【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 15【冬コミ】at COMIKET
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 15【冬コミ】 - 暇つぶし2ch950:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 10:18:29.67
降水確率30%とかポンチョ必須じゃねえか…

951:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 11:40:31.92
>>935
夏コミで猛暑日はここ最近なかったから、何だかんだといって32℃程度これくらいだとまだ平和
だが35℃越えると救急車で運ばれる奴が一気に増えるレベル

952:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 11:47:39.54
気象庁発表の気温は「芝生の上で日陰(百葉箱の設置条件)」で測ったモノ
それが35℃超えてたら日なたじゃ体温超えるもんな。

953:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 11:50:01.82
室内の扇風機の効き目も32度くらいから一気に下がるからな

954:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 12:26:21.50
暑さには慣れてきたけど汗は相変わらず大量にかく
どうにかならんかね

955:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 12:29:32.07
汗はどうしようもないよ。
それよりもにおいの対策をしよう。
疲れてても風呂入ろうぜ。

956:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 12:33:37.28
毎日風呂入って朝はシャワー浴びて、シーブリーズとギャツビーを持ち歩いている
それでも汗だっくだく

957:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 12:41:31.87
直射日光が当るかどうかで大分違うな
太陽が鷲の陰に隠れてる時間はまだ涼しいんだが

958:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 12:52:48.73
>>954
むしろ汗をかかなくなったらヤバイんだぜ

959:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 13:53:19.73
>>952
今は百葉箱じゃないよ
芝生の上の通風筒内の温度
URLリンク(www.jma.go.jp)

960:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 15:17:25.21
対策か…体力が落ちた気がする
それでも行く

961:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 17:53:06.11
腋や首筋の汗かきやすいところにクリスタルストーン塗って匂いが強くならないようにしてる
汗は他の部分でかくようにして

962:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 19:01:01.28
URLリンク(pa.dip.jp)

963:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 19:08:04.75
大丈夫だよ!東京湾挟んだ反対側は結構涼しいから!!

964:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 19:13:51.27
こうなるともう湿度次第だな

965:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 19:46:22.56
小林製薬のシャツクールが予想外に効く。少し風吹いたら寒いくらい。
靴クールは、自分にはいまいちだった。どちらもメントールだから、人によって向き不向きあるけどね。
URLリンク(www.kobayashi.co.jp)

>>941
これかな。首筋や腋、おでこなど冷やすと生き返る。
URLリンク(www.kiribai.co.jp)
列で使うときには、飛散に気を付けてね。

小林製薬のステマでした(・∀・)でも効くのはほんとだよ

cominaviで再三言ってる「暑熱馴化」最強説。脱冷房依存の生活してれば、
暑さ対策グッズを上手く使うことで、気温35℃くらいものともしない。

966:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 20:35:32.45
>>959
>>952は百葉箱で測っているとは言ってない

967:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 20:59:03.41
URLリンク(pa.dip.jp)
URLリンク(pa.dip.jp)

968:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 21:33:35.96
コミケ参加は運動かしら…

969:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 21:51:22.67
異常天候早期警戒情報
URLリンク(epcan.us)

970:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 22:32:19.70
>>965
そうこれ。桐灰。
直接肌には吹きかけるなって書いてあったかと。

971:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 22:57:55.35
運動禁止というのは体温を上げる行為は禁止って事だろう

汗だけでは自分の体温下げられない気温になると
涼しいところに移動しないと生命の危険にさらされると
ホンマでっかTVのエロイ人がさっき言ってた
だから体温上げる行為はなおさらNG

日陰で並んでるだけならいいが
日の当たる場所にいたら死を覚悟したほうがいいし
サークルも風が通らない場所でせわしく動いてたらやばいやばい

972:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 23:08:32.28
前日に大雨降って気温下がってくれ

973:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 23:09:31.11
参考に今日の東京の気温と湿度とヒートインデックス
1時 26.9度 82% 注意
3時 26.1度 83% 注意
6時 26.3度 82% 注意
9時 30.5度 63% 特に注意
12時 32.7度 57% 特に注意
15時 34.2度 48% 特に注意
18時 31.3度 63% 特に注意
URLリンク(book.mycom.co.jp)

京都あたりの人にとってはぬるま湯のような気温かもしれない

974:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 23:13:14.26
思うんだが野外ならソーラーパネルの簡要扇風機を
ぐいんぐいん回すことができそうだ

975:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 23:47:50.66
列(待機・企業)で地べたに直接座るのは勘弁だから軽量で丈夫な折りたたみ椅子を新調した
後は上にも出てた瞬間冷却スプレー、あとは水を含ませると乾かない特殊なタオルみたいなやつ
水は現地で2Lのを買う

976:カタログ片手に名無しさん
13/08/07 23:50:16.43
>>935
3~4年前だったか、女性向けの日が猛暑日で担架足りなくなって会議机で運ばれてった象のような人が居たな

977:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 04:57:51.46
急激に雨が降ったりして身体が濡れたときは低体温症になりかねないし、過呼吸が増えるから油断もできない。

978:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 09:12:42.41
>>977
この間のNEWSのあれか

979:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 09:15:42.45
>>976
担架足りないって同時にあちこちでバタバタ倒れたってことか
恐ろしいな…

980:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 09:17:23.68
象なだけにぞーっとする現場だな

981:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 09:18:04.65
まったく、コミケってところは、とんでもないところだね。
そこに突入せずにはいられないオレたちって・・・
つくづくバカだと思う。
でも、それでいいんだ。

982:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 09:18:37.73
倒れるのも仕方ないさ
どんな悪環境でも戦える肉体と精神を鍛えるイベントだからな

983:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 10:14:05.75
とりあえず持って行くのは
飲み物多め、帽子、タオル、一口羊羹、日焼け止め

着て行くのは
ドライ系のシャツ

で良いかな?

984:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 10:22:15.79
カッパと濡れたタオルや雨の時の戦利品入れる袋も忘れずにな

985:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 10:28:05.93
ジップロックはちょい高いから、近所のスーパーで
「フリーザーバッグ/ストックバッグ」を買ってくと良いよ。
(勿論サイズ確認でな)

986:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 10:39:22.19
>>983
塩分採る物忘れてる。水分だけじゃダメ。
乾燥梅とかあるといいかもね。

987:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 11:02:40.96
>>983
そう、塩分摂取の食い物が必要。
とりあえず、飴とかタブレット類。

うちわとか扇子もあったらいい。
オレも現在、荷物準備中。
あと、こういうときの便利グッズは、ダイソーで
いろいろ手に入る。安いから使い捨てしても惜しくない。

988:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 11:05:25.67
>>986
一口羊羹で、塩分と糖分補給だよ

989:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 11:10:27.48
>>978
NEWSのあれはLive中止を発表したジャニタレが
土下座して謝ったのを見て興奮したのか倒れた女がいて
とっさにジャニタレが駆けつけたら私も私もと過呼吸起こして倒れる女が出ただけだ
気温は関係ねえ

990:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 11:36:47.85
ポカリスエット:100ml
エネルギー:25kcal 炭水化物(糖質:6.2g ナトリウム:49mg
経口補水液:100ml
エネルギー:10kcal 炭水化物(糖質:2.5g ナトリウム:115mg

スポーツようかん:1本60g
エネルギー:171kcal 炭水化物(糖質:40.5g ナトリウム:79mg
米屋の羊羹:1本58g
エネルギー:168kcal 炭水化物(糖質:39.7g ナトリウム:4mg

991:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 11:59:58.74
>>988
缶詰水羊羮ならいいんだが普通の羊羮は喉渇きそうだ。

992:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 12:34:59.27
>>991
比べるべき相手はカロリーメイト

993:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 13:22:40.04
アクエリアスはナトリウムが少ないんだっけか。
ポカリだとコンビニ行かないとダメかな?

俺は水、麦茶を現地調達しつつ、梅タブレット(自衛隊でも使ってるというアレ)を
用意した。

994:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 13:31:07.16
>>993
ポカリはじめ、スポドリ系飲料はマツキヨなんかのドラッグストア系量販店が安い。

995:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 13:31:30.79
>>993
アクエリアスはカロリー低くするために砂糖じゃなく甘味料使ってていろいろ劣る

996:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 13:33:15.77
>>994
スポドリ系は100均ローソンの1リットルじゃダメなのか

997:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 13:36:13.49
>>993
>梅タブレット
梅ぼし純か。塩分がすごいな
24粒中
エネルギー :17kcal 炭水化物:3g ナトリウム:2.4g

998:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 13:37:56.35
誰か次スレよろ
俺の環境からは弾かれたorz

999:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 13:43:19.43
ローソンのバリューラインシリーズ
SPORTS DRINK アクアチャージ
エネルギー:22kcal 炭水化物:7mg ナトリウム:51.7mg

炭水化物が低いね
これは甘味料使ってる

1000:カタログ片手に名無しさん
13/08/08 13:43:32.39
次スレ
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 16【冬コミ】
スレリンク(comiket板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch