艦隊これくしょん/艦これオンリー★22at COMIKET
艦隊これくしょん/艦これオンリー★22 - 暇つぶし2ch150:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:43:41.29
去年頑張ってステマした結果がこれか・・・
中堅ピコ手はトラウマもんだろうな

151:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:45:21.47
アイマスが死んでワキガの時代が来る(確信)

152:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:45:38.10
>>145
もう恐で引っかかって、ぱんつぁー・はいでも引っかかったので今度は回避したぜw
学習したw

153:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:45:38.60
金剛姉妹 島風 赤加賀 天龍田 第6駆逐隊 ハイパーズ
どこ行っても変わり映えがしないメンツ。こんだけ乱発してるのにそれが変わらない。

154:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:45:46.60 DgcHBYyh
>>146
登場がC85直前で入稿が間に合わなかったので
恐らく今回が最大のチャンスだったんだよね>大鳳

155:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:46:00.71
想像以上に残った場合は会場のごみに捨ててく人もいる
会場に居る奴は帰りにゴミ箱撮影してみたら?

156:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:46:37.47
ここに愛宕入れ忘れた。

157:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:46:59.97
まどマギん時と今回両方で血反吐吐くことになったサークルはいるのだろうか

158:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:48:05.57
>>129
ラブライブは読者企画時代から支え続けた最精鋭がいるから
東方やアイマスみたいに徐々に人が集まったジャンルに近い
あとはガチで趣味の人も多そう

159:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:48:06.77 1+t+X6ec
モバマスはアニメもあるしまだいける
アイマスはもう終わるけど

160:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:48:23.79
>>146
みんなもうフミカネ絵は食傷気味じゃないん?

161:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:48:51.42
>>153
結局それしか知らない、ネタが出ない
ライト層やエア提督が殆どなんだろうね


かといってガチミリやると今度は買い手がついてこない罠

162:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:49:23.56
オワライブも同人買うくらいなら課金する勢だろーが

163:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:49:54.46
冬コミで大鳳本出してた人も居たけど閑散としてたな
まぁ、出来次第ですよね

164:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:50:18.78
買う方だってバカじゃないし1000もサークル集まるようなもん渋やらで目星付けてから行くに決まってんじゃん

165:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:51:13.71
夏にはwake up girlsが覇権とってるよ

166:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:51:25.15
東方とかアイマスとかは積み上げてきた土台が違うからすぐには死なん。
歴代屈指のゾンビジャンルだし。艦これはな……あまりに着火が早すぎたからな。
一度崩れて雨降って地固まれば分からんけど。本当に夏が見もの。

167:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:51:41.63
閑古れはゲームと同様にタダゲ厨タダ見厨の集まりでしかなかったな

168:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:51:54.47
ワキガは地元だから応援したいけど覇権取るようなもんじゃねえべさ
とマジレス

169:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:51:54.84
これを張っておこう。
「もう何も怖くない」の惨劇がよくわかる!まんが

URLリンク(www.nicovideo.jp)

170:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:52:07.41
赤城が大食いって修理時間が長いだけで燃料補給的な意味とは違う気がするんだけど
バケツって食い物なの?

171:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:52:10.70 DgcHBYyh
>>153
モバマスも初期は偏りが目立ってたけどすぐに分散化して
今は東方並みに人気が分散しているけど艦これは分散化の兆しが見えないんだよね

172:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:52:50.54
中堅以下壊滅なのか
宝がたくさんあるというのに勿体ない
まあネタが被り気味なのは確かだと思う
とりあえずもっと168を描くべきだと思います
今日も19が六割、401が三割ほか一割って感じだったし

173:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:52:51.21
冬コミで味占めた雑魚ピコは、もう一回夢見ようとしてカウンター食らうハメになるわな。
まぁいい薬になったんじゃない?分不相応な夢見るより先に画力磨けよと。

174:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:53:03.04
タダゲ乞食の勢いをジャンルの勢いと勘違いしたイナゴ絵師www

175:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:53:13.88
>>161
愛宕 金剛姉妹 島風 赤加賀 天龍田 第6駆逐隊 ハイパーズ
有名作家が描くのもこれのどれかだよね必ず。夕立はいてもみんな緑目じゃなくて赤目の改二だし

176:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:53:28.48
お前らが終わった終った言ってるからこの期も血を吐きながら続ける悲しいマラソンの如く
サークル数とか店の煽りや景気の良い話題はは増える一方なんだろうなw

177:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:53:46.59
よこちん提督ならしっること
初期の赤城は補給するとボーキをごっそり減らす

178:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:54:15.55
>>169
こいつはこいつでしょぼいゴロの逆恨みだし・・・

179:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:54:40.74
>>170
赤城の大食いは初めて手に入れた正規空母で艦載機の仕様を知らず
ボーキサイトを大量に溶かした提督が続出したのが元ネタ

180:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:54:54.75
>>170
腹ペコキャラはギャグに強いのでどうしても必要
そこで初めて手に入るそれまでより桁違いにボーキを食う空母の赤城が標的になった

181:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:55:36.34
プロはひたすら長門陸奥で勝負
社会人ファンが多いみたいで堅実なんだわ

182:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:55:53.28
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)
キャラが被りすぎってこんなもん描き分けできるかww
特徴ある人気キャラ描くしかねーんだよw

183:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:56:43.62
週刊ポストにどれだけ金払ったんだろうな90歳のご老体出張らせて。
CMとか見るともう相当湯水のごとくつぎ込んでるだろ広告代にイラスト代。

184:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:57:00.87
>>178
この人あげるから艦これで日常漫画描いてて

185:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:58:01.95
俺も最初の頃は赤城に艦戦積まずに出撃してたから、一回の補給で300とか減っておしっこちびったわ

186:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:58:11.71
斜陽ジャンル+スカトロでも中身頑張ったら部数伸びたからやっぱり中身だよ
そりゃ立ち読みで目を背ける人大分いたけどな

187:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:58:15.71
>>182
無人気ばっかじゃねーか!

188:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:59:08.54
進撃の巨人ってエレン☓リヴァイとその逆だけで9割を占めてる
人気キャラに殴りこんで十分戦えるはず

189:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:59:14.24
>>181
両者とも追加ボイスでキャラ崩壊行き確実です。

190:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:59:27.95
>>179
>>180
へー
ファーストインプレッションってだけか
自分は初空母でもそんなイメージは持てなかったけどな

191:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:59:45.18
これからは朧型の時代

192:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:59:47.47
>>161
夕雲とか初風とかのレア艦ならともかく、朝潮型とかyaggyなら十分に隙間狙えるのに人気キャラに走ってしまうからこんな惨状に…

>>153以外だと鈴熊とかも競争が激しそうな感じだったな

193:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 14:59:56.66
完売してるサークルそこそこ見かけたが壊滅って程売れてない所もあるのか
そもそも参加者自体少なかったような

194:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:00:48.03
>>181
エロなら追加ボイスも追い風になるだろうけど健全だと厳しそう
硬派な長門があんな事になったら元々エロい陸奥はどんなビッチにされるのかと

195:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:01:11.59
完売しててもかなり時間がかかった

196:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:01:56.98
時代は鈴谷だよ

197:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:02:29.87
陽炎と黒潮は穴
不知火はそこそこ見る

198:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:03:14.85
まあ例大祭には程遠いな普通に流行って普通に廃れるだけ

199:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:04:47.67
陽炎型は東方から来た奴が食いついてて臭いけど
新参が食いつける可能性は高いかも

200:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:06:02.76
>>195
コミケでの(完売早くて)機会損失を取り戻そうと目論んでた中小イナゴが涙目。
前スレだと、遠征までして来てて内輪揉め始まってたサークルも居たみたいだしな。

201:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:06:12.22
ピコが勝負するなら、今なら
大鳳、瑞鳳、鈴谷、熊野、阿賀野、能代、初風、まるゆ
このあたりか
画力に自信があるなら大和、長門、陸奥も悪くない

202:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:08:46.51
今回のこのザマと、多すぎる開催予定イベントスケジュールを見ると
夏前には疲弊損耗ですっかりオワコンだわ。

203:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:10:17.16
SDFのイベントで何故売れると思ったのか

204:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:10:35.72
でも大鳳ってどういう本があるの?
最新艦補正のエロ本以外だと屁が漏れたとかそんなのばっかりの気がするけど

205:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:10:40.69
イベント参加してる人の話だと
コミティアくらいの混みようだったってさ
全然だめじゃねーか

206:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:11:55.41
ほんの3週間前にはコミケだったじゃねーか
せめて2月中頃まで我慢するべきだった

207:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:11:58.23
キャラだけ大手とは変えたって描くネタが変わらないから意味無いじゃん

208:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:12:09.61
どのティアだよ5月と2月じゃえらい違うぞ

209:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:12:47.35
アフターイベントってなにやるの?

210:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:13:19.14
最近のコミティアは混むぞ。特に5月。
ビックサイトのあの通路混むように見せるの相当大変だからな。

そんな大容量キャパでなぜ止め刺すような真似したのか前川

211:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:13:37.64
bolzeなんか妙高型でも普通に売れるもんな
どうしようもないし何も為す術はない

212:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:14:48.91
>>187
屋上に来いよ。
久々にキレちまったよ・・・。

213:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:15:10.61
渋やニコ静画じゃ東方の3倍ぐらい勢いはあるけどあくまでタダ見だから数字増えてるだけのこと
薄い本なんてくっそコスパ悪い重課金なんかするかっての

214:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:15:13.32 WQRcOsZh
せいぜい、一般参加者2000~2500人ってところじゃないかな。
体感的な数値だけれど。

215:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:15:48.05
ビックで開催したという名声と実績がほしいこれだけだろ

216:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:16:01.48
昨日までは1万人来るんじゃないかとか言ってたのに・・・

217:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:16:02.35
>>214
そんな馬鹿な

218:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:16:47.01
渋やニコ静の数字が水増しなんだろ
特に渋じゃ良くあること

219:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:16:50.31
1万は来てるんじゃないの
売るかどうかは別として

220:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:17:42.34
だってこのゲームの同人って
キャラクターの喋り方とか、ゲーム内の最低限の設定も守らないクソみたいなのが容認されるんだろ?
そりゃまともな感性の読み手はみんな離れていくよ
過疎化もやむ無しだよね

221:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:19:40.93
大丈夫だ。愛宕って字が読めない奴が愛宕同人描いてる。問題ない。

222:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:19:54.87
>>220
公式アンソロの作者が天龍の一人称を「私」にしちゃうくらいだからな
ドロップして第一声が「俺の名は天龍」なんだからちょっとプレイすれば間違えるわけないのに

223:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:19:55.44
>>216 >>219
参加者1万ってサンクリレベルなんだよなあ…サークル千超えオールジャンルでそのレベル

224:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:20:50.16
入場待機列だけで3000人は超えてると思うが・・・
サークル含めた合計で1万くらいは居たと見ても良い
たったのって言う奴は言うだろうけどな

225:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:21:32.19
木曾も間違えられたことあるらしいね。さらにすすめで電と雷を間違えたとか。

226:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:22:18.66
別に良いだろ
公式書籍であるところの白書だってテキトーなんだから

227:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:22:52.06
売る方が未プレイなら買う方も未プレイだからトントン

228:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:24:30.72
だって1000店舗以上いてそれじゃねえ

229:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:24:48.57
>>218
ニコ動の方だとMMD杯予選は今の所艦これ勢が圧勝なのよ
作る方も見る方もそういう層が強いって事は
作品人気自体は本物でも従来の同人層とはちょいと違う支持層なんだろうね

230:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:25:34.02
ツイッターのレポも
平和だった、快適だった、広かった、1ホールで丁度良い、混雑しなかった
こんなのばっかりなんですけど

231:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:26:08.28
東方の勝ち

232:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:26:43.13
>>222
艦これの漫画が載ってる角川の雑誌に連載してる漫画家が
響がヴェールヌイになると日本語を喋れなくなって響の時の記憶をなくすなんて
完全オリジナル設定作って胸くそ悪い同人誌を作ってますから
角川にとってもキャラの設定とかイメージはどうでもいいんでしょうね

233:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:27:41.89
こんな短い期間でオンリー開催されまくれば息の続くものも続かないわ

234:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:27:41.78
>>230
海鮮から見れば良いイベントだよなあ
主催や売る方からすれば事故が起きるレベルで混雑してほしいんだろうけど

235:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:28:48.34
東方の初ビッグサイトオンリーである例大祭5はサークル1000に対し3万人の客が来て阿鼻叫喚だったというのに・・・

236:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:29:31.07
ニコニコや渋の人気がそのまま売行きに直結すると思ってる方がどうかしてる
同人誌作る買うって別のアプローチだし。ニコも渋も基本暇なガキのたまり場

237:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:29:35.57
>>229
企業が特定のジャンルに金払って水増ししてもらうのは良くあることなんだよ
作り手もユーザーも居るはずの二次創作が盛り上がってるジャンルが
蓋開けてみたらまったりしたイベントでしたではおかしいんだって

238:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:30:01.10
今起きた。
今日のビックサイトのオンリー申し込まなかったけど、盛況だった?

239:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:30:40.16
艦これ海鮮は金払いのいいハゲおっさんばかりじゃなかったんですかあああ

240:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:30:46.28
>>232
しつこいなあ君は
だいたい雷電解体のほうがひどいだろあの漫画は

241:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:31:31.30
>>238
ちょうどいいって感じ
ただ今「ちょうどいい」だと今後どうなるのか不安だけど

242:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:31:34.08
ゲームも同人も金は出さんが口は出す奴ばっかだったってこと

243:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:32:09.06
>>239
成人男性とニコニコでMMDで遊んでる層って明らかにかぶってない気がする

244:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:32:20.12
>>237
Pioや都産でやってたら程よく混んで局所的に修羅場も演出できて良かったろうにな。
前川たんの野望叶える為に利用されたんだ、しゃーない

245:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:32:56.33
ニコやピクシブは売れ行きの指標に十分なる
腐や東方がまさにそうだったわけで
艦これはそういった流れが来てるわりにイベントしょぼすぎて異常

246:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:33:09.57
>>238
いつも通りの中小爆死大手勝利の構図みたい
ただツイッターでも完売報告してる大手がいつもより少ない感じはする

247:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:33:12.95
ニコニコニュースにヨイショ記事トップに載せまくってるからねえ
つながりはむべなるかな

248:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:33:31.34
(´・ω・`)

249:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:34:30.60
だから時期が悪いかと
1月19日とかオンリーやるには微妙すぎやしないかい

250:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:34:38.31
>>239
微課金でもできるという触れ込みで人が集まったのに金おとすわけないだろ

普通に金落としそうなのはPとかラブライバーだろう

251:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:35:40.96
>>237
だから流行の作品をニコ動辺りでMADやMMD作ってる層と
同人イベントに行く層の乖離が始まってるって言ってるんだって

特にMMDなんて他人の作ったモデルとエフェクトを無料で流用して
時間さえかけりゃそれなりの物が誰でも作れて数万~数十万再生行く
それで満足する奴は金かけてイベになんか行かないっての

こないだのGFだってMAD素材として大人気だけどユーザーそれ程伸びてないでしょ?
もうネット上の無料で済むコミュと同人イベの熱気には差があるんだって

252:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:35:55.80
>>250
あの同人は艦これより盛り上がってないんですがそれは

253:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:36:47.03
多摩見なかったな…

254:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:37:01.11
冬コミはあんだけ盛況だったんだからやはり間空けなすぎたのがいけねえ
海鮮の購買力も落ちるしイベントの特別感も半減とあっては

255:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:37:22.92
>>250
俺が勧誘された時は「完全無課金でも問題なくプレイできるよ!」だったわw
艦数が増えたり大型建造の実装で流石に無課金でって謳い文句は厳しくなってきたか

256:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:37:39.16
>>251
松下大手でそれはない

257:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:40:10.47
>>241
>>246
㌧㌧ 
時期と参加費タケーナと思ってやめたんだよね。
175が多すぎて艦これ飽きてきたのもあるけど。
マイナー駆逐艦の本とか描きてーな。

258:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:40:28.07
主催も一過性の流行ジャンルだって分かってるから
大規模なイベントも早めに開催するしかなかったんだろ

259:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:41:23.84
>>254
そのタイミングでビッグサイト開催しちゃうのが前川クオリティ

>>255
KADOKAWAやグッスマに多少金は落とせても同人には……ってのも
多そうだしな。集まった経緯的にライトユーザー多そうだし。

260:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:42:17.46
>>251
一理あるのかもしれないがニコニコユーザーは今でもしっかり金を落とす
それはニコニコやピクシブで人気になってる作家が売上上位なのを見れば分かる
ニコニコユーザーはむしろアクティブでイベント等にも積極的に参加する
歌い手や実況、生放送などのジャンルから見ても明らか

261:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:42:30.38
>>254
金は続かんっていうことだろうな

冬終わってから給料日すらきてないし
転売ヤーと特定大手狙いは別だろうが、島中巡りはきつい

262:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:44:16.95
>>240
あれもひどいけど、ここで分かりやすく書くには響に絞った方がいいから
俺は、もう艦これの同人はエロしか買わないよ
角川の側の漫画家でさえあんなひどい設定無視をしてるんだ
角川と無関係なやつなんかもうやりたい放題だろうからな
金払ってあんな不愉快な思いするのはもう真っ平だよ

そういえば今日も恥知らずにも本だしてたね、あの設定無視野郎は
しかも合同誌
艦これ同人作家は油断ならないと肝に命じておきます

263:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:44:29.01
東方以外にビッグサイトでオンリーやったジャンルあるの?

264:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:44:45.90
ちょっと先行くと本体のゲームがすげえやべえ状態になってるのがわかるからねえ。
3か月も音沙汰ない新ステージ 最近はボイスと改二の小出ししかしなくなった。
秋イベなんてカワイイ大型建造のユーザー間の大騒動 おとといのニコ生で
とっておきの結婚をイベ前にやるとか言い出してもうそこまでネタがないのかと思った。

265:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:44:55.55
そら艦これは学生か乞食ばっかですしおすし

266:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:45:32.96
こみトレは艦これスペースすげー盛況だったよ
アイマス描いてたころは全然売れてなかったサークルがすげー列作っててびびった

267:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:45:59.32
ニコニコが根城の奴らは資金力があるとか訳のわからんことを言ってるキチガイまで集まってるぞ

268:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:46:15.07
>>263
女向けならなんぼでもあるやろ。同人はあっちがマジョリティなんやで

269:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:46:55.30
渋だニコだとか関係なく
それなりのネット大手は金払いのいい信者も多いってだけでしょ

270:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:47:27.59
ビッグサイトでオンリーやってでかく盛ろうとしたのが仇になった
もっと大切にジャンルを育てるべき

271:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:48:18.91
>>268
そうなのか。確かに同人は女向けの方が規模でかいよね。

272:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:48:37.17
艦これ運営からしてジャンルを大切に育てようとしてませんが

273:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:51:10.22
ちゃんとした本作るノウハウ持ってる(もしくは人に頼める伝)持ってる
んだったら、渋なんかは大体人気に比例する(ニコは知らない)。

渋だけで半端に人気出ちゃって本作るかー、ってノウハウも無い絵師が
ペライラスト本を相場無視して出したりすればお察し。そんだけのこと

絵を描く技量と物を売る技量は基本別物。

274:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:51:17.06
ニコとか渋の問題ではなく
流行ってるように見えるかどうかが重要なんだろう
流行ってれば金出す奴が集まってくる
艦これにはそういう客しかいないから大手しか売れない

275:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:51:21.77
>>268
よく話題に出される例大祭5の時も他のホールでアンジェリークのオンリーやってたはず

276:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:52:13.17
一時期女向けジャンルを見てたがコミケで1000集めるようなジャンルでも
全国から人を集めるようなそのジャンルの頂点的な即売会を何度も
開催することはかなり難しいようだった
なんか新進気鋭のジャンルのイベントを併設とか前川たんを上回る
外道措置が行われることもあったらしい
ソースは2ch

277:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:53:16.00
>>266
やっぱり過去の実績がモノを言うね
超特急でヴァイスシュバルツ絵師に採用されたcisとか

278:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:54:17.80
そりゃコミケ後半月で新刊が出ても財布がもたねーだろうしな
来週の方が給料で回復してる分マシかもしれん

279:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:57:29.77
腐ってやがる、はやすぎたんだ

280:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 15:59:03.65
コミケはボーナス使うだろ
あっ・・・・・(察し

281:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:00:19.64
提督なら魔法のカードがあるじゃろ

282:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:00:51.66
>>281
それはアカンこれ

283:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:01:00.26
時期がアホ過ぎるわ
勢いあってもコミケ終わった直後にやる気出るわけ無いだろ
こないだお祭りやったとこじゃねーか

284:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:03:04.06
時期が悪いのは最初から言われてた事だろw
なのにお前らが1000だの2000だの言うから・・・

285:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:04:33.59
>>281
世の中便利になったよな。
カード一枚作れば100万円貰えるんだもんな。

286:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:04:37.06
リベンジは来年の1月だな

287:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:06:00.22
売れ残っても今後ジワジワ捌けるだろそれが長期ジャンルの良いとこだし

288:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:06:39.06
>>281
魔法のカード持てるようなヤツが多いか?
アイマスの即売会でも、例のカードを見せるとみんな羨ましがるな。
18歳以上なら申し込めば無料で貰えるのにな、審査に通ればww
アイマス(中の人)コンサートのスペシャルシートでは、みんな持っていたけど。

289:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:07:03.54
2/9の舞鶴まで申し込んでるピコですが
今回
8部しか売れなくて生き残れますかw
あひゃひゃ

290:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:07:10.61
そうそうそれが長期ジャン・・・えっ?

291:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:07:11.07
考え得る限り最高のタイミングで開催したもう恐で速攻ジャンルを
殺しかけた前川タンなんだぞ。もうそういう主催なんだと学習しろw

>>287
長期ジャンル……と思ってるのがどの位いるんだろうなあ。謎

292:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:08:31.95
ようへいくんが元気出したみたいだぞ

笹@傭兵家業従事 ?@rio97mio 2 時間
"@tanatubute2P: マジで運営グッジョブ。飯うまだわ。徹夜とか色々辞めさせたいんなら羅針盤が効果的だし、
そしたら誰もやんねーんだから問題もなくなる。きちんと定時に来たやつらが買えないのは流石に可哀想すぎ。
なんでルール破った奴らが買えんだよ。理不尽すぎだろ 徹夜ザマァ

ようへゐP ?@tanatubute2P 1分
@rio97mio まぁ俺は徹夜してねーけどな。ただ欲しいもの全部買えてしまってすまんなwwwwwwwwwwwwww

293:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:09:33.80
ヤス@リアルダル ?@yasu_smaholi 2時間
@tanatubute2P 徹夜して周りに迷惑かけたのなら自業自得では?
羅針盤で決めるとか決めないとかよりマナーの問題だと思いますがいかがでしょう?

ようへゐP ?@tanatubute2P
@yasu_smaholi 論点はそこじゃねーだろ。

294:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:09:34.14
アニメで大爆死したらシャレにならんけど
艦これくらいなら捌く時間はあるだろ

295:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:10:46.33
アニメはもう期待してねえよ

296:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:12:18.13
アニメの前にゲームがあるジャマイカン

297:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:13:17.29
キャラクターの設定が薄すぎて分散化しようがない

298:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:15:21.49
ブラゲ版に毛が生えた程度のVita版よりも
同人サークルが作った二次ゲーに金を払いたい

299:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:16:44.96
設定薄すぎるという点がいつまで経ってもほったらかしだから健全が伸びないんだよね

300:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:17:14.80
かといって元ネタの方に凝っても大半のユーザーはさして興味ないしな
そらエロしかはけないわけですわ

301:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:17:55.82
コミケ直後じゃこんなもんだろうなw

302:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:19:00.59
健全って言っても提督とイチャイチャさせるならエロもあったほうが良いだろうし
ギャグは前のジャンルで使い古したネタばっかりだし、百合は公式に壊されていくのが目に見えてるし
シリアスはそもそも公式設定がお寒いしで、一体何を描けと言うのか

303:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:19:19.06
>>301
だがしかし、ビックサイトでこれはインパクトがあるよ
しっかり新刊を用意して来たサークルがいる中で

304:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:20:16.55
こんなとこでまでスルーされてる>>289が不憫でならない

305:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:20:43.82
>>303
ビッグサイトといったって例大祭だってペナやるじゃん

306:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:21:09.99
>>304
そっとしておいてやろうっていう心遣いが分からないのかい

307:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:23:47.75
>>302
シリアスつったって基本海戦しか書くことないだろ
キャラの元ネタ自体が戦闘目的に作られたんだし

それとも戦艦が俺より強い奴でも会いにいくのか?

308:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:24:00.94
史実ネタとかやれば健全方面でも伸びしろはあるんだろうが
如何せんそういうのを理解できる層が描き手側でも読み手側でもあんまりいないからなぁ
そりゃエロばっかりになるよ。船のパーツ描く手間も省けるし

309:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:27:15.26
その史実ネタだって、いつかは見飽きるしどれも似たり寄ったりだし、それに底が浅いんだよ

310:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:28:58.20
ワンフェスもオミットするだろうね船パーツ 金かかるし

311:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:29:08.72
お前ら前川たんイベで前川たんの財布がズシリと重くなる以外の効果を期待してたのかw
バブルに浮かれて普通のオンリーだとさすがにそこまでは売れないよねとみんなが気が付くまでの一瞬の隙間
そこにビックイベント滑り込ませる前川たんマジ有能、後のことなど知らん

312:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:30:14.04
完全なネタなら重巡・軽巡には元ネタの元ネタがあるからそれを絡ませるとか

北上なら北上川
木曾なら木曽川
球磨なら球磨川
古鷹なら古鷹山

ただ、そこまで書き手が理解できるかどうか

313:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:31:08.74
艦これは夏コミで一位になれるよな?

314:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:31:20.69
新刊出したのに爆死したって言ってる雑魚は、半月で無名作家がでっち上げた手抜き本を
コミケでいい本を一杯買って目が肥えてて、財布は疲弊してる一般参加者が買うか?ってのを
もうちょっと冷静に考えてみるべきだったな

315:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:31:44.67
>忠実ネタ
利根や伊八が捕虜虐殺してたネタを使おう

316:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:32:12.60
>>263
スーパーヒロインタイムも一回ビックサイトでやってたな
なのはと合同で

317:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:32:15.09
冬で頑張ったら次の大規模購入は給料日前にはきつい
ニートや専業や学生にはわからなかったんだね

今週蹴って来週の海ゆかばを選んだ大手の嗅覚素敵w

318:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:33:17.44
>>281
冬コミの印刷費で限度額満杯になってた…
売れたから金はあるんだけど

319:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:34:50.87
>>313
さすがにそれは行けるんじゃないの
艦これ以外のジャンルはすでに死に体だろうし
長期で維持出来ますかと言われたら自信ないですくらいじゃないの

320:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:35:14.28
>>289
2月の舞鶴って雪に埋もれて電車も止まるんじゃないのか?
車で行くの?

321:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:35:58.24
艦娘達に史実・シリアス・バトル要素を入れつつも
各キャラの萌えを織り交ぜた日常的側面を描こうとすると


それってアルペジオの二次で良くね?

322:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:36:15.24
羅針盤でカロリ買えなかった…始発で来たのに……
ひどい仕打ち
クソ運営

323:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:37:26.46
相変わらず金剛本多かったけど未だに需要あるんだろうか

324:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:37:43.17
設定薄いんだから
せいぜい大手と公式コミカライズにしか用は無いね
エロネタは被り、一般は素人に話し作れるかよ

325:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:38:56.94
今帰宅。混んでもいなく空いているわけでもない丁度いいイベントだった。

326:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:39:35.32
>>319
夏までに東方と黒バスどうやって抜くの?
特に東方。冬コミ時点でサークル数が倍だけど……

327:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:40:41.56
>>323
単純に人気だからあるだけじゃね
そこらへんはある程度やってる人にはもう飽きられてる感凄いけど

328:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:42:15.97
あとは沢山人がいると二次向けのパターンやローカル設定が色々できるから書きやすい
マイナーキャラになればなるほど自分で一から耕さないといけない

329:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:43:16.65
>>326
一応5月の例大祭にZUNが出る事は確定したらしいから
例年だとそこで出る新作体験版ネタ狙いの先行逃げ切り型が夏に湧くはず
東方はほぼ年に一度の定期ペースがあるのが強いからな

艦これはゲームとアニメの続報が何時出るかが勝負でしょ

330:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:45:58.05
ゲームはただの移植アニメは吹雪の成長録
いやあ艦これ安泰っすね

331:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:46:56.05
289です
スルーは会場の島仲みたいでつらいおw
ホテル舞鶴でとったったw
新幹線で行くけど大雪なら詰みだなw

332:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:47:46.24
>>331
涙拭けよ

333:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:48:37.93
>>331
次は4冊くらいは売れるといいなw

334:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:48:56.00
同人ゲーに制限加えなきゃよかったのに
クソ公式がこれ以上出来ることなんか無いだろ

335:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:49:35.42
>>331
雪もよっぽどじゃない限り電車は止まらん

しかし客足は当然鈍る

素直に舞鶴観光してこい

336:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:50:30.04
コピー本で様子見しといて良かったわ。
まさか11月の京都より売れないとは思わんかったw

337:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:51:15.23
>>336
高い参加費払ってる時点で負けてるとは思うw

338:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:51:35.50
>>263
2010/09/19 スーパーヒロインタイム
けいおん!、ストライクウィッチーズ、長門有希中心涼宮ハルヒシリーズ、キョン子、
神のみぞ知るセカイ、Rio中心萌スロ・萌パチキャラ、快盗天使ツインエンジェル、
あにゃまる探偵キルミンずぅ、プリキュアシリーズ、とある魔術の禁書目録(超電磁砲も)、みつどもえ、バカとテストと召喚獣、
化物語中心西尾維新作品、ジュエルペットてぃんくる、咲-Saki-、同人誌中心初音ミク、
20世紀魔法少女、クイーンズブレイド、そらのおとしも

2011/09/11 ボーカロイドオンリーイベント VOCALOID FESTA3

339:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:52:16.01
そういや艦これのアレンジCDって売れてるんだろうか

ブラゲーのBGMなんて簡単に弾尽きるだろうけど

340:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:53:02.62
何かどこもかしこもだだ余りで悲惨極まりなかったな。
オフセ新刊出したところはご愁傷様と言わざるを得ない。

341:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:53:34.36
>>326
艦これも言うほど強いとは思わんけどまだ数は増えるでしょ
黒子は1500前後なんでまず抜ける東方はどうか分からんが
あれも死にかかってるし艦これの失速が速くなければ圧倒的と言わずとも暫定1位なら十分あるでしょ

342:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:55:14.92 NRCcTGUw
>>323
金剛は提督に明確な好意を寄せてるから、和姦に持ち込みやすいはず

>>331
名古屋・米原からしらさぎ
大阪からサンダーバードで一度敦賀まで出て小浜線って手もあるぞ?

京都から特急使うより遥かに時間はかかるが、福井県が自腹切って買った対雪性能のいい223系モドキがいるからな

343:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:56:37.01
>>331
諦めも肝心だと思うけどなあ。
いったい何冊刷ったんだ?

344:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:57:40.09
>>341
黒子って冬は2期放送前で犯人も捕まる前だから様子見でその規模でしょ

345:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:57:58.66
前川たん&コミケ直後なんて中小爆死フラグびんびんに立ててくれてたのに
何故お前達は期待してしまったの?冬コミが標準だと勘違いしちゃったの?

346:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 16:59:39.49
バカだから都合の悪いものは見えないし聞こえないんだよ

347:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:00:56.51
>>345
爆死した夢見がちの人をウォッチしてニヤニヤするスレなので、爆死した人はまだ少なめなんじゃないの
これから来るよ
前からスレ見てる人はこの結果は想定内だし

348:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:01:05.54
>>341
言うほど強くない、じゃ東方は抜けないと思うんだよねえ。
あれジャンルとして化けもんだし。その位培ってきた素地が違うと思う。
ここでまったりモード入るようなら、黒バスすら抜けないんじゃないの。

申し込みが2月ってのが重要。今日のサークル参加者が何を思ったか…

349:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:01:14.85
大阪でやるべきだったな
コミケ行けなかった連中の財布の紐が緩んでいただろうに
トレの横でやってもwinwinだったと思うぞ

350:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:02:41.06
>>313
爆死率一位

351:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:03:05.04
>>341
冬前の感じじゃ東方はごっそり減っててもおかしくない例大祭が4300で健闘してる一方
艦これは冬と今日のとで売れ筋一極集中ボーナスステージ終了のお知らせだよ

352:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:04:43.80
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

353:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:04:54.30
今日の勢い見る限り東方を超えるのは無理だろうよ
と言うか夏まで今の勢いを維持できるのかが焦点

354:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:05:10.97
>>345
URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)

355:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:05:33.21
>>341
東方や黒子その他の上位勢どうこうよりも
敢えて競争が少なさそうなGFやワキガを狙って分散する可能性も考えた方が良い

356:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:05:35.49
中小がゴッソリ減るだろうから来年の冬コミは艦これジャンル消えてる可能性すらある
アニメやゲームでブーム再燃の可能性もあるっちゃあるが・・・ゼロでは無いってだけで

357:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:07:54.36
島中の事なんて考えなくても良い
島風の事だけ考えていれば良い

358:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:08:39.95
>>349
今日まさにコミトレ内でやってたんですがそれは

359:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:08:40.71
聖地イベは観光気分で行かないとな
売る気で行くと痛い目みるよ 大手以外は

360:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:09:05.06
まだ一回コケた程度だし、そこまで失速しないでしょ

361:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:09:56.34
捌けんジャンルとして地位を確立するのか

362:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:11:40.72
そもそも売り切れ増刷だったコンプももはやだだあまり
本尊ですらそうなのに素人の落書きの勢いは落ちないってどんな脳内お花畑だよ

363:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:12:08.92
オンリーイベをビッグサイトで!!ってのでコケたのが問題なんじゃ
そもそもドケチの前川たんの事、もうビッグサイトで艦これイベント開かないだろ

364:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:13:44.72
とりあえず、月末の海ゆかばで盛り返せるのかと
4月の岡山ドームのオールジャンル内のプチオンリーがどれだけ伸びるかだろ夏コミで女性向けの化け物ジャンル越えれるかは

あとは、何処かのイベントが、大和ミュージアムの聖地開催もう一回で人が来るかが指標になるだろ?

365:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:14:00.35
>>360
賑やかしの中小雑魚がいて成り立つジャンルなのに何言ってんだ?
失速?正しくは急降下だろうよ。
アニメなんてノーカウントだし、今年の冬まで持たんだろうな…

366:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:14:05.53
アニメが不作続きなのは朗報
しかしまたアルペジオとでもコラボしてイベントの苦行率を減らさないと
残り7ヶ月の内に提督サークルから愛想尽かされる危険性がある

367:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:14:07.82
コミトレは東方をすでに超えられてるし大盛況だったんだろ
艦これまだまだ安泰じゃん
アンチが騒いでるの?

368:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:14:10.35
なんか、コケた事にしたい人達が必死だな。
今日会場に行った人ならほとんどが満足する良イベだった
と言うのにw

369:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:14:11.79
>>360
今回の件は2月のコミケ申し込み前ってのが一番デカイ
他のイベントがどうなるか気になるけど、多少なり影響はすると思うよ

370:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:14:40.36
>>363
サークル満了なら赤にならんだろ?

371:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:14:43.37
詳しくはアレだけど今日持ち込み全部合わせて1500、んで売れたの370。
コミケだと既刊新刊合わせて2000位は出るサークルです。笑えよ。
笑ってなんかの参考にしてくれよ。

372:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:15:14.06
>>360
蒲田もこけてただろw

373:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:15:15.43
>>363
ドケチはあってるが、それ以上に自己顕示欲が強いのが前川たん
結局ショバ代サークルに負担させてるしwww

>>364
ぷにケ系はいつでも無難。岡山なんてなんの参考にもなりませんよ……

374:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:15:56.35
>>368
買い手なら満足だろうよ
行けば欲しい本が必ず手に入るんだから

375:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:16:05.22
289です
在庫ははこBOONでおくったわ
舞鶴で悪夢の続きでは無いことを祈ります。
のぞみ京都で予約したのでそこからいく方法か
刷った数?増刷で3ひゃひゃです

376:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:16:55.27
>>371
コミケ直後のオンリーでコミケの7割もはけると思うのが間違い
でも370は少なすぎだな…

377:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:17:13.27
ヤフーのトップページに艦これネタ

378:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:18:22.21
>>368
今日のイベントで満足なのは一部回線と転売厨だけだろ?
売上1/5とか、そこらの中小イベント以下だわ。

379:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:19:29.58
一般参加にとっては最高のイベントだろ
もっと人来ると思ってサークルは大量搬入したから売り切れは少ない ホール内も混雑少なく快適
ただサークル側にとってどうかが全てだからな同人イベントは

380:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:20:01.39
>>377
無法状態 お泊まりデイの実態写真NEW
生活・小沢氏は細川氏を支持NEW
スキー場で不明 2人無事発見
年賀はがき当せん番号決定写真
「艦これ」の人気を3分で理解写真NEW
前中日山崎氏がレーサー転身写真
石橋 いいとも出演プラン披露写真NEW
永井大、結婚報道は寝耳に水写真

他のネタ見りゃ単にネタが無いから押し込んだみたいなもんだろ
今日のイベの話も全く触れられてないし

381:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:20:55.86
>>355
分散する可能性はあり得るがその2つはありえんわ

例年通り冬アニメは不作だし、3日目は普通にカットは艦これ、本は春夏アニメって感じだろ

382:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:21:32.58
>>371
前評判では入れ替え確実だの血栓だらけの阿鼻叫喚になるとか言われてたからなぁ
つかサークル側として今後どうするつもりか聞きたいわ
まだ艦これ描くつもりある?夏コミの申し込みまだだけど夏はどうするんよ?

383:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:21:35.93
東方一極は崩れたし艦これもそこまでだと夏の1位が黒子という可能性が・・・?
黒子はともかく東方とか明らかに2000年代のジャンルって感じなんだから2010年代半ばまでは粘らせるなよ落とせ

384:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:21:39.72
>>377
DMMの名もR18ってことも触れられてなくね

385:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:21:40.06
年明け以降、勢いガタ落ちだな…
やっぱり冬コミがボーナスステージなだけだったんだよ、固定客の付いていない中堅やピコサーにとってはまさに冬の到来。
艦これ終焉も予想以上に早かったな。

386:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:22:53.44
アニメは不作ってんなら艦これ本業のゲーム自体は壊滅じゃん
過去の栄光にすがってるだけ

387:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:23:15.55
艦これなんて金かけずにできるが売りな時点で海鮮が金を出すわけなんかないって分かるだろう

388:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:23:16.29
中小が居るからジャンルが盛り上がる訳だからなぁ
売れないクセに描き続ける中小が大量に居る東方は本当に不思議な世界だ

389:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:23:45.67
289です
在庫はけないってのになんで君たちこんなに冷たいんですか…

無視しないでください

390:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:24:02.21
>>382
俺は冬にはもう別ジャンル描いてるよ
需要はあるけど供給少なくておいしいです

391:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:24:45.83
東方みたいに中小は一生グッズ作りと色紙オークションやってればいいよ

392:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:24:49.72
ゲーム自体も色々と擁護しまくってる奴いるけど伸びしろないだろ
よくて横ばい

393:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:25:27.37
流行読める奴はもうガンダムビルドファイターズとか描いてるしな

394:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:25:54.58
>>386
じゃあ冬アニメで夏コミやコミ1描くつもりなのかよ
止めはしないけど悲惨なことになるぞ

395:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:26:23.54
>>387
金払いのいいオサーンが主な購入層だから安泰!
~なんつって煽ってた連中が少なからず居たんですよね…

まぁ普通に考えれば「もう引退すっから課金した1万返せ」なんてホザいてる貧民だらけのジャンルだったワケですし、もうちょっも冷静になれば良かったと思ってます。

396:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:26:25.34
>>375
300冊刷って8冊しか売れなかったてことか。
周りの売れてないサークルの奴らと物々交換でもして、
思い出にでもしたほうが良かったんじゃないか?
舞鶴ではいくらかは売れるといいけどな。

397:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:26:38.07
>>388
東方は中小満遍なく出るジャンルだから

398:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:26:46.76
東方とかアイマスから喜び遺産で艦これに移って
今回爆死したサークルはどうなっちゃうの?

399:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:26:48.74
あんま騒ぎ過ぎるとネガキャン荒らしかと思われるから程々にな
冬の時点で実力通りにしか売れない バブルとか無いって言われてたじゃん
舞鶴には観光で行け な?

400:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:26:51.48
まとめサイトも艦これ同人大躍進の旗印みたいに祀り上げてたからねえ前川の砲雷撃戦を。
悪条件であろうが最大イベのそれが陥落したというのは衝撃は大きい

401:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:27:05.60
ああガンダムビルドファイターズは盲点だったわ

402:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:27:16.75
>>383
黒子が1位はないだろうが、黒子と艦これだと将来の安定度は黒子の方が上だろうな
腐女子の方がジャンル買いするし廃れてきても残る層も多いので1つのジャンルの息は長い

403:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:27:42.31
>>396
周りだって8/300の出来の本と交換したくないだろw

404:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:28:35.09
島中の小手やピコが爆死したってちらほら見るが、
島中巡った感じ小手ピコは単純に絵が微妙なところが多い
手に取ってみようと思わせるような
絵の水準に無いところがかなり多い
他の要員も当然あるだろうが、肝心要の絵がそれじゃ
そりゃ売れないだろうってところが多かった

けっこういい絵だなってところは、やっぱり相応に売れてる感じだった

405:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:29:03.42
つかアニメで言うならサザエさんやドラえもんな東方とどうこう比べること自体間違い

406:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:29:14.79
>>390
なるほど
あくまで艦これはボーナスステージって事か
他の人もそういうつもりだろうしオンリーには参加するけどコミケは別って人増えるかもね

407:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:29:35.98
>>375
内容に自信があるなら一部でもBGM付編集でニコ動上げたら?
渋や静画で埋もれる奴でも手書き劇場ならニーズあるぞ

408:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:29:50.39
BFは今から動き出すのは少し遅いかな
ガンダムブランドだから出せば放送終了後でもそこそこ出るだろうけど

409:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:30:02.11
ヘタリアとかほんとに何年続いてんのとか思うくらい息がながいからねえ
腐は飛び立ちは早いけど後にも結構な戦力が残留するんだよな結構長く。

410:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:30:09.32
オンリーはたくさんあるんだからマメに出続ければ300もいずれなくなるだろう
pixivへの投稿やツイッターに落書き投下して露出を増やす
大手の場合はこの10倍くらいの読み違えがありえるんだと思うと怖い

411:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:30:10.78
自信無いならアルペジオ描いとけ
キャッウフフな艦娘とメンタルモデルのクロスオーバーで良いとこ取りだ

412:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:30:31.82
とりあえず、ビックサイトは前川たんがアホなだけだろ?

普通は、避けるだろコミトレとの直接対決なんて
ボートメッセ名古屋のオールジャンルもいつもなら、12時にはカタログ完売で一般参加入場券を発売するのに、カタログが余りまくってる爆死状態だったからな…

413:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:30:49.43
>>399
ネガキャンでも荒らしでもなく、まごう事無き現実なんでだが?

盛り上がってます感が陰ると都合悪い奴らだろうけど。

414:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:31:04.78
>>388
東方はキャラ厨が満遍なくいて人気キャラ以外でも一定の需要はある感じらしいけど
艦これは人気キャラ以外は現状ゴミみてえな価値しかねえからその差だろう

415:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:31:12.60
>>398
たぶんそこらへんのサークルは作家買いしてるのが適度に買うことで回ると思う
問題はそういう底上げのないサークルでは

416:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:31:13.74
>>376
俺の予想が甘すぎたのはぐうの音も出ない程正論だからなんもいえん。
ただ冬の艦これ新刊は午前中の早い時間に完売したから勘違いしたのも許してほしいところ。

>>382
開場後に島スカでリアルに、あれ入場制限してんのかな?って思った。
そのうち人もわんさか来るだろうと思って波を待ってたら波が来ないまま終わった。
夏は正直今の段階でめちゃ悩んでるな。ただ申し込みまで時間ないからとりあえず三日目エロに
艦これで申し込んで後で変えるかも知れない。程度で考えてる。

417:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:31:24.68
>>403
冬で完売して増刷300じゃないの? どうでもいいけど

>>406
夏の艦これジャンルがリスキー、と少しでも思わせてしまったら
艦これはオンリーで、夏は自ジャンルで…って考えになるだろうし

418:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:31:26.46
>>390
売れなかった理由は何だと思う?
時期が悪かったのか供給過多だったのか、答えれたら教えて欲しいな。

419:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:31:42.99
昔、例大祭で後片付けしてたら
島全体の人に新刊配って歩いてる人居たな
よほど売れなかったんだろうな・・・
なお内容は左手で描いたのかな?解像度間違って無い?ってレベルだった

420:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:34:30.81
>>409
最近のブームだったまどマギとか見てれば分かるが
最後まで残って描いてるのは女ばっかよ

421:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:34:48.77
東方は絵が下手糞でも愛がありゃ何とかなる奴いるからな
ガガンボみたいな奴が艦これでも出て来て良いと思うけど

422:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:35:03.38
>>407
ニコなんかに手を染めないと売れない時代が来るなら同人なんて辞めるだ。

実際ニコ層なんてカゲプロに回るか、金持って無いリア厨だらけじゃん。
でも支部には一層力入れるよ、艦これ以外でたけど。

423:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:35:09.53
もう怖一発目で見た流れだな

424:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:37:09.84
>>420
まどかはエロが最初にでたのしか売れなかったから、男性サークルがはなれるのが早かったなw

425:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:37:39.93
>>421
キノコみたいな持ちネタ作るの厳しいから艦これだと難しいだろうな
あとその人はストーリー作るのはそこそこ上手いし

426:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:37:55.51
東方は今年の例大祭がサークル700(5000→4300)も減ったらしいし
そのぶん直前の砲雷撃9に流れたんじゃないかって説もあるあるから、まだ艦これはワンチャンある
二大政党制ならぬ東方に飽きたときに艦これと東方サークル立ち寄り所として機能できる可能性は無きにしも非ず

427:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:39:49.26
ワンチャンあっかね
コミケに続く巨大オールジャンルのコミ1と夏コミがまだ申し込みが終わって無いってのがデカいかと

428:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:40:28.91
よく恋愛話で男は過去も記録するけど女は上書きするって話があるけど
こと同人というかオタクに関して言えば男の方が嫁がコロコロ変わってるイメージだわ
腐女子界隈だとテニヌとかまだある程度の同人人気はあるんだろう、すげえわ

429:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:40:29.66
時期が悪すぎただけで冬コミ見ても艦これ自体は売れ筋だろうけど
本家の田中様とその信者様なんとかして欲しい、あれのせいで購買意欲が減退していく

430:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:40:47.95
秋イベントとか大型建造とかで艦これそのものに嫌気が差してる人が結構いるんだよなあ
それでもキャラは好きだから同人は買うとなるか見るのもいやになるか

431:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:41:43.26
だから今日では無くあと2週間後なら良かったとあれ程

432:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:42:05.30
といっても爆死したのは一部だろ
まだまだ全体では勢いあるんだろうし、冬で散々オワコンといわれた東方とくらべりゃ余裕だろ
夏コミ一位だろうしそれをみて勢いは増すんじゃねーの

433:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:42:44.74
次の弾が来てないから大丈夫だろ、今は
GF(仮)旋風を弾き飛ばしたし

434:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:42:59.24
東方オワコンなんて言ってたの自体が一部なんですがね

435:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:43:37.29
>>423
もう恐はまさに原作絶頂期の一発目でアレやられたんだぜ。
未だに怒っててSDFのイベントは参加しないってサークル結構いる

>>427
今後はコミ1の時の動きで大体分かるな。ここでいまいちだったら夏やばい。
今の艦これにはエロオールジャンルはホームゲームだろうし。

436:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:43:53.36
コミ1やコミケには艦これでは出れんわ
ガルパンでもやるかな

437:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:44:07.77 NRCcTGUw
>>420
確かに

ふと思ったのだが、本来のと言うか昔の同人って、サークル大赤字でも作品やキャラへの“愛”で描いてて、読み手もその人のキャラへの愛の物差しで買ってたんだよな

だから、衰退ジャンルやマイナージャンル、キャラは女性の書き手が多いんじゃないか?


手前味噌で申し訳ないし、艦これじゃないが
鉄道擬人化の小説出しててな。
対象にした車両への愛だけで書いたからまさに“やまなし、落ちなし、意味なし”だったんだが、買ってくれた方はほぼ女性だった


そう考えると420の言う
まどか☆マギカに女性が未だに書いてるとか
ヘタリアが未だに一定の勢力保ってるのも納得できるな

438:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:44:12.54
でも最大のオンリーである例大祭700も減ったんだろ
十分オワコンじゃねえか

439:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:44:18.81
イベント開始前は告知やRTだらけだったTLも今はすごい静かだよ
普通なら完売報告や打ち上げ中とかのが流れまくるのに

440:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:44:19.99
ゲームも糞ゲー化してるから同人イベントでなんとか勢い付けなきゃいけないのに
最大オンリーでこの結果はねぇよ・・・

441:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:44:20.18
悪条件下なれどサイトのオンリーでそこそこってのが印象最悪
ジャンル自体爆死したようなもん

442:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:44:55.95
艦これブームが長続きしないっていう空気があるせいで
主催側が矢継ぎ早にイベント開催してる感じだわ
買い手ならともかく、売り手にはあんまりよくない状況だね

443:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:44:59.28
艦これオンリーで700減ったら壊滅だけど
例大祭700減ってもまだ4000あるぜ

444:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:45:46.75
次になにか流行りだしたら一気に離れるような連中で大半が構成されている時点でハリボテ感は否めない
今は大丈夫だろうが、このままの層だと長期的に続くジャンルなわけがない

445:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:45:47.86
>>438
700減って4300な
艦これは次は700減って300か?

446:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:45:48.94
コミケ申し込みにも影響出そうだな

447:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:45:50.72
ゲーム自体がネタ切れに陥りつつあるからねえ
新ステージなし追加ボイス小出し 改二来月までなしと
結婚まで前倒ししてくるくらいだし。

448:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:46:21.26
GFは新しくないし旋風自体吹いてないだろ
ただ需要と供給は上手いこと一致しそうではあるが

449:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:46:31.67
海外艦ってどうなってるの

450:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:46:52.31
>>435
>>436
コミ1は「萌えメカミリ」って艦これ、ガルパン、ストパン、アルペジオなんかが一堂に集まるジャンルが作られてるから
まだ盛り上がるんじゃないかと思うけどね
俺はガルパンで申し込むけど

451:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:46:52.72
サークルは今しかないでこぞって集まったけど一般はそうでもなかったのかな

452:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:47:28.89
>>438
去年は10回記念で多少多目に採用しようとしたらしいし
艦これに移ったと思ってたのが戻ってきたりしてるから数字だけで物を言うのは危険

453:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:47:48.38
東方から減った700っていわゆるゴロとか流行りに流される連中だろ
多くが金の匂いと売名のチャンスに誘われて艦これに流れてきたんだろうけど、正直そんな連中は要らない
ジャンルにとって完全に癌にしかならない

454:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:48:21.06
提督のやる気が続いてる間は問題無い拡大する
提督がやめる方が多くなったら注意だな

455:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:01.67
今後予想される展開

やばいやばいと煽った奴がいた そいつらのせいだ!と言い出す

もう言い始めてる屑がいますけどね

456:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:11.47
海外はフミカネが描いたとか言ってたけどもう日本艦めぼしいの信濃や伊吹位しかいないんだろ
信濃も伊吹も艦種分岐させて時間稼ぎしようとしてるし。

457:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:26.25
>>432
コンテンツの勢いだけで言ったら完全に艦これは東方を上回ってるよ

ただほぼ同人市場でしか需給の無い東方と比べた場合に
艦これの同人市場が美味しいかと言われればそうじゃないって空気になってる

458:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:26.47
一般が集まらなかったのは コミケ後半月って時期の悪さと
イベ運営共がスケベ根性出してイベント開催し過ぎて買い手が飽きてきてるんだよ
イベントは関東でも2ヵ月に1回ぐらいにして3月ぐらいにビッグサイトで~とかだったら大盛況だったと思う

459:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:51.77 +U2F1ve3
昔…はそのジャンルが好きだからオンリーを開催するっていう風潮だったと思うのだけれど、
いつから主催者は金儲けのために賞味期限切れになる前に矢継ぎ早にイベント開催するようになったんだろうか

460:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:49:52.54
ゲーム内で結婚させていいんかな。艦娘同士の絡みはどーなる
それに提督との距離をそこまで公式で近付ける必要あるのか

461:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:50:40.77
海外艦でぜんぜん盛り上がるだろ
響とか人気あるし

462:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:50:49.46
>>451
そりゃ売る方からしたら旬を逃したら一大事だけどそんなことは買う方には関係ないですし

463:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:50:51.55
>>457
茨歌仙や鈴奈庵より艦これコミカライズのほうが売れるの?

464:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:50:56.42
前川の責任は大きいわ

465:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:51:42.64
まあ田中がやりたいって言ってるし。長門なんかもボイス追加でダメージ受けたな陸奥派は
加賀も同じ事やるんだろう。それで結婚でみんな同じように。

466:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:51:47.11
秋月型と松型の駆逐艦勢も残ってるし、海防艦も出すとかいってたな

467:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:52:17.92
で一般はどれくらい来たの?主催の発表とかないの?

468:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:52:21.75
>>459
前川たんがソレの最先端を走ってる
艦これは上手くいけば東方例大祭のような巨大イベントになるかも!と我先にと覇権を取りに行った
実際例大祭は儲かり過ぎて笑いが止まらないらしいし

469:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:52:31.87
後追いでオンリーやりまくった連中も悪いだろうに

470:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:52:55.99
スツーカは彗星十二甲以下の産廃だったので不人気でした。

471:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:53:07.51
>>432
今日の惨状見ているなら、その言葉は出てこないはず。
島中の6~7割が死滅、大手周辺でさえ回遊が困難なほどの盛況ぶりではなく、コミケ開場1時間で完売する壁レベルですら売り切るまで2倍以上の時間が必要だった。

今日、ジャンル全体を支えてる中小サークルが心を折られてしまったからな…
真剣に夏コミの再検討に踏み切るだろうな。

472:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:53:36.79
適度な飢餓感って大事よね

473:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:53:44.09
>>459
即売会場押さえる手筈もろもろが利権化してるからどうしようもない。
前川みたいに会場だけ押さえて、とにかく目ぼしいジャンル突っ込む
みたいなエセ商業イベンターが関東の主流になってる。男向けはね。

474:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:13.26
「艦これイベント最大手」の椅子取りゲームに利用されているだけなのか?

475:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:26.67
>>461
新艦娘が色々追加されても人気あるのは初期のやつばかりなのに何で海外艦来たら盛り上がると思うの?

476:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:32.29
ここで大盛況だったら完全に東方の息の根を止めれたのにな

477:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:45.59
今じゃもう同じキャラ面子でイベントやりまくり食傷の域だからな。既存絵商法と同じく。

478:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:46.64
@aoi_mokei
帰宅
「19日のビッグサイト艦これイベントはパニック確定」みたいな煽りはいったいなんだったのか?
というくらい平和なイベントでしたねー(もちろん、スタッフなどの尽力あっての事だけど)


@aoi_mokei
艦これイベントだと、台風が直撃するわ、
参加者が入りきらずに同時開催の併設イベントにまで人が溢れ出した「砲雷撃戦よーい2」が、
一番酷かったんじゃなかろうか?それ以降は、わりと無難にこなしている気がするんだが。



はい解散w

479:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:54:47.87
イベント運営がジャンルを潰すってありえるんだなぁ・・・
ファンや版元はもっと怒った方が良いよ

480:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:55:50.01
艦これは無理しすぎ
元矢矧乗組員と矢矧を対面!みたいな誰とくイベント企画したり
放っておいても勝手に加速するくらいに考えてりゃいいのに

481:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:56:22.98
>>474
気付かれましたか

でも巨大ジャンルになった時に古参大手になりたがるサークルも悪いんですよ

482:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:56:24.59
つまらんイベントだったな

483:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:56:33.46
まどかでもねえそういやジャンルコード消滅した葉鍵ジャンルでビックサイトでイベやったのも前川だっけ

484:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:56:44.66 NRCcTGUw
>>459
確かにと言うよりもマイナージャンルは今でもそうだぞ

艦これは皐月が可愛すぎて、でも供給されないから、拙い文章で供給側に回るけど実売ゼロは覚悟してる

地場の鉄道オンリーと流行ジャンルのオンリーだとパワーと言うか運営、サークル、一般の一体感が違うんだよな

鉄道オンリーなんて零細イベントだと運営もサークルも一般も“これが好き”って買い物も忘れて話したりするけど

流行ジャンルは全く無いからな…

心配だよ…ゴロが撤退した後にどれだけ残るのか…

485:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:57:28.07
砲雷撃戦9
東方から700移って、あと元々いた層が300もいたら
それだけで都産祭一日分の全スペース数埋まっちゃうだろ

まあ実際東方からの移動がどんなもんかは分からんけど
例大祭より砲雷撃戦取ったものの、砲雷撃戦落とされる奴は
結構いそうだな

486:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:57:35.42
>>463
公式漫画は人気以前に乱発の統制取れずに自滅してるから何とも

それに短期間で人気になった艦これとオリコンに顔を出さず失敗扱いされながら
半年以上かけて10万部行った鈴奈庵みたいなのとは単純比較できないんじゃない?

487:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:57:55.69
一般様はこぞって平和だったの快適だったの言ってる裏でこの悲壮感
やっぱり大事なのはサークル側にとってどうだったかですわな

488:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:58:15.59
前川って艦これプレーしたことないの?

489:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:58:31.26
もう自社傘下の媒体使うだけじゃ不安なんだろ小学館の週刊ポストとかw
しかも宣伝するのは決まって初期のよかった話 無課金 コンプ売り切れとか

490:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:58:37.22
時期が悪かった、この一言で済むよ

491:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:59:16.97
隣のピコサークルの悲壮感やばかったわ
すまんな

492:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 17:59:35.83
サークルあっての同人イベント
中小サークルあっての盛り上がり
そこらへんにトドメ差した今回のイベントは艦これイベのターニングポイントになると思うよ

493:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:00:21.67
ニコ動とかツイッターで情報があっという間に流れるからブームが起こる兆候がつかみやすくなったしブームを意図的に起こすのも容易になった
アニメが1クール2クールものばっかりで流行り廃り激しいのも瞬間的なブームに拍車をかけている
が、反面そのせいで儲けようと思えば常に流行をチェックしいち早く動く必要性が出てきたし
サークルでも海鮮でも流行に乗り遅れるのが嫌だとか流行の最先端にいる俺カッケー的なキョロ充タイプのオタクが増えてきたので、長期的なジャンルを維持するのは男向けだとだいぶ厳しい

494:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:00:33.12
新型艦追加されたって糞マップの最奥で低確率ドロか大型だろ
どうやっても人気出ない
人気キャラは現状から変化しない

495:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:01:01.16
>>488
前川ってミリオタじゃなかったけ?
軍モノは好きだろ多分
だから砲雷撃戦第一回の時にすでに4回ぐらいまで開催決定させてたんだろうし

496:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:01:01.25
>>471
中小サークルはジャンルを支えてはいません。
しがみ付いているのだから、心が折れるとかありません。
いい加減な事は言わない様に。

497:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:01:45.75
嗅覚鋭い奴はもう撤退準備完了だろうな

498:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:01:48.75
やっぱ東方モバマスやら前のジャンルに戻ったり新しい神輿探したりするのかこれから

499:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:02:37.83
イベントで平和とかまったりとか聞くと前の落日ジャンルの過疎イベントをオブラートにそう言ってたのを思い出すw

500:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:03:35.60
1000部以上搬出した俺は相当に心が折れかかってるが。くの字になった

501:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:04:10.16
>>491
いえ、どういたしました。

会場は予約済みで変更効かなかったから泣く泣く焼肉打ち上げ中。
だけど、酒も肉も味がしないんだよなぁ…
売り子と友人も口数少ないし、一人は早々にホテルに戻ってしまったし…
どうしてこうなった。

502:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:04:21.55
ゲーム自体マンネリ気味だからな
第二期とやらの出来次第ではまだ希望もあるが

503:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:04:32.95
>>495
ミリオタだから艦これもプレーしてると思ってるとガチミリオタの人にマジギレされるぞ

504:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:05:23.04
>>499
もう落ち着いたジャンルならともかく、今一番鼻息荒い草刈り場だからなw
いい目覚ましになったんじゃないの

505:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:05:52.11
少し前までは嗅覚がいいやつは腐りかけの東方から艦これに移動しているって言われてたのになあ

506:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:06:38.21
>>496
ジャンル黎明期の中小は数年後の大手に可能性も含んでる訳で
他所から流れて来た大手だけが売れてもジャンルは長持ちしませんよ

507:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:06:42.50
>>499
褒め言葉じゃないよね、隆盛ジャンルなら戦争だ殺伐だって表現が似合うくらいじゃないと。

508:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:07:07.04
売れない人少ない時期が悪い
たしかにあると思うけどそれ以前にクオリティ低すぎ
漫画はともかくグッズ。艦名レタリングしただけで売れると思ってんのかって話

509:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:08:37.95
>>503
ミリはなんかもう艦これのせいでキモオタ女性化を受け入れないと新規が来ない
拒否する奴は老害だって雰囲気が強すぎて(外部の連中が作ってるんだけど)駄目だね
どうせキモオタ女性化で活性化しても別物になってるのに
ふと気づけば痛絵馬も公然とやられるようになったし札びらばらまいてオタクがあちこちレイプしてるようなここ日本

510:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:08:41.99
>>496はサークルとかイベントの事を何も知らない新参ちゃんなんだろーな。
おめでたい。

511:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:08:42.50
サービスはじまって一年経っていないのにビックサイトで
オンリーイベントやるのも良く考えたら凄いね。
今のコンテンツって流行り廃りが激しいけど今後どうなるかが見もの。

512:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:09:46.81
>>505
それは今でも事実じゃない
今の艦これの現状は「大卒なのに定収入の仕事しかないでも大卒じゃない奴は仕事にすらありつけない」という状態で艦これにいてまだましな状態なのは事実

513:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:09:55.71
でまたビッグサイトでやるつもりなのかね、SDFは

514:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:12:24.53
平和、快適、ゆったり
人が少なかったを言い換えただけじゃねーか

515:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:12:25.66
>>513
売れないのに参加してくれる奴隷のような中小サークルがいる限りやってくれるでしょう

516:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:12:45.17
瞬間最大風速出したかったイナゴと
他で全然売れないのに艦これなら…と夢見てた弱小が壊滅状態で
まあ中堅どころにとってはしばらくはそこそこいいジャンルな気がするな

517:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:13:09.18
>>299
どれだけ宣伝したのか、ピクシブのブックマークや書店の予約はどうだったのか
果たして君の部数がそれにふさわしい見積だったのか
もしろくに事前の宣伝をせずに勢いで売れると思ったのなら甘すぎると思う

518:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:14:07.49
サークルぎゅうぎゅう詰めで混雑がヤバくなるって予想されてたのに
参加者が平和に回れたっていうのはつまりねぇ…

519:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:15:15.20
>>508
絵の描けない自分達にとってはコレこそが表現であり、同人活動なんだ!

~ってドヤ顔で言い訳してたサークルがいたわ。

520:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:15:38.20
>>516
絵描きを引き寄せる謎の魅力がある事自体は事実みたいだからなあ

521:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:15:52.48
東方で売れなくなってきたから艦これ行ったけど
実は単に隣の芝が青く見えただけで、もっと売れなかったってパターン多そうだな
そういう奴らは新天地でさらに売れなくなるデフレスパイラルしかないけどなw

522:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:16:46.84
腰が据わってないサークルばっかりの状態で拡大し続けることは不可能なんだよね。
一旦こういうことがあると。今の男向けではそもそも望めないんだけど(だからすぐ流行り廃れる)。

女性の流入量は結構多いから、どんだけ根付いてくれるかだろうけど。
ただねえ……明らかに雰囲気優先で盛り上がってきた経緯があるから

523:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:17:09.99
例大祭だってその4000のうちの9割は今日以上の爆死ピコだし
ダミサや無断グッズの嵐じゃん。美化するのはやめようよw

524:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:17:51.00
>>522
赤加賀長陸奥ばっかりの艦これなんていやです><

525:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:19:01.78
サークル自体はコミケの壁、偽壁、島端胆石とか有名ドコがかなり集まったすごい布陣だったと思うよ
なのにまったり快適ってのはヤバい

526:459
14/01/19 18:19:12.26 +U2F1ve3
>>468 >>473 >>484
レスが付くとは思ってなかった。サンクス。

そうだよなー。実際問題、龍道や沙南とか金回り良さそうだものな。
だいぶ前のロフトプラスワン(例大祭主催が龍道だった頃)のイベントで、関東圏の同人イベンターの登壇みたいなのがあって、ソレに前川たんも出ていて銭ゲバだなと思ったのを思い出した。

今日のオンリーで聖地巡礼的な本も幾つか買ったのだけれど、こういった半メカミリ/評論的な本で夏申し込もうかなとぼんやりと思ったよ。
祖父さんが船乗りだったから、聞ける内に聞いとけばよかった。

527:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:19:19.57
>>519
それはww
まぁ絵を描けないからグッズ~とかは別にね個人のあれだしいいと思うけど
仮にも金貰ってモノ売ってるわけだしそれなりの価値はつけとかないと
言い訳も文句も寒いだけだよね

528:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:19:39.24
>>518
大概の木っ端サークルは気付くと思うけど、ドリーマーは少なからず居るからねぇ…
同人歴浅くして冬コミバブルを経験したら「俺凄い」って勘違いしたまま離脱タイミング逃すだろうしね。

529:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:20:48.50
>>1 よく見る艦これ厨の例
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(unkar.org)
**17億 Angry Birds(アクティブ数2億5000万
2300万 パズル&ドラゴンズ
1700万 魔法使いと黒猫のウィズ
1400万 おさわり探偵なめこ栽培キット'(シリーズ累計3000万
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド
*800万 にゃんこ大戦争、ドラゴンコレクション
*700万 ケリ姫スイーツ、ダークサマナー
*600万 ぷよぷよ!!クエスト、対戦ZOOKEEPER *570万 もっと!ぴよ盛り
*500万 拡散性ミリオンアーサー、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE
*400万 戦国コレクション *380万 ガールフレンド(仮
*350万 アイドルマスター シンデレラガールズ、キングダムコンクエスト
*300万 ブラウザ三国志、神魔×継承!ラグナブレイク
*150万 艦隊これくしょん-艦これ-(22万アカ中国で業者が転売 URLリンク(i.imgur.com)
 登録規制で話題を引っ張る品薄商法と見せかけ複垢マクロ垢売り横行 本スレ崩壊(´・ω・`)ステマ角川&底辺企業DMM氏ね
夏ごろ2chの色んな板に良運営とステマし人気が出るも運営はメンテで確率を弄る屑 都合が悪いとブラゲとソシャゲー・アプリゲーは違うから比べるなと言うが確率表記や有利誤認を伴いソシャゲにも劣る
 また他作品を貶めながら艦これは神!と崇める信者が多く少しでも非難すると嫌なら辞めろの大合唱 東方で紅魔キャラを持ち上げ他を貶す紅'魔'厨との類似性から艦これ厨と紅'魔'厨は被っている
同人イナゴが集まるどころか運営自体が同人175 運営サークルで同人を出し私的に儲ける 白書、ラバストなど取り巻き作品はマトモな物が無くキャラクターを消耗品としか見ていない
 無料で出来る!と煽り首を絞め課金を促す最悪運営 東方警察とは175が批判を逸らしに自分を被害者にしたマッチポンプ
艦これ公式漫画 URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) 175艦これ厨 URLリンク(i.imgur.com)
□イナゴロサークル
RRR(りおし/座敷)、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊)、TRICK&TREAT(松下ゆう)、ツキヨミ(ポルリン)、さいピン×こやき、負け組クラブ(ゼファー)
D.D.D. (チャンコ増田)、ぽんじゆうす?(シノ) 、逸遊団、HappyBirthday(丸ちゃん。)トレス前科 URLリンク(red.ribbon.to)
はちみつくまさん、七六、carcharias (cis/まくら狐)、C-CLAYS、幽閉サテライト、ABChipika、ウモ屋

530:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:21:29.39
>>522
あんまり期待しない方がいいぞ
艦これ流行りだしたらヘタリア叩き減ったよねーって言われてるから不信感持った奴は絶対に来ない

531:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:21:50.16
14時半くらいにイベントから撤収するとき入り口のカタログ売り場見てみたらカタログの売れ残りの
未開封の箱10箱以上あってワロタ
いつまでたっても入場フリーにならないと思ったらカタログ売れ残りかよ
つまり想定より来場者がかなり下回ったんだろうな
島中ピコと同じく前川も爆死www

532:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:22:20.49
>>463
>>457
>茨歌仙や鈴奈庵より艦これコミカライズのほうが売れるの?

鈴奈庵1巻が10万部突破。
春河もえ先生、あの作画で19歳の女子美大生という化け物。

533:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:23:02.46
>>531
マジか
カタログ完売の話が全然聞こえないと思ったら売れ残ったのかよ

534:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:23:26.23
東方の漫然とイベント参加するのが目的のような奴らはなんだろうなアレは
あの体系が全くいいとも思わんがやっぱしょうもない賑やかしも必要だとはアレ見てて思うわ

535:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:23:33.97
頑張れ艦これ東方がこのまま崩れたらそれを支えられるのはお前しかいない
並のジャンルじゃ支えられず重みで一緒に潰れる
受け止めて新しい神輿になれるのは艦これ以外に見当たらない

536:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:24:34.86
最初から盛り上がり方がうさんくさかった

537:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:05.06
カタログ余ったんなら半値とかで売ってくんねーかな 記念に欲しい

538:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:24.88
>>534
そらまあ東方の即売会は半分オフ会みたいなもんですから

539:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:29.86
艦これも東方も潰れたら他に行くだけですし

540:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:33.42
>>533
カタログ完売&会場盛況なら開場中に前川たん胸張ってツイートしてるわw

541:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:34.70
秋イベ以降 田中の運営 まとめサイトの艦これ速報 トランプのゴロやグッズ屋 アオシマと
本格的に化けの皮がはがれだして騒動がいつもどこかしこで起こってるからねえ。

542:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:25:37.55
>>527
結局、手っ取り早く小遣い稼ぎしたいだけちゃうんか?と。
グッズ製作にしたってセンス問われるし、凝ったデザインや所持欲満たしてくれるモノに手が伸びるしね。
グッズは原価率高いから、ほっといても資金回らなくなって淘汰されるでしょ

543:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:26:32.93
しかも事あるごとに関係ない他所のせいにしたがる奴多いし

544:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:26:46.10
>>534
枯れ木も山の賑わいと言うからな
人気が出るのは一部の人間ではあるが、残りの盛り上げ役のサークルもやっぱ必要よ

545:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:27:43.59
510 :艦これ:2014/01/19(日) 17:06:11.73 ID:1f4pRUR/0
お疲れ様
冬コミ後だからどうかと思ったけどめちゃくちゃ売れた



512 :艦これ:2014/01/19(日) 18:19:34.15 ID:ARh6m2E/0
まったりしてて良いイベントだった
島中開拓できた奴多いんじゃね?

IDがあってまともな人が集まってるスレでは絶賛ですね

546:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:27:53.52
大型建造はもう擦り付けられる対象がいなくてユーザー同士でプレイスタイルのせいにしてお互いいがみ合ってる状況だしね。

547:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:28:25.49
それで結局今回は
デジラバ以外に壁に移動になったサークルってあったの?
山ほど持ち込みしてた迷惑サークルはどこだったん?
この二点が気になってる

548:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:29:23.12
やっぱりまったりしてて閑古鳥じゃねーかw

549:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:29:39.11
あの狭さで1000サークルいてまったりって閑散の言い変えじゃ

550:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:31:22.04 NRCcTGUw
>>526

本当に艦これが好きなら半ミリ行けるだろうが
実売ゼロを覚悟セヨ

オールジャンルで流行ってても、旧定義の同人誌出すと玉砕するぞ?

ちなみに、皐月本以外に各艦娘の名前の元ネタと現在その元ネタと全く同じモノを使ってる“護衛艦、地名、鉄道駅、列車愛称、探査機”の資料本を岡山ドームのオンリーへ委託予定

無論小説とただの資料。1部出たら御の字だからな

551:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:31:48.79
徹夜組とか出てる頃はTLでも盛り上がってたのに
イベント終わってからは閉口令でも出たのかってぐらいみんな話さん
物凄そうだけど頑張って!って送り出したのに・・・どうなってんだ

552:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:32:06.66
売れたって言ってるの1レスしかないぞそのスレ……
都内の飲み屋で今頃悪口大会だな…前川のw

553:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:33:25.17
>>545
イベント始まってから9レスしか付いてないスレの内2レスだけ抽出して絶賛て言われましても

554:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:33:35.59
32/100だけどコミトレ蹴って関西から参加した俺は間違っていたのか?

555:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:33:40.71
>>515
キモオタ養分おいしいですうwwwwwwwwwwwwwww

556:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:34:24.22
>>542
グッズはまじで原価率やばいからねそうなるでしょ資金もセンスもいる
在庫のこるのが当たり前みたいな顔してるグッズサークルは見直したほうがいいわ
あと3倍人がいればそのクソみたいなデザインも売れるだろうけどね

557:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:34:37.92
いや全く売れてないとは言って無いじゃん?
大手は売れたと思うよ
それでもなかなか完売するサークル無かったし予想よりは下のはず
思ったよりもメチャメチャ売れたサークルなんて本当に居たのか

558:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:34:40.80
見苦しいなw
各地で完売した、いいイベントっていう声があるんならそれが全てだろ
どうしても艦これのネガキャンがしたいのかアンチは

559:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:35:21.63
散々言われてるけどキャラが被りすぎで中小は大手の劣化コピーにしか見えないの多すぎ
好きなキャラ3人言えって言われたら間違いなく入れる位には金剛好きだけど
結局何時も買ってるサークルと夏コミで気に入った所しか買わなかったわ

実装して間もない上に大型建造の目玉な大鳳や
夏イベ報酬か大型限定の大和が少ないのは分かるけど
大型外れ枠と化した鶴姉妹ですらぱっとしないし
島風愛宕赤加賀金剛型第六駆逐天龍田しか目につかないってどうよ

560:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:35:59.77
>>554
トレのオンリー盛況だったらしいよ(暗黒微笑)

561:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:03.92
>>550
こういう評論やグルメや聖地巡礼、軍記ものは地方が売れると思う。
帰りのバスや電車で読んでみるかって気になるし。

562:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:07.10
>>558
アンチも居るだろうが真面目に心配してる奴も居るんだけどね

563:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:13.72
>>479
でもそのイベントに期待して参加する欲の皮のつっぱったサークルも、そんなのに行っちゃう一般参加者も悪いんですよ

564:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:16.94
>>554
コミトレの方は艦これエリア盛況らしい
関東勢はコミケから半月で疲弊してるけど
関西にはコミケ行きたくても行けなかったって人が多いだろうから財布の紐も緩いよ

565:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:56.37
まあピコは時期を選べってことだいつ出しても売れるわけじゃない
提督が腹膨れてる時期は買って大手まで

566:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:59.51
最大のイベと目されてるこれがこんな結果になったというのが騒がれる理由だからな

567:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:37:59.62
>>562
馬鹿はほっとけばいいのよ

568:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:39:00.69
>>558
その「いいイベントでした」って台詞の多くが「まったり回れた」とか「混雑しなかった」って使われ方で
この規模でそういう状況ってのはつまり…ってのを指摘されてるんだよ
サークル側でも夏コミの申し込みに影響しそうと呟いてる人はちらほら居るし

569:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:40:40.18
まあ海鮮からしたらいいイベントだったのは違いないんじゃねーの
それだけではジャンルは走り続けられないんだよって話をしてるんだが

570:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:41:25.05
289です。帰宅しました
明日には売れ残りの箱が届くと思うと憂鬱です…
同じような方いませんか?

571:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:41:28.25
艦これイベントの結果については箝口令を敷くからな!

572:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:41:43.88
割と真面目に心配してる人多いと思うけどね
前川が嫌われてるのだってゴロ全開でサークルや一般の事なんて家畜ぐらいにしか思って無い行動のせいだし

573:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:42:17.69
>>568
でもサークル側だってコミケの半月後にバカ売れするとか思ってるとしたら夢見過ぎとしか言いようが…

574:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:43:38.04
でも今の同人界って東方は完全にオワコンだし、新規が入るなら消去法で艦これ一択じゃん
多少減速しても余裕だろ

575:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:44:00.00
>>569
別にイベントもコケたとか爆死ばかりとか100%ディスってる訳じゃないしね

ただ冬からの流れで大手以外が結構辛い状況というのが明確になって来たのと
時期的に今回より恵まれてるイベの前に夏の締切があるから動向が心配って話だし

576:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:45:01.69
別に夏自体は艦これで問題無いだろ
勢い持続してれば艦これで出せば良いし他に良いのあったら艦これ既刊とそっち出せば良い

577:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:46:03.46
>>558
>各地で完売した、いいイベントっていう声があるんならそれが全てだろ
1/19のビッグサイト以外の会場では、なww

578:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:46:11.07 +U2F1ve3
>>550
てか、東方が流行る前に女神転生で神社仏閣回る的なサークルやっていたので、その辺りの覚悟は承知の上だし、写真サークル(非コスプレ)やってるので雰囲気も把握してるよ。ありがと。


岡山は遠すぎて行けないが、そちらさんの本、是非読んでみたいものです。

579:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:46:20.10
>>576
サークルカットを艦これで出したからって必ずしも艦これ本だけ出さないといけないって訳でもないからね
実際何度もそうやってきたサークルだって多いんだし

580:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:46:52.96
>>570
何部刷ったの?
次のイベントで頑張って売ればいいじゃん

581:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:46:53.02
角川がプロ達の尻叩きすぎてレベル上げすぎたからなあ田中は公式絵師使ったし
ニコの本格的に企業が参入して素人投稿の育成が完全に消滅したケースと同じ。

582:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:47:20.31
夏のカットなんて元々当てにならないしな

583:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:47:44.03
>>570
爆死はしなかったが予想よりは捌けなかった
スレ見てると期待値高すぎただけでこんなもんかという気にはなる

むしろ、君の売れたのが一桁台ってどれだけしょっぱい本作ってるんだという話だ
絵がそれなりなら、いくらピコ手でも1桁台はありえないぞ

584:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:47:48.76
>>574
うわぁもう負け犬ムードですよ

585:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:48:03.90
男性向けはサクカと出す本が違う場合の方が多いなんて言われたりもするしなw

586:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:48:19.08
盛況に見えたのはそいつのついてきたファンだったんだよな

587:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:48:32.11
大手以外が辛いのは人気ジャンルではごくごく当たり前の現象で、たまたま艦これ初期は
なんでも買ってくれる人が居たからボーナスステージ的に雑魚も儲かってたけど、
もうその時期は済んで、雑魚は雑魚なりにしか売れないってなっただけ
イベントが乱発されてその傾向が加速したってのはあるけど恨むのは筋違いの気はする

588:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:49:18.99
てかさ、即売会なんて無事に開催出来て無事に終了出来れば万万歳なのに
売れた売れないとか副次的な話であーだこーだ不満を言われてもなあ

589:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:49:22.90
>>570
居るけど表に出さない人が多数でしょ、構ってちゃんじゃあるまいし見苦しいわ。
誰が悪いわけでもなく販売計画を見誤ったお前の責任だろーが。

ま、射幸心煽った前川サイドにも幾ばくかの原因はあるけど

590:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:50:40.88
>>574
超えるとか言ってたのにもう足踏みし出したのかよ

591:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:51:48.07
艦これアンチ(東方厨)が湧いてるなあ

592:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:52:17.63
最初から勇み足ですよ?

593:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:53:48.34
ジャンルが成熟してるところの50部と今からって言われてるとこの50部なら
そりゃピコの心象は違って当然 努力すればいい話

594:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:54:20.97
>>587
イベント乱発はサークルも海鮮もリタイヤ続出で自滅まっしぐらだからあんまりいい傾向ではないよ
どう見ても多すぎるし

595:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:55:02.42
>>588
人気者ならこれぐらい普通
ソースは東方

596:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:56:26.26
未だにそんなこと言ってるとはねえ。
したらばの大型やここの愚痴スレが一日や二日単位で消費されるほど内部に不満が溜まりだしてんのにねえ。

597:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:56:31.95
むしろこれからこのジャンルどうなんだ…みたいな話みんなでしてたのに
>>591みたいな決め付けするのが急に湧いてきた印象なんだよなあ…。

598:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:56:50.04
また東方の話題してんのかよw

599:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:57:42.97
もう内部の問題にシフトしてんのにね。

600:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:58:26.50 NRCcTGUw
>>578
それなら安心です。
良い本になるよう陰ながら応援させてもらいます

こちらは、岡山も実際は委託だから結果報告でゼロ以外を見たいね。
鉄道だけで挑んだ札幌の委託はゼロだったけど

艦これがマイナージャンルに落ちてもなおオンリーがあって
昔のオンリーやマイナーオンリーみたいに“アツく語れる”ジャンルになり
偶然俺が一般参加してたら、アフターの景品に出すかも。静岡、川崎、横須賀、岡崎、名古屋あたりなら


>>579
それが、いわゆる東方と艦これの軋轢生んだはずじゃ

東方オンリーに東方の新刊出さずに、艦これの新刊と東方の既刊を持ってきて、壁サークルで、ポスターは艦これ(サークルカットは東方)
だったよな“アレ”の発端

601:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:59:04.93
>>588
参加申込してくれるサークルがいなければ、イベントは中止。
そんな事も知らないのかな?

602:カタログ片手に名無しさん
14/01/19 18:59:51.90
>>588
何日も前から導線がどうのと喚いていたのがいたけど、
そんな事情通気取りの煽りが不発だった腹いせもかなりあるだろうね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch