11/01/04 00:31:50 SzLw2l3i
>>378
ホラばっか吹いてんじゃねー、テレビが友達、テレビっ子の糞トンキン
キー局縛り影響 日本シリーズ県内地上波2試合だけ
「阪神―ロッテ」の顔合わせとなった今年のプロ野球・日本シリーズ。県内の虎ファンらは藤川球児投手の出番を待ちながらテレビ観戦、と
いきたいところだ。ところが県内ではこれまでの3試合、地上波のテレビでの放映がなく、今後の放映予定も4、5戦のみ。何だか物足りなく、
物悲しさが募るシリーズとなっている。
今年のシリーズのテレビ放映権を獲得したのは第1、3、6戦がテレビ朝日、2、7戦がテレビ東京、第4戦がTBS、第5戦が日本テレビ。
県内局は日本テレビ系(高知放送)、TBS系(テレビ高知)、フジテレビ系(さんさんテレビ)の3局だから、高知では第4、5戦しか地上波で見る
ことができない。
国民的なスポーツゲームなのに、なぜ放映できないのか。他局の番組を放映する「系列外ネット」は無理なのか―。
この辺り、テレビ高知編成部に聞くと、「無理です。キー局の縛りなどがありますから」と苦しそう。
「早朝や昼間などのローカル局独自の番組の枠内であれば、他局の番組でも放送可能ですが、今回のような夜のゴールデンタイムは
到底無理。キー局の規約やスポンサーの意向を無視して他局から買うとなると、協約違反でペナルティーを科されます」
RKC高知放送も同様の説明。「デーゲームなら可能でしたが、日本プロ野球機構(NPB)が観客増の見込めるナイターにしたため、それも
不可能になりました。苦情? 十数件ありました。一つの番組に対する苦情としては異例の多さ。気持ちは私たちも同じなのですが」