同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレat COMIKET
同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ - 暇つぶし2ch2:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 11:57:58.16 0M64hQig
現在のデフォルトネーム
「カタログ片手に名無しさん」

現在のローカルルール

ここは同人イベントに関する話題を扱う板です

◆既存スレとの重複は禁止です スレッド検索は 一覧 から "Ctrl+F"(Win) "Command+F"(Mac)
◇同人イベントと無関係なサイトへのリンクは原則として禁止です
◇荒らしや個人攻撃を目的とする投稿は禁止です

◇疑問・質問は単発でスレを立てずに 質問スレ を
  雑談は 雑談スレ をご利用ください
◇ その他は2ちゃんねるガイドに準拠します

◆以下の内容については該当する板をご利用ください
同人製作技術・活動全般:同人ノウハウ
サークルや同人誌の話題:同人
コスプレの話題:コスプレ
模型・ガレキ・フィギュア(ワンダーフェスティバル等):模型・プラモ
オタク談義・ネタ:おたく
外部サイトのウォッチ:ネットウォッチ
成人向けの話題(成年向け同人・エロゲー・やおい・性的妄想・下品ネタ等):PINKちゃんねる (2ch外部板・18禁)

◆荒らしは 完全無視・徹底放置 しましょう
  削除依頼は 削除ガイドライン を熟読の上依頼してください

3:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 12:02:00.51 0M64hQig
他の板を見習い、
デフォルトネーム変更について議論ー住民投票
結果を見てLRに「転載禁止」の文字を入れるか議論ー住民投票

別件として現在の任意IDから強制IDに変更するかどうか並行議論する流れでいければ良いと思うのですが、どうでしょうか。

4:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 12:36:42.26
【自治】強制IDを導入すべきではないか?
スレリンク(comiket板)

アフィの害については上記スレも参照。
IDも転載不可も賛成

5:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 13:12:27.37 3zJOjiHl
転載禁止とID表示ともに賛成です

6:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 13:28:20.48
転載禁止はどうでもいいけど、ID表示は賛成

7:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 13:50:10.20
あんま(アフィ)ブログとか見ないから、転載の是非はあんま気にならないかな。

IDはあった方がいい気がする。

8:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 13:52:44.50
idあったほうがいい
それと転載も禁止でいい
アフィに転載されてえらい目にあったし

9:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:04:03.41
今見えてる実害としては、あるジャンル(艦これ)が盛況なように見せかける、そっちに誘導される、ってとこか。

10:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:05:09.22
ちなみにコスプレ写真とかは?

11:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:06:58.48 ytsj8bNP
アフィの自演らしきレスが原因で、スレが酷い事になったので転載禁止を希望します
それ以降はsageを外してID表示した状態でレスするような状況になっています
sage外しが面倒なので強制ID表示は賛成です

12:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:15:51.14
転載禁止とID強制表示に賛成
IDあったほうが荒れない

13:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:16:42.73 Asi1E5Gd
>>9
後は転売スレ(大手情報スレ)なんかの
プレミア同人誌煽りとか晒しかな

14:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:18:04.94
>>13
それは実害になるん?

15:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:21:31.92
>>13
転売はどうでもいいけどID非表示による
sage同士のレス会話でひたすら晒し行為が
行われるのはよくないね
自演し放題で私怨くんが暴れることもあるし

16:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:26:07.04 XyrlaTB/
強制ID賛成
転載不可はどっちでもいい

17:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:43:41.87 De55htmQ
某ジャンルはさすがに目に余る

18:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:54:49.85 0D70hNAL
>>1
強制ID
転載禁止

賛成ですね( ・∀・)

19:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:57:30.78 FLqToN3u
強制IDと転載禁止、どちらも大賛成です
自作自演が多少でも減って欲しいですね

20:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:58:29.68 0D70hNAL
sage機能の廃止すべきなんですよね
バカな自治厨の道具にしかなっていませんし( ・∀・)

21:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 14:58:49.71 0u3/oKV7
どちらも賛成かな
自演荒らしだと分かってても目障りだし
まとめブログのせいでお客様が増えて潰されてスレの多い事

22:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 15:27:10.94
そもそも同人イベントのことをまとめサイトがどうこうってのは今なら艦これぐらいで
転載記事にできるようなものって他にあったかな?

まあ、永続的にするかはどうかとして実験的に強制IDはやってみてもいいとは思う
一度決定したら覆らないってのはやめて柔軟に対応できるようにしていきたいところ

23:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 15:27:34.93 +L8zpjsF
どちらも賛成だ
早急に

24:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 15:51:19.11 Asi1E5Gd
>>22
詳しくないけど東方とかアイマスはどうなのかな

25:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 16:03:46.27
転載ブログはスレタイに沿った内容だけまとめたのがあるから禁止にしなくても良いかな
IDは出しといた方が荒らし晒し自作自演が減るから表示賛成

>>21
潰されたスレてどんなの?

26:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 16:19:17.92
早急に転載禁止賛成

今は艦これが過去にあったが、アフィリエイトブログが
実況板(なんJ のち禁止)に流れ込んできたり
生活板(掃除全般板)のまとめをしたので、流れ込む可能性がある

個人的な感情でいえば、恣意的に編集されたのを読んでいる人を喜ばすために書いてないし
お客さんが来て変容したスレも多い
その情報をまとめるだけで 月に収入
転載禁止反対で、なにか良いことはあるの?

27:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 16:19:22.66
転載禁止
賛成

強制ID
反対

本気で自演する人間はID使い分けるし
同人板が元々強制IDで任意IDのイベント板と住み分けはできてた気がする
また艦これイベントスレの様にスレのローカルルールでID必須にする事もできるから
現状維持で良いとも思う

28:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 16:25:13.56
IDが出たら困る人も結構いるんですねぇ

29:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 16:33:32.34
2ch中毒の暇人だと思われるからな
本当に暇人なんだが

30:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 16:44:34.20 ytsj8bNP
>>27
あそこの艦これスレのID任意表示にした経緯知ってて言ってるのかい?
上にも書いたけど、そういうことがあったからああなったんだよ
それが原因で一時期はスレがいらなくなるぐらいに大荒れした
今もあからさまに煽りを含んだID無しのレスがちょくちょく来る
だったらIDありのほうがいいわ

31:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 16:47:37.46 yoUPt2LT
>>27
IDのありなしで住み分けなきゃいけない理由がわからん

32:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 16:50:14.84
>>27
使い分けする人は、それはしょうがないとあきらめる。
他の人にとってはIDがあると便利だし。

33:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 16:54:34.30
ただの雑談しかしてなくてもID真っ赤なヤツに対しての不信感って結構高いんだよな
それを回避するには定期的にID変えなきゃならないんだよ
めんどくさいんだよ

気合の入った荒らしは1レスごとにID変えながら100連投とかやるからな…
あれは諦めるしかない

34:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 16:57:11.50 Asi1E5Gd
>>33
不信も何も不都合な話をしてなければ
誰にも恥じるところはないと思うんですが
どういう不都合があるのですか?

35:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:00:53.99
>>27
住み分けの内容はスレの中身であって
IDの有り無しではないはず

36:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:02:07.64 ytsj8bNP
>>33
定期的にIDを変える事を前提にレスをしている人が
IDなしを望んでいる時点でその主張は説得力ないよ

37:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:03:41.58
>>34
こいつずっと貼りついてんのかとか
どの話題にも乗ってきて気持ち悪いとか生理的な嫌悪だよ

あとジャンルで紐つけられたくないからそういう時も気を使うよ

38:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:11:20.29 Mk3PBQZI
転載禁止は賛成。今すぐにでも実行してもらいたい

39:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:13:12.94 VdAKjmjy
反対の理由が見つからんわ

40:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:13:41.75 XyrlaTB/
>>37
煽られていないうちから俺真っ赤だわー嫌悪されてるわーと思い込むのはちょっと自意識過剰じゃね

41:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:14:19.25
>>37
というようなことをIDなしで言う方が
必死感が増して面白おかしい

42:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:21:39.24 TgKBGtzX
どちらも賛成
「自演する奴はIDが出ても自演する」
とか言ってるけどさ、今の現状はIDをわざわざ変えずとも自演ができる酷さなんだし改善は必要だろ
最低限の抑止力としてのID表示を反対する意味がわからない
クソアフィも死んでもらいたいし

43:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:46:17.09
転載禁止、ID表示賛成

44:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:46:24.16 Asi1E5Gd
IDを出す件と転載禁止は別々に投票したり
するんですかね
転載はどうかわからんけどもうID表示は
反対する奴殆どいない気がするのだがどうなんだろう

45:43
14/03/04 17:47:19.78 0+GVhlWw
一応IDだしたほうがいいか

46:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 17:54:34.67
ID表示の次はIP表示も来ると思うけど、このへんはみんなどう考える?
自分はIP表示も賛成だけどね

47:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 18:02:18.76 yoUPt2LT
IPから地域判定できるプロバのユーザーへの煽りが追加されるな

48:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 18:13:15.31
IP表示はJimさんの意向で
やらない方向だってさ

49:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 18:51:54.65 kL+DcE/l
ID表示も転載禁止も賛成かな、やって困るってことも特にないし

50:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 18:53:26.37
転載禁止で俺は嫌な思いしてないから

51:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 19:17:33.49
ID表示はお願いしたい
こんな過疎板転載する所ないだろうし転載禁止もOKって事で

52:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 19:54:16.94
どうでもいい
という意思表示をしに来ました

53:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 20:43:42.28 0vVMajDj
転載禁止/ID表示賛成
どちらも賛成
普通に利用してる人はこれで困ることなんて一切無いですし

54:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 20:44:29.69
ID表示、転載禁止共に賛成ー

55:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 20:49:35.50 k/Kr4exo
両方とも賛成で

56:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 20:52:33.30
ID表示&転載禁止賛成で。
某スレのIPなしのレス群があの有様じゃあね・・・。

57:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 21:27:34.51 cFIji7pr
最近リアルタイムで進行中スレッドのレス転載とまったく空気の違うスレに改変編集されてたものを目撃してぞっとした
ひどい自演バレもあってageなきゃまったく信用されないスレになってしまった
転載禁止、強制IDともに賛成です。反対する理由が無い

58:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 22:02:52.68
ID表示賛成
転載はどちらでもいいや

59:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 22:04:58.97 Z7dTHgG6
ID強制希望、転載禁止は別にどちらでも

60:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 22:30:46.49 iL2vL20U
アフィが関わるとろくなことがないので転載禁止
ID出ても特に困らないので強制ID賛成で

61:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 22:35:37.95 be5P8XzZ
ID表示賛成。転載禁止はどちらでも。

62:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 22:46:16.58 xcmMBJjH
ID表示&転載禁止賛成

東方艦これ討論スレとか見てると一刻も早くIDは強制した方がいい

63:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 22:47:41.04
アニメ板にアフィカス湧きまくりですと
かけもっちゃんは頑張れよ
ステマクソアニメだらけになるぞ~

転載禁止。強制IDは小規模ジャンルの意見も聴くべきかな

64:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 22:49:07.42 mWbwrM6c
ID表示・転載禁止共に賛成
もうアフィの連中にはウンザリですわ

65:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 23:44:27.42 +L8zpjsF
もう投票はじめていいんじゃない

66:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 23:55:00.51 0+GVhlWw
てかもう決定じゃね

67:カタログ片手に名無しさん
14/03/04 23:58:05.72 TgKBGtzX
反対する奴いないしな

68:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:03:44.62 UYgsCRwT
大多数は賛成だよな
自演やステマ、アフィ以外誰も困らないし

69:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:04:46.08
>>1
意見もまとまってきたし周知もできたのでそろそろ投票の準備に移ろう

70:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:05:22.69
転載禁止・ID表示賛成です

71:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:19:31.38 Vvmaq3+V
転載禁止、ID表示賛成です
アフィカスは死ねばいいんやで

72:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:20:02.23
転載禁止・ID表示賛成。

73:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:20:29.23 LgZyVMm5
転載禁止・ID表示賛成です

74:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:24:32.44 MMLPCCWl
>>1
今日の夜辺りに投票所にスレ立てして、0:00時から投票開始でいいんじゃないかな
意見も纏まっているみたいだしな

75:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:25:53.92 RlOtJ1Pe
転載禁止・ID表示どちらも賛成

76:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:26:19.90 13iYKDIj
>>1です。
これまでのところ賛成の意見が大半を占めるようですので、ひとまず名前欄変更の投票に移りたいと思います。
それに当たって投票日とデフォルトネームの変更案を募集します。

強制ID導入に関しては、長らく任意ID制であったことを考慮して>>63の言うようにもう少し時間を置いからでも遅くはないと考えるのですが、いかがでしょうか。
具体的には人の増える?今週末辺りが妥当ではないかと思います。

77:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:26:32.40 Vvmaq3+V
あとFusianasan推奨にした方がいい
それこそID非表示のおかげで多重投票が可能だからな

78:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:27:00.65
転載禁止賛成
面倒事巻き込まれたくないしな
IDも賛成かな一応NGしたい時にしやすくはなるし

79:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:32:22.31 4g8zvX9T
>>70と同一人物です(すみませんage忘れました)
fusianasanを名前欄に入れて>>74でいいと思います
IDはもう時間をおかず表示にしてしまった方がいいと思います

80:ngn-west-207-063-139-153.enjoy.ne.jp ◆oMwsCo2b22
14/03/05 00:33:40.13 13iYKDIj
>>77
投票に当たって、ですね?

81:p3151-ipbf3108marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
14/03/05 00:38:18.90 Fy9RzJHS
ID非表示なんていらない

時間を置こうが結果は変わらないでしょう

82:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:47:12.27
そもそもID表示反対派の意見が>>27のような
ID変えて書き込みをするときに不便てくらいじゃ検討の余地ないと思う

83:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 00:51:15.93 MMLPCCWl
ID非表示は現状荒らしの道具にしかなっていませんからね
ID表示でも本気で荒らす奴はいるだろうけど、NGにぶち込める様になるだけで便利になる

84:softbank126043037119.bbtec.net
14/03/05 00:54:46.67 Vvmaq3+V
>>80
そうですね
多重投票を防ぎ不正を無くすためには必要だと思います

85:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 01:42:41.01 4AhIlO+h
投票を呼びかける際には以下のようなテンプレでいかがでしょうか?
簡単にまとめてみたので適当に誰か手直しして正式版にしてくれ。

------------------------------------------------------------------------------------

現在同人イベント板では転載禁止・ID強制に関する議論が行われています。
このスレでは同人イベント板板におけるすべてのレスの転載禁止の賛否およびID強制に関する投票を行います
以下の注意事項を守ってください。

投票日は x 月 x 日 ( x ) 00:00:00.00~ x 月 x 日 (木) 00:00:00.00の1日間で行います。
00:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。

■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasan記入) 【【IPを開示していない投票は無効となります】】
・同一IP・IDの投票は全て無効です (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)
・p2、モバイルのIPは無効です

・すべてのレスの転載禁止、ID強制に賛成の場合
【転載賛成】 【ID賛成】 とだけ記入

・すべてのレスの転載禁止、ID強制に反対の場合
【転載反対】 【ID反対】 とだけ記入

このように書き込みをお願いします。上記の記入方法以外は無効票とします。1000まで行った場合次スレはありません。

議論スレ : 同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ
スレリンク(comiket板)

86:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 01:59:40.79
ID出そうが出すまいが2ちゃんに居るってだけでも底辺だって自覚は持てよ
何でお前ら上から目線なの

87:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 02:02:27.13 nQougxy+
(´・ω・`)艦速ちゃんおこなの?

88:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 02:10:50.10
(´・ω・`)そう言えばブラゲ板も陥落間近ね
(´・ω・`)それとも陥落済み?豚だからわかんない

89:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 03:27:01.83
>>85
他板住民の成りすまし防止用に
fusianasan+!ninja!nanjaを追加。忍法帳レベル20以上を追加条件とすべき。

90:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 03:33:42.85
ブラウザの設定でキャッシュ消えてるから忍法帳言われても困るわ

91: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) 【Dmobile1386037958965159】 ◆oMwsCo2b22
14/03/05 04:00:56.17 13iYKDIj
>>84>>85
fusianasanは必須と
P2、モバイルのIPを無効にするかどうかは現在投票を行っている他の板毎に違うようですね。
無効にする理由はIPの切り替えが容易な回線での自演を防ぐためでしょうか?その辺りは余り詳しくないので分かる方が居れば教えて下さい。

>>89
過疎板でそれはどうでしょう…
掛け持ちも少なくないでしょうし、かくいう私も今は声優個人に忍法帖を置いてあるようです。

それとデフォルトネームの変更案も募集中です。

92: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:8) 【Dmobile1386037958965159】 ◆oMwsCo2b22
14/03/05 04:02:54.98 13iYKDIj
と思ってたら変わってるし
mobileってどこだっけ…

93: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【Doperatex1341362054817666】
14/03/05 08:04:26.20
どこだろう。

94: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) 【Doperatex1341362054817666】
14/03/05 08:06:03.56
>>93
規制が多かったせいかw>運用臨時。

95:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 12:17:53.61
>>89
普段将棋板だかに忍法帖置いてるんでそれは困るなあ

96:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 12:20:55.31 4AhIlO+h
>>91
なるほど
あととりあえず、投票の日時を早いところ決めましょう
土日でいいと思うけど

97: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) 【Danime21391909442026652】
14/03/05 12:25:09.64 q0KWx4ro
てす

98:p5097-ipngn1401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp+ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【Dogame31380146269172892】
14/03/05 12:26:08.33 4AhIlO+h
てす

99:p5097-ipngn1401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp+ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) 【Dogame31380146269172892】
14/03/05 12:27:44.73 4AhIlO+h
>>95
忍法帖に関してはこの過疎板だとどうなんだろうね
みんなに強制すると難しいかもしらん

100:144.54.236.182.west.global.crust-r.net 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews4vip1375511917430402】
14/03/05 13:42:56.66
VIPで大容量コピペして焼かれたからたぶVIPの15レべぐらい

101:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 14:03:59.30
fusianasanだけでいんじゃないか
結果は変わらないと思うから今夜でもいいんじゃないか

102:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 14:15:12.35 IFHnyRYm
引き伸ばしても結果は変わらないと思うし早急に投票日時決めてもらいたい

103:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 14:40:40.49 hrZFDANv
投票期間を
3月6日0:00:00~23:59:99
で提案したいのですがどうでしょうか?

104:p5097-ipngn1401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp+ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Ddoujin1311612980250821】
14/03/05 14:58:08.45 4AhIlO+h
>>91
ローカルネームに関しては普通に「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」(禁止になったら)
とかでいいと思うんだけど、他の意見って何かある?

105:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:02:22.59
反対かな
同人自体が泥棒コンテンツなのに
自分たちの書き込みだけは著作権を守りたいというのは図々しいと思う

106:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:05:42.53
まあ確かに泥棒が盗まれて他の泥棒に盗むな!って言ってるのと同じような気もするね

107:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:14:10.81
という発言をsageで行う面白さ

108:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:14:21.81 sCuLk4pr
じゃあ自分も>>103

109:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:21:37.39
ここ、自演が多いから投票条件を「IDを出した上で投票」にしたほうがいいと思う
多重するやつはIP変えたりしてID変更するだろうけど、その辺はもう防ぎようがないし

110:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:22:32.13
>>101
まあ、出せるものは出してもいいんじゃ?
ならフシアナも足しますか。

111:softbank126043037119.bbtec.net
14/03/05 15:23:30.89 Vvmaq3+V
>>103
いいと思います

後ローカルネームは>>104

112:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:24:06.56
!ninja !nanja fusianasan
をセットで。

113:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:24:17.82
109だけど
fusianasan必須の方がID出しよりも、よりよいかと
多重防止になるし
上の方見逃してたすまん

114:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:25:00.26 sCuLk4pr
>>109
IDどころかfusianaでIP表示がデフォでしょ

115:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:26:51.46 sCuLk4pr
この過疎板で忍法帖はさすがにやりすぎな気がするけど・・・

116:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:29:45.48
こんな感じかね

------------------------------------------------------------------------------------

現在同人イベント板では転載禁止・ID強制に関する議論が行われています。
このスレでは同人イベント板板におけるすべてのレスの転載禁止の賛否およびID強制に関する投票を行います
以下の注意事項を守ってください。

投票日は 3月6日 (木) 00:00:00.00~3月7日 (金) 00:00:00.00の1日間で行います。
00:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。

■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasan記入) 【【IPを開示していない投票は無効となります】】
・同一IP・IDの投票は全て無効です (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)
・p2、モバイルのIPは無効です

・すべてのレスの転載禁止、ID強制に賛成の場合
【転載賛成】 【ID賛成】 とだけ記入

・すべてのレスの転載禁止、ID強制に反対の場合
【転載反対】 【ID反対】 とだけ記入

このように書き込みをお願いします。上記の記入方法以外は無効票とします。1000まで行った場合次スレはありません。

議論スレ : 同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ
スレリンク(comiket板)

117:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:33:51.80
いいんでないかい

118:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:39:35.73 UYgsCRwT
【転載賛成】の部分がよくわからない

すべてのレスの転載禁止→【転載禁止】
すべてのレスの転載許可→【転載賛成】

ってことか?

119:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:44:46.42
【転禁賛成】【転禁反対】にした方がよさそう

120:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:45:56.00 lSA+rV2E
IDとIPは別投票にしようよ

121: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 15:56:23.07 13iYKDIj
それでは、
fusianasanのみ
p2、モバイルに関してはなるべく多くの方に参加していただきたいので特に規制は無し。
投票期間は3月6日0:00:00.00~23:59:99.99
変更後のデフォルトネームは「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」

これでいかがでしょうか。賛成か反対で意見表明をお願いいたします。

今回の投票で変わるのはデフォルトネームのみです。
どの板を見ても名前欄変更、次にLR変更と段階を踏むのが通例となっておりますので、同人イベント板もそれに倣いたいと考えます。。。

122:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:57:51.41 lSA+rV2E
賛成

123:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 15:58:46.85 UYgsCRwT
賛成

124: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 16:00:19.99 13iYKDIj
ですので、デフォルトネームを現在のものから「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」とすることに「賛成」或いは「反対」なのか投票していただきたいと思います。

なお投票にはこちらの投票所を使用するつもりです。
URLリンク(kohada.2ch.net)

125:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 16:02:31.70
・すべてのレスの転載禁止、ID強制に賛成の場合
【転載賛成】 【ID賛成】 とだけ記入

・すべてのレスの転載禁止、ID強制に反対の場合
【転載反対】 【ID反対】 とだけ記入

・転載禁止に賛成ではあるがID強制は反対の場合
【転載賛成】 【ID反対】 とだけ記入

・転載禁止に反対ではあるがID強制は賛成の場合
【転載反対】 【ID賛成】 とだけ記入

この四パターンは必要じゃないの?

126:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 16:09:57.73
別々にスレ立てて、【賛成】 【反対】だけにした方がいいと思うが

127:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 16:11:21.33 4zQkx9Nk
名前変更→ローカルルール変更→ID表示の三段階に分けて投票って話でしょ
賛成/反対のみのシンプルな方が良さげ

128: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 16:12:02.33 13iYKDIj
>>125
今回の投票は他の板を見倣い、デフォルトネームを「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」にするかどうかのみを決める投票にすべきではないかと考えております。
なので強制ID導入と転載禁止(同人イベント板のローカルルールに転載禁止の文字を追加するか)は次の投票に回したいと思うのですがご同意頂けないでしょうか?

パターンについてはそれで良いと思います。テンプレに使えますね

129: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 16:13:34.17 13iYKDIj
>>126
それが良さそうですね。その方が集計も楽になるでしょうし

130: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 16:23:46.96 13iYKDIj
現在同人イベント板では主に転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。
それに先立って、名前欄を変更するかどうかの投票を行ないます。以下の注意事項を守ってください。

・投票日は3/6(水)00:00:00.00~3/6(木)23:59:99.99の24時間で行います。3/6(水)00:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。期間終了か、当スレの1000到達をもって投票を終了とし、次スレは立てません。


■投票方法詳細
・IP開示(名前欄に必ずfusianasanを記入)【IP開示していない投票は無効となります】
・同一IP・IDの投票は全て無効です (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)

・名前欄を「カタログ片手に名無しさん@転載禁止。」で変更することに賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・名前欄を「カタログ片手に名無しさん@転載禁止。」で変更することに反対の場合
【反対】 とだけ記入

このように書き込みをお願いします。上記の記入方法以外は無効票とします。
【賛成】の得票数の合計が【反対】を上回った場合、「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」に名前欄が変更されます。
【賛成】の得票数の合計が【反対】を下回った場合、否決とし、名前欄を変更しません。

131: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 16:24:25.02 13iYKDIj
テンプレです。

>>121について意見表明をお願い致します。

132:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 16:25:04.90 4AhIlO+h
じゃあ今回はコレでいい?
できれば第二回に強制ID表示、第三回でローカルルール変更やって欲しいのだけど

------------------------------------------------------------------------------------

現在同人イベント板では転載禁止・ID強制に関する議論が行われています。
以下の注意事項を守ってください。

* 第一回投票:デフォルトネーム変更 *

投票日は 3月6日 (木) 00:00:00.00~3月7日 (金) 00:00:00.00の1日間で行います。
00:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。

投票スレ :
( 投票用に作られたスレを入れること )

■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasan記入) 【【IPを開示していない投票は無効となります】】
・同一IP・IDの投票は全て無効です (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)
・p2、モバイルのIPは無効です

・デフォルトネームを「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」に賛成の場合
【賛成】 とだけ記入

・デフォルトネームを「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」に賛成の場合
【反対】 とだけ記入

このように書き込みをお願いします。上記の記入方法以外は無効票とします。1000まで行った場合次スレはありません。

投票ルール議論スレ : 同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ
スレリンク(comiket板)

133:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 16:26:05.64 4AhIlO+h
あ、書き込みがかぶった。

>>131に異論はないです

134:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 17:49:50.50
なら
3/6(木) 名前変更(@転載禁止)についての投票
3/8(金) ローカルルール変更(転載禁止にするか)についての投票
3/10(月) ID表示についての投票

って感じかな? 混合しなければ3日連続(3/6-8)でもいいと思うけど

135:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 18:49:31.80
自由な表現活動に依拠する同人板で、
ID強制だの転載禁止だのはいかがなものだろうか?

今、転載禁止祭りが行われてる中で、流されてしまっていいのだろうか?

そもそも多数決で少数者の表現の自由を制限することは適当ではない

136:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 18:51:18.84 YqLBZyqf
>>135
IDが表示されたり転載禁止になるとどうして自由な表現活動が妨げられるんですか?
逆に、ID非表示、転載可でなければできない表現とは何ですか?

137:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 18:54:15.17
>>136
チリングエフェクト でぐぐれ

138:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 18:57:43.23 YqLBZyqf
>>137
まっとうな利用者にとって、ID表示転載禁止は何一つ恐れるものではありませんね
ID表示は個人情報ではありませんし、転載禁止はアフィブログでもなければ影響などありません

139:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:02:11.02
>>138
> >>137
> まっとうな利用者にとって、ID表示転載禁止は何一つ恐れるものではありませんね
> ID表示は個人情報ではありませんし、転載禁止はアフィブログでもなければ影響などありません

同人活動の本質をなんにもわかってないのね

140:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:03:42.93 efRZFPxy
同人の本質とID表示は全く別次元のお話だと思いますけどねぇ

141:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:04:36.95 vGOQimDa
IDが出ること転載禁止にする事に異存なし

142:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:05:49.26 YqLBZyqf
>>139
ではその「同人活動の本質」とやらと、2chという掲示板がどのように関連しているかについて説明して下さい
それが説得力のある内容であれば、明日以降の投票にも反映されるでしょう

143:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:09:17.50 3M9FH8h/
悪いことをしていなければ何の問題もないと自信満々のようだけど
本当に幾ら書き込んでも誰も気にしないなら2chには「ID真っ赤w」なんて煽りは存在しなかったと思うんだわ
何が何でも反対って訳じゃないけどな

144:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:14:02.76
>>139
説得力を持たすのであればID表示してから言うべきだよ
とID表示無しで言ってみる

あ、ID表示に賛成です

145:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:19:14.46
ID表示したら例えば自作自演ができなくなるけど
自作自演も表現の一形態と考えるなら
ID強制によって表現の幅が狭められることになるね
表現の可能性の追求が同人活動の本質なら
こういう問題をブームに乗って決めることには賛成できない

146:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:19:36.91 YqLBZyqf
>>143
>本当に幾ら書き込んでも誰も気にしないなら2chには「ID真っ赤w」
イマイチわかりませんが、>>135>>139から繋がっているのだと仮定すると、
要はIDが赤くなるほど書き込んでいることがバレると嫌だから萎縮してしまう、
だからID表示は自由を妨げる、と?

ちなみにこうして相手が誰かがわかりづらいのもID非表示のデメリットですね

147:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:22:02.76 efRZFPxy
なるほど、自作自演が表現かーそれはまあわからんでもないな
けれどその独りよがりな表現のせいで不快な思いをしてる人が多いこともわかっては貰えないかなぁ

148:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:27:07.79 ZCcYYzSc
>>145
自由人権を振りかざし、他人の自由人権を損なう行動はただの身勝手
現状ID非表示はそれを助長する役にしか立っていない

149:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:27:18.31
表現によって不愉快な感情を持つ人がいるのは事実だけど、
それを前提にして表現行為があるものだと思う。
つか、同人活動に一番不愉快な思いをしているのは
1次創作者の漫画家さんたちだし
ID強制がないからこそ生まれる表現行為もあるだろうし

150:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:28:18.65
>>148
自由人権を振りかざし、他人の著作権を損なう行動をしている
同人活動家がそれを言いますかwww

151:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:32:48.05 ZCcYYzSc
>>150
俺はあくまで2ch利用者であって、同人活動家ではないが?

152:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:34:11.68
>>149
正直対立嵐が多発している某スレを覗いている身としてはID表示無しの現状では
表現行為以前の問題でスレがまともに機能していないと感じる

表現行為はいいんだがそれは嵐がいない事が前提であり現状はその前提が
崩れていると思う

153:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:34:16.49
IP変えればいいだけの話で、完全に自作自演ができなくなるわけじゃないから
ID導入していいと思うよ

154:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:36:10.04
自作自演は例えばの話だ

155:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:38:49.88
>>145
スペースで時限コピーの製本してると通路に人がたむろって困るのでバックヤード
お貸ししますから作業はそちらでお願いできませんか?というスタッフに
このパフォーマンスも表現の一部ですからイヤですと拒否したサークルを思い出した

156:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:39:08.06
>>145
表現とはいえ、自作自演は許容できん。

157:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:41:01.81
強制IDが必要なスレってどれなの?

158:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:41:20.76
>>155
パフォーマンスとする人がいるのはわかるけど、スタッフからは単なる邪魔者だから、次回弾かれても知らんよな。

159:144.54.236.182.west.global.crust-r.net 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) 【Dnews4vip1375511917430402】
14/03/05 19:41:20.95
>>145
だからとりあえず多数決するんでしょ

160:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:41:45.21
>>157
基本全て。

161:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:42:51.11 qSKCW/zX
ごめん、157だけどIDだしとくね
そこまで強制IDに迫られるのはどこのスレなのですか?
大半がそうなのですか と思ったのです

162:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:43:16.81
>>159
Dnews4vip1375511917430402 でぐぐったら、
あちこちでご活躍ですね

163:144.54.236.182.west.global.crust-r.net 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(3+0:8) 【Dnews4vip1375511917430402】
14/03/05 19:45:26.00
>>162
あちこちってたぶんここかなんJかVIPぐらいしかヒットしないと思うぞ

164:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:46:31.42 YqLBZyqf
>>149
>それを前提にして表現行為があるものだと思う。
>ID強制がないからこそ生まれる表現行為もあるだろうし
2chでIDが表示されないことによる表現行為
それは一体どのようなものでしょうか
自演荒らしのように他の利用者にとってマイナスではない、
プラスのものがあるのでしょうか

165:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:50:56.09 qSKCW/zX
>>160
基本全て。というが、見ているスレが違うのでしょうかね
強制IDを求める人がIDを隠して、強制IDに疑問を出す人がIDを出すって不思議

166:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:58:48.53 3oBz6jyp
>>165
ふむ、真面目な質問だったのか
それではこちらもID出して回答するが主に下記3スレだな
その中でも特に艦隊これくしょん/艦これオンリーはID表示無しさんが色々やったせいで常時ageで自衛している様な状態

・艦隊これくしょん/艦これオンリー
・東方イベントスレ
・東方と艦これ討論スレ

167:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:58:57.87 zfY6Lh/z
>>165
いやまあ出せというなら出すけどさ。

168:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 19:58:57.87
嫌儲が最初アフィサイトを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私はアフィサイト運営者ではなかったから

ID強制が決まったとき、私は声をあげなかった
私は自作自演者ではなかったから

彼らがIP表示を決定したとき、私は声をあげなかった
私は固定IPではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

169:144.54.236.182.west.global.crust-r.net 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) 【Dnews4vip1375511917430402】
14/03/05 20:00:53.69 7Mfxvpue
固定IPを登録してる人は固定IP→変動IPってルータの設定変えるだけでできるんじゃなかったか

170:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:01:42.88 zfY6Lh/z
>>168
それはそもそも全て規制・デメリットが続く場合では?

171:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:03:58.75
>>170
そういう意味じゃないだろ

規制というものはよかれと思って一度してしまうと
萎縮効果などでどんどん悪化していくということだろ

172:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:04:19.99 qSKCW/zX
とりあえず、転載禁止はさっさとしてしまい
名前欄に@転載禁止 でアンケートするまでもなく通してしまえばと思うのです
転載禁止に否定する意見は見落としかもしれないが無いのが理由
そのあと、名前でイカしたセンスがある変更したらなと思ってる

>>166
真面目な質問に取られなかったというのは、悲しいかな今のこの板の状況なのか・・・
ちょっとその3スレをみてくる

173:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:07:11.60 zfY6Lh/z
>>171
そもそもID表示は規制ではないだろ、と思ってるが。

174:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:08:11.48 WC8RNzYT
>>172
まどかのスレも個人に粘着してるのがずっと住み着いてる
ってか、晒スレなんてあんのまどかだけだな
両方見てみるといいよ

175:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:08:59.51
1次創作者に無断で2次創作している同人者が
どの口で転載禁止を言うのかなぁ

176:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:09:09.53
>>121
ガバガバすぎじゃね?
p2、モバイルありなら忍法帖必須にした方がいいと思うわ

177:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:17:31.26
アフィカス必死の抵抗ww

178:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:18:26.86
ここ違法同人誌板じゃなくて同人イベント板なんですよ
すいませんね

179:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:20:31.24
長々とID強制反対・転載禁止反対を書いてきたけど、
どちらになるにせよ、今の一過性の祭状態の中で
投票をするのは反対する。
少し冷静になって、同人をやってる人が集うこの板でも
本当にこれらが必要なのか、自分たちのやっていることと
整合性があるのか考えてみるために、せめて数日後に
投票をするべき。

180:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:24:10.45 efRZFPxy
一過性ねぇ
今までの運営は話しても訊いてくれなかったのが
やっと動いてくれるような体制に替わったからやるなら今なんだよな
まあ国政・地方選挙と一緒で棄権する自由もあるさね

181:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:25:24.44 IFHnyRYm
結果なぞ変わらん 先延ばしする意味などない

182:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:30:41.88 qSKCW/zX
>>166
艦これオンリーは、ひどいなと追ってたが東方スレと討論スレは見てなかったので見てきた
前スレも流し読みであるが同情する
だが、IDを出さないと相手にしないで解決する方向になればいいよな
乱暴にいうなら 「IDを出してない」 で終わる
今でこそまじめに書いてるが こみトレでコーヒーあたりのを書いてますので・・・
>>174
晒しスレは、板違いにならんのか 流し読みでもきつくて前スレをみる気をなくした

183:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:37:46.61
投票するだけのスレを立てて、
明日 ID投票
明後日 名前変更投票
明々後日 ローカルルール転載禁止投票
ってすればいいんじゃない?

184: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 20:44:48.94 HZgGf2R6
>>176
今回の投票は強制ID導入とローカルルールに転載禁止を盛り込むかの投票に先駆けての、広く意見を聞くためとも言える名前欄変更の投票ですのであまり厳しい規制は不必要であると考えました。
もちろん、その後の投票ではある程度の投票資格の厳格化を図るべきだとも思います。

185:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:44:50.66 ZxbjagFM
あのー告知なんだからageていきましょう
それとスゲー出遅れてる感が否めない

186: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 20:48:16.92 HZgGf2R6
>>183
あまり日時が二転三転すると混乱をきたすので、賛同者の多い今夜にまずデフォルトネームの変更投票を行いたいと思います。
詳細は>>121を参考にして下さい。

187:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:55:26.91 9xY2rz7r
>>121
賛成

188:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 20:59:24.11 3oBz6jyp
基本賛成なんだが名前欄変更投票とローカルルール転載禁止投票は住人が多いと思われる
土曜と日曜にしないか?

同人イベントって性質上 土日以外に来ない人も沢山いそうな気がするんだが…

189:softbank126043037119.bbtec.net
14/03/05 21:01:34.25 Vvmaq3+V
>>121
賛成

190:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 21:02:24.30 ZxbjagFM
>>186
お願いします

191:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 21:05:22.13
>>121
賛成です
出来ればうやむやにならずにID表示の件もやっていきたいです

192:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 21:11:57.89
>>186
P2、モバイルは出したほうが良いんじゃないか?
なるべく多くの意見は欲しいが、この投票こそ多重投票になってはまずいだろ

193:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 21:35:42.69 U+4pPLeW
そうでもないだろ
Jim曰く全板転載禁止は既定路線らしいから形だけの投票になっても問題ない

194:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 21:43:03.95 T1VpC5og
>>192
ここのこの流れでいざ投票になったらp2とモバの反対票が連投された…とかなるなら
それはそれで見てみたい気もしなくもない

195: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 21:54:11.81 3KRwhKQh
>>188
それの周知も兼ねての名前欄変更投票が先で良いのではないかと思います。
デフォルトネームが変わった事に気付いた人が本スレに来て、ローカルルール転載禁止投票に参加出来るのがベストでしょう

196: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 22:05:41.08 3KRwhKQh
>>192
難しいところですね
間を取ってp2のみ無効とする、ではどうでしょうか。
既婚男性板など実際にそうされている板も見受けられます。

197:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 22:11:37.94 3KRwhKQh
私からも意見を述べさせていただきます。
表現の自由の立場から反対される方も多々居られるようですが、私の場合それよりもアフィリエイトブロガーによる記事のロンダリング被害を心配しています。
アニメ板やブラゲ板が転載禁止となれば、それらから未だ転載禁止ではない同人イベント板に人気のあるスレを移植、アフィリエイトブログへ転載、といった事態になるのではないかという事ですね。
艦これと東方の対立スレがありますから、此方に流れてくる可能性は少なくないと考えます。
その上、任意IDで自演し放題となると…

今回の転載禁止騒動を受けて、現状のままでいることのメリットより、そういったデメリットの方が大きいと思われたので私個人としては転載禁止、強制ID導入には賛成しています。
それにこの板がスレロンダリングの温床になれば表現の自由とかも言っていられなくなりますしね…

198:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 22:13:34.75
ちょっと待った
アフィは要らんしID表示にも賛成だが「@転載禁止」が

1.いかなる状況でも転載禁止
2.スレ住人によるノンアフィまとめは許諾

なのかどうかを明記してくれ
ホテル情報のまとめまで不可になるようじゃ困る

199:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 22:14:17.04 3oBz6jyp
>>195
ああ成る程ね、頭いいやり方だわ
別板住人も兼ねているんだが議論や投票の告知を各スレに貼り付けていたんだが
こうすれば簡単に済むな

という事は常時ageで目立つ様にしないといけないね

200:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 22:16:55.00 3oBz6jyp
>>198
wikiとかと同じくレスをそのままコピーせずに情報のみを引用しなければ大丈夫みたい
というかホテル情報のまとめなんてあるのか?
正直ちょっとみてみたい

201:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 22:18:43.02
賛成するからはよアンチスレと化した東方と艦これ討論スレ潰せよ

202:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 22:28:27.24
>>200
「お前らどこのホテルに泊まりますか?」のテンプレに入ってるよ
しばらく新情報の追加がない状態だけど結構参考になる

で、色んな板見てきたけど「wikiならおk」って板・「ともかく全部禁止」って板
そしてwikiでも「コピペは駄目、意訳しろ」って板と「wiki転載は可」って板、みたいに
意見が割れてて訳が分からん
そこをちゃんと詰めた方がいいと思う

203:softbank126043037119.bbtec.net
14/03/05 22:30:02.71 Vvmaq3+V
アンチスレっつったって一人粘着してるキチガイがいるだけだろ
文体が毎回毎回同じで死ぬほどわかりやすい
少なくとも強制表示になればNGにぶち込めるのがいいね

204:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 22:31:11.21 4AhIlO+h
>>198
その情報をどこかに転載しなければならない理由がまずわからないんだけど
その辺りは前もって話しておいたほうがいいのかもね
wikiならいいような気はするんだけど

205:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 22:45:00.13 3oBz6jyp
>>202
あー書き方がまずかったかもしれないので改めて書くとwikiに関わらず
2chの書き込みをそのまま転載するのはNGで、情報のみを引用するのはOKって事

ゲームとかの攻略wikiで例えると「HPは10だ」って書き込みをそのまま転載したらNGで
表とかにまとめて「HP:10」って載せるのはOKみたいな感じ

でそのホテルwiki見てきたら引用っぽいから問題ないんじゃないのかな

206: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 22:54:02.52 sp2uqOFN
>>198
@転載禁止だけでは実は実効力はないそうなんですよ
ですのでローカルルールに転載禁止を盛り込むまで議論は続けられるとして、テンプレです。

207:softbank219041012047.bbtec.net
14/03/05 22:54:07.71
ブラゲ板の自治スレでアフィカスが毎晩粘着しまくった前例ができたからここも早めに投票に移行しといたほうがいいぞ
ちなみにWiki転載だがブラゲ板では問題が起きた時に対処すればいいという事でまとまった。
ひとまず保留でいいんじゃない?

あとアンチスレを潰す投票もまとめてしたいねぇ

208: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 22:54:36.85 sp2uqOFN
現在同人イベント板では主に転載禁止と強制ID導入に関するローカルルール変更議論が行われています。
それに先立って、名前欄を変更するかどうかの投票を行ないます。以下の注意事項を守ってください。


* 第一回投票:デフォルトネーム変更 *

・投票日は3/6(水)00:00:00.00~3/6(木)23:59:99.99の24時間で行います。3/6(水)00:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。期間終了か、当スレの1000到達をもって投票を終了とし、次スレは立てません。

なお、
第二回投票:LR変更投票
第三回投票:強制ID導入投票
となります。日時は未定です。


■投票方法詳細
・IP開示(名前欄に必ずfusianasanを記入)【IP開示していない投票は無効となります】
・同一IP・IDの投票は全て無効です (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)
・p2のIDは無効です。

・名前欄を「カタログ片手に名無しさん@転載禁止。」で変更することに賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・名前欄を「カタログ片手に名無しさん@転載禁止。」で変更することに反対の場合
【反対】 とだけ記入

このように書き込みをお願いします。上記の記入方法以外は無効票とします。
【賛成】の得票数の合計が【反対】を上回った場合、「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」に名前欄が変更されます。
【賛成】の得票数の合計が【反対】を下回った場合、否決とし、名前欄を変更しません。


投票ルール議論スレ : 同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ
スレリンク(comiket板)

209:softbank219041012047.bbtec.net
14/03/05 23:03:15.71 +RR36CTy
>>208
これでいいでしょ
スレ立て誰か宜しくね

210:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 23:08:14.03 E07KJ+BD
>>208
一部3/6(水)になっています

211:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 23:11:32.90
表現の自由の意義も大事さも知らないバカが多いのは
日本の教育が悪いのかなぁ…

212:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 23:19:24.45
そーですねーw

213:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 23:19:43.47 I92OCe2U
sageカスに発言権なんて無いんだよなぁ……

214:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 23:28:28.52
そやでsageカス最低や

215: ◆oMwsCo2b22
14/03/05 23:32:00.32 13iYKDIj
>>210
修正しました。ありがとうございます。
それでは今夜ゼロ時ちょうどに◆oMwsCo2b22が投票所(URLリンク(kohada.2ch.net))にスレを建てるので、他の方は勝手にスレを建てられないよう気を付けて下さい。お願い致します。

216:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 23:41:07.36 4g8zvX9T
>>215
よろしくおねがいします

217:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 23:52:46.23 DzN5sflU
>>215
スレ立てするときには、あなたがどこの板出身か、
!ninja!ninjaしてくれるんですよね?

218:カタログ片手に名無しさん
14/03/05 23:57:35.20
居心地悪けりゃ他行くし
正直どうでも良い

219: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) 【Dmobile1386037958965159】 ◆oMwsCo2b22
14/03/05 23:59:49.45 13iYKDIj
>>217
別にスレ建てするまでもなく!ninjaくらい出来ますけど。。。

220:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 00:03:22.70
スレ立ってる?

221: ◆oMwsCo2b22
14/03/06 00:07:47.77 0lKBQ7ME
>>220
改行が多過ぎますと弾かれてスレ建てに手間取ってしまいました。申し訳ありません。。。

222:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 00:10:39.17
スレ立て乙
とりあえずリンクを貼るよ

スレリンク(vote板)

223:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 00:16:11.61 dqEQI645
>>210
乙でした

224:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 00:17:09.50
スレ立てお疲れ様でした

225:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 00:18:39.08 IS0PrNx5
立て乙
投票してきましたよ

226:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 00:19:33.30 Sp1gJXiP
お疲れ様です 
投票してきましたよ

227:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 00:50:12.01 Oc9w8AcG
>>221
お疲れ、投票してきたよ
さて第二回の日時はいつにしようか?

228:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 00:55:57.09 GBKVEAhh
投票の結果をJimさんに伝えて名前が変更した後にはなるよね
Jimさんに依頼してから何日ぐらいで変わるのかねぇ?

229:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 00:59:49.92
Jimさんのすれ今どこになるんだっけ

230:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 01:00:43.46
48 名前:cad4e7-068.dynamic.tiki.ne.jp[] 投稿日:2014/03/06(木) 00:58:55.13 ID:+/Y3VeHN
表現の自由と同人文化のためにも【反対】を表明します。
余計なことを書くと無効票になるのはわかっていますが、
私一人しか反対がいなかったらこれが無効になって、
全員賛成という賛成派に逆に不名誉な結果が残せるのでこれも一興かと。

231:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 01:00:59.03
LR変更は後回しにして先にID表示についての投票やった方がいいんじゃね?

232:softbank219041012047.bbtec.net
14/03/06 01:02:00.47 OH9wQHsL
URLリンク(twitter.com)
【艦これ厨記事凍結の元凶となったゆーきゃんのTwitterが今更ばれる】

複垢がバレて大百科追放から数日後に
YukyanTHからYukyanJP、そしてYukyanRSへと二転三転、その場しのぎで逃げていた模様

233:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 01:06:28.61
>>230
自己陶酔型アフィカスw

234:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 01:12:47.49
別に転載禁止じゃなくていい。ネットはオープンなんだから
IDは必須

235:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 01:15:24.22 VqXWPVCA
ぽんぽんさっさと終わらせて欲しいな

236:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 01:21:31.44
転載するだけならいいけどスレを荒らしてそれを転載してアクセス数稼ぐのは勘弁よ
ほんと

237:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 01:33:36.56
とりあえず、名無しの変更=確定、ではないですよね、確か。
まあ賛成に入れましたが。

238:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 02:27:21.43 SXktXV5h
は?転載もだめに決まってんだろ

239:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 03:46:09.09
デフォルトネーム変更だから勘違いする人もいるが
デフォルトネーム変更 と 転載禁止だからな

元々、ID強制ではじめたこの一件つよいこだわりがあるが、そこらがおざなりになってる感がある
たってしまったのはどうしようもないな

240:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 03:51:13.18
お前らがやっている二次転用の禁止はな

将来的にはアニメ、漫画の同人の攻撃へ繋がっている。

2ちゃんのAAやイラストなんかも無断転用だ。

241:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 03:59:35.63
そういう煽りは同人板でどうぞ
ここは同人イベント板なんで

242:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 06:46:37.68
>>238
>>239
名無しの変更=板のルール変更ではないでしょ?

LRを変更して初めて確定という認識ですが。

243:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 06:57:38.12
荒らしが粘着してたひとつのまどマギスレが
ID公開恐れたのか一気にスレ埋めされる事態に
基地外共が焦って突飛な行動に出始めてる

244:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 07:17:39.55 Oc9w8AcG
>>243
スレリンク(comiket板)

見に行った
なんだこれ、艦これとか東方とか比較にならんくらいまどかスレ荒れてるのな

245:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 07:24:16.39
まどマギスレも昔からものすごい荒れてたからなあ
つか朝の4時に必死すぎだろ荒らしは

246:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 08:16:13.80 yhCnzw2L
個人的にはIDの件を優先して欲しかったかな。
転載禁止よりかは賛成が多かったはずなのに。

247:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 08:24:35.96 4NEB7exx
転載とIDは別問題だし
今回の名前欄の投票の結果が反映されるまでに時間がかかるかも知れないから
先にIDの投票をして結果を出しておいてもいいんじゃないか

248:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 08:47:20.46 yhCnzw2L
スレリンク(vote板:1番)

第二回投票:強制ID導入投票
第三回投票:LR変更投票

こんな感じか。

249:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 10:06:35.79 Gxo1U7a8
>>244
何これ最低
でもこういうの見ると、やっぱりID導入は意味があるなって思う

250:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 10:21:45.78 QcyhnGIQ
>>244
スレリンク(comiket板:728-番)
か。一気に埋めたなぁ。

251:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 10:57:19.63 X4NRzJ3z
>>246
投票をやってるということを周知するためには
今回の順番で良かったとおもうよ

後はローカルルールの変更を話し合いつつ
一刻も早く第二回でID強制表示投票をして
結論が出たら第三回でLRの変更投票やれば
いいと思うがどうだろうか

252:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 11:30:08.35
転載禁止をうけた2chまとめサイトのその後
URLリンク(wikimatome.com)

253:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 13:02:10.94
おーい2ちゃんの「転載禁止」等のルールがまた変更になってんぞ
転載禁止とかやめろってのはなくなったぞ
これみんなどーすんの?

旧 「まとめサイト運営者さんへ|2chのデータ利用について」

新 「2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています」

254:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 13:23:10.07
いいんじゃないの
大まかには板ごとの判断で
転載OKの人はデフォルトネームを変えて投稿すればいいだけで

255:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 13:31:05.62 obtLI29J
>>253
裏で大手ブログと話がついたニオイがプンプンする

256:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 13:35:59.99
運営がいまさらどう言おうがこの流れはそう止まらんだろ

257:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 14:13:30.40
>>255
いくらかキャッシュバックって形とかになってそうだよね
しかし、これで強制ID導入はなくなったのかな?

258:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 14:59:26.96 X4NRzJ3z
>>257
強制IDと転載の件は別だって何回言わせるんだ

259:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 15:00:06.49 b57ZYNBi
>>253
どこに書いてあるん?>2chのルール。

260:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 15:03:39.67 b57ZYNBi
強制IDは個別に議論、投票、合意して、Jimに変えてもらった板があるから、それに倣うだけやね。

261:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 15:11:31.83
専ブラ使っていると2ちゃんのTOP画面ってみることないだろうから気が付かないと思うけど
TOP画面に以前は「まとめサイト運営者さんへ|2chのデータ利用について」というリンクがあって
そこに注意書き色々かいてあったんだけど、今は「2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています」
かわっているんだよ

URLリンク(www.2ch.net)

262:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 15:59:01.88 bDDV83Ag
でも書いてある事が変わった=無かった事にではないでしょう

263:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 16:09:09.09
>>262
2ちゃんの代表者が変わってルールが変更になった
転載禁止も許可も利用者が決めてくれってことだから、一応2ちゃんとして規制はしないけど
そのへんは自分たちで決めてほしいってルールにかわった

264:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 16:13:17.36 X4NRzJ3z
IDの投票はいつがいいだろうか
ローカルルールはまだ話し合いの余地はあるが
ID強制はもう決着着くだろう

265:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 16:28:36.25
例のスレで一人芝居やっててウケる

266:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 16:47:51.92
粛々と投票を進めていけば良いってことだな

267:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 16:51:56.24 BHz0OcJd
ID投票は出来るだけ早い方が良い
ルールまで詰めるとなると時間かかりそうだし

268:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 16:54:17.24
賛成にしても反対にしても全体の投票数が少なすぎる場合でも、その結果を採用するのかい?

269:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 17:00:45.34 Gxo1U7a8
>>268
選挙と同じく、投票しない人はその時点で結果はどちらでも受け入れるというスタンスの表明でしょうから、
投票数が一桁のような例外的状況でなければ普通に採用でいいのでは?

270:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 17:02:58.99 wH+hEuw1
転載禁止についてはどっちでもいいけど
IDについては参加したいと思う

271:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 17:06:45.56
今のところ2ちゃんの運営そのものがまとめブログに対して規制するぞとかの話が一旦なくなったけど
それとは違う転載禁止を記載することって何か意味あるの?とは思うけどね
2ちゃんに投稿された文章の著作権は2ちゃんに帰属しているわけで、投稿したのはうちらとしても
その権利がなくて転載禁止と書いてもその効力がないのに、転載禁止と表示するのって
何か滑稽なような気がしてきた

272:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 17:27:23.01
とりあえず一つ今夜で結果が出るし
IDの是非の投票は今夜でもいいのでは

273:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 18:07:41.66
今で94番目まで賛成・反対のレスついているけどイベント板の住人の人数ってこの程度しかいなかったんだなと
これは少ないのか多いのかわからないけど

274:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 18:25:30.49
荒らされてるスレや捏造レポ事件があったとは言え緊急性は無かった訳で
少なくとも人の多い週末に投票実施で告知期間を欲しかったのが正直な所
人が多過ぎても話まとまらないから少数で進めるって考えは間違いじゃないけど
やっぱ平日の晩から始めた議論を本格化から投票まで一日は速過ぎた気がする

275:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 18:38:35.04
荒らしたい人<荒らされたくない人

276:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 19:00:32.96
>>274
色んな板の議論スレ見たが一つとしてマトモに議論してるとこ無かったぞ
結局そのまま投票に突入してたわ

277:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 19:01:21.99
>>273
0時からスタートでしたし、これから仕事帰り組が増えるのかもです

278:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 19:04:04.94 Ofs2fYeH
>>274
普段常駐してる板の議論には参加したけど
ほとんどの板が一日ごとに変わるIDとどうでもいい事にイチャモン付けてくる奴のせいで
まともに本格的に議論ができず結果、投票前倒しになって投票の流れだったから無理

279:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 19:18:43.75 GBKVEAhh
>>274
今回の投票は名前欄の変更のみでローカルルールを変更しないと実行性が無い物だからいいと思う
名前欄を変えて板住人に周知させてからローカルルール変更の是非について投票の予定みたいだから
懸念している事は解消されると思われ
いわば現在は問題提起の段階

後、告知の為とID出す為にもageようや

280:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 19:47:36.04 J7mWH1UY
>>279
そう上でも書いたが、とりあえず名無しの変更だから、賛成という立場だな。

昔のLRの変更でも思ったが、考え方が違いすぎると問題を指摘しても問題と認識できないんだよな。
それのどこが問題だ?でずっと平行線だった記憶がある。
ここじゃなかった気もするけど。

281:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 20:06:06.53 Oc9w8AcG
今晩投票組のための誘導

同人イベント板 名前欄変更投票スレ
スレリンク(vote板)

* 第一回投票:デフォルトネーム変更 *

・投票日は3/6(木)00:00:00.00~3/6(木)23:59:99.99の24時間で行います。
3/6(木)00:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。
期間終了か、当スレの1000到達をもって投票を終了とし、次スレは立てません。

なお、
第二回投票:LR変更投票
第三回投票:強制ID導入投票
となります。日時は未定です。


■投票方法詳細
・IP開示(名前欄に必ずfusianasanを記入)【IP開示していない投票は無効となります】
・同一IP・IDの投票は全て無効です (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)
・p2のIDは無効です。

・名前欄を「カタログ片手に名無しさん@転載禁止。」で変更することに賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・名前欄を「カタログ片手に名無しさん@転載禁止。」で変更することに反対の場合
【反対】 とだけ記入

このように書き込みをお願いします。上記の記入方法以外は無効票とします。
【賛成】の得票数の合計が【反対】を上回った場合、「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」に名前欄が変更されます。
【賛成】の得票数の合計が【反対】を下回った場合、否決とし、名前欄を変更しません。

282:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 20:31:49.92 uhLMP39C
>>281
日程決めましょう
第二回投票は土曜日、第三回投票は月曜日で提案したいのですがどうでしょうか?

283:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 20:47:16.13
転載禁止は問題ないけどID表示は反対。自演できなくなる

284:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 20:51:24.00 Sp1gJXiP
>>282
第三回投票は日曜日でも構わないと思います
集計のために一日開ける必要があるなら月曜日で良いと思います

285:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 20:52:14.38 Oc9w8AcG
ちなみに >>281 が告知文なんでそのまま貼ったんだけど個人的には

第二回投票: 強制ID導入投票
第三回投票: LR変更投票

にしたいところ
ローカルルールについては話をしたい人もいるかもしらんし
IDに関しては一刻も早く投票を取りたいのだがどうだろう

286:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 20:56:33.74 Sp1gJXiP
ID強制表示優先でいいんじゃないでしょうか?
私は>>285案に賛成します

287:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 21:01:36.75
同じくIDの件を先にした方がいいと思う

288:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 21:11:58.78 VqXWPVCA
それで良いと思います
よろしくお願いします

289:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 21:14:20.74 hAnnfzZF
賛成します ID表示お願いします

290:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 21:19:45.29
強制IP表示はどうする?

291:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:00:14.92 5hdvja2+
現在、単発IDで自演のつもりで暴れてるキチガイは何なんだろう
ID表示に意味ないぜアピールなのかな

292:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:03:21.62 Sp1gJXiP
最後の断末魔でしょ

293:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:07:17.62 Oc9w8AcG
>>290
Jimさんが強制IPはしないという発言をしてたんでないっけか
sageで書いてる以上、わかってて聞いてるとは思うんだけどね

294: ◆oMwsCo2b22
14/03/06 22:08:56.19 RkxmSE8P
見たところ、強制ID導入の投票を先に行いたいという意見が多いようです。
実際、他の結果を待つような事でもありませんしね

投票日ですが、今夜、名前欄を変える投票を終えるばかりなので、せめて一日以上間を置いて投票に臨んだ方が良いと思うのですがいかがでしょうか?
連日投票を行うのも疲れますし混乱を防ぐためにも実施日を土曜日あたりに設定したいと思います。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

295:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:12:42.67 Oc9w8AcG
>>294
板の特性上、週末には客も増えるでしょうし土曜日でいいのではないでしょうか
あと、ローカルルールの変更後の文面もそろそろ考えましょう

296:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:13:05.05 4NEB7exx
>>285
賛成です

297: ◆oMwsCo2b22
14/03/06 22:20:29.14 RkxmSE8P
■ ■ ■ ■ ■ 誘導 ■ ■ ■ ■ ■
現在、同人イベント板では主に転載禁止と強制ID導入に関する議論が行われています。
それに先立ってデフォルトネームを現在のものから「カタログ片手に名無しさん@転載禁止」に変更する事の是非を問う住民投票を実施しています。
リンク先の諸注意事項をよく読んでから投票して下さい。
投票期間は今夜23時59分までです。

同人イベント板 名前欄変更投票スレ
スレリンク(vote板)

298:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:33:57.43 J7mWH1UY
それでは、金曜は一日結果を整理したり、次の準備をして、土曜に強制IDの投票を。


ちなみに、投票が賛成・反対だけだと、議論を広げたりしづらいね。

299:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:49:03.26 /o48zLEO
議論は議論スレでやればいいじゃん?

300:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 22:51:33.91 Oc9w8AcG
>>298
このスレでいくらでも議論してくれればいいです
投票所は投票を明確にしましょう

301:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 23:02:58.99 FVrvd8SC
どうせなら全板ID強制表示になってくれんかなぁ
禁止にしても人少ない壁板とかに適当にスレ立てて自演してまとめれば、アフィは延命できる

302:カタログ片手に名無しさん
14/03/06 23:09:56.41
それはここでは詮無きことですな
運営に直接掛け合わんと

303:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 00:10:13.58
ひとつめの投票乙
集計ガンバッテね

304: ◆oMwsCo2b22
14/03/07 00:46:41.01 TjesKcVN
お疲れさまでした。ひとまずの集計結果です。
間違いのないことが確認できれば明日中に運営に結果を伝えて来ます。

総投票数:97
賛成票:91
反対票:4
無効票:2

305:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 00:53:16.17 kboCyddv
>>304
こちらも集計結果を確認してその結果とあっているからOKっぽい

ちなみに当方は投票結果をコピペしてExcelに貼り付ける時にスペースで区切る様にして
名前欄のIP以外を置換使って削除後にデータを賛否とIPで並び替えして集計しています
なお重複IPはありませんでした

306:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 01:03:11.39 GgGSREHy
>>304
こちらの結果ともあってました
みなさんお疲れ様でした

307:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 08:08:49.50 sOttY08M
>>300
数が少ない反対票にいれた人がこっちに書いてくれればね。

308:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 15:01:47.01
281 名前:Grape Ape ★ :2014/03/07(金) 13:08:30.11 ID:???0

One thing I have noticed is a confusion among some people.
All Rights Reserved can still be reprinted by Matome,just we reserve rights to that data
and there may be a system in place to keep track of it, and even charge for the use if it
becomes necessary, or if the data is abused a legal take down notice could be sent to the abuser.

I am not accepting current votes for Reproduction prohibited.



ところで、ある人たちが混乱しているようなので説明します。名前欄の変更は簡単に元に戻すこともで
きるので大きな問題だとは思っていません。ただ、All Rights Reserved(無断複製禁止)であっても(無
断複製禁止と表示しても)、まとめサイトは複製することも可能だということです。われわれはデーターへ
の権利を持っているということなんです。(All Rights Reservedと示すことは我々が著作権者であること
を示すということなんです)

必要があれば、まとめサイトからトラックバックさせるシステムを構築することになるかもしれないし、使用料を
払ってもうことになるかもしれない。また、まとめサイトが法に反するようなことをすれば、削除するように要求
することになります。

今行われている転載禁止を求める投票を認めるつもりはありません。

309:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 15:03:18.42
名前欄の変更は好きにしろ
IDの強制に関しては本件は関係ない

3回目のローカルルールに転載不可記入は
投票があっても認めないよ、ということか

310:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:04:05.18
今回のこの流れは韓国人が2ちゃん経営陣に参加して
まとめで嫌韓広げられるのをやめさせる為の
世論誘導だとも言われているからだとしたら
俺らもまんまと乗せられた事になる

311:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:10:08.18
事実韓国系に不利と言われる板が削除投票に移っててこのままだと韓国に都合の悪い板は全て削除される恐れもある

312:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:12:29.27
ああそう
それでこことどういう関係が

313:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:22:58.64
>>312
その悪い頭で考えた方がいいよ
お猿さん

314: ◆oMwsCo2b22
14/03/07 16:28:40.08 OCXqGqQ5
報告完了です。Jimさんの返事待ち。。。
スレリンク(operate板:800番)

強制ID導入の投票ですが、
日時:???
投票方法:
名前欄に「fusianasan!ninja!nanja」
強制ID導入に「賛成」or「反対」の二択で投票
投票資格:
同一IPアドレス、IDによる投票は無効
p2、モバイル回線からの投票は無効
その他、忍法帖を作成した板、或いは忍者レベルによって投票を制限されるか否か?

他にも項目の追加があれば仰って下さい。

315:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:54:34.16
>>800のスレID:D3Tconn90が必死でわろたw

316:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 16:54:48.84
現在の流れだけど住人以外の投票も確認されてるから
投票自体無効になる可能性もあるし転載禁止に強制力が無い事も
jimが認める声明出しててかなりgdgdになってきてる

317:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 17:44:50.16
>>314
乙っす

318:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 17:46:01.28
結局転載禁止の投票とかは意味が無いってことになったな
これじゃあ、ただの自己満足でしかないな

319:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 17:46:15.67
>>315
これか
スレリンク(operate板:800番)

>>314
(もう遅いけど)名前欄変更にしても
強制ID導入にしても、あなたが思う良いところと悪いところをまとめてくれないかな?
他板のテンプレを持ってきただけでしょ

320:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 19:12:02.95
いや、違うだろw
2ch鯖=アメリカ、アフィ=ライブドア=韓国。
自民党=ニコニコ=アフィ。オバマ=安倍嫌い。

このラインから導き出される答えは、韓国ライブドアがアフィブログで日本の世論誘導しててその結果
自民党が米国に反発したから、米国側が自民党と韓国ライブドアに対して制裁入れたってことだ

嫌韓を広めてたのは、韓国政府で彼らは日本がレイシスト国家だと国際社会で主張してるんだから、
日本が嫌韓になってチョンなどという差別用語を使い国際社会から孤立することは、韓国にとって
有利に働く。ネトウヨとかいう低脳どもは、まんまと韓国政府に乗せられてレイシスト発言しまくってた
ってことだな。

321:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 19:13:41.44
これを見る限りでは無断転載は禁止って言っているだけだから
2chに転載料(?)を払っていない大部分のアフィは死滅するだろう
それがあるだけでも前進したと思うけどね

281 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 18:20:09.15 ID:???0
So when you guys are done with your festival let me know.
I want to put the words All Rights Reserved.
I don't want to put the words reproduction prohibited.
If I have put that it is translation mistake.

322:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 19:27:48.76
現在転載禁止に関する変更は受け付けてないって
よかったよかった

323:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 19:30:12.30 MGPNT5Rm
名無しの変更は受け付けるけど、実質LRの変更は受け付けない、ってことですかね。

まあ、それではID強制は2ch内部の話だから、問題なく続けるとしましょうか。

324:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 20:03:15.74
jimがまとめブログ運営してたらしく大騒ぎになってるな

もうこの話はgdgdのまま有耶無耶になるわ絶対

325:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 20:03:25.35 kboCyddv
ID強制は嵐が減ってしたらばとかに行っていた元住人とかが戻ってくる可能性もあるから
Jimさんにとっても有意義だろうし反対される理由はないだろうしねえ

326:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 20:34:40.85
まるまる転載じゃない限りOKになったらしいのでこれまでのアフィブログは大体OKとのガイドライン

同人イベント板としては強制IDの方向に焦点絞った方が良さげ

327:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 22:34:10.75
強制IDの議論は原則受け付けません
ていってた人はもうやめたのかな

328:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 22:42:16.02 QYkb6LHW
>>314
日時はどうしたものですかね
予定では土曜日24Hでしたっけか?

329:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 22:43:02.44
どうせidに関しても何もやらんだろ

330: ◆oMwsCo2b22
14/03/07 23:07:20.77 TjesKcVN
>>319
私の思う、ですか…
一個人としての意見でしたら>>197などでちょくちょく述べていますし、現在進行形で進む騒動に対して考えるところも多々ありますが、あくまで議題の進行をサポートし意見を集約する進行役として、それ以上の事をするつもりはありませんよ。

>>328
可能性の一つではありましたが、情報が錯綜している今、投票を行うのは難しそうですね。
それに十分な準備が出来ているとも言い難いです。

331:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 23:27:11.47
51 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:13:44.79 ID:6XoTd8/U0
jimが運営してるアフィサイト
URLリンク(electricbuddha.org)

101 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:28:09.28 ID:???0
>>51
Hahahah, There is no affinia there. It is an example of fair use.
(HAHAHA、そこにはアフィがない。フェアユースの見本さ)

111 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:31:54.03 ID:Gn/2Ne6l0 [2/3]
Could we reject affinia with our LR(local rules) in the future?
(アフィ拒否をLRで将来的にできないか?)

114 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/07(金) 22:33:50.54 ID:???0
>>109
That is so cool!
>>111
Kenmo did.
(嫌儲はそれをやったよ)

スレリンク(operate板)


ノンアフィならまとめブログを認める、ということか

332:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 23:29:28.05
>>330
IDについての見解は出てないんじゃないのか?
転載に関してこの際どうだっていいけど

333:カタログ片手に名無しさん
14/03/07 23:33:35.56
>>330
スレにあがっているや思っている
良いところ
 ・
悪いところ
 ・
これを具体的にしておき、項目が足りないと個々に追加するなりしていき
あがっている項目について、じっくりと話したらどうかな?

334:カタログ片手に名無しさん
14/03/08 00:12:57.97
せっかく転載禁止の表示の投票したけど、まったく意味なくなったな
あとはID強制だけどコレも正直どうなるかはさっぱりわからんね
こちらが準備しても、運営はどうでもいいって対応だし

みんなこれからどうする?
運営の方針がはっきりするまでとりあえず様子見でいく?

335:カタログ片手に名無しさん
14/03/08 00:14:46.32 SGw54AeH
とりあえず、先に投票だけでもすましておけばいいんじゃね
ID表示は今話題の誤訳問題とは関係ないし大丈夫じゃないか

336:カタログ片手に名無しさん
14/03/08 00:46:08.95
アフィカスぬか喜びでワロタ

101 Grape Ape ★[] 2014/03/07(金) 22:28:09.28 ID:???0
>>51
Hahahah, There is no affinia there. It is an example of fair use.

スレリンク(operate板)

337:カタログ片手に名無しさん
14/03/08 01:06:51.19 6M0/5kRe
転載はノンアフィのサイトのみ容認ってことなんかね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch