Amazon Kindle 総合スレ 51at EBOOKS
Amazon Kindle 総合スレ 51 - 暇つぶし2ch344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:26:32.34 /v74gYxI
>>343
iPhoneで満足してるんだったらPWは要らないんじゃない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:32:02.48 W2JIUJpW
>>343
画面の差ぐらいかね。iPhoneでも小説は意外といけるけど、文字大きめにして
位置画面の文字数少なくなるからな。Kindleの方が「小説読んでる」感はある。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:32:45.28 ghJ2scqA
>>343
iPhoneと比べるな文庫本と比べてKindleがどうかだ
答えはほぼいっしょ
ただKindleはバッテリーに難がある
これだけ持つと充電が必要なことを忘れてしまいそうで怖い

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:34:39.99 4LNNn1pd
>>340
下の方に書いてある文字列をTextに保存して拡張子を.batに変更
パスの所は自分に合わせて変えろ
あとはD&Dで変換できる
URLリンク(blog.livedoor.jp)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:37:48.34 sOwU7Z/w
>>340は前スレから「kindlestripわからん→諦めた」レスしてる構ってちゃんだろ?
下手にレス返すと今度はコマンドプロンプトやらバッチやらわからんからイチから
説明しろ的な流れになるだけだと思うぞ スルー推奨

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:40:48.27 kWoCiWRd
>>343
iPhoneのアプリだと購入するのにサファリ立ちあげないとならんじゃないですか
それと、Kindleからだと半額以下商品のリストが出たりして、作りが親切

それと、言うまでもなくiPhoneだとやっぱり画面が小さい

実際に使ってみたら、iPhoneでも案外に読めるんで感心したけれど、読みやすさは比べるまでもないですわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:40:54.42 dZAxjPqO
>>230
こっそり読めるじゃん
エロコンテンツはやっぱ、売り上げ向上にはでかいよ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:41:07.10 l0bGAMEx
>>343
iPhoneの明るく光る液晶画面を見てると目が冴えてくる。
Kindle pwの光らない画面を見てるとだんだん眠たくなる。
ベッドサイドで寝つけないときに小説を読むのだったら後者がいい。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:46:52.15 3nQO30lI
このケースpaperwhite用だけどかっこよくない?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:48:59.80 j1rRjtdt
あいにくエスパーじゃないので分らないよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:49:15.07 dZAxjPqO
個人的にはキンドルはグーグルと一定の距離を持って欲しい
アマゾンが信用できるわけでも無いけど、グーグルはそれに増してなんか信用できない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:49:44.39 l0bGAMEx
あとiPhoneだとメールが届いたり他のアプリに目移りしたりして、あまり集中して読めない。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:50:10.65 CbU0+6w4
>>323
イイハナシダナー

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:50:20.53 TaxXEJN7
>>350
電子書籍なら、処分の手間がかかんないからねえ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:50:55.49 ZiLxM2GZ
>>207
アカウント統合しようとしたが、エラーで日尼に統合してもらった。

統合後は再ダウンロードになるんだが、一部の本のアイコンが以前と変わってしまった。
すごい違和感。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:52:45.20 bVe1y72I
今日ジョーシンでKindleを初めて見たが、
買わなかった。

薄いのはいいがでかすぎる。
俺のちんこより大きいじゃないか。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:53:31.73 Jor4p+Wd
>>323
明るさ最大はいいとして、文字最大!?
文字最大って画面上に数文字しか表示されないじゃん
それで本を読むの?
うーん・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:53:48.34 3lJ6sL7M
6インチででかいと思うなら
もうスマホしかないね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:58:59.24 bVe1y72I
>>361
いや実は、ソニーのreader初代機のちっこい方を
持ってるんだ。A6の文庫本サイズくらいの。

時代に取り残された気分だよ・・・。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:00:53.84 WuiFdcsh
>>289
ただで買っちゃったのかと思ってAmazonに連絡するところでした。
ありがとうございます。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:02:45.31 r3XPpt6y
カッケー!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:05:42.81 Eo5TdO6G
リーダーみたいに、ページ送りを高速でできたら良いのにな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:13:13.32 xIVoFGq2
歳をとると指先に潤いが無くなってページ捲るのも一苦労
指をなめる必要がなくなったよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:20:26.87 PPlBAg3u
>>359
おいおい、米粒にディスプレイを搭載しろってのか?

>>360
目が悪いって書いてあんだろ。何の問題があるんだよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:22:16.92 /abICSfy
これってハイライトとかをするために文章を選択するときに、次のページまで伸ばすことはできんのかな?
次ページの一文字目までは伸びるんだが…。
わざわざフォントサイズを変えないといけないんかね。

369:323
12/11/23 21:22:20.31 1qh3MtSN
みんなありがとね。

>>360
そう、文字最大。本当にちょっとしか表示されないから
さすがに店頭で試してみて(ビックカメラで予約して買った)自分もどうかと思った。
ただそのくらいにしないと文字が識別出来ないんだよ。
でも、やっぱり自分で読めるのが嬉しいみたいだ。本を読む事を諦めてたから。
とりあえず、今は若い頃に読んだ「若きウェルテルの悩み」をちょっとずつ読んでる。
愛読書だったから、表示が僅かでも入り込みやすいみたい。
あと、読書習慣がなくなったのもあって極端に読むの遅いんだ。
だからまあ、ちょうど良いかな。本人が満足してらからそれがなにより。
新しいメガネが出来たら、もう一段階字を小さく出来ると良いんだけどなー

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:24:45.98 fFIWpZrY
>>346
わかる
持って出掛けてさあ読むぞと思ったときにバッテリーの残量警告が出てた時の絶望感
ホーム画面に戻った時しか残量見られないしな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:25:31.42 PPlBAg3u
>>368
最後の行の一番端まで引っ張って押さえてたらページがめくれて連続選択できる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:26:15.46 /abICSfy
>>371
マジだ。
ありがとう!!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:32:17.54 Q8QIrJFv
>>344
そうかなあと思いつつ疑問もあったので質問しました

>>345
たしかにiPhoneだと本を読んでる感はないですよね

>>346
そんなにバッテリーもつんですかいいですね

>>349
なるほど、ありがとうございます

>>351
これはPWの話しですよね。fireだとiPhoneやiPadとあまり変わらないのかな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:32:47.46 3VZCbIA4
>>317
そうなんだ
どうやってわかんの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:35:35.69 ukBlbkhr
>>347
遅レスですが出来ました、ありがとうございます
他の教えてくれた方もサンクス

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:37:45.77 Pz8yME6j
1984の原書安すぎだろ…
これは買っとけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch