11/12/04 12:40:04.94
【関連リンク】
CANON URLリンク(cweb.canon.jp)
NIKON URLリンク(www.nikon-image.com)
OLYMPUS URLリンク(olympus-imaging.jp)
PANASONIC URLリンク(panasonic.jp)
PENTAX URLリンク(www.pentax.jp)
SONY URLリンク(www.sony.jp)
SIGMA URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
TAMRON URLリンク(www.tamron.co.jp)
TOKINA URLリンク(www.tokina.co.jp)
COSINA URLリンク(www.cosina.co.jp)
最安値をココでチェック!
URLリンク(kakaku.com)
中古で安く買うのもアリでしょう?
Map Camera URLリンク(www.mapcamera.com)
フジヤカメラ URLリンク(www.fujiya-camera.co.jp)
など
3:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 13:13:50.48
>>1000
乙
4:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 13:14:17.42
ポニーテール
5:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 13:30:13.37
1000行きそうだったのか気づかなかったわw>>1乙
6:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 13:38:53.83
カタログも昨日発売になったことだし
冬コミもあと25日、いよいよってかんじですねー
今回は、洪水などの影響もあり新型は足踏みな中
機器選定が難しいですね、
冬のぼー無スを投入した人はどんな感じでしょうか?
7:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 14:55:24.76
ボーナスカットのオレには関係ない
8:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 15:28:08.11
URLリンク(i.imgur.com)
9:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 16:02:26.34
60Dにタムロン18-270を一括払いでぶっこみました。
10:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 19:28:10.84
>>1乙
俺はSweetDigitalが故障したので代替で導入したα100で粘るわ・・・・・
11:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 20:04:38.82
>>9
おめ!
12:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 20:24:53.88
>>9
おめ
本当の地獄はこれからだぜ・・
13:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 21:12:16.49
CANONにタムロンつけて最初に気づくのは
ズームの回転が反対ってことだな
14:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 21:19:33.53
頭固すぎ
すぐなれるわ
15:まとめ
11/12/04 21:24:23.94
*ボディ: CanonかNikonの一番安いデジタル一眼で十分
*レンズ: 基本純正を買え。
-利便性優先
広角側は 18mm, 望遠側は 105から135mmあたり、予算に余裕があれば200mm。
このレンズ選択はあくまで利便性優先。ズーム比があがるほど画質は劣化するので注意。
-画質優先
24-70mm/F2.8
*フラッシュ
内蔵フラッシュでも良いので基本炊く。詳細は「日中シンクロ」でぐぐれ。
予算に余裕があれば外付けフラッシュなども検討して良いが、
レイヤーさんもまぶしいので減光対策したほうが良い。
*フラッシュメモリ
エラー対策で何枚か持ってって、いっぱいにならなくても、一時間おきに交換しろ。
特に安メディアを使っている場合は。帰宅してエラーで読めないと悲しいぞ~
*カメラの撮影モードは
プログラムオートにしろ。懲りたいなら2回目以降にしろ。
*撮影技術
-コスプレ撮影では基本的にはレイヤーさんの顔にピントを合わせるが、
高級一眼レフでもなかなかピントは顔に合わない。マニュアルなどを読んで
フォーカスポイントの移動方法と、撮影技術のフォーカスロックについては
かならず習得しておく事。
-順光で撮影しない(賛否両論がある意見)
レイヤーさんがまぶしくて目を細めてしまう。顔が下向きになるレイヤーさんが多い。
また、顔に影が出やすい。半逆光くらいでとる。
#手ぶれ防止。最初から多くは望まないほうがいいか…
# 2回目以降から注意して撮影してくれ
16:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 21:24:27.81
5D2使いの人に聞きたいのですがストロボは必須ですか?
17:まとめ
11/12/04 21:28:26.41
追記:
前スレの露出補正についての意見はあえて反映させてません。
カメラの露出は機種差が多いため、あまり一般的な意見として
はまとめないほうが良いだろうと判断しました。
また初めての方は露出をいじることによりミスが増える可能性の
方が高いでしょうから、プログラムオートの方が無難でしょう。
18:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 21:31:18.36
>>9
タム18-270じゃ、60Dの1800万画素を活かしきれないよ
モヤっとした画像量産することになりかねない
19:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 22:05:31.51
>>15
「頭上の余白は敵」「ピーカン不許可」はまさに真理だよねこういう状況だと。
20:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 22:33:41.45
>>18
ほんとですか?
キタムラの店員にうまくのせられたー。
差し支えなけりゃ、お勧めのズームレンズを教えてください。
21:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 22:38:36.29
>>18
高画素化するとその問題があるな。
22:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 22:43:56.87
>>20
いろんな意味でアホそうだなこいつw
23:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 22:58:38.41
>>20
またのせられるぞw
24:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 23:16:20.38
>>20
補足をしておくと別に18-270が粗悪なレンズってことじゃないからな
旅行のお供には最適だし、コミケで集合から顔面ドアップまで1本でこなせるのは便利ズームだけ
ただ、高画素機になればなるほどレンズを選ぶって話ね
せっかく買ったんだし実際に撮ってDPPでいじってみて評価は自分で判断してみたら?
ピッキピキに解像させて等倍鑑賞を楽しむってんでなければそんなに問題ないと思うけど
25:写真家蜷川実花
11/12/04 23:32:03.52 RwmfHaR7
人生気合いっす!私のブログ読んでください!土屋アンナ、AKB撮ってる世界の写真家蜷川実花です
コンタックスって言うカメラを使ってます!コンタックスアリアと言うフィルムカメラを使ってます!
誰にでも簡単に使えます、カメラを勉強するならフィルムカメラから始めるべきだわ!
デジタル一眼レフにもアダプターはめれば使えます!
初心者に優しいお店、関東だったら極楽堂です。大阪だったらカメラの大林、博多はゴゴー商会です。
広島日進堂、京都四条河原町三條さくらや、神戸の元町カメラもいいわ!
26:写真家蜷川実花
11/12/04 23:32:23.20 RwmfHaR7
人生気合いっす!私のブログ読んでください!土屋アンナ、AKB撮ってる世界の写真家蜷川実花です
コンタックスって言うカメラを使ってます!コンタックスアリアと言うフィルムカメラを使ってます!
誰にでも簡単に使えます、カメラを勉強するならフィルムカメラから始めるべきだわ!
デジタル一眼レフにもアダプターはめれば使えます!
初心者に優しいお店、関東だったら極楽堂です。大阪だったらカメラの大林、博多はゴゴー商会です。
広島日進堂、京都四条河原町三條さくらや、神戸の元町カメラもいいわ!
27:写真家蜷川実花
11/12/04 23:32:36.25 RwmfHaR7
人生気合いっす!私のブログ読んでください!土屋アンナ、AKB撮ってる世界の写真家蜷川実花です
コンタックスって言うカメラを使ってます!コンタックスアリアと言うフィルムカメラを使ってます!
誰にでも簡単に使えます、カメラを勉強するならフィルムカメラから始めるべきだわ!
デジタル一眼レフにもアダプターはめれば使えます!
初心者に優しいお店、関東だったら極楽堂です。大阪だったらカメラの大林、博多はゴゴー商会です。
広島日進堂、京都四条河原町三條さくらや、神戸の元町カメラもいいわ!
28:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 23:45:04.56
>>20
Canon EF 70-200mm f/2.8L IS II USM
単焦点並の画質でお奨めです。
29:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 23:47:17.13
それで結婚式の写真でも撮るのか?
30:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 00:03:17.58
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
31:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 00:44:37.35
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
このストロボ?ってどう?
前に勇者屋の糞ボランティアスタッフが使ってたけど。
32:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 01:13:52.59
>>31
それで撮ったサンプル写真無いの?
無ければまあそういう事だろう
33:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 01:17:43.59
>>31
糞ほどの技術も経験もないのに、
やたらに人を糞呼ばわりするのはやめた方がいい
34:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 01:41:38.21
>>33
関係者乙
35:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 01:53:21.36
>>33
人の事いえないなw
36:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 02:02:34.89
>>28
マジ?
37:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 10:02:55.65
西日対策で露出落とせば改善しないかな?
38:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 11:11:56.46
外付けストロボ持っていくか迷うわ。
16時ごろはかなり暗いし持っていくべきか・・・
ISO800ぐらいにすれば何とかなるかもしれんが、コミケのレイヤーは基本あんまり動かないし
フラッシュ炊いて撮った方が得策か。
39:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 12:16:21.11
好きにしなさい
40:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 14:31:29.36
ダイソーで500円玉用貯金箱満杯で30万円を買って2年。
満タンになったので遂に念願の一眼デビュー出来るぜ
41:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 14:46:02.82
ニコンF6がいいぞ。
42:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 16:05:53.52
>>38
16時にはもう閉場なんだが
43:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 19:53:30.23
彼女がコスプレする人でコミケに一緒にいくことになったんだけど何すればいい?
44:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:11:00.70
髪整えたり、衣装をカメコの喜ぶ状態にセットする係。
45:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:15:56.79
そんで粘着カメコを排除して善良なカメコを前列にセットする係
46:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:18:09.86
おれもパイちらとまでは期待しないが、下着がちらっと見える程度に
していただけるとおかずになって助かります。
それはさておき、
マジレスすると、撮影が長引いて、彼女が辛そうなら、撮影を終了させて
ください。やり方はコミケスタッフのやりかたを見ればわかると思います。
「カウントします。5,4、ー1、終了です」とか大声で叫んでください。
47:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:20:34.88
補足:彼女からは3mぐらい離れて歩いてください。よっぽどのいけている
コスプレイヤーで無い限り、カップルには基本カメコが声をかけません。
48:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:37:42.36
>>43
クラウドになれ
49:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:42:35.40
>>43
男が並んだら、身内撮りですって言って断る
50:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:43:10.45
男の娘になるのも良いぞ
カップルのレイヤーでキョン子の方がいけているのでキョン子だけ撮影してハルヒのほうを取り忘れた事があった。
51:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:44:52.88
小鳥ちゃんおすすめ
52:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:46:16.42
いいねぇ。小鳥ちゃんに挑戦してください。
メンマはやめてね。どうもあれだけは受付出来ない。
53:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:53:28.17
伊波さんと小鳥ちゃんだったら物凄く撮られるんじゃない?
※
54:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 20:54:15.68
ゆきあつ・・いや何でもない
55:43
11/12/05 20:59:39.07
>>46
よし、とりあえず彼女から3m離れてデジカメで撮影したる
囲まれるらしいのでカウントは現地で観察してからやってみる
あと縞パン装着するらしいので下着無理。キャラは聞いたけど分からんかった
そんなことよりもエロいコスプレイヤー撮ってまわることにした。
56:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 21:57:43.90
タイ洪水でキヤノンの一眼レフも品切れが出ているっぽい。
URLリンク(digicame-info.com)
57:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 21:59:19.91
ニコンは3月に工場再開の予定
URLリンク(www.nikon.co.jp)
58:カタログ片手に名無しさん
11/12/05 22:39:53.03
今月のアサカメ見ていたら、ミラーレス一眼でも良いやって気がしてきた。
59:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 00:12:22.34
今のうちに調整とかに出しておけよ。
コミケに間に合わなくなるぞ。
60:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 15:30:41.23
元々カメラが趣味だったけど
最近コミケでしか撮ってないや
61:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 15:56:23.60
おれなんて元々仕事だったんだぜ
orz
62:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 18:51:07.92
俺も、重装備になってしまうので、コミケ以外はコンデジだぁ
63:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 19:59:23.37
コミケに向けてtamron28-300mm F3.5-6.3買ったけど画質が今一でショボーン
64:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 20:03:06.52
28-300に画質とか言ってる奴がいて(´・ω・`)だわ
65:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 20:14:23.79
そして>>63はレンズ沼へと踏み込んでいくのであった
66:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 20:21:46.10
B008は結構評判良いみたいだけどね。 まぁメチャ高いけどw
バストショット中心の俺でも流石に300mmまではいらないけど、150ぐらいまで使い物になるならコミケでは重宝するな。
三日目は本買いまくるのでコンデジで済ませられたら楽なんだよなぁ。
最終日はレイヤー少ないし。 でも一年に二回だけだし撮影枚数も多いので我慢しておくのが吉かな。
67:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 20:25:54.25
安い便利ズームに期待しすぎだろ
68:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 20:36:47.65
やっぱりズームは今いちか。一応ズームの中でも評判の良かった>>66の
B008を買ったつもりが何を間違ったか無印のA061を買ってしまってなお凹んでる
にしても試してみたが300は確実に要らなさそうだ・・・
69:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 20:41:42.01
色々と残念な人だ
70:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 20:42:29.83
コミケはそれほど距離の遠い囲みにはならないからね。
B008みたいなのは大人数撮影会なんかでは良いだろうな。
71:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 20:45:53.78
>>66
一桁万円でメッチャ高いか・・・
感覚がマヒしているのは俺の方なんだろうな。
72:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 20:46:01.20
評判のいいズームって各社24-70、70-200とかだろ
73:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 20:47:57.24
・・・大人数撮影会にいくようなやつがB008持っていくのか?
74:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 21:33:44.52
Nikkor24-70が欲しいがさすがにすぐには手が出ないので
A09でガマン。A09にも手ブレ補正付けば良いのに。
75:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 21:43:27.15
皆望遠で勝負なのか
76:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 21:45:58.70
手振れ補正が本体についているのを買えばいい
77:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 21:48:49.54
>>74
つ 筋トレ
78:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 21:54:50.05
あんまり望遠側が長いのは自重でびよーんと伸びてしまうレンズが多いから使いにくいよ
79:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 22:04:51.16
囲みでズーム伸ばしてたら前の人の頭ゴツゴツしてたことがあって気まずかったのを思い出した
80:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 22:07:13.47
みんなISOどんくらいまで上げてる?
俺はまったく上げないけど
81:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 22:07:26.04
>>79
お前が犯人かww
おかげで髪が抜けまくった
82:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 22:11:01.91
ISOの話はやめろ。
夏コミでいつのまにかISO1000になっててざらざら量産で泣いた
83:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 22:14:12.14
>>79
わっちは外付けストロボをごっつんこをよくやります。
すいません。
>>80
プログラムAEだからよくわかんね
今年の冬は手ブレ防止に努めよう。望遠で撮影したのは画質が甘いのが多い。
84:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 22:18:29.18
>>81
ごめんなさいごめんなさい・・・
今年の冬は雨が多いから不安だな。
無風&晴天がベストだけどこの際開催してくれれば何でもいいや
85:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 22:21:22.98
三日目は午前中は別の戦争に参加しているので、
極寒で雨が降るぐらいが良い。敵が減る。
86:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 22:22:05.69
>>77
今まさに筋トレしてるわww
87:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 22:24:24.33
ポケオナの練習もしておくが吉
88:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 23:05:00.73
ポケシコ野郎晒すから
89:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 23:11:15.26
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
京郷新聞 、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
韓国日報 、、、、 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
東亜日報 、、、 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
90:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 23:12:07.04
上級者になると気づかれないよ
顔も無表情だし
91:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 23:21:55.93
826 名前:C.N.:名無したん[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 15:39:01.08 ID:P9bU2t4KO
野良カメコウゼー
コミュ障丸出しの気持ち悪いオッサンなんて撮影拒否するに決まってんだろwwwなにフョビっちゃってんのwww
カスみたいな写真なんていらないから名刺欲しがるのやめろよ気持ち悪い
ご自慢の機材フルに使った作品()より身内がエントリー機とキットレンズで撮った写真のがよっぽど使えるわwww
でかい機材広げて撮影してさぞ優越感に浸ってらっしゃるんでしょうが、正直恥ずかしいだけです帰ってください
デブヌサ露出レイヤーの汚写真でオナってるのがお似合いだよ、手がイカ臭いです><
92:カタログ片手に名無しさん
11/12/06 23:48:33.75
お似合いとか照れるだろ…////
93:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 00:02:35.27
夏よりはISO上げる羽目になるかな。 問題は終了間際か・・・
でも400までに抑えたい所だわ。
俺はTGSで動画の露出最大で撮ってて凹んだわ。
94:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 04:13:09.16
焦点距離規制とかないの?
95:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 11:49:12.71
ISO2000までなら使えると思ってるD700使い。
スピードライトを使えばそこまで上がるとは思えないけど…。
雨だといろいろ面倒だから晴れて欲しい!!
96:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 18:15:26.29
明るくてもフラッシュを使う意味って目線をもらったときに目が輝いて綺麗だからだろ
97:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 18:38:30.51
そう思うならそういうことにしておけばいい
98:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 21:23:49.07
メモリーカードは何GB持っていく?
99:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 21:34:59.87
2ギガ数枚が安全だろう。
100:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 21:55:25.21
去年は16G2枚使った
101:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 22:08:50.98
2ギガとかクソじゃねーか
102:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 23:05:17.18
32GB x 6 だなw
103:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 23:07:57.66
二枚だな。32ブロックで十分
104:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 23:13:50.92
色々と残念な人だ。
色々と残念な人だ。
色々と残念な・・・
105:カタログ片手に名無しさん
11/12/07 23:32:36.12
8MBの酢豆でイベント行ってた頃が一番楽しかった…
106:カタログ片手に名無しさん
11/12/08 08:24:07.17
くだらない嵐が居ついたなぁ
107:カタログ片手に名無しさん
11/12/08 15:04:25.11
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派
VS
橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
様子見:公明
108:カタログ片手に名無しさん
11/12/08 23:17:36.10
コミケで久しぶりにC-5050使おうと思って
引っ張り出したら死んでたorz
109:カタログ片手に名無しさん
11/12/08 23:29:54.62
>>108
一日電池入れっぱなしで放置してみ
110:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 00:05:05.44
>>109
ありがとう
しかし電源入んない上にレンズにカビが…
諦めて今冬はD40でいきます
111:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 01:54:48.59
うわ、化石デジイチww
112:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 02:31:32.91
コミケ会場を撮影したDVDを買って見たりすると、レイヤーよりもカメコの使用している機材に目が行ってしまうオレ
113:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 02:33:39.10
>>111
D40は名機だぜ・・・。まあ、今から進んで使おうとは思わんが
114:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 02:39:02.71
>>112
業者特定するからキャプあげろや
115:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 02:51:43.15
>>112
人に聞く前に、まずググッてみようぜ・・・。アダルトDVDショップでも普通に売ってるよ
116:115
11/12/09 02:52:41.92
112じゃない、>>114だ
117:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 04:18:53.10
>>113
メモリーカードが小容量で済んでいいですね(^ω^)9m
118:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 04:25:47.40
誰がDVD欲しいって言ったよwwww
119:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 10:22:34.95
上の口ではそんなこと言ってても、後ろの口はとかそういうアレか
120:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 10:33:55.79
なんという濃厚ホモスレ……
121:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 18:21:38.97
,.r.:::;;;;:ュ、
fイ´__ __ヾ
{:六;;;;:ハ:;;;:カ
(_ ' _^_ヽリ なんだ AKBって整形した反日朝鮮人だったのかァ
,人 l⌒l、 ブームの捏造手法が寒流と同じだけはあるな
/ \,ゝヽr' \
/ |:| ヽ
l l /´匀 l !
|___l ノ ,イ !__,}
122:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 19:39:00.09
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)
123:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 21:10:10.58
>>122
女もつむじの周りはは禿げる!
w
124:カタログ片手に名無しさん
11/12/09 21:49:17.46
URLリンク(www.flashmemory.jp)
125:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 00:35:46.36
どうせ高い機材を使っても良い写真を撮る腕ははないのに、
棒と茄子が出ると何か機材を買いたくなる悪い病気が出て困る。
126:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 01:03:29.08
それはこの時期に1Dxが出てたら危なかったな
127:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 02:29:27.78
EF35mm F2とEF28mm F1.8で迷ってるんだけどどっちがいいかな?
128:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 02:59:56.71
35mm
129:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 03:57:03.48
28
130:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 07:14:41.91
黙ってA09
131:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 07:16:32.24
>>130
え?
132:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 08:11:01.65
みんなはデフューザーはどれにする?
オムニアムバウンズ
箱型
影取り
巾着
機動性重視でコンパクトのが良いかね?
影取りと箱型のはあるけど大きいから巾着にしようかと思うけどどう?
133:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 09:24:07.52
>>132
自分はルミクエストみたいなタイプをおすすめするよ。
畳めば嵩張らないからいいよ。小さいやつでも効果はそこそこある。
以前はオムニバウンス使ってたけど殆ど効果を感じられなかった。
こういったアイテムは面積が大きいほど効果が大きくなるものだけど、
コミケみたいな混雑する場所だと小さいやつの方が邪魔にならなくていい。
134:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 11:43:44.86
>>127
コミケで単焦点は酔狂としか思えないが画角で選ぶなら35mmだろうね
135:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 11:50:02.25
>>134
や、TFT用
136:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 11:57:31.86
コンデジに限界を感じ、明日の最終日に備えて今日中に一眼買いに行こうと思う!
60Dにしようとおもうけど、在庫切れ店が多いようなので、最悪キスデジX5にしようかなと…
キスデジどうなんでしょうか?
妥協せず60D探すべきでしょうか?
初一眼なものでご教授お願いします!
137:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 12:04:15.42
>>136
妥協せず60Dにしよう!
予算が許せば7DやD7000でも。
キヤノンもニコンも品薄だから早く買っちゃった方がいいよ。
138:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 12:08:24.24
モーターショーか
139:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 12:12:38.65
新たな一眼erが参戦か・・・
140:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 12:14:30.57
今日買って明日とか流石に色々と厳しいものがあるぞwww
おれもX5からの移行組だけど操作の便利さから言ってもX5より断然60Dお勧め
141:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 12:38:21.58
昨年フル換算80ミリの単で行ったわ
換算50ミリなら余裕やね
142:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 12:44:28.35
60Dに限らず、在庫切らしている所はホント多いね。
新規調達組は早めの手配がよさそうね。
ちなみに>>15 はコミケ会場限定の「まとめ」な。
コミケは室外だが、他のイベントの屋内は別の意味で難しい。普通に撮ると背景が真っ黒
でなんか見栄えが悪い写真になるから壁際で撮るか、露出を長くするとか。
あんま室内撮影しないからわかんねえな。
レンズ選択も人が少なければ望遠側が200mmも要らないし。コミケは人が多すぎて囲み
での上半身アップ撮影は200mmが無いときついし。ちなみに初心者は声かけして撮影出来
ないだろうから囲み撮影が多くなると見込んで望遠側は200mmをお勧めしてます。囲みで
はほとんど撮らないなら望遠側は105mm-135mmあたりで十分でしょう。
143:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 12:55:58.24
カカクコムで一番安い店で頼むのもんだから在庫切れという概念知らないな
毎度毎度この店で買いたいこだわりとかないと遭遇しないと思う
144:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 12:59:56.40
ついでに>>15はコミケ限定とか言ってる割に135だの200だの言っててハァと思ったけどな
145:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 13:15:38.07
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
京郷新聞 、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
韓国日報 、、、、 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
東亜日報 、、、 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
146:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 15:15:32.25
>>144
結構そのへんも使うけどな
アップ撮らない人にはいらんかもしれんが
147:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 15:33:57.22
200mmつ換算300mmは運動会じゃないからまず要らんでしょ
離れたところから顔ドアップならまぁあれだが
148:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 15:39:09.22
レイヤー撮ってる振りしてその向こうの可愛い通行人を撮るとかしか想像できないw
149:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 15:52:00.64
バストショット中心の俺でも150あればまぁ十分だな。
それより広角側があれば嬉しい。
たまに画質最重視で単で挑もうかと思う時もあるが、コミケは距離感が読めないからなぁw
150:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 15:59:27.85
>>148
レイヤーの後ろにいる別のしゃがんでるレイヤーのスカートの中にピントがあってるんですね
151:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 16:00:15.35
開場したての早い時間帯なら単もありだよ
152:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 16:12:17.07
中年が行っても浮きませんか?
153:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 16:13:42.37
>>152
容貌身なりがシャンとしてれば、大丈夫
いかにも胡散臭い、変態っぽい親爺なら浮く
154:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 16:21:10.97
>>152
頭にバンダナ巻いた白髪オヤジなら死ね
155:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 16:46:11.89
>>152
カメコにはジジイくらいまで居るんで問題なし
156:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 16:49:33.48
>>152
ただ、気に入ったブースで沢山撮ったら
本やグッズもすこしは買ってあげる気配りがあると喜ばれるお
157:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 17:05:29.68
URLリンク(a-draw.com)
158:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 17:08:46.73
自分はスポーツ写真も撮るから、5D2のあのチンタラレスポンスと、
コンデジ並の3.9コマ/秒連射は我慢ならない、と言うか使い物にならない
あんなの買う奴の気が知れない
アレはあくまで落ち着いての静物撮影専門だな
159:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 17:10:18.78
コミケスレでどうした突然
160:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 18:27:51.25
これぞ買えない言い訳ですねw
161:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 18:37:05.33
実際コミケには向かないだろ
162:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 18:42:45.06
お前の中のレイヤーどんだけ高速移動しているんだよ……
163:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 18:43:06.76
日本語でおけ
言いたいことがあるならちゃんと書け
164:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 18:43:24.73
おっと161にな
165:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 18:44:44.48
自分はパンチラ写真も撮るから、5D2のあのチンタラレスポンスと、
コンデジ並の3.9コマ/秒連射は我慢ならない、と言うか使い物にならない
あんなの買う奴の気が知れない
こうですね><
166:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 18:48:17.80
ハイスピードエクシリム最強。
秒間40枚、撮影前に遡って撮影できる機能はまさにパンチラ機と呼ぶにふさわしい。
167:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 18:54:48.81
止まってるカメコ初心者スレに書き込んでくりゃいいのに
168:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 18:59:31.59
コミケまでまだ日があるし久しぶりにカメラに空気を入れようと月食をとる準備を始めたけど面倒だから止めた
月まるで興味ないわ
169:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 19:08:05.50
でも今夜の月は綺麗だな。
一眼買ってすぐ月撮ってみたけど、やっぱ500mmぐらいないと迫力でないわ。
170:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 19:59:37.80
200mmあれば(初心者でも)撮影に困らないと思うのだが、あまり
賛同意見が無いから、次ぎスレのまとめではお勧めは105mm-135mmに
しておくよ。ちなみにレンズのラインナップが105から135mmの次ぎは200mm
になるので200mmというのもあります。
ちなみに私は24-120mmをAPSサイズ機で使ってます。
--- 改訂版 ---
*レンズ: 基本純正を買え。
-利便性優先
広角側は 18mm, 望遠側は 105から135mmあたりがお勧め。
レイヤーに声かけ撮影する勇気がない方は望遠側200mm (一対一の撮影ではなく囲みでの撮影用です)
このレンズ選択はあくまで利便性優先。ズーム比があがるほど画質は劣化するので注意。
-画質優先
24-70mm/F2.8
171:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 21:46:53.86
肝障害を引き起こす可能性があり、海外では販売が禁止されている花王のヘルシア
なぜ日本では売られ続けるのでしょうか
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
花王の社長は反日○○人
172:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 22:09:09.98
まとめとかいらん。自分で試行錯誤するもの
173:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 22:17:26.93
前スレで質問が多発したので仕方なしに作ったんだよ。
174:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 22:38:39.95
自分で試行錯誤するもの
自分で試行錯誤するもの
自分で試行錯誤するもの
175:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 22:40:31.46
スバル
カメコが最前列を独占してて一般客から「BRZが全然見えない」と苦情殺到。
176:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 22:42:15.71
自分で試行錯誤するもの
自分で試行錯誤するもの
自分で試行錯誤するもの
自分で試行錯誤するもの
自分で試行錯誤するもの
自分で試行錯誤するもの
177:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 22:42:26.87
>>174
気に入らなかったらスルーすれば良いだけ。
178:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 22:45:37.33
338 :コンデジマン3回目:2011/12/10(土) 21:57:46.04 ID:C9L0A/7r
ちきしょう
ISO400で画質が粗くなってる。
ダメだこのクソカメラ
3回も行ってやることやった
ぶっ壊そうかな
179:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 22:57:07.38
今回のモーターショー
※物凄い人だかり発見→よし!露出系か超可愛いコンパニオンがいるな→ただ車を囲んで撮ってるだけ
って図式が非常に多かった。
ある意味、健康的なイベントになったのかもなw
今や※の図式は、コミケでないと体感できない
180:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 23:14:28.26
モーターショウでA09試しに行ったけど
予想以上に重かったわ
181:カタログ片手に名無しさん
11/12/10 23:27:40.61
URLリンク(cyberjunk.jp)
182:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 00:21:58.06
モーターショーは普通の人が多いので非常にやりづらい
183:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 00:32:51.19
モーターショースレってないの?
184:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 00:38:39.06
写真撮影板にあるよ
当然同人イベント板にあるはずもなく
185:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 01:20:43.53
つまり、板違いでスレ違い
186:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 02:05:01.91
オートサロンは逆にDQNが多いぞw
A09はコミケ向きだよな。
187:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 11:32:37.11
Apsで28はじまりってワイド端が狭くて使いにくいから、フルのレンズなら24はじまりの方がよいような
でなきゃAPS用の17-50とか17-70とか
188:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 11:49:43.18
人それぞれだな
俺のコミケ距離で換算42mmで全身が収まらないケースがないし
189:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 12:01:09.60
それ、コミケ向きどうこうの話じゃなくて、自分はそれで十分て意味じゃんw
190:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 12:26:02.07
A09でどうやったら全身が収まらないのか不思議という批判的なレスでもある
191:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 12:39:08.13
囲み撮るのと一人ずつ撮るのじゃ被写体との距離かわるだろ
192:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 16:35:08.18
あの…。
外付けストロボ付ける時にブランケットで横付け必須ですか?
恐らく縦撮りメインになると思うので。
D700+縦グリ+Di622Ⅱ+A09です。
人物撮り初めてで今から緊張するなぁ…。
193:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 16:39:37.85
コミケなんて人物撮りなんてほどのもんじゃないから安心汁
194:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 16:53:35.42
>>193
フルサイズ使って、スピードライトけちるなw
特にニコンは純正は優秀だが、社外ストロボはメタクソが多い
また、レンズに非純正使った場合、さらに社外ストロボは暴れる可能性大
195:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 18:26:53.72
社外レンズに社外ストロボ・・
|゚Д゚))) ガタガタ
196:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 18:46:46.11
社外縦グリだったりしてなw
197:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 18:51:52.17
X4のシャッター音すき
198:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 18:54:18.62
ストロボなんてマニュアルでいいだろw
199:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 18:56:21.49
おれも縦撮りするけどブラケット買う金が足りなかった…2万近くするとかなめてるわ
200:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 18:58:17.26
ケーブル無しで発光しないんですね わかります
201:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 18:58:31.45
パンチラハンターは、おとなしく7D使っとけや晒してやるか
202:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 18:58:51.09
縦グリップはほしいとおもったお、楽そうだし
203:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 20:21:53.95
おもいお
204:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 20:34:56.83
鍛えろデブ
205:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 22:11:46.03
>>192
>>184
カメラの性能を引き出したいなら内蔵ストロボの方がマシかもしれん。
別会社の製品だが、夏コミで一度使ってみたら最大発光してしまったり
急に電源落ちたりで使い物にならなくてすぐに純正にしちゃったよ。
(まぁ夏の暑さにやられたのかもしれないが。)
純正にしてからはトラブルはとくにないです。
206:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 22:40:34.89
そうそう
特にデジイチのTTLの通信情報は各社内秘
レンズの型式、絞り、SS、距離情報、測光形式、メイン被写体の大きさ・色など
複雑な情報をやりとりしてる
社外ストロボに加え、社外レンズなんか使うと
ヘタするとフィルム時代のフル発光の『ストロボ顔』になるよ
あるいは度アンダーになったり
ストロボ使わないほうが、ずっとマシな写真になる
207:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 23:01:57.19
マニュアル駆使できる達人なら、
社外ストロボ、社外レンズでも
試行錯誤しながら、各場面ごと最適なSS、絞り、露出補正、+ストロボ発光量・調光補正を合わせて
すばらしく綺麗な写真撮れるけど、
そんなの本当の上級者つか、達人の域だよお
208:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 23:36:34.53
この冬も、パンチラ専用機として君臨するのか、7D・・・
209:カタログ片手に名無しさん
11/12/11 23:59:25.16 9jg5DqLc
絶対にデジイチで参加したい
しかし金がない
4月から就職だからカードで買っちゃおうかなあ
210:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 00:27:41.91
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>209
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 今すぐ注文しないと間に合わないですよ。さあポチっとしましょう。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
211:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 00:32:52.59
デジイチを買ってコンデジと差を付けよう!
212:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 01:03:48.58
>>207
そんなたいそうなもんじゃないよw
デジタルならネガで撮ってるようなもんだし、そもそもコミケは撮るのに最高な場所ってわけじゃないし
気楽にやんなよw
213:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 04:51:47.34
7Dに白いレンズは犯罪し扱い
214:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 06:19:06.68
X4のシャッター音ってかなりやかましいと聞いたな。
社外ストロボってそんなに悪いのかな。
DG610使ってるけど最近は慣れてきたので普通に撮れてるわ。
むしろマウントの接点が弱くて認識エラーが増えてきたのが困りものだ・・・
215:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 06:55:40.81
7D叩きしてる奴、誰にも相手にされてないw
盗撮にもってこいのα55使い辺りが、7Dをスケープゴートにしようとしてんだろうなw
216:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 07:59:58.84
キヤノンに社外ストロボ、社外レンズ使ってるが滅多に暴れないぞ
217:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 09:27:36.13
テンプレレベルだな
ライカに社外ストロボ、社外レンズ使ってるが滅多に暴れないぞ
218:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 10:32:04.47
7D使いの俺の悪口は許さん
219:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 10:53:47.44
7Dとか買うやつあほだろww
中途半端すぎゴミカメラ
220:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 14:10:10.44
レイヤーがボージングして動いてるときの一瞬のパンチラ
撮るため、必死に何百発連写して空砲撃つための
7D、α55・・・・空砲ばかりですぐにシャッターユニット交換・修理・・・ :D)| ̄|_
221:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 15:14:49.73
プロはその一瞬の為に全神経を集中する。
レイヤーの息遣い、胸の揺れ、太ももの張り、風の囁き全てを感じ取りそのパンチラを撮る
222:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 15:48:46.22
7Dって結構評判良かった気がしたけど。
でもキヤノンのセンサーはソニーに比べるとイマイチ劣るようだが・・
俺はパンチラなんぞ撮れた事ないやw
223:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 16:22:52.01
キヤノン7D、60D、X4-5に使われてるセンサーは
ソニーのD7000、K-5、α55に使われてるセンサーと比べ、約2年開発が古いしな
で、もともとデジイチ用センサーではソニーが世界最高の技術と生産量を誇るわけだし
センサーの性能だけの単純比較なら、キヤノンの現行APSCはやや分が悪いね(でも、写真はレンズや画像エンジン含めてだから、トータルでは負けてないけどね)
224:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 17:03:09.82
センサーテストだとやけに悪いんだよな。
225:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 17:50:04.75
うんこだろ7Dって
まあキヤノンじたいKUSO
買う奴のはく息はうんこの匂い、しゃべんなww
226:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 17:56:17.86
でもキヤニコのレンズの豊富さは羨ましいわ。
手が届く位置に中級クラスがあるので買いやすい。
227:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 18:03:57.35
18-135は羨ましい
228:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 18:25:50.25
雑誌にインプレ載ってたけど純正18-200も中々だった。
アレならコミケで大活躍かも。 あと85mmF1.8もうらやましい。
229:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 19:11:53.30
200アピールは続くのであった
230:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 19:26:40.14
タムさんにピント調整依頼しようと思ったら年内無理って言われた\(^o^)/
20cm後ピンオワタ\(^o^)/
231:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 19:29:31.37
そんなにピントってズレるもんなの?
232:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 19:32:39.25
明るいレンズなら分かるよ
コミケとか背景ぼかすために開くのと顔に合わせるからシビア
233:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 19:41:24.95
モタショウ、コミケ、サロンと年末年始にイベント控え
レンズ調整や、在庫一眼ゲットなど多忙なんだろね
234:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 20:00:06.54
20cm後ピンって何かを勘違いしてるんだろうなw
235:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 20:06:09.23
20cmってw 絞ってもどうにもならんなw
236:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 20:07:43.12
別のボディでもそのくらいずれているのか?
237:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 20:11:28.58
こうなったらタムロンのレンズSIGMAに送るわ・・
238:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 20:24:09.34
>>237
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
239:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 20:36:34.94
20cm後ピンの参考画像を
240:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 20:40:43.57
A09ばかりが話題に上がるのが気に入らないタムロン嫌いが必死に連投してるだけだからどうでもいい
241:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 20:55:41.15
俺のB008も話題にしてよ。
242:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 21:03:48.99
そうそう、18-200mmみたいなレンズは自重でにょろーんと伸びてしまう事が多いので首から提げる時は注意な。
243:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 21:40:29.10
>>205 ありがとう。
縦グリは純正品なんですがストロボはSB-15だけなんですよね。
まあ、ブランケットにケーブルのフル装備でいきます。
純正品は高いよ。
244:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 21:43:41.03
A09に手ブラ補正が付いていたら尚良かったんだけどな
245:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 21:45:28.82
いっちゃなんだけど、室外でピーカンで、28-75mm程度だと手ブレ補正いらなくね?
246:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 21:51:20.70
>>245
この発言取り消す。よくみると、、手ぶら補正だった。
247:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 21:59:26.65
コミケで手ブラしたらスッタフに連行だな
248:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 22:26:33.95
年末で学生、勤め人もオフだから
コミケは大混雑しそうだな
うpろた゜やスレが耐えられるかぁねぇーちゃん
249:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 22:31:35.57
(毎年同じ日程なのに何いってんだ・・・)
250:カタログ片手に名無しさん
11/12/12 22:38:48.07
いちおう調整の上29-31日になっていると聞いた事あるよ。
調整の結果によっては28-30,日や 23-25日の可能性もある。
251:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 00:03:03.53
URLリンク(img.pics.livedoor.com)
URLリンク(mamorenihon.files.wordpress.com)
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
URLリンク(tantawan.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
252:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 02:39:41.88
勃起ズーム
253:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 03:35:11.51
まだわからんけど来年はWF、コミケ、TGSと出れそうなので少し安心。
頑張ってF1.4の単を買い足すつもりだが・・・
254:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 09:19:34.81
やっぱパンチラ狙いならバリアングルって必須かな。
無い機種頼んじゃった。
255:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 09:43:44.01
パンテラ狙いならスパイカメラ一択だろ!
靴に仕込めば余裕すぎってエロイ人が話してるの聞いたわ
バッグに仕込んで撮影するときは地面に置く、自動的にローアン撮影も聞いた
撮影時怪しいやつは盗撮してるからな晒そうぜww
マジ俺が法律!
256:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 10:31:06.39
大晦日の三日目は女性レイヤーの数が極端に少ないってマジですか?
257:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 10:37:37.35
一眼でもねえし古いから知ってるヤツは誰もいないと思うけど
おいしいアングル狙うなら、スイバル式のデジカメがいいよ
258:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 10:40:47.22
くだらねぇまたコンデジコンデジかよ
向こう池っての
259:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 11:11:28.28
一眼使ってても能が無いヤツはすぐそう言う
260:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 11:14:53.63
スレタイくらいは読もうよ
261:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 11:24:57.80
>>260
あ?読んでから書いてるよ
俺も一眼欲しくなって買ったクチだからな
ただ撮りたいモノを狙うなら、一眼じゃ逆にムリ物もあるって事だけだ
一眼カメラが欲しくなった人間の集うスレであって
お前、一眼カメラの話題とそれで撮る話題以外はNGとか勘違いしてね?
262:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 11:41:18.10
んでコンデジで絶滅したスイバルってどうすんの
2006年にタイムスリップしてS10を大量に買い込んでくるのか
それこそバリアンやチルト液晶の一眼の話題だよ>ローアン
263:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 11:41:24.19
一眼が欲しくなったスレで、誰からも相談されてないのにスイバル出して逆ギレ・・
264:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 11:46:27.47
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)
一応新製品は出てるけどね。
スレチだが
265:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 11:50:20.20
>>264
おおっ!広角21mm単焦点じゃなければ買っていたな・・・
266:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 11:54:02.77
一眼カメラの話題とそれで撮る話題以外はNGとか勘違いしてね?
267:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 11:56:21.50
NGだよ
268:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 11:57:39.22
NGかどうかは置いといてお前が必死にコンデジでスイバルだと言い出して
そのカメラがないだろw
今ならチルトのNEXが最高にローアンむき出し実際に最前列で下に構えてる奴が多い
269:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 12:01:40.00
カメコ初心者がコミケまでに練習するスレ★5
スレリンク(comiket板)
ここ行け
そこですらコンデジ使いが言いっぱなしでスレ止まってるのに
一眼限定スレでまで来るな
270:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 12:13:22.77
>>267
じゃあ次からは>>1に、一眼機種の話題以外は全てNGと書くんだね
>>269
コンデジ=初心者ってことなの?
271:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 12:14:42.70
いいから自分が言い出したローアンならコンデジだろ!の続きを書いて見れ
中身がないのに無駄にごねてるだけなんだよお前は
272:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 12:45:31.79
コンデジNGって書かないとこのスレタイで一眼スレだと分からないってないぞ・・・
ここまで普通に成立してたのに急におかしくなった
273:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 12:58:48.21
APSCのカメラに単使う時
コミケで一番有効な焦点距離は何ミリでしょうか?
274:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 13:09:19.99
>>273
18-250mmズーム
はい、次の方どうぞ
275:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 13:10:28.48
ああ、単だったか
まあいいや、単なんかコミケじゃ使えねぇ
276:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 14:14:36.02
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな日に書き込みできるわけ?
普通の人なら仕事や学校があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?現実を見ましょう
277: ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/12/13 14:33:33.14
∧_∧
( ・∀・)
( 建前 )
__________________
( 本音 )
( 。A。)
∨ ̄∨
____∧_______________
278:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 14:43:01.87
やあ、僕ニート
279:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 15:50:26.41
大晦日の最終日は確かにレイヤー少ないな。
去年昼過ぎに屋上に行ったらガラガラでワラタ
S100のセンサーテスト結果出てたがやっぱあの辺のはイマイチな数字だな。
ポケットに入るしコミケでは重宝しそうだが・・
280:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 15:53:12.92
とな行け、とな
281:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 16:16:11.30
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ
>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社
これが規制されたからじゃねw
-「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」-
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ
282:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 17:08:55.24
コミケの写真撮影って順番待ちで一人一人撮影って本当?
283:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 17:34:07.53
>>282
そうなる場合も有るし、囲みで一斉にって事もある
また、並んでいても横から「一緒にお願いしまーす」で
何時の間にか囲みになってしまうことが、WFやゲームショウより発生しやすい
284:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 17:47:49.57
1人ずつ撮影なんてゃってたら、百人以上列が出来たら
数時間待ちになっちまうし
285:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 17:50:07.40
袖に隠したビデオで撮影がいいよー
286:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 17:56:51.13 QIaQrMWd
一列6人ずつ、1分(~数分)間撮影で
ドンドン列を送っていくことにしたら、
案外、いいかも知れんね
一斉だと、前にローアン業者(童話)がずっと陣取って退かないから
後列のまともな一般客はいつまで経っても人垣越しにしか撮影できずになっちまう
それなら、有料の撮影会のように、何人かずつ一列にならんで1~3分ぐらい撮影して
順番に替わっていくことにしたら、同じ入場料払って来てる一般人はみな公平に撮影できる
で、最後の数分だけ、一斉に囲み撮影にしたらいい
287:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 18:04:50.69
コミケに入場料とな・・・?
288:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 18:21:28.77
>>288
それ名案だね。一列何人にするかはスタッフが臨機は応変に考えて
(並んで無理なく撮れる人数)ぜひやって欲しいね
ただ最前列をずっと占拠ローアン業者(童話)はたしかにウザイけど一応座ってくれるから、
後ろの人はローアングルで撮らない限り何とか撮れる
289:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 18:28:36.48
あの混雑の中誰が仕切るのさ……
290:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 19:16:59.34
びっけ
291:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 20:06:25.20
コミケ行列ダメじゃなかったっけ?
292:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 20:11:46.11
会場から間もない時間帯だと結構できるけど人が増えてくるとすぐにスタッフが囲みにしてくる
293:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 21:43:32.34
行列にして、整理しながら撮影させるって
数が増えてくると、マンドクサイんだろうね
294:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 21:59:06.12
>>256
マジ。
コミケのカタログに前回のコミケの男女更衣室の利用者数が書いてあるから見てみろ
ただ3日目は人気ROMレイヤー、萌え系レイヤーの比率が上がるから、
体感的には、あまり少なくなった感じしないけどね
295:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 22:33:55.60
>>292
列、邪魔だから
296:カタログ片手に名無しさん
11/12/13 23:48:17.62
夏は並びもあったよ
隅っこで
297:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 00:20:24.77
>>294
三日目はあまり撮影した事ないなぁ。
本番だから。
荷物も減らしたいのでコンデジしか持っていかないが、
戦い終わって2時頃に行くと、目立つレイヤーが多いのにカメラが貧弱で泣けてくる事が多々あるなぁ。
コンデジサイズで、一眼にタメはれるカメラが欲しい。
298:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 00:52:03.96
>>297
つX100、DP、NEX
299:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 00:59:38.87 LM1xD7ZJ
NEXは一眼だろ
300:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 01:09:32.02 NlJUd2eA
やべえ、まだ一眼買ってねえよ
301:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 01:13:11.52
NEXはレンズがかさばるから論外だろ
コミケはズーム必須だしこの要求を満たしそうなのは
パナのGX1と沈胴式Xレンズのセットかな。ポケットにも余裕で入る
302:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 01:27:16.56
>>297
つ M9
303:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 01:28:58.20
オリのXZ-1なんかもF1.8からの明るいコンデジだからいいかもね。
俺は60DメインでサブでXZ-1 かGF3持っていく予定。
304:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 02:09:07.18
コンデジだから明るいってもボケないぞ
シャッターが速く切れるだけ、マクロ撮影した写真にだまされるなよ
305:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 02:19:24.03
本買う人はコンデジでも邪魔になるからなぁw
俺は諦めて今回も三日間一眼にする・・本買う前からカメラ装備でバックがパンパンなのは幻滅するけどw
XZ-1とやらはやたらセンサーベンチマークが悪かったな。
306:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 03:24:19.20
コンデジは野外テレ専だな
室内で近めだと、使い道は特に無い
307:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 06:25:26.59
テンプレ作ってるみたいなので、、、
少し古いけど、コミケでの撮影がコラムになってるの見つけたので貼ってみる。
既出かなぁ?
コミケ・ワンフェス直前対策!「俺」流コスプレ撮影術
URLリンク(ascii.jp)
308:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 07:10:44.26
既出です
309:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 08:03:06.30
>>307
冬の光を制する解説も欲しい
310:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 09:45:39.25
んでアイキャッチを綺麗に入れるには影とりとか余計な物は付けないほうがいいのか
311:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 10:29:04.39
>>310
デフューザーとかがでかければでかいほど目には大きく写るので、大きいのをつける方がいい。
312:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 10:30:50.17
なるほどさんきゅ
小さいの買っちゃったけど、ストロボそのままよりは大きいからこれで行ってくる!
313:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 14:35:03.16
ディフューザーはデカければデカい程
光を拡散させるんで発光量が増えて
チャージに時間がかかるよ
勿論外付けだよね?
314:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 15:01:03.16
コミケでの巨大ディフューザーは晒し対象
315:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 15:08:31.25
xローアンビデコ業者
・巨大ディフューザー
他に晒し対象は?
316:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 15:13:37.12
そういえば、後ろの人が何も見えないような
大きな風船みたいな巨大ディフューザー着けてるカメコいるよな
317:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 15:14:23.27
・7D使い
・白レンズ
318:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 15:22:17.56
・レイヤーの取り巻き気取りでやたら仕切ろうとする奴
319:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 15:26:14.41
・ポケオナニスト
320:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 20:54:12.02
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 在 反 | '、/\ / /
/ `./| | 日 日 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
| ┬ |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率35%w早く目を醒まそう!
321:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 22:31:16.85
ビッケのレフ板使った絶対防御が完璧
322:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 23:02:00.33
今度キャッチライトパネルのあるストロボを買うつもりだが、
オムニバウンス装着するとパネルが引き出せないことに
今さらながら気づいた
さて、どーすんべ
323:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 23:18:06.56
やべぇ・・欲しかった単がジリジリ値下がりしてるので、冬コミに持っていく事になるかもw
デカくて重いので荷物増えるのは辛すぎなんだが、テストとしては最高の場だしなぁ・・
324:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 23:26:33.92
なんで7Dはpntr用カメラなん?
325:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 23:32:15.83 4d2LmDPU
URLリンク(www.dotup.org)
326:カタログ片手に名無しさん
11/12/14 23:48:33.78
>>323
EF85mm F1.2LⅡだね
このレンズ最高の写りだよ
だけど「5D」氏と誤解される恐れがあるから気をつけてなw
327:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 00:02:21.78
>>324
連写性能が良いから
328:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 00:09:53.02
f1.4じゃダメなんですか!?
もうf1.8でいいじゃないですか・・・
フィギュアも撮るならタムさんの90/2.8もありますよ?
いっそのことズームでよくないですか?
329:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 02:17:33.60
室内撮りで2.8は暗いな。
F1.8ありゃ確かに十分だし、値段的にも手ごろだよな。
330:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 05:18:01.24
>>318
そいつの撮影中にカウントしてやろうぜ
331:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 06:34:12.90
前はオフセットでの外付けって
金具とか危険だから禁止になってなかったっけ?
いつの間にスルーになったん?
332:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 09:34:00.95
30センチだかなんだかの範囲内なら良いの拡大解釈じゃね?
333:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 11:28:37.17
5D EF85mm F1.2LⅡ
URLリンク(a-draw.com)
334:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 11:33:11.78
こんだけ絞るんならf1.8でいいな。軽いし。
335:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 13:39:30.54
やっぱフルサイズぱねぇ
マークツーいきてぇ
336:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 13:55:15.91
キヤノン持ちは臭いから近寄らないでください
337:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 13:57:09.62
ニコンはびっけが使ってるしなぁ・・・
338:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 14:06:24.35
良心のペンタ
339:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 14:20:50.85
ならず者のオリンパス
340:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 14:25:01.71
パクリのパナソニック
341:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 15:03:37.36
俺のソニーも教えてくれ!
342:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 16:46:08.45
終わってるソニー
343:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 16:48:09.48
私がフジです(aary
344:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 17:28:28.71
>>341
熱暴走のソニー
345:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 17:30:12.04
ソニーはオワコンだろ
持ってる奴はデュフフとか言ってそう
346:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 17:43:41.27
ソニーは迷走してる
静物撮りなら名機だったA900(究極の光学ファインダー)→ディスコン
で、ハーフミラーEVF一本化で、α33、55に加え、多画素24MpのAPSC77の併売
ミラーレスNEXは16Mpのままだけど、Aマウントと違って、レンズ品揃えがテラ少ない
一体、何を目指そうとしているのか、コンセプトが不明
適当にマウント企画乱造して、当たったのを残して伸ばそう、という戦略か?
347:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 18:31:34.43
>ミラーレスNEXは16Mpのままだけど
あっとNEX7があったね、24Mpだわ
まぁ日中野外・低感度、静物専用だけど
348:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 18:58:29.30
α使ってるけどボコボコに言われてるなぁw
まぁ確かに迷走してる気がするけど、カメラでまともにキヤニコと戦っても勝負にならんので
電子デバイスで何とかする指向性なのは仕方ないのでは。
とはいえ夏コミでは使い物にならなくてシンドかった。 なので冬は壊れるぐらい撮りまくるぜw
349:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 19:28:52.90
コミケに向けてD7000を明日あしたかいにいくだわさ
350:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 19:45:25.18
>>349
7000は多機能過ぎて自分なりのセッティングに
時間かかるから本番まで間に合うかな
351:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 19:54:49.98
rawで撮っときゃいーじゃん
352:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 20:58:34.16
オートでしか撮らないだろうからセッティングはいらないはず。
353:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 21:21:30.31
もーたいない
354:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 21:45:56.29
もったいないつっても、所詮コミケのコス写真だからねえw
355:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 21:50:43.33
>>346
おばかさん。これ読みなさい♪
インタビュー:ミラーレスの「今」と「これから」【ソニー編】
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
356:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 21:52:53.13
>>349
K-5にしろよ。D7000は肝心のファインダーが・・・『月刊カメラマン』1月号読め。
357:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 21:55:37.81
あれ?今売られてるのって12月号か。余計な事書いたな。テヘ
358:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 21:58:01.31
D7000は所詮中級機。
K-5ならフラッグシップだ。
359:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 22:01:39.70
ニコンかキャノンならなんでもよかったんだけど
K-5も考えてみる。
360:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 22:06:13.82
K-5って当たり外れが大きいんじゃなかったっけ?
K-5ユーザーがK-rを薦めるみたいな記事をどっかで読んだような
361:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 22:08:19.78
>ニコンかキャノンならなんでもよかったんだけど
それなら洪水で高くなってるD7000より、安くなってる7Dがいいんじゃないの?
362:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 22:11:44.44
投げ売りのPEN(ry
363:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 22:21:05.53
価格コムより
PENTAX K-5 ボディ \72,714
PENTAX K-5 18-55WRレンズキット \78,500
PENTAX K-5 18-135レンズキット \99,390
安っ!
364:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 22:24:38.55
お買い得やわ~。みんなペンタックスを買うべきw
365:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 22:30:43.52
ニコンのが安いな。ニコン買うことに決めた
ペンタックスはマイナーだからやめた。
366:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 22:35:44.92
ニコンのが安いって・・・D90ですか?
367:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 22:36:09.14
ペンタはボディはいいとしても
ストロボやレンズ(純正、サードパーティ含む)がニコンキャノンと比べるとなあ
368:カタログ片手に名無しさん
11/12/15 22:50:29.25
そういや、前にDQNのクソガキにバイクパクられて、
鑑識が指紋取った後写真撮ってたけど、
オリンパスの純正ストロボ付きの一眼レフだったな。
炎天下でも焚いてたけどヤッパリ鑑識としての使い方をちゃんと習うんだろうな。
369:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 00:45:31.25
K-5って結構良いね、Canonの60D,NikonD7000が競合モデルかな?
買えないけど
370:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 01:56:35.83
い-635
ちなみに、平成18年度の民主党の収支報告書だが、
電通が 690,150,988円(約6億9千万円)
博報堂が 19,425,964円 (約2千万円)
読売グループ系列(読売広告、読売メディアセンター)が 72,058,917円(約7千万円)なw
フライシュマンヒラードジャパンが、1974000円かw
フライシュマンの本社はアメリカにあって、アメリカ政界や企業のPRも担当してる湯田ヤ系の会社だなw
ここが「マニュフェスト」っていう横文字を考えたんだなw
そういえば、今東電と電力総連がフライシュマンを雇ってるらしいじゃないww
札束で学者引っぱたいてテレビで喋らせれば馬鹿な老人なんかはまだまだテレビのいうことを信じるからなw
371:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 08:13:26.37
カラバリ豊富なK-rがオススメ
中身はほとんどK-5と同じだし
フォトチャレンジャーでレイヤーともお友達になれるぜ!
ファィ!
372:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 08:16:19.78
間もなく旧機種のK-rを今更はないわ。
373:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 09:04:09.88
K-rはシャッター音がうるさいが
レイヤーさんは撮られた事が分かるので
次々とテンポよく撮影できる
逆にK-5は静なので、レイヤーさんも撮られてるんだか分からんようだ
374:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 09:21:52.58
マイケル・ウッド・フォーサーズ
375:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 10:28:42.42
フラッシュのがわかるだろ?
376:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 12:54:49.49
コンデジで撮影してた時にレイヤーに「タイミングが判らないなぁ」みたいな事を
ボヤかれた事があるw
でもどっちかというと音より、こっちの動きに対して反応するレイヤーが殆どだな。
377:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 15:04:15.37
>>346-348
α900の低画素・高速連写版とも言うべきα800を出さなかった時点でねぇ・・・・・・・・・
α850は900からBIONZをシングル化してファインダー視野率ダウンを行っただけだったので
D3xに対するD3HやEOS-1Ds系に対するEOS-1D系に相当する
画素半減高速連写対応機を期待してた向きは思い切り肩透かし食ったのでは。
ってかα850自体海外専売で個人輸入か免税店か海外Web通販以外に入手方法がなかったし。
378:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 15:06:44.78
あ、D3HじゃねーD3sだスマソ。
どうもD2系やD1系のモデル分けとごっちゃにしちまうw
379:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 15:22:34.34
コスプレ撮るためだけに関東以外から来る人っているの?
380:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 15:45:41.01
>>373
それって地味だけど結構大事。
とはいえ、せっかくのレイヤーさんのリズムを無視して、
バシャバシャ撮っててかみ合わない人も実に多いけど。
381:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 16:08:04.28
>>379
年末で休暇中だから、結構居るだろ
何せ参加者は国内最大のイベントだからね
382:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 16:24:11.11
何だよ、リズムて。グラビアじゃないんだからwww
コス撮は1枚1枚作り上げるもんだろう。ん?
383:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 16:52:18.33
>>379
同人誌は買わないが夜行バスで静岡から行く。
384:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 20:12:55.66
>>383
>同人誌は買わないが
一番迷惑な地方カメコだなw
385:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 20:44:23.48
長野から本買ってコスプレ撮って忘年会参加する。
386:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 22:10:35.77
コミケ参加者でカメコが一番会場に金を落とさないんだから
せめてカタログでも買いなさい
387:無☆職
11/12/16 22:41:16.54 268E53Uy
>>386
だが断る
388:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 23:08:31.06
鉄道には金落としてるぞ。間接的に会場にもな(来場者のお陰でイベントが成り立つのだから)。
389:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 23:08:46.98 CCZktDj/
せめてカタログでも買いなさい
せめてカタログでも買いなさい
せめてカタログでも買いなさい
390:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 23:09:56.46
朝一はレイヤーさん少ないから小手回って薄い本数冊仕入れてからコス会場向かう
391:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 23:19:57.21
カタログ買ってロムも買って薄い本3日買って1日売ってカメコもする俺に死角はないぜ
徒歩圏ホテルも予約済みだ
まぁ交通費だけで半端なく金がですね・・・
レイヤーも金を落とさないが許せちゃう、なぜならカメコだから
392:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 23:21:19.33
徒歩圏ホテルはいいなあ……
コミケ終わってからシャワー浴びてとなコス行けそうだし
393:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 23:29:33.61
レイヤーは更衣室代だのロッカー代だの払ってると思った。
カメコもロッカー代落とす奴いるけどw
394:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 23:35:19.95
夏はシャワー、冬はマイ便所の為だね、徒歩圏は
さらに朝と夕方でムスカもできるぞ。
サンルートから見るとTFTのテラスがフラッシュでバッシャンバッシャン発光してるんだぜw
ワシントンだと夕方の人の流れを上から見てるだけで圧巻だ
あ、更衣室代あったね、やっぱカメコが一番金落とさないか・・夏はけんかした人もいたみたいだし
395:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 23:35:35.01
>>386
俺は夏、有料休憩所借りて休憩したぞ
396:カタログ片手に名無しさん
11/12/16 23:38:54.39
>レイヤーも金を落とさないが
レイヤーは1日700円だか払ってるぞ
397:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 02:12:19.57
カタログ買うけど前回のレポートぐらいしか見ないな
趣味ならにちゃのが捗るし
398:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 03:52:48.48
カタログ1個
コミック1冊(気に入って沢山撮らせて貰ったレイヤーさんのブースとか)
これぐらいは、参加者1人につきカンパしてやれや
399:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 04:14:30.74
だがそれこそが何より本当に難しいのだよ・・・
400:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 04:38:03.67
ファミマでなんか買うぐらい。
401:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 10:14:18.33
夏コミは高いジュースやかき氷で気がつけば2000円くらいは使ってるけどねえ
冬はないわ
402:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 10:17:10.14
東京テレポート駅横のコンビニは毎度あざとい商売しよる。
403:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 10:43:16.39
あ、国際展示場前駅だっけ。
404:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 13:39:45.79
静かだなあ。みんな幕張か?
マクハーリ マハーリタ ヤンバラヤンヤンヤン♪
405:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 13:54:38.25
コミケ用にEF24/2.8の中古でも買っていこうかと思ったがフラッシュにしたほうがいいんだろうか
406:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 13:57:10.63
ごめん、もう少し文章を正確にしてくれ
407:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 14:15:29.75
幕張、なんかイベントあったか?
と思ったら、飛翔祭か。
408:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 14:29:39.04
俺もEF81/95が欲しいな。
409:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 14:41:00.33
僕はEF510ちゃん!
410:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 15:05:55.91
>>408
レインボー
411:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 17:21:08.91
コミケ用にEX430買ってきたぜーひゃっはー
412:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 17:32:34.41
で、白飛び画像を乱発する411君であった。。。。 :D)| ̄|_
413:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 18:03:39.67
コンデジじゃバッテリ持たんだろ。。。
414:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 19:20:14.34
D3100でデジイチ初参戦するけど初心者の俺はA09より手ぶれ補正のあるシグマの17-70mmF2.8のレンズにした方が良いの?
どっちがパンチラ取りやすい?
415:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 19:53:57.53 uQcYUeAG
>>414
D3100みたいなコンデジの時点で(ry
416:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:18:39.82
>シグマの17-70mmF2.8のレンズ(手ぶれ補正つき)
それどこで売ってるの????
417:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:22:56.93
F2.8-4だ
418:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:37:41.79
F2.8-4と2.8通しって結構違うもん?
419:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:38:33.69
>>416
URLリンク(kakaku.com)
420:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:44:52.17
なんだか訳のわからないレスが連続してるな
421:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:47:05.44
つまりA09にしとけばいいのか?
422:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:51:47.45
コミケならA09良いよな。
X4にする予定だったので、レンズに手ぶれ補正あるかどうかが気になって仕方なかったけど
結局αにしてからはその心配は消えたのは良かった。
423:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:54:12.69
さみぃぃぃぃ
去年もこんなに寒かったっけ?露出度みんな低いんだろうなあ
424:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:55:16.18
A09じゃ第一で全身撮れねーだろ
425:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:58:39.42
お前らパンツしか撮らないから白レンズでいいんじゃね?
426:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 20:59:29.25
>>413>>415
なんだこれ・・・
427:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 21:06:16.70
>>424
被写体が身長170cm越えてなきゃ最前列でもまず切れないかな
428:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 21:08:14.55
ああEX430てストロボかなんかか。
カシオのコンデジっぽい型番だなと思ってw
429:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 22:13:47.87
じゃあ415はなんなん
430:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 22:25:11.03
フルサイズだからA09がちょうどいいや。
35-105/2.8みたいなのがあればもっといいんだけど、現行品じゃないからなー。
431:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 23:13:26.06
フジヤに、キヤノン用のタムロン35-105/2.8の中古がずっと置いてあるよ
432:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 23:14:50.76
APSCでA09だったら、上半身~バストアップは最適だけど
前列で引いて、全身+セット小物を撮ろうしたらやや広角が足りない
かといって、17-50(18-55)じゃ、望遠が足りない
まぁ一本ならA09は良い選択かもねー
433:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 23:16:23.75
望遠はトリミングでカバー
434:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 23:22:36.65
貰ったフラッシュが外光オート?とかいうタイプだった。使ってみたけど全然分からん・・・。
これはコミケまでにマスター出来ない予感。
435:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 23:23:25.38
夏から長モノ解禁になったので広角側に余裕を持たせたいね
436:カタログ片手に名無しさん
11/12/17 23:52:39.52
>>434
TTLオートみたくポン着けで光らすだけじゃ、ダメ。
設定が必要。
距離と明るさから、各場面で最適な絞りとISOと設定値(最大GNから)を計算して
ストロボ設定すれば使えるよ(これぐらいは暗算でかけ算・わり算で出来る)
で、経験積めば、各場面の明るさ・距離感・ISO・絞りなどから
勘ですばやくストロボを最適に設定できるようになる
437:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 00:02:42.66
>>436
なるほど、詳しくどうもです。
とりあえず開催まで練習してみることにします。
438:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 02:13:02.10
相変わらずこのスレでだけバストアップって言葉が使われてるなw
意地になってるんだかなんだか
439:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 02:30:46.17
えっ?
440:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 03:41:04.08
あと10日ですね。わくわく。どきどき。
441:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 05:27:15.93
今年は暗いニュースが多かったから
年末ぐらいは明るくハッピィなコミケで、盛り上がりたいね
442:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 07:11:30.34
ストロボ使ってる人ブラケット付けてる?
443:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 07:58:18.51
やたら寒いよなぁ・・・
当分この寒さは続くらしいので、冬コミもこのままか・・・orz
444:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 08:25:15.19
どんだけ脆弱。めっちゃあったかいけど。
445:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 08:26:59.56
東京流通センターの、うたプリオンリーイベントでも行きなよw
446:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 10:36:23.33
あんまり寒いと生脚率が下がるから勘弁
447:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 10:43:06.60
乳は前回から規制厳しいしな。
寒い時代になったと思わんか?
448:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 11:02:49.41
つ ふとん
449:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 11:03:33.56
冬だからな
450:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 11:18:16.84
そういえば夏に布団にくるまったエリオいたなぁ
451:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 11:35:26.69 WxAjJ0cn
URLリンク(search.rakuten.co.jp)
452:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 12:17:14.97
さて、コミケに備えてオムニバウンスと単買って来るか
APS-C一眼で、コミケで一番適してるのは35m50m85m単、どれかな?
453:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 12:20:27.23
今日はじめてこのスレに来たの?こういうレスをする奴が信じられん
454:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 12:37:53.48
7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円
自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない。
455:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 13:00:22.53
どうしても単を使いたいなら囲みに参加しない、しても自分の足で距離を稼いで周りに迷惑をかけない
その上で被写体が最低限収まる18mmかな
APS-Cで35mmでは最初から「コスプレ」を撮りに行くのではなくなる
456:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 14:11:42.59
フルとAPSCと35mm
457:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 14:58:30.93
>>442
ブラケット装着率は半数にも満たないんじゃないかな。意外と小数な印象が強い。
458:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 16:20:22.09
>>455
アップか、バストアップか、ぱ○○アップかなら35でも50でも
459:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 17:10:19.64
身軽になって素早く距離を大きく移動しなければ
最高の被写体(レイヤー)をゲットできないコミケにあって
ブラケットは大きいし重いし、混雑の中では自分にも他人にも邪魔だからね
460:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 17:15:00.54
巨大なストロボシステム組んでる人ってアレな人が多いんかな。
以前TGSで↑みたいなの付けてる人に腕でもろに押しのけられたw
去年の冬コミでもゴツい装備のカメコが他人を押しやって、やられた人がギョッとしてたしw
461:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 17:17:41.12
コミケは自然と空いている場所に陣取って撮れる写真を撮って帰ってくる俺は情熱が薄いんだと思う
462:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 17:43:35.81
池の辺りではゆっくり撮れるから良いと思う
32GBのCFカードだけどRAWだと1000枚ぐらいになっちゃうから3日行くと絶対に足りない
32GB追加するべきかネカフェでデータをHDDに移そうか
463:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 17:59:09.68
趣味に金ケチってどうするバカチン。
464:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 18:08:58.01
>>460
そういうときは、さりげなく、ストロボのシューを腕でへし折ってやれ
あそこは意外に脆いので、簡単にもげる
相手は涙目になって面白いゾ
465:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 18:10:09.05
まぁそうだよな、安いのなら4000円で買えるみたいだしいいかな>133xのトラセン
それはそうと今日はフラッシュにディフューザーを取り付けたわ
後心配なのは天候だけ、寒くても良いから晴れてくれー
466:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 18:24:09.80
寒いのはやっぱ困る。 せめて10℃以上は欲しいな。
467:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 18:26:11.54
三日目は寒い方が敵が減って助かる。雪でもおk。
468:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 18:26:54.25
雪ってカメラぶっ壊れるぞ
469:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 18:26:55.74
寒いと、レイヤーさんも厚着にならざるを得ない
それじゃ、絵にならんのだよなー
470:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 18:32:57.40
>>468
ボディ、レンズ、フラッシュ全部防滴です^^
雪ならまだいいけど雨だと寒いよなぁ
471:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 18:39:23.02
雨降ったらオシマイなんだが…
今は退避場所ないからね
472:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 18:52:13.24
昔は、企業ブースの東側が無くて、コスプレ広場兼、委託コーナーだったなぁ。
その昔は、企業ブースがそもそもほとんどなくて、西館2階の室内で普通に撮影出来た。
473:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 19:16:45.42
>>470
なんぼ防水防塵防でも、雪が降るくらいだと
結露のおそれ大。結露すると、レンズも曇るし、
ヘタするとボディ内の基盤や電子部品がショートする(つまり、無理して使ってると故障)
474:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 19:28:11.61
急に寒くなるわけでもあるまいし大丈夫だろう
475:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 19:32:01.47
今日からコミケまで照る照る坊主のコスプレして過ごすか・・・
476:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 20:18:41.78
>>472
西館4階ね
477:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 20:26:57.32
橘が本気すぎるw
URLリンク(twitpic.com)
478:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 20:29:30.67
こんな格好でコミケ来たら風邪引くだろ
479:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 21:09:01.85
画面スクロールしたらワロタw
ってか上半分でバランスいいのに下まで入れるのは蛇足だろw
480:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 21:43:59.03
橘は期待を裏切らない最高の女神や
481:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 21:46:05.81
そういやパンツ丸出しでコミケの規制に引っかからないの?
482:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 21:52:39.11
>>477
下品な女だな
483:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 21:58:24.72
こんな娘が毎日キッチンで料理作ってくれたら
楽しくって仕方ないな。食欲も性欲もモリモリぢゃ~~~~~
484:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 22:08:03.87
見せパンだから問題ない
485:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 22:09:29.70
コスプレ写真取ってる奴に下品とか言われたくないだろw
ってか同じ穴の狢じゃねーか、仲良くやろうぜ
486:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 22:11:46.57
下品とかヌカス奴は
長袖、長ズボン、めがね、帽子、マスクの重装備の女
でも撮っとけ
487:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 22:26:11.77
コミケだったら橘は上の中レベル
488:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 22:36:41.73
部屋から出ないで他の人にランク付け・・
489:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 22:37:42.09
夏はみーやがほぼ下着で彷徨ってたよ
規制なんてあったようなもんじゃない
490:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 22:39:04.36
橘のサービス精神はトップクラスだよ
キモカメにも笑顔だし
491:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 22:43:23.69
女の子がみなこんな感じだったら
日本の少子化問題なんか速攻で解決するのにな
492:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 22:53:25.22
雑談スレになっとるwww
まあうpスレがあの状態だからしょうがないのかw
493:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 23:14:44.39
橘の写真で温泉入ってるのあるけど湯気で一眼壊れないの?
494:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 23:25:40.00
>>492
夏コミ以来見てなかったうpスレ見て見たけどなにあれ・・・
495:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 23:30:40.49
アフィが気に食わないのだろうけどあれじゃ荒らしだな
うpするなら文字いれとこうぜ
496:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 23:37:44.14
取り巻きのカメコが晒されて報復で荒らしてるんでしょ
497:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 23:49:30.39
いやヒキニートじゃないとあれは無理
ここ3週間くらい寝てる間以外は常時張り付いて手動で荒らしてる
医者にログ見せれば即強制入院レベルのキチ
498:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 23:52:29.70
誰か報告しろよw
499:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 23:56:44.31
何事かと思って見に行ったが前からあんなのおったやん
500:カタログ片手に名無しさん
11/12/18 23:57:06.83
今の時期はいいけど、コミケ始まったら困るな。
501:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 00:12:57.91
あっちのスレは単純にアフィ餌食になるからなぁ
どうせお気に入りの写真でもない微妙なのしか上がらないのならこっちで機材情報も兼ねて上げた方が良いのじゃね?
うpスレは300いかずに500kbオーバーで落ちてるし
502:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 00:30:12.87
うpスレ以外にも某所やらしたらばやらあったやん
そっちにうpすればいんじゃね?
503:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 00:48:17.60 OCmSCMln
写真撮りに行く目的でコミケ行ってみようと思うけど初心者一人でも大丈夫?
504:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 00:54:30.17
昨日一年ぶりくらいに散髪したよ。
七三分けで俺格好いいじゃん。
身だしなみくらいは整えないとね。
髭モジャ、ロン毛でドデカい一眼もって彷徨いてたらマジで職質されたかんね。
泣くかと思った。
足震えてたし。
505:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 00:54:51.23
>>503
同士よ… 初心者同士一緒行く?
506:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 00:57:37.73
>>503
誰も最初は初心者だから大丈夫だぜー。
かくいう俺もその1人だが。今から60D+タムのB008で戦えるかバクバクなんだけどな、
507:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:03:40.13
オレも初めてコミケ行くぜ。
とりあえず徒歩圏のホテル取ったし、後はぶっつけ本番だ
508:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:07:17.24
意外に初心者多いんだな
いっつも機材の話ばっかりしてるから熟練の猛者しかいないと思ってた
509:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:07:45.91
俺も一眼は初心者だわ。設定をオートから変えることは無いだろうな
510:506
11/12/19 01:12:49.28
お恥ずかしいことに思い出すとこのスレの>>9でした\(^o^)/
お目汚しですが、アキバで偶然とれたので
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
511:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:13:21.14
せめて絞り優先モードくらい使えるようになれよー
512:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:13:53.31
数日前、初めての一眼でEOS Kiss X5 買いました。
普段は展示会のコンパニオン撮影に行ってますが
練習を兼ねて撮影目的で行こうかなと思ってます。
513:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:19:00.86
>>510
構図とかはいいなーと思いますが
ピントがちょっと甘いような・・・
会場暗かったですか?
514:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:37:27.81
俺も新機材で初コミケだー
今から緊張
515:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:40:38.01
>>512
>>514
どんな機材で組んだか教えて
516:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:46:34.17
組むってほどのものじゃありませんが。
カス企業オリンパスのE-5と14-35mmF2.0で行こうかなと思ってます。
あと外付けストロボで日中シンクロを。
517:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:49:58.72
焦点距離それくらいで足りる?
A09くらいないと不安なんだが
518:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:50:30.50
>>516
ほぉ。その組み合わせで検索してみると絶賛の嵐ですね。
519:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:53:59.27
>>516
オリンパスがカスだったんやないで~
経営陣と損失隠しを指南した野村證券、何の仕事もしなかった監査法人が底抜けのクズだっただけ
520:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:54:19.31
>>517
センサーサイズが違うから28-70mm相当みたいよ
URLリンク(olympus-imaging.jp)
521:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:54:27.33
>>517
4/3の場合、35mm換算だとx2で計算する
よって、換算28-70mmF2となるから
A09のフルで28-75mmF2.8とほぼ同じ
APSCだと、換算42-112.5mmF2.8になるが・・・
522:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 01:54:52.77
>>517
(マイクロ)フォーサーズは換算二倍だから換算28-70mmね。
以前の自分の撮影データ見るとだいたいそんなもんだから、まあいいかなーと。
523:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 02:14:14.76
なるほど
みんな機材詳しいのな
524:カタログ片手に名無しさん
11/12/19 06:00:49.43
>>505
俺も仲間に入れてくれ