艦隊これくしょん/艦これオンリー★22at COMIKET
艦隊これくしょん/艦これオンリー★22 - 暇つぶし2ch450:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:46:52.31
>>435
>>436
コミ1は「萌えメカミリ」って艦これ、ガルパン、ストパン、アルペジオなんかが一堂に集まるジャンルが作られてるから
まだ盛り上がるんじゃないかと思うけどね
俺はガルパンで申し込むけど

451:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:46:52.72
サークルは今しかないでこぞって集まったけど一般はそうでもなかったのかな

452:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:47:28.89
>>438
去年は10回記念で多少多目に採用しようとしたらしいし
艦これに移ったと思ってたのが戻ってきたりしてるから数字だけで物を言うのは危険

453:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:47:48.38
東方から減った700っていわゆるゴロとか流行りに流される連中だろ
多くが金の匂いと売名のチャンスに誘われて艦これに流れてきたんだろうけど、正直そんな連中は要らない
ジャンルにとって完全に癌にしかならない

454:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:48:21.06
提督のやる気が続いてる間は問題無い拡大する
提督がやめる方が多くなったら注意だな

455:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:01.67
今後予想される展開

やばいやばいと煽った奴がいた そいつらのせいだ!と言い出す

もう言い始めてる屑がいますけどね

456:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:11.47
海外はフミカネが描いたとか言ってたけどもう日本艦めぼしいの信濃や伊吹位しかいないんだろ
信濃も伊吹も艦種分岐させて時間稼ぎしようとしてるし。

457:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:26.25
>>432
コンテンツの勢いだけで言ったら完全に艦これは東方を上回ってるよ

ただほぼ同人市場でしか需給の無い東方と比べた場合に
艦これの同人市場が美味しいかと言われればそうじゃないって空気になってる

458:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:26.47
一般が集まらなかったのは コミケ後半月って時期の悪さと
イベ運営共がスケベ根性出してイベント開催し過ぎて買い手が飽きてきてるんだよ
イベントは関東でも2ヵ月に1回ぐらいにして3月ぐらいにビッグサイトで~とかだったら大盛況だったと思う

459:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:51.77 +U2F1ve3
昔…はそのジャンルが好きだからオンリーを開催するっていう風潮だったと思うのだけれど、
いつから主催者は金儲けのために賞味期限切れになる前に矢継ぎ早にイベント開催するようになったんだろうか

460:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:52.54
ゲーム内で結婚させていいんかな。艦娘同士の絡みはどーなる
それに提督との距離をそこまで公式で近付ける必要あるのか

461:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:50:40.77
海外艦でぜんぜん盛り上がるだろ
響とか人気あるし

462:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:50:49.46
>>451
そりゃ売る方からしたら旬を逃したら一大事だけどそんなことは買う方には関係ないですし

463:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:50:51.55
>>457
茨歌仙や鈴奈庵より艦これコミカライズのほうが売れるの?

464:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:50:56.42
前川の責任は大きいわ

465:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:51:42.64
まあ田中がやりたいって言ってるし。長門なんかもボイス追加でダメージ受けたな陸奥派は
加賀も同じ事やるんだろう。それで結婚でみんな同じように。

466:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:51:47.11
秋月型と松型の駆逐艦勢も残ってるし、海防艦も出すとかいってたな

467:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:52:17.92
で一般はどれくらい来たの?主催の発表とかないの?

468:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:52:21.75
>>459
前川たんがソレの最先端を走ってる
艦これは上手くいけば東方例大祭のような巨大イベントになるかも!と我先にと覇権を取りに行った
実際例大祭は儲かり過ぎて笑いが止まらないらしいし

469:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:52:31.87
後追いでオンリーやりまくった連中も悪いだろうに

470:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:52:55.99
スツーカは彗星十二甲以下の産廃だったので不人気でした。

471:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:53:07.51
>>432
今日の惨状見ているなら、その言葉は出てこないはず。
島中の6~7割が死滅、大手周辺でさえ回遊が困難なほどの盛況ぶりではなく、コミケ開場1時間で完売する壁レベルですら売り切るまで2倍以上の時間が必要だった。

今日、ジャンル全体を支えてる中小サークルが心を折られてしまったからな…
真剣に夏コミの再検討に踏み切るだろうな。

472:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:53:36.79
適度な飢餓感って大事よね

473:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:53:44.09
>>459
即売会場押さえる手筈もろもろが利権化してるからどうしようもない。
前川みたいに会場だけ押さえて、とにかく目ぼしいジャンル突っ込む
みたいなエセ商業イベンターが関東の主流になってる。男向けはね。

474:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:13.26
「艦これイベント最大手」の椅子取りゲームに利用されているだけなのか?

475:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:26.67
>>461
新艦娘が色々追加されても人気あるのは初期のやつばかりなのに何で海外艦来たら盛り上がると思うの?

476:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:32.29
ここで大盛況だったら完全に東方の息の根を止めれたのにな

477:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:45.59
今じゃもう同じキャラ面子でイベントやりまくり食傷の域だからな。既存絵商法と同じく。

478:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:46.64
@aoi_mokei
帰宅
「19日のビッグサイト艦これイベントはパニック確定」みたいな煽りはいったいなんだったのか?
というくらい平和なイベントでしたねー(もちろん、スタッフなどの尽力あっての事だけど)


@aoi_mokei
艦これイベントだと、台風が直撃するわ、
参加者が入りきらずに同時開催の併設イベントにまで人が溢れ出した「砲雷撃戦よーい2」が、
一番酷かったんじゃなかろうか?それ以降は、わりと無難にこなしている気がするんだが。



はい解散w

479:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:47.87
イベント運営がジャンルを潰すってありえるんだなぁ・・・
ファンや版元はもっと怒った方が良いよ

480:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:55:50.01
艦これは無理しすぎ
元矢矧乗組員と矢矧を対面!みたいな誰とくイベント企画したり
放っておいても勝手に加速するくらいに考えてりゃいいのに

481:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:56:22.98
>>474
気付かれましたか

でも巨大ジャンルになった時に古参大手になりたがるサークルも悪いんですよ

482:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:56:24.59
つまらんイベントだったな

483:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:56:33.46
まどかでもねえそういやジャンルコード消滅した葉鍵ジャンルでビックサイトでイベやったのも前川だっけ

484:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:56:44.66 NRCcTGUw
>>459
確かにと言うよりもマイナージャンルは今でもそうだぞ

艦これは皐月が可愛すぎて、でも供給されないから、拙い文章で供給側に回るけど実売ゼロは覚悟してる

地場の鉄道オンリーと流行ジャンルのオンリーだとパワーと言うか運営、サークル、一般の一体感が違うんだよな

鉄道オンリーなんて零細イベントだと運営もサークルも一般も“これが好き”って買い物も忘れて話したりするけど

流行ジャンルは全く無いからな…

心配だよ…ゴロが撤退した後にどれだけ残るのか…

485:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:57:28.07
砲雷撃戦9
東方から700移って、あと元々いた層が300もいたら
それだけで都産祭一日分の全スペース数埋まっちゃうだろ

まあ実際東方からの移動がどんなもんかは分からんけど
例大祭より砲雷撃戦取ったものの、砲雷撃戦落とされる奴は
結構いそうだな

486:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:57:35.42
>>463
公式漫画は人気以前に乱発の統制取れずに自滅してるから何とも

それに短期間で人気になった艦これとオリコンに顔を出さず失敗扱いされながら
半年以上かけて10万部行った鈴奈庵みたいなのとは単純比較できないんじゃない?

487:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:57:55.69
一般様はこぞって平和だったの快適だったの言ってる裏でこの悲壮感
やっぱり大事なのはサークル側にとってどうだったかですわな

488:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:58:15.59
前川って艦これプレーしたことないの?

489:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:58:31.26
もう自社傘下の媒体使うだけじゃ不安なんだろ小学館の週刊ポストとかw
しかも宣伝するのは決まって初期のよかった話 無課金 コンプ売り切れとか

490:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:58:37.22
時期が悪かった、この一言で済むよ

491:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:59:16.97
隣のピコサークルの悲壮感やばかったわ
すまんな

492:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:59:35.83
サークルあっての同人イベント
中小サークルあっての盛り上がり
そこらへんにトドメ差した今回のイベントは艦これイベのターニングポイントになると思うよ

493:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:00:21.67
ニコ動とかツイッターで情報があっという間に流れるからブームが起こる兆候がつかみやすくなったしブームを意図的に起こすのも容易になった
アニメが1クール2クールものばっかりで流行り廃り激しいのも瞬間的なブームに拍車をかけている
が、反面そのせいで儲けようと思えば常に流行をチェックしいち早く動く必要性が出てきたし
サークルでも海鮮でも流行に乗り遅れるのが嫌だとか流行の最先端にいる俺カッケー的なキョロ充タイプのオタクが増えてきたので、長期的なジャンルを維持するのは男向けだとだいぶ厳しい

494:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:00:33.12
新型艦追加されたって糞マップの最奥で低確率ドロか大型だろ
どうやっても人気出ない
人気キャラは現状から変化しない

495:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:01:01.16
>>488
前川ってミリオタじゃなかったけ?
軍モノは好きだろ多分
だから砲雷撃戦第一回の時にすでに4回ぐらいまで開催決定させてたんだろうし

496:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:01:01.25
>>471
中小サークルはジャンルを支えてはいません。
しがみ付いているのだから、心が折れるとかありません。
いい加減な事は言わない様に。

497:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:01:45.75
嗅覚鋭い奴はもう撤退準備完了だろうな

498:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:01:48.75
やっぱ東方モバマスやら前のジャンルに戻ったり新しい神輿探したりするのかこれから

499:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:02:37.83
イベントで平和とかまったりとか聞くと前の落日ジャンルの過疎イベントをオブラートにそう言ってたのを思い出すw

500:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:03:35.60
1000部以上搬出した俺は相当に心が折れかかってるが。くの字になった

501:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:04:10.16
>>491
いえ、どういたしました。

会場は予約済みで変更効かなかったから泣く泣く焼肉打ち上げ中。
だけど、酒も肉も味がしないんだよなぁ…
売り子と友人も口数少ないし、一人は早々にホテルに戻ってしまったし…
どうしてこうなった。

502:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:04:21.55
ゲーム自体マンネリ気味だからな
第二期とやらの出来次第ではまだ希望もあるが

503:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:04:32.95
>>495
ミリオタだから艦これもプレーしてると思ってるとガチミリオタの人にマジギレされるぞ

504:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:05:23.04
>>499
もう落ち着いたジャンルならともかく、今一番鼻息荒い草刈り場だからなw
いい目覚ましになったんじゃないの

505:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:05:52.11
少し前までは嗅覚がいいやつは腐りかけの東方から艦これに移動しているって言われてたのになあ

506:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:06:38.21
>>496
ジャンル黎明期の中小は数年後の大手に可能性も含んでる訳で
他所から流れて来た大手だけが売れてもジャンルは長持ちしませんよ

507:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:06:42.50
>>499
褒め言葉じゃないよね、隆盛ジャンルなら戦争だ殺伐だって表現が似合うくらいじゃないと。

508:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:07:07.04
売れない人少ない時期が悪い
たしかにあると思うけどそれ以前にクオリティ低すぎ
漫画はともかくグッズ。艦名レタリングしただけで売れると思ってんのかって話

509:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:08:37.95
>>503
ミリはなんかもう艦これのせいでキモオタ女性化を受け入れないと新規が来ない
拒否する奴は老害だって雰囲気が強すぎて(外部の連中が作ってるんだけど)駄目だね
どうせキモオタ女性化で活性化しても別物になってるのに
ふと気づけば痛絵馬も公然とやられるようになったし札びらばらまいてオタクがあちこちレイプしてるようなここ日本

510:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:08:41.99
>>496はサークルとかイベントの事を何も知らない新参ちゃんなんだろーな。
おめでたい。

511:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:08:42.50
サービスはじまって一年経っていないのにビックサイトで
オンリーイベントやるのも良く考えたら凄いね。
今のコンテンツって流行り廃りが激しいけど今後どうなるかが見もの。

512:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:09:46.81
>>505
それは今でも事実じゃない
今の艦これの現状は「大卒なのに定収入の仕事しかないでも大卒じゃない奴は仕事にすらありつけない」という状態で艦これにいてまだましな状態なのは事実

513:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:09:55.71
でまたビッグサイトでやるつもりなのかね、SDFは

514:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:12:24.53
平和、快適、ゆったり
人が少なかったを言い換えただけじゃねーか

515:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:12:25.66
>>513
売れないのに参加してくれる奴隷のような中小サークルがいる限りやってくれるでしょう

516:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:12:45.17
瞬間最大風速出したかったイナゴと
他で全然売れないのに艦これなら…と夢見てた弱小が壊滅状態で
まあ中堅どころにとってはしばらくはそこそこいいジャンルな気がするな

517:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:13:09.18
>>299
どれだけ宣伝したのか、ピクシブのブックマークや書店の予約はどうだったのか
果たして君の部数がそれにふさわしい見積だったのか
もしろくに事前の宣伝をせずに勢いで売れると思ったのなら甘すぎると思う

518:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:14:07.49
サークルぎゅうぎゅう詰めで混雑がヤバくなるって予想されてたのに
参加者が平和に回れたっていうのはつまりねぇ…

519:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:15:15.20
>>508
絵の描けない自分達にとってはコレこそが表現であり、同人活動なんだ!

~ってドヤ顔で言い訳してたサークルがいたわ。

520:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:15:38.20
>>516
絵描きを引き寄せる謎の魅力がある事自体は事実みたいだからなあ

521:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:15:52.48
東方で売れなくなってきたから艦これ行ったけど
実は単に隣の芝が青く見えただけで、もっと売れなかったってパターン多そうだな
そういう奴らは新天地でさらに売れなくなるデフレスパイラルしかないけどなw

522:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:16:46.84
腰が据わってないサークルばっかりの状態で拡大し続けることは不可能なんだよね。
一旦こういうことがあると。今の男向けではそもそも望めないんだけど(だからすぐ流行り廃れる)。

女性の流入量は結構多いから、どんだけ根付いてくれるかだろうけど。
ただねえ……明らかに雰囲気優先で盛り上がってきた経緯があるから

523:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:17:09.99
例大祭だってその4000のうちの9割は今日以上の爆死ピコだし
ダミサや無断グッズの嵐じゃん。美化するのはやめようよw

524:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:17:51.00
>>522
赤加賀長陸奥ばっかりの艦これなんていやです><

525:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:19:01.78
サークル自体はコミケの壁、偽壁、島端胆石とか有名ドコがかなり集まったすごい布陣だったと思うよ
なのにまったり快適ってのはヤバい

526:459
14/01/19 18:19:12.26 +U2F1ve3
>>468 >>473 >>484
レスが付くとは思ってなかった。サンクス。

そうだよなー。実際問題、龍道や沙南とか金回り良さそうだものな。
だいぶ前のロフトプラスワン(例大祭主催が龍道だった頃)のイベントで、関東圏の同人イベンターの登壇みたいなのがあって、ソレに前川たんも出ていて銭ゲバだなと思ったのを思い出した。

今日のオンリーで聖地巡礼的な本も幾つか買ったのだけれど、こういった半メカミリ/評論的な本で夏申し込もうかなとぼんやりと思ったよ。
祖父さんが船乗りだったから、聞ける内に聞いとけばよかった。

527:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:19:19.57
>>519
それはww
まぁ絵を描けないからグッズ~とかは別にね個人のあれだしいいと思うけど
仮にも金貰ってモノ売ってるわけだしそれなりの価値はつけとかないと
言い訳も文句も寒いだけだよね

528:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:19:39.24
>>518
大概の木っ端サークルは気付くと思うけど、ドリーマーは少なからず居るからねぇ…
同人歴浅くして冬コミバブルを経験したら「俺凄い」って勘違いしたまま離脱タイミング逃すだろうしね。

529:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:20:48.50
>>1 よく見る艦これ厨の例
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(unkar.org)
**17億 Angry Birds(アクティブ数2億5000万
2300万 パズル&ドラゴンズ
1700万 魔法使いと黒猫のウィズ
1400万 おさわり探偵なめこ栽培キット'(シリーズ累計3000万
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド
*800万 にゃんこ大戦争、ドラゴンコレクション
*700万 ケリ姫スイーツ、ダークサマナー
*600万 ぷよぷよ!!クエスト、対戦ZOOKEEPER *570万 もっと!ぴよ盛り
*500万 拡散性ミリオンアーサー、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE
*400万 戦国コレクション *380万 ガールフレンド(仮
*350万 アイドルマスター シンデレラガールズ、キングダムコンクエスト
*300万 ブラウザ三国志、神魔×継承!ラグナブレイク
*150万 艦隊これくしょん-艦これ-(22万アカ中国で業者が転売 URLリンク(i.imgur.com)
 登録規制で話題を引っ張る品薄商法と見せかけ複垢マクロ垢売り横行 本スレ崩壊(´・ω・`)ステマ角川&底辺企業DMM氏ね
夏ごろ2chの色んな板に良運営とステマし人気が出るも運営はメンテで確率を弄る屑 都合が悪いとブラゲとソシャゲー・アプリゲーは違うから比べるなと言うが確率表記や有利誤認を伴いソシャゲにも劣る
 また他作品を貶めながら艦これは神!と崇める信者が多く少しでも非難すると嫌なら辞めろの大合唱 東方で紅魔キャラを持ち上げ他を貶す紅'魔'厨との類似性から艦これ厨と紅'魔'厨は被っている
同人イナゴが集まるどころか運営自体が同人175 運営サークルで同人を出し私的に儲ける 白書、ラバストなど取り巻き作品はマトモな物が無くキャラクターを消耗品としか見ていない
 無料で出来る!と煽り首を絞め課金を促す最悪運営 東方警察とは175が批判を逸らしに自分を被害者にしたマッチポンプ
艦これ公式漫画 URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) 175艦これ厨 URLリンク(i.imgur.com)
□イナゴロサークル
RRR(りおし/座敷)、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊)、TRICK&TREAT(松下ゆう)、ツキヨミ(ポルリン)、さいピン×こやき、負け組クラブ(ゼファー)
D.D.D. (チャンコ増田)、ぽんじゆうす?(シノ) 、逸遊団、HappyBirthday(丸ちゃん。)トレス前科 URLリンク(red.ribbon.to)
はちみつくまさん、七六、carcharias (cis/まくら狐)、C-CLAYS、幽閉サテライト、ABChipika、ウモ屋

530:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:21:29.39
>>522
あんまり期待しない方がいいぞ
艦これ流行りだしたらヘタリア叩き減ったよねーって言われてるから不信感持った奴は絶対に来ない

531:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:21:50.16
14時半くらいにイベントから撤収するとき入り口のカタログ売り場見てみたらカタログの売れ残りの
未開封の箱10箱以上あってワロタ
いつまでたっても入場フリーにならないと思ったらカタログ売れ残りかよ
つまり想定より来場者がかなり下回ったんだろうな
島中ピコと同じく前川も爆死www

532:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:22:20.49
>>463
>>457
>茨歌仙や鈴奈庵より艦これコミカライズのほうが売れるの?

鈴奈庵1巻が10万部突破。
春河もえ先生、あの作画で19歳の女子美大生という化け物。

533:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:23:02.46
>>531
マジか
カタログ完売の話が全然聞こえないと思ったら売れ残ったのかよ

534:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:23:26.23
東方の漫然とイベント参加するのが目的のような奴らはなんだろうなアレは
あの体系が全くいいとも思わんがやっぱしょうもない賑やかしも必要だとはアレ見てて思うわ

535:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:23:33.97
頑張れ艦これ東方がこのまま崩れたらそれを支えられるのはお前しかいない
並のジャンルじゃ支えられず重みで一緒に潰れる
受け止めて新しい神輿になれるのは艦これ以外に見当たらない

536:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:24:34.86
最初から盛り上がり方がうさんくさかった

537:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:05.06
カタログ余ったんなら半値とかで売ってくんねーかな 記念に欲しい

538:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:24.88
>>534
そらまあ東方の即売会は半分オフ会みたいなもんですから

539:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:29.86
艦これも東方も潰れたら他に行くだけですし

540:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:33.42
>>533
カタログ完売&会場盛況なら開場中に前川たん胸張ってツイートしてるわw

541:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:34.70
秋イベ以降 田中の運営 まとめサイトの艦これ速報 トランプのゴロやグッズ屋 アオシマと
本格的に化けの皮がはがれだして騒動がいつもどこかしこで起こってるからねえ。

542:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:37.55
>>527
結局、手っ取り早く小遣い稼ぎしたいだけちゃうんか?と。
グッズ製作にしたってセンス問われるし、凝ったデザインや所持欲満たしてくれるモノに手が伸びるしね。
グッズは原価率高いから、ほっといても資金回らなくなって淘汰されるでしょ

543:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:26:32.93
しかも事あるごとに関係ない他所のせいにしたがる奴多いし

544:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:26:46.10
>>534
枯れ木も山の賑わいと言うからな
人気が出るのは一部の人間ではあるが、残りの盛り上げ役のサークルもやっぱ必要よ

545:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:27:43.59
510 :艦これ:2014/01/19(日) 17:06:11.73 ID:1f4pRUR/0
お疲れ様
冬コミ後だからどうかと思ったけどめちゃくちゃ売れた



512 :艦これ:2014/01/19(日) 18:19:34.15 ID:ARh6m2E/0
まったりしてて良いイベントだった
島中開拓できた奴多いんじゃね?

IDがあってまともな人が集まってるスレでは絶賛ですね

546:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:27:53.52
大型建造はもう擦り付けられる対象がいなくてユーザー同士でプレイスタイルのせいにしてお互いいがみ合ってる状況だしね。

547:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:28:25.49
それで結局今回は
デジラバ以外に壁に移動になったサークルってあったの?
山ほど持ち込みしてた迷惑サークルはどこだったん?
この二点が気になってる

548:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:29:23.12
やっぱりまったりしてて閑古鳥じゃねーかw

549:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:29:39.11
あの狭さで1000サークルいてまったりって閑散の言い変えじゃ

550:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:31:22.04 NRCcTGUw
>>526

本当に艦これが好きなら半ミリ行けるだろうが
実売ゼロを覚悟セヨ

オールジャンルで流行ってても、旧定義の同人誌出すと玉砕するぞ?

ちなみに、皐月本以外に各艦娘の名前の元ネタと現在その元ネタと全く同じモノを使ってる“護衛艦、地名、鉄道駅、列車愛称、探査機”の資料本を岡山ドームのオンリーへ委託予定

無論小説とただの資料。1部出たら御の字だからな

551:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:31:48.79
徹夜組とか出てる頃はTLでも盛り上がってたのに
イベント終わってからは閉口令でも出たのかってぐらいみんな話さん
物凄そうだけど頑張って!って送り出したのに・・・どうなってんだ

552:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:32:06.66
売れたって言ってるの1レスしかないぞそのスレ……
都内の飲み屋で今頃悪口大会だな…前川のw

553:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:33:25.17
>>545
イベント始まってから9レスしか付いてないスレの内2レスだけ抽出して絶賛て言われましても

554:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:33:35.59
32/100だけどコミトレ蹴って関西から参加した俺は間違っていたのか?

555:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:33:40.71
>>515
キモオタ養分おいしいですうwwwwwwwwwwwwwww

556:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:34:24.22
>>542
グッズはまじで原価率やばいからねそうなるでしょ資金もセンスもいる
在庫のこるのが当たり前みたいな顔してるグッズサークルは見直したほうがいいわ
あと3倍人がいればそのクソみたいなデザインも売れるだろうけどね

557:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:34:37.92
いや全く売れてないとは言って無いじゃん?
大手は売れたと思うよ
それでもなかなか完売するサークル無かったし予想よりは下のはず
思ったよりもメチャメチャ売れたサークルなんて本当に居たのか

558:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:34:40.80
見苦しいなw
各地で完売した、いいイベントっていう声があるんならそれが全てだろ
どうしても艦これのネガキャンがしたいのかアンチは

559:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:35:21.63
散々言われてるけどキャラが被りすぎで中小は大手の劣化コピーにしか見えないの多すぎ
好きなキャラ3人言えって言われたら間違いなく入れる位には金剛好きだけど
結局何時も買ってるサークルと夏コミで気に入った所しか買わなかったわ

実装して間もない上に大型建造の目玉な大鳳や
夏イベ報酬か大型限定の大和が少ないのは分かるけど
大型外れ枠と化した鶴姉妹ですらぱっとしないし
島風愛宕赤加賀金剛型第六駆逐天龍田しか目につかないってどうよ

560:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:35:59.77
>>554
トレのオンリー盛況だったらしいよ(暗黒微笑)

561:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:03.92
>>550
こういう評論やグルメや聖地巡礼、軍記ものは地方が売れると思う。
帰りのバスや電車で読んでみるかって気になるし。

562:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:07.10
>>558
アンチも居るだろうが真面目に心配してる奴も居るんだけどね

563:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:13.72
>>479
でもそのイベントに期待して参加する欲の皮のつっぱったサークルも、そんなのに行っちゃう一般参加者も悪いんですよ

564:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:16.94
>>554
コミトレの方は艦これエリア盛況らしい
関東勢はコミケから半月で疲弊してるけど
関西にはコミケ行きたくても行けなかったって人が多いだろうから財布の紐も緩いよ

565:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:56.37
まあピコは時期を選べってことだいつ出しても売れるわけじゃない
提督が腹膨れてる時期は買って大手まで

566:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:59.51
最大のイベと目されてるこれがこんな結果になったというのが騒がれる理由だからな

567:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:59.62
>>562
馬鹿はほっとけばいいのよ

568:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:39:00.69
>>558
その「いいイベントでした」って台詞の多くが「まったり回れた」とか「混雑しなかった」って使われ方で
この規模でそういう状況ってのはつまり…ってのを指摘されてるんだよ
サークル側でも夏コミの申し込みに影響しそうと呟いてる人はちらほら居るし

569:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:40:40.18
まあ海鮮からしたらいいイベントだったのは違いないんじゃねーの
それだけではジャンルは走り続けられないんだよって話をしてるんだが

570:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:41:25.05
289です。帰宅しました
明日には売れ残りの箱が届くと思うと憂鬱です…
同じような方いませんか?

571:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:41:28.25
艦これイベントの結果については箝口令を敷くからな!

572:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:41:43.88
割と真面目に心配してる人多いと思うけどね
前川が嫌われてるのだってゴロ全開でサークルや一般の事なんて家畜ぐらいにしか思って無い行動のせいだし

573:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:42:17.69
>>568
でもサークル側だってコミケの半月後にバカ売れするとか思ってるとしたら夢見過ぎとしか言いようが…

574:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:43:38.04
でも今の同人界って東方は完全にオワコンだし、新規が入るなら消去法で艦これ一択じゃん
多少減速しても余裕だろ

575:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:44:00.00
>>569
別にイベントもコケたとか爆死ばかりとか100%ディスってる訳じゃないしね

ただ冬からの流れで大手以外が結構辛い状況というのが明確になって来たのと
時期的に今回より恵まれてるイベの前に夏の締切があるから動向が心配って話だし

576:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:45:01.69
別に夏自体は艦これで問題無いだろ
勢い持続してれば艦これで出せば良いし他に良いのあったら艦これ既刊とそっち出せば良い

577:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:46:03.46
>>558
>各地で完売した、いいイベントっていう声があるんならそれが全てだろ
1/19のビッグサイト以外の会場では、なww

578:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:46:11.07 +U2F1ve3
>>550
てか、東方が流行る前に女神転生で神社仏閣回る的なサークルやっていたので、その辺りの覚悟は承知の上だし、写真サークル(非コスプレ)やってるので雰囲気も把握してるよ。ありがと。


岡山は遠すぎて行けないが、そちらさんの本、是非読んでみたいものです。

579:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:46:20.10
>>576
サークルカットを艦これで出したからって必ずしも艦これ本だけ出さないといけないって訳でもないからね
実際何度もそうやってきたサークルだって多いんだし

580:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:46:52.96
>>570
何部刷ったの?
次のイベントで頑張って売ればいいじゃん

581:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:46:53.02
角川がプロ達の尻叩きすぎてレベル上げすぎたからなあ田中は公式絵師使ったし
ニコの本格的に企業が参入して素人投稿の育成が完全に消滅したケースと同じ。

582:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:47:20.31
夏のカットなんて元々当てにならないしな

583:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:47:44.03
>>570
爆死はしなかったが予想よりは捌けなかった
スレ見てると期待値高すぎただけでこんなもんかという気にはなる

むしろ、君の売れたのが一桁台ってどれだけしょっぱい本作ってるんだという話だ
絵がそれなりなら、いくらピコ手でも1桁台はありえないぞ

584:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:47:48.76
>>574
うわぁもう負け犬ムードですよ

585:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:48:03.90
男性向けはサクカと出す本が違う場合の方が多いなんて言われたりもするしなw

586:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:48:19.08
盛況に見えたのはそいつのついてきたファンだったんだよな

587:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:48:32.11
大手以外が辛いのは人気ジャンルではごくごく当たり前の現象で、たまたま艦これ初期は
なんでも買ってくれる人が居たからボーナスステージ的に雑魚も儲かってたけど、
もうその時期は済んで、雑魚は雑魚なりにしか売れないってなっただけ
イベントが乱発されてその傾向が加速したってのはあるけど恨むのは筋違いの気はする

588:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:49:18.99
てかさ、即売会なんて無事に開催出来て無事に終了出来れば万万歳なのに
売れた売れないとか副次的な話であーだこーだ不満を言われてもなあ

589:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:49:22.90
>>570
居るけど表に出さない人が多数でしょ、構ってちゃんじゃあるまいし見苦しいわ。
誰が悪いわけでもなく販売計画を見誤ったお前の責任だろーが。

ま、射幸心煽った前川サイドにも幾ばくかの原因はあるけど

590:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:50:40.88
>>574
超えるとか言ってたのにもう足踏みし出したのかよ

591:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:51:48.07
艦これアンチ(東方厨)が湧いてるなあ

592:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:52:17.63
最初から勇み足ですよ?

593:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:53:48.34
ジャンルが成熟してるところの50部と今からって言われてるとこの50部なら
そりゃピコの心象は違って当然 努力すればいい話

594:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:54:20.97
>>587
イベント乱発はサークルも海鮮もリタイヤ続出で自滅まっしぐらだからあんまりいい傾向ではないよ
どう見ても多すぎるし

595:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:55:02.42
>>588
人気者ならこれぐらい普通
ソースは東方

596:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:56:26.26
未だにそんなこと言ってるとはねえ。
したらばの大型やここの愚痴スレが一日や二日単位で消費されるほど内部に不満が溜まりだしてんのにねえ。

597:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:56:31.95
むしろこれからこのジャンルどうなんだ…みたいな話みんなでしてたのに
>>591みたいな決め付けするのが急に湧いてきた印象なんだよなあ…。

598:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:56:50.04
また東方の話題してんのかよw

599:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:57:42.97
もう内部の問題にシフトしてんのにね。

600:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:58:26.50 NRCcTGUw
>>578
それなら安心です。
良い本になるよう陰ながら応援させてもらいます

こちらは、岡山も実際は委託だから結果報告でゼロ以外を見たいね。
鉄道だけで挑んだ札幌の委託はゼロだったけど

艦これがマイナージャンルに落ちてもなおオンリーがあって
昔のオンリーやマイナーオンリーみたいに“アツく語れる”ジャンルになり
偶然俺が一般参加してたら、アフターの景品に出すかも。静岡、川崎、横須賀、岡崎、名古屋あたりなら


>>579
それが、いわゆる東方と艦これの軋轢生んだはずじゃ

東方オンリーに東方の新刊出さずに、艦これの新刊と東方の既刊を持ってきて、壁サークルで、ポスターは艦これ(サークルカットは東方)
だったよな“アレ”の発端

601:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:59:04.93
>>588
参加申込してくれるサークルがいなければ、イベントは中止。
そんな事も知らないのかな?

602:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:59:51.90
>>588
何日も前から導線がどうのと喚いていたのがいたけど、
そんな事情通気取りの煽りが不発だった腹いせもかなりあるだろうね。

603:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:00:47.04
また「悪いのは東方」で現実から目を背ける流れですか

604:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:01:03.28
同人覇権の艦これ様が東方例大祭相当のイベント開いてこれですか?
それともこれからもっとすごいイベント来るの?

605:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:01:08.16
>>600
アレはオンリーイベだったから叩かれた訳で、コミケみたいなオールジャンルでは問題ない
実際叩いてる方もコミケなら問題なしって考えの人が大多数だったし

606:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:01:17.03
金剛姉妹 愛宕 島風 赤加賀 天龍田 第6駆逐 ハイパーズ
イベントこんだけやってんのに町田のとらみてびっくりしたわあんなに本あるのにこの面子しかいねえと

607:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:01:31.27
オンリーお疲れっしたー。
家に着いて買った本を数えてみたら、9冊(サークル)しかなかった。
一応島中回ってこれなんだが、他の人はどんなもん?

608:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:05:57.33
今の他ジャンル叩きをすく始めるムードだと
夏を艦これで申し込んでおいて別ジャンル描いたら発狂して何するか分からんぞ
ジャンルよりも何日目に配置されたいかで選ぶ方が無難

609:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:07:00.30
まあコミケでも東方や艦これみたいに
倍率高いジャンルで受かっといて別ジャンルの本出すのは
やめといた方が無難だと思うよ

そのジャンルで本出したかった人
蹴落としてる訳だからね

610:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:08:31.86
>>605
でも夏コミで東方島を艦これが制圧!みたいな威勢のいい報告が
潜在的に揉め事を起こす基礎づくりにはなったよ

611:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:08:47.65 NRCcTGUw
>>605
すまん、オンリーでサークルカットで釣る話しかと思ってしまった。

ちょっと、古鷹に爆撃されてくる


ただ、コミケでもサークルカットだけで艦これが“エサ”にされるのは悲しいな

612:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:11:36.87
>>570

舞鶴に送ればよかったじゃん
前川についていけばきっと道が開かれるはずw
むつにも逝けよ、逝けばわかるさ

613:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:12:35.04
結局、イベント行かずに秋葉原のとらメロンか通販で済ませた方が良かったって事

614:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:12:41.20
まぁ東方対立煽りと特定絵師叩きは同時に表れて同時に去ってのでお察し
ほっときゃいいのよ

615:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:13:04.91
1000もサークルがあってそれでも爆死報告続出ってことは
サークル同士で買い合いしてないってことじゃん
そんな175サークルだらけのイベントに一般が集まるわけがない

616:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:13:46.08
>>583
pixiv等はさらしませんが、私は絵はプロレベルです
配置が悪かったのと、大手見たあとに島に流れないライトなオタクが多かったせいかと思います…

617:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:14:50.41
まあこうなるとイベで販売する意味って何?となるよね。
ショップ委託で買えばいいし

618:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:16:42.82
>>616
自称プロレベルはいくらでも居るから
>>371みたいに実績上げてくれ

619:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:16:57.35
自分の作品晒せないならプロではない
アマチュアオナニー

620:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:17:09.14
>>600
うん。だから嫌味のつもりで書いた
実際サークルカットは違うのに艦これ本出したサークル多かったし

621:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:17:54.57
>>371
コミケの1/3も売れれば大成功なのに何言ってんだ、とも思うけど
ガルパンは冬コミに遜色ないくらい売れたんだよね
去年2月のガルパン前川オンリーはさ
でも艦これはなんか違うのだよね、だからガルパンのノリでやると失敗する
ガルパンより購買年齢層が随分低いのが一因なのだろうか
ガルパンは同人にしにくかったから供給も少なかったしな…

622:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:17:58.20
砲雷撃戦の六戦目は、後に珊瑚海海戦的な位置づけで語られることになろう。

623:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:18:33.18
自信がないから晒せんのでしょ
絵がよけりゃ2chで晒しても荒らす馬鹿は滅多といない

624:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:20:29.74
>>615
それはあるなぁ
10サークルに1買ってるだけで100冊は売れたはずなのにw

625:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:20:46.38 NRCcTGUw
>>615

何かそれ聞いて悲しいな
本当に艦これが好きでやって来た中小が不憫だな

前川氏が功を焦ったのか金に目が眩んだのか知らないし
サークル参加者も金に目が眩んでいきなりビックサイトに行くのもどうかと思うが

今日の敗因って、不必要に大きすぎるハコを用意した事じゃないか

あと、一般参加者サイドも大手、大手で、下手でもクソでもジャンルへの愛だけで動くサークルに目を向けなかった

金が有れば行きたかったよ

でも報告見てると行かなくて正解だったな

626:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:21:42.56
>>621
誰にでも描けるようなもんは付加価値は生み出さんよ。
安易なテンプレ漫画や地蔵イラストに金出す経済的に余裕ある日本人が
少なくなったんだし当然。お前自分の本、本当にその値段で買うんかと。

627:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:22:22.45
艦これは商業色強くてプロ崩れ多そうだし需要もそっちが多いだろ
オンリーはいいからある程度以上の本をガンガン委託してくれ

628:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:23:20.20
>>615
もう恐1はそんなに売れなかったけど、三回目の入れ替えて超暇になった時に、周囲の
女性サークル4つくらいが俺の本を読んでて、ああ、こういうジャンルもあるのかな―と思った
俺は一人だったので交換も購入もしてなかったけど…

629:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:26:01.12
なんでこんなげんなりムードなんだよ
どんなジャンルでも失敗の一つや二つくらいあるだろ
失敗してもそれを次に活かせばいいだけだし
今日のオンリーが艦これにとって痛手なわけでもないだろ

630:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:27:31.23
まぁイナゴは去ってくから次から本番だろうな

631:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:27:39.13
好きな人は描き続けるだろうし非エロならそういうのの方が面白い
まどマギもモバマスもブーム絶頂の頃より引いた頃の方が面白い本多い

632:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:27:59.11
>>616
絵はそれなりに描けるというあなたの言を信じるなら、
出し物に問題があるんじゃないのかね

例えばだが、小手ピコでpixivに上げた一般向け絵をまとめただけみたいな、
ペラいフルカラーイラスト集みたいな本をよく見るが、
あんなの売れるのは大手だけとかね

633:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:29:23.81
>>629
一回の失敗ではあるが、期待値が高かったのと
夏コミの申し込みに影響するのが予想されるからな

634:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:29:38.38
冬コミはアニメジャンルで500部持ち込み300部ちょい出て
今回は300部持ち込みの100部くらい出たな
例大祭は申込済みで次回夏コミも申込予定

売れない爆死より例の事件のように
オンリーでオンリー以外の作品をメインに持ち込む人らの方が怖いな
ただでさえゴロだの二次創作だの叩かれているってのに

635:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:31:16.58
>>629
浮ついた気分で山道歩いてたら、浮石踏んで谷底に転落みたいな
コケ方だったから……本当に作品好きなサークルは多少の挫折あっても残る。
問題は、そういうのが1000サークルの内どれだけいるんだと言う。

636:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:32:23.49
>>634
あれはアンチと対立厨が潰しにかかろうと煽りまくったせいで騒ぎが大きくなっただけだから

637:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:34:12.29
まあ人気の集大成として目されたイベだったからねえ

638:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:34:53.91
今日の一般参加者数の観点での敗因は複合要素
(主催が前川たんだとかセンター試験と被った、大阪と被った等)、
になるんだろうけれど、来週の海ゆかばがどうなるかじゃないかな。

639:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:35:18.51
来週の26日はどうなるのよ。
ワンフェスのために財力温存されたら今日以上のお通夜になる

640:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:35:20.63 8iJITLF2
karoryの抱き枕ヤフオクに出てるが・・・
あそこを黒マジックで修正されてるの入札者知らんよなw

641:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:35:26.97
>>636
あれはマナー問題で叩かれたのに
ゴロ連中が海鮮は黙ってろとか東方厨だの東方警察だの変な擁護と矛先逸らしで逆に炎上したんだろ

642:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:35:36.99
今回の失敗で艦これ離れるのは少ないかと
こんなこといいたくはないがゴロが相当多いのが艦これだろ
そういうゴロは失敗より成功したインパクトの方が強いだろう
で、過去にうまい思いしてるからそうやすやすとは離れないだろ
なにより安定といわれた東方が死んでる以上艦これ以外行き場がない

643:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:35:51.29
>>632
島でエロ無し一般向けイラスト集出しているところは
絵描き同士の馴れ合いしたい人たち

644:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:36:23.09
>>638
寒すぎて海鮮がそれでも行こうという気にならなかったってのも大きい
開催前の情報戦で敗れたと言っていい

645:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:36:31.82
>>640
コミトレ分の方は修正されて無いんだろ?
そこらヘンを説明しないとまずいんじゃなかろか

646:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:37:47.62
結局コミケ直後の1月っていうのが致命的なんじゃないかと
この時期に首都圏以外の一般が遠征してまで参加したいかと言われると・・・

647:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:38:12.29
中小にとっては冬コミのバブル味わって慢心した結果が今回の爆死みたいなものか

648:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:39:06.93
前川たんが普段やってる「海鮮が来るのを止めないように情報非公開」
それのカラクリを知ってる周りが不安煽り過ぎたのが原因な気がする

徹夜はペナあります ローリングや入れ替えはしません カタログは充分数用意してます
って事前に言ったらもっと盛況だったと思うよ

649:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:39:21.31
オンリーイベントで4000超えてから東方がどうこう言えばいいんじゃね

650:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:39:30.48
首都圏の一般はコミケで散財した後
関西はこみトレ無視して上京してくるのは少ない
名古屋も一応オールジャンルイベントがあった
かぶりすぎだわな

651:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:40:12.91
結局
前 川 が 全 部 悪 い
になるんだよな

652:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:41:07.66
お前ら作家どもは海鮮の腹の具合もたまには考えて下さい
コミケが艦これ艦これ艦これでお腹膨れたよってタイミングで
さあみんなでフルコース用意したぞ何で食べないんだと言われてる気分だよ

653:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:42:18.53
>>651
全てに於いて艦これは何も悪くない!で済ますジャンルにはぴったりな結論だなw

654:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:42:48.29
>>652
同じように
イベント運営は作家の事考えてくれよって思ってるよ
こんな短期間に本とか作れないし こんなに大量にイベント開かれたら一般が分散or疲弊しちまう

655:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:42:50.30
>>635
その例えなら、前川イベントは雪山だって今まで登った人が何度も言ってただろ
雪山なのに主催がいいこと言ってるからサンダルで行ってこけたからってバカとしか言い様がない
まどかもがるぱんも艦これも何度騙されたら気が済むんだい?わけがわからないよ

656:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:42:59.45
>>644
でも待機列は館内形成だったから凄い快適だったよね

657:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:43:05.76
まあ自分で撒いた種だ
結果は自分に跳ね返るわけだよ

658:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:43:35.18
今回は悪条件がたまたまこれでもかというほど重なっただけだろ
来週のイベントは盛り上がらない要素がないし問題ない
来週の結果をうけて中小も持ち直すだろ
艦これはまだまだこれからだよ

659:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:44:28.15
来週は一応給料日後だしな

660:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:44:56.72
>>658
そうやって原因から目をそらしてるうちは幸せにはなれないだろうなw

661:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:44:59.32
来週であっても今月中は結局同じ理由で振るわないと思うけどな
社会人に次の給料が入ってからが勝負だろうし

662:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:46:01.75
>>651
じゃあ前川がそこら辺ふまえて反省するかっつーと、
誹謗中傷は勲章みたいな事言って武勇伝にするんだよなw
アレは本当にどうにもならんわw

>>655
過去に痛い目あってる奴は当然分かってるけど、常にSDFご新規さんいるから。
とりあえず毎度印刷所入稿にサクチケ送付間に合わないのいい加減に何とかしろバカ主催w

663:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:46:44.30
給料日前後ってそんなに関係あるかな?
社会人なら給料うんぬんの前にそれなりの貯蓄があるでしょ。

664:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:47:58.38
じゃあお子様がお年玉切り崩してオンリーイベント行くと思うか

665:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:48:18.34
リアル閑古れで轟沈した沼津でリベンジねーの?
東方は同じ場所で開催してんぞ
URLリンク(twinpocket.net)

666:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:48:33.41
>>663
貯金ある人は遊びに貯金を崩すのはためらうし、貯金を遊びに崩すのを気にしない奴は貯金無いし

667:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:49:00.29
こんなことのたびに何度も貯金崩してらんねーよ

668:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:49:41.09
いつでもおろせる口座にある金は貯金とは呼ばない

669:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:50:16.33
>>664
子供は給料日前後関係なさそう

>>666
確かになんかそんな気がする

670:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:50:24.48
コミケ開催日からあまり時間が経っていなかった
一般参加もサークルもオンリーじゃなくオールジャンル系イベントに合わせてくる
もう1年くらいして安定して更なる大量スペースのある大規模なオンリーイベントがあれば変わってくるのかも?

671:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:50:29.72
コミケじゃあるまいし貯金切り崩すほどのものじゃないだろ
手当たり次第買う季節はとっくの昔に終わってるし

672:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:51:19.72
まあこれで儲けの目論見がはずれた人は最新アニメで頑張ってくれ
WUGとか本編が酷過ぎてキャラ好きになった人のための二次とかどうだい?

673:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:51:26.63
> 今回は悪条件がたまたま
去年の砲雷撃4でも同じ傾向だったよ
恐らくこれからも東京の艦これオンリーは同じ傾向が続くのではないだろうか

674:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:51:49.64
ワンフェスが控えてるのに26日に散財するって財閥の御曹子なの?

675:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:52:23.34
>>665
みたところ全然盛り上がってないじゃんw

676:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:52:34.52
要は今は供給過多なんだよ。イベの数も本の数も。
そのうち需要と供給が釣り合ってくる。どっちによるかは知らん

677:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:53:10.49
初期の熱狂がおさまったんだよ
これが本来の規模なんだろうし決して小さくはない
期待値がやたら大きかった

678:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:53:59.88
>>676
小さい方に収束しそう

679:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:54:40.27
ゲームのスレも勢い落ちて豚小屋に成り果ててる連中で
キャラ物好きしか残らん中、盛り返すのは正直厳しいだろ
アニメ化もあのメンツだし・・・

680:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:54:58.06
エロは徐々に減るだろうな
そろそろネタ出しがきつくなってきてるみたいだし

681:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:56:34.45
おら作家どもいつまでもバブル気分で浮かれてんじゃねーぞ
数が出揃うなら下手な本まで買う必要無いんだからな

682:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:56:46.91
一応参考までに 本日被ったオールジャンル+艦これオンリー
北海道:オールジャンル(Elysian26)
北海道:艦これプチオンリー(札幌第一艦隊/Elysian26内)
岩手:オールジャンル(おでかけライブin盛岡)
栃木:オールジャンル(おでかけライブin宇都宮)
静岡:オールジャンル(おでかけライブin浜松)
愛知:オールジャンル(コミックステイト岡崎)
愛知:艦これプチオンリー(ぷかぷか娘in岡崎/コミステ岡崎内)
愛知:オールジャンル(コミックライブin名古屋)
大阪:オールジャンル(コミトレ)
大阪:艦これプチオンリー(我、夜戦に突入す!前哨戦/コミトレ内)
福岡:オールジャンル(コミックシティ福岡)
宮崎:オールジャンル(みやけっとぷち)

なお、
愛知県犬山国際観光センターで予定されていた艦これオンリー(艦娘まりんふぇすた~艦ふぇす~)は
ポートメッセ名古屋へ会場拡大のうえ3月30日へ変更されました

あの「ライブ」系のスタジオYOUですら対大阪でバッティングさせない浜松と名古屋を
バッティングさせてきたレベルだぞ?
コミケで財布ボロボロの奴は各地で足止めだろ。

683:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 19:57:40.74
東方を超えるキャラカタログだって騒がれておいて
人気あるのはせいぜい10キャラ程でしかないからな

684:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:00:10.64
>>680
敵艦を男にして凌辱とか調教されまくるようなのが
欲しいんだが、提督との和姦ばかりでツマラン。

685:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:00:17.85
>>683
東方もぶっちゃけそんくらいじゃない?

686:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:00:58.50
>>683
でもちゃんと東方を滅ぼしたじゃん
東方の作家を引き抜いて、例大祭のサークル数まで減らした
これによって数が多いからで東方にたかっていたやつらも抜けるからさらに衰退する
作家が東方に戻ってくるってことはないだろうしな

687:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:01:12.47
>>683
これ人気投票10位以内のキャラ信者だろ
人気投票で30位ぐらいまでは必要な存在

688:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:01:42.46
>>682
他のイベントも共倒れ的になったろうな

689:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:02:03.79
東方を滅ぼしたとか例大祭のサークル数が艦これ以下になってから言ってね

690:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:02:25.77
人気っつうか本やグッズになってるキャラクターに偏りがありすぎる

691:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:02:47.26
東方のサークル減は東方の自爆が原因だろ
クソゲー2連発はさすがにな

692:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:02:56.57
見開き島風オンリーカタログはある意味戦慄した

693:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:02:58.95
当方はほぼ作品別に勢力別れてますよ紅魔がちょっと多いぐらいだけ
URLリンク(www.akyu.info)
艦これの不人気キャラって完全モブじゃん

694:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:03:09.02
艦これが東方を滅ぼした、というのは日本がアメリカを追い抜いて世界一の経済大国なった、的なフレーズに聞こえる

695:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:03:34.60
公式グッズ自体人気キャラしか出してないしなただしゲーム絵使い回し

696:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:03:37.80
中小のイベントは開催中止だらけになりそうだな
ビッグサイトでコレなら大手もピコも行く意味無い
コミケとかの巨大イベで2冊出した方が良い

697:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:04:15.56
>>687
数的にはそうだろうけどその中心が弱すぎる
ずば抜けて人気あるのが5つぐらいいて他の人気キャラが周辺固める的な構図できないものかね

698:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:04:25.69
>>694
韓国がアメリカを抜いてGDP世界一になったというレベル

699:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:04:31.10
衣笠メインとか出したら売れるかな

700:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:06:55.32
なんだかんで東方の下地の積み重ねは大きい
熱しやすく冷めやすい今の時代に生まれた艦これはまさに時代そのものだと思う

701:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:07:27.14
>>686
サークルより買い手だよ
ジャンルにしがみ付いてるファンが多ければサークルが減った分供給過多が改善される
東方は大手が少ない特殊性からサークルに張り付いてジャンル移動する人は少ないんだよ

702:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:07:28.00
>>699
オマイは金欲しさに本を出すのか?
それともキャラ愛で本を出すのか?

703:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:08:40.23
>>702
いや、キャラ愛とか語りたいならキャラスレに行ってください
ここはオンリーイベントスレです

704:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:09:08.78
惨敗だーっw

705:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:11:08.06
キャラ愛表現したいだけなら渋でのニコでもあげりゃいいしね
ここは同人イベント板よカネになるかどうかが第一よ

706:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:12:47.64
東方と比較されるが東方オンリー5000スペースで下火言われるってもう感覚狂ってるだろ

707:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:12:59.02
>>702
金がなければ愛は続きません。

708:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:15:25.24
東方は徐々にキャラ増やしていって今の人数だからな…
新しめの所も命蓮寺とか豪族組とかセットになってて
話組み立て易いし

東方は自由だ自由だって言われてたけど
艦これに比べると枠組みが程よくきっちりしてて
話も作りやすいんだな

エロにはあんま関係ないけど一般向けだとこういう所が
ジワジワ効いてくる気がするな

709:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:15:39.00
・東方に打撃を与えた
なら正しい表現だけど
・東方を滅ぼした
・東方に勝った
みたいな言い方はさすがに無いな

710:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:17:49.00
関係ないと言い張る奴多いけどやっぱり公式がなんとなく筋道つけるから出来ることが増えるわけで
艦これはその辺の努力が圧倒的に足りてない

711:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:18:48.40
でも赤城と加賀だってどっちがどれぐらい優位にあるのかとか
はっきり公式側から出したら全体で見たら打撃になると思うよ

712:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:19:34.04
アメリカの富豪、ジョセフケネディは投資によって巨万の富を得ました。
あるとき、靴磨きの少年が「今は株を買うべきだよ。○○とかおすすめ」といったようなアドバイスをしてくれたそうです。
そのとき、こんな株に興味がないような靴磨きの少年が株の話をするということは、危険だ。と察知して株を売り抜けたそうです。
その後は、株価が実際に暴落したということ。

713:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:20:30.73
内輪で潰しあいやって終わるのか
どっかで見た構図だな

714:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:21:46.30
勢いは2000年代には終わってる
その後新しい神輿ジャンルが現れるはずだったがいつまで待っても出て来なかった
仕方なく東方で繋いでたらこれが新しい波かという艦これが出現
みんなで飛び移って今う~んこれ本当に新しい波かなあって言ってるところ

715:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:24:20.05
つーか勝ったとか負けたとか戦争でもしてんのか
負けたら一年イベント停止とかなら必死になるのもわかるが

716:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:24:36.20
正直スペースは半分以下でいい
買いたくても探せないし

717:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:25:03.43
勢い終わってもコミケ二千オンリー4000じゃ永久不滅ジャンルだな

718:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:26:49.03
参考までに、来週以降の艦これオンリーとオールジャンル
1月26日
北海道:オールジャンル(鳴々兄貴/旭川トーヨーホテル)
東京:艦これオンリー(海ゆかば/金剛姉妹オンリー・駆逐艦オンリー含む/大田区Pio)
東京:オールジャンル(コミックシティ/東京ビックサイト)
東京(多分)オールジャンル(古書同人市/東京文具共和会館)
新潟:オールジャンル(ガタケット/新潟市産業振興センター)
兵庫:オールジャンル(デジタルレトロ/姫路市勤労会館)
岡山:オールジャンル(ぶちすげぇコミックバトル/岡山ドーム)
この日は海ゆかばしかない・・・。東京ビックサイトのコミックシティも怖い

2月2日
北海道:オールジャンル(D3/室蘭市市民会館)
滋賀:艦これオンリー(気合!入れて!行きます!/大津市市民会館)
滋賀:オールジャンル(びわこみけっと/大津市市民会館)
兵庫:オールジャンル(Neoぱらだいす/加古川産業会館/軽巡加古の名前の元となった加古川で開催ある意味聖地での開催)
広島:オールジャンル(広島コミケ/広島市中小企業会館)
長崎:オールジャンル(無敵バレンタイン/アルカスSASEBO/旧鎮守府のある佐世保開催)
この日は滋賀のオンリーのみ。しかもオールジャンルと同じ会場

2月8日
北海道:艦これ&アルぺシオン合同オンリー(札幌ROMふぇすたぷち/富樫ビル/デジタルROM系メイン)

2月9日
東京:オールジャンル(サンシャインクリエイション/サンシャインシティ)
長野:オールジャンル(アリスのお茶会/松本市駅前会館)
京都:艦これオンリー(砲雷撃戦よーい/舞鶴赤レンガパーク/旧舞鶴鎮守府聖地開催)
香川:艦これオンリー(提督の宴/サンポート高松)
期待の舞鶴。確かに西日本ではオールジャンル・オンリーは無いが、まさかのサンクリ被り

お分かりいただけたろうか、今日の失態がどれだけ大きな損失につながるか

719:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:26:57.93
1年後に艦これ残ってるかと言われると
答えに窮する罠

720:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:28:40.83
帰宅。
さあ惨敗記録聞いてメシウマになってほしい。

冬コミで初めて艦これ本出す→300部ちょい売れた(搬入400)
今回舞鶴島中、新刊200部搬入→実売80~90ちょい(100は絶対に売れてない)
エロ無し一般ギャグ

半分は売れると思ってたのに…いや厳しい厳しい
これでも周りの同じ島の中ではマシなほうだったと思う…が、この規模で新刊100売れてないのは爆死よ

721:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:30:42.01

実際のところ人の流れってどうだったのよ

722:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:31:25.04
爆死どころか健闘したほうじゃないのか

723:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:31:32.39
大手じゃなくエロでも無くそこまで売ったのなら凄い方だろう

724:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:31:35.77
>>720
今食ってるドーナッツの甘みが少し増したわ。
とりあえずおつかれさん。

725:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:31:40.12
全然いいほうだろ

726:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:32:53.22
え?カロミの開封品オクで買う奴いるの?www

727:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:33:07.88
冬は艦これだったのか
じゃあ夏はどうするつもりなん?

728:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:33:39.81
自画撮りしていた女装のレイヤーいたけど
はたから見るとすげぇキモイな

729:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:34:16.90
>>720
5月の砲雷撃戦や(参加するなら)夏コミで
全然調整できそうじゃねえか…

くそっくそっ

730:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:35:02.72
今日のでもっと明るい話題無いの??
少なめに搬入して完売したよーとかでいい

ちょっとまじで!!!!!!!!!!

731:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:36:48.01
>>714
たしかにこれだな
ようやく東方にとって代われるジャンルが来たような気がしたけど冷静に考えると艦これもどうだろうなぁって感じだわ

732:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:37:00.78
コミケで500売って、今日新刊50以下ってところもあった?ダンボール3箱余らすくらいで
流石にないか

733:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:38:17.65
>>720
コミケと違って地方から出てくる人はどうしても減るだろうからな
3連休って訳でもないし日曜のオンリーならそれくらいの差は出てもおかしくないっしょ

734:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:38:36.43
詐欺まがいの課金ソシャゲに手出してこなかった層が基本無料だってんでやり始めたのに同人に金落とすとは思えないんだが

735:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:38:48.32
オンリーまじでおおすぎ・・・
供給も需要もあったもんじゃない。

イベント主催するやつ考えてるのか

736:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:39:27.47
718だが、今気になって先のオンリー調べてたが
2月15日の横須賀は良いとして
2月22日にやる「中国上海市」の艦これイベントって大丈夫なのか?
腐っても艦娘=大日本帝国の艦艇だろうに・・・・。

2月23日は、川崎・名古屋・呉で艦これオンリー
ちなみに、同日東方は天竜浜名湖鉄道線で貸し切り列車+イベントHM掲出でオンリーやるみたいで

737:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:40:32.28
>>708
東方はキャラ数、背後設定、BGM等積み重ねが厚いからな

艦これはブラゲー&二次大戦の戦艦って辺りで猛烈に広がりの縛りがかかってる

738:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:40:53.22
艦これは今後の規制しだいじゃない
角川的に同人を許可するメリットが残っているかって感じ

739:720
14/01/19 20:42:22.10
新刊200搬入=開催時間いっぱいで売り切るつもりだったからね…
半分も売れなかったしそれなりにやらかした感
列もできるわけなく、スケブすら頼まれなかったし…
なんかオンリーってスケブよく頼まれるんだけどこんなの初めてだ

740:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:43:23.13
よく見たら>>720はそこまでひどくないな。
もっと悲惨な報告はないのか?
コタツで菓子食いながらずっと張り付いているんだぞ。
もっと今の気持ちを吐き出して、俺をメシウマにさせてくれ頼む。

741:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:43:44.08
>>731
僕が思うに本来の男性向け健全ギャグってもっともっとパイが小さいと思うのよね
東方がどこからか色々呼び寄せて膨らんだけど完全に正常化した時にはこのグループ自体の縮小という結果になってると思う

742:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:44:22.91
ちっぱい

743:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:45:01.36
>>739
つまり、今回は「お目当てのサークル」以外目を向けなかった証拠じゃないか?
他のオンリーだと買った参加者と話したり、逆に話して「じゃぁ買うわ」の後に
「スケブ良いかな」って流れもあるだろ?それが無かったって事じゃないか?

744:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:45:02.00
>>731
勢いが終わっても地味に続編がでてるせいで、二次創作用のストックは溜まってくんだよな

ネトゲでいうと10年間アップデートし続けて未だにそれなりの接続数保ってるレベル

745:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:46:53.86
よく一般ギャグで出そうと思うな

まあシリアスより100倍マシかもしれん

746:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:47:33.59
>>740
300増刷して8部サークル様がいたはずだけど

747:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:47:45.19
>>720
凄いわ、8部しか売れなかったのと比べて大健闘
じゃないか
コミ1やコミケでは
アルペジオサークルになろうかと思案中

748:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:47:56.50
艦これも残り艦と二週に一つ改二追加していけば10年持つんじゃねえの(適当)

749:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:48:13.52
この何とも言えない艦これの煮え切らない感じ

750:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:48:28.63
>>744
東方と艦これってFF11とFF14みたいだな

751:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:48:51.99
実際大手連中が何部売りまくってたかにもよるだろ

・・・オフセで完売してるところなんてあったか?

752:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:48:56.20
>>741
いやいや健全ギャグにしても過去に葉鍵、形月とそれなりに需要はあったし今もある。

エロゲーブームが去ったのと、アニメ、ゲームは継続したムーブメントになりにくいから東方が目立ってるだけ

753:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:49:14.90
コミケの1/10だよ
大惨敗だ

754:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:49:44.15
>>718
2月9日はサンクリとワンフェスが被るけど、どうすんのよ?

755:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:50:22.48
東方も艦これもオワコン
痛み分けで終了

756:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:51:41.57
行ってきたけどグッズサークル多すぎだろ
どうなってるんだよ

757:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:52:22.05
>>673
今回は悪条件がたまたまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1/26は待機列がまっすぐbolzeに並んで、終わったら帰る悪夢が炸裂するよ
島中はかなりの覚悟をした方がいい

758:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:52:49.25
上に出てる人気キャラの本はもういらないよ
誰が書いたって同じ話だし、絵の巧拙しか差がない
ってのが今の買い手の気分かと
艦これ自体に物語の発展性がなさすぎるのもそれに拍車がかかってる

759:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:52:50.79
>>744
新キャラ新ネタの定期的な燃料補給が約束されているのはでかい
あと正直な話、戦艦のミリネタと妖怪神話のようなオカルトネタだったら
ゲームなんかで馴染みのある分だけ後者の方が扱いやすいしウケがいいしな
艦これファンがもっとミリネタに興味持っているのであれば二次に反映できるネタには困らないとは思うけどミリネタのウケが悪いからなぁ発展のしようがない

760:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:52:53.89
ごめん。今見てはいけないものを見た

コミトレ側の艦これの状況を確認しようとスレ見たが
どうやら、夜行バス移動、新幹線移動とどうも「ビックサイト行くならコミトレ」って人居るみたいだな
向こうは、艦これ大盛況だったらしい

761:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:53:14.94
12時ごろ、すでに帰りの電車が混雑してたらしいなwww

762:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:54:00.39
>>756
漫画描くセンスなくても、1点カラー描けばいですしおすし

763:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:54:31.95
時期が悪い

764:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:54:53.33
これ、都産貿で一般同じだったら大成功だったんだがな

765:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:55:09.84
>>760
おいやめろ・・・
でもまあ見方を変えれば艦これ自体はまだまだ安泰ってことだから

766:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:56:07.55
>>764
都産貿だったら俺の本も完売していたに違いないしな……

767:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:56:56.03
>>766
お前誰よ

768:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:57:14.69
>>765
オンリーで海鮮の金払いが悪いのはジャンルとしては問題あるけどな

769:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:57:53.02
偽壁あたりの大手も、机の下のダンボールがとても悲しかった…
ああ…ここですら、

770:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:58:52.97
>>760
やはり前川が悪かった

771:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:59:17.70
>>767
ビッグサイト行って絶望した馬鹿の一人だよ

772:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:59:42.67
大手は他のイベントや今までのジャンルから推測して持ち込んだんだろうね
書店はきっと売れてんだろ(適当)

773:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 20:59:45.03
さすがに今夜は前川たんたちも打ち上げはお通夜だろう

774:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:00:28.40
>>746
8部君はコテハンでも付けるべきだったと思うな。
IDでないから、どれが当人の書き込みかよく分からん。

悲惨な思いをした奴は、この匿名の便所紙に遠慮せず書き込んでいけよ。
ここで吐き出さないとずっと溜め込むだけだぞ。
ここに書き込んでお互いスッキリしようじゃないか。

775:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:00:43.80
じゃあドピコのしょぼい成果晒すか
100刷って半分より少ない(まだ数えてないけどそのくらい)
冬コミの既刊の余りは残り数冊
金額は冬コミの売上の半分弱だったよ
マイナー艦娘のエロだったよ

776:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:01:44.42
8部様って、自分の絵はプロ並みとか上で言ってた人?
すげえ絵がきになるwwww

777:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:02:13.60
結局ビッグサイトの警備員に列整理やサークルチケットのモギリやらせたって話はどうなったんだろ

778:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:02:39.03
>>773
サークル1000満了で企業も誘致した時点で勝ちだよ。
カタログが売れ残ったが、企業広告入れまくってるから印刷代そんなにかかってない。

779:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:03:51.22
>>777
実際にサークル入場口にいたのは社員証つけた警備の人だったよ
前川たん雇ったのか?

780:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:04:01.41
そうか、主催にしちゃサークル数埋まった時点で勝ちなんだな

781:760
14/01/19 21:07:02.95
コミトレスレ見てて泣けてきた

483 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/19(日) 20:16:56.46 ID:???
艦これオンリーに結構流れたしな
同日開催でなければどっちももっと盛り上がっただろうに

結局コミトレスレの483が言う通りだと思う
今回は本当に前川を恨むぞ

782:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:07:03.32
お通夜サークル多くて見てられなかったわ…

783:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:07:59.68
>>777
警備員の会社ってどこだったか分かる人いるのかね。
ビッグサイトの公式サイト見ると、9:00~17:00(実働7H)なら、簡易スタッフを
一人辺り約19kで借りれるっぽいけれど。

784:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:08:01.10
でも8部様って冬コミでは200だか300売り切っての増刷爆死だろ?
まぁコミケと今日のイベじゃー客層被ってるだろうから冬コミの成果が実力ギリギリだったんじゃねーの?

785:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:08:26.66
>>780
そういうこと。
あとは企業バンバン誘致してショバ代稼ぎ、企業の広告収入で稼ぎ、
カタログに印刷所の広告を入れて印刷代を割り引いてもらう。

786:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:08:57.33
八部衆っていうと格好いいな

787:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:09:00.55
>>775
あまり悲惨さを感じないな。メシウマには程遠いわ。
ほんとに悲惨な奴は、書き込む気力もなく気絶してるのかな。
そういう奴らの声を聞きたいのだけどな。

788:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:09:31.79
艦これ好きのヤツだったら大阪よりビッグサイトを選ぶ奴も多いだろうしな

789:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:10:01.53
戦犯:ビッグサイト

790:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:11:06.93
エロコスROM狙いが2万人いたからね
キャンセルで閑古れた

791:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:11:17.40
コミトレの艦コレスペースは コスプレスペースと企業ブース
そして自衛隊の本物の4輪駆動車が隊員と
ヘルメットや帽子と一緒に鎮座してたから

そら盛況だろ

792:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:11:22.09
>>783
「イベント 派遣会社」でググればいっぱい出てくる。
例えばAKBのライブだとライブパワー社などが列対応や警備やってる。

793:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:11:31.92
しかし8/300部ってなかなかだな
リアルな数字だ

794:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:11:40.21
カタログ1300円だか1500円だろ?
とりあえず委託の事前は売切れたんだから売上面では大勝利だろ

ただ、これで艦これブームが終息に向かって行ったら
前川はA級戦犯として永遠に語り継がれるだろうな

795:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:14:30.41
別に同人イベントがポカやらかしても元作品人気には関係ないだろ・・・

796:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:14:35.25
>>794
ただ、大阪組みてると島でも大盛況。完売続出らしいから
「艦これ」としては関西勢がいたので変動なし

ただし、前川は他ジャンル含めてイベント運営から追放だろ

どう考えても前川が悪い

797:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:14:56.92
買い専としては11時に行っても目当ての本は全部買えて最高のイベントだったわ
はっきりとガラガラだったと言いきれるけど

798:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:15:05.57
>>786
榎野彦28部衆思い出した

799:289
14/01/19 21:15:14.39
んだよ、他にもっと売れてないサークル有ったはずなのになんで俺だけ
報告したら、来なかった連れに売り上げ報告したら
次回舞鶴は一人で行けだってよ

もはや罰ゲームwwwだよ舞鶴の人には悪い気がするが
まあ慢心でしたから仕方ない
冬 200完売で調子のって再販割で300の判断だから

800:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:16:35.37
>>794
では人気絶頂期にオンリーが不評で廃れた作品を教えてくれ

801:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:16:55.53
>>799
舞鶴がんばれよ

今度は東京のサンクリと被るから、関西から高速バスや新幹線で東京行くやつ
確実に出るぞ。

802:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:17:06.11
艦これに限らなかったんだけど、
オンリーの難しさが肌で身に染みた
一日だったよ
部数読み違えて悲しい。
出直します

803:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:17:13.09
>>796
そう思うのなら本気で追放してくれ
口だけはもう飽きた

804:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:17:16.34
>>799
他の連中は書き込む余裕も無いぐらい酷かったと思えばいいんじゃないか?

805:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:17:47.53
>>800
そんなの前例あるのか?

806:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:18:00.91
>>795
元作品人気こそ終わってるから二次しか勢いないだろ

807:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:19:02.18
今のところ砲雷撃戦で大きなトラブルがあったという報告はないな
最初の羅針盤ってのは、前川さん徹夜組対策とかよくわかってるなーと感心した
コミケでは使えない手だけど、良いヒントにはなりそう

808:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:19:14.46
>>799
我々は君を待っていたぞ!!!
なんで冬より刷ったwwww

809:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:19:27.99
まあ艦これ自体が死んだみたいなこと言うのは流石に的外れだが
実際サークル側は学ばなきゃいけないとこ多々あったイベントだと思うよ今日のは

810:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:19:39.17
>>800
まどか

811:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:20:23.43
>>799
慢心するとロクなことがないっていい見本だな

812:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:20:42.35
でかいイベントで買った後また同じネタ買うほどでもないので別のネタ考えといて

813:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:20:46.23
そらミッドウェーで空母も沈みますよね…

814:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:21:48.37
>>809
時期とバッティングするイベントを調査して、搬入量を調整する
ハコの大きさに騙されない

これ以外に何かあるか?大きく注意すべき点

815:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:22:14.21
>>799
以前に他のイベントで舞鶴にでたことがあるんだけど、あそこは都会に出るのにドコイクにしても遠いので
地元のオタクは結構同人に飢えているので、全年齢向けのアンタこそワンチャンありそうだけどな
舞鶴という地方で地元の子供が200人以上くるので値段を考慮すれば結構売れると思うぞ

816:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:22:31.79
>>800
オンリー多発、作家大量流入の二次創作ブームの終焉ね
冬コミ辺りからボーナスステージは終わったと言われてたけど今回ので確定しただろ
その転換点を作ったと前川に罪の全てが押し付けられるんじゃないかと思うって話
他のイベンターも押し寄せた同人175も悪いと思うけど

817:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:22:37.16
まあ一般が売れないのはしょうがないが、エロで爆死したら目も当てられ無いな

818:289
14/01/19 21:22:48.99
>>801

有難うはこBOOnで受付してた時余った在庫をサンクリに送っている奴
結構いた
宿泊やチケット用意してなかったら撤退一択だったのに

>>804
グッズ系はきつかったと思う
島風ダンボールぐらいかHIT商品らしいグッズは

819:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:24:11.68
>>801
ワンフェスいきますわ

820:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:24:18.79
半年に一回くらいに回数を減らしてビッグサイト2ホールの方がいいじゃね?

821:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:24:21.30
艦これ自体は健在なんでしょ
別にいいやん

822:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:24:21.17
夏まで艦これの勢いが続くと思ってる奴が本気でいそうで笑えるwww
こう言う危機回避能力が無い奴っていつでもいるんだよなぁ

823:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:25:36.16
>>289
まああまり気にするな
既刊だったんなら8部でもしゃーないぞ
コミケで200売ったんだったらそっちを信じて地道にコツコツいきなされ

824:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:26:10.58
>>799
ちゃんとコテハンをつけたみたいだな。えらいな。
ただ俺はもう舞鶴には行かずに、その本は焼いて焼き芋でも作ったほうが良いと思うぞ。

825:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:26:37.21
ビッグウェーブに乗ったと思ったら泡だったでござる

826:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:26:38.73
マジでコミケの1/10なんだけど、
理由がわからない。ナンデ?

827:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:26:40.73
でも、今後の有力ジャンルもこのパターンが続きそうだな
ブーム発生→前川フィッシュ→杜撰オンリー乱発→作家も必死に粗製乱造→一年もたず終了
そして、笑い続ける東の方

828:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:26:51.58
交通費の方がかかりそうだし舞鶴欠席もアリだと思うけど

829:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:27:33.88
>>826
新刊でか?オフセ?健全本?
詳しく聞こうじゃまいか
隣近所のサークルと比べてどうだった?

830:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:27:55.95
>>665
ツインポケットは4月27日に艦これミニオンリーやる様だね
URLリンク(twitter.com)

831:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:28:00.31
冬コミはジャンル特定してない人も艦これだー!と手に取るんじゃない?
オンリーは所詮オンリーだから

832:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:28:00.36
艦これ描けば売れると油断した作家連中は一度自分の作品をじっくり読みなおして
いつもと同じようなストーリーとか構図とかおもいつきだけの何のひねりもない仕掛けとかを繰り返してないか
確認してみれば?

イラスト単体の画力だけで勝負できるのは限られた人だけだぞ
なんか俺エラソーだな
俺も見直しとく

833:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:29:54.42
>>826
人出がコミケの15分の1以下

834:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:30:31.78
なんで艦これというゲーム自体を他人ごとのように語るやついるんだろ
誰でもできるブラゲなんだから
いやあ大型建造で大和大鳳取れてレベル上げ楽しくてしかたないわ
艦これも安泰だなとか言えばいいのに

835:289
14/01/19 21:30:37.22
>>808
冬に初めて艦これ本出して一般向けで完売
逝け行けどんどんよ、あら見事なミッドウェーw

>>811
慢心です、お蔭で8と言う数字がトラウマにw

>>815
まだ軍港のはずだしミリぽくても少しは行けると
夢を見れる有難う・・・

836:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:31:35.70
>>831
冬は取り敢えず試しに買ってもらえてもオンリーは本当に感心のある奴しかこない

837:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:32:04.93
とりあえず人気キャラ描いとけってタイプの非大手は殆ど今回のオンリーは大惨事だったろうな
冬コミで目肥えてるの多かっただろうし

838:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:32:56.10
何と言うか外部要因を今回の不振の原因にするのは駄目だろうって気がするな

839:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:33:47.13
定番人気キャラ以外+周りより売れてた、とかだったら特定余裕そうだよな

840:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:33:59.94
うーん完全に失敗したよ
売れ筋を見誤ったというか買い手の飽きを見越せなかったというか
冬コミと比べて明らかに流れてく人の食いつきの悪さがひしひしすぎて辛かったよ

841:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:34:12.44
>>827
今後も続くどころかまどマギ・モバマスとその流れですよ
知ってる人は艦これもかと思ってます
角川はサークル側よりイベンター側を取り締まった方が良い
アイツらが一番二次創作の寿命縮めてる

842:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:34:15.84
反省会通夜だよトホホ
冬コミで調子乗って強気になりすぎた

843:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:35:12.11
>慢心です、お蔭で8と言う数字がトラウマにw
トラウマ払拭の為に次は伊8のエロ描けよ

844:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:35:15.82
「冬コミより売れたは」
とか報告ないわけ?

845:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:35:48.25
アフターイベントは豪華な景品あった?

846:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:36:13.51
勘違いしてるって言うか
艦これでエロなんて求めてないんだよ

847:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:36:37.26 ZLQTC4CM
>>844
同じビッグサイトってだけで
ホール数も人も時間も何もかも砲雷が不利なんだからありえんだろ

848:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:36:50.54
>>834
まああくまで同人の話ですし
艦これのゲーム自体は人を選ぶかと
レベリングが楽しいと感じるひとには最高のゲームだろう
他のみんなはどうかしらないけど自分は1か月で飽きてしまったよ

849:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:37:20.34
元絵の島風や武蔵で十分抜けるしな

850:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:38:06.52
>>846
そうだよなー
エロばっかりってのは飽きる
しっかりストーリー考えてる読ませる同人に今回出会えたのはラッキーだったけど
エロばっかりはやめてくれと思うぞ

851:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:38:28.25
>>849
フェブリ表紙の公式島風尻が一番良いよ

852:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:38:31.37
ちな赤字7万笑えねー

853:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:39:45.59
ここの人間は東方に囚われ過ぎだろ
もっとまったり艦これの話をしてれば良いだろ

854:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:39:45.99
>>852
赤字黒字考えるのは趣味じゃない
それは商売という

855:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:40:02.80
エロはもう作家でしか買って無いなー
特定の作家のをどんなジャンルだろうと買ってる
たいした特殊性癖も持って無いから絵が上手い人のしか買わないんだわ

856:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:40:38.46
>>777
@kibanya
あの警備員は、前川さんの所と昨日聞いたけどねえ。
会場内以外のスタッフはみんな警備員で今日は運営するらしい。

なお、例大祭(主催:北条たんさま)がそういう仕組みなんだそうで
前川の飼い主である北条の入れ知恵ではないかと言われている

857:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:42:06.90
あらら冬はあんなに景気よかったのに一転エロ本嫌われたもんだね
エロ本出してる側としては散々言われてる今日も一般向けよりはマシだったと思ってるけど

858:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:42:16.92
>>790
> エロコスROM狙いが2万人いたからね
> キャンセルで閑古れた

なお、会場では結局なんだかんだ言って
R-18 ってつけてないエロ艦これコスROM
山ほど売ってたぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

859:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:42:18.52
>>853
ある意味ここはアンチ東方の総本山だからなwww

860:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:42:40.52
なんかんだでエロ目当ての客多いしね

861:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:42:53.02
・誰でも無料で出来るはずが中華業者に20万の垢を毟り取られ
 新規が参加できない
・1週間で溜めた資源でゴミ軽空母しか出ない大型建造
 結果レベル上げにまわす資源もなくなり資源回収しかできない
・Lv99の戦艦が1戦目で大破するレベル上げの効果が否定された夜戦MAP
・データが明かされないのをいいことにこっそり数値を書き換える

その結果が豚小屋だよ

862:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:43:06.77
レベリング楽しいと言ってもあげ切った頃にはレベルなど無意味だと気づく
くそげと言われる所以

863:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:43:08.70
供給過多なんだよ
みんな舌が肥え始めてる
舌が肥えると変わったモンとかゲテモノが食いだすのが食通の常

864:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:43:15.56
エロはもうよっぽど一目で気に入ったとかじゃない限り完全にサークル買いしてるわ
単純に多すぎるし当たり外れも激しい

865:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:44:30.30
不評だけど尻ass艦これ俺は好きよ

866:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:45:40.94
じゃあ、あれか
マイナーキャラ。木曾・球磨・皐月・北上・古鷹・加古が好きで
それらのキャラとエロならプレイ内容が趣向に合ってれば
絵は多少「アレ」でも買う俺は異端者か・・・・。

867:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:45:52.45
エロは表紙騙されが多過ぎてな・・・
今はもう商業作家のしか買って無いわ
なんだかんだでプロの作品は安定してる

868:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:48:58.31
>>866
それってちゃんと抜ける?
単なるコレクションになってない?

869:289
14/01/19 21:51:19.64
>>823
コミケで調子づいたのが失敗でした
ゆっくり売るにせよ夏まで引っ張れるのかは
かなり不安です。自分が主導して引っ張って
艦これに転んだ連れも別方面に行きたがってますし

>>824
クリアPPの本焼いて作った芋は臭そうだw

>>843
伊8は持ってないのが辛いな
伊8を8部衆がりんか~~んとかすれば売れるのだろうかw

870:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:53:45.84
一番の人気サークルは「ヤマト運輸」ってところだったな。
閉会前にあれだけの行列を作るとは只者ではない。

871:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:54:00.57
>>868
抜けるさ。多少は脳内補正かけるけど。
小説しか書けないけど、零細だけど、2年に1回ぐらいしかイベントにサークル参加しないけど
腐っても、同人やってるから脳内補正はどうにでも掛けれる
皐月なんて良いオカズよ。委託でも、一般参加でも中々出ないし

872:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:56:34.84
確かに搬出はみんなたくさん箱もってたなぁ
大きな段箱の所はグッズか何かだったんだろうか
うちは2箱が1箱になったから平常運転だったけど

873:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:57:40.33
健全売れないっていうけど、1000も行かない感じ?行くのはごく一部かな?

874:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:58:19.47
>>870
あれ業者だよ。どこの会場でも見かけるし。
列作ってるやつはみんな顔が沈んでるんだよな。
何でだろ?

875:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:58:51.76
>>869
焼き芋はさすがに煽りすぎたかもしらんけど、舞鶴に行っても売れるとは限らないし諦めも肝心だと思うぞ。
売れる勝算があるならいいけれど。まあ頑張れ。

876:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:58:52.60
ゲーム本体が秋イベ以降こけまくってるから本当に大丈夫なのかと思ってしまう

877:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:59:09.62
艦これでエロいらないって言うひといても結局ギャグはしょうもない日常モノみたいなんばっかだし
シリアスもどうにもpixivかなんかで見たことあるような方向性ばっかで既に食傷だし
元ネタ絡みも食いつき悪いんじゃ結局一般向けが長続きするジャンルじゃないんだと思うけどなーこれ

878:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 21:59:36.83
なんかもういろいろとショックで
立ち直れない

879:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:04:14.67
今回の件が以降日本の大惨敗となるミッドウェー海戦にあたるのか
アメリカさんがドイツ相手にちょっと躓いたマーケット・ガーデン作戦で済むのか注目だわな

880:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:05:00.67
オワこれ

881:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:07:18.52
>>856
要するにビッグサイトの警備員じゃなくて雇われ警備員ってことか?
なんか前回の例大祭だかで警備員として参加した人のレポ漫が渋にあがったことがあったような

882:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:10:29.57
>>869
大湊も行こうぜw
ちょうど8戦目だしよw

883:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:10:51.68
そもそも史実ネタ絡めるのは公式4コマが最初からやってるからな…

884:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:11:27.90
さすがにオフセットはどうかと思ったのでコピー本にしたんだけど、売れ残るとは思いもよらんかったわ。
コピー本売れ残るとか一体何年ぶりだ…って感じ。
買い手が何を求めてるのかが全然読めないジャンルだなと思った。

885:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:12:27.14
潮目変わったのか?

886:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:13:41.71
単純に定番ネタに飽きたんだと思われ

887:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:13:49.41
コミケで新刊500完売だけど、砲雷撃戦4では200搬入100しか売れなかったよ
今回は不参加にしたけど多分正解
前川イベントは過剰に煽られてるけど、実はしょぼめのオンリーと思ってればいいんだよ
それなら100搬入100完売でやったー、になってた

888:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:13:50.65
今帰宅ー。
帰りの荷物と足取りの重い事と言ったら…

なんか熱も出てきたみたいだし、夏コミも事も考えないといけない感じだから、明日の仕事休むは。

はぁ…

889:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 22:15:54.64
ゲームが最近不評って話も今日まではあまり気にしてなかったが
なんか急に重い事実に感じてきた。大丈夫なのだろうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch