14/03/06 22:08:56.19 RkxmSE8P
見たところ、強制ID導入の投票を先に行いたいという意見が多いようです。
実際、他の結果を待つような事でもありませんしね
投票日ですが、今夜、名前欄を変える投票を終えるばかりなので、せめて一日以上間を置いて投票に臨んだ方が良いと思うのですがいかがでしょうか?
連日投票を行うのも疲れますし混乱を防ぐためにも実施日を土曜日あたりに設定したいと思います。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
295:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:12:42.67 Oc9w8AcG
>>294
板の特性上、週末には客も増えるでしょうし土曜日でいいのではないでしょうか
あと、ローカルルールの変更後の文面もそろそろ考えましょう
296:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:13:05.05 4NEB7exx
>>285
賛成です
297: ◆oMwsCo2b22
14/03/06 22:20:29.14 RkxmSE8P
■ ■ ■ ■ ■ 誘導 ■ ■ ■ ■ ■
現在、同人イベント板では主に転載禁止と強制ID導入に関する議論が行われています。
それに先立ってデフォルトネームを現在のものから「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」に変更する事の是非を問う住民投票を実施しています。
リンク先の諸注意事項をよく読んでから投票して下さい。
投票期間は今夜23時59分までです。
同人イベント板 名前欄変更投票スレ
スレリンク(vote板)
298:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:33:57.43 J7mWH1UY
それでは、金曜は一日結果を整理したり、次の準備をして、土曜に強制IDの投票を。
ちなみに、投票が賛成・反対だけだと、議論を広げたりしづらいね。
299:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:49:03.26 /o48zLEO
議論は議論スレでやればいいじゃん?
300:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:51:33.91 Oc9w8AcG
>>298
このスレでいくらでも議論してくれればいいです
投票所は投票を明確にしましょう
301:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 23:02:58.99 FVrvd8SC
どうせなら全板ID強制表示になってくれんかなぁ
禁止にしても人少ない壁板とかに適当にスレ立てて自演してまとめれば、アフィは延命できる
302:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 23:09:56.41
それはここでは詮無きことですな
運営に直接掛け合わんと
303:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 00:10:13.58
ひとつめの投票乙
集計ガンバッテね
304: ◆oMwsCo2b22
14/03/07 00:46:41.01 TjesKcVN
お疲れさまでした。ひとまずの集計結果です。
間違いのないことが確認できれば明日中に運営に結果を伝えて来ます。
総投票数:97
賛成票:91
反対票:4
無効票:2
305:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 00:53:16.17 kboCyddv
>>304
こちらも集計結果を確認してその結果とあっているからOKっぽい
ちなみに当方は投票結果をコピペしてExcelに貼り付ける時にスペースで区切る様にして
名前欄のIP以外を置換使って削除後にデータを賛否とIPで並び替えして集計しています
なお重複IPはありませんでした
306:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 01:03:11.39 GgGSREHy
>>304
こちらの結果ともあってました
みなさんお疲れ様でした
307:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 08:08:49.50 sOttY08M
>>300
数が少ない反対票にいれた人がこっちに書いてくれればね。
308:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 15:01:47.01
281 名前:Grape Ape ★ :2014/03/07(金) 13:08:30.11 ID:???0
略
One thing I have noticed is a confusion among some people.
All Rights Reserved can still be reprinted by Matome,just we reserve rights to that data
and there may be a system in place to keep track of it, and even charge for the use if it
becomes necessary, or if the data is abused a legal take down notice could be sent to the abuser.
I am not accepting current votes for Reproduction prohibited.
ところで、ある人たちが混乱しているようなので説明します。名前欄の変更は簡単に元に戻すこともで
きるので大きな問題だとは思っていません。ただ、All Rights Reserved(無断複製禁止)であっても(無
断複製禁止と表示しても)、まとめサイトは複製することも可能だということです。われわれはデーターへ
の権利を持っているということなんです。(All Rights Reservedと示すことは我々が著作権者であること
を示すということなんです)
必要があれば、まとめサイトからトラックバックさせるシステムを構築することになるかもしれないし、使用料を
払ってもうことになるかもしれない。また、まとめサイトが法に反するようなことをすれば、削除するように要求
することになります。
今行われている転載禁止を求める投票を認めるつもりはありません。
309:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 15:03:18.42
名前欄の変更は好きにしろ
IDの強制に関しては本件は関係ない
3回目のローカルルールに転載不可記入は
投票があっても認めないよ、ということか
310:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:04:05.18
今回のこの流れは韓国人が2ちゃん経営陣に参加して
まとめで嫌韓広げられるのをやめさせる為の
世論誘導だとも言われているからだとしたら
俺らもまんまと乗せられた事になる
311:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:10:08.18
事実韓国系に不利と言われる板が削除投票に移っててこのままだと韓国に都合の悪い板は全て削除される恐れもある
312:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:12:29.27
ああそう
それでこことどういう関係が
313:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:22:58.64
>>312
その悪い頭で考えた方がいいよ
お猿さん
314: ◆oMwsCo2b22
14/03/07 16:28:40.08 OCXqGqQ5
報告完了です。Jimさんの返事待ち。。。
スレリンク(operate板:800番)
強制ID導入の投票ですが、
日時:???
投票方法:
名前欄に「fusianasan!ninja!nanja」
強制ID導入に「賛成」or「反対」の二択で投票
投票資格:
同一IPアドレス、IDによる投票は無効
p2、モバイル回線からの投票は無効
その他、忍法帖を作成した板、或いは忍者レベルによって投票を制限されるか否か?
他にも項目の追加があれば仰って下さい。
315:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:54:34.16
>>800のスレID:D3Tconn90が必死でわろたw
316:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:54:48.84
現在の流れだけど住人以外の投票も確認されてるから
投票自体無効になる可能性もあるし転載禁止に強制力が無い事も
jimが認める声明出しててかなりgdgdになってきてる
317:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 17:44:50.16
>>314
乙っす
318:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 17:46:01.28
結局転載禁止の投票とかは意味が無いってことになったな
これじゃあ、ただの自己満足でしかないな
319:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 17:46:15.67
>>315
これか
スレリンク(operate板:800番)
>>314
(もう遅いけど)名前欄変更にしても
強制ID導入にしても、あなたが思う良いところと悪いところをまとめてくれないかな?
他板のテンプレを持ってきただけでしょ
320:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 19:12:02.95
いや、違うだろw
2ch鯖=アメリカ、アフィ=ライブドア=韓国。
自民党=ニコニコ=アフィ。オバマ=安倍嫌い。
このラインから導き出される答えは、韓国ライブドアがアフィブログで日本の世論誘導しててその結果
自民党が米国に反発したから、米国側が自民党と韓国ライブドアに対して制裁入れたってことだ
嫌韓を広めてたのは、韓国政府で彼らは日本がレイシスト国家だと国際社会で主張してるんだから、
日本が嫌韓になってチョンなどという差別用語を使い国際社会から孤立することは、韓国にとって
有利に働く。ネトウヨとかいう低脳どもは、まんまと韓国政府に乗せられてレイシスト発言しまくってた
ってことだな。
321:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 19:13:41.44
これを見る限りでは無断転載は禁止って言っているだけだから
2chに転載料(?)を払っていない大部分のアフィは死滅するだろう
それがあるだけでも前進したと思うけどね
281 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 18:20:09.15 ID:???0
So when you guys are done with your festival let me know.
I want to put the words All Rights Reserved.
I don't want to put the words reproduction prohibited.
If I have put that it is translation mistake.
322:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 19:27:48.76
現在転載禁止に関する変更は受け付けてないって
よかったよかった
323:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 19:30:12.30 MGPNT5Rm
名無しの変更は受け付けるけど、実質LRの変更は受け付けない、ってことですかね。
まあ、それではID強制は2ch内部の話だから、問題なく続けるとしましょうか。
324:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 20:03:15.74
jimがまとめブログ運営してたらしく大騒ぎになってるな
もうこの話はgdgdのまま有耶無耶になるわ絶対
325:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 20:03:25.35 kboCyddv
ID強制は嵐が減ってしたらばとかに行っていた元住人とかが戻ってくる可能性もあるから
Jimさんにとっても有意義だろうし反対される理由はないだろうしねえ
326:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 20:34:40.85
まるまる転載じゃない限りOKになったらしいのでこれまでのアフィブログは大体OKとのガイドライン
同人イベント板としては強制IDの方向に焦点絞った方が良さげ
327:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 22:34:10.75
強制IDの議論は原則受け付けません
ていってた人はもうやめたのかな
328:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 22:42:16.02 QYkb6LHW
>>314
日時はどうしたものですかね
予定では土曜日24Hでしたっけか?
329:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 22:43:02.44
どうせidに関しても何もやらんだろ
330: ◆oMwsCo2b22
14/03/07 23:07:20.77 TjesKcVN
>>319
私の思う、ですか…
一個人としての意見でしたら>>197などでちょくちょく述べていますし、現在進行形で進む騒動に対して考えるところも多々ありますが、あくまで議題の進行をサポートし意見を集約する進行役として、それ以上の事をするつもりはありませんよ。
>>328
可能性の一つではありましたが、情報が錯綜している今、投票を行うのは難しそうですね。
それに十分な準備が出来ているとも言い難いです。
331:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 23:27:11.47
51 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:13:44.79 ID:6XoTd8/U0
jimが運営してるアフィサイト
URLリンク(electricbuddha.org)
101 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:28:09.28 ID:???0
>>51
Hahahah, There is no affinia there. It is an example of fair use.
(HAHAHA、そこにはアフィがない。フェアユースの見本さ)
111 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:31:54.03 ID:Gn/2Ne6l0 [2/3]
Could we reject affinia with our LR(local rules) in the future?
(アフィ拒否をLRで将来的にできないか?)
114 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:33:50.54 ID:???0
>>109
That is so cool!
>>111
Kenmo did.
(嫌儲はそれをやったよ)
スレリンク(operate板)
ノンアフィならまとめブログを認める、ということか
332:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 23:29:28.05
>>330
IDについての見解は出てないんじゃないのか?
転載に関してこの際どうだっていいけど
333:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 23:33:35.56
>>330
スレにあがっているや思っている
良いところ
・
悪いところ
・
これを具体的にしておき、項目が足りないと個々に追加するなりしていき
あがっている項目について、じっくりと話したらどうかな?
334:カタログ片手に名無しさん
14/03/08 00:12:57.97
せっかく転載禁止の表示の投票したけど、まったく意味なくなったな
あとはID強制だけどコレも正直どうなるかはさっぱりわからんね
こちらが準備しても、運営はどうでもいいって対応だし
みんなこれからどうする?
運営の方針がはっきりするまでとりあえず様子見でいく?
335:カタログ片手に名無しさん
14/03/08 00:14:46.32 SGw54AeH
とりあえず、先に投票だけでもすましておけばいいんじゃね
ID表示は今話題の誤訳問題とは関係ないし大丈夫じゃないか
336:カタログ片手に名無しさん
14/03/08 00:46:08.95
アフィカスぬか喜びでワロタ
101 Grape Ape ★[] 2014/03/07(金) 22:28:09.28 ID:???0
>>51
Hahahah, There is no affinia there. It is an example of fair use.
スレリンク(operate板)
337:カタログ片手に名無しさん
14/03/08 01:06:51.19 6M0/5kRe
転載はノンアフィのサイトのみ容認ってことなんかね