艦隊これくしょん/艦これオンリー★22at COMIKET
艦隊これくしょん/艦これオンリー★22 - 暇つぶし2ch850:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:38:06.52
>>846
そうだよなー
エロばっかりってのは飽きる
しっかりストーリー考えてる読ませる同人に今回出会えたのはラッキーだったけど
エロばっかりはやめてくれと思うぞ

851:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:38:28.25
>>849
フェブリ表紙の公式島風尻が一番良いよ

852:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:38:31.37
ちな赤字7万笑えねー

853:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:39:45.59
ここの人間は東方に囚われ過ぎだろ
もっとまったり艦これの話をしてれば良いだろ

854:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:39:45.99
>>852
赤字黒字考えるのは趣味じゃない
それは商売という

855:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:40:02.80
エロはもう作家でしか買って無いなー
特定の作家のをどんなジャンルだろうと買ってる
たいした特殊性癖も持って無いから絵が上手い人のしか買わないんだわ

856:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:40:38.46
>>777
@kibanya
あの警備員は、前川さんの所と昨日聞いたけどねえ。
会場内以外のスタッフはみんな警備員で今日は運営するらしい。

なお、例大祭(主催:北条たんさま)がそういう仕組みなんだそうで
前川の飼い主である北条の入れ知恵ではないかと言われている

857:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:42:06.90
あらら冬はあんなに景気よかったのに一転エロ本嫌われたもんだね
エロ本出してる側としては散々言われてる今日も一般向けよりはマシだったと思ってるけど

858:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:42:16.92
>>790
> エロコスROM狙いが2万人いたからね
> キャンセルで閑古れた

なお、会場では結局なんだかんだ言って
R-18 ってつけてないエロ艦これコスROM
山ほど売ってたぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

859:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:42:18.52
>>853
ある意味ここはアンチ東方の総本山だからなwww

860:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:42:40.52
なんかんだでエロ目当ての客多いしね

861:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:42:53.02
・誰でも無料で出来るはずが中華業者に20万の垢を毟り取られ
 新規が参加できない
・1週間で溜めた資源でゴミ軽空母しか出ない大型建造
 結果レベル上げにまわす資源もなくなり資源回収しかできない
・Lv99の戦艦が1戦目で大破するレベル上げの効果が否定された夜戦MAP
・データが明かされないのをいいことにこっそり数値を書き換える

その結果が豚小屋だよ

862:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:43:06.77
レベリング楽しいと言ってもあげ切った頃にはレベルなど無意味だと気づく
くそげと言われる所以

863:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:43:08.70
供給過多なんだよ
みんな舌が肥え始めてる
舌が肥えると変わったモンとかゲテモノが食いだすのが食通の常

864:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:43:15.56
エロはもうよっぽど一目で気に入ったとかじゃない限り完全にサークル買いしてるわ
単純に多すぎるし当たり外れも激しい

865:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:44:30.30
不評だけど尻ass艦これ俺は好きよ

866:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:45:40.94
じゃあ、あれか
マイナーキャラ。木曾・球磨・皐月・北上・古鷹・加古が好きで
それらのキャラとエロならプレイ内容が趣向に合ってれば
絵は多少「アレ」でも買う俺は異端者か・・・・。

867:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:45:52.45
エロは表紙騙されが多過ぎてな・・・
今はもう商業作家のしか買って無いわ
なんだかんだでプロの作品は安定してる

868:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:48:58.31
>>866
それってちゃんと抜ける?
単なるコレクションになってない?

869:289
14/01/19 21:51:19.64
>>823
コミケで調子づいたのが失敗でした
ゆっくり売るにせよ夏まで引っ張れるのかは
かなり不安です。自分が主導して引っ張って
艦これに転んだ連れも別方面に行きたがってますし

>>824
クリアPPの本焼いて作った芋は臭そうだw

>>843
伊8は持ってないのが辛いな
伊8を8部衆がりんか~~んとかすれば売れるのだろうかw

870:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:53:45.84
一番の人気サークルは「ヤマト運輸」ってところだったな。
閉会前にあれだけの行列を作るとは只者ではない。

871:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:54:00.57
>>868
抜けるさ。多少は脳内補正かけるけど。
小説しか書けないけど、零細だけど、2年に1回ぐらいしかイベントにサークル参加しないけど
腐っても、同人やってるから脳内補正はどうにでも掛けれる
皐月なんて良いオカズよ。委託でも、一般参加でも中々出ないし

872:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:56:34.84
確かに搬出はみんなたくさん箱もってたなぁ
大きな段箱の所はグッズか何かだったんだろうか
うちは2箱が1箱になったから平常運転だったけど

873:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:57:40.33
健全売れないっていうけど、1000も行かない感じ?行くのはごく一部かな?

874:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:58:19.47
>>870
あれ業者だよ。どこの会場でも見かけるし。
列作ってるやつはみんな顔が沈んでるんだよな。
何でだろ?

875:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:58:51.76
>>869
焼き芋はさすがに煽りすぎたかもしらんけど、舞鶴に行っても売れるとは限らないし諦めも肝心だと思うぞ。
売れる勝算があるならいいけれど。まあ頑張れ。

876:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:58:52.60
ゲーム本体が秋イベ以降こけまくってるから本当に大丈夫なのかと思ってしまう

877:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:59:09.62
艦これでエロいらないって言うひといても結局ギャグはしょうもない日常モノみたいなんばっかだし
シリアスもどうにもpixivかなんかで見たことあるような方向性ばっかで既に食傷だし
元ネタ絡みも食いつき悪いんじゃ結局一般向けが長続きするジャンルじゃないんだと思うけどなーこれ

878:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:59:36.83
なんかもういろいろとショックで
立ち直れない

879:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:04:14.67
今回の件が以降日本の大惨敗となるミッドウェー海戦にあたるのか
アメリカさんがドイツ相手にちょっと躓いたマーケット・ガーデン作戦で済むのか注目だわな

880:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:05:00.67
オワこれ

881:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:07:18.52
>>856
要するにビッグサイトの警備員じゃなくて雇われ警備員ってことか?
なんか前回の例大祭だかで警備員として参加した人のレポ漫が渋にあがったことがあったような

882:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:10:29.57
>>869
大湊も行こうぜw
ちょうど8戦目だしよw

883:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:10:51.68
そもそも史実ネタ絡めるのは公式4コマが最初からやってるからな…

884:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:11:27.90
さすがにオフセットはどうかと思ったのでコピー本にしたんだけど、売れ残るとは思いもよらんかったわ。
コピー本売れ残るとか一体何年ぶりだ…って感じ。
買い手が何を求めてるのかが全然読めないジャンルだなと思った。

885:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:12:27.14
潮目変わったのか?

886:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:13:41.71
単純に定番ネタに飽きたんだと思われ

887:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:13:49.41
コミケで新刊500完売だけど、砲雷撃戦4では200搬入100しか売れなかったよ
今回は不参加にしたけど多分正解
前川イベントは過剰に煽られてるけど、実はしょぼめのオンリーと思ってればいいんだよ
それなら100搬入100完売でやったー、になってた

888:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:13:50.65
今帰宅ー。
帰りの荷物と足取りの重い事と言ったら…

なんか熱も出てきたみたいだし、夏コミも事も考えないといけない感じだから、明日の仕事休むは。

はぁ…

889:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:15:54.64
ゲームが最近不評って話も今日まではあまり気にしてなかったが
なんか急に重い事実に感じてきた。大丈夫なのだろうか

890:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:16:21.21
>>884
コピーでよかったじゃん。オフで強気に行ってお通夜過ごすより

>>885
買い手と売り手(描き手)の盛り上がりの乖離が表立って出てきた感じ。
売る方は幾らでも売りつけたいけど、こっちゃそんなにお付き合いできねえんだよっていう。
これでちったあTLで毎日騒いでるの控えてくれると助かるわw

891:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:18:03.08
一般の人もただウロウロしてるだけで、何をしたいのか良く分からん印象を受けたな。
ただ流行りものジャンルだから来たってだけで熱を感じないって言うか。
前はストパンジャンルだったけど、相当に違う。

892:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:21:03.11
だからオールジャンル効果で人が集まるだろうコミトレのプチオンリーに参加したほうがいいよ。といったのに

893:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:21:04.60
>>862
レベル上げても現状、入渠時間が増えるだけだからな
レベルアップ=老朽化とか言われてしまうわけだ

894:289
14/01/19 22:21:11.05
>>879
売り場に居た俺からすればミッドウェー
現場に居ない人から見れば大手が完売の話聞いているから
珊瑚海かな

どっちの認識が正しいかは5月ごろに出るのかな
>>875
俺は見極めがつくぐらいの敗戦と見ている
2/9が撤退戦と思っている

>>882
ぎゃああ、むつ市観光協会がパネルおいてたけど
飛行機3時間半でっせ、また8部衆だったら泣くどころじゃw

895:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:24:07.01
むつのやつと6月のやつには出なくていいや

896:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:24:26.19
むつ市って空港からでも3時間ぐらいかかりそうだな
絶対失敗だろ

897:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:25:10.68
趣味で同人やってるなら売り上げ云々はあまり
拘ってもしょうがないんじゃないか?

898:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:25:29.35
こんなしょぼいイベントならわざわざ遠征せずに、いつものようにこみトレで冬コミ本を完売させた方が百倍良かったかも。
冬コミはガルパン本だったけど、すげー好評だったし。

だだまあ、このジャンルの実態の視察が主目的だったから、いい勉強になったわ。

このジャンルに全力出すのはすげー危険だと分かった。

899:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:26:46.83
あくまで艦これ関連のイベントとして来ただけで、同人自体には興味ない層がある程度はいただろうし、
鉄板と思われるような作品であっても、なんじゃこりゃと思われる場合もあったかもしれない

900:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:27:04.24
コミトレは艦これ島めっちゃ盛り上がってたからなw
自衛官の人がインタビューで艦これしてます言ってるときは吹いたww

901:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:27:12.23
>>897
趣味でというかアイで同人やってるやつが艦これに少ないからじゃないの

902:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:27:33.26
趣味でも出すからにはある程度出なきゃ普通の絵描きはやる気なくなってくもんなんですけどねえ

903:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:28:13.58
>>897
趣味だからって成果にこだわらなくていいってのは言い訳

904:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:29:26.51
そういや数日前に前川たんにフォローされたんだけど、どういうつもりなんだろうか?

905:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:30:11.26
>>902
本当に作品やキャラを「愛してる」ならゼロでも構わないだろ?
「関われた」ことで胸がいっぱいだろ

俺か?「ゼロ」だった奴は別のオンリーで仲良くなったサークル・一般参加者に献上したぞ?
もちろんタダで

906:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:30:55.32
こみトレは単純に2時位でも残ってる人かなりいたって話だからな
のんびりと好みの本発掘したいって人はあっちのが良かったか

907:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:30:57.31
>>897みたいな考え方を否定はしないが、サークルとしてそこから
学べることは何一つ無い。何のために同人やってるの?って感じ。

908:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:31:13.52
聞いたか?大阪のコミトレは盛況だった様だぞ
次の関西でのイベント、舞鶴はいつもの三倍持っていかないと損だ

909:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:34:18.51
>>906
トレはコミケ行けなかった奴らの集客場でもあるからな

910:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:34:36.56
>>907
同人やる目的は人それぞれじゃね?

911:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:35:38.91
>>905
あなたみたいなこと言う人はどこのジャンルにもよくいますし別に間違ったことを言ってるともいいませんけどね
その好きなキャラで作品出してもある程度人に見てもらえないと満足できない人もいるんですよね
当然売り上げはその活動を続けていくうえでも重要な要素だし
まあ僕みたいなのはガメついだけだって言われても仕方ないですけど

912:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:35:56.14
オンリーで爆死すんのはジャンルとしてどうなんだ

913:289
14/01/19 22:36:30.83
>>897
趣味でも300刷って8しか売れないと心折れる
心がどんどんどす黒くなっていくw

914:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:37:28.38
読まれなくていいなら誰も本になんかしない訳で

915:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:37:56.85
>>908
今回の失敗を取り返すチャンスだな。
お前ら一発逆転のチャンスだぞ、乗り遅れるなよ。

916:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:38:42.34
昨日の今頃はツイッターで告知がどうとか、RTがどうとかで大盛り上がりだったのにどうしてこうなった。

917:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:39:04.55 DgcHBYyh
しかし、コミトレの盛況と砲雷撃戦の爆死っぷりをみると
コミ1と都産祭はどうなるんだろうね、
両方行く予定の海鮮としてはちょっと気になってしまった

918:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:39:21.19
サンドラッグで使える500円+1000円分のポイント配ってるよ
送料400円だから、残り600円分でシャンプーや歯磨き粉とかタダで貰えるよ
URLリンク(sundrug.dena-ec.com)

919:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:39:37.63
つか、島中なんてオンリーなら100部刷って半年くらいかけて売り切るのが平均じゃないの

ぶっちゃけ夢見すぎじゃないの
初心者の集まりかいな

920:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:39:56.95
>>881
どっか別のスレではあの警備員どこの社よ? って探してる奴もいたしそうなんじゃね?
そんな珍しい話じゃないんだろ

921:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:40:54.60
何のヒネリもない、ヤるだけのエロ本買うぐらいだったらアイテム屋で艦娘の飯を買う。

>905
関わるだけならPixivで十分やん

922:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:45:13.82
今日は角川偵察に来てた?

923:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:45:51.15
秋口から冬コミまで本当に調子良かったんだよね、
なんだこんなに強気に刷っちゃったんだろう。なんか凄いモヤモヤする

924:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:46:15.89
こみトレスレと交互に見ると悲惨な現実が更に浮き彫りになってくるな…。

俺の遠征代返せ馬鹿野郎(´・ω・`)

925:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:47:35.01
ゲームに嫌気がしてもキャラは好きというライトユーザータイプがどれだけ残るかによるな

926:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:49:18.12
これ読んどけ。今回の惨状にピッタリだ

>>169
>これを張っておこう。
>「もう何も怖くない」の惨劇がよくわかる!まんが

URLリンク(www.nicovideo.jp)

927:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:49:30.49
ライトユーザータイプの豚たちはまだゲームに期待してるんだろうか
くそげと叩きつつゲームを続けてるのはキャラ愛なんかね

928:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:49:44.20
オンリーでコミケと同じように売れると思ってた奴多すぎじゃね
さすがに甘すぎるとしか

まぁ、次のコミケでがんばって売り切るんだな

929:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:50:55.13
コミトレを選んだサークルは全て大盛況だったな
マジで凄かったぞ

930:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:51:22.51
キャラ愛も追加ボイスやケッコンカッコワライでぶち壊される提督が出てきそうだ
とりあえず俺は加賀さんが提督LOVEにされないかが心配で心配で
別にそういうのを望んでるわけじゃないんだよ・・・

931:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:51:35.57
>>858
ひよひよくらぶとか普通に艦これAVのカタログ配ってたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

932:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:54:02.21
艦これの切り札ケッコンカッコカリって
(仮)って相当不吉なワードじゃねーのww

933:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:56:01.11
コミケで1日で新刊400完売だけど、トレジャーでは200搬入して1時間で完売した
神戸だから遠征あきらめたけどそれでよかったみたいだな

934:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:56:33.40
>>929
まーたそう言ってピコに夢を見させようとするんだからー

935:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:58:21.54
コミとれ盛況で後悔してんのなんて関西に近い連中だろ。
関東東北サークルは交通費考えたらこっちのほうがマシだぞ

936:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:58:43.14
ケッコンは絶対やばい
嫌な予感しかしない

937:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:59:39.85
関西からわざわざビックサイト行く奴はおらんやろーw

938:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:59:45.89
入渠時間が長くなるだけでつねw

939:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:00:34.56
バイトから帰ってみたらすごいスレ伸びてんだけど
艦これオンリーそんなにすごかったん?

940:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:02:08.03
ブスみゃま見れただけで良しとするか

941:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:03:07.37
>>939
凄かった
期待とは逆の方向に

942:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:03:46.15
>>928
いやーてっきり例大祭感覚でいってたわ
騙された

943:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:03:46.19
>>936
呼んだか?

944:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:04:12.48
名古屋あたりのどっちにでようか迷っていたサークルとかは後悔してそうじゃね?

945:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:04:16.77
>>939
凄かったよ!例えるならミッドウェー海戦。

946:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:05:42.82
>>931
まあこの先も無事かは別な話だろ

947:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:06:22.90
>941
あれ?まとめとか見ると運営頑張っていいイベントだったみたいじゃん
遠征資源ないから参加見送ったけど行きたかったな

とりあえず会場限定再販なしの欲しい軸物あったけど転売厨の肥やしになりたくないから涙をのむか

948:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:06:39.55
>>944
名古屋だと大阪の方が圧倒的に近い

一番爆死するのは、ちょうど中間にあたる静岡

949:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:06:57.58
轟沈した者たちの死屍累々

950:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:11:18.34
>>947
買う側にとっては快適でギュウギュウでもなくいいイベント
売る側にとっては人も少なく本も売れずにガッカリイベント

視点で感想がかわる

951:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:11:51.31
>>947がこのスレで一番エスプリの効いたサークルへの止め刺し

952:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:11:59.67
>>947
まとめサイトは見てなかったけどガラガラだったからって
「運営が頑張った良イベント」って方向でまとめてるのかw

前スレもまだdat落ちしてないし900前後から追って読んでみれば?
あとビッグサイトは轟沈だけど大阪のコミトレ組はウハウハだったみたいよ

953:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:13:02.61
行きのゆりかもめが大して混んでない時点で嫌な予感はあったな。

954:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:13:54.72
>>952

520 名前:艦これ[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 22:53:43.62 ID:JWTv/CAK0
>>519
ぶっちゃけ、みんなが予想してた人数の70%くらいしか人が来なかった
なお大阪のスレもいつもの7割位の人混みだったと言ってるんで
結局前川は日程をぶつけた挙句、来場者数を大幅に削った結果に終わった

あと艦これエロROMの販売も全く阻止できなかったな、タカマガハラ

521 名前:艦これ[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 23:03:56.81 ID:uvRNysY90
大阪に出た組だが10月のオンリーより出なかった
冬コミの1/5以下
東京に行けばよかった思ってたが、結局人が割れたのか…

955:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:14:25.23
それにしても大手の抱きまくらでカロミ以外はほとんど値段ついてないんだな

956:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:16:54.39
どっちも惨敗じゃねーかw

957:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:17:01.47
某商業も出してる絵師のツイートより

RJの抱き枕即完売
大阪ぇ・・・・。

958:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:17:15.34
>>954
あれ?大阪も東京よりマシっていう程度なのか

959:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:18:03.28
>>958

それが本当なら前川はとんだ極悪人よ

960:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:18:47.36 DgcHBYyh
潰し合いをして共倒れかよ!

961:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:19:14.84
>>954
自衛隊に群がってただけとか…まさかな

962:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:19:36.41
結局RJちゃんの一人勝ちやー

963:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:20:08.66
わらわら?

964:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:21:16.74
一気に膨らみすぎたせいで、弾けるのも早いかもな。
夏頃には「艦これwwwねーよwww」
とかなっててもおかしくない。

965:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:22:04.74
>>149
アイマスは来年に10周年というカードが残っているが。

966:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:22:30.37
なんか今日一日で伸びまくってんな・・・
艦これ減速気味なの?
みんな冬休み終わって同人活動が安定してないとかじゃないの?

967:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:22:54.26
敗者なんていなかったんだ・・・(混乱)

968:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:23:01.57
東京でRJ本とかあったか?

969:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:23:05.19
どんなにイベントで悪評立って、前川許すまじみたいな雰囲気になっても
オンリーが主戦場だから、結局その時の旬のジャンルにいち早く擦り寄って
融通効くいい主宰みたいな面して、事情知らないサークルを集めるんだよな。
参加する方も鴨と言うか家畜というか。

970:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:27:27.55
自分もそうなんだけど、確かにゲームは面白いし毎日やってるしキャラにも愛着あるんだけど、かと言って同人誌買うかどうかとなると何か違うんだよな。
とは言え今は流行ってるジャンルが艦これしかないので、とりあえず何か買おうとは思うんだけど、やっぱイマイチ買う気が起こらないそんな感じ。
今日、来てた一般の人もそんなモヤモヤした動きをしてたと思う。

971:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:27:52.80
ヤフートップでも取り上げられるぐらい大人気の艦これだよ
夏はみんなで盛り上げて3000サークルいこうぜ

972:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:28:50.12
夏は1日目と3日目で5000はいけるだろ

973:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:29:16.05
東方はともかくアイマスとかもう相手にもならんだろ

974:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:29:26.29
オウ死体蹴りやめろや

975:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:31:40.60
>>968
俺は会場に行ってないんだが、メロンで登場キャラ検索したら3冊しかひっかからなかった…
まあキャラ別の登録してない本もあるんだろうが

976:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:32:27.16
つか今回爆死した人は起死回生を期待して次も出るの?

977:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:34:23.66
RJ好きなんだけどなあ、ドマイナーかやっぱ

978:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:34:41.77
ナンピンナンピン

979:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:36:22.62
このイベントのまとめ見てるけど、
同人イベントよりもコスプレイベントとしての側面が強くなかったか?
同人誌よりも、コスプレ記事の方が多い気がしてな。

ただ・・・。
何で陸軍将校ばっかりなんだよ提督のコスプレ

980:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:36:47.28
俺はもういいわ。
表面的な人気と実像が掛け離れてるのが確認できた。
そう言う意味では遠征して良かったと思う。
ちょい高い授業料だったが。

981:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:38:02.80
RJちゃんまだましやん
加古古鷹の本なんて見かけた試しがないぜ

982:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:38:09.67
それ、タダのゴロじゃんw

983:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:39:15.51
>>979
海軍将校じゃないのかよww

984:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:42:53.74
>>983
明らかに陸軍の制服だな。
そもそも階級章自体が襟章で赤い布に星ってのが決定的。
海軍だと襟章じゃなくて基本肩章の階級章になるはず。
写真でピックアップされてた5提督のうち「海軍士官」は1人だけ

985:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:43:15.44
今回のイベントは結構な数のサークルの心を折ったろうなあ。
次も艦これで出る奴がどれだけ残るだろうか。

986:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:44:00.17
去年ちょろっとかじったモバマスとの比較なんだけど、あっちは本当に好きな人が集まってるって感じで熱を感じたんだよな。
GWのMBFってイベントに出たんだけど、双方向のやり取りもあったし、コピー本だったけど一時間程度で完売した。
今日のイベントはそう言うのが一切なく、
無味乾燥極まりなかった。
あんたら本当にそのキャラ好きなの?
踊らされてるだけじゃない?
って感じ。

987:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:45:18.93
>>984
うーんさっぱりわからんww
とりま白制服=海軍だと思ってたわ
アンソロとかでもそうだったし

988:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:46:22.59
>>61>>64>>68>>70
とりあえずこれだけ予定されてるけどどうすんの

989:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:46:37.72
今日は艦これ初参加で売上30万だったよ
ピコは大変だね

990:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:46:56.39
>>987
ちなみに、陸軍士官4提督のうち4人は迷彩柄って最低なオチつきだが

白い制服は海軍し士官よ。兵卒はセーラー服

991:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:47:11.61
とりあえず今日のヒーローは八部提督やな

992:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:47:56.20
>>986
生後半年の艦これクラスタとある程度齢を重ねたモバマスクラスタを単純比較しちゃだめジャン

993:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:48:31.44
>>985
この程度で心折れてたらオリジナルで同人活動してる人に笑われるぞw

994:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:48:58.96
トレで艦これ島やったけどはじめて完売したわ
メッチャ勢いええのに爆死とか欲かきすぎなんちゃう?

995:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:49:41.74
八部提督万歳!

996:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:50:08.26
ぶっちゃけ委託で売れれば万々歳なんだけどなぁ…

997:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:50:26.52
>>989
こういうのを排除すれば艦これは平和になるかしら

998:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:50:49.67
誰か次スレよろ

999:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 23:54:21.29
立てた
スレリンク(comiket板)

1000:289
14/01/19 23:54:31.14
八部より売れた人次スレよろ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch