイク魂ななしさん
11/09/29 21:05:20.53 G6cuy7POO
>>227
わあ 詳しくありがとうございます!
カフェオレ色って事は彩度は低そうかな?
彩度低いとすぐにくすんでどんより顔になる自分にはオリーブのほうが良さそうかも
健康そうに見えるってのも魅力的ですね
どちらも一度試してみます、ありがとう!
乾燥しないといいな~
229:228
11/09/29 21:41:32.59 G6cuy7POO
↑ご、ごめんなさい訳わかんないこと書いてしまった…
気にしないでください…orz
230:メイク魂ななしさん
11/09/29 22:26:17.60 xa3j05fk0
>>224
olive、黄みも赤みも無くていいですよね。
meowって何使ってますか?色選びが難しくて。。
231:メイク魂ななしさん
11/09/30 01:19:05.70 gDg6oznzi
>>228
わかりにくくてすみませんorz
oliveは普段他の色で2を使ってるなら1というように、トーンを上げた方がいいかも•••という意味です。
くすんで色が沈むことは個人差あるかもしれないけど、私は全くと言っていい程ないのでかなり気に入ってます。
>>224
meowは薄づきなのもあって全く合わない色じゃない限り使えるので現品でものすごい数持ってます。
全く使えなかったのはChartreuxくらいかなぁ。
初期に買ったイエロー/ピーチトーンのManxでも使えてます。
meowのオリーブ系のOcicatが顔色悪くなりがちなので、ふわっと重ねたりすると調整できるんだよね。
一番良く使うのは、Angoraをコントロールカラー的にベースにして、Bengalを重ねる組み合わせかなぁ。
よく言われてるけど、Angoraはレモンイエローで黄ぐすみしないので、ブルべでも使える人が多いと思います。
面倒なときはAngoraだけでもいいくらいなので、消費量は一番多いかも。
232:メイク魂ななしさん
11/09/30 18:34:32.11 OjsYFCSCO
>>231
いえいえ!とんでもない
私の方こそイミフでお恥ずかしいorz
わざわざありがとうございます
233:メイク魂ななしさん
11/09/30 23:04:56.77 fi3xHpCV0
>>231
私も一番合うかと思ったOcicatが合わなかったので...。参考になりました!
AngoraとBengal頼んでみます。ありがとうございます
234:メイク魂ななしさん
11/10/01 00:26:27.73 QEguk09y0
>>233
お役に立てたなら何よりです。
alimaとかLauRessみたいなカバー力あるタイプは色があってないと使えないけど、
meowは全く合わない色以外はけっこう使えてしまうんだよね。
最初の頃は肌にぴったりの色選びに必死だったけど、最近はなりたい肌色を基準に使ったりしてます。
私はSphynxやChausie、Bengalは単色で使うのも好きだけど、
特に昼間は少し黄みのある色足した方が生き生きした感じに仕上がるのでそうしてる。
ブルべの場合黄みのある色は難しいから、Angoraはすごく重宝してます。
>>233さんにも合う色が見つかるといいね。
235:メイク魂ななしさん
11/10/03 17:05:08.34 evSPxTAn0
シェーディングにファンデーションを使うとなんだかしっくりこない…
私はO0は割と黄みを感じるんだけど、中身が違うのかな?
O1.5はカフェオレな色調だけど。
そして確かMMUスレにSNのBlurが乾燥しないとあった気が。
使ったことはないので申し訳ないけど。
236:メイク魂ななしさん
11/10/07 22:17:49.77 O5ZRVUP/0
>>234
横だけど、参考になりました。
手持ちサンプルのAngoraは、粉の黄色さに引いてしまってました。
塗ってみたらこんなものかなあ。3は黄色く、2だと白すぎるような・・・
AngoraとBengalってことは、足すとAbyssinian(Yellow & Beige undertones)
にはなりませんかねえ。Abyssinianの2だとAngoraの2と同じくらい白すぎるのに、
3を頼まなかったからなあ。
237:メイク魂ななしさん
11/10/07 23:26:06.01 mUfSqa1zi
>>236
参考にならないかもしれないけど、私はAngora1なのでそこまで黄色く感じないです。
確かに3まで行くと色味がちょっと強いのかな?
でもあくまでコントロールカラーとして使うので、黄色っぽいのはそこまで気にしなくていい気がします。
顔色を補正するイエローとかグリーンのコレクターとかあるけど、
そんな感じで最終的に重ねるファンデーションで合う色になれば。
AngoraとBengalは足すといっても重ねるので、混ぜるのとはまた色の出方が違うんじゃないかな?
Abyssinianも持ってるけど、粉の状態での見た目は色味があまりないっていうか、白っぽく見える気がする。
私はこれだとちょっと顔色が悪く見えるんだけど、Angora+Bengalは仕上がりの色が全然違うよ。
あと余計かもしれないけど、色が少し白いかな?っていう色でも、少し時間置くと合うようにならないかな?
私は付けたときものすごいぴったりだと、皮脂が馴染んだ頃にくすんで少し暗くなっちゃう。
meowは色がたくさんあって選ぶの大変だけど、合う色が見つかるといいね。
238:メイク魂ななしさん
11/10/08 02:28:55.90 7Hc4643x0
>>237
詳しく有難う。
しかしまあ、あんまりサンプルばっかり頼んでいても・・・な感じで気が引けてしまう。
よく色白だと言われます。自分には自覚なし。
白く塗っていると思われるのが嫌なので、むしろ暗めを心がけています。
でも、2だと白いんじゃ、色白ってわけじゃないよなあ。
239:冬クリ
11/10/08 08:10:56.78 ezuRYogvO
ちょっとスレチっぽくなるけど、光の加減でやたら色白に見える時と色黒に見える時が極端な人っている気がする
238さんもそんな感じなのかも
私もファンデは標準色なのにカウンターとか青白系の光の下では色白って言われる
しかし白熱灯の下だと人一倍どす黒い
朝は色白で夕方は色黒w
ええと、つまり、もし私と同じ感じならファンデは薄付き&彩度高めの物だと合いやすそうな良い気がしますよ
と言いたかったわけです
なんだか長々とすみません
失礼しましま
240:メイク魂ななしさん
11/10/08 11:04:01.49 JB6XSvX00
横だけど私もそんな感じ。
自分ではどんなファンデでも
カウンターで勧められた明るい色は白塗りに感じ、
自分で選んだ一段暗い色がしっくり来るので
基本、暗めを心がけてる。
海外MMUスレでも市販で同じ色番使ってる人達は
alimaもmeowも0~1をお勧めしてるけど、
私には2でも白塗りに感じるので疑問だった。
他にも同じような人がいたので今後の参考になったよ。
241:239
11/10/08 15:09:23.78 ezuRYogvO
>>240
おぉナカーマ嬉しい
239です
ちなみにファンデなに使ってますか?
そろそろ色々とごまかしたいお年頃なのに、カバー力あるファンデで色を合わせると途端にくすんで老けた肌になるのが悩み
明色とか岩石のような顔になった…orz
今はエト使いつつジプシー中です
適度にカバーしつつ透明感ある神ファンデはないものか…
242:240
11/10/09 00:19:31.92 6/GDA+UK0
>>241
国内MMUは使った事がなく、
海外はEM、meow、alima、Aubrey Nicole、EGM、MAD、SN、
と試した後疲れてケミに戻りました。
でもまだ諦めきれずにこのスレにいます。
参考にならなくてごめん。
243:241
11/10/09 18:33:50.69 cYqymVVnO
>>242
疲れてケミすごいわかる…
私も今だいぶ揺れてる
レスありがとう
244:メイク魂ななしさん
11/10/11 22:15:40.04 k0nE2DoJ0
ジャスミーファンデのBO20と
同じような色味が知りたい
245:メイク魂ななしさん
11/11/02 22:41:24.21 D6dX0ROG0
>>176
UNEのシアーリップ03、見た目あんなんだけど、
実際つけると薄ピンクで、唇と同化して可愛いよ。
246:メイク魂ななしさん
11/11/10 03:09:35.54 iJB3dfYw0
ちょっと前にブルベスレで話してた夏クリ・カバマBN10です
このスレに誘導されていたのにすっかり遅くなっちゃってスマソ
PLのBuffとSuntanを6:4くらいで混ぜるとちょうどいいです
Buffだと白くて浮くし、Suntanだと化粧感ゼロになっちゃう
MMUって見た目よりも白く発色することが多いので、Suntanも公式の写真ほど黄色くならないです
時間があるときは、さらにColor CorrectorsのLavenderとBlueをほんの少しずつ混ぜてみたりして、
透明感出た気になってますけど実際大して変わらないですw
247:メイク魂ななしさん
11/11/14 23:38:23.45 flIDhF7Vi
>246
ブルべスレの者です、ありがとう!
suntan、夏になったらぽちります。
alimaをすすめたね。ここにも書かれてるが、オリーブ系列が合うと思います
O0はbuffより少し黄みよりで少し濃い、単体だとbuff同様ちょっと明るく感じます
buff'dはジプシー中なのでおすすめの色があげられません。ごめんよ
248:メイク魂ななしさん
11/11/25 15:10:40.01 dyHQZjy50
ほすあげ
249:冬夏クリア
12/01/09 14:59:13.67 NLuSCB4K0
今まで下地にMeowのeqiblliumだっけかを使っていたけれど、容量が少ないし、こまめに買い直すのが面倒だった
ブラシ目当てで買ったお試しセットに入っていた、エトヴォスのナイトミネラルを下地にしたら、
いい感じのツヤと透明感でした
乾燥肌だけど、両者とも乾燥は感じない
ちなみに、ファンデはMeowの中くらいのカバー力(名前失念)のocicatです
250:メイク魂ななしさん
12/01/17 23:15:27.55 f/xbbgNJ0
t
251:メイク魂ななしさん
12/02/08 14:06:32.83 X4nHJy2JO
>>16
同じ人発見
252:メイク魂ななしさん
12/03/01 00:42:07.27 n+njfRVS0
joppa色合わせが難しい…
gingerがもう少しだけ暗かったらいいのに
FrenchToastだと赤みが出ちゃう気がする
カバマだとBO10で頬に赤みがあるやや黄肌です
253:メイク魂ななしさん
12/03/02 03:53:52.53 Irj79C4fO
あげ
254:メイク魂ななしさん
12/03/06 02:10:11.33 AKOGcpR20
色味が合わなくなったように思って他のMMU調べたけど種類ありすぎて
なんだかどうでもよくなって使いかけのの残ってた分ドバっと混ぜちゃったら理想の肌に
リリーロロのキャンディーカンとウォームピーチ1:2くらいの割合だったような?
255:メイク魂ななしさん
12/03/10 16:55:32.98 Rbk0wC6z0
PLのFawn Beigeがものすごくぴったりな色で感動。
MeowのBengal3、alimaのC-3
普通のファンデでは、カバマYP20(塗り立てはぴったり、時間経過で黄みと赤みが強くなってくすむ)
カネボウオークルC、資生堂オークル20、SK-2で420、ディオール20と、だいたいどこでも標準色。
パーソナルカラーはブルーベース冬です。
他にも試してないサンプルが100色近くあるのに、もうこれでいいやと思えるくらいピッタリでくすまない。
あまりFawn Beige使ってるって方はいないみたいだけど。
Buffでも良かったけど、わずかに白い気がしていました。
色白ではないブルベさんに試してもらいたい色です。
少し前のレスにあった、BuffにSuntanを混ぜるのも挑戦済みでしたが、赤みが強く出て暑そうな顔になりました。
この2つはニュートラル、Fawn Beigeはピンク系なのにちょっと不思議です。
256:メイク魂ななしさん
12/03/13 19:28:03.98 R/j2Fd95O
カバマBN10
ファンデレポ→alimaで前頼んで放置しとったGolden0が少し灰がかったレモンイエローでかなり良かった
使っているolive0も馴染みいいが、GOLDEN0はチークが映えるし赤みも抑えてくれる。現品買う予定
257:メイク魂ななしさん
12/04/14 01:54:18.56 mpdOifYdO
あげ
258:メイク魂ななしさん
12/04/30 23:34:13.29 JCJE/CV60
似合う色を求めてMMUに落ち着いたけど、時間が経つと化粧感がなくなるorz
夏クリだからテカリ絶対NGでサラリとしたツヤ感が欲しくて、仕上がりはPLが神なんだが…
今は適当なフェイスブラシを使ってるんだけど、ブラシによって仕上がりとかモチが良くなったりしますか?
259:メイク魂ななしさん
12/05/02 22:17:44.80 5F/R6YyX0
適当なフェイスブラシっていうのがどういうのかわからないけど
ミネラルファンデ用のブラシの方が仕上がり綺麗だし、ブラシの形状や材質によってもやっぱり全然違うよ。
総じて質のよいブラシで丁寧に磨くとモチも仕上がりも全然違うのはケミメイクと同じじゃないかな。
化粧感がないっていうのは、つけたてで顔の色とピッタリなの選んでない?
つけたては一段白いくらいのにしておいたほうが自分の場合はなじむと綺麗なままくすまず化粧感も残るな。
的外れなことばかりだったらごめん。
260:メイク魂ななしさん
12/05/03 00:14:38.16 DAvaJc8e0
>>259
的を射すぎてて驚きましたw ありがとうございます!
ブラシはたまたま手元にあった無印のフェイスブラシや資生堂のチークブラシを使ってました
手に入れやすそうなブランド(オンリーミネラルとか)でファンデ専用ブラシ買ってみます
そしてファンデの色は白浮きするのが嫌でつけたてでぴったりのものを使っていました
くすみも気になるのでもう少し明るくしてみます
261:冬
12/05/03 23:09:58.20 eiP9bjyt0
チークレポ。赤チークが欲しくて、上にあったCoryのBashful買ってみた。
見た目くすんだレンガ赤茶?っぽい色で残念ながら赤よりもくすんだオレンジ系になって撃沈。
秋の人が似合いそう。サンプル頼んだRuffledはかわいいピンク。
上にブルベでもいけるかもとあったLumineeは見た目よりかなりオレンジに発色した。
ブルベでもいける人もいそう。
結局LilyのCandy Girlに手が伸びる。
Alimaのピンクのやつがもう少し紫光りしなければいいんだが・・・
262:夏
12/05/09 13:34:17.63 xgPXVpIn0
meowのサンプルを手に入れたのでタッチアップしてみた。
色はManx-2、粉だけ見るとひよこの様な色でとても肌に馴染むとは思えなかったけど、
まず試しにデコルテに着けてみたら意外にもピッタリだったので、
顔にもつけたら首との違和感がかなり緩和していい感じ。
長年首の黄白と顔の赤黒さの色の違いに悩まされていて、
ケミファンデだとどうしても顔だけピンクになったり、
首に合わせればくすんでたので嬉しい。
私の場合は黄肌のせいか赤味と彩度の低さがネックだったみたい。
流石海外だと色々な色があっていいね。
263:メイク魂ななしさん
12/05/11 01:58:52.85 HZpAlVtS0
リリーロロの閉店セール
自分が狙ってた物の割引率が思ったより低くてしょぼん(´・ω・`)
今後国内で手に入り辛くなるのかと思うと更にしょぼん(´・ω・`)
またジプシーかと考えるとそれもまた面倒でしゃぼん(´|・ω・`)y━ o○
264:メイク魂ななしさん
12/05/12 22:07:37.46 ZFoBysk2i
閉店なの?知らんかった。
China doll良かったのに。
黄肌冬クリア冬ダークより。
265:メイク魂ななしさん
12/05/12 22:36:10.47 1Txc5z+t0
>>264
国内代理店が撤退するだけだよ
266:夏
12/05/13 16:37:32.81 Wj026uuXi
髪の毛暗めのピンクブラウンに染めてて、国内ケミのエクセルのパウダー&ペンシルアイブロウのピンクブラウンがしっくりきたんだけど、MMUでこんな色みのアイブロウご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
267:メイク魂ななしさん
12/05/16 16:22:57.33 cDRPoztZ0
>>266
答えになってないけど自分はアイシャドウで眉も描いちゃってるよ。
好みのアイブロウが見当たらなければアイシャドウで探せばすぐ見つかるんじゃない?
268:夏
12/05/26 01:49:45.35 L+B8LQh5i
>>267
とりあえずこんど他のついでにファンデ取り寄せてみます。今まで眉とマスカラとアイライナーだけはケミだったから眉に挑戦するのドキドキします。ほんっとうに薄いから・・。
269:夏
12/05/26 01:51:00.53 L+B8LQh5i
まちがえた、ファンデ取り寄せじゃなくアイブロウ、シャドウ取り寄せです。
270:冬
12/05/26 16:09:57.77 ZAx0r7ad0
自分は季節のせいか眉もラメありのほうが似合うので
MMUのアイブロウも色々持ってるけどわざわざシャドウで描いてるよ
アイブロウとして売ってるものはまずマットだもんね
なんにせよ、自分に合う良いアイブロウブラシがあれば色々困らないよ
271:メイク魂ななしさん
12/05/26 22:59:12.31 3vApKxfH0
前にローラが、眉を描く時に自分の好きな色のシャドウ(ピンクでも緑でも)で
下色塗ってから普通のアイブロウで描くとカワイイ☆ ってオススメしてたよ。
合うアイブロウが無い時は合うシャドウを塗ってからにすると発色が変わって
いいのかもなーと思った。
272:夏
12/05/27 15:39:07.35 2Pf8mJZBi
>>271
それ、風水メイクスレでも見たことあるな。
とりあえず、手持ちのケミアイブロウでやってみる。ありがとん。
273:メイク魂ななしさん
12/06/01 02:44:39.09 IHWEUqf90
海外ものが多いねこのスレ
274:夏
12/06/01 17:21:07.80 8wxOP2p60
店頭で試せないから情報が多い方がいいし、国内ものよりシャドウやファンデも色が豊富だからかな
ついでに自分が使ってるもの
カバマだとBO00・赤ら顔・黄みも赤みも強いとダメ
ファンデ:ベアミネラルのフェアー(ぴったり)オンリーの7番(色が少し暗いが彩度はぴったり)
Alima B1(きれいなレモンイエローで明度はいいが少し黄みが強い)
チーク:エトのサクラ(キラキラ淡いピンク)とシフォンピンク(マット青みピンク)
混ぜると色もキラキラ具合もちょうどいい
ベアはぴったりなんだけどカバー力イマイチだし崩れやすいんだ
次に試すならAlimaのO系かな
275:メイク魂ななしさん
12/06/04 17:08:00.33 8TugEYRA0
276:メイク魂ななしさん
12/06/04 22:47:41.95 pRnSNrRQi
夏なんだけど自分もエトのサクラ合う。ただ、色白じゃないからあんまり発色してくれない。ちなみにカバマBO20。
これよりちゃんと発色する似たような色ないのかな。海外日本問わず。
これは、スモーキーよりクリア向けの色なんでしょうかね。
277:メイク魂ななしさん
12/06/05 15:47:35.54 C9aePtHL0
>>271
ローラかなり髪を脱色してるからカラー系でも違和感ないのかも
黒髪~濃い茶髪だと眉毛だけ浮いちゃったりしないかな?
278:メイク魂ななしさん
12/06/09 00:10:54.86 knQo/kTP0
私もエトのサクラ持ってるw
サクラとシフォンピンク混ぜたんだけど...
>>274さん、悪い~これ3:1ぐらいかな?
279:メイク魂ななしさん
12/06/09 23:23:17.51 J0hY47/Q0
>>277
上から普通にいつも使ってるアイブロウ重ねるから大丈夫じゃない?
髪の色が濃い人はそれに合わせた濃い目のアイブロウだろうし、
むしろその方が下の色は目立たないと思うよ。
280:274
12/06/10 01:25:33.83 DLA/viqR0
>>278
ちゃんと考えずに混ぜてるけどそのくらいかな?
持っているのがミニサイズで使いづらいのでティッシュの上で混ぜて使ってます
シフォンピンクは塗り過ぎるとおてもやんになるし、
サクラはなかなか発色せず納得するまで塗った日に屋外で見たらピンク鯖になっていた…
強いキラキラやパール感苦手な自分には混ぜるのが一番良かったです
281:278
12/06/13 11:53:25.56 y4QKekMT0
>>280
ですよねw
どうもブラシに含んでいたシフォンピンクの量が多すぎて...
あ~私も一度ピンク鯖なりました
ほんと自然光と室内とは違いますね
詳しく有り難うございました
本当にこのスレの方々は優しくって感謝しています!
282:メイク魂ななしさん
12/06/29 05:20:23.63 1swIO6140
URLリンク(www.iherb.com?rcode=CEH010&l=ja)
iHerb 初回20ドル割引 クーポンコード-- CEH010 --
クーポンコードの割引は新規の御客様の初回割引きに限ります。
283:メイク魂ななしさん
12/06/29 10:36:26.79 mlLd768F0
↑アフィ注意
284:冬
12/06/29 14:31:47.69 OTn+XBQS0
MMUってファンデも色物もケミに比べて
光によって凄く違って見えるから難しいと思うんだけど何でなんですかね?
ファンデもこれバッチリと思っても蛍光灯、自然光、白色灯、LEDと色うつりが全然違って
鏡のある場所により、なじんで見えたり赤く見えたり白浮きして見えたり、どうしたらいいのか。
285:メイク魂ななしさん
12/07/01 10:17:54.86 38Oec11l0
他のスレにも現れてますが
アフィリエイトなうえ、割引にはならない悪質な詐欺なんで>>282のURLは踏まないようにお願いします
286:メイク魂ななしさん
12/07/01 23:54:33.67 +dXcWOnG0
>>283
>>285
サンクス!
287:メイク魂ななしさん
12/07/02 04:35:10.62 4XC1FvJt0
MAQUIA
288:メイク魂ななしさん
12/07/02 04:38:31.73 4XC1FvJt0
送信ミススマソ
MAQUIAの裏表紙見て、ミネラルも使いやすくなったのかな?と思った
ファンデやアイシャドーで再挑戦したい
289:メイク魂ななしさん
12/07/10 02:29:34.24 O2tYWIMuO
>>288
ナチュラグラッセが使いやすそうで気になってる。
BBとかプレストアイシャドーとか。
アイブロウペンシルはすでに使ってるんだけど、
ちょっと芯が柔らか過ぎるものの、やっぱりブラシいらないから便利。
2色しかないから、もっと色増やして欲しいな~。
290:ブルベスレ196夏冬クリア
12/07/11 16:48:55.93 10exdzvD0
196 :夏冬クリア:2012/07/10(火) 07:46:09.23 ID:O2tYWIMuO
BP20+W肌で赤みムラあり、首は黄白いタイプです。
黄みファンデだと尽く肝臓悪い人になってしまうけど、
ピンクファンデだと顔と首がますます乖離してしまうのが悩みだったんですが、
MMUだと黄みでもいけることがわかった。
頬の赤みムラのせいで、チークがいまいち決まらなかったんだけど、
同じくMMUの緑下地を仕込むと感動するくらい綺麗に均一な肌になる。
一般的にMMUってカバー力弱い印象なんだけど不思議。
↑の者です。
黄味ファンデはLilyLoloのWarmPeach、緑下地は同じくLilyLoloのBlushAwayです。
BlushAwayは頬や小鼻周辺の赤みが気になる場所のみに。
どちらもAlimaの#25のブラシでつけてます。
291:メイク魂ななしさん
12/07/12 19:43:25.52 CvPaq7MDi
同じような感じでビックリした。
自分はBO20もしくは、
292:メイク魂ななしさん
12/07/12 19:58:04.78 CvPaq7MDi
すまそ、途中送料してしまった。
または資生堂とかだと標準色をすすめられる。
顔は頬に赤みあり、地色は赤みも黄色みも感じない。
首は黄青黒い。
PLで初めて海外MMU購入。
fawnbeigeは明度あってるからピッタリだと思ってたけど写真で赤く写った。
creamynatulalは赤みも黄色みもなくすっきりするけど少し白い。
warmcreamはオレンジみがあって冴えない。
maizeは見た目こんな色無理だってくらい黄色黒い。青みもあるからオリーブ系かな。広げると以外といける。首とはピッタリ。ただ、やっぱり顔にとっては黄色すぎる。
これにcreamynaturalくらいまぜてやってみようかな。
293:夏冬クリア
12/07/14 02:01:51.10 /IqTh3FkO
>>289
もしクリア系の人なら、あんまり勧めないなぁ。
全体的にブルベ向けの色が少ないし、とにかく濁る。
パープル系パレットですら、少し時間が経つと黄土色がまざったように濁った。
プレストってだけであの値段は高すぎるわ。
294:冬クリ
12/07/17 14:28:05.33 hVo4kKc90
リリーの緑下地のブラッシュアウェイ、本スレでいう所のナメック星人だから緑はなぁと興味あっても敬遠してて
コンシーラーのベアリーベージュばかり使ってたんだけど、リリーのコンシーラー、色はいいんだけど
カオリン入ってるせいかそこだけカピカピになってしまうことがあって
ブラッシュアウェイを日本撤退セールで試しに買って見て頬だけつけたらなにこれすごくいい。
ナメックにもならないしニキビ跡も綺麗になくなって均一になって透明感パネェ
早く買えばよかったよ・・・。
自分の肌だと緑よりも灰色っぽく発色する。カバマBO-BN系みたいな陶器質の人形感が出るね。
ベアリーベーシュばっかりストックあってどうしよう。これはこれで肌色ピッタリで好きは好きなんだけど
ブラッシュアウェイが秀逸すぎる。(ファンデはポーセリン)
MEOWの色付コンシーラー(カモキャット)は試した事あったけど
付けた場所だけ色が浮いて馴染まなかったのもあってMMUの色補正下地はいらないと思ってたんだよねー。
リリーのはいいみたいだ。撤退セールがなきゃまず試すこともなかったから、まぁいいかなぁ。
>>290さんありがとう。
ついでに調子に乗ってピーポーも追加で頼んじゃったけど、こっちは流石にどうかな・・・。
295:メイク魂ななしさん
12/07/17 23:52:47.99 uxzPkDCBI
PLで初MMU。YN10の冬クリ冬ダークです。
ココとか@を参考に現品購入したものの、buffピンクグレー発光、アイボリー白過ぎorz
付け方とか試行錯誤する中、日焼け止めラロッシュポゼBB02を購入。コレが良かった‼
BB+シルクパウダー+buff+FPで本当にドールっぽい綺麗肌に。首との差も無し。
5時間ほどで馴染んでしまいBB感しか残らない。ティッシュオフするだけでも問題は無いですが。
黄肌の方で、石鹸で落とせるメイクの為にMMU使ってる方であれば結構良いと思います。
296:メイク魂ななしさん
12/07/18 01:41:31.17 Ygh3BwD10
ブルベスレから誘導されてきました。プロ診断で冬クリの標準色~ちょい濃いめ?黄肌です。
ファンデが大概白ピンク浮き~赤黒くなるのが悩みですが、
このスレをざっと見て、Alimaでサンプル13色ほど頼んでみました。
MMU初めてですが、届くのが楽しみです。
黄肌ブルベだとコントロールカラーはラベンダーやブルーが良いのですかね?
シミソバカス多めの赤みのない肌です。
297:夏冬クリア
12/07/18 03:03:46.48 niDHPA9SO
>>296
シミソバカス消すためなら、ファンデをコンシーラー用の筆でつけてみるとかどう?
コントロールカラーやコンシーラーもあるけど、
1トーン濃いファンデを部分的に仕込む、で済めば安上がりだよw
MMUはブラシによってカバー力すごく変わるし。
サンプルいっぱい頼んでるみたいだし、まずはその中で試してみてもいいかも。
298:メイク魂ななしさん
12/07/18 18:02:36.14 JNbX79m30
ここの人たち的には24hってどうですか?
標準色を買って撃沈してしまった・・・
299:冬クリ
12/07/18 18:05:54.65 5VFb9CJC0
リリーロロは夏には向かないという評判だったから、夏向け&猫で揃えたくてmeow研究してたけど
今回のリリーの日本撤退セールで色々揃えたら夏でも全然イケることがわかってしまったよ。
ブラッシュアウェイで赤黒化回避
仕上げパウダーのフロウレスマット(全顔は乾燥したので部分使い)に
トランスルーセントシルクもかけたら一日崩れず涼しげにいられた。
元々乾燥肌ではないけど水分崩れはしても油分崩れはしない肌質なので
MMUはパサパサ感がいつまでも気になるからリリーで合っているのかも。
リリーの質感好きだけど夏はちょっと、という方は仕上げパウダーも揃えてみたらどうかなぁ?
300:冬クリ
12/07/18 18:39:19.08 5VFb9CJC0
ついでリリーロロのチークレポ
◎キャンディガール:ブルベ鉄板色、透けるピンクは持ってて間違いない
◎オーララ:ちょっと濃くつくピンク、ブラシに付けすぎ注意だけど発色がハッキリしてるから冬さんにはキャンディよりいいかも
△クレメンティーン:赤くなった
○チェリーブロッサム:今回一番の伏兵、見た目はピーチオレンジなんだけどピンクのキラキラぎっしりで発色も時間経過もピンク寄りブルベでもイケる
×ジューシーピーチ:ド黄色、黄疸の人になった
○ロージーアップル:不思議と沈まないくすまないカッパー、ピンクをつけたくない時に重宝
キャンディガールとロージーアップルはスレで名前が挙がってたので持ってたけどワンコインになってたので人柱してみました
ド定番のキャンディガールで満足してたので駄目もとのつもりだったけど
思いのほかオーララとチェリーブロッサムがよくて、買ってよかった。やっぱ実物見ないとわかりませんね
自分はアイシャドウ:エンジェリックを瞼全体に散らして二重幅からややはみ出る感じでガンメタル、チーク:キャンディガール
これMMUに移行してはじめてハマるというのを体感して毎日これでいいやと思えた思い出コスメなので
投売りセール値段なら個人輸入より安いから、在庫あるならまだの人は試してみて欲しいな。今日(18日)までだけど・・・。
301:メイク魂ななしさん
12/07/18 19:28:59.41 +JUuGMsQO
ああっlily今日までかー!
レポとオススメありがトン
何か残ってたら買ってみよう