【携帯】漫画家@デジタルメディア9【web】at EBOOKS
【携帯】漫画家@デジタルメディア9【web】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:11:48.70 udkSLC/x
クリエイティブ○ンターティンメント(以降…栗) DL印税のみ
エンター○レイン(以降…脳) 24pカラー表紙込/6万円
チャ○ス(以降…機会) 稿料なし・掲載時手数料負担あり
アイ〇ロダクション…以後「愛」と表記
コマ数・エロ共に規定が煩く、印税は規定DL数達成時のみ支払いアリ。
親会社(〇学館)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告アリ

ウェ◯ブ(以降…波) 印税から制作費の負担があり印税ほぼなし
スターク◯ス(以降…星十字架) 名前出し作家から未払いのリークあり
未来◯年 絨毯爆撃依頼で有名 描いてる作家からは問題報告なし?
サ○シード(以降…種) 20p/フルカラー漫画/10万円/印税なし(社長が変)

上記業者の話題は荒れる元なので、今後スレで話題にはしないで下さい。
待遇の詳細等は直接業者へ問い合わせを。
次スレ以降はテンプレ追記お願いしますm(__)m

※荒らしの粘着厨 =【作家モドキ】
 しつこい反論と配信オワコン・編集上げ作家下げを繰返す基地外
 my法律・myルール語りが特徴
 レス返事はせずに総スルーでお願いします

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 20:26:26.96 Zs6NMIYP
【テンプレ追記】
未○少年 ゲーム部署での大規模未払いが発覚。ツイで多数報告有り。要注意

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 14:57:49.37 R37knOnS
保守

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 01:29:08.79 UYMeBdch
  _,,.. -=ニ二     __              \    \__)、      |
∠二¨¨¨¨¨__,..二¨¨:::::::::::::::::: ¨¨7ニ=-≦..,,_    \    \ \__人__
     -=7::::::::::::::::::::/|:::::: /::://_,斗-‐=ァ トミ__ `⌒\__> \_>
       ∨ :::::::::::::::::/ :|:::_厶ィ'´〃 ,r::、 /リ |::::::::::`¬=ニ二,,..._____
.       .:::/::::::::::::ァト、|::/ |/   __{::jソ彡  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |: |::::::::::: イV-=ミ}    ´       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |: |::::::::::::爪 、_{:j/          │:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |八::::::|:::小. ´ /              |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-=ニ二
ー=ニ二   \|\|:::.                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.     ¬ー=ニ二|:::::.                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
              |:::: ゝ   -- 、       .::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::
              |:::::::::::\            /:::::::::::::::厶::::::::::::::::::::::::::::::::::、
              |:::::::::::::::::|>、     イ /:::::::::::::::/  \:::::::::::::::::::::::::::::::\
              |:::::::::::::::::|\>< :::::∨ ::::::::::: /゙    \:::::::::::::::::::::::::::::::::...
              | ::::::::::::::ノ  \ :::::::r'7::::::::::::: /     /¨\:::::::::::::::::::::::::::::::::...

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 09:35:37.03 J8K/zndX
去年一年で電子のみの稼ぎだと300万ってとこかな。原稿料・紙の印税は抜きで。
これっていい方なのかな?もとが貧乏だからずいぶん儲けた気になってるけど、たいした事ないのかな。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 11:21:35.60 XzhP6eeA
単行本も出せるような作家需要があって
副次的な電子印税だけで300はそんなに悪くないんじゃない?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 13:57:26.62 UYMeBdch
DBs(~~~----------~((<+=ssszhzhhzhhDDDDDBBBBBBBBBBBBBNBBNBBDD
DB+~~--''''---~~~~~((<=ssszzzzhzzzhDDDDBBBBBBBBBBBBBBNNBBNDh
DD(~-'-'''''--~~~~(((<==szzzzhhhhhzhhhDDBBBBBBBBBBBBBBBBBNBD
Dh~-''''''''-~~~~~((<<==sssszzhhhhhhhhhhDBBBDDBBBBBNBBBNNBND
Dz~''.''''''-~~~~~~<(<+===sssszhhhhhhhhhhDDBDDBBBBBBNNBBBNND
Dz~''.''''''--~~~~~((<++++=sssshhhhhhhhhhhDDDBBBBBBBBBBNNBBB
Dz~-'''''''''---~~((<<<(<+==sszzhhhhhhhhhhhDDBBBDDDBBBBBhzhh
Dh~--''------'-~~~(<<<<+=zzzzzzzhhhhhhhhzhhhDBDBBDBBBNBhzhDB
Dz~--'------''-~~~<<+szDDDBBNNBDhhhhhhhzzzhhhDDBBBBBNNDhDhhD
Dh(---'-''''''-~(+=shBBNBBNBNBNBBDhzzzhzzzzzhDBBBBBBNBhDBDhh
DD<---''''''-'~(=shDBBDDzzzhDDDDDDDhzzhzzzzzhDDBBBDBBDhBBDDh
DB+--''''''-~-~+zDBDBDhshDBNBDDDhhhhhzzzzzzzzhDDBDhBBDhBBBDh
DB=~''-'--'-(((shhhhssDDsDNNBBNNBDhzhhssszzzzhhDDhhDDDhBBBDh
DBs-'-'-~(~-((<zDhs<=hh''BNNhhDDhhhsssszzzzzzzzzhhhhhhDBBBBD
DDz---~<++<~~(+zhhsssz+ .(DhzhDzsszs=szzzhzhzzzzzzzhhhBBBNBB
DBz--<shsss(--<szDDz=z(-(<=szzzssss===sszzzzzzzzhzzzhhBNNBBB
DBs(+DNNBDD+-'(=zBBs=(-(<++=s==++====szzzzzzhzzzzzzhhhDBNBBB
DDzshBBBBDDz~'(=hDDz=<~(((<<<<(<++===zzzzzzzzzzzzzzzhhhBBBBB
DDhhhhzshDhz<-<shhhss=<~~(((((~(<++=szzzzzzzhzzzzzzzhhDBBBBB
DDhz+<+hNBND(-+zzzzs=+=<(((~~~~(<+=sszzzzzzzhzzzzzzzhhBBBBBN
DDB=(+Bz+DBN+~=zzzzss+<<+++(~~~(<=sszzzhzzzzhzzzzzzzhDBBBDBN
DhBs+Bs'=Nh+~~+hhzzzs=+(<(<+((~~<=sszzzzhzzzzzzzzzzzhBDBDhhD
DDDh=B=.-++(~~+hhzzzzs+++((<<<<(+==szzzzhzzzzhzzzzzzhBDDDhzB
DDDB=Dh(<<<~~(+zhhhhz==++<<(<<<<+=sszzzzhhzzhhzzzzzzhBDhDhzh
DDDBs=s<~(~-~(=zhDDhhsz<~((<<<<+=sszzzzzzhhzhzzzzzzzhBDhhhhs
DDDDD=<~(~'~~(+szDhzzDD=<~~((<<==sszzzzzhhzzhzzzzzzzzBBDDhzs
DDDDBs<((--~~(<=szs=szhBD+(~(<+=sszzzzzzzzhhhzzzzzzszhDDDhzz
DDhDDD<(~--~~-(=ss=+szzDND+<((+=ssszhzzzhzhhzzzzzzzsszhhhDhz
DDDDDB<~--~-''<zhzszhhDBNB=+<(<+=sszhhzzhzzzzzhzzzzsszhhhBzh
DDDDDB<---~''(=hDDBNNDBBDs+==<<+=szzhhhzhzhhhzzzzzzsszhzhDhD
DDDDDN<''-~((<shDNNNBhzs++++=s<<=szzhhhhhhhhhzhzzzzszzzzBhDh
DBBDBB<'---(<+zDDBNBss+=++===sz<+sszhhhhhhhhhhzzzzzzzzzzBhDh
DBBBDB=---~+DhhDDBz++===++==sssz<+szhhhhhhhzhhhzzzzzzzzhDDDh
BBBBBND~~--sBs~~<(~<+++++ssszzszz(=zhhhhhhhhhhhzzzzzzzzDDDhD
BBBBBBN+--'(+<~-(~-(+++==zzzhzzsD+<zhhhhhhhhhhhhzzzzzzzBDDhB
BBBBBBNh~--~~-~~((-(+==szzhhhhsssh<=zDhhhhhhhhhhhzzhzzhBDDDD
NNBBBBNN<--~(-~~~(~(=shDDBBBBBDzsh+=hDDhhhhhhhhhhhhhhhDDDDBD
NBBNBBBBz~-(~~~~(~<shDDBBBNNBNBz=s=+hhDhhhhhhDDhhhhhhhBhDDBB
NBNBNNBNB(~(~~(~<<sDBBBBhDBNBDzs=ss+hBDhhDhDDDDDhDDDhDDDDBBs
BNBBBNNBN=~(~~(+sssBNDhzszDDhhs==ss+hDDhDDDDDDDDDDDDDBDDDBz<
BBBBBBBBND~((~<=zDDhs=+=zzzhhzs=szz=hBDhDDDDDDDDDDDDDBDDNz<<
BBBBBBBBBN+(((+sBNB<(+<=szzhhs=szzhsDBDDDBDDDDDDDBBDBDBNh<<+
BBBBBBBBBNB((<+DBNh+<<<=szhhzssszhhzDBDhDBDDDBBBBDBBBBBh+++=
BBBBBBBBBBNs((<DNs<<(~<shzzsssszhDhzDBDDDBBBBBBBBBBBBNh+++=z
BBBBBBBBNBNN+(+Dz(~~~<zhzss=sszhhDhzDBDDBBBBBBBBBBBBND=+==sh
BBBBBBBBBNBND(<+<<((+zh=====sszhhhzzDBBDBBBBBBBBBBBBBs===shz
BBBBBBBNNBBBNs((((<+==s+++=sssszhhzhDBBBBBBBBBBBNBNNs===szzh
BBBBBBBNBBBNBB+(~((<<++++====+=zhzzhDDBBBBBBBBBBBNBhss=szzzz
BBBBBBBBBBBNBND(~~~(((<<==+++<+shzzDDBBBBBBBBBBBBNDsssszzzzz
BBBBBBBBBBBBBBBs(((((<<<<<<<<<=shhhDBBBBBBBBBBNBNBzsszhzzzzz
テスト

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 19:26:58.31 eGa2zxSJ
久しぶりに覗いたら建ってた!>>1さん乙です

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 15:18:33.04 sXs5U54Y
盛り上がってないな

○宮プ○ダクションてとこからメールかリプきた人いない?
プロアマ問わず依頼爆撃しまくってた編プロなんだけど
つい先日いきなりツイッターが消えてたから気になった

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 22:00:52.09 He5LNBH9
>>10
あそこ複アカたくさんとってないか?今は別のアカウントで募集かけてるっぽい。
たくさん案件あるって言ってるけど実際は確定した仕事じゃないらしい。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 01:08:26.23 Oq56NWlk
>>10
うちにも来た
最初のメールの段階でちゃんとした挨拶もできてないし
詳しい条件も書いてないからお断りした
ツイッターはやってないから知らないけどその感じだと断って正解だろうな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 01:29:21.49 vS8vq7VC
>>10
あいさつなし・担当者名不明・会社の所在地不明・電話番号不明
いくら聞いてもフリメアドレスしか教えてくれない

断って正解だと思ってる
何よりも今自分が関わってる編集部の仕事紹介されたんで念のため担当にきいたら
「そんな会社と取引してない」だったからなー
「原稿料上限なし」の時点で怪しいと思っていたが

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 03:03:52.34 UQxk4m8A
>>10です
>>11-12さんありがと

やっぱり絨毯爆撃してるんだな
挨拶は適当だしメールはあきらかなコピペだし失礼な会社だなって気になってたんだ
案件多数とうたいながら依頼内容が確定してないとか怪しすぎる

ツイッターで依頼を請けてた人がかなり居たみたいなんだけど
その人たちはちゃんと仕事もらえたんだろうか

ちなみにメールに住所が書いてあったからストリートビューで見てみたら住宅街の一軒家だった

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 03:05:42.12 UQxk4m8A
>>13さんに安価つけ忘れ
ごめん・・・

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 18:52:24.10 kVisu6TG
こんなスレッドがあったとは、ちょっと報告させて下さい。

1月2日に某サイトから配信された作品が、拙作のパクリでした。
設定・セリフ・構図・背景・プレイ内容まで酷似していて
ここまでのことをやるからにはこの業界に新規参入してきた
漫画の知識がないとこかと思ったのです。
同レーベルからの配信作品数も少なかったですし。

それが調べたら版元が未来○年。

その問題作の執筆が始まったであろう頃、未来○年から
執筆依頼がきてスパッと断ったのですが、まさか7~8割パクリ作品を
出されるとは思いませんでした。

配信サイト様が間に入って下さって、著作権侵害が認められ
配信停止という処置で素早くご対応頂き一段落したところです。

関わりを持ちたくなくて依頼を断ったのに、こんな形で関わるなんて…。

本人が知らないところで被害者になってることがあるかも知れないので
皆様もお気を付け下さい。

ちなみに未来○年は事実を認めてない発言、当然謝罪もありませんし
作者からも何もありません。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 04:46:25.59 Yug/JQ6D
>>16
うわー乙…。
ほんっと未○は黒い噂しか出てこないな。
丸パクした作家のほうも何考えてんだか。

大変だったろうけど一段落してよかったね。
これは裁判沙汰にしてもいい案件じゃねーの。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 11:34:47.96 n9yf5bDV
>>17
有難うございます。

裁判はこちらも手間を取られますし、未来○年は猿でもできる反省ができないところと
期待するものもありませんので、悪評を垂れ流し続ければいいんじゃないかな…と。
せめて作家の方は同じことを繰り返さないようにと願うばかりです。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 08:16:29.93 CuJYJeok
スレ立て乙

自分はそろそろモチベがやばい
エロを描くのに規制気にしてたら全然エロくならなくなってきてしまったよ
それでも前はアングルとポーズ駆使して頑張ってたんだけど
尻の谷間1ピクセルでも描ければなーとか、せめて足の付け根は描かせて欲しい
携帯のエロバナー見てると、なんだ描いていいんじゃないかと卑屈になってしまう

そして稿料も酷いから
今年はあちこち営業してみるかな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 11:21:19.95 CD0wBHoQ
稿料ホントに酷い。自分はエロよりそっちの問題でモチベがあがらない。
安いのに要求多くて更にモチベ下がる。
結構大手の会社で描くこと決まって喜んだんだが蓋をあけてみたら今までやって来た中での最安値…
はあ…

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:16:13.84 wltntWaI
初めての電子書籍関連の仕事なんだが、稿料は完成した作品次第って言われて知らされてなくて
もしかしたら納品してから激安稿料で買い取られるって可能性もあってモチベ最悪だわ
…まぁ漫画雑誌でも事前に原稿料を呈示してはくれないので、同じって言えば同じなんだけどね
「これが完成すれば○万円ッ!!」って明確ならモチベも結構上がるんだが―…愚痴でスマン

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:51:17.54 Q3PxDZfm
>>21
電子でも雑誌でも原稿料事前提示のないところなんかあるんだ?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:37:50.04 wltntWaI
>>22
雑誌でも連載じゃない初めての読み切り掲載だと契約書とか無しなのも当たり前だったし
雑誌に載っても支払われるまで稿料は分からず、支払われてから改めて頁数で割ってみて
初めて原稿料を知るって感じだった―…電子書籍なら色々と明確だと思ってたんだけどなァ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 10:46:30.22 KWjv6AgP
雑誌の掲載では契約書は専属でもないかぎりはしないし
人によってはお金のはなしは勇気がなくてできないから振り込まれて初めて稿料を知ったって人もいる

でも稿料は出来を見てから決めるって聞いたことないしかなり舐められてるよそれ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:14:32.47 wltntWaI
>>24
…雑誌の時も新人賞授賞しても連絡無かったり、賞金や副賞の原稿用紙すら送って来なかったり
担当付いてネーム送っても音沙汰無しだったり、代原で読み切りが載ってるのを誌面で知ったり
挙句、原稿料の振込み日すら教えられなかったり…過去に色々とあり過ぎたから
舐められるのに慣れてしまってる感はある―…もっと強気に出れれば良いんだけどなかなか…ね

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 13:16:02.46 4AkSHWXm
稿料の払いは雑誌より電子のが早かったな
普通翌々月払いとかなのに納品即日払いの所とか有難かった

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 22:01:36.12 /6I67k11
最近特に書き手が増えたな~
加えて長期連載ばっかりだ
読み切りか短期連載の依頼しかきたことないわ
まあ長期で連載してるのはもとは読み切りだったのが人気で連載になったパターンなんだろうけど
それでもよく続くなと思う

28:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/05 23:57:21.60 J36QM0Fw
好きなところに責任をもっていくことは可能だもんな

あってるあってないは別として好きなところにもっていけるもの
メディアならメディアをイジメ問題にもっていくこともできれば
省庁をもっていくこともできる
文章の作り方次第だろ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 02:41:26.63 AYRKOdMX
数話分しか話を考えて無いのに引き伸ばし引き伸ばしで途中から設定もめちゃくちゃになっちまう
人気によって連載延ばすジャ○プ形式やめてほしいわ・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 10:39:24.38 9qbkPSso
>>29
色々と展開出来るように考えた作品は引き延ばし無しだったりもするけどな!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 13:58:22.33 YhfWpB6A
>>30
展開できるようにすると、つまんなくなること多いしな。
正直キツイけど結局ジャンプ形式が正解なのかもね。。。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 14:58:43.31 9qbkPSso
>>31
確かに…でも面白い読み切りは、読み切りとしてもう二度と描く事が無いと覚悟した上で
限界まで無駄を省いて煮詰めた結果だったりするから、それをそのまま連載にしたりすると
原液を薄めたみたいになったりもするし…読み切りで票獲れて連載向きってのは難しいよなぁ
当のジャンプも誌面は長期連載が7~8割で、切られるのは新人の新連載ばかりって有り様だし

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:39:02.88 0qS4DvJ2
連載だと毎回のエロシーンが困るわ
1ファイルに1エロと言われるけどそんなバリエーションねーよと思う…

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:46:24.82 y4vmsZA+
今さら気づいた1さんスレ立て乙
そして>>>16に驚愕。未来最悪。

>>33
1ファイルに1エロって、そのシチュエーションにもってくだけで大変だよね
ストーリーとか作ってられないよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 10:19:55.44 yIOnzGiQ
>>29
全く同感。しかも3→6→9→12と段階的に伸ばしていくとこはきつかった
3話で終わってもおかしくないようにしたものを3話づつ伸ばすって大変
3話→10話とか思い切って伸ばすほうがましだ

そこは一律でそんなシステムと聞いていたのに
他社の人気作家が描き出したらランキング低くてもずっと終わらないから
作家によっては扱い違うとわかってイラッともした
作家さんは悪くないから会社に対してね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 13:07:52.81 oe7wBIzj
yu◯企画◯ってとこも小◯プロダクションと似た空気を感じるんだが同一人物かね?
やたら絨毯爆撃してる。
だいたいどっちも連絡先がフリーメールってところでもうお察しなんだが。

小◯はマジで最悪だった。何度断っても無視して意味のわからないメール投げてくるからゴミ箱直行にした。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 17:18:13.46 2k6v97Pb
>>36
多分同一
呟き見る限り、ひっかかって連絡取り合い続けてるのは馬鹿丸出しの素人同人作家とかだし
このスレの住民は大丈夫だろ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 17:35:26.32 sxGGsF0j
さすがにコピペメール爆撃は不味いと感じたのか

先生の漫画読みました。面白かったです。ところで(以下コピペ

余計に腹立つのは何でだろw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 18:13:18.13 xrPl43ht
せめて作品名は出すべきだよな。
あと感想と、いつどこでいくらで買ったのか。
それからあとがきの文章に言及してたりするとベストw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 18:35:00.49 xrPl43ht
ちょっとだれか○宮と連絡とって条件聞いてきてよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 18:52:25.12 SdrkYEbz
フリーの編集者名乗って活動している人も○宮と繋がってるっぽい。
最近現れてないけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 04:01:21.86 io96RVvl
小◯実話
&#x2022;「返信ありがとうございます。これ受けられるか検討してください」といきなり資料送りつけてくる。どっかの社外秘っぽい資料。すぐ消した。
&#x2022;?いきなりなにいってんですか。できるわけありません → じゃあこれ(別案件)できますか?
&#x2022;だからいきなり検討しろいわれても無理です → 打ち合わせしましょう。都合の良い日を教えてください。
&#x2022;しないしもう返信しません → この案件いけますか!?小遣い程度には...(以下無視しても繰り返し)

まともな社会人じゃないよ
無視した方がいい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 04:02:15.39 io96RVvl
あ、なんか文字化けしたごめん

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 06:37:22.13 mTMH8oMf
>>42
そんな異常にしつこい所もあるんだな…
自分はいつも「現在多忙につき、またの機会に」って丁寧に返信してるけど
相手からは「お返事有り難う御座います」って社交辞令の一言どころか
こちらの予定を尋ねられる事も一切無いからなぁ
そんなに何度もしつこく喰らい付かれるってのに驚きだわ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 11:54:24.36 IaU0BeRa
まあそんなんでも仕事したことない素人同人作家は嬉しくて食いついちゃうんだろうな
そのうちもっと酷い実害の被害報告が出てくるんじゃないの?

しかしTwitter内の「サンプル・プロット送ったんですけど見てもらえましたか?」ツイート多いな。
声掛けるだけかけてまともに進行できてないんじゃない?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 14:31:09.93 BZSxiICz
>>42
うちもそんな感じだったわ
丁寧に断っても何回もコピペメールがくるし
無視したらしたで相手からの一方的なメールがガンガンたまるしさ
他社でボツになった画像よこせとかオマエが描けないなら他の作家紹介しろとか
日本語理解できてんのかあやしいレベル

絶対に描かない、友達も紹介しない、おまえのところでは何があっても仕事しない!
とメールを送ったらメール爆撃も止まったけど・・・

ところでみんな小○のツイッター見れるの?
自分は見れないんだけどブロックされたんかなw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 17:21:51.78 HdQzoQCk
小○はアカウント消したね。
そのかわり同一人物っぽいy○i企○社ってとこでやってるみたい。
他にクリエイター情報を発信する系のアカウントも取ってた。
それもまだあるけど今はほとんど稼働してない。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:54:57.34 FowM0OUT
>>46
あーあったあった
「他社で没になった原稿や作品買い取ります!」とか言い出してた。
Twitter見てみたらどうです!?素晴らしい思いつきでしょう!ばりに鼻息荒くしてたけど、正気を疑ったわ。

さらにリプでそれに乗ろうとした作家がいたようだがどうなったのかは知らない。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 19:27:50.88 ZQvHz5eN
yu○企○社うちにも前メールきた
数回メールしたが話かみ合わない感じだったし結局仕事に繋がらなかった

自分昔サク○ードで金払いはまとも+トライアルもなかったものの対人的に痛い目みたんだが
その中の人間とツイッターで繋がってるようで「同類か…?」と薄々思ってた
やっぱ似たようなもんだったか

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 20:40:08.02 BZSxiICz
>>47
ありがとう確認した
小○のアカウントにリプ飛ばしてた人はいきなりアカウントが消えてどう思っただろうな・・・

小○もy○iもとにかくサンプルサンプルって言ってるのが気になる
サンプル画像を集めておいて無断で使われそう

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 22:56:16.39 4MJNiztM
Twitterとフリーメールとフリースペースのブログがあれば無知をひっかけて仲介料で簡単に稼げるボロい商売と思ってんじゃないかな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 01:36:12.23 hVA0Z7Le
本当にあの話のかみあわなさは異常。
まじに日本人じゃないか頭がアレは人だと思ったよ。
クリエイターをかなり下に見て馬鹿にしてるのかもしれん。
なんにせよまずは最低限のビジネスマナーから勉強しろと言いたい。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 03:18:27.73 yTly19mP
y◯i企画◯とtwitterでの会話ざらっとみてもいきなり訳のわからない依頼したり、送ったけどどうなってるの?という催促リプが多い。

それに対しても噛み合ってないどころか絶対に謝らないのも小◯と全く同じだな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 16:37:09.89 7uuNFodu
まさかとは思うけど、漫画家=漫画を何本集めて来い!ってノルマがあるとかじゃ・・・
社員扱いではなく、集めた数に応じて報酬を支払ってたりして・・・

こちらのジャンルや作風無視して、とにかく描いてくれって必死すぎる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 17:46:58.82 ECncvPUR
どこのお使いクエだよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:21:16.01 VSWVLuhZ
声かけて集めれば成り立つ簡単な仕事だったら
俺も漫画家やめて編集になるわ

いつまでも叩く気はないんだが
これからも小○みたいな個人編プロが増えるかと思うと憂鬱になる

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 09:45:54.44 aDx9pZTN
>>54
>漫画家=漫画を何本集めて来い!ってノルマがあるとかじゃ・・・
>社員扱いではなく、集めた数に応じて報酬を支払ってたりして・・・
こういう支払い方法もあるんじゃないかと思う
担当本数×20万円って月給だって話があったのは愛だっけ?
月1作につき20万っていうのは多すぎだから小○はそこまでの金額じゃないだろうけど

こういう支払いなら社員をおかなくても、フリーの編集者とか仕事してくれるだろうし
あのむちゃくちゃ強引な感じはノルマもある気がする

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 10:47:53.68 c1MjsRuC
編集がいうに、会社じゃなくて、経理部門の名称なんでしょ?
会社としての実態はなくて、フリーとかの編集が作品を集めてこれたら
配信するっていう
編プロ以下のあやしい会社や個人編プロ()もこれから増えていくのかもね
自衛すべきだね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 16:46:47.74 lWMaJ/2q
複数で仕事して巻頭はったりする作家にコンペに参加しませんか?って…
バカすぎるだろ…

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 17:46:18.14 1F1jKST8
>>59
うちにも来た
そもそも仕事案件じゃなくて、全部コンペ案件じゃねーか
プロにコンペ依頼するなよ呆れた…
自分が声かけた作家がコンペで仕事取れたら報酬、って感じかと思われ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 20:46:54.33 R/0Zy40l
個人編プロのコンペに出すより大手の漫画大賞に出したほうが先があるだろ
小○はバックレたんでしょ?
y◯i企画◯だっていつ消えるかわかったもんじゃねーわ
そんなとこで漫画描くの怖すぎ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 22:09:52.93 e8EMm7ZC
でもそんな条件でも受ける人がいるから市場がおかしくなるんだよな‥

買い取り1P4kでDL印税なし、写植もお願いしますとか言ってきたとこもある

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 17:33:40.28 v8+LizVz
小○さんの被害者の方いますか?絵のラフ(ほぼ清書)出してから音沙汰ないんですけど
泣き寝入りですかね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 18:19:28.32 oREpM7RU
>>63
うわ、被害者いたんだ
メールか電話で確認してみた?何度も連絡とるといいよ
住所に書留で連絡事項や自分で作った契約書を送付してみるのもいいかもね
お金かけてもいいなら内容証明送ったれ
泣き寝入りは絶対駄目だ!

でもメールに記載されてた住所、デタラメって可能性もあるかな・・・

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 19:20:44.92 v8+LizVz
>>64
ありがとうございました
ぶっちされそうですが、ちょっと掛けあってみます

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 08:35:19.55 07483jqs
がんばれ徹底的にやるんだ
内容証明してもいいよ
メールだとサーバエラーでしばらくメール届いていませんでしたとかいいかねん

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 09:53:20.22 lbG1bU67
絵のラフってイラスト?
それとも漫画の下書き?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 10:48:40.43 HFCn1vPl
携帯漫画の依頼来て月20Pぐらいで5000て言われたんで
調べたら大体そんなもんみたいなんだけどそれだと毎月の生活費にも満たないし
自分は超遅筆だから20Pでもヤバイぐらいだから悩んでるんだけど
他の人は携帯漫画一本で生活してるの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:26:30.31 L/VaaSSx
>>68
漫画一本でやっている人は量産して原稿料を徐々に上げて行ってもらって…
みたいな状態で漫画一本に絞っていくんじゃないか?

専業で月20Pすらヤバイというレベルじゃ難しいだろう

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:34:29.24 1zSLytBr
携帯コミックの専業作家って掛け持ちしてる人がほとんどでしょ
そもそも月産20が無理なら専業は諦めたほうがいい
ヒット出せばロイヤリティで賄えるかもしれんが

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:55:05.73 lbG1bU67
>>70
月産20って肌トーンとか髪ツヤベタとか
ばりばりやってくと結構きつくない?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 12:44:07.68 oToNifKc
絵柄にもよるけど、メンズHとかはトーン多いからねえ
TLでしかもさっくりした感じなら問題無さそうなPだけどね
私はメンズで月30Pから40Pが限界 アシ2名

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 14:41:13.23 UYl8tXw8
>>68
5kって安いな・・・トーン原稿なのか?
今は線画だけで塗りは業者ってとこでも10kくれるところもあると言うのに

他に仕事をしてるなら双方に迷惑かけることになりかねないから
よく検討したほうがいいと思うよ
絞め切りがない会社だったらいいかもしれないけどさ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 15:57:22.44 lbG1bU67
>>73
締め切り無い会社なんてあんの?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 16:02:46.63 TZKU9TGg
線画のみで10kって73が恵まれてるでしょう。
TLだと携帯に限らず5kからスタートは結構普通。そっから徐々にアップして行く。

>>74
締め切りない会社は結構あるよ。
最終的に完成近くなったら設定するけど。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:08:49.79 YPY7kVoR
携帯って原稿料安いよね
初めて依頼来た時、驚いた
(自分のレベルが低いからかもしれないが)
だから、多くの人がモチベあがらなくて、雑になったり、
掛け持ちするために、雑になってるのかと思ったけど・・・

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:04:59.32 PRN/a0qw
物心ついた頃から不可解で仕方がなかった
たいした絵も描けない
そのくせに威張り散らしている

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:34:42.13 I92k9mLC
雑誌でも安いとこは安いし、携帯だ雑誌だってひとくくりにはできないんじゃなかろうか
編集部と人によるとしか

現状が不満ならもっと良い条件のとこに移ればいいし、それができないならそこまでのレベルでしかないということ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:52:12.94 PRN/a0qw
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 00:31:18.76 5/C1AC35
y◯i企画◯、コンペだって明記するようになったんだな
ここ見てたりして

昨日からのコピペ荒らしはもしかして企画○か?ww

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 01:22:13.90 QlZIgXYV
あらゆるジャンルの漫画家スレを荒らして回ってる、有名な基地外もいるでよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 03:04:19.83 7WX56bqQ
>>68
月20が無理ならこのジャンルきついと思うよー
1ページ8コマ~10コマとかだと確かにきついけどさ

自分は月30~80でアシ1~3人

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 16:18:54.92 Jbyim33r
黙って仕事してりゃいいんだよ!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 16:45:05.35 nSVfaGs8
携帯の会社のほうが原稿料低いことが多いと思う。特にこの数年
多分元から原稿料の設定低い業者が多いんだろうけど
安く描いてくれる人がいればいいって感じで声かけているとこも多い
納得いかないならきっぱり断ったほうがいいよ
5Kはやっぱり安いと思う
最低3Kって会社もあるらしい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 17:39:54.02 qMkfT/Nb
作品単体で採算とる必要があるからじゃない?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 19:59:06.39 InESBRXV
原稿料を安くしたからって採算がとれるってもんじゃないだろうけどねェ
結局は安さに見合う原稿しか集まらなくて、最終的に自らの首を絞めるだけなのに…

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 20:20:40.78 +p2idOk4
だよなぁ
いいコンテンツが揃う訳ないよなぁ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 20:23:05.08 FW2+trao
最近は一律の所も結構あるみたいだね。
自分はページ関係なく(16p以上と言う決まりはあったけど)
一律5万って言われたことある。しかも連載で描いてくれと言われたよ。
断ったけどそんな条件でも描いてる人がいてビックリした。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 20:40:04.60 /ZET2YFz
人気が出たら原稿料アップしてもらえるんだろうか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 07:53:02.61 T87h42nl
>>89
こっちから要求したことなかったけど、あげてくれたよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 09:26:22.68 ic4r72kB
お前らの絵なら1.5kで十分だよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 09:34:49.70 Gt/e5OH1
>>89
年に1回あがってる
会社によっては固定のところもあるんだろうけど

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 17:38:06.50 dmbckQ6D
昭和の時代の演出も今は一周回って若い世代には新鮮だったりするのかな
雨に濡れてる捨て猫拾ってる不良見てドキッとするとか

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 17:49:10.37 3NSnB4wN
ドラマとか見てても、結局人って時代変わっても根本は変わらず
べたべたこてこてなのが好きなんだなあと思う

ただしリーゼントにマスク、背中に夜露死苦なめんなよ はダメだぞ☆

・・・と思ってたが、地方の不良って未だにそんなんだよな・・・

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 06:52:53.05 bFiW90S+
携帯コミックメインで生計を立ててる漫画家の年収って
みんなどんなもんなの?

自分は漫画専業で
携帯コミック連載が毎月一本と
スポットでイラスト、マンガの案件をこなして
昨年収は400万ほど。

食べていけるだけで十分だから不自由はしてないものの
フリーランスの稼ぎとしては少ないのがネック。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 09:39:27.27 y48gUe8A
>>95
差し支えなければ、連載の方は総合ランキング何位ぐらい?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 14:51:59.07 1Mvq0zKQ
>>95
自分は実家暮らしで連載月イチ、全然売れないから印税ほぼ無しで原稿料のみ。年100万行かないわ
400凄いなあ、やっぱ印税が大きいの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:43:22.92 ghjrmSlj
>>95
自分は携帯コミック連載1本と印税で300万くらい
400万以上稼ぎたい・・・

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:49:52.25 PJZtacf1
携帯コミックだけで300もすごいと思う
印税なんて50万くらいいけばいいほうかと思ってたわ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 22:11:35.97 bFiW90S+
>>95です
ありがとう


>>96
配信翌週のランキングTOP10前後には入るけど
翌々週には消えてるとか、そんなもんです

>>97
印税は半年位前にようやくぼちぼち発生し出した位なので
年収の0.5割にも満たないんだな

>>98
その条件で300なら
単発仕事もコンスタントに受ければ
400以上は難しくないかと!

>>99
印税50万は今年でも厳しそうだなぁ
憧れる…



自分は携帯漫画の収入が全体の7割くらい
残り3割は単発のイラストと漫画案件(この辺は買い切り)
でほぼ無休でやっと400なので
>>6の稼ぎが普通だったら
かなりマズイなと思っていたんだけど
(電子印税だけで300とか夢のまた夢なので)
やはりピンキリなんだね

ちなみに自分は漫画の仕事の入り口自体が携帯コミックで
初年度年収は100万位だったけど
その間に稿料上げてもらったり仕事増やしたりして
毎年100ずつ上がっていった感じだから
バイト辞めて専業になれたのも1年位前

巷のフリーランスの収入と比べると
やっぱりこの業界厳しいよね
いまのうちに老後の貯蓄はしとかんとなー…

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 22:33:42.76 z9brSpw/
携帯原稿料+印税で400万
加えて同人で400万
大手ランクイン常連

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 19:33:32.88 xqwDYI9Q
>>101の特定はよ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 20:04:04.62 1Nr/m2RR
お金の絡む自慢なんてリアルじゃ出来ないもんね
ここで言いたくなる気持ちはわかるよ
でももうちょっと書き方どうにかならんのかね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 21:28:23.55 JG70GoJh
大手のランキング常連てことは
業界ではトップクラスの作家さんだよね
トップクラスになれたとしても
サラリーマンの平均年収並みなのか

やはり同人の方が夢があるように思えるけど
自分は同人描いても売れないので
携帯漫画で稼ぐよりよっぽどハードルの高い業界だと思ってる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 22:08:44.19 GhE7P198
どこまで本当かわからない書き込み真に受けるなよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 23:19:01.62 Pxwljlo4
自分はランキングより契約の条件で印税が全然違う

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 23:35:14.09 EWx44soU
担当から宣伝いっぱいしてくださいね!なんて言われるが
印税なし・買い切りだとそんな気にならない…
宣伝したってもうこっちには一銭も入ってこないんだし

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 23:37:37.65 e824EZ0v
逆だろw編集が宣伝しないと売れるもんも売れんわ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 01:02:45.34 5iL+IemZ
>>107
言っちゃ悪いがそんな事言う編集部は晒してもいいぐらい最低だ
107が一言かけたら何万人ものファンが動く人気作家ならまだ別だが

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 01:37:10.63 Wf9n1Bzp
宣伝しろって、ツイッタとかブログを頻繁に更新して喧伝しろってこと?
ブログ見に行ったりフォローしたりするのは作家についてる余程のファンなんだから
宣伝に大した意義があるとは思えない
と思ってブログもツイもやっていないんだが

不特定多数にPRするためには、やはり編集さんに
頑張って頂くしかない気がするんだがなあ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 06:12:48.41 Kj08Bf0F
紙媒体の話だが、進撃の巨人とか雑誌社のステマによるゴリ押し商法の典型だからなぁ
今の時代は純粋に面白いから売れる・ヒットするなんて、正直ありえない状況だし…
あの日本一売れてる漫画のワンピースとか雑誌社のゴリ押し宣伝商法の極みだよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 15:23:44.76 I17ZZVxT
携帯漫画の依頼がきたのですが
ページ6000、24ページ、買取りでダウンロード印税なし、1ページあたりのコマ平均7コマ
で、何一つメリットが無いので断りました。

同人をメインでやってますが好き勝手に描いて一作品平均80万以上はいくのに
こんな酷い条件で依頼してくるなんて舐めているとしか思えませんでした。
それとも携帯市場はこんなものなんですかね?
この条件でやってる人も居るかと思うと・・・

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 17:32:47.63 RGRantA4
で、なにが言いたいんだい?w
そのまま同人やってれば良いとおもいます

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 17:38:06.21 f0mc8Ijb
伊集院のラジオのYAHOO糞袋的な

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 17:44:15.77 YQusVfLk
>>112が舐められてるだけ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 18:51:25.70 0hUgPPg9
今ソシャゲとかの絵の方の仕事もらってるんだけど、携帯漫画やってみたい
エロ無しオリジナルとかほとんどないのかな?
漫画は直案件多そうで羨ましいんだが…

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 19:09:18.48 f0mc8Ijb
悲しいけどエロ以外売れない
オリジナル新作は特にね(´・ω・`)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 20:07:21.18 rI5sIk8/
エロなし書き下ろしレーベルあるにはあるけどね
でもそこが作家募集してるのみたことない

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 20:14:17.18 Gak3jU9c
>>116
エロ無しなら、携帯より雑誌でデビューする方が早いよ

直案件は会社をしっかり調べてから受けないと
原稿料踏み倒されたり、むちゃ振りする面倒な担当に当たるぞ
デカい編プロ通した方がトラブルないのに
直案件の何がそんなに羨ましいんだ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 22:14:39.66 0hUgPPg9
おお、ありがとう
やっぱりエロ無しは厳しいかー
イラストだと編プロっていうか仲介が入ってクライアントと齟齬が生じたり、普通に仲介料がっつり引かれたりするから直案件の方が良い事が多いんだ
もちろん良い仲介さんもいるんだけどね
似ててもかなり違う世界なんだなー

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 23:46:36.11 iTcMMZ0A
自分は同人でがっぽり稼ぎがあっても商業で描きたいわ
そっちの方が見てもらえるし

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 12:50:38.93 GRF7anZa
上の方で、アシスタントを雇っている方が、数名いらっしゃいましたが、
どういうところで探しましたか?
アシ探しの掲示板などありますが、そういうところでしょうか?

作業が遅いので、
自分じゃなくてもできる作業は、アシさんに頼んだ方がいい気がしてきました・・・
ただ、自分が無名で低収入なので、手伝ってくれる人がいるのかどうか・・・

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 13:06:43.74 1CFmUhy6
収入に不安があるならアシ雇うのはやめたほうがいいと思う
低賃金だったり支払いが遅れたりした作家がアシスレで晒されてるのよく見るし・・・

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 15:19:27.49 fwRDI4JR
うん、収入低いなら自分で全部やった方がいいよ
あと収入と仕事の先が見えてないのに雇うのもやめたほうがいい
そうやって見切り発車で募集掛けて笑われてる作家もいるし
執筆が決まった段階で募集してもデジタルの世界なんて紙以上に打ち切り当たり前のように
あるんだし
どうしても今必要なら臨時って感じで募集するのがいいかと
自分のHPやついったーとか掲示板とかいろいろ方法はあるよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 15:48:19.80 9fSzWDnR
低賃金でも簡単作業だけなら、その旨書いて募集すればやりたい初心者が沢山いる
それこそ近隣の漫画専門学校に頼めば、初心者は簡単に斡旋してもらえる
そうじゃないなら絶対に止めた方がいい

アシだけじゃなく、編集や同業者からもあの人ヤバイって目で見られるから・・・

作業的に辛いなら、もっと早く進められる作風を模索した方が早い

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 19:01:03.32 BYFUef0g
まあまあ
低収入だなんて、稼いでる作家に限ってよく使う言葉だ
実家住まい独り身か、扶養家族有りの既婚者かで随分賃金の価値違うだろうけど

なくても人生設計に問題ない余分な金が月10万は出るなら、
その10万で1人2人アシ雇ったら良いと思う
無名でもちゃんと見つかる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 02:15:09.51 6D4K/HVb
>>112
依頼内容の「ページ6000、24ページ、買取りでダウンロード印税なし、1ページあたりのコマ平均7コマ」
全く同じ条件で依頼メール貰ったんだけど、もしや同じ会社かな?
もしかして本社が名古屋の会社?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 02:25:58.87 Kr+/XYjk
>>127
112じゃないけど名古屋の赤ちゃんみたいな名前の所から
モノクロ5000 カラー7000の1ページ7コマ買取印税なしできました。

いくらなんでもなめすぎ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 02:47:04.59 r2WM60DN
>>127-128

>>112ですが、それですね
上のほうではあんまり頭にきたので分かりやすく同人の収入を書き込んだら
煽られまくったのでそれ以上はだまってROMってましたがw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 03:01:47.47 EdChl4ud
煽られってなんだよワロタ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 03:38:55.98 +rdCZByx
うちにもきたけど同じ所かな
条件的にもツイッターで話題になった会社と似てるなーと思ったけど
結構新しい所

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 03:54:58.12 fYKsSCXk
うちにもきたけどコマ数は言われなかったし、稿料は相談の上だった

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 04:01:35.73 I4WBkHSX
某所は印税なし・カラーモノクロ4k・コマ数8コマだったけどな

ていうか何度も出てるけど携帯で5kって割と普通。新人なら特に。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 04:09:18.02 v6o+3j3n
舐められてるという話出てるが
よほど大手サークルのスカウトじゃないかぎり5k-8k始まりだぞ
納得いかないなら普通に交渉すればいい

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 08:02:04.32 8oIwjCgU
交渉してその値段だったならさすがにどうかと思うが…。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 08:41:43.33 L/2fkihc
5kが普通の業界であってほしくないな・・・
せめて7kはもらえないとモチベあがらん

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 10:40:10.18 r5yYRnl+
5k~8k始まりって、モノクロ?

全編カラーの依頼がたまに来るけど、どこも10k以下だった・・・
これが普通?それとも舐められてるのか・・・?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 10:45:55.06 r2WM60DN
カラー1万以下とかありえん・・・受ける方もそうだが
上手いヘタ抜きにしてそんな舐めた金額提示してくる所は交渉するまでもないよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 11:13:18.10 Ui4F86O4
ソーシャルクオリティのカラーイラストですら2万とかだからな
モノクロというだけで半額、クオリティ差でさらに下がることを考えると
余程の実力がないと1万に届かないだろうな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 14:28:34.75 xmUphTGc
遠吠えクズや お人形描きに
嫌われる様 酷評 酷評

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:43:22.96 SqUqnE8z
みんな向こうの言い値で仕事してるのか?

白黒5kで依頼来たから、自分は最低8kで受けてるって交渉したら
あっさりじゃあ8kで…となった
よほどの金額じゃない限り、交渉は応じてくれるのが普通だと思ってたんだが

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 00:14:14.32 LDDCWEh+
依頼は交渉できるが営業は無理

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:17:42.47 p0wvlUmd
数年前の、全ての漫画家スレへの自演爆撃を思い出すわ

携帯コミックって原稿料3000円でお安いんでしょ?
でもDL印税が入るから、1作描けば1ヶ月で単行本収入超えるよ!
私の友達も言ってた!凄く儲かるって!!
試しに受けたけど、本当に儲かるね。これからは携帯コミックの時代だわ

真に受けた人いるんだろうか・・・

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:31:10.43 Lu4AzcDw
>>143
そんなのあったんだw
3000円・・・ありえない・・・・
売れる人は確かにDL印税で相当儲かるんだろうけどさ~
堅実に原稿料で稼ぎたいわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 10:10:46.64 AD6BXdFL
原稿料もいいけど、売れてDL印税で稼ぎたい。
夢見がちなのは分かるけども

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 13:32:28.18 E+IAcaBj
じゃあとっとと目を覚ませよ
クズ!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 15:14:55.14 o3q4iKQu
いやあ君ほどじゃあない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 20:54:10.87 AD6BXdFL
>>146
ごめんよ、なんか癪に障ったみたいで。

何かつらいことがあったの?
よければ聞くよ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 21:01:15.78 HMysamPH
仕事が無いから八つ当たりしてんだろ そっとしておいてやれ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 02:13:54.46 dXXlYgVl
それ、各種漫画家スレを10年以上も荒らしまわってる40過ぎた無職のおっさんだから

他の漫画家スレにもコピペとか、似たような事書き込んで回ってるよ
pink板とこちらではID違うから居ついちまったんだろ

【23:00~25:00辺りの煽り・荒らし投稿は「大分DTI」です。スルー必須 】
※大分の特徴:週末は昼間から出現、空気を読まないレス、アンカーを用いた煽りや罵倒、
表紙の絵柄のみでレビュー気取り、複数の板・スレッドにて同じような行動をしている。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 14:13:47.25 QiMA9YrG
名古屋の赤ちゃんみたいな会社で仕事するのはやめたほうがいい

プロット・キャラデザは担当の偏った好みで修正されるし、
とにかく担当の言うことに説得力が無い……
色んな会社で仕事したけど、
担当がメールで顔文字を連発する会社なんて初めてだよ

あと前でも出てたけど、DL印税無し・稿料安い・コマ平均7コマ
ここで仕事をする利点が無い

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 14:45:01.33 vnKYhglB
ずっと紙でやってたけど携帯専門の会社でやるようになってびっくりしたのが
普通に原作が用意されていたこと
原作者が表記されるのかと思ったらそんなことなく
そもそもその原作が編集者が考えたものってのにまたびっくりしたよ
そりゃ細かい直し入ってOK出ないはずだよ
話考えた当人のイメージ通りになるまで直されるんだから

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 15:58:51.23 VAQOBaCl
それはその会社が異常だな
自分も紙メインで仕事してるけどデジタルの依頼は色々ありえん条件が多すぎる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 20:21:42.50 sAJwxsgc
>>152
何社かで仕事したけど、携帯はたいていそんな感じ

逆に考えるんだ
編集やクライアントのイメージ(販売戦略)通りに描くのが携帯コミックの仕事だ
作家の個性より、会員の特徴を掴んで大衆受けを狙う事が最重要視される

もちろん当たりハズレは出るけど
狙い目は編集やクライアントが決めたいんだろうな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 21:08:22.11 +reUQskB
>>151
やっぱ地雷だったかw
断っておいて正解だったわ

メールの返信が遅い時点でなんとなく地雷臭くて
顔文字使ってきた時点で確信した

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:46:55.89 UOyoVfQ1
>>155
えっ
うち返信すぐ来たけど
顔文字もなかったよ
てかすごい丁寧な対応だったけど…
人によるんじゃ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:54:41.55 YxyUm6yi
最早宝くじだなwww

いや笑えんか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 01:02:42.62 hyLsIsFm
赤ちゃんっぽい名前のとこ、自分も比較的普通の対応だったな~
DL印税なしの分原稿料上げてもらえたし

雑誌も出してる某社の方が返事遅いわタメ口聞いてくるわで糞な対応だったわ…編集によるよね本当

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 10:59:07.06 fR+Rhk2M
>>154
受け重視ってのはどの漫画でも前提だけど、
携帯はその傾向が強い感じだよね。

最近、携帯で受けるのが何なのか考えて
プロットだしたら採用されるようにはなってきた。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 11:32:21.88 ka4Dr/YA
これまで数社とお付き合いしてきて、どこもネームの直しはセリフ5~8か所と
絵の直しが1,2コマぐらいだったのでそんなものかと思ってたんだけどこれは偶々なのかな?
担当によっては直しまくりだったりするのか。

ちなみに名古屋赤ちゃんは私もまともで丁寧なメールだった。
返信も早かったし。本当、色々と担当によりけりだね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 12:20:39.09 BZZwt50k
じゃあ自分の運が悪かっただけなのか… >名古屋赤ちゃんの担当

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 00:24:00.01 zGQXr6ry
運が悪かったんだろうね
もう漫画もやめなさいよ
貴方には新聞配達がお似合いだよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 00:25:40.77 L6zsuvlh
性格悪いね君

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 00:40:00.63 zGQXr6ry
金が欲しいからがんばる 落書きを描いてがんばる
とてもイヤだけどがんばる エロい落書きでがんばる
働きたくないけどがんばる キモヲタ相手にがんばる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 01:33:29.56 L5h6Pj1E
>>163
>>150

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 12:12:08.23 y/arPBrR
>>164
どうだい?描きたくもない漫画を描いてる気分は。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 12:24:19.00 cnbH4TgP
つか描いてさえもいないと思うよwがんばってる気になってるだけ。
もしくは明日から本気出すとか言ってだらだらしてるだけ。
それでうまくいくわけがない。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 02:47:06.67 ArYpPwbQ
名古屋赤ちゃんってのがどこなのかわからんw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 02:49:13.25 BvGIB3D/
もぐらの赤ちゃん

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 03:20:58.38 ILQ7+/er
>>168
Bevy

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 06:15:36.18 n8oQW1IA
>>170
ググってみた
条件低すぎだから
残念なヤツしか配信されてないと思ったら
上手い人も描いてるんだね
そうゆう人は好待遇なのかも知れんが

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 13:13:47.62 I6x5yKpY
当たり前じゃん
客を連れてくる人は丁重に扱うさ
お前みたいなゴミは眼中無いけどな!w

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 13:28:34.36 I6x5yKpY
鳴かず飛ばずの負け惜しみ
笑えないから威張ってる
そんな風にはなりたくない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 14:47:24.53 A15uQMR/
人気作家も描いてるけど自分には不利な条件言われた…は、
やはり世間でそう見られてる作家だと自覚するしかないね
誰彼かまわず声掛けまくってる某所のような所は別だけど

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 15:15:48.73 a51VQGoS
デジタルは舐めてるとしか思えないライン提示してくるから、受けるとしてもある程度自分で交渉しないと
大して実績にもならんデジタルで買い叩かれても時間の無駄

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 15:18:30.35 9dV6fo7S
原稿料に不満だったら値上げ要請
どうしても書いてもらいたいと思われているならこちらの要求にもこたえてくれたり
考えてくれるさ
それすらなく相手があっさり引いたら
原稿料に見合う作家ではなかった&そんなに欲しい作家ではなかったってこと

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 22:11:17.04 ArYpPwbQ
>>170さんありがとう!
作品紹介のブログ見てみたけど上手い人多いね

でも編集に当たり外れあるところはこわいな~
気をつけておこうっと

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 22:30:19.10 wgTamttO
参入する前は、自分の中でどこか携帯漫画を舐めてるところがあったんだが
紙とそんなに変わんないんだな
原稿の書き方が特殊なくらいで
なぜか編集とか、もっといい加減かと思ってたわ・・・・

ちょっと拍子抜けしたと同時に
今までそう思い込んでてごめんって感じだ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 22:50:40.52 R1sqHa5d
ピンキリだね
初回のメールで顔文字使ってくる社会マナーすら成っていない糞会社もある

まぁ紙も当たり外れはあるけど、デジタルのほうが外れ率が高い

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 13:46:49.89 ER4+q98O
あなた方漫画家も会社からすればハズレばっかりって感じだと思いますよ
もっと精進してください

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 06:05:52.84 D77QTuWw
名古屋の赤ちゃん、社名とメール差出人の名前でググったら
未○少○のサイトが出るんだが
何か関係あるの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 10:27:04.58 HmQfQUfT
>>181
社名とKさんでググってみたけど未○でてこなかった
差出人が違う人なのかな?
ただ同日に名古屋赤ちゃんと未○からメールきたけど、偶然なのかね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 13:03:53.71 QHJ9bQz5
赤ちゃんの会社Twitterで栗の会社からフォローされたり話かけられたりしてたけど栗は総スルーされとったw
なんか嫌われてんのかね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 14:05:14.39 H3u8HghJ
>>183
栗って業界内でそういう認識なんじゃね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 03:44:58.19 yxH5NCBO
>>182
うちにきたのはHさんだった。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 06:17:26.59 WMFnpkms
>>182,185
うちにきたのはKさんでキチンとした丁寧なメールだったんだけど
Hさんが絵文字やら使うダメールな人?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 13:17:20.09 HVT4uNc8
知らねぇよ馬鹿

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 14:10:59.83 HVT4uNc8
物心ついた頃から不可解で仕方がなかった
たいした絵も描けない
そのくせに威張り散らしている

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 14:15:25.33 cFL5yBJL
突然の自己紹介、恐縮です

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 00:08:10.96 MhDotpHQ
>>186
定型文の勧誘メールだったからなぁ。
何度かやりとりしたら地がでるのかもだけど
検索したら例の未○が出てきたから
丁重にお断りした。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 00:27:54.99 /zRNP77v
未○ってそれなりのベテランも描いてるけどポッと出の新人のほうが遥かに多い感じ
どこで声かけてんだろ
コミケでって話は聞かないし
支部あたりで声かけまくってんだろうか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 01:38:21.68 tLfOTX79
絨毯爆撃依頼してるよ
ピクシブからだと思う
自分も知人もピクシブ経由で依頼きた

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 02:04:08.85 MhDotpHQ
多分、渋のランキングで絨毯爆撃してると思う。
未来にかかわらずランクインしてる時に
勧誘メール多いけど
大体、名前も聞いた事無い上に
サイトもロクに作れて無い所が多い。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 15:13:29.79 2iqe52xn
パクリが上手い木偶の棒
人が作ったキャラクター
節穴キモヲタ絶賛した
トレス野郎の 商法 商法

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 20:18:17.67 +fb/GSvd
シブろくに使ってない上にランクインもしてないけど勧誘メールくるから
ケータイコミック系のタグか作者名を検索してもいると思う

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 22:13:15.25 nb18YVAA
勧誘メール前後のアク解に【未○○年作家管理システム(?うろ】とかいうページがひっかかってたから
手当たり次第自動検索するようなシステム組んでるんじゃない?

ピクシブ登録してないけど、サイト開設後ほどなく↑がひっかかって、勧誘メールきた
まじ絨毯爆撃でわろた

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 17:45:11.14 HV3aePmc
絨毯爆撃でもメールがくるだけ裏山
勧誘メールなんてきたことがないよ・・・
たまには俺にも声かけてくれよ・・・

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 19:35:41.32 SUsiq5Xk
上手くなることと、知名度を増やすことを心掛けるんだ。
知られてないのは居ないも同じ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 20:12:28.01 nnyfy/LK
波に行けばランキング上位になれるとは限らないけどなりやすくはあるのかな?
FとかXはそれほどでもない感じだけどGとかRとかいけない○恋はよく上位にランクインしてるよね
波に行って知名度上げてから他に移るとか
採用基準が分からんけども

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 22:58:26.52 5VQ9kUst
波はレーベル多すぎてTLは違いがよくわからん。
それよりも作家名出さない会社があるがあれはどうしてだろう。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 02:02:25.80 CmOOoLh6
いけない恋愛って波なの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 04:56:15.63 m/bNBnPv
なんか別会社で似たようなレーベルあったな
そっちはあぶない愛恋だったかな?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 08:05:51.73 HNw4gwFw
いけない愛恋は波じゃないかな 配信サイトによって出版社が波になってるから
おそらく先行配信用レーベルがいけない愛恋とRで、普通に配信されるのがそれ以外
いけない愛恋とRの違いは判らんけど、どっちもTLもメンズ作品も混ざってるよね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 12:34:23.22 QbSlXpm/
いけないは波じゃなくてめ○ゃコミックの自社レーベル

め○ゃ、漫○王国、シー○アの自社レーベルぐらい皆知ってると思ったけど
意外と興味ないの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 13:58:06.63 Y7rj0rGh
いけない愛恋
あぶない愛恋
ひみつの愛恋
いらない愛恋

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 02:31:44.79 /Yph9RS+
初歩的な質問でスマソ。
「めちやコミ」と「めちゃコミックス」って別物なの?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 09:03:45.50 cHT1zozi
>>206
別。サイトのトップページの一番下までスクロールすれば大抵社名が明記されてる。
めちゃコミはメディアドゥーでめちゃコミックはインフォコム
ちなみに古いものは「めちゃコミックス」って表記になってることもあるけど
現在は「めちゃコミック」で統一されてるらいい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 16:20:54.08 IiB6DWMO
よくめちゃコミで配信中です^^
って告知してる人でめちゃコミで検索したらなくて、
めちゃコミックで検索したら出てくるってのがあるな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 16:38:45.02 2+HXCeku
作家のほうも編集者のほうも勘違いしてる人多い
ややこしいサイト名が悪い

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 19:50:51.38 7kxPexiB
読者の立場ならともかくだが
勘違いしてる作家と編集者の勉強不足をサイト名のせいにするのはどうなんだ…

>>1も読めない奴大杉

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 13:43:59.63 pnRo/u6t
>>210
うるせーよお前
つまんねーからココには来るな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 18:34:58.19 ZQ6MaPSy
>>204
いけない愛恋は波でもあってるよ
他社とのWレーベルだけど作家抱えて編集してんのは波
波単独レーベルに描いてる時担当にいけない~に誘われたが
スケジュールその他合わずに断った

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 19:14:03.01 pnRo/u6t
      _ ●●●            ●●●●●
    /    \ ●     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ●
   /  中    ヽ●    /    中       \●
   | - -    |●   /   - -        |●
   |         |●   |               |●
   | / - ヽ   | ●.  |   / - ヽ       |●
.   ヽ|      |  / ●  |   |      |       | ●
     ヽ ___ /ヽ    ヽ              /
     / |__/  ^ヽ   \             /
     | |      |  |     l━(t)━━┥

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 19:55:45.06 ppX/AaNo
秋口に納品した作品がいまだに配信されない。。。
原稿料はもらったけどその後ろくに連絡なしで
配信日もごまかされのびのびにされた
自分たちもよくわかってないらしい
配信会社との色々が変わったとか言い訳にされたけど
なんかもめたのかも
これじゃ印税分はまったく見込めないな
もともと期待できなかったけど
テンプレ会社というのは本当にブラックだね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 21:25:15.68 Vk1RwJWb
>>214
どこどこ、それどこ情報よー

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 21:56:18.66 dXTMSXte
>>214
栗で似たようなことやられたわ
あるテーマで何作かまとめて、みたいなやつで他の作家さんが進んでなくて~
みたいな言い訳されて、半年ぐらいたってから結局バラバラに配信された
何でバラバラなんだって聞いたら企画当時は売れ筋だったけど時間が経って
売れ線でもなくなったから~って
あの頃はこの業界をよく知らなかったから、栗なんてのにひっかかって本当にバカだったと思う

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 22:09:33.22 pnRo/u6t
バカは泣き寝入りするしかないからね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 03:26:18.97 TqsaGUu0
>>216
身ばれ大丈夫?

栗は確かに配信めちゃくちゃだよ
贔屓作家の配信は早いし宣伝も配信後のプッシュやフォローはぬかりないけどね
まあ最近じゃ宣伝一切してないが

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 08:06:56.42 GeBKx3x+
>>218
身ばれしたところで構わないですw

それより右も左も分からない内にひっかかってしまうような人が少なくなればいいと思うよ
被害が小さいなら勉強の内だとも思うけど
やりとりしてく中であれ?おかしくね?って思って検索して初めてあぁ~ってなって
そのときには遅かったって感じの人結構いるんじゃないかな

最近自社レーベルでの配信がないような?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 10:15:26.84 TqsaGUu0
栗は一応自社レーベルの配信やってはいるけどものすごい少なくなったと思うし
完結しないで途中で中断してる作品多いと思う
追話の配信滞ってるわけじゃなくて作家のほうが描いてないんじゃないかな
まあ稿料なし最初の配信開始がぐだくだ宣伝なしついでに社長があれじゃ描く気もなくなるわな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 11:50:20.57 rsHpXqB+
>>212
いけない愛恋は波編集じゃないよ。
別の編プロ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 13:21:38.60 cszR/LkY
>>212
>>221

いけないの話はいい加減どうでもいいけど、最後にしたいから書く
二人とも間違いじゃないが、ようするに>>204が正しい

古い情報や半端な情報は不毛なレスが続くから止めろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 13:28:19.95 mLzGB2Sx
物心ついた頃から不可解で仕方がなかった
たいした絵も描けない
そのくせに威張り散らしている

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 16:51:45.77 hEvvm6G6
栗がまだ続いていることに驚きだ
まともな対応しないところは作家同士で悪評が広まるからいつか限界が来るぞ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 12:20:23.64 nY95Yd0e
サイトでプッシュもされてないのに、連載終了したやつとかランク圏外だったのが
ぽっとランクインしてたりすることあるじゃない
あれ何だろう 1人が購入したとこでランクインはしないだろうから偶々購入者が
重なっただけなのかな?しかしそんなにタイミングが合うものだろうかと不思議になる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 13:41:28.11 jbpO8sji
なんか新規参入の編プロも増えてるのかな

【VOD】株式会社ベンチャーオンデマンド契約漫画家スレ
スレリンク(iga板)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 14:41:31.65 3x3+e6/P
DL印税ってどれくらい入るものなんだろう
配信形態にもよるだろうけど
こないだ一年分の印税入ったけど、3~4万だった
これは…
原稿料に見合ったDL数稼げていないような気もするんだが
連載ばかり渡されてる。大丈夫なのかね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 17:44:12.02 Rkx0GBIx
>>225
多分広告が出たんじゃない?
あれって書店側が選んで出す場合があって編集部もあとで気づいたとかあるみたい
結構古い作品も広告されてる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 18:37:18.44 nY95Yd0e
>>228
あーなるほど、自分の作品の広告見たことないのでその発想がなかったです

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 21:27:57.46 rhM65q41
>>227
クソみたいに売れてないか、印税率がクソかのどっちかだね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 21:42:51.56 3x3+e6/P
>>230
おお、ちょうどレスがきてた、㌧
そういうのちゃんと調べてみるべきなんだろね
バイト感覚で受けてるからあまり意識してなくて。
原稿料10~12k程度貰えてるから自分的には全く
文句はないけど、もしクソ売れてないなら悪いなぁとw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 00:09:58.70 0iCX6vS8
ってか契約書に印税率の記載あるだろ
書類も出さない契約なら、その会社がクソだ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 00:12:27.66 /JnXVhU7
実績があがればインセンティブもーみたいな記述してるとこあるけど、
アレだよな、ウチは印税なしですけどちょっとは還元しますよテヘペロ
って事だよなw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 02:08:14.87 z1VkYaLy
原稿料10-12うらやま

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 07:52:41.14 1pB30VQt
>>234
ちゃんと交渉してる?
言い値で仕事しても損するだけだよ
10前後は新人でも交渉成立する範囲
ダメ元でも担当に言ってみると良い

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 09:10:08.35 Y7j3Q2kR
ダメもとで交渉してその時は通ってもその会社での次はないかもな
新人の場合特に

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 10:49:43.08 roHm7Wtd
>>235
いや知人に頼み込まれて始めたから
最初はちょっと人助けじゃないけど、作家確保するまでの
繋ぎで入るならできますよ、って感じだったんだ
だからここしか知らないし他に移るとかもない

改めて見たら過去の単行本データ販売よりも印税少なくて
売れてないなら切ってくれていいんだけどな~とw
ちょっとDL数とかに関して確認してみる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 10:51:45.65 roHm7Wtd
あ、自分あてのレスかと勘違いした…>>231です

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:34:50.21 ne/slPYr
ケータイコミックで印税10%って普通?
紙媒体だと大体そんなもんだと思うけど
といっても単行本出した事ないから伝聞だけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:55:27.47 AUCYbm3o
>>239
自分は5%~10%だよ
最近やっとDL印税>原稿料になってきて嬉しい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 01:42:02.54 26GMjCr4
>>239
10%が平均だと思う
ただし最近ではもっと低い所も増えて来てる
アンソロだと低いみたい

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 02:18:47.50 +IrjH6fg
え…今まで関わったとこ全部5%なんだけど…

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 03:00:37.54 vvfIBLwr
印税率は原稿料との兼ね合いもあるんじゃない?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 12:37:13.17 ayiv5e7b
>>240
それって例えば、稿料が8000円だとして20枚で16万。
仮に売価200円/印税20円(2ファイル分割)としたら、
印税10%として16万の取り分上げるには8万DLか。

皆そんなに売れてんだな…自分無理だわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 21:53:26.06 Qll1lFM5
10%ってなかなかなくない?
値段の10%と売上の10%が一緒になってるんじゃ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 22:12:36.02 vN/K9DLL
自分は一月のDL印税が10万円前後
原稿料は出版社によるけど5k~7k

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 22:28:25.69 j0mpBXic
>>245
値段と売上の違いが理解できないので、できれば詳しく

売価100円で印税10%の場合
作者に10円入るのが普通の考えじゃないのか?

10%が平均なのはほぼ間違いないと思う
何社かで仕事したけど、たいてい10%だった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 23:28:09.57 yaj3LzER
>246
10万とかウラヤマ
何作ぐらい配信してるの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 23:32:19.62 ayiv5e7b
>>246
マジかー
何作品あげてて、月何枚くらいか、皆のも知りたいわ
多少ぼかしてても全然構わないからさ。
(明らかに釣りなのは仕事してる人なら見抜けるだろうし)
判断材料が何もないんだよね…どっかにそういう相談
できるとこがあるのかもだけど。

自分はいま7.5k@枚で月2~30枚平均
印税は1クールごとにの支払いだけど、一回が約2~30kてとこ
不満は全然ないけど本職にはできないレベル

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 23:37:48.21 S/NjLOzm
印税なんて数年かけて何千円とかだよ自分…
一月10万以上いく人ってランキング殿堂入りとかの人?
毎回何位ぐらいに入るとそれぐらいもらえんの?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 23:39:43.71 6WYFaJpq
1枚5kで、webの無料漫画の読みきりで依頼きたけど
無料だとこんなもん?
ちなみに印税の話はなし(発生しないとは明記してない)
そもそも無料だから印税なんてないのかな…

商業経験ないわけではないけど、長続きしたこともなくて
自信もないから言い値で引き受けるつもりだけど
ググっても相場がわからない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 00:00:00.89 vN/K9DLL
>>248
>>249
作品数的には多くはないしランキングも配信された週くらいしか入らないけど、基本DL数は連載>>>読み切りだね
読み切りは当たらないと難しいと思う
自分も最初は月5万いけば良いくらいだったよ

契約内容によるとは思うけど、ランキング殿堂入りする人は月40万くらい貰ってるんじゃないかと…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 00:15:18.68 rXxuRLCQ
みんなDL数を教えてもらってないの?
うちは一年くらいの毎月連載で、毎月10万DL前後、印税は25万くらい入ってきてるよ。
売価50円の率が5%。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 00:27:03.76 rXxuRLCQ
連載は20ページで@6k
今の連載のほかに5、6本の短編、
売れなくてすぐ終わった短い連載が1本。
印税はそれ全部の合計ね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 00:27:16.06 GbZIBnkK
バナーにして貰えるとどれくらいDLに差出るんだろう?
やっぱりランキング上位行くの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 00:31:08.96 P4xcihMg
ついにきたで

ワコム、予定を早め新型ペンタブレット「Cintiq 13HD」を4月5日から発売……「反響が大きく」
URLリンク(tech.news.infoseek.co.jp)

10万切ってるけど、高いことは高いなw
フルHDだからトントンかな?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 00:50:07.80 O2onGG6M
自分は毎月20ページで原稿料は7k前後
何作か配信中で印税が毎月20万ほど
ランキングにはほんとに時々入る程度だわ

月100万以上もらってる人もいるって聞いたことあるけど本当なんかなー

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 01:22:22.24 Y2JdByyp
今どの書店でもランキングに入ってるのは連載作品だね
でも連載でも一気に複数ファイル配信するのと、小出しに1ファイルづつ追加して
配信するのとではやっぱり売上って違うと思う。
あと書店によっては追加の度に「新作」として案内するとこと「追加」で案内するとこと
配信開始時のみ新着で案内するだけで追加があってもスルーのとことあって
それでも売上ってだいぶ違うと思う。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 02:12:13.06 KbsbQU6K
皆すごいな!
印税が月20万とかほんとに売れっ子だな

自分は雀の涙。月にしたら1~2万かな…
紙の単行本が年1冊100万前後入るから、合わせたら
月10万くらいにはなるけど…原稿料はどちらも9k
貯金せんとなぁ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 06:34:41.28 yk8oi5+c
月20数ページ稿料8k以上、毎月10~15万DLで連載
ランキングはそれなりに入ってる
税率5%で印税・・・・・なしwwwwww

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 07:53:54.90 WMd6T1hk
もう携帯描いてないけど
一発当てたので月20万ずつ位印税入ってニート中
当てるまでは印税契約なしで5kとか4kで描いてた

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 09:04:03.81 DbFCbPAn
>>260
なんで印税なしなの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 10:00:03.53 WcpkR/n5
>>251
少女漫画板辺りで3社くらいから声かけられた人が詳しく書いてたと思う
面倒なので自分で探してくれ
でも内容はだいたいそんなもんだったと思う
印税はコミックスになってもナシなんてとこもあったから
無料webにならないもんじゃないか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 10:47:57.64 7lu0fPVR
>>260-261
ある程度売れるまでは、印税なしってやつ?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 11:36:48.48 DbFCbPAn
>>264
毎月10万DL以上で「ある程度」にたっしてないってあり得なくない?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 11:40:14.77 PmmOqr/q
漢字使えよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 13:19:33.23 tYb5b/7c
>>251
そりゃ無料なんだから印税なんか発生しないさ
ジャンルがなにかわからんが新人や実績なければ稿料もそんなもんじゃないの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 13:41:28.12 cAczQ7Oe
もしかして単行本重版から印税出るとこ?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 16:03:50.61 yk8oi5+c
260です
印税分から稿料を含めた製作費を引かれて、その残りがこちらの取り分なので
印税が製作費を超えないともらえないとです
話数追加の度に印税も増えてきますが製作費も増えるので追いかけっこのようなw
その差は徐々につまりつつあるのであと2~3か月で印税をもらえるようになるかと

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 16:11:29.68 Y2JdByyp
>>269
ずっと以前波に問い合わせたらそんなようなこと言われたな。
印税から製作分回収できてから原稿料と残りの印税払うと言われた。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 16:21:30.21 yk8oi5+c
>>270
はい、波です
ただ原稿料は売り上げにかかわらずもらえます
波じゃなかったら今より売れてないかも知れないと思うけれど
他の方のレスを見てどこかに移ろうかと考え始めました

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 16:25:27.08 RYjW9H3Q
バナー常連作家のアシやった事があるけど
雑誌時代から付き合いのあるもの同士が、携帯黎明期も乗り切って今に至ってる感じだな

売れそうな漫画から抜粋するのではなく、最初から
こういうバナーを作りたいから、それにあわせた漫画を書いてくれと依頼が来る

勿論全てがそうではないけど、雑誌並に漫画家と向かい合ってるような編集部でないと
新人が食い込むのは大変そうだ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 16:46:23.91 NRKZNYcN
波ってオーサリング費用も作家負担って聞いたけど、あり得ない。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 17:22:34.22 Y2JdByyp
>>271
やっぱ波だったか
でも原稿料がもらえるなら自分が聞いた時よりはよくなってるんだな
本当に会社立ち上げ初期のころに聞いたから会社側も損したくなかったんだろうなあ
でもオーサリング費用作家持ちはないわ
たまにそういう会社あるって聞くけど
そういえば波の印税方式について嘆いてる作家さんのブログ思い出した

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 17:27:16.12 0ZGNFBn1
交渉して少しでも納得できなければNoという勇気

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 17:33:32.74 tEcGRIzE
>>271
私もそれ知らずに請けてしまったけど
新人だから知名度上げるための土台作るために続けてる
連載続けなくても印税もらえるようになったらさっさと他に移ろうと考えてるよ
担当と好みが合わないのもつらいから早く移りたい…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 17:46:29.82 0ZGNFBn1
デジタルで知名度上げ、土台作りなんてまず無理
紙媒体の仕事経験無いなら紙に掲載されるために投稿作品かいたほうがマシ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 18:36:57.39 y6SJx7ag
携帯やりながら紙用の投稿作を別に描いて持ち込み回ったけど
どこも携帯のキャリアなんかものの数にも入れてくれなかったな。
携帯で描いてたの?あっそう。で終わりだったよ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 18:38:02.07 b5X8tS+F
確かに電子は知名度という点では難しいよね
紙のマイナー誌とあんまりかわんない
でも一か月にこれだけのページ数を仕上げましたって言える
土台としての実績は作れるよ

>>276
ちゃんと描く前に契約内容確認しような

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 18:58:16.96 tEcGRIzE
紙媒体で描きたいなんて一言も言ってないけど…
知名度上げたいのはデジタルだけでの話だよ
PN覚えてもらえれば他に移っても見つけてもらえるし
普通に会社員やってるから小遣い程度の原稿料と印税もらえればそれでいい

>>279
今読み返してみたらちゃんと書いてあったwww
見落としててサーセンww

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 19:21:59.64 b5X8tS+F
>>280
ちょおまwww

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 19:22:29.88 KbsbQU6K
んー、まぁ本当に一握りだよデジタルだけで作家買いされるのは
萌え系絵柄ならむしろ同人のが知名度あげ早いくらい
ケータイやPCでエロマンガ見たいなんて層は、紙媒体より
さらに即物的に抜き目的だから、気に入った作家だから
とりあえず買う、よりはサンプルやレビュー重視だし

それでも良質作品をあげ続ければファンはつくけど
絵に自身ある人でまず知名度上げたいなら
同じ時間使って同人出した方が期間は圧倒的に早い

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 19:51:18.65 tYb5b/7c
紙の編集者は基本的にデジタル見てないよね
紙のスカウトは紙の作品見て声かけましたーって人ばっかりだし
デジタルの編集者はデジタルしか見てない人と紙とデジタル両方見てる人いるけど後者は稀

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 20:24:10.81 GbZIBnkK
>>283
紙もピクシブ経由で依頼くるよ
適当に描いたエロ絵で声かけられて驚いた
デジタルも同人誌見て声かけてくる場合もあるみたいだし
昔よりは漫画を表に発表しやすくなったなぁ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 22:31:46.79 ySfHCUWW
>>283
今は紙の編集もデジタル見てるよ
この話題もわりとループしてるけど
声かけられる人は、デジタルだろうとかけられるし
声かけられない人は、紙やっててもかけられない

いちいち「スカウトされました」とか書く人少ないから
稀に感じてるだけでは?
雑誌で、新しくデジタルの人が参入してくるのしょっちゅう見るけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 23:52:37.35 ym0Mj1PX
紙もピンキリ、電子もピンキリ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 01:35:29.66 mMqBj81Q
両方そこそこやってるのが一番気楽
DL数落ち込んでも単行本定期的に出してカバーできるし
単行本が重版かからなくて凹んでも、デジのほう
がんばるかーって切り替えできるし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 11:45:10.17 Lh01Yosv
運と実力の世界なんやな、厳しいんやな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 14:20:23.29 XuR0TPc5
運はあるな
特集組まれたりピックアップされてサムネイルつかわれると凄い売れるし
あとどんなタイトルつけられるかにもよる。これも運だな
原作つきもどんな原作が来るか、これも運

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 15:16:21.28 Vh2tW+Zk
原作は描く気になれなかったら別なの出してもらうか、自分がヤル気がでるように改変しちゃうけど

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 18:14:59.20 3Kih6YJw
>>290
それができるのは実力ある人だけ

ない人がそれやると次から仕事もらえないか
もらえても編集部で実は陰口叩かれてる面倒な漫画家タイプ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 20:10:40.60 rmmF4SfM
某社は原案用意すると言って用意してくれなかったよ
もう少し待ってを繰り返し、降りたいといっても降ろしてくれず
おかげで数ヶ月スケジュール白紙
強引に降りたけど最後の最後まで対応酷かった

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 03:23:17.14 3yp7r/jQ
個人的にめちゃ○ミックさんでのDL数が一番多いからそのサイトを中心に見てるけど
ランキング上位の人って同人誌やってたり紙もやってる人って案外少ないような

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 13:44:59.51 EwzHRDkW
>>291
前にそれやったけど

全ボツされたときと面白いからOKで
変えてもらえたことがある
結局内容次第じゃない?


>>292
栗w?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 18:01:40.08 sFkMcWK9
人を指差し自分の弱さをそいつのせいにするな
それは卑怯者のすることだ
自分を信じて生きろ。そうでなければ人生じゃなくなる・・・・・・

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 18:36:24.06 2JMnY0Mm
>>293
そうか?
同人無名だから知られてないだじゃない?
自分の周りの売れてる作家は同人やってない奴探す方が難しい
けど忙しすぎて同人中断してる人はいるかな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 18:38:26.07 br2e1wtN
>>295
ロッキーさん,こんなとこでなにしてんすかw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 21:20:45.46 KND9Noh/
>>292
ひどいね。
そういう場合って自分からネタを提案してもダメなのかな。
結局原案が思いつかないから先延ばししてたんじゃないのかなと予想。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 04:22:54.67 Ei3mxu8M
TLは見合いモノと医者モノ(費用が払えず云々)、男性向けは時間停止モノが多すぎてお腹イッパイ
あまりにも被ってる設定の原作もらったら描く気なくしちゃう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 04:24:50.78 9ae3BdWW
YOU、原作にリテーク出しちゃえよw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 04:48:50.07 Ei3mxu8M
ミー、もちろんリテーク出しちゃったよw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 10:41:06.94 8ZzFtZBp
ひとつが売れると似たものを量産て読者を馬鹿にしてるよな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 10:48:44.45 hKCIxhun
でもそれで売れるのも事実
つまりそれを読者が求めてるってこと

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 11:07:06.42 Te2BLf4V
カ○キヤは新しいことをやろうとする意気込みも見えるけど、モロ二番煎じもぶつけてくる印象
売れ線てある程度の数字は見込めるかもしれないけど、ある程度以上を超えるのはなかなか出ないような

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 11:30:36.21 sdbOphMv
相変わらず女体化ものは増えてるな
あれこそお腹いっぱい
一時期BLで男体化ものってのもあったがあれはまったくはやらなかったな
最近TLで目立つのは婚活ものと臨床実験ものだと思う

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 12:37:36.18 HWIgFdjS
>>305
あとやたら義父物が目に付く
一時期は兄妹物が多かったけど最近は義理の父親と~とか
元彼が義理の父に~とか

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 13:22:14.99 Te2BLf4V
義理父とか(義)兄妹ぐらい大きな枠組みなら舞台とかキャラの過去とか脇役とかでまだいじりようもあるけど
例えば「サイレン鳴ったら~」ぐらい限定されて被ると、それはどうなん?ってなる
被り設定の代表作になれればいいけど、埋もれる方だと普通に売れないよりみじめというか

IDがBLだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 14:45:52.72 dLL5cRoe
言われたことだけやってればいいんですよ
才能のない漫画家は指示待ち人間でいいです
無理してクリエイターぶらなくていいです
身の丈を知りなさい愚か者

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 14:57:05.83 hKCIxhun
>>307
サイレン~は、カゲkヤだっけ?
何かのパクリなの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 14:58:31.51 sdbOphMv
カゲ○ヤはなんというか…
同じレーベル内で同じ題材を同時期複数作家に描かせるのはどうかと思う
女体化、時間停止、小人化とか
何人に描かせる気なんだ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 16:22:07.04 lu/8CIOU
>>309
SIRENっていうゲームがある
サイレンが鳴ったら村人が凶暴化するようなものだったか

でも別に漫画でかぶってるのないからいいんじゃない?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 17:41:23.67 Ei3mxu8M
タイトル忘れたけど、3人の金持の家の美人姉妹、突然1日3回サイレンが鳴ったら町内のオヤジに襲われるように
どうやら父親が一枚かんでるっぽい っていうランキング上位になってた作品があって
その後に配信されたカゲキ○のは何人姉妹か分からないけど、舞台が町内じゃなくて学校になっただけでやってること同じっていう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 22:15:16.33 y/KvZGjU
>>294
身バレ覚悟で書きます
Cドライブ
皆さんご注意下さい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 23:56:29.04 Xo55hf8Q
>>313
そこはいいウワサ聞かないな
大変だったね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 00:14:39.89 V+7V6uMw
俺が関わってた頃は実質一人で切り盛りしてる風を装ってたな
今はどうなんだろw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 08:20:59.02 YK7oPsFx
294です

複数いましたが担当も上司も酷かったです
もともと大手にランクインして依頼が来たんですが、
「あなたの作品は高値で(サイトか取次に?)売りつけたので、絶対プッシュしてもらえますよ」とか
「部分アップとかたくさん描けば楽にコマ数稼げますよ」
「資料です」とネットで画像検索すれば出てくるようなエロゲのスチルを大量に送ってきたのがインパクトでかかったです
自分が関わった会社の中で最もタチ悪い会社でした
二度と関わりたくないです

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 08:59:57.36 sfUJa9Nk
報告あることによって
悪質な業者が淘汰されて業界が健全化する
ありがたい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 10:20:38.53 YOkUYe7x
初めて聞く会社名だけど報告ありがとう
そんな酷い所もあるのか
参考にさせてもらいます

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 00:55:37.33 /6Mlo4+G
>>318
初めて聞く会社名って・・・テンプレに載ってる業者だよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 01:02:13.92 OniAHrve
チャンスとは別だぞ 似てるけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 01:40:15.28 71Og7oJP
その会社もカゲ○ヤも今まで悪い噂はきかなかったのに急に出てきたね
カゲ○ヤは最近やたらとTwitterで作家募集のRT流れてきて
描いてる面子見ると誰でもいい感がハンパない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 01:57:48.77 /6Mlo4+G
>>320
別なのか。すまんかった

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 02:18:10.87 ddcH5REl
>>320
いや、同じだろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 03:46:07.64 IZoEl9Az
>>323
違うんじゃない?チャ○ズドライブでしょ?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 12:39:06.13 yLQ2qsDh
>>324
餃子ドライブ?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 15:31:15.87 IZoEl9Az
>>325
ゴメンなさい間違えて打ってしまいました○ャンスドライブです

機会とCドライブについてはこのスレのパート3の最初の方に色々書いてありました

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 15:12:36.78 mFTdeLB6
株式会社○ューって所から依頼来た人いない?
聞いた事ない所なんだけど

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 17:16:44.36 sChBm821
>>327
それだけじゃわからんが会社のHPは見たかい?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 18:16:49.03 mFTdeLB6
HP見つからないんです…メールにも書いてなかったです。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 18:36:20.92 Sc59lrAV
>>329
そんなとこ何かあったらすぐ逃げられるようにしてるバッタ屋みたいなもんじゃないか
やめといた方が無難だよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 19:00:04.06 MMYPUPOt
>>327
同じ所かわからないが
知り合いもHPが無い会社から絨毯爆撃メール来たといっていた
実績も情報も無い会社は避けたほうが無難

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 21:19:59.66 sChBm821
う~む…
一人二人で回しているような編プロだとHP作ってない所もあるけど…
メルアドがフリーメールだったら止めた方がいいかもね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 22:35:21.52 qZclNV3g
下請け編プロだったら取り次ぎ元?依頼元?とか
告げるもんじゃないのかね?
紙の方しか知らんからあれだけど…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 00:40:43.58 6KHBRNZE
最近pixivでイラレやら漫画家やりたい素人に絨毯爆撃かけてるブラック業者がいるから要注意ね
依頼されたーっつって浮かれてる知り合い見かけたら忠告した方がいいと思う

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 01:13:04.74 5RH6T3cA
pixiv経由で依頼してきた所はどこもクソだったな

返事がとにかく遅かったり、稿料で有り得ない額提示してきたり、写植間違ってたり、オーサリングが汚かったり…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 11:06:57.61 A78xdTQ9
>>335
それってPixiv経由で来る依頼が問題なんじゃなくて
単に業者の問題だろ、出版社からだってpixiv経由で依頼くるし
変な先入観もってない?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 11:13:47.18 eQcnaGJF
俺には単なる体験談として取れたけど
変な先入観持ってるのはどっちだろう
と思えた

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 11:25:43.69 B3E/XuwH
レベルによるんじゃない?
まともな企業や出版社から声がかかる人とそうじゃない人と

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 11:54:38.39 ZPwUgtAc
「何でも描きます!原稿料安くて(無料)OK!仕事下さい!切実!!」
なんて書いてる人のとこにはいくら安価で請け負うと言っても
まともな出版社は連絡入れないだろうな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 12:41:38.60 KCggCgbw
>>339
そんな人いるの?
無料OKって、仕事なのか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 13:07:06.37 w2txDwui
無償で受けるって書いてる人はいるね
他に漫画1P500円って書いてる人も見たことある

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 21:21:35.99 FjvWBQnK
>>341
漫画1P500円って…
やっぱりアレレな画力な人だった?
それなりの画力なら、安売り安請け合いは辞めてほしいな
きちんと適正価格で運用されないと健全な業界で在れない

343:341
13/04/05 00:16:44.89 PflgcWbd
>>342
そう、残念ながらアレレな画力だったよ
最初見た時は千円だったんだけど時間たって再度目にした時は500円に値下がってたんだわ
今はもしかしたらもっと値下がってるかも

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 10:07:28.37 L65aIv6N
大手配信サイトの月間1位ってDL数どれくらいなんだろう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 12:51:32.69 OKbyNpaU
お前の知ったこっちゃねーよ
ばかなこと考えてねーで仕事しろクズ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 12:59:46.21 Bd+gSuCB
めちゃコミックで五位以内で12万くらいだったことはあるよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 15:04:42.95 cbn5YEVQ
大手5位以内でで1月・1サイトで二十数万DLだった
ジャパニーズドリーム

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 15:09:10.48 8aSfdkEB
携帯の編集(笑)ははずれ率高すぎ
漫画家の生活なんて一切考えてないから稿料激安提示
そのくせ、スケジュールは自社のを優先しろとごり押し…
作家の成長なんて一切考えてないし
作家性とか作品傾向なんて糞どうでもいい扱い

無理だっつってんのにアシ雇ってなんとかしてくださいとか
言い出すし…その金だしてくれるわけでもないし。
条件いいとこ優先するにきまってんだろ…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 15:15:30.03 PumDv94l
雑誌の編集とか実際にやったことのないドシロウトがやってるからどうしようもない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 15:17:09.78 lmRLckQ/
1月で何万DLされたらスゲェ!になるんだろう
携帯バブルの頃知らないんだけど、その頃のトップってどんなだったのかな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 16:02:17.53 fvue/wAs
タチキリ線やトンボまで配信した携帯の編集(笑)はもう信じない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 18:03:03.81 umEibxNy
自分もやられたことあるw>タチキリやトンボまで配信
ああいう編集()にとっては原稿用紙全体が1ページであって
印刷領域とかそういう概念がないんだな…
まぁ紙媒体での常識が通じないことが多いこと

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 20:37:16.74 xyO8WbFE
自分も自分もw>タチキリやトンボまで配信

断ち切りやトンボわかってないよね。
自分の場合誤字だらけだったしちゃんと校了し間に入っていた編集がお冠だった
結局訂差し替えするのに手間で時間かかるって言われてそのまま

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 21:21:09.96 62BUc2O3
>>353
誤字はその間に入ってる編集の責任じゃないの?w

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 23:01:43.85 oPpCN9S7
人を指差し自分の弱さをそいつのせいにするな
それは卑怯者のすることだ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 23:27:45.22 PumDv94l
お前は何を言ってるんだ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 16:29:59.97 7VChc2IJ
Q:「電子書籍の担当編集さんから連絡が来なくなりました…」

先月末締切のプロットをメールで送ってから1ヵ月近く経ちますが、
返事がまだ来ていません。
今日までに、会社と携帯のメールに2通問い合わせていますが返信はありません。
今まで、メールの返信は遅くとも1週間以内には来ていました。
正直、見限られたのだと思い始めています。
というのも、商業で仕事をするのは初めてということもあり、
力不足ゆえプロットやネームの締め切りが間に合わず延長していただいたり、
自分の都合でプロットを二転三転したりと編集さんの「大丈夫ですよ」
という言葉に甘えて迷惑をかけていたからです。
最後に送ったプロットも時間をかけてしまった上、
出来が良かったとは思えないので、
そういった事も関係しているのだと思っています。
ただ、1作目の原稿料はいただいているし、そもそも配信するには、
まとまったファイル(ページ)数が必要とのことなので、
こんな中途半端な状況で見限られるということがあるのか疑問です。
ちなみに、礼儀の面では失礼な態度をとった覚えはありません。
今後仕事を依頼するに値しないと判断された場合、
遠回しにでもその旨を伝えてほしいと思うのですが、
実際そういったことはしないで、こんな風に見放されてしまうものなのでしょうか? 

回答はこちら
URLリンク(www.manga-gai.net)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 23:46:43.41 gGT0yYJw
>>357
電話しろよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 00:10:45.94 FxnPCseq
どこのチャンスドライブだよとか思ったわ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 08:39:48.94 cEvdCUpl
こういう話よくあるしもちろん作家が悪いわけではないんだが
メールでの連絡しかしてない時点でクヨクヨと悩み
こんなところに相談送るようなのもどうかと思うな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 11:09:18.61 tnSLXtTg
作家と縁切りたい編集がよく使う手だな
自分も一回やられたことある
メールしても電話しても編集者は無視
よく使うのは「打ち合わせ中」「会議中」
折り返し連絡欲しい、向こうがすると言っても絶対来ない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 11:25:44.01 WCH/R1GB
携帯配信描き下ろしにて漫画を描かせていただいている者ですが、
原稿料、印税等の正式な明細をいただけません。
フリーの編集者の方に声をかけていただいてのお仕事で、
先方の出版社の連絡先も知りません(尋ねても教えていただけませんでした)。
初めは全くの銀行振り込みだけで、メールでの通知もありませんでした。
その方個人に印税の8分の3を支払うという約束(口約束)なので、
印税から4割弱を引かれたと思われる金額が振り込まれるのみでした。
DL数と印税の正確な金額と、そこから引かれている手数料を具体的に教えて欲しい
とお願いしたところ、渋々詳細をその方の手で打ったテキスト状のものを
Q:「携帯配信漫画を描いていますが、原稿料・印税などの明細がもらえません…」

メールで送っていただけるようになったのですが、それも滞りがちです。
印税が高額になってきてこのままでいいのかと不安を覚えました。
フリーの編集者が間に入っていても、先方からの正式な明細を要求出来るものなのか、
またフリーの編集者に支払う報酬として印税の4割弱という割合は妥当なものなのか、
また先方の出版社の連絡先を聞くことは失礼になるのか、教えていただければ幸いです。


回答はこちら
URLリンク(www.manga-gai.net)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 11:27:49.67 WCH/R1GB
すみません362タイプミスです。↓訂正↓


Q:「携帯配信漫画を描いていますが、原稿料・印税などの明細がもらえません…」

携帯配信描き下ろしにて漫画を描かせていただいている者ですが、
原稿料、印税等の正式な明細をいただけません。
フリーの編集者の方に声をかけていただいてのお仕事で、
先方の出版社の連絡先も知りません(尋ねても教えていただけませんでした)。
初めは全くの銀行振り込みだけで、メールでの通知もありませんでした。
その方個人に印税の8分の3を支払うという約束(口約束)なので、
印税から4割弱を引かれたと思われる金額が振り込まれるのみでした。
DL数と印税の正確な金額と、そこから引かれている手数料を具体的に教えて欲しい
とお願いしたところ、渋々詳細をその方の手で打ったテキスト状のものを
メールで送っていただけるようになったのですが、それも滞りがちです。
印税が高額になってきてこのままでいいのかと不安を覚えました。
フリーの編集者が間に入っていても、先方からの正式な明細を要求出来るものなのか、
またフリーの編集者に支払う報酬として印税の4割弱という割合は妥当なものなのか、
また先方の出版社の連絡先を聞くことは失礼になるのか、教えていただければ幸いです。


回答はこちら
URLリンク(www.manga-gai.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch