【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 41at DENKI
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 41 - 暇つぶし2ch34:774ワット発電中さん
12/06/16 17:19:00.95 mLHdWbOa
>>30=33
480×272画素(≒128K画素弱)なので、1Mbit(128K word×8)のSRAMを3個を
用意して液晶のR,G,Bへ繋ぎ、SRAMのアドレスは別途I/Oポートから与える。

TFT液晶のRGB信号は入力専用で出力にはならないので、バッファは不要。

マイコンからSRAMへアクセスする際は、液晶のCLK信号を与えずに、SRAM
のR/Wおよび/WE,/OEピンを制御する。

表示データをTFT液晶へ送る際は、3個のSRAMを同時に読み出して、/OE信号
がアクティブな間に液晶のCLK信号をトグルすれば、PICを経由すること
なく、1ドット分のデータが液晶へ送られる。 ドットクロックは7MHzだから、
アクセスタイム100nsクラスのSRAMであれば使える。

R,G,Bのデータ入出力に8bitポート×3、SRAMのアドレスに17bit、制御線に
7bit = R/W(共通),/OE(×3), /WE(×3), TFT液晶の制御に3bit(CLK/DSP/DE)
かな。マイコンのポートが51本あれば可。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch