【EV】車を全部電気自動車で新発電所は必要なしへat ENERGY
【EV】車を全部電気自動車で新発電所は必要なしへ - 暇つぶし2ch35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 22:01:20.81
>>34
ごもっとも
航続距離が短すぎるんだよね
世の中のすべての駐車場に充電設備が整ったら、かなり実用になるとは思う。

36:葛乃御爺河原町
13/07/24 18:38:34.95 q9QLW3qY
>>33
実用性に無駄はあっても、技術としては無駄はないとおもう
お買い物用に主婦のチョい乗り風に改良すれば
良いテクノロジーだとは思うな、事故の対応や車両のくくりが難しいが

電動アシストは最近見ないけど坂の多い場所などでは
使用してる者は居るんだろうか?

37:葛乃御爺河原町
13/07/24 18:43:29.19 q9QLW3qY
>>35
充電設備か…
やはり電気を高周波伝送する技術が一番だと思うな
移動中や停止中も常に何処かの送電ポイントから
受電しながら走行する感じ。

電気を盗まれないようにするのが難しいけど

38:葛乃御爺河原町
13/07/24 18:57:46.73 q9QLW3qY
送電ポイントは路面の直下に埋め込む方法がいいかなぁ?
受電側はシャーシの面。伝送ロスなんかが大変だね

充電はやっぱり、ぶっといケーブル挿すしかないか?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 20:49:57.39
>>37
大出力の非接触給電は人体に影響がないかとても心配

40:葛乃御爺河原町
13/07/25 13:14:16.42 Ot/NCCan
放送局の高周波帯なんか大出力だけど案外大丈夫だろ
電子レンジとか、レーダーなんかの波長が短い高周波は
出力が小さくても人体に影響はあるみたいだけどね

41:葛乃御爺河原町
13/07/25 13:21:50.01 Ot/NCCan
LCXみたいに数キロヘルツ程度の高周波なんかだと
いいんじゃないかな?

電気・電子回路にノイズとして乗っかってくるのが
心配だけど、短い波長の高周波より共振しにくいとは思うけど

42:葛乃御爺河原町
13/07/26 04:14:21.60 JefLaIm5
スプリアスを抑えるのとQ値を高めるのが難しいな
良質のコイルが必要なわけだが、モノがシンプルなだけに
改良しにくいしな。

でも、そのうち、ぶっといコンセントぐらいは
なくなるとは思うけどな…

43:葛乃御爺河原町
13/07/26 04:25:34.77 JefLaIm5
車屋と電き屋が手を組んで、高性能なバッテリー開発は
物理系と化学系が手を組めば絶対早く完成しそうだけど

コーディネートするのが難しいんだよな

44:葛乃御爺河原町
13/07/26 04:30:18.77 JefLaIm5
あと、現行のエンジン部品作ってるメーカー燃料の供給関連会社の立場
もある。←これは非常に難しいね人間対人間のせめぎ合い(ニガワラ

45:葛乃御爺河原町
13/07/26 04:32:01.05 JefLaIm5
ゆっくり・ゆっくりが平和的かな…

46:葛乃御爺河原町
13/07/26 04:41:43.20 JefLaIm5
エンジンだけないいけどラヂエーターミッションも
要らなくなるから業界の構造が変ると技術や職にあぶれる人の
食ぃつプチをどうするかなんだよな

商売替えの準備はシェルの時代から
太陽電池とかも売る会社はあるにはあるんだけどな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/27 00:14:39.88 3QBXfgIi
エネチャージでグーン!

ターボでダーン!

が、やっぱり最強!

48:葛乃御爺河原町
13/07/27 10:55:07.76 M9sn/xlL
今は実用性を問うなら高性能なタービンや触媒の方が必要なのかもな
まだまだEVの実用性の道は遠いな…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/27 11:42:05.41
小型軽量で効率の良い発電機を積んだシリーズ方式のプラグインハイブリッドで様子を見るのがいいんじゃないかな。
発電機は動力に必要な最高出力よりも低い出力のエンジンで良い。
その代り充電容量が足りなくなったら、走行状態と割と無関係にエンジン回し続ける。

50:葛乃御爺河原町
13/07/30 15:12:45.08 ouwzCZt2
前にも似たような事を書いた気がするけど

タービン触媒同様、発電機の性能限界ギリギリまで
開発すると無駄な完全待機充電の時間が抑えられEVの応用が出来る

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 14:09:28.95
スマホ電池、容量10倍 信越化学が新材料 3~4年後に量産
URLリンク(www.nikkei.com)

記事のタイトルはスマホだけれど、内容を読むとEVにも使えるとのこと。
300Kg近い日産リーフの電池が30kgになったら、ガソリン車のタンク満タン並の重量になって互角かな。

52:葛乃御爺河原町
13/08/01 19:36:33.31 zE4J0xC4
シリコンのボンド会社かな?あれはシリコーンか?
10年ぐらい先はいい電池が車にも乗っかってそうだな。。。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 21:26:03.24
>>49
例えば、スーパーカブのエンジンを30km/hの定速走行状態で回して発電するようにすりゃいいんじゃね?
エンジンの一番おいしい所で常に発電。

54:49
13/08/04 09:12:19.50
>>53
基本的にはそういうことのつもりで書いた。

でも、カブが燃費良いというのは、あのサイズの車体まで含めたシステムとして効率が良いということで、
エンジン単体で総合的に熱効率が良いかというとそうでもなさそう。
50ccとしては最高クラスかもしれないけど、ある程度大きいエンジンのほうが効率はよくなるからね。

一定の回転で使うのであればスターリングとかの普通は使いにくいエンジンも視野に入れても良いと思う。

55:葛乃御爺河原町
13/08/04 11:43:07.23 9Gf+v9QJ
カブはエンジンの耐久性は凄いが、その効率となると
トランスミッションあっての事だろうな
プーリー駆動に変えると、どの程度燃費が悪化するか
知りたいところだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch