調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法at ENERGY
調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 16:55:44.85
調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法

再生可能エネルギー促進法 再エネ法


欧州各国の再生エネルギー買取価格(三菱総研資料による):
インフラ投資ジャーナル/Infra Japan:ITmedia オルタナティブ・ブログ

URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)



中立性を欠く委員会人事は法律の趣旨に反する調達価格等算定委員人事
にNGOが抗議の会見

URLリンク(www.videonews.com)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 16:59:34.09
再生可能エネルギーの促進を訴える市民団体やシンクタンクの代表者らが、29日、記者会見を行い、電力会社が
再生可能エネルギーを買い取る価格を決める委員会の人選が中立性を欠き、法律の趣旨に反するとして、これに異議を唱えた。
 調達価格等算定委員会は、今年8月に成立した再生可能エネルギー促進法に定められた電力の買取制度の下で、電力会社が
事業者や個人が風力や太陽光発電などによって発電した電力を買い取る価格を決定する識者の会議のこと。
その委員人事は経産相によって指名され、国会の同意が必要となる。
 政府は17日、5人の識者を委員に指名していたが、この日会見を行ったNGOの代表者らは、この5人のうち3人が、
過去に再生可能エネルギー促進法の成立に反対の意見を表明していたり、電力関連の団体に属するなどして、
再生可能エネルギーの促進とは利益相反の立場にあり不適格であるとして、委員の交代を求めた。
 会見主催者の一人でNGOサステナ代表のマエキタミヤコ氏は「利害関係者を委員に入れないというのは常識で考えて当たり前」と語った。
 再生可能エネルギー促進法は、菅直人前首相が成立を退陣の条件とした3法案の一つ。この法律に基づいて設置される
再生可能エネルギーの固定価格買取制度は、再生可能エネルギー促進の必須条件とされ、ドイツ、スペインなど
再生可能エネルギーの先進国の多くが、この制度の導入をきっかけに、再生可能エネルギーのシェアを大きく伸ばしている。
 この委員会によって調達価格が低く設定されれば、再生可能エネルギーを生産する動機づけが弱まるため、
その分、再生可能エネルギーの普及が遅れることになる。一方で、調達価格を上げれば、再生可能エネルギーの生産は促進されるが、
その分の費用が電気料金に上乗せされることになる。そのため、調達価格には、再生可能エネルギーの促進に対する委員の考え方が
色濃く反映されることになる。

URLリンク(www.videonews.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 17:03:16.50
太陽光など再生可能エネルギーを大きく増やす電力買い取り制度が来年7月に始まる。その要となる「調達価格等算定委員会」の人事案に
、環境団体や自然エネルギー推進派の議員から疑問の声があがっている。
提示された委員候補5人のうち3人が、法案の成立や制度のあり方に否定的だったり、消極的だったりした人物で占められている、
との指摘だ。
この委員会は、電力会社が再生可能エネルギー電力を買い取る際の固定価格を審議する。経済産業相が、その意見を尊重して価格を
決める仕組みだ。価格を高くすれば自然エネルギーへの投資を促す。半面、電気料金に上乗せされるため、家庭や企業の負担は増える。
委員会の設置は政府提出の法案にはなく、民主、自民、公明3党による修正協議で決まった。中立的で透明な手続きで価格を決める必要が
あるとの判断からだ。国会同意が必要な委員の人選についても「3党が誠意をもって対応する」との政調会長合意が交わされている。
このため、委員人事は表向きは経産相が国会にはかった形だが、3党から前もって推薦してもらったという。民主党が野党時代に
日銀総裁案などに反対を続け、国会が紛糾したような事態を避けたいという思惑があったことは想像に難くない。
人事案でとりわけ問題視されているのが、新日鉄の進藤孝生副社長だ。
買い取り価格が過大にならないよう、需要側の意見を反映することは大切だ。しかし、進藤氏は国会に参考人として呼ばれた際、
「電力多消費産業」と自らの立場を述べ、負担が重くなる法案成立に難色を示した。
その後、電力を大量に使う事業所は電気料金への上乗せ分が8割免除されることになったものの、
「制度反対」の先頭に立っていた業界代表だ。
委員会を推進派で固めろとは言わないが、立法の趣旨とは異なる人選ではないか。進藤氏は委員長含みとされているので、なおさらだ。
震災後、買い取り制度の重要性は大きく増した。原発依存度を下げるうえで自然エネルギーの普及は喫緊の課題だ。震災前の法案を、
そうした変化を踏まえて充実した中身に仕上げたのが与野党協議だった。それだけに、この人事案は残念だ。
自然エネルギーの新規参入や業務拡大を促すためにも、委員会人事で停滞している余裕はない。経産相は人事案を取り下げて、
あらためて3党と協議してはどうか。

再生エネ委―こんな人事に誰がした
URLリンク(www.asahi.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 17:06:59.92
再エネ法の調達価格等算定委員会委員に不適正なメンバー案
再生可能エネルギー推進には適正人事への再考が不可避

■ 概要
11月17日の議院運営委員会両院合同代表者会議で提示された再生可能エネルギー促進法の「調達価格等算定委員会委員」は、
全5名のうち、直接の利害関係者であったり、再生可能エネルギーの導入や固定価格買取制度に消極的な立場をとってきた人が
含まれており、本委員会の委員構成が不適正であることを指摘せざるを得ない。現在の委員案では、再生可能エネルギーの本格的な普及に
向けた調達価格等の公正な検討を望むことができない。委員の選出について、国会で再考し、
委員会本来の趣旨に沿った適正な委員に対して国会同意をすることを、強く要求する。

■ 本文
再生可能エネルギーの導入を大幅に拡大するため、
「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(再生可能エネルギー促進法)」が今年8月に成立しました。
法案の審議では、本制度の柱となる再生可能エネルギー電力の「調達(買取)価格」や「調達(買取)期間」の設定について、
当初政府案で「総合資源エネルギー調査会」の意見を聴くこととされていた条文が全面修正され、法律には、新たな第三者機関として
「調達価格等算定委員会」を設置し、国会同意人事として委員を決定するものとされています。
これは、経済産業省主導で進めてきたかつての「新エネルギー政策」が、再生可能エネルギーを増やすのではなく、
逆に導入を阻害する方向づけをしてきたという経緯があったことに起因し、今後の本格的な再生可能エネルギーの普及拡大にあたっては
公正なメンバーシップを国会の同意を得たうえで進める必要があるとの結論に至ったからにほかなりません。
しかし、17日の議院運営委員会両院合同代表者会議で提示された「調達価格等算定委員会委員」は、
全5名のうち、直接の利害関係者であったり、再生可能エネルギーの導入や固定価格買取制度に消極的な立場をとってきた人が
含まれており、本委員会の委員構成が不適正であることを指摘せざるを得ません。
今後、再生可能エネルギーの本格導入により、未来に向けたグリーン産業を育て、民間の投資を呼び起こし、
新規雇用を生み出すことが可能になるか、さらに、化石燃料依存を減らしていくことができるかは、この「委員会」での審議内容や、
この法律の政省令など詳細な制度内容に大きく左右されます。この制度の骨格となる買取価格や買取期間が適正に設定されるよう、
国会においては、この経済産業省提案の今回の人事案を認めず、適正な委員を選定するよう働きかけることを、強く求めるものです。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 17:09:18.53
■ 本文調達価格等算定委員会の委員案の不適正要因


・ 進藤孝生(日本経団連地球環境部会長、新日鐵代表取締役副社長)氏は、日本経団連かつ特定企業の代表取締役副社長であり、
特定の利害を反映することになりかねません。7月29日の衆議院経済産業委員会の参考人質疑では、参考人として電力多消費型産業
(とりわけ電炉)の立場を強調しており、法案修正の結果盛り込まれた17条の減免対象の企業になる可能性もある直接的利害関係者です。
また、日本経団連は、再生可能エネルギーの普及に反対をしてきた団体であり、当初三年間は普及(再生可能エネルギー事業者の利益)を
重視するという附則第七条に反します。さらに、ご自身が、再生可能エネルギーに関する専門家ではありません。


・ 山内弘隆(一橋大学大学院商学研究科教授)氏は、日本の再生可能エネルギー市場停滞の原因を作った
「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法」(いわゆる「RPS法」)の審議の中で、固定価格買取制度に否定的で、
再生可能エネルギーの普及に消極的な姿勢を取ってきています。そして、7月29日の衆議院経済産業委員会の参考人質疑においては、
本制度の価格決定に対して「一律の買い取り価格で、逆にエネルギー種間で競争していただく、効率的なものから入れていただく」ことを
望ましいと発言しており、国会の意向であえて条文が修正された電源種ごとの価格設定にも否定的な立場を示しています。


・ 山地憲治(地球環境産業技術研究機構(RITE)理事・研究所長、元電力中央研究所 研究員)氏は、
そもそも一律価格案を出してきた経産省の新エネルギー部会長であり、個別の価格設定のための会合で、「国会同意人事」でありながら
兼務することは大いに疑問視されます。また、「RPS法」の審議なかで、固定価格買取制度を中心的に批判する立場にあります。

 現在の委員案では、再生可能エネルギーの本格的な普及に向けた調達価格等の公正な検討を望むこともできません。
国会において、委員の選出について再考し、委員会本来の趣旨に沿った適正な委員に対して国会同意をすることを、強く要求します。


6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 17:52:22.00
もう原発推進の骨抜き案工作があるのかよwww

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 15:00:10.73
再生エネルギー法案
骨抜き案

      買取期間  太陽光  太陽光  風力 水力 地熱 バイオマス 廃棄物  備考
           「屋根用」 「その他」

ドイツ   20年  42.9- 41.5  11.9  9.9-  13.7-  8.0-    -
           54.9   .  洋上20.3      16.5  20.8  26.9  

スペイン  25年   41.6-   41.6   10.2   10.8   9.5  7.4-     5.3-
(太陽光、中小水力)  44.2                     22.1      9.4
      20年
   (風力、地熱)
      15年
     (その他)
イギリス  25年  36.4-   36.4-   6.3-   6.3-  -   6.3-
      (太陽光)  51.4   51.1    42.7   42.7      42.7     -
      20年
      (その他)

イタリア  25年  52.0-   46.8-   39   28.6   26   36.4     -
      (太陽光) 63.7    52.0
      20年
      (その他)

フランス  20年   71.5   39    10.7 .  8.6-   15.6-   6.4-    5.9-
   (太陽光、水力、               11.1   19.5   18.2     6.9
     洋上風力)
      15年
      (その他)

EU平均      .  58   36.4     13.1   12.1   14.8   14.3


8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 16:58:22.91
12/5(月)16:30?エネシフ緊急合同記者会見「調達価格等算定委員会」委員に異議あり!@衆議院第一第5会議室 飯田哲也・阿部知子(社)・河野太郎(自)・水野賢一(み)・山田正彦(民)・マエキタミヤコ 他与野党国会議員調整中

8月26日には良い法律の内容となった法案が出来た。その時、世界では第四の革命と言われている再生可能エネルギー推進中、失われた10年を経て、今、第三者とは言えない再生可能エネルギーを潰して来た張本人達が委員として入っている。

調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法
スレリンク(energy板)

URLリンク(www.ustream.tv)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 18:27:56.32

URLリンク(www.ustream.tv)


10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 19:34:25.98
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(mizunokenichi.com)
URLリンク(kenichinews.blog95.fc2.com)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 15:19:38.59
何が人選が偏っているだよ。

太陽光利権の損失を国民が払えという詐欺だろ。
河野太郎は、損失を国民に押し付ける詐欺師

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 15:23:34.99
何が第四の革命ww

儲からないから、他人に負担を押し付けるだけで、盗人の連中ww

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 06:42:57.91

111206 第6回 コスト等検証委員会 - iwakamiyasumi4

URLリンク(www.ustream.tv)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 19:29:35.02

次世代エネルギー・社会システム協議会
URLリンク(www.meti.go.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 01:48:41.53
U.S. Climate Negotiator Calls for Feed-in Tariffs URLリンク(energyselfreliantstates.org) via @AddThis

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 01:45:02.70
1 ・経済産業省 総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
URLリンク(live.nicovideo.jp)

2 ・経済産業省 再生可能エネルギー 調達価格等算定委員会  FIT

3 ・国家戦略室 エネルギー環境会議 コスト等検証委員会
URLリンク(www.npu.go.jp)
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.npu.go.jp)

4 ・内閣府 原子力委員会 エネルギー新大綱策定会議
URLリンク(wwwc.cao.go.jp)
URLリンク(www.aec.go.jp)

A、低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ 
URLリンク(live.nicovideo.jp)
URLリンク(www.cas.go.jp)
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)


解説
4 URLリンク(twitter.com)
1 URLリンク(twitter.com)
3 URLリンク(twitter.com)
3、4 URLリンク(blog.livedoor.jp)
1-4 URLリンク(www.videonews.com)
A  URLリンク(www.ustream.tv)  
  URLリンク(www.ustream.tv)
  URLリンク(blogos.com)
  URLリンク(www.ustream.tv)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 12:24:59.35
環境委員会
2011年12月22日の審議中継
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 12:33:18.75
URLリンク(www.eic.or.jp)

京都議定書における数値目標は2008年~2012年の「第一約束期間」に設定されており、これに引き続く2013年~2018年を「第二約束期間」と呼ぶ。

この数値目標交渉が2005年から2007年までの間に行われることになっている。
なお、第一約束期間では、温室効果ガスの削減への取り組みの第一段階として、
締約国の温室効果ガス総排出量を1990年から少なくとも5.2%を削減しなければならないと規定されている。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 10:12:31.51
脱原発世界会議
URLリンク(twitter.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 15:38:36.64 VEP73YXW


犬HKの欺瞞報道を信ずるなかれ

『里山資本主義』は「人間の我欲による自然破壊」を美化した言葉。
後先考えず、欲望の限り間伐を拡大し、いざ林業離れがおきれば放置してハゲ山の山を築くことになる。

日本は、将来、醜いハゲ山列島になるだろう。



21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 11:40:46.84
51 名無電力14001 sage New! 2012/01/04(水) 14:36:35.46
イタリアやドイツはその高い電力料金を原資に海外の電力会社を買収しまくりだが

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 22:29:57.33
560 名前:名無電力14001[] 投稿日:2012/01/11(水) 12:04:21.50
電気新聞なんだけど
ばっすい

  今年7月から始まる再生可能エネルギーの全量買取制度に向け、
買い取り価格や期間を検討する「調達価格等算定委員会」の委員
について、環境エネルギー政策 研究所(飯田哲也所長)などが
国会議員を対象に、飯田所長らを委員に加えるよう働き掛けるよ
うなアンケート調査を行っていることが分かった。主催者側は
「(飯田所長)本人は自分が入りたいとは言っていない」と説明
しているが、関係者からは「猟官運動では」といぶかる声も出ている。
 アンケートは同研究所に加え、環境や反原子力団体などで構成
する「eシフト」、気候ネットワークの3者が主催。
 算定委員会の委員は国会同意人事で、政府は先の国会で5人を
提案。これに対して、主催者側は5人のうち、直接の利害者や再
エネ導入に消極的な立場の人が3人も含まれていると批判している。
 アンケートでは「進藤孝生・新日本製鉄副社長、山内弘隆・
一橋大学大学院教授、山地憲治・地球環境産業技術研究機構研
究所長」の政府案か、主催者側が推薦する「大島堅一・立命館
大学教授、植田和弘・京都大学教授、飯田所長」の代替案かを
選択するよう求めている。




ーーーーーーーーーーー
新日鐵の副社長は利害関係者だからダメだと言ってた張本人が
猟官運動かよ。
自分こそ利害関係者どころか当事者のくせに

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 23:00:15.19
>>22
これは電力側のステマだろ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 23:10:32.79
>>23
ステマって言いたいだけのバカは黙ってろよ


25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 14:09:08.49 RxOdqxGm
>>23
電力と経団連のステマと断言できます
電気新聞に書かせた提灯記事です

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 23:30:41.11
>>25
は?

主催者側は
「(飯田所長)本人は自分が入りたいとは言っていない」と説明
しているが」

ってんだから、このバカみたいなアンケート(というか猟官運動)やってることを認めてんだろ
なにがステマなんだよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 17:10:00.86 NSMRCExH
飯田所長に悪印象を与えて算定委員会委員にさせない、
原発推進で電力側の御用学者や原発で儲けてきた経団連の委員を
候補から外させないようにしようとする
印象操作を目的とした悪質な記事。

電気新聞はブラック業界団体の電事連の意向なら何でもするだろ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 00:13:31.29
>>27
悪印象もなにもこの記事の通りなら
我田引水そのものだろ。
飯田が批判してきた行為そのもの

主催者もアンケート(笑)やってるって認めてる

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:51:09.43
原発、運転開始40年で廃炉へ 細野担当相が方針 URLリンク(t.asahi.com) 

原発40年廃炉「最大20年延長可」 最長60年間 政府の改革準備室 URLリンク(t.asahi.com)



30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 06:57:24.88 jHIqbC2X
アメリカみたいに、産地規制をやれ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 22:06:50.22
2011年12月8日(木)
自然エネルギー財団(JRFF) 環境エネルギー政策研究所(ISEP) 共催
固定価格買取制度に係る国際ワークショップ

13:00- 開会の挨拶・財団のご紹介 (自然エネルギー財団理事長 トーマス・コーベリエル)
13:10- FITの概要
13:30- 海外専門家より日本の制度設計に対するコメント
14:15- 固定価格買い取り制度の制度設計におけるポイント(JRFF/ISEP)
14:30-15:50 パネルディスカッション

日本語音声
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)

URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)

英語音声
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)

URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)

URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
URLリンク(twitter.com)

FITによる再生可能エネルギー各国の風力発電設備の累積導入量の推移
URLリンク(www.miraikan.jst.go.jp)

ISEPブリーフィングペーパー:自然エネルギー全量買取制度による電気料金への影響
URLリンク(www.scribd.com)

大口自家発電施設者懇話会   維持会員
URLリンク(www.jikacon.com)
役員
URLリンク(www.jikacon.com)
特定規模電気事業者
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:03:59.94
買取制度の概要
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:30:07.06
ISEP-ニュース:FIT法案審議プロセス-9

URLリンク(www.scribd.com)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:32:45.23


「今と同程度の電気料金で、再生可能エネルギー由来の電力の割合を2倍に増やせます。利用してみますか」

 「1カ月当たりの電気代金に400~800円を追加すると、電力のすべてを太陽光、風力、地熱発電などの再生可能エネルギー由来のものにできます。利用してみますか」


コミュニティ・チョイス・アグリゲーション(CCA)という制度の紹介です。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

400円で、「再生可能100%由来の電気」を買いますか

地域のエネルギーを自分たちで選ぶ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 00:05:45.47
電気をたくさん使う電力多消費産業 事業者は除外 優遇
電気をたくさん使う電力多消費産業 事業者は除外 優遇
電気をたくさん使う電力多消費産業 事業者は除外 優遇

3年目でFITをやめるか決める
毎年、買取価格が見直される
最初の3年間は普及に努めた価格
FITが始まった日から再生可能エネルギー設備の電気が買取対象になる  2012/7月


36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 06:31:36.71
コスト安い電源ほど、内部収益率を高くすれば消費者負担が少ない。

37: 【41.6m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk
12/02/11 15:26:01.55 BE:101352825-2BP(2077)
結局何円になる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch