★ このショボイ原発の安全システム ★at DISASTER
★ このショボイ原発の安全システム ★ - 暇つぶし2ch285:名無しさんダーバード
12/01/19 14:56:46.99 6twcv2Is
(◎◎)ブヒブヒブヒ

 「一票の格差是正」にカコつけて消費税増税反対派議員どもを一掃するネライなノダ
 邪魔者には消えてもらうノダ

 原発天下りの延命テストは、パーフェクトなノダ
 テストする側される側、元締めは同じなノダ

ブヒヒヒ・・・

286:kotaro
12/01/19 21:58:00.57 LCqOYjps
暫定規制値500ベクレル その36
    東北からの脱出
外出を控えるようにと言う政府の通達を遵守し、
幼児を屋内で遊ばせている若夫婦がテレビで放映されていた。
中国では現在でも上海に他の地区の人は容易に移住できない。
北朝鮮で出国が許可されるなら誰も住まないだろう。
そうした移住が不自由な共産圏で、チェルノブイリ原発事故は起きた。
それを参考に出された政府の通達にしばられてはならない。



287:kotaro
12/01/20 10:24:20.03 IvtLt6LJ
暫定規制値500ベクレル その37
  イランの核開発は時代遅れ
平和利用の日本が苦悩している。
それに、核ミサイルの起爆装置
を製造していたアメリカ人が、
核の被曝でむごい目にあっている。
アメリカは広島・長崎以降使用しただろうか。
敵が死ぬよりも保持している間に味方が苦しむ。
そんな厄介な核なんか持たない方がいい。

288:名無しさんダーバード
12/01/23 17:32:53.71
スゲー作りだよな
別に湯沸かし器だから単純でいいんだけど
原子力だからなあ・・・

289:kotaro
12/01/23 23:13:57.70 a/vyB2vL
>>288 :名無しさんダーバードさんへ
>スゲー作りだよな
>別に湯沸かし器だから単純でいいんだけど
>原子力だからなあ・・・
第二次大戦前、日本の造船メーカー日立とかは、
ボイラー技術を輸入していた。
だから戦後直ぐ原子力+ボイラー含めて輸入されていたと思われる。
その後の日本の技術の進歩から見直せば、不十分な箇所が多々あった。
その一つが、原子炉容器の接合箇所の脆さではないだろうか。
チャレンジャー号爆発事故のSRBのOリング、
意外と信頼されている接合部分は本当は弱い。




290:kotaro
12/01/24 08:06:20.71 ySSLm69T
続き
どんなに頑丈に圧力容器が作られていても、
接合部分は六百度とかで駄目になり、
其処からガスが吹き出て惨事になった。
もし作り直すなら、接合部分を金属にするべきだろう。
あの時点で「圧力容器神話」は消えた。


291:kotaro
12/02/01 18:58:26.71 wZagxLYh
暫定規制値500ベクレル その38
  湯川秀樹博士の先見性について
原発が日本に導入される際に湯川秀樹博士は、
原子炉内の様子を物理的に解明する必要性を説いた。
だが、推進派はアメリカで既に実用化のレベルまで
開発されている事を理由に、二度手間として無視した。
だが今回の福島原発事故で民主党の原口衆議院議員は、
「原子炉内での反応、使用済み燃料棒を
水中で保管する際の間隔とか置くおき方とか
全て秘密で、理論的な解明が果たせないでいる」
そのような発言をテレビ討論でなされていた。

292:kotaro
12/02/02 00:49:29.39 MJ+7Tp3T
暫定規制値500ベクレル その39
湯川秀樹博士の先見性について その2
湯川秀樹博士は、日本は原発で起きている
現象を何も知らない内に稼動させようとしている。
それでは危険だと言った。だが行政は取り合わなかった。
それは政治的判断であり、政治の貧困の所為と言える。
だがどうだろう、核融合の研究に着手する段階で
きっぱりと、原子炉内の現象の把握に打ち込みたいと
発言すべきではなかったか。
原爆を作るのを大統領に提案した物理学者はその後原爆廃止を叫んだ。
そのような政治的行動を日本の物理学者もするべきではなかったか。


293:kotaro
12/02/02 00:58:02.05 MJ+7Tp3T
暫定規制値500ベクレル その40
湯川秀樹博士の先見性について その3
アメリカでも核融合の研究はされている。
だが、原子炉内の現象の研究は綿密になされていて、
日本のような地震の多い地域では、
原発は不向きかもしれないと発言している。
「どうして、導入時にそれを言ってくれなかったのか」
アメリカにすれば日本が導入を決めたのであって、
国の違いは国で検証すべしと思っているだろう。
有事の際にアメリカの核の傘にありたいと思う
日本にしてみれば、核を究めることの遠慮があったのかもしれない。

294:名無しさんダーバード
12/02/03 12:24:54.22 JyZ+1t4J
こんな人が自民党の幹部にいます
痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛

 自民党西田昌司の名言
 「公務員給与削減は法律違反のみならず、デフレを加速させる愚策だ」
 「無謀な脱原発が国民の命を奪う」

痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛

295:kotaro
12/02/06 23:37:41.85 hpG8dQYE
暫定規制値500ベクレル その41
  科学の成果を消費者の手に
放射能拡散予測SPEEDIのデータは、政府の人心を惑わす恐れあり
との老婆心(ろうばしん)から公開されなかった。
有事にこそ価値のある予測計算を必要な人に手渡さなかった政府は、
時の情報を皇帝だけに独占させていた古代中国を思い出させる。
この際このソフトを広く公開し、主婦が放射能を測定しているように、
消費者一人一人がパソコンで使えるようにすべきだろう。

296:kotaro
12/02/07 03:05:48.22 EMNxJ1A8
暫定規制値500ベクレル その42
科学の成果を消費者の手に その2
アメリカの昆虫学者が福島で低レベル放射能の影響を調べると言う。
が、経費がどこから出ているか。アメリカの国防省からと言う。
消費者が知りたい情報は消費者がお金を出し合って、
自分達で調査するほかないだろう。
その時アメリカの昆虫学者の手法は役立つと思う。

297:kotaro
12/02/07 03:19:30.32 EMNxJ1A8
暫定規制値500ベクレル その43
科学の成果を消費者の手に その3
国と言い、東電と言い、本当の事は言っていない。
誰なら信じれるか。
はっきりしている。
消費者は信じれる。
それ以外は何処からかお金を貰い活動している。
放射能拡散予測SPEEDIのデータが、
被曝者に伝わる過程で国だけでなく何箇所かで止まった。


298:kotaro
12/02/11 07:49:03.19 /QkbfCap
暫定規制値500ベクレル その44
科学の成果を消費者の手に その4
テレビで原子炉工学の先生が福島原発事故直後
「人には遺伝子に悪影響が生じた細胞を全て破棄し、
無傷な細胞に作りかえる力がある。
人が昆虫と違い万物の霊長と言われる由縁である」そのように述べていた。
だがチェルノブイリ原発事故後、
親の遺伝子が子、孫にどのように伝えられていくのか、
時間の経過が短くて分からない、それが正直なところだろう。
遺伝子の影響を生命サイクルの短い昆虫を数世代観察し調査する。


299:名無しさんダーバード
12/02/11 07:52:39.29
航空機の衝突に耐えられるか?の議論w

300:kotaro
12/02/15 07:39:15.31 4FIBdG8M
東電社長のある悩み( 東電国有化)
第二次大戦終戦間際、
降伏するかどうかで日本政府は悩んでいた。
国体維持(天皇制の維持)が許されるなら、
降伏してもよいと考えていた。
原爆投下で無条件降伏した日本ではあったが、
米軍の占領下で天皇(陛下)は粗末に扱われなかった。
「無条件降伏(せよ)」と言う文言に驚かず、
(それまでの)長い友好関係を信じ、
(一時的に)統治を(米国に)委ねるべきだった。

301:名無しさんダーバード
12/02/16 09:46:03.01 Uxt5flSk
最初から無くても良かった物なのかも
結局は政治家が多額のワイロを貰いやすい
仕組みに利用してきただけだろう

302:kotaro
12/02/16 23:34:30.77 2Ni1LVzO
東電社長のある悩み(東電国有化)その2
政府は早い段階で、東電の被爆者への補償の保障を国民に約束した。
其れが国有化が条件とは明確にされていなかった。
かって銀行の経営が危うくなった時、政府は巨額の融資をした。
銀行はその後体力が回復し全額返済した。
其れと同じ処方と思っていたのかも知れない。
政府は預貯金金利を下げて銀行経営の後押しをした。
今回も電気料金を値上げし受け入れられると思っていた。
預貯金金利を下げられても国民は受け入れた。
どうして値上げは駄目なのか。そんな思いがあるのかもしれない。

303:kotaro
12/02/18 00:11:53.92 M0pBWIqu
東電社長のある悩み その3
自動車のガソリン価格は原油の値段に連動して決まる。
東電も原発を止めたので火力を多めに稼動させ、
燃料代が余分にかかった。その支払いを電気料金に転嫁する。
ごく真っ当な要求なのに通らない、それで悩んでいる。
だが、原発を稼動させない分安くならないと理屈に合わない。
それによる減額はないのだろうか。
実際は止めようと稼動させようと原発維持にお金が掛かる。
其れが真実なのかもしれない。だが、それでも説明が足りないと思う。

304:kotaro
12/02/19 06:39:52.06 z5rRxtJr
東電社長のある悩み その4

東電社長は「日本製原発は悪くありませんから、
悪いのはアメリカの初期型原発を使い続けた東電です」
と言いたい。が言うと、原発安全神話が崩れると、
新しく国産原発安全神話を言いだしたと言われそうで言えない。
が、打たれても言うべき立場の人は言わないといけない。
言うと当然非難轟々(ごうごう)だろうが、
とんでもない事を東電社長が最後に言ったとして記録に残る。
フランスとイギリスは原発の共同開発を約束した。

305:kotaro
12/02/22 03:29:58.84 v5ETRJgE
東電社長のある悩み その5 
乗客106人と運転士が死んで562名の負傷者が出た、
JR西日本の事故で社長が無罪になった。
あれを判例とすれば、東電社長は罪に問われない。
事故現場に速度照査用の地上設備があれば、事故にならなかった。
この責任が社長になくてどうする。
部下は社長の命令で仕事する。よい結果、例えば増収増益は社長の評価になる。
「責任には結果の責任と経過の責任がある。部下は途中の経過の責任を負う。
結果の責任を社長が負わないで、死んだ運転士が全ての責任を負った。
初期型早めに廃炉する、防津波堤を高くする。安全面に配慮すれば防げた。


306:kotaro
12/02/24 10:56:42.12 S0cj82St
東電社長のある悩み その6
菅総理が2011年5月6日、突然浜岡原発の停止を要請した。
快挙と褒(ほ)める人もいた。
だが水鳥の飛び立つ音に驚き逃げた弱気(の虫)ではないか。
戦場の司令官は飛び交う情報に驚かず、じっと我慢でなければならぬ。
と言うのも、それまで日本は燃料の変動する火力と
原子力をバランスよく用いていた。急に火力のみにするとどうなるか。
割増のついた高い液化天然ガスを買う事になった。
日本人気質の一つに潔癖性がある。
一度嫌いになると、決してこれまで通りのお付き合いが出来ない。



307:名無しさんダーバード
12/02/27 15:20:03.51 jviIvbMq

バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ


  ガレキ移動するだけじゃ、危ないよ。ふつうのガレキじゃないからね

  産廃業者が、ガレキの下にあるお宝をネコババしたいだけだろな


バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ



308:kotaro
12/02/27 22:47:33.20 /TN03HpR
東電社長のある悩み その7
フランスの原子力安全庁長官は日本で、
「確率的に僅かでも、可能性のある限り備える
べきである」と言った。だが、これは日本の
敗戦直後の経済力を考えた処世だったと思う。
その証拠に、日本は列強が核シェルターを
備えた時、憲法九条にある人類の英知に期待して、
そんな愚かな行為をするはずがないと備えなかった。
1955年日本に原子力発電が導入される頃は、
1952年日本が占領状態から独立した直後だった。
高度成長期の時代は、国力も充実し違う選択をしたと思う。

309:kotaro
12/03/03 01:09:43.54 ZQ/3RaLO
 菅総理の弱虫!
「SPEEDI」の存在を「所管する文部科学省などから
説明を受けず、事故から数日たってもその存在すら知らなかった」
と民間の事故調査委員会に対して証言していると言う。
どうしてこの事実を在任中に報道陣に公式に告白しなかったのか。
事故調査委員会に報告したら国民は当然知る。
このまま国民の前で謝罪なしに済ませるお積もりですか。
「勇者の死は一度だけ、弱者の死は何度でも」
再び四国に遍路の旅に出る。それで禊(みそぎ)は終了?

310:kotaro
12/03/03 01:28:00.36 ZQ/3RaLO
知らない事は盗めない
アメリカは福島原発事故発生当初、
あらゆるルートを通じて情報収集にあたった。
だが、何も出てこなかった。
隠しているのではなく本当に知らない事が分かった。
太平洋戦争中、アメリカ軍は日本軍同士の暗号を解読し、
作戦日程を詳細に把握した。
もし、日本軍同士が一切情報交換しなかったら、
暗号も次の攻撃目標もアメリカには分からなかった。

311:kotaro
12/03/03 01:38:05.54 ZQ/3RaLO
  菅総理あんたは偉い!
菅総理が太平洋戦争中、日本の指揮官だったら、
日本はアメリカに勝利した可能性がある。
日本海軍は何時に何処其処に向かえと
事細かに戦闘部隊に暗号で知らせていた。
福島原発事故でもアメリカはオバマ大統領と
側近のメール交換を詳細に記録として残している。
日本は福島原発事故対応の重要会議の記録すら残していない。

312:kotaro
12/03/06 05:55:43.85 XQ05lnzT
菅総理と小沢一郎の違い

小沢一郎は稀代(きだい)の英雄だが、
菅総理はその彼を名指しで「しばらく静かにして」と公言した。
それほど、明確に人の力量を公の面前で測っておきながら、
自分のした行為には任期中に自ら査定を下す事をしない。
そんな公人いてもいいの?
民主党が政権を奪取出来たのは、小沢一郎による所大である。
だが、彼は一度も総理にならず、無冠のまま人生を終える。
小沢一郎が鳩山総理の辞任会見で自分も共に辞任する事なく、
禅譲の形で総理になっていれば、同じ東北出身と言う事で
迅速な復興が出来たのではと思う。

313:名無しさんダーバード
12/03/06 18:23:17.63
>>312
小沢は単なる寄生虫だろ。
うまい事処世術に長けてるだけで、
政治家として、国民の為には何もしていない。

314:kotaro
12/03/06 20:03:53.54 XQ05lnzT
>>313 :名無しさんダーバードさんへ
>小沢は単なる寄生虫だろ。うまい事処世術に長けてるだけで、
>政治家として、国民の為には何もしていない。
私に言わせれば、福島原発事故を担当した自称理系大臣グループは、
ちっとも理系(原発の構造、放射能の危険性、
大型計算機による予測計算)なんかではなかった。
選挙の神様小沢一郎の成果である衆議院総選挙の勝利を
横取りし、大臣に就任して日本国民に与えたのは、
科学文明への言いしれぬ恐怖だった。
これが理系大臣なら分からない事は専門家に聞くか、
任せる小沢一郎の方がずっと良かった。



315:kotaro
12/03/17 07:24:54.38 76qsBGLP
  余計な心配したくなる

政府が地方自治体に求めているのは、
岩手県とかの放射能被爆を考慮しなくてよい
地区の津波によるがれき撤去だと言う。
確かに46ベクレルとかの低い数値だった。
だが、それならどうして、ケタ違いの
許容値をがれきに与えているのだろう。



316:kotaro
12/03/17 23:35:48.55 76qsBGLP
余計な心配したくなる その2
鳥越俊太郎氏がテレビで、津波被害だけ
の県のがれき処理は地方自治体に依頼し、
原発による放射能で汚染したがれきは、
その県で処理する」と提案されていた。
だが、それには少し矛盾がある。
放射能に汚染されたがれきをその県で
処理できるものなら、他の津波被害の県も
その県で処理出来るのではないだろうか。



317:名無しさんダーバード
12/03/18 04:47:18.57

▼△▼NEW▼△▼【社会】電源喪失事故の韓国・古里原発1号機の非常用ディーゼル発電機、現在も故障したまま
スレリンク(newsplus板)

孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

【反日】 韓国が竹島に勝手に太陽光発電施設を作り本格稼働させる・・
URLリンク(www.youtube.com)


318:名無しさんダーバード
12/03/18 04:47:53.39
2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある

【映画】山本太郎、エキストラにまで気を使う韓国の人気俳優
チャン・ドンゴンに感動「ヒーローって本当にいるんだなと思いました」
スレリンク(mnewsplus板)



319:名無しさんダーバード
12/03/18 04:48:30.31

【社会】 "事故をなかったことにしよう" 韓国・古里原発1号機の外部電源喪失事故…外部から指摘後も10日間事故を隠蔽
スレリンク(newsplus板)
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ
スレリンク(newsplus板)

山本太郎、朝鮮半島の統一を願う「ワンコリアフェス」に出演
URLリンク(fxya.blog129.fc2.com)

山本太郎「竹島はあげたらよい!」
URLリンク(k-south.sakura.ne.jp)



320:kotaro
12/03/21 20:23:11.27 0NYv2rAp
 不可思議な理屈
よくこれくらいの放射線量は
何ら問題ないと解説する専門家がいる。

福島原発事故が起きなければ、
厳重に保管され地中深くに埋められる予定だった。
本当に問題ないなら、
毎年空中に使用済み核燃料棒を散布すれば済むことだろう。


321:kotaro
12/04/04 10:06:20.59 ldVWfv4R
言葉の乱れは国の滅びの始まり
AIJ淺川和彦社長が「だます積もりはなかった」
と国会で質問に答えていた。
積りとか思いだけでは犯罪にならない。
質問者が「だます積りではなかったのですか」
と聞くのがそもそもの間違い。

彼の行いに客に対する背信行為があった。
それを明らかにする為に呼ばれた。
三島由紀夫は自衛隊は軍隊なのに軍隊と言わないのは、
国の滅びの始まりと命を懸けて言った。

322:名無しさんダーバード
12/04/05 00:52:47.40 ivFrnsYb
単に浅川ゲームは
終わったのだ
さっさと、精算するべきだね…
払えないか…

323:kotaro
12/04/06 07:07:43.78 3Hru7isu
>>322 :名無しさんダーバードさんへ
>単に浅川ゲームは終わったのだ
>さっさと、精算するべきだね…払えないか…
個人個人への国からの救済は生活保護しかない。
罪と罰。浅川社長は「だます積りはなかった」
罪の意識が全くない。
本人に罪の意識がないと罰しても罰と受け取らない。
江戸時代、支配階級だった武士は切腹の作法から学んだ。
責任の取り方を知らずに支配階級に就くから悲劇が始まる。
責任の取り方の分かった人が支配階級に就けば国も安泰。

324:名無しさんダーバード
12/04/06 13:05:37.06 ientrswO
テロも原発爆破は
簡単そうだ…
あの電源さえ完全に遮断すればイイのだから…
国は、血迷って、再稼働すべきでないね

325:kotaro
12/04/07 21:45:31.97 Fbsxpuww
>>324 :名無しさんダーバードさんへ
>国は、血迷って、再稼働すべきでないね

慣性の法則、ご存知でしょうか。
上手く流れに乗っている内は、
高速道路だろうと新幹線だろうと問題はない。
だが、停止するとそう簡単には流れに乗れない。
本当は危険な生活をしている。
それは航空機事故でも全てそう。
でも篭(かご)とか徒歩の江戸時代に戻れるか。


326:名無しさんダーバード
12/04/07 21:59:41.50 mACYGU7g
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
スレリンク(atom板)

元東電女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」2
スレリンク(atom板)

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
スレリンク(newsplus板)

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
スレリンク(bizplus板)

忘れ去られていく作業員
スレリンク(lifeline板)

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
スレリンク(bizplus板)

327:名無しさんダーバード
12/04/08 05:13:01.91 lp9AiTST
原発稼働を、連続性に置き換えると、大事故の一点で成立しません。

328:kotaro
12/04/08 06:55:46.04 3qT6/pVF
>>327 :名無しさんダーバードさんへ
>原発稼働を、連続性に置き換えると、大事故の一点で成立しません。
大きな声ではいえないが、小さな声では聞こえない。
戦後の日本はバランス感覚を喪失している。
昨日まで「異常なし」だった基幹産業の電力を全て停止する。
そんな事をすれば予測不能の支障が発生しない訳がない。
節電で冷凍保存中の生肉に病原菌が繁殖し惨事になった?
信号機の停止による影響では明らかに交通事故が発生した。


329:kotaro
12/04/08 07:18:36.95 3qT6/pVF
続き
原発を人にたとえれば、
今まではしっかっり活躍の場を与えておきながら、
急に生きたまま火葬場で焼却処分する。
そんな無駄と人権無視は神でも許されない。
別の安全な発電方式に完全移行するまで、
監視しながら用心深く稼動させる他あるまい。


330:名無しさんダーバード
12/04/08 11:23:36.78 lp9AiTST
絶対安全から、少し安全まで、選択の仕方かな…

331:kotaro
12/04/08 20:53:29.89 3qT6/pVF
>>330 :名無しさんダーバードさんへ
>絶対安全から、少し安全まで、選択の仕方かな
前線では砲弾が炸裂した場所は安全と言う。
砲兵が同じ箇所に撃つ事は少なく、
少しづつ目標を変えて撃つからと言う。
続けて福島原発事故が起きる可能性は低く、
次の原発事故までの期間は長い。
が、初めての人にそうしたタフさを求めるのは無理がある。
今起きている放射能災害は危険だが、
だからと言って全てに目を覆うのは間違い。
しっかり見続けないといけない。

332:名無しさんダーバード
12/04/08 22:53:56.84 lp9AiTST
放射能には、近づく度胸か、勇気は…ないです


333:kotaro
12/04/09 00:56:36.48 UYt4tl/S
>>332 :名無しさんダーバードさんへ
>放射能には、近づく度胸か、勇気は…ないです
地方自治体は、瓦礫処理で否応なく市民を巻き込んでいます。
積分と微分、小分けすれば確かに数値は小さくなります。
ですが焼却して灰を集め、
それを埋立地に積み上げていくとどうなるか。
どんどん加算されていきます。
たぶん放射能汚染は各地に広がっていく事でしょう。


334:名無しさんダーバード
12/04/09 05:43:42.15 VpoOXNk/
事の甚大さに、
手も足も出なくなる…
したがって
我は黙して逝くなりか…な

335:kotaro
12/04/09 07:17:15.58 UYt4tl/S
瓦礫処理で、
一円玉が一兆円集められている図を想定してみよう。
一つ一つは確かに拾う価値もないかもしれない。
だが、全体として無視できない。




336:kotaro
12/04/09 07:27:55.40 UYt4tl/S
ヒットラーは、
「市民は小さなうそには敏感だが大きなうそは見破れない」と言った。
放射線測定器でごみ焼却場にくる瓦礫を
常時監視しているから安全である。
「では、総量としてはどうなんです?」
不思議と誰も異議を唱えない。


337:名無しさんダーバード
12/04/09 18:45:31.94 VpoOXNk/
何を国が言っても、放射能が残ってると確信できる場所には、居続けない方がイイよね

338:名無しさんダーバード
12/04/09 18:46:05.16 VpoOXNk/
何を国が言っても、放射能が残ってると確信できる場所には、居続けない方がイイよね

339:名無しさんダーバード
12/04/09 19:00:33.05 NqReXLp9
この国が本当に真実を伝えた事が有るか?東電が正確な数字、真実を伝えた
事が有ったか?無かったよね!だから安全と言われても疑って掛かるのが懸命

340:kotaro
12/04/09 19:22:35.34 UYt4tl/S
>>339 :名無しさんダーバードさんへ
ややこしやややこしや。
東電、政府、それだけではない。
最近は地方自治体もそれらを信用し動き始めている。
そうなると例えば東京都知事が、
「俺を信じれないのか」と言う事態も起きうる。
リーマンショックの時がそうだった。
誰かが何かをして、それを次の誰かが信用して何かをする。
ねずみ講と言えばねずみ講ではなかろうか。
その際、誰に誰が賠償してもらえばいいのか。
ややこしやややこしや。



341:kotaro
12/04/09 23:01:28.77 UYt4tl/S
    専守防衛神話の崩壊に備えよ
原発安全神話崩壊の次は、専守防衛神話の崩壊ではないか。
首都東京とか大阪を侵略する国はいない。
だが尖閣諸島、日本は専守防衛で此処も守る気構えでいる。
中国は日清戦争で日本に敗れ台湾を割譲した。
だが台湾周辺の島々、例えば尖閣諸島は割譲していない。
日本が南樺太、千島は放棄したが北方四島は放棄していない。
それと似ている。自国の領土と相手が思い込んでいる場合、戦は避けられない。
原発にロボットが必要な如く、無人偵察機、無人攻撃機が必要なのではと思う。
原発の作業員同様、このままでは自衛隊のパイロット、艦船乗務員の命が危うい。

342:名無しさんダーバード
12/04/10 00:54:19.91 vyj8cJN+
かの伊達 政宗曰く、
信じすぎると損をする
なんでね…
自ら確認することだね

343:名無しさんダーバード
12/04/10 03:01:19.14 b4SZo94e
福島の奴ふざけ過ぎ、今まで、原発交付金で良い想いしておいて。

344:原発再稼働賛成
12/04/10 03:05:14.62 b4SZo94e
福島の奴、ふざけ過ぎ、原発交付金で良い想いしておいて。幾ら、金を、ふんだくれば、気が済むのか。

345:原発再稼働賛成
12/04/10 03:05:49.79 b4SZo94e
福島の奴、ふざけ過ぎ、原発交付金で良い想いしておいて。幾ら、金を、ふんだくれば、気が済むのか。

346:原発再稼働賛成
12/04/10 03:10:48.10
福島の奴、ふざけ過ぎ、原発交付金で良い想いしておいて、幾ら、ふんだくれば気が済むんだよ。

347:原発再稼働賛成
12/04/10 03:13:18.72
福島の奴、ふざけ過ぎ、原発交付金で良い想いしておいて、幾ら、ふんだくれば気が済むんだよ。

348:名無しさんダーバード
12/04/10 05:20:15.81 vyj8cJN+
避難地区のある人曰く
パチンコ屋だけは
大盛況
東電からの一時金で



349:kotaro
12/04/11 08:10:59.14 QgWHSTB2
    原発に防水性を付加せよ  
枝野大臣が「100メートルを超える津波が来たら、
日本中の原発が全部駄目になる」と言っていた。
その真意は想定想定と言って、
どこまで備えればいいんだと言う開き直りだった。
だが逆転の発想で、原子力潜水艦は水中深く潜っている。
その動力源の原発は防水どころか水圧にも耐えて稼動している。
携帯電話が水に濡れて稼動しなくなる。
そんな思いを皆経験している。それで防水の携帯が売り出されている。

350:名無しさんダーバード
12/04/11 22:45:06.50 Z+ihlOkt
ストップ、遮断が
電力の弱さのキーワード
意外な頼りなさだね…
原始の強さを思います

351:名無しさんダーバード
12/04/15 11:39:22.43 pF+B+0rj
【原発再稼働】 「原発事故もはや別の国の話か」「大飯原発はテロの標的にもなりやすい」 国の再稼働要請に福島被災者は憤り 
スレリンク(newsplus板)

352:名無しさんダーバード
12/04/15 13:39:20.98 RxKpj5nf
他人のことは
何時までも、構っていられない…か
近くの他人ほど反発力が強いと思う

353:名無しさんダーバード
12/04/15 17:51:01.22
福島原発の安全管理を担当している会社がマグナBSPという会社であって、
それはイスラエルの会社であるということをなんでメディアは一切報道しないんですか。
いったいこの会社は何をやっていたんですか、地震のとき何をやったのか。
これを説明は誰もしてないですよ。
まるでこの会社が存在しないかのような扱いです、おかしいとは思いませんか。

でみんな気がついたんです、東京湾の東京湾横断道路ってあるでしょ。
木更津と川崎をつないでる。
ここの真ん中に海ホタルっていう人口の島があるんですよね。
でそこから今海底にトンネルが走っていって木更津まで行ってるんだけども、
この海ホタルっていうの誰が作ったかっていうと、
アメリカのベクテルっていう建設会社なんですね。
でこのベクテルっていうのいわくつきの会社でして、
実はあの神戸地震のときの震源地であるのが明石大橋ですね。
でそこの大橋の下の方の基礎の工事やったのがベクテルなんですね。
ということなんですね、で私の見解では神戸地震もあれは人工ですから。
まったく違う4、5キロ離れた二ヶ所でもって同時に地震が起きてるんです、神戸も。
そんなことありえないんです。自然には。
URLリンク(www.youtube.com)

354:kotaro
12/04/16 05:34:13.65 61AWp2nL
再稼動の条件
ベントに放射能除去フイルターが付けられずにいた。
再稼動の際には付けるべきと思う。
中国の便所がたれながしと日本の観光客は嫌がった。
核ミサイルを作れるのにどうして便所はたれ流しなのか。
が、日本の原発も実はたれ流しだった。
市民生活の方が原発よりも快適に出来ていた。
民需の方が軍需よりも技術的に進んでいる事はある。
室内を快適空間にする技術を原発に転用すれば、
再稼動するまでの猶予期間中に装着は十分可能と思う。


355:名無しさんダーバード
12/04/16 07:48:20.73 kkfa2p0Q
原発の象徴、ドクロマーク
なんだかんだと、スカイツリーみたく、近づくことが許されない。
こんな危険物を崇拝する方々いる


356:名無しさんダーバード
12/04/16 20:36:20.00 kkfa2p0Q
スカイツリーは近づけますね…訂正

357:kotaro
12/04/16 23:02:38.08 61AWp2nL
>>356 :名無しさんダーバードさんへ
>スカイツリーは近づけますね…訂正
訂正の要はないと思います。
なんだかんだと、スカイツリーみたく、近づくことが許されない。
意味は”スカイツリーのようには親しみを持っては近づけない”



358:kotaro
12/04/16 23:30:55.74 61AWp2nL
追伸
ただ放射性物質が必要な分野は多い。
それで、その危険性を知りつつ用いている人が多い。
昨年は起きもしない地震(結果的にだが)を
恐れて管総理は停止させた。
その一方で、16日仙谷由人政調会長代行が「原発全部停止
なら『集団自殺するようなことになる』」と述べたと言う。
安全と危険の間でのぶれがひどすぎはしないか。
発振とは、そのぶれが繰り返されると起きる。



359:kotaro
12/04/17 05:51:34.14 pLTd7K6X
追伸2 昨年管総理が静岡原発を停止させる時、
再稼動を念頭におき停止中に、ベントに
放射性物質除去フイルターを付けるとかの課題
を与え、継続した道を歩ませるべきと思う。
外国から日本の総理は次々と変わりすぎと
批判される理由の一つが正にこれではないかと思う。
昨年は起きるかもしれないと言う恐れだけで
停止させ、今年は全ての原発が停止するならば、
集団自殺行為と叫ぶ。同じ政権与党から選出される
総理で、これほどまでに政策が違ってよいものだろうか。

360:名無しさんダーバード
12/04/17 06:29:16.10 31uIw6w8
リーダーが育たない社外土壌だから、首相がコロコロ替わるのは致し方ない。
ただ、現状日本の原子炉に重大な懸念がある。
全て、ヒューザーみたいな手抜き欠陥だらけではないかと。
ストレステストなるもの、建設当時と回収後の『図面と数値』を検討するだけで
非破壊検査以上のことを何一つやってないのだ。
老朽原子炉はこの際切り捨て、新しいのだけに集中すれば費用も手間も軽く済むだろうに、それもない。
つまり、新しい原子炉も実態を暴かれたら困ると。


361:名無しさんダーバード
12/04/17 13:03:50.36 6HzbhIpk
建設物の汚点は
手抜きでしょ
調査をしないのが、約束らしいね…

362:kotaro
12/04/17 23:06:11.09 pLTd7K6X
>>360 :名無しさんダーバードさんへ
>ただ、現状日本の原子炉に重大な懸念がある。
私とは論点が少し違う。日本の戦闘機ゼロ戦は、
防御を犠牲にして戦闘能力を維持した。
それが良いか悪いか。
それを論じていては今年の夏に間に合わない。
火力発電に切り替えた場合、増加した燃料費で、
電気料金が利用者の支払える限度額を超える。
赤字国債で電気料金の上昇分を補てんすれば、
それはそれで解決策と言える。

363:名無しさんダーバード
12/04/20 17:42:21.53 weCkWnfV

放射能が近くに在るというだけで“安全という権利は侵害され、その類いの“脅威、不安ストレスの持続は

免疫機能は安定せずあらゆる疾患を招きやすい。

再生可能エネルギーの機能性アップに集中し拡大、雇用創出含めて行けば安全、安心かつ経済力も投資含め促進する。

未来、放射能からの発電に依存するなど

過去の戦争を繰り返すようなあやまち。

いずれかは脱原発依存。

再生可能エネルギーの時代。研究が進めば安定供給も可能。

安全という権利さえ侵害し脅威ストレスを与える放射能!!消え去れ。

再生可能エネルギーが安定供給可能となるようあらゆる面、未来の投資をお願い致します。



364:名無しさんダーバード
12/04/20 17:51:00.05 7pj3Yr/d
原発周辺の不動産評価は変わったでしょう
原発事故の場合を考慮しなければなりません

365:kotaro
12/04/21 01:07:56.42 W7tgyVIb
>>363 :名無しさんダーバードさんへ
放射能を発生するのは、原発だけではありません。
昔は胃透視検査と言って強いx線を当てて胃の検査をしていました。
検査による発ガンの危険と早期がんを発見するメリットの
どちらが大きいか。だから若いうちは受けない方がよかった。
原発は福島原発が起きるまでは推進でした。
それを急激に停止するのは慣性の法則上出来ない。
感情としてこれまでの全てが信頼出来なくなった。それはよく分かります。
ですが天然痘の流行とか、人類は常に危険と隣り合わせだったのです。
今だけが危機に満ちている訳ではないのです。

366:kotaro
12/04/21 01:24:53.64 W7tgyVIb
続き
専門家は「この数値は胃の透視と同じ位です。
胃の検査は普通に受けておられるでしょう」と言うが、
市民が天秤にかけ、早期がんを発見できずに
手遅れになる危険を恐れ浴びている事実を重々知っていると思う。



367:kotaro
12/04/23 07:15:32.04 mknxieWs
>>363 :名無しさんダーバードさんへ
沖合いでの風力発電が話題になっている。
東北大震災クラスの津波が来たら耐えれるだろうか。
地熱発電が話題になっている。
地震でがけ崩れとか広範囲に発生する。
大丈夫だろうか。
それを言うと、心配性だねと人は言う。
それと同じ事が原発でも噂されていた。

368:kotaro
12/04/25 07:19:04.59 H0HoGBdd
>>363 :名無しさんダーバードさんへ
これまでにも原発で四六時中大事故が起きていたら、
国民の信頼は得られていない。
ただ1000年に一度の大津波への対策が不十分だった。
この先も原発に依存する積りなら、
原発安全に投資しないといけない。
だが、直ちに脱原発する積りなら原発は現状のまま、
代替エネルギーに投資しないとお金が無駄になる。
問題は代替エネルギーが完成するまでに、
原発を稼働させ福島原発並の事故が起きるかどうか。
起きない。それ位の大事故だった。


369:名無しさんダーバード
12/04/25 09:30:09.53 O5hL/afM
国際】チェルノブイリ原発周辺1千平方キロを「永遠に立ち入り制限」
スレリンク(newsplus板)

370:kotaro
12/04/25 23:20:07.82 H0HoGBdd
>>363 :名無しさんダーバードさんへ
    太陽光発電神話
屋根に太陽光発電を設置したら、
津波に流されずにすむだろうか。
阪神大地震の大火災にあわないだろうか。
原発は津波に耐えれなかった。
が太陽光発電なら大災害に耐えれるだろうか。


371:名無しさんダーバード
12/04/26 00:49:33.78 Oh25EXQP
今回の事故で
原発と運命共同体だったとは…、人生を振り返えってます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch