電子工作入門者・初心者の集うスレ 45at DENKI
電子工作入門者・初心者の集うスレ 45 - 暇つぶし2ch265:774ワット発電中さん
12/10/16 12:46:41.29 5TvKXA3b
>>250
リレーの、接点の用語で、a b c という言葉が出てくる。
単に、a b c という意味では無くて、
a接点 = コイルが 励磁されたときに c が接続される接点。
b接点 = コイルが非励磁されたときに c が接続される接点。
c接点 = common(共通)、    つまりaとbを移動する接点。
という意味があります。

リレーの中に、
・a と c が1つずつ入っている接点構成を「1a」、2組あるのを「2a」と言います。
・a b c が1つずつ入っている接点構成を「1c」、2組あるのを「2c」と言います。
・b と c が1つずつ入っている接点構成を「1b」、2組あるのを「2b」と言います。
特殊な例として、
「1a, 1b」という構成もあります。
これは「1c」とは違い、「1a」で2本の端子が、「1b」で2本の端子が出ていて、
両者は絶縁されています。

制御盤などの押しボタンスイッチでは、接点が自由に組み替えできるものがあります。
電材屋さんに
「おーい、1a,1bのやつ5個持ってきて」と言ったり、
「接点ブロックだけ、a接点を10個と、b接点を6個頼むよ、自分で組み替えるから」と言って注文します。
親亀子亀方式で、好きな接点数を付けたり減らしたりできます。
そのため「c接点」は、ありませんので、自分でコモン線を配線して(渡って)、
c接点を作ります。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch