電子工作入門者・初心者の集うスレ 38at DENKI
電子工作入門者・初心者の集うスレ 38 - 暇つぶし2ch396:774ワット発電中さん
11/12/28 02:11:09.27 2kWBZknQ
ねーよ

397:774ワット発電中さん
11/12/28 02:22:09.76 hdN00nh8
型名忘れたが、いくつか代替できないゲートを混載した石があったな。
用途にめったにマッチするわけないから教材用じゃね? いい話だ

398:774ワット発電中さん
11/12/28 04:55:19.02 Yd0DWFl4
あ、何か思い出してきた。
DRAMの駆動用だったか、遅延時間が規定されたゲートで使用箇所に合わせやすいようにと
バッファ、インバータ、アンド、オアのゲートが一つのパッケージに入っていたような、、、。

399:774ワット発電中さん
11/12/28 05:57:21.58 hdN00nh8
>>398
LS31だね。26LS31と間違えて発注して怒られてしまう魔のIC。
もう一種くらい入ったのあったと思ったけど気のせいかな。

400:774ワット発電中さん
11/12/28 07:13:19.60 vGl4rnDk
4000シリーズの4572だな

401:774ワット発電中さん
11/12/28 07:32:44.24 hdN00nh8
これか。UBだからアナログでも遊べるな
URLリンク(www.tij.co.jp)

402:774ワット発電中さん
11/12/28 11:24:15.78 4QsfiJoY
電子工作全くの素人です.
なにか作りたいものがあるというよりも,
機械系の人間として電子工作も基本的なものはたしなんで
おきたいと思っているのですが
なにか入門者が始めるにあたって,王道というか
まずはこれから作ってみろというものはありますか?

403:774ワット発電中さん
11/12/28 11:28:43.76 lBAIpbJs
たしなみ程度なら共立や秋月のキットでも作ってれば
恰好はつくんじゃないの?

404:774ワット発電中さん
11/12/28 11:47:50.18 yB4oKeLL
>>402
手回し発電式ラジオ。これならメカと電子で両得だろ。

405:774ワット発電中さん
11/12/28 11:53:07.98 lBAIpbJs
予算がどれぐらいあるか知らんが、おれのおすすめはこれだ。
URLリンク(akizukidenshi.com)

はんだ付けも体験出来るし、後々何を作るにも電源は要るし…。

406:774ワット発電中さん
11/12/28 11:55:02.92 ut1vVhST
>>405
これはいいかもしれん、実用的だし
で、レギュレーターが熱々になるのはなぜだろうから
入ればわりと勉強になる気がする

407:774ワット発電中さん
11/12/28 12:29:37.79 UFUgHGQt
ラジコンを動かしたときに地面をx-y軸として
どのくらい座標が移動したかがわかるモノを作りたいのですが
何かないでしょうか?

408:774ワット発電中さん
11/12/28 12:32:05.24 hdN00nh8
CVがなく1V以下も出ない電源なんかゴミ。実用性のかけらもない

409:774ワット発電中さん
11/12/28 12:34:28.52 ut1vVhST
いろいろ方法あると思う

加速度センサーの値の二階積分を求める
車輪にエンコーダーつけてパルス数から求める


410:774ワット発電中さん
11/12/28 12:36:12.03 ut1vVhST
じゃあこれでいいんでねぇの?
・0V~
・Sense端子付きCV(CCはないけど、current limitは調整できる)
URLリンク(akizukidenshi.com)

411:774ワット発電中さん
11/12/28 12:40:14.14 wLL4Xpq/
俺も真っ先に思いついたのは加速度センサの積分だけど
精度的にどうなんだろ。
あとはGPS使うとかレーザーマウス方式とかできるのかいな。

412:774ワット発電中さん
11/12/28 12:42:21.39 ut1vVhST
>>411
どのくらいの距離スケールでの座標が欲しいのかによる
絶対座標が欲しいならGPSも併用した方がいいけど、
相対座標(座標差分)なら加速度センサーで十分だとおもう
むしろ、数mスケールだとGPSの誤差で使い物にならない気がするなぁ

レーザーマウス方式は地面が平面ならよいかもね

413:774ワット発電中さん
11/12/28 13:04:58.77 hdN00nh8
>>410
あ、CVじゃなくCC。CVないって安定化電源ですらなくなる
そのキット知らなかったけど、機能的にはいけるね
ただ難易度高めだな。クソでかい放熱器いるし

414:774ワット発電中さん
11/12/28 13:07:09.09 UDgmQO0A
ArchLinux環境にLCDデバイスをつけてケータイのサブディスプレイ的に使いたい。
ポートはArch環境間での可搬性・電力供給・gcc開発の取り回し等を考えると何が
おすすめですか?
USBはかなりハードルが高いですか?

415:774ワット発電中さん
11/12/28 13:10:57.36 ut1vVhST
>>413
ああ、そういうことね
Sense端子がないから、内部インピーダンス分がキャンセルできない
CVは使いもんにならんと言っているのかと思った

機能的には結構よいよね、このキット

>ただ難易度高めだな。クソでかい放熱器いるし
そうなんよ。だから、初心者と言う意味では、レギュレータIC使った
>>405もいいんじゃないかと思ってさ
12V ACアダプタなんかから5Vとか9Vとかちょっとした電圧を
作ってテストしたいなあというレベルでは実用になるのかなと
思ったくらいだよ

416:774ワット発電中さん
11/12/28 13:42:31.18 9bMwr/aM
USBの5Vから昇圧や降圧するのも実用的なのかな?と思ったり。
100均でも、乾電池だのシガーライタソケットから5V生成してUSB
コネクタで出してくれるものもあるしUSBコネクタで出すACアダプタ
も安く売ってるし。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch