13/03/18 12:22:58.79
仮にコミケに超会議をぶつけたとしたら
若い同人オタは超会議に行きそうだけど
おっさん世代はコミケに落ち着きそうだな。
790:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 12:40:32.21
東方除くと何サークル?
791:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 12:55:18.88
超会議は一般ユーザーのつくったキャラの2次使用の促進みたいな育成制度を
奨励しているから東方の後釜を作ろうとしているのだろうな。
ボカロと東方を育てたのはニコ生だとしきりに言っているし・・・・・。
792:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 14:15:57.04
ただニコ超は企業イベだから
ブームが過ぎて利益が見込めなくなれば、
すぐに利益が見込める別の物に差し替えられて
居場所無くなっちゃうけどね。
793:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 14:21:59.87
>>792
佐藤週報みたいなプロを金の力で2次独占とか考えてそうだぞ。
ニコニコユーザー初のキャラの2次創作はそれの布石だろ。
あとはそれらを囲いこんで超会議のみで2次使用許可にもっていくはず。
まあそれならTPPで著作権親告罪もかわせるし、超会議がコミケに取って代わる
こともできると踏んでいるんだろうけど・・・
794:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 14:30:15.03
流れとしてはニコニコがジャスラックに一括で権利使用料を支払って
ニコニコ動画での音楽配信をやっていることを
アニメ漫画業界でやろうというもの。
アニメ漫画の権利使用料をニコニコが一括で支払いニコニコの傘下で作家は
二次創作をしろという目論見。
勿論TPPの二次創作の非親告罪化を見越しての行動。
著作側としたらいままで一銭も入ってこなかった権利金が入ってくるし願ったり叶ったり。
勿論、コミケで二次創作を販売しようものなら逮捕の流れにもっていく。
795:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 15:11:00.01
>>790
今回数えて無いけどいつもだいたい東方は100サークルぐらい
なので100引いてもらえれば
796:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 15:54:18.64
>>794
>流れとしてはニコニコがジャスラックに一括で権利使用料を支払って
逆にニコニコには、カスラックと戦って欲しいけどね・・・
カスラックと戦うのなら、俺はマジで応援するよ
797:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 17:55:58.92
いうなればコミケはイベントの既得権益者で
超会議は新規参入者
つまりTPPで著作権非親告罪化に持っていってコミケの力を殺ぎたいわけ。
ニコニコの大株主はエイベックスだからそれくらいやるよ。
同人文化を破壊して自分たち(エイベックス)の傘の下で囲いこむ方向だよ。
798:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 18:02:38.17
なるほど…
そうなるとまずは実質コミケ傘下のクリエイションを潰して
じわじわ弱らせていくという戦法だな、納得できる
799:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 18:13:10.87
クリなんかつぶす意味もないだろいまさら。
800:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 18:14:54.88
コミ1の前の日に超会議でも見に行くかっていう日程だからな
2日目はコミ1と被ってるけど東方なくてボカロだけだしまあ翌日M3だしな
801:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 18:18:43.45
>>799
本命はコミケだよ。だからコミ1に日程を合わせてきた。
超会議が力を持ち始めたらコミケに日程を合わせる予定。
これは規定路線。
802:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 18:35:10.73
>>801
ニコ生ではコミ1と超会議は仲よさそうだったけどな
803:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 18:52:33.78
だから超会議とか一般もサークルもキチガイすぎて無理だって
ネットDQNしかいねーよあんなとこ
そのうち会場を貸せないくらいのレベルの愉快犯の脅迫状が送られてくるだろうし、送られてほしい
804:カタログ片手に名無しさん
13/03/18 21:18:04.52
>>789
コミケに正面切って戦いを挑むってのは、
日本がアメリカに宣戦布告して世界の支配者を目指すのに等しい自殺行為だと思うが
805:カタログ片手に名無しさん
13/03/20 10:04:14.31
サンクリの創作島って、女性サークルが多い気がするんだけど気のせい?
806:カタログ片手に名無しさん
13/03/20 14:24:11.22
>>805
言われてみれば少なくともイメージとしてはあるね。
創作男性や意欲的な創作女性はガチなコミティア合わせで、
まったりとした創作女性は制約薄いしついでの買い物もしやすいサンクリ合わせ?
807:カタログ片手に名無しさん
13/03/20 21:30:09.71
サンクリの創作はティアで惨敗して逃げて来たようなイメージが強いな
サンクリ程度のレベルなら創作ジャンルで勝ち上がっていけるだろう的な
808:カタログ片手に名無しさん
13/03/22 05:25:49.56
流石にそりゃ言い過ぎかな。
かなり初期のサンクリからずっと参加してる創作サークルさんあるぞ。
809:カタログ片手に名無しさん
13/03/22 14:21:49.70
言い過ぎっていうか、キチガイの妄想だろ
ティアで惨敗って、ティアでの敗北条件ってなんだよ
詳細は妄想野郎に情報与えるの癪だから言わねーけどw
810:カタログ片手に名無しさん
13/03/22 15:09:44.31
>>808
かなり初期の頃からって…
そいつら情報漏洩の事なんとも思ってないキチガイなんだな
811:カタログ片手に名無しさん
13/03/22 21:23:21.53
>>810
引っ越してるから関係ない
なんてクズもいるけどな
体制は全然変わってないから、いつまた情報をばらまかれてもおかしくないのにね
812:カタログ片手に名無しさん
13/03/23 05:12:30.88
>>810
粘着がいるわけでも税務者に睨まれるわけでもない、
ただただ趣味で続けてる創作女性サークルさんいるぞ。
漏洩情報でバカされるわけでもなきゃそんな方もいるってコトで。
813:カタログ片手に名無しさん
13/03/23 23:14:25.67
>>812
情報漏洩ってそういう問題じゃないだろうに
危機意識低すぎにも程があるな、それ
814:カタログ片手に名無しさん
13/03/24 00:00:29.88
それを言うなら初期の頃関係なく参加してる奴はキチガイだろ
突然創作サークルにレッテル貼るくらいなら金もらってサンクリ支えてる大手でも叩けよ
815:カタログ片手に名無しさん
13/03/24 00:01:31.54
なに必死になってるの?
もしかしてその創作サークルさん?
816:カタログ片手に名無しさん
13/03/25 13:53:35.98
>>804
あと20年、いや10年以内にはコミックマーケット(本家)は同人誌即売会トップでもなくなるだろうな。
東京から移転しない(他の地域で別途開かれるのは歓迎する)という方針を変えない限りはな。
トップになるのは大阪コミケか福岡コミケか、それともこみっく1か…
少なくとも、クリエイションではないのは確かだがw
817:カタログ片手に名無しさん
13/03/25 15:16:43.49
はいはい、>>816は早く病室に戻りましょうね
818:カタログ片手に名無しさん
13/03/25 15:19:34.14
妄想イベンターが何でここでオナニーしてんのよ
819:カタログ片手に名無しさん
13/03/25 18:18:13.45
え?超会議がダントツトップだろ
その頃にはサンクリはクリエイションコーナーとして超会議の片隅に追いやられてるよ
820:カタログ片手に名無しさん
13/03/25 20:55:46.54
クリエイションコーナーwwwまじにありそうでウケるww
821:カタログ片手に名無しさん
13/03/26 04:50:57.73
クリエイションコーナーw
822:カタログ片手に名無しさん
13/03/26 23:33:25.11
なつめえりの住処が話題になってるけど栗スタッフまたお漏らししたの?
823:カタログ片手に名無しさん
13/03/27 01:50:03.48
は?
なつめえりが自分でツイッターで東京に引っ越したって言ってただけだぞ・・・
824:カタログ片手に名無しさん
13/03/27 07:20:24.14
クリエイションコーナーは本部だけぽつんとあってニュースだけリアルタイム発行しててほしい