【SMBC】さくらカード 10枚目【JCB FC】at CREDIT
【SMBC】さくらカード 10枚目【JCB FC】 - 暇つぶし2ch576:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/22 21:55:51.38 JB9/v/aV
>>575
さくらの申し込み画面の規約見ると本体とさくらは情報共有すると書いてある。
与信後の情報も共有するとかいてあるよ。
ということで審査システムそのものが本体に準ずるものとなっていると捉えるのが自然じゃないか?

577:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/22 22:31:44.18 wVkemLV/
ここの審査は密墨の影響の届く範囲で行われてるよ
俺は無職でクレカを持てる身分ではないのだが、まぁ所謂アホぼんです。
密墨に一定の貯金もあり、直接の担当者は課長級で支店長も時候の挨拶に自宅までやってきます。
支店長の移動の際には新旧が顔をそろえて引き継ぎにも来ます。

あるとき支店長に密墨カードとさくらカードをおねだりしました。
密墨カードは3日ほどで届いたのですが、さくらからは不幸の手紙がw
この旨を担当者に伝えると、然るべき部署に申し伝えて発行するようにしますとのこと。
実際1週間程度でカードは発行されました。S50だったかな。ちなみに密墨はS30でした。

密墨は密墨銀行住友系から直接のルートがあるんでしょうけど、さくらは三井系の流れで審査なんでしょうね。
なので審査に関してはJCBは絡んでいないと思います。

578:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/22 22:34:34.69 JB9/v/aV
>>577
JCBの審査だから落とされたのでしょうw

579:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/22 22:46:55.34 wVkemLV/
>>578
密墨がJCB本体の審査には口を挟めないんじゃないかな。
さすがに一支店長の意向がJCBまで動かせはしないだろうし。
実際、担当者はさくらカードの審査は密墨グループの中でも特別なセクション的な言い方をしていた。
そこに事情を申し伝えると。(無職のバカ息子がカードを欲しがっているが、金はあるから大丈夫。・・・。)
住友系と太陽神戸三井系は現在も本質的内部統合を果たしていないんだと思う。

しかし審査、カード発行に際しては密墨の影響下なんだろうね。
ただし発行後の管理はJCBが行っている印象はある。

580:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 01:44:28.38 ETHA9qAz
JCBとさくらは情報を共有していて、
JCBの定めたガイドラインに沿ってさくらが審査をするが、
最終的な当落の判断はさくらが独自に決められる、ってことなのかな?

581:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 09:10:40.62 Vg9mBa2s
>>579
金融機関が系列のカード会社に新規会員を推薦したりすることはあるはずだけど、
審査そのものに携わることはないというか出来ない。
あくまでも審査はさくらカード側。

582:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 09:39:30.62 9TzRgqDM
>>581
不幸の手紙まで送付しておいて、二度目の口添えで逆転というのは何故?その後、さくらカードからお詫びの手紙まで来ましたよ。
そもそもVISAもJCBのも、支店長は最初に発行を確約した。
クレカ発行なんて些細なことだけど、信用第一の銀行が、決定権のないことを約束はしないでしょう。
ましては私は、無職、30代、スーパーホワイトだったんですから、通常はカードなんて出してもらえないですよね。
事実、この案件の前1か月以内に一見で密墨とさくらの門をたたき、瞬殺されています。
次に、さくら否決の後、課長級の担当者がその場で手違いを認め、逆転発行を約束しています。
支店長という人、役職ではなく、ある程度以上の行員には、こういった事柄の行き先が把握できる証拠でしょう。

銀行側が口添えだけではなく、否決したものまで可決に変えさせる影響力を持っているのは間違いないです。

>>580
私の経験では、そのように考えます。

583:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 10:42:15.31 5NLMucDP
一体あんたは何者なんだ(笑)

584:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 11:05:14.70 9TzRgqDM
裏口入学ですが、さくらアホルダーの一人です。

585:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 11:14:57.81 5NLMucDP
Jの属性欄には資産家形成があったが、蜜墨には無職以外何も触れてないんだよな。
よって、蜜墨は資産持ちでも開く道無し的扱いなんだな。

586:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 11:19:45.58 9TzRgqDM
いくら定形的な駄列をしても、それは推測にすぎないんだよね
現実に規定をぶっ飛ばしてカードが発行されてしまうんだから



587:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 11:28:33.50 9TzRgqDM
世間知らずのバカ息子の痛い発言と捉えてくれて結構です。

私の言いたいのは、ルートがあればカードが発行されるということ。
そのルートの中でさくらカード、密墨カードの発行に銀行が決定権を有しているということです。

話題を元に戻せば、さくらカードの発行はJCB本体ではなく、密墨グループ側に決定権があると言えるでしょう。

何度も言いますが、密墨Gが他社であるJCBの裁定に口を挟めるとは思えません。あくまでグループ内での懸案なのでしょう。



588:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 11:29:52.44 5NLMucDP
同じ銀行系同士でありながら微妙に好みを選んでる感ありなんだよな。
JはやはりE&Tであるが上の冒険心アリアリだな。どんな時も。
蜜墨は慎重堅い

589:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 17:24:16.27 6fDfcBOq
Gで枠50かよ・・・

590:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 17:59:18.58 IrzSKDhS
30代以上のサラリーマンだったら一般でも100万くらいの枠はつくからね。


591:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 18:12:10.31 G3x0rXMf
Jとは相性悪いな50なんて
蜜墨で300だからか?

592:571
12/04/23 21:52:20.01 kPEFfR19
机にクレヒス積んだら階級の新規申し込みが行けるのか?と聞いてみた。
そしたら一旦、一般ゴールドを持なないとダメ、と模範解答を言われた。
もう育たないのが分かったから使うことは無くなりそう。

593:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/23 22:03:50.72 T4ajtoUW
確定、キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
13口、23,561円。

594:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/24 00:04:14.43 joSeb4ds
>>587
JCB FCはすべてFC社の判断で当落を決めています。
もちろんJCBシステムで機械審査しますが、最後には各社の担当者が決裁します。
実は私も電話して逆転発行してもらいました。覆すのには部長?か何かの決裁が必要なようですが、SMBC支店長から口利きぐらいはできるのかもしれませんね。

>>592
さくらは一般⇒金⇒クラスとステップアップじゃないとムリなんですね。
UFJは新規でクラスの申込書送ってくれましたよ。ただそれを頼むのに10分ぐらい電話で粘りましたが・・w
しかしそれで申し込むも落選で、UFJ JCB一般から修行しようにもUFJ JCB自体が行き先不明に・・・汗

595:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/24 00:22:32.94 T43VCCuO
>>594
587と言ってること同じやんw

596:名無しさん@ご利用は計画的に
12/04/24 05:10:23.09 DJVjvBLY
JCBのシステムで機械審査して否決とでればそれを敢えて覆すようなことは
まずないでしょう。保守的な銀行系のカード会社ですから。
機械審査には規約にある通りJCB本体の持っている情報も反映されることでしょう。
なので、JCB本体に落ちた人はすぐにこちらに申し込んでもまず通りません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch