11/08/16 09:19:35.05 APxA6Kk5
■まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ICカードの場合、
第三者に勝手に使われた場合でも、
カードの持ち主に支払い義務が生じる。
ICカードは暗証番号がわからなくてもサインで決済可能。
しかも現在は加盟店はカード裏面のサインとの照合は行わず、
デタラメなサインであっても決済可能。
明らかに本人のサインとは異なるデタラメなサインであっても
全て持ち主に支払い義務が生じる。
ICカードを持っている人は、
限度枠分の現金を財布に入れているのとおんなじである事を
よく理解しておいた方が良さそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━