3Dプリンター 個人向け その3at DENKI
3Dプリンター 個人向け その3 - 暇つぶし2ch114:774ワット発電中さん
13/04/08 02:15:59.76 kZUk2jyI
光造形の世界って、0.05~0.01辺りなので、
0.1とかの精度でレジンの処理とか面倒過ぎてありえないと思って調べると

Form1は0.025だね
DigitalWaxは0.01

DLP式は解像度と焦点距離によるけど、0.05~0.025辺り
b9が0.05で51.2mm x 38.4 mmの造型範囲


DLP式とForm1だと光波長(lumen)が違うので、
レジンも違うんだけど、レーザーポインタとかショボいのでそこまで組むのはバランス悪いな

115:774ワット発電中さん
13/04/08 02:19:57.36 kZUk2jyI
ただxy可動が0.1で制限される要因は無さそうだから、
レーザー幅が0.1って事なのかな?原文見てくるか

CNCと同じで、ドリルは太いけど精度は高いってのはあり得る

116:774ワット発電中さん
13/04/08 09:31:39.96 a02jwvgY
>>110
ギャラリーに80Wのぶっといレーザー菅を抱きかかえてる写真があるけど
とても幸せそうだなwww

117:774ワット発電中さん
13/04/08 10:19:03.50 tEdqrFxO
えっ5Wでタバコに火が付くんでしょ
200Wもあったら遠くの家を火事にできそうで怖いな

118:774ワット発電中さん
13/04/08 10:20:15.33 tEdqrFxO
80Wの間違いスマソ
でもタバコに火が付く火力の16倍はこえー

119:774ワット発電中さん
13/04/08 14:14:15.43 PDYyiNKg
前スレでチラリと話題に出てたGen6.dにMarlinだとY-Endstopのピンが違うよーっての、11ピンでpins.hは26ですよね?
そんで26にすると、ホットエンドの温度が低いってエラー出ません?

120:774ワット発電中さん
13/04/08 15:15:46.11 ach6d7Fx
>>119
#define Y_MIN_PIN 10 // 25->10 gen6.d

121:774ワット発電中さん
13/04/08 15:27:34.32 wr7K8mkF
>>119
gen6だとy-endstopは D25(PA6)のはず。
D26(PA5)はAI5(サーミスタ)で使用してる。

122:774ワット発電中さん
13/04/08 15:56:18.25 PDYyiNKg
>>120
アザッス これ追加やってみます!
>>121
romscrajの黒い基板6.dだと25に導通ないんスよ。
そんでググりまくってたら前スレでEndstop違うーってレス見付けて、導通ある26にしたらエラー出たんス。
公開されてるEagleのデータ見ると25になってるのですが、そのままだとM119してもLのままで。

123:774ワット発電中さん
13/04/08 16:20:06.76 yDzQG28O
endstopの話題でたので思い付きで質問しちゃうけど、ステップモータの負荷検出ってできるのかな?
できるのなら電源立ち上げ時の原点初期化でXYZ軸を動かして枠にぶつかった(負荷検出)
ところを基準に原点設定できればセンサー類省略できそうに思うんだけど。
普通のDCモーターなんかだと電流測定で負荷検出できるけど定電流起動らしい
ステップモータだとやっぱそのへん難しいかな?
原点の再現性を求められるのならこのやり方自体無謀っぽいけど。

124:774ワット発電中さん
13/04/08 16:37:47.27 IMTueI3F
>>107
わかんないけど3Dプリンタのイベントだから主だったのは結構見られるんじゃないかな
行きたいんだけど往復とホテルで20万ぐらいするし、12時間のフライトとかつらいね


っつーかお前らすごいね
ハード的なことはチンプンカンプンだから尊敬するわ・・

125:774ワット発電中さん
13/04/08 16:55:17.36 PDYyiNKg
>>123
エンコーダ付きのステッピングモータなら検出は出来るみたいだけど、お値段がw

126:774ワット発電中さん
13/04/08 18:12:20.07 wr7K8mkF
>>122
> romscrajの黒い基板6.dだと25に導通ないんスよ。
con6の4番ピンとcpuの31番ピンの間がつながってない?
リミットON/OFFして、con6の4番ピンh/lはOK?

うちにはromscrajのgen6ボードはgen6デフォルトのピン配置で動作してます。

127:774ワット発電中さん
13/04/08 19:44:29.39 8pcO8Q9D
>>123
逆に考えるんだ
メカのストローク以上の距離を動かせば,どこにいてもメカ端に到達する
んで,ステッピングだからメカ端で脱調し続ける
しばらくメカ端に押し当てし続けて,それから逆方向に一定距離だけ動かせば,これで原点復帰動作の代わりになる

メカ端に押し当てし続けるとメカによろしくないので,原点復帰動作中だけモーターに流す電流を減らしてトルクを下げてあげるとなおよし

128:774ワット発電中さん
13/04/08 20:19:16.43 Ukx+S0zz
非接触で検出したほうがいい
距離センサーとか光を遮ったかどうかとか

129:774ワット発電中さん
13/04/08 20:26:22.65 EOvOF085
>>123
50円の原点スイッチとかが省略できる代償が
何百円もする電流センサとかになる悪寒

130:774ワット発電中さん
13/04/08 23:31:26.97 WQR4GmGG
エンドストップ破壊しまくりギア割れまくりで良ければそうすりゃいいじゃん。

131:774ワット発電中さん
13/04/08 23:37:58.02 hHHaRcV2
あぁ…気がついたら3スレ目に…
みなさん、2スレ目の過去ログってもう手にはいらないでしょうか…?

132:774ワット発電中さん
13/04/08 23:46:33.78 KxjlFLxD
>>131
ここで見られるみたい
URLリンク(like2ch.com)

133:774ワット発電中さん
13/04/09 13:29:29.96 gpt4WmL+
なんの話をしているのかさっぱりだは

134:774ワット発電中さん
13/04/09 17:48:16.61 olWdiAm/
>>126
Gne6とGne6.dで違うみたいっすねー
>>120の通りに10にしたら動きました!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch