13/03/16 16:23:06.87
>>282
東芝は欠品してないらしいが?
285:282
13/03/16 21:29:47.44
>>284
田舎のヤマダ電気だけど、2月4日契約なのに、まだ入荷しないらしい。
週1回は「いつになる?」って確認してるんだが。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 10:17:19.13
12月頃で契約から1ヶ月ちょいが相場って言われたからなー
今は混んでそうだから2ヶ月覚悟かね?
287:285
13/03/18 12:34:49.47
>>286
そんな感じかね。
パネルの在庫があっても、パワコンや配線部材が不足してるのかも。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 12:53:14.73 CIAK1AXv
(太陽光発電システム&オ-ル電化)の悪徳訪問販売会社を紹介します。
(株)エコガイア(本社:東京台東区柳橋1)千葉支店(印西市)山梨支店(山梨市)長野支店(松本市)
ダマシ(1)この地区1件だけの「特別実績工事」を募集しています。今だけです。
ダマシ(2)新たな経済的ご負担をかけません。(タダ?無料?を匂わすセ-ルスト-ク使用)
ダマシ(3)営業マンはホ-ムレス、偽名使用者多し。僅かな報酬で使い捨て。契約金持ち逃げあり。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 19:09:21.55 5nqAsDya
【中国経済】中国の太陽光パネル大手サンテック、政府が救済へ=関係筋[03/13]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363170447/
【中国】中国のソーラーパネルメーカー、サンテック・パワー・ホールディングスにデフォルト通告 - 5億4100万ドルの社債で[03/18]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1363596020/
290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 04:10:24.08
【太陽光発電PV】 楽天ソーラー 《1枚目》
スレリンク(battery板)
291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 10:51:07.04
サンテック倒産!
292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 23:21:49.78
やっと消えたな
293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 20:43:39.26 BKDYuF/v
うちは12月契約で、2月の頭に取付完了
2月七日から売買だよ。東芝
なんか聞いた話しだと、売買メーターの取付だけで、関電工が忙しいらしいぞ。
駆け込み組が相当居そうだな。
294:287
13/03/22 22:17:41.32
>>293
再度確認したところ、パネル等は3月28日入荷予定とのこと。
しかし、四国電力で売電メーターが不足しているらしく、25日入荷予定分の分配次第では、さらに遅れる可能性ありとか。
典型的な駆け込み需要だね。
近所にも、3月に入って次々パネルが乗ってる。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 02:02:33.94
ここは住宅メインなのか?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 09:50:27.73
URLリンク(www.xsol.jp)
・壁に設置
ドットポイント工法を活用したライトスルーモジュール
<エクソルドット>
URLリンク(www.xsol.jp)
・広場の遮光屋根
太陽光発電システム設置用架台 パワートラス
URLリンク(www.xsol.jp)
・重ね式折板屋根用 太陽電池モジュール設置工法
<エクソル接着剤工法>
URLリンク(www.xsol.jp)
・ワンタッチモジュールを採用したメガソーラーシステム エクソルラック
1MW 工期2週間
URLリンク(www.xsol.jp)
太陽光発電 設置・施工 のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 00:05:39.46 gJIRo3Em
企業向けは規模が大き過ぎて申請段階で設備増強費用を数千万円だすか
規模縮小するかを電力会社が言い渡してるよ
何せ高額買取義務化してるくせに政府は受電側の設備投資は既存の電力
会社に丸投げだから電力会社が赤字増やす為に更に設備投資する訳ないだろw
298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 13:52:11.96
三洋、2012年度にセル変換効率23%以上の「次世代太陽電池」を商品化
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
パナソニック、変換効率23%超の次世代太陽電池を量産
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
次世代HITを去年生産開始するのって3年前から予定されてたのか。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 20:39:00.92
静岡県で太陽光発電7メーカーの発電量を比較するイベント開催
URLリンク(www.kankyo-business.jp)
300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 08:39:21.85
国内の太陽光発電の設置件数が12年度で
100万件を超えたそうだ。
パナソニックやシャープなどの日本の家電メーカーは
はソーラーシステム直結で動作するエアコンを
ぜひがんばって開発して欲しい。
太陽光で発電しても、今の家庭用
エアコンは起動時に大電流が
必要なので動作しない。
起動時のみ通常の100Vを
使用して使用電流が少なくても良い
連続運転時にはソーラーシステムに
切り替わる方式なども考えられる。
日本の技術力を持ってすれば十分
可能だと思う。
研究開発し、全国的に普及すれば赤字も解消される。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 09:03:37.87
>>300
100V使用したらもっと消費電流増えるだろ。
同じ能力のエアコンで100Vと200V比べてみな。
改良するなら別の点だと思うが。
小型蓄電池とかキャパシタ使用がいちばん手っ取り早いのかな。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 12:38:30.41
>>301
パワコンに充電池用端子が欲しいね。
自立運転時バッテリーをバッファにするモードとか、
太陽落ちてからでもバッテリーある限り自立コンセントからインバータ運転出力できるとか
汎用性持たせるために充放電装置は外部依存。
充電池端子は単に直流系列電力を外に出すだけ、
連系停止・自立運転時だけ外から内への電力流入も可とする。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 21:25:48.19
>>300
直流電動機より交流のインバータ制御の方が省エネだと思うが
304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 08:52:29.62 QX+php4Q
まず、日本だけではないですが、既存の配電網は電力を買うための容量は持ってない。
よって、売電を受けられる限界がかなり低いところにあります。
ニュースをみれば判りますが、北海道電力と中部電力の一部では、メガソーラーの建設ラッシュにより容量オーバーになりました。これ以上買いとれない状態。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 08:56:03.98 QX+php4Q
家庭用ソーラーも高額な固定買い取り制度のおかげで猛烈な普及が進んでいます。それも先日までで、これからは42円が32~38円に低減されますので投資回収速度は落ちます。初期投資も下がっていますが。
これよりも問題なのは、普及速度がすごいので周りを見渡せばあっちこっちにソーラーパネルが乗っている状態になっています。
さて、売電した電気そのものはどこで使われるかしっていますか?
同じトランスに繋がっている近所の家で消費されます。
トランスを超えた先にはほとんど出て行きません。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 08:57:20.30 QX+php4Q
周りに沢山売電している家があると、買ってくれる人がいなくなります。
そう、いくら大きな設備を用意しても余った電気を売る先が無くなっていきます。
パワコンは売り先の状況に応じて発電しますから、実質的に発電量が減ることになります。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 08:58:18.76 QX+php4Q
さて、どれだけ発電できるかはある程度は地域と計算ではじき出せますが、だいたい大きな数字を言ってきますので、そこまで取れないのが実際でしょう。
さらに、パネルは劣化しますしパワコンも故障します。一般家電でも10年持つ物って、今は殆ど無いですよね。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 09:00:05.56 QX+php4Q
投資回収が終わる前に、殆どの例ではメンテナンスと称したパワコン交換やパネル交換が起きるでしょう。
さらに注意事項があります。太陽光設置の業者はものすごい勢いで増えています。
殆どがリフォームを専門にやっていた小さな業者ですが、この不況でリフォーム需要は激減。そこで、簡単な講習を受けるだけでできる太陽光発電の工事を始めるようになりました。
手抜き工事をする業者もたくさんあり、実際に「雨漏りが起きるようになった」
「思ったほど発電しない」というトラブルも起きています。
後者は工事の禁止事項を守らなかったためにパネルを破損しているタイプです。外観では判らず、検査でも簡単にわかりませんから厄介です。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 09:01:31.57 QX+php4Q
パネルの破損はガンガン発電しているときにサーモグラフィーで表面温度を測定して初めて判ります。
ショートして過熱している部分ができますから、目視ではわからず、電気的な測定でもわかりません。
検証した数字は持っていませんので私個人としての意見になりますが、今からソーラー入れても元を取るのは厳しいです。
環境貢献に対する投資という考えでなければ無理でしょう。電気代を下げるとか、あわよくば売電で儲けるなんていう考えは辞めた方がイイです。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 09:04:08.72 QX+php4Q
これからは創畜が主流になるでしょう。というか、そうしないと成り立たなくなります。自分で発電して自分で使う。
余った分は蓄電池に蓄えておいて夜に使う。地産地消ではなく自産自消ですね。そして、未来はこれを融通しあう配電網(スマートグリッド)になるでしょう。
配電網が電力会社から分離され、その配電網が解放されてはじめてスマートグリッドに進められます。今はまだ特定の小さな地域で、しかも実験的にしかできません。まだまだ先の話ですが、今からやらないとエネルギー問題は待ってくれないでしょうね。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 09:06:30.47 QX+php4Q
売電の補足です。トランス越えですが多少は超えますが、殆どトランス下の家庭で消費されます。全ての家がほぼ同じ生活パターン&生活水準だと仮定すると売買が逆転しますが、他の家が小規模ソーラーと言うことでおそらく売電量が少ないと想像できます。
または昼間居ない家か。そうすると、計算通りは売れないでしょうね。
例えばソーラーを乗せていない4軒が昼間も生活している(電気を使っている家)なら売電のチャンスはありますが、言われたとおりの売電ペースは期待できないと思います。
実際はデータが足りないので判りませんが。もし、4軒が昼間は居ない家だと売り先がないので殆ど売電できません。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 12:49:05.85
アパートが混在している住宅地なら問題ないかな。
柱上トランス越えは必要だが、まずPV載せても需要が超過する集合住宅が
吸収してくれる。
それでも配電線の引き回し次第で局所的に電圧上がって売電不可になる
場所が出るだろうけど。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 19:59:16.04
結構時代錯誤なお方のチラ裏でしたw
314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 20:53:07.45 nUZiDyqS
柱上トランスからほとんど出て行かない,とか
ほとんど分かってないな。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 20:54:59.66
h URLリンク(www.meti.go.jp)
事故前の原発は 原価 16.94円
ドイツ 太陽光FIT 2013年 すでに10セントに迫る 計画予定通り 2020年は6セントへ
ねー ねー 何十年も手厚く保護・優遇されてた原発が
PVFIT価格を引き上げた6年間より、原価コストが劣るのwwwww 教えてよ
発電するほど核廃棄物負担コストが増え、ひ孫以降も死ぬまで核廃棄物処理費用を搾取されるのが原発
毎月電気代から徴収されている400円 姑息にも原発サーチャージ表記を隠す
普通に原発発電しているだけで、核廃棄物が増え 処理費用も毎月徴収されている コストも増える 電気代ではなくわかりにくい消費税などの税金からも徴収
電力市場独占利権者のアホがよく使う話法
実際にまだコスト計上されていないのでコストではない 毎回、予定見積もりより実際は倍以上もかかりましたの見積を神格化、拝めるアホ
・再エネ
負担は現世代だけで、孫世代の再エネFIT負担がない
孫世代はFITコストを払わない 6セント以下の安いPV電気を使える 原発で発電しなかった分 核廃棄物処理費用コストも節約 事故の確率も下げる
FITサーチャージ徴収は隠さず明記されている
316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 13:02:09.22
>>314
たしかに
ほとんど出ていかないならトランスにぶら下がってる全宅に太陽光が設置されてる自分とこは売電できなくなるが
抑制もほとんどなくちゃんと売電されてるし
317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 13:55:03.86
マンション・アパート向けの太陽光発電
URLリンク(www.solarapart.jp)
URLリンク(www.solarapart.jp) 平均利回り 12%
URLリンク(www.solar-mansion.jp)
コラム:藤本健のソーラーリポート
マンションでも太陽光発電はできる? 各住戸に電力供給し売電もOK
「レーベンハイム戸田ソラリエ」の場合 -家電Watch
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
コラム:藤本健のソーラーリポート
マンションでも太陽光発電はできる? 共用部に利用する
「パークホームズ大倉山」の場合-家電Watch
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
先ほどの8戸のアパートの場合、日射量によりますが、年間42万円の売電収入※ が見込めるのです。
その結果、あなたのアパートからは入居率100%以上のお金を稼ぐ資産 となります。
※太陽光パネル54枚(9.99kW)を設置し年間10,000kWh発電=買取価格が42円ですべて売電した場合
太陽光発電設備は減価償却資産で、法定耐用年数は17年です。
特に、定率法を選択することで、導入費が400万円であれば、
初年度に約67万円(法定耐用年数17年・償却率0.167)を経費にできます。
グリーン投資減税(※)の対象となる大家さんなら、30%の特別償却で120万円も追加して経費にできます。
所得税率33%の大家さんなら(67+120)×33%=約61万円の減税効果です
318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 07:26:47.14
>>316
URLリンク(trust.watsystems.net)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 10:59:52.38 vXfSM6Ow
【裁判】カナダの太陽光パネル優遇、日本とEUが勝訴[13/05/07]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367891367/
320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 00:09:21.61 UFtPWzxu
性能比較w
意味なし
中国製パネルが圧倒的に安い
性能云々の比ではない。
国産の半額以下で購入可能
321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 11:25:39.77
10年使うものは国産がいいな。でもシャープは勘弁。パナサンに頑張って欲しい
322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 01:13:22.87
>>320
安くてもな
シャープはの劣化の前にはんだ付けなどの不具合で10年持たなかったらしいから
劣化よりもそっちの方の問題が多そう
323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 09:41:02.72
10年持たない方がいいな、保証で交換だからw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 09:50:53.57
>>323
交換してくれるはずの会社が10年もたないのでは?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 14:48:31.94
>>323
10年以内に劣化を証明しないと保証交換にならない
ここがやっかいかねえ。
それと、定格の81%あれば保証対象にしなくてもよい。
セル1つくらい壊れてもバイパスダイオード経由で定格81%くらいは確保されて
交換しねーと言い出す悪寒。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 01:39:14.22 daQyOuvC
【貿易】EUが中国製の太陽光パネルに課税→中国反発、欧州産ワインを報復対象に→仏政府、即座に非難声明 [06/06]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370448610/
327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 14:34:05.02 d9Z9U6C/
(太陽光発電システム&オ-ル電化)の悪徳訪問販売会社を紹介します。
(株)エコガイア(本社:東京台東区柳橋1)千葉支店(印西市)山梨支店(山梨市)長野支店(松本市)
ダマシ(1)この地区1件だけの「特別実績工事」を募集しています。今だけです。
ダマシ(2)新たな経済的ご負担をかけません。(タダ?無料?を匂わすセ-ルスト-ク使用)
ダマシ(3)営業マンはホ-ムレス、偽名使用者多し。僅かな報酬で使い捨て。契約金持ち逃げあり。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 02:08:36.15 J9BATy/k
太陽電池なんてどこで作っても同じ
熱膨張率の全く違うセルと銅線を無理やり半田付けしてるだけだから
329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 08:18:00.97
>>328
んなわけねーだろ。βακα
330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 22:50:33.15
パワコンだけが、オムロン・三菱で
中華パネルの粗悪品システムをベンチャーから買ってよ
数か月で、半分以下しか発電しないで泣いてる奴が沢山居るぞ
パワコンメーカー呼びつけても異常無し(あたりまえ)
施工業者も異常無し、ベンチャーが来るが・・
電圧はパネルから出てますので異常ありませんw
電圧は出てるよな?電圧だけなw
331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 05:39:13.24
>>330
それって何が原因なワケ?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 05:47:59.98
>>331
セル単位の故障だろう。
セルが壊れるとシリコンなら1セルあたり0.5V下がる。
全体が18Vとか40Vなら電圧は誤差程度しか下がらない事になる。
ただ、電流は結構落ちる。
電圧減×電流減で電力大幅ダウン。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 10:57:04.45
短期間にセルの故障。
中長期的にパネルの劣化。
曇天時の低出力。
こんなとこ?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 18:06:38.79
結局どこのが一番効率良いんだよ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 12:54:23.01 Rz1uVnmI
>>結局どこのが一番効率良いんだよ
効率というか費用対効果が一番良いのは、数字だけみると
中国製ですよね。最近は25年保証などといった商品もあるみたいです。
でも数字にあらわれない部分が怖い。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 13:32:17.19
>>335
セルの故障、劣化は考慮されているのか?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 18:14:53.24 xTTSlPeL
中国製でも大手は大丈夫だよ。世界○位で不良品だらけならすぐ潰れるしそもそもそこまで売れない。
怖いのは日本の代理店が中国の無名メーカーから安いパネルを仕込んでシステム組んでる場合だよ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 18:31:39.76
>>337
シャープは会社自体がry
339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 21:06:58.15 Rz1uVnmI
>>336
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
>>■25年間の発電能力保証
>>
>>A.購入10年後、定格出力電力90%発電能力を保証します。
>>B.購入25年後、定格出力電力80%発電能力を保証します。
別の業者のオークションでは
>>■25年間の発電能力維持
>>A.購入10年後、定格出力電力90%発電能力を維持します。
>>B.購入25年後、定格出力電力80%発電能力を維持します。
微妙に違っているのが恐ろしいですね。しかし値段だけ
見ると日本製の半値くらいではないでしょうか。
後、フラウンホーファー研究機構で13社の太陽パネルを
調べたところ9社の劣化が早かったそうです。
URLリンク(www.en.csp.fraunhofer.de)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 21:14:08.73 VQGeur20
「原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生。とどまるところを知らない。
全くと云っていいほど危機管理能力、社会的責任感欠如の組織体である。
我が国には「原子力発電」を取り扱う能力と資格はない。「原子力発電推進派」は政治家を含め
全員、原発の生み出す「金」に汚染された「麻薬患者」連中そのものである。
そんな「患者」に我が国の「エネルギ-政策」を決めさせるわけには行かない。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:17:31.13
>>339
テスト期間短縮のためとはいえ-1000vのバイアスって
そのテストの方法は妥当なのか?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 10:22:13.14 F3pMXoqk
>>339 高! いまどきトリナの250Wだって23000円で買える
343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 12:14:13.78 ERLaYL3j
>>342
どこで?
344: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8)
13/06/29 22:45:59.56 8EHYySOe
ふざけないで
345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 17:33:59.69 C37Cliwv
URLリンク(www.freecleansolar.com)
346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN
>>189
日本並みの品質管理で組み立てればいいのに、ガラスを拭かないとかセルを素手でさわるとか配線が安物とかそんなんでしょ
ノウハウが蓄積されてるぶん日本が高品質なのは道理
347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN
今ほど高い価格で買い取ってくれるなら
普通に国産買えばいいと思うんだけどな
20年とかトータルで見たらその方が安い気もするし
348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN
恐らくハンダ付けの作業は相当適当だと思う。
使ってるコテ、ハンダは偽物で、コテを加熱する電力は盗電してるよ。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN
質問!
偽物の半田ゴテってどういう物ですか?
偽物のハンダって何を材料にすれば出来るんですか?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN
RoHs非対応のハンダだとそちらの方が丈夫そうだけどね。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN d2C+Lf5B
RoHs対応に成ってから、寿命が短く成った物が沢山有るよ。
線の被覆なんか劣化が酷いモンダミン。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN
>>351
それRoHS対応材料だから短いのと違う。
ただ単にRoHS対応材料を扱う技術が未熟だから品質が低下しているだけ。
本当にRoHS対応材料の利用自体が顕著な性能の劣化を起こすのなら、技術確立が
出来ていないという理由でちゃんと例外処理されている。
非対応にして後々に問題を残すより、きっちり処理出来るようにした方が総体的
に何倍もの利益を生むのだから、やった方がいいんだよ。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN
>>352
なるほど!ローズ対応品は、品質が低いわけだな!
354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN
イオンで売れない京セラパネルの安売りやってる。
今更京セラって、マゾですかって思えるような気も無きにしもあらずだけど、
安いのはいいよねぇ
悩むなぁ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN
>>354
シャープはいやだよ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN
そんなに安いの?
京セラって高飛車で値引きしないというイメージなんだが
357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN
九電○が太陽光発電で営業に来たんですが高いですか?
今は東芝でkw50マソで、売電収入>リース代 で儲かるらしいです。
つける気はないですが。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN
↑釣りですか? 釣る気はないですが。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN
釣りじゃないです実話です(笑)
今度詳細を説明に来るそうです。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN
マジレスすると、シュミレーションという罠にはまらないことだね。
売電収入>リース代なら例えば売電収入の90%でリース契約するとかすれば良い。
これなら、リース会社にリスクを背負わせる事ができる。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN
それ、通らないかも。
とりあえず話を聞いてみます。
最悪クーリングオフで断りますので。
流れ切ってスミマセン。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN
パナホームが太陽光パネル付きの賃貸住宅モデルを開発
20年間で約1,400万円の収入
URLリンク(www.panahome.jp)
パナソニック、屋根のすべてが太陽光発電パネルの「エコ・コルディス」 - 家電Watch
~20年間で880万円の売電収入が得られる10kW超の容量を確保
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
イデアホーム、発電した電気をすべて売電する太陽光発電住宅 - 家電Watch
~20年間の売電総金額は最大1,500万円と想定
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
マンション・アパート向けの太陽光発電
利回り 12%
URLリンク(www.solarapart.jp)
URLリンク(www.solarapart.jp)
URLリンク(www.solar-mansion.jp)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN
禁原発と成長戦略―禁原発の原理から禁原発推進法まで
URLリンク(www.amazon.co.jp)
日本と米国の大学で材料強度を学び、20代のころから原発の安全性に疑問をもっていた著者は、国会議員になってからも
一貫して原発に反対する立場を貫いてきた。3・11以降、想像を絶する放射能災害、東京電力への理不尽な国民負担、
巨大な原子力利権の構造を目の当たりにして、脱原発に身をつくすことを決意。速やかな脱原発を実現するため、
法律で原発の利用を禁止する「禁原発」を主張。どうすれば速やかに原発をゼロにできるのか、その構想と法案から、
脱原発の具体的な道筋がみえてくる。
誤解2 原発のおかげで電気代が安い
反論2 原発コストは「8・9円~」の「~」で不当に安く偽造されています
・原発コストの間違いで国民は大損をしています
・政府は建設費も事故リスクも極端に安く見積もっています
・実は原発コストは火力よりもはるかに高い
誤解3 原油が高くなるから原発を続けるべきだ
反論3 燃料代が上がっても原発は火力よりも高くつきます
・原発は燃料費以外の部分が高いのです
・原油は火力のごく一部に過ぎません
・そもそも燃料代が上がっても原発の利用を考えてはなりません
誤解13 原発をやめたら電力会社が破綻する
反論13 原発を続けるほうが倒産リスクが高くなります
・原発施設を国有化して廃炉にすべきです
・原子力清算事業団(仮称)で電気事業者から負債を移し替える
・積立金、拠出金、引当金の5兆円を原資と考えます
・原発をやめるための新税が必要です
・諸外国では国営での最終処分が一般的です
誤解14 原発をやめたら立地自治体の経済が破綻する
反論14 交付金を続ければ破綻しません
・国民1人あたり年間800円の負担で立地自治体を守ります
・国民1人あたり年間1493円でいますぐ原発はゼロになります
URLリンク(www.t-taira.net)
URLリンク(twitter.com)
364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN
第1章 禁原発7つの原理―なぜ速やかに原発をとめなければならないのか
原理1 核燃料を鉄で包むことは不可能
・五重の壁ではなく五つの気休めにすぎない
・戦争やリーマンショックと同じ構造
原理2 被害が大き過ぎる
・損害賠償額は610兆円という試算
・メルケル首相と安倍総理の違い
・政局に左右されない脱原発は禁原発
・ 補足1-1 原子力利権は強固な壁
原理3 人のミスはなくせない
・人の教育も安全神話そのもの
・絶対の安全以外は極めて危険
原理4 壊れたら近づけない
・壊れていくのを直しながら使うのがプラント管理
・原発は壊れたら直せなくなる
原理5 設置場所がない
・調べてもわからない
・禁原発こそが最善の防災対策
原理6 自動車とは違う
・福島の原発事故を乗り越えてでも安全を求めるのか
・世界で430基は試作段階
原理7 テロの兵器になりうる
・スリーマイル事故は操作ミスか破壊活動か不明
・原発54基がすべて攻撃の対象になる
365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN iURbU3B2
原子力を推進したのは、中曽根だよ~
あいつ、事故にはしらんふり。
アメリカのスパイだと言うし。
どうなっているんだい
366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN
SHARP載せた。
供給力みていたら、日照りさえあれば多少は傾いていてもほぼ数字相当の出力(200W×n枚)
が出ることは確認出来た。
日が陰ればすとんと半分以下になるので、確かに単体では安定しないと言えば安定しない
のだが、それより自分の家の消費電力の変動の方がずっと安定しない。
そりゃ系統連携の安定は欲しいけど、使えん理由では無いなぁ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN
連投すまぬ
SHARPのパネルだが、太陽電池モジュールの中には、バイパスダイオードが挿入されて
いるという説明が設置工事説明書にあった。これが入っていることによって、例えその
パネルが陰に入って出力出来なくなっても、ストリングの他のパネルの供給を阻害しな
い。考えてみれば当たり前の機能なんだが、説明しているものははっきり言って無い。
それどころか、シリコン系は一部でも陰に入れば全滅みたいな説明ばかり。
SHARPのパワコンはストリング毎独立入力するから、ストリング間の電位が違っていても
問題ない。なんだ、結構良くできてるじゃん。何で説明しないんだ?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 03:46:01.44 oW9R3wq0
福島にポリシリコンをウエハーに加工する会社あんの?
ナインナインという純度の高いシリコンらしいがそれを台湾にもってって
270Wのモジュール作ってるAUOってのが気になってるんだが
もちろん国内家電メーカー製と保証内容とコストの比較だが
まあ5年後にある会社かどう河
369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 10:58:18.82 pXhqG/yL
(太陽光発電システム&オ-ル電化)の悪徳訪問販売会社を紹介します。
(株)エコガイア(本社:東京台東区柳橋1)千葉支店(印西市)山梨支店(山梨市)長野支店(松本市)
ダマシ(1)この地区1件だけの「特別実績工事」を募集しています。今だけです。
ダマシ(2)新たな経済的ご負担をかけません。(タダ?無料?を匂わすセ-ルスト-ク使用)
ダマシ(3)営業マンはホ-ムレス、偽名使用者多し。僅かな報酬で使い捨て。契約金持ち逃げあり。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 08:23:03.87 gXVDHCfV
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■
高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪
高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 00:23:02.96 vaBRyeKM
>>367
おおむねそうなんだかバイパスは陰になったパネルをバイパスするので直列に配置している場合トータルの電圧は落ちるが0にはならない。
無い場合は陰になった所で電流が流れなくなるからその系列の発電分は零になるよ。
パワコンは落ちた系列の物でも動作範囲内なら効率は落ちるが発電にカウントできるけれど
バイパス回路がないとその系列は零だから発電しない。役割が異なる
372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 01:24:01.54 IB1Tifj8
パネル設置角度が変えれないならパネルを冷せば発電量増えるよ。0.2~0.4%/1℃程度だけれど
仮に10℃下げれたら0.3%として1kW当たり30W変わる。
アルミ角パイプに水を循環させれば良い。
10~15時の間だけでも熱帯魚用のポンプを使えば良いし、地中熱で冷すのも手段としてあり
この場合は、出来れば2m程金属を打ち込みして電線なり金属で屋根まで持ってくれば良い。
理想は金属パイプで圧着と溶接してパイプの中にアンモニアを入れる。パイプはクーラー等で使う断熱材を使うと良い。
地中熱は20℃程度なのでパネルの30~70℃の熱と勝ってに熱交換してくれる。
夏なら雨水を霧状にして水が気化する時に熱を奪う現象を利用して冷却している。
パネル裏を冷やしたお湯は勿体ないのでペルチェを2枚スタックにした発電をしている。
ただし16℃位の温度差で1V0.2A位しかならない
水の噴霧はクーラの室外機にも有効だけれど水の粒が大きいので30%電気代削減できるところが15%程度が現状です。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 07:29:33.30
>>372
冷媒にアンモニア使うと漏れたときメチャクチャ臭いぞ!
374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 19:01:41.50 C9ZnOJmN
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
375:名無し
13/10/16 02:58:45.44
>>372
実際やっているのですか? すごいなぁ。
冷媒
アンモニアが漏れたらイマイチなら、他に安全で入手性のよい代替物はありますかね?
376:名無し
13/10/16 03:06:41.42
>>372
パネルへの水の噴霧は細かいミストが出せてないから、現状のところ効果が上げられてないのですか?
エアコンの室外機への利用は、室外機ファンに向けてミストを噴霧するのですか?
こう言うのに興味有るので、またよろしくお願いします。
よろしければ、軽く画像アップしていただいたら助かります。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 18:19:24.85
皆さん詳しそうなので質問させて下さい。
15kのシステムを組もうか検討中なんですが
見積もり待ちなので資金面はさておき、自分で色々調べた所
私の近所には既に、20数Kw?と30数Kw?の程度の
大きさの太陽光発電が稼動しています。
はじめは気にもしていなかったんですが
20数Kとは隣同士になります。30数Kwは数件先です
見積もりに訪れた業者は何も言わなかったんですが
たいして住宅も無い田舎なんで
こんな隣接で60Kw近い発電があっても平気なものでしょうか?
周囲の電柱のトランスも、それ程大きい物もついて居ない様に感じます。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 19:11:00.69
>>377
後から設置する人が多少高額な(トランスを交換する場合など)負担金を請求される可能性があるだけで問題ないよ
周りの環境を踏まえて東電が設計するはず。
379:377
13/10/17 22:15:19.48
>>378
早速の回答ありがとうございます。
設置自体には問題は無いけど
周りの環境でトランスの交換が出てくるか、こないかとい事ですね。
(トランスも高いですが・w)
見積もり金額とおおまかな発電の予想が出たら
周囲の環境も踏まえ検討したいと思います。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 NY:AN:NY.AN
シャープの太陽光パネル、ベランダ手すりも発電に活用
URLリンク(www.nikkei.com)
ベランダでも太陽光発電OK シャープ、パネル発売へ
URLリンク(www.asahi.com)
シャープ、ベランダの手すりにも設置できるシースルー太陽電池を発売
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(www.sharp.co.jp)
URLリンク(www.sharp.co.jp)
381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 23:55:12.30
【PV】 小規模太陽光発電事業者 【メガソーラー】
スレリンク(industry板)
【PV】 小規模太陽光発電事業者 【メガソーラー】
スレリンク(industry板)
【PV】 小規模太陽光発電事業者 【メガソーラー】
スレリンク(industry板)
382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 23:42:35.40
>>380
そのベランダのやつな、
何年も前から近くの一戸建住宅の二階のベランダでやってるやつがいる。
普通のパネル4枚だが、サイズがちょうど合ってるからきれいにできてる。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 00:44:08.70
三菱ケミ、ビル窓で薄膜太陽電池の実証-1mm以下、光を透過
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
三菱ケミカルホールディングス
25階建てのビルの場合で年間数千万円分の電力コスト削減につながる。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 22:38:00.97
モグって、身元特定で引退したの?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 02:59:35.68 ZBpcB2Pn
【電力】ホンダが太陽電池から撤退、熊本の事業会社を解散へ…中国メーカーの参入などで価格が下落、採算合わず[10/30]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383151085/
386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 17:05:47.29 cOcbJBox
(太陽光発電システム&オ-ル電化)の悪徳訪問販売会社を紹介します。
(株)エコガイア(本社:東京台東区柳橋1)千葉支店(印西市)山梨支店(山梨市)長野支店(松本市)
ダマシ(1)この地区1件だけの「特別実績工事」を募集しています。今だけです。
ダマシ(2)新たな経済的ご負担をかけません。(タダ?無料?を匂わすセ-ルスト-ク使用)
ダマシ(3)営業マンはホ-ムレス、偽名使用者多し。僅かな報酬で使い捨て。契約金持ち逃げあり。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 17:08:09.71 cOcbJBox
>>368 このサンヨ-太陽光発電の悪徳訪問販売会社(株)エコガイアに夜遅くまで居座られ、
契約を迫られた。 調査結果、次の事がわかった。 前歴:(株)エコロジテック(東京本社)
多くの被害者からの 損害賠償請求事件裁判で支払い切れず自己破産し逃げた。
その幹部連中が運営している サンヨ-HIT専属 太陽光発電システム悪徳訪問販売会社で
あることが判明。 営業内容は>>31,32,58スレとまったく同じでした。
388:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
13/11/13 22:03:41.04 G0SYHnCz
何年使えるの?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 09:48:11.19
パネル30年、パワコン20年ってところじゃない?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 22:49:42.00
屋外でパワコン20年は無理
391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 23:40:46.89
何故?
信号機の制御システムなんて、屋外パワコンの比でない位の劣悪環境で24時間数100Wを
バッチンバッチン切り替え続けてても20年位は使っているよ。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 23:44:32.68
そうか、パワコンを信号機に置き換えればいいんだ!
おまえ天才
393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 08:42:07.31 xIZxcPRV
>>390
ソースもってこい
394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 10:33:10.24
20年も使ってりゃ内部劣化で効率がた落ちしてるだろうから、
もう取り換えた方がいい。ってのは間違いないと思えるけどね。
初めから屋外向けに作られた製品ならそれほど寿命に差は無い
と思うよ。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 08:19:29.96
パワコンは屋内設置が多いね。少なくともうちはそう。洗面所についてる。
信号制御機は今、無接点だから長持ち。ちなみにアレに突っ込むとプリウス1台分程度の費用負担が発生するので注意
パワコンは経年劣化で効率が低下することは少ない。むしろ、パワーデバイスの効率が年々あがってきて結果としてパワコン交換したほうがお得というのはあるかも。
冷蔵庫とかエアコンみたいに
396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 11:43:40.12
パワコンが普通に屋外設置できるのはシャープくらいのものだな
他社もあるけど高いはず
397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 14:04:29.37
器具箱にいれるよね。最低5万~10万程度する
398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 10:37:12.78
>>376
ミスト吹いても水に溶け込んだカルシウムやらシリカやらが出てきてかえって悪くなるという意見あり。
パネルの掃除をする会社も出てきて魑魅魍魎の世界か?w
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(ecoral-zousun.com)
あげくはお掃除ロボットまでww
URLリンク(www.tsudakyo.com)
というわけで、ほったらかしにするのが一番かな。
背面に白いテント(あるいは壁建てる)を張るというのもありかも。
10%以上の効率UPが出来る。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 11:27:43.80
>>398
まだあんまり問題になってないようだけど、
20年近く経つとパネル表面が鱗状の汚れが酷くなって取れなくなりそう
俺の家、築30年以上で雨のよく当たる窓ガラス表面は完全には落とせない状態
ダイヤモンド粒子の入った専用磨きパッド使っても駄目だった
400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 18:05:13.17
20年経って、鱗嬢紺付いても発電してるなら良いんじゃないか?
ダイヤモンドパットは、素材の見極めしないとキヅつけるよ。
大体あの面積を物理的に剥がすのは無理。ある液体をかければ溶解するけど
屋根からパネル下ろしてやるか、養生して屋根に液体たらさないでやるかだな。
経年で付着した汚れは、ロス分だと思い妥協した方が無難。
401: ↑
13/11/25 09:28:15.53 jLkOdSG0
パネルの、発電量と重さの比率も問題
1 重けりゃ、屋根にかかる力も比例して大きくなる、
2 地震が来れば、屋根の上に、軽自動車の重さが乗ってるか、
大型バイクが乗ってるか、の違いは、家の倒壊をするか、
しないか、の分かれ目になりうる
402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 10:04:21.35
イシンホームの太陽光発電システムがすごく良さそうに思えるんだけど、
どうなんでしょうね?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 10:15:07.26
>>399
補助金がたくさん出る前に取り付けた親戚がいる。屋根にすぐ上れるので
5年ほど経ってから「汚れているはず!」と思って掃除しようとしたが
ほとんど汚れていない、白くなってない、そうな。
普通なら煤煙やらほこりやらで汚くなってると思うんだがパネルのガラスが特殊なコーティングされてるのか
研磨がちゃんと出来てるのか、と不思議がってた。メーカーに聞くと「汚れが付かないようになってるので触らないでください」とのこと。
電気や高所というキケンというのもあるんだろう。
ちなみに東京都下の郊外の住宅地。煤煙とはあまり関係ないところではあるが。。
自分も自宅他付けてるが気にしないようにしてる。曇りや雨など天候に左右されるほうが
はるかに大きいし、買取金額が変わるほうが(早くつけたほうが)大事だからね。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 17:23:33.15
>>403
なるほど、5年やそこらでは問題ないみたいですね
私は50kwの野立て発電所なので、年1回くらいなら自分で掃除できるかなと思ってた次第です
405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 18:38:07.58
>>404
水道があるなら煤煙洗う洗剤+高圧洗浄でいいんじゃない?
洗ったらふき取ればいいし。 やらないよりかはましだが効果はわかんないと思うよ。
雑草刈るとかのほうがもっと大事かな?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 23:36:24.86
>>405
ど田舎なので水道は無いです。用水路はあるけど、余計汚れそう・・・
モップで地道にふくしかないかな。
雑草は今度防草シートしきます。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 16:37:51.48
>>406
せっかくだから汚れ具合をどっかにUPしてね。白い雑巾で拭いて写真にとるぐらいでいいかと。
たぶん大した汚れになってないと思うよ。
でも10年もすれば放置車両みたいにガラス部分にもコケ生えたりするかなあ・・・
408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 18:46:01.70
>>407
まだ作って数ヶ月なもんで、汚れはほとんど無いんですわ
1年くらいたったらどうなるか見てみます
409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 09:50:42.23 CoGPAwry
用水路は水利権があるので、勝手に使ったらトラブルになるぞ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 23:03:08.65
東芝の200Wってどうなの?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 02:02:48.02
家の親父10kWソーラー上げようとしてる
5-6年でモトがとれて後はウッハウハだって
止めるべきなんこれ?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 15:44:38.14
>>410
古いな
>>411
条件次第
413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 19:34:17.48
>>411
元本さえ回収できればやるべきじゃね
414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 10:53:28.84
>>413
廃棄費用も含めて考えたいとこでもあるけどね。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 11:27:09.55
うちは乗せっぱなしで廃棄予定なしだわw
瓦屋根も修繕したばかりだし、あと20年やそこらはメンテなしでも持つだろう。
それを過ぎて雨漏りするようになったら自分もいい加減老いぼれてる頃だから
老朽パネルごと土地家屋売り払って終の棲家に移るとするさ。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 00:05:16.19
廃棄せずオフグリッド使用する。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 16:13:02.28
ふと思ったんだが、太陽光パネルは長持ちだから住宅の外壁に良いんじゃないか?
塗り替えの必要なし
発電しない面にも全部パネルにしてしまう、と
418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 16:49:56.22
>>417
ガラス外壁は既にあるしコストが高い。
太陽光パネルを外壁にしたら更にコストがかかるだろう。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 17:05:20.35
>>418
まあそうなんだが、ガラス外壁は金を生み出さないじゃん
ソーラーパネルなら10年しないうちに回収できるじゃん(10kw超)
いずれもっと軽量で安いパネルが増えれば、全面ソーラーパネル外壁の家が出てくるんじゃないかと
420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 17:24:40.26
>>419
FITが始まって1年半、あと1年半で終了だというのに、
これからの1年でコストパフォーマンスの良い壁面設置可能な商品が出てくるとは思えん。
FITが無ければ、需要と供給で値段が決まるから、みんなが売れば売るほど売電単価は下がる。
今年は20年、翌年は15円、、、数年後、1円 なんて時代も想定できる。
このFITが無ければ、好条件の屋根設置ですら30年でも元すら取れないと思われる。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 17:35:13.15
>>420
まあそうだな
意外と技術の進化はゆっくりだしな
422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 19:15:27.65 D24Q2/q6
300坪の遊休地だと何kWのパネル設置できるもんですかね?
100kWは厳しいかな。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 20:42:22.11
60くらい
424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 06:41:01.36
それだけの情報だとなんとも言えん
傾斜10度、南向きと北向き背中合わせぎっしり配置なら100kw超えもできる。
かなりチャレンジャーだけどな。
いいとこ80くらいだろうな。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 11:40:41.09 z9mQc71H
さっき担当者に聞いたらコンディショナーの関係で50kW単位ということでした。
積雪がいくらかある地域なのでギュウギュウ詰めは出来ないみたい。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 13:48:51.40
>>424
南向きと北向き背中合わせって屋根の話か?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 22:54:11.18
シリコンが高いからどうしてもコストがなあ
あと製造にかかるエネルギーコストも。
何か画期的な安い材料で光電効果も高い材料があったらかなり使えるんだろうけど
あとは色素増感太陽電池の光電効果が上げられたら電極は酸化チタンの粉だし(微量でよい)
パネルはフィルムでよいし、製造エネルギーもずいぶん違うからコスパ良いよな
428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 07:49:51.51 jWxonAKx
雪国だが雪が降ると20KWのシステムだけど発電1日1kwとかよくある 笑えない
429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 10:44:43.79
手ごろな所から家庭用小型ソーラー(小型の照明補助用や充電用なども)や公民館・マンション・ビル用のソーラーなども普及はあっていいかもしれない。
しかしメガソーラー(洋上風力もかもしれない)など電力供給どころかかえって負担が大きくなる代物を先行させてはいけないのではないか。
街中に長いこと空き地や空きビルになっているような所があるが、そういう所をソーラーステーションにしてみるのはどうなのか。
これには運用性の高いバッテリーおよび機器の開発と併せなければならないが、しかし既に米国ではiPHONEなどを街中でソーラー充電できるよう研究が進められているという。
もし汎用性の高い急速充電可能なバッテリーを開発できれば、すくなくとも照明などの補助電力や電池機器には有用たりうるのではないか。
またパラボラソーラーになると発電効率が良いばかりか冷却水に移熱されて熱源にもなり、それを周辺に暖房として供給することでより節電になりうるという。
暑熱期にはどうするのかは知らないが、従来の発電所でも同様のシステムは採用されているので対処法はあるのだろう。
ソーラーにせよ風力にせよ、不安定な電力という構造が改善されない限り、電線は専用でなければならないようだ。
逆に、もし停電などがあっても独立電力としての確立にはなる。
これらはもちろん既存の発電所の置換になるというほどでは無い、あくまでも節電構想としてだが。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 04:48:25.34 ypc5rSNn
太陽光パネルって25℃で最高の性能になって温度が高くなるに連れて性能が下がるのは知ってんだけど、25℃より下がったらどうなんの?
で、例えば北海道とかにパネル置くと冬の昼間はパネル温度が25℃より下回るとかいう状況になったりする?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 09:37:43.47
結晶型のパネル温度特性は負の相関だよ
低ければ低いほど出力は上がる。
太陽光の入射角も90度を中心に負の相関だから、冬は角度の低下を補えるほど冷えるとこはない。
定格温度は、最高性能ではなく、定格出力(w)を得られる温度が何℃って規格なだけだよ。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:10:45.15
雪の日はパネルが反転する仕組みがあればいいのに
433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 17:01:11.79 zNngFP3z
(太陽光発電システム&オ-ル電化)の悪徳訪問販売会社を紹介します。
(株)エコガイア(本社:東京台東区柳橋1)千葉支店(印西市)山梨支店(山梨市)長野支店(松本市)
ダマシ(1)この地区1件だけの「特別実績工事」を募集しています。今だけです。
ダマシ(2)新たな経済的ご負担をかけません。(タダ?無料?を匂わすセ-ルスト-ク使用)
ダマシ(3)営業マンはホ-ムレス、偽名使用者多し。僅かな報酬で使い捨て。契約金持ち逃げあり。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 08:21:47.44 gD+gb3ud
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スレリンク(atom板:401番)
435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 12:40:13.99
このスレのテンプレ最終案
>44 >45
が連投規制で次スレ貼り付けできません
どなたかよろしくお願いします。
【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較
スレリンク(energy板)