【情報交換】メディアワークス【FAX詐●】at BOUHAN
【情報交換】メディアワークス【FAX詐●】 - 暇つぶし2ch1:備えあれば憂い名無し
06/08/27 13:39:38 lDAgUShn0
旧掲示板から引用させて頂きます。
被害者多数ですので充分お気をつけ下さい!!!!

******引用******

昨年11月、札幌のメディアワークスという会社が運営する通信販売サイト、イーブレインショップドットネットに詐欺に遭いました。
手口としては、代金を前振込させ、1ヶ月おき位に納品引き延ばしのFAXをよこし、その後連絡がなくなります。
こちらからは、電話は繋がらず、メール・郵便等は無視されます。
先日、代金返還訴訟を起こしましたがやはり無視され、被告不在のまま勝訴となりました。

 数年前、この会社が釧路にあった時にも、同様の詐欺行為を行ったようです。近日中に被害届を出す予定です。
この会社に被害に遭っている方がおられましたら、情報をお寄せください。


【問題の業者】

業者名 :有限会社メディアワークス
所在地 :北海道札幌市東区北28条東9丁目3-3 ポラリスビル2階
代表者名:岩○哲○

【この業者の運営サイト】

① media-works.ne.jp(工事中)
   URLリンク(www.media-works.ne.jp)<)
③ gci-web.jp(工事中)
   URLリンク(www.gci-web.jp)<)
⑤ sitegear.jp(ホームページ作成)
   URLリンク(www.sitegear.jp)<)
⑦ 55club.com(出会い系サイト、アダルト)
   URLリンク(www.55club.com)
   URLリンク(enjoy.55club.com)
⑧ love-access.net(出会い系サイト)
   URLリンク(www.love-access.net)<)
⑩ reijin-club.com(出会い系サイト)
   URLリンク(www.reijin-club.com)


2:備えあれば憂い名無し
06/08/27 13:40:36 lDAgUShn0
まったく同様の手口で詐欺に会いました。ホームページはなかなか手の込んだものですっかり信用して騙されました。
少額訴訟を起こされて相手方が欠席で勝訴となったとのことですが、
それでいくらかでもお金は返ってきたのでしょうか?よかったら教えてください。当方も準備をしたいと思いますので。

3:備えあれば憂い名無し
06/08/27 13:41:11 lDAgUShn0
私の場合、最寄の地方裁判所での通常訴訟でした。
といっても、小額訴訟とほとんど費用は変わりません。

しかし、イーブレインは訴訟に対し、何のアクションもなく、
支払い判決に対しても、無視を決め込んでいます。

という訳で、裁判費用は自腹となってしまっています。
差し押さえる財産でもないと、全く無力なのです。司法って。

サイバーポリスとか、色々な所へメールしたりしましたが、
協力的な連絡があったのは、唯一北海道警察本部だけでした。

4:備えあれば憂い名無し
06/08/27 13:41:54 lDAgUShn0
①まずは、内容証明付き郵便を利用して、返金の催促をしましょう。
②相手が所在不明で受け取れない場合、この時点で詐欺の被害届を出せます。
 ですが、イーブレインの場合、おそらく受け取ると思います。
③事前に、下記の掲示板にも目を通しておき、(ALLですべて読めます)
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
 北海道警察本部 捜査2課(TEL:011-251-0110)村旗氏へ連絡を取りましょう。
④北海道警察本部の指示に従い、返金を何度も求めましょう。
 エステファイン(メディアワークス運営)辺りにも電話をしましょう。
  URLリンク(www.kenko.futurejapan.com)

早期に返金されるといいですね。

5:備えあれば憂い名無し
06/08/27 13:42:35 lDAgUShn0
私もここの被害に遭ってしまったようです。
3月中旬頃、やはりFAXにてNECのノートPCの広告が送られてきて
それに申込み、当日中に振り込んでしまいました。

やはり皆さんと同様、2週おきに遅延のお知らせが来るだけで、
注文から2ヶ月たった今も、いまだに納品されません。
4月の終わりにキャンセル用紙が一度送られてきたのですが、
ここや他のところの書き込みを読む限り、なかなか返金に応じてもらえないようで
半ば諦めかけているところでした。

今までの書き込みを参考にして、私もできるところから始めたいと思います。

6:備えあれば憂い名無し
06/08/27 13:44:16 lDAgUShn0
3月中旬頃、FAXにてNECのノートPCの広告が送られてきて、申し込みした結果、納金されれば契約成立とのことで、代金を振り込みました。
しかし、やはり皆さんと同様、2週おきに遅延のお知らせが来るだけで、
注文から2ヶ月たった今も、いまだに納品されません。
先日、解約返金について内容証明郵便を送りました。何とか振り込んだ金を取り戻したい。
リニューアルしたホームページを見ると腹が立ちます。新たな安いPCの広告を載せており、被害者が出ない事を祈るばかりです。

7:無免許電気工事士について
06/08/27 13:45:09 I77FKZbC0
無免許電気工事士について

最近のエアコンの業者さんは本当に免許を持っているのだろうか?
自分は、エアコンの取り付けのアルバイトをしていました。
エアコンの取り付け業者は一台につき約6000円~7000円の
手数料をもらって大手電気メーカーから委託されて電化製品の
取り付け等を行っていますが、業者の中には無免許免許無しで
ケーブル配線をブレーカーに接続する工事を無免許で行って
いる業者も少なくないと思います、電気の法律を無視した
行為です、業者さんは無免許電気工事士を排除しなさい。
もしも電気火災、電気事故で人の命を間違って奪ったら
どう責任をとるのでしょうか?いいかげんな事は辞めて
ほしい、それと電気製品を設置してもらう場合は電機
工事士の免許状を提示してもらった方が確実だと自分は
思う。

8:備えあれば憂い名無し
06/08/27 13:45:10 lDAgUShn0
やっと6ヶ月ぶりの返金です。この掲示板等で、
対処方法についていろいろ試して見ようかと思いましたが、
一番効果的面なのが、メディアワークスに詳しい、北海道県警 
捜査二課 村旗さんに電話して相談してみるのが一番なのではないでしょうか?私も詐欺にあって何度か村旗さんに相談しましたが、
やはり全国に多数の被害者がいるようで、その方々の対応に追われる日々という感じでした。私の場合2月に3分1の返金、
そして今回5月に残金の入金と一括返金ではありませんでした。私個人の力では、到底返金まではこぎつけなかったかと思い、村旗さんには感謝しています。

9:備えあれば憂い名無し
06/08/27 13:46:05 lDAgUShn0
本日残金を振り込んで来ましたので形が付きました。1年掛かりました。
この会社は誰がいくら振り込んで、何を注文しているか殆ど把握していない様です。最初に返金された金額と商品明細FAXの内容がまったく違っていましたから
振り込まれた経緯は再三に渡るFAXでの督促と、北海道県警への相談メールで、県警の村端刑事様が責任者へ忠告して頂いたお陰だと思っています。
諦めずやった甲斐がありました。村端刑事様には大変お世話になりました。
まずは報告まで…

10:詐欺被害者
06/08/27 18:41:31 KUyYKDMj0
過去スレ

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

11:詐欺被害者
06/08/27 18:51:40 KUyYKDMj0

関連掲示板

URLリンク(www.senyou.net)

※その他の情報がありましたらご連絡下さい。


12:被害者
06/08/27 21:24:57 KUyYKDMj0
UP

13:備えあれば憂い名無し
06/08/27 21:31:44 aVhmzDtC0
久しぶりに覗いてみたら まだ メディアワークスの被害者が 増えてるんですね・・・
私の場合 警察等相談しませんでしたが 暇を見ては リダイヤルで 電話を
何度も何度も かけまして 「返金いつになりますか?」「どうして処理するのに
1週間もいるんですか?」「確実に明日振り込めますか?」「1週間待てない!」
等等 電話が つながるたびに 何度も言っていたら しつこいのが 嫌いな会社
らしくて キャンセルしてから 1ヶ月以内の 返金でした。
すごく 切りたがってるのが わかりましたが
切らせず 約束してから 切って また つながるまで 掛け続けて 「どこまで
処理できました?」「いつ 銀行返金してもらえます?」「おたくの名前は?」
「銀行まで そこの会社から 何時間かかります?」等々 かけ続けたら
振込み手数料込みの 全額が 返金されました。
あまり 参考に ならないかもだけど 一人でも多くの方が返金されますよう
心から 願ってます。。。

14:備えあれば憂い名無し
06/08/27 21:32:31 aVhmzDtC0
フリーコール(0800-123-5515)の電話に何度となく電話しました。一日に30回以上した日もあります。いつも「ただいま込み合っております。」の繰り返しです。
毎日必ず返金催促のメールを入れるのが日課になっています。時々FAXもします。しかし、今まで二回だけ納入日時の延期FAXが入っただけです。
電話で話が出来るとは信じられません。コツがあれば教えてください

15:備えあれば憂い名無し
06/08/27 21:33:05 aVhmzDtC0
振り込みから返金まで丸2年、昨日やっと返してもらえました。
ここのBBSを参考にがんばりました。ありがとうございました。
やっとここがお気に入りからはずせますw

やはり、北海道警の村旗さんにまずは相談するのが一番の
解決への近道だと思います。恥ずかしがらずに相談しましょう。
そして解決したら、電話一本のお礼も忘れずにね。

16:備えあれば憂い名無し
06/08/27 21:34:50 aVhmzDtC0
私の場合は、代金が返金されるまで10ヶ月かかりりました。
昨年の10月にFAXにてパソコンSONYVAIO PCG FR55Gの
激安販売の連絡があり、FAXで申し込みをしましたが、メディアワークスから代金の振り込みをもって、
本申込となるとの電話連絡があり、怪しまずに指定口座に振込みいたしました。しかし納品予定日になると
「卸元から未納品につき納期を延期します」とのFAXが届き、平成17年3月までの間10回以上の納期延期をされました。
しかもそのFAX通知は私からの「納品はいつになるのか」のメールでの問い合わせをしないと送付されませんでした。
結局4月にキャンセルをすることにし、キャンセル依頼書を送付しましたが、それでも何の連絡もよこさないので、
とにかく「返金はいつ?」とのメールをしまくりました。まめにまめにメールを送りつづけないと何の連絡をよこしません。
また指定の電話連絡先は混み合っているとのことで一向に繋がりません。やっとのことで送ってくるメールは、
「いついつまでに返金します」との内容ですが、指定日には返金されませんでした。それを何回か繰り返されたので、
いよいよをもって、相手先地元の警察署に相談したところ(しかも3回)、その警察署からメディアワークス(イーブレイン)
に連絡(忠告)をとってもらい、ついさっき返金されました。いやあ、長かったですよ。
そこで対策として次のことが参考になれば幸いです。
①納品されない場合や返金されない場合でも、メールでも何でもいいから連絡を取り続ける。(納品、返金をあきらめていないことの意思表示をする)
②それでも返金されない場合は、消費者相談窓口や相手先地元の警察署(他の人のメールに載っている警察署の方)に相談する。
被害にあった方々の奮闘を祈っています。がんばって!!

17:備えあれば憂い名無し
06/08/27 21:35:40 aVhmzDtC0
私も7月に送られてきたFAXで東芝DynaBook Satellite J32の激安新古品で

8月に注文・金額振り込んで約2ヶ月ほど商品引渡しを延ばされ、

仕方なく返金の手続きをしたのに、返金どころか、返事一つよこしません。

この掲示板を頼りに、北海道警察の方にやっと連絡を入れました。

返金がされない場合、放送メディアで取り上げてもらい、このサギまがいな

活動に終止符を打ってやらねばと考えています。

とりあえず北海道警察の方と連携をとって必ず返金させます。

18:備えあれば憂い名無し
06/08/27 21:37:04 aVhmzDtC0
やっと解決しました。10月2日に返金処理の申し込みをして、ずっと何の連絡も
なくて困っていましたが、この掲示板の内容を基に北海道警察本部捜査2課の刑事さん(村旗さん・村上さん)
に連絡をとり、1回の催促で、すぐ、返金するとの連絡がメールで入り、10月27日に入金されました。
この掲示板がなければ、途方にくれていたところです。この掲示板に感謝するとともに、
北海道警察の方が動いてくれた事にも大変感謝する次第です。
刑事さんいわく、返金の意思があるので、サギとして捕まえる事が出来ないとのことです。
今まで、警察のほうに相談された方はすべて返金されて解決しているとのお話しでした。やはり、警察の方に相談するのが一番の早道だと思います。
電話をどれだけかけてもつながりません。メールを送っても、FAXを送っても、何の返事もくれません。あとは、毅然とした態度で返金を迫る事です。
どうせお金が戻らないなら、この事をテレビで社会問題として取り上げてもらおうと、毅然とした態度で、メールとFAXで抗議したのも効果があったかも知れませんが、
やはり北海道警察の方のおかげと感謝しています。

19:備えあれば憂い名無し
06/08/27 21:38:48 aVhmzDtC0
私は8月、9月と2ヶ月続いて送信されてきたFaxで東芝ダイナブックノートパソコンの販売でひっかかてしまいました。
このページがあるのを相談した友人から教えられここへ書き込みます。手口は皆さんと同じで、一ヶ月で納品と言って、
2週間ごとに引き伸ばし、最終的には十月末に後2週間の引き伸ばしかキャンセルかと言って来て、キャンセルしたのですが、
返金を引き伸ばし、そして連絡が取れなくなる。内容証明付き郵便で督促しても反応なしで、
そのまま連絡が取れなくなりました。現在は札幌にeブレインがあるようなので、札幌在住の友人にその所在の確認を依頼しているところです。
また本日午後地元の警察に被害届を提出しようと考えています。しかしお金の回収については警察では動けないらしいので、
何かよい方法があれば教えて頂きたいと思います。また札幌の友人に危害が及ぶことがあるようなら友人に動いて頂くのは出来ないと思いますが、
そのあたりもどなたか情報をお持ちでしたら教えて下さい。

20:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:00:57 aVhmzDtC0
私も引っかかりました。裁判の手続きをしはじめたのですが、
知り合いの弁護士から確実に勝訴するけどたぶんそれだけで終ってしまうと思うという事を聞き
裁判は止めました。イーブレインの岩間は裁判起こされても無視、
敗訴してもただそれだけだから何の痛みもありません。当方の裁判費用と時間がもったいないだけです。
詐欺師岩間たちは完全なプロですので人に迷惑をかけている事など全然気にもせず仕事としてだましをしているのです。
こんなやつらとまともに会話しようと思っても時間がもったいないだけです。即、北海道県警へ連絡しましょう。
私の場合は北海道県警相談センターの阿部さん(011-251-0110)という方に相談したところすぐに返金がありました。
やはり同様の相談は全国から来ているらしく話しはすぐ通じましたが警察が忠告すると100%返金に応じているとの事で、
だから警察の立場としては詐欺とは言えないとの事でした。何か変だけど、たぶん諦めている人がいっぱいいるのでしょう。
そのためにイーブレインは成り立っているのだと思います。イーブレインに電話しても1回目は通じますが次からは通じません。
番号通知で判断して苦情電話は取らないのでしょう。違う電話からすると最初は出ます。電話に出るのはサイトウというバカ女です。
オマエらは詐欺集団かと強く抗議しましたが相手はあくまで冷静、何の進展も望めません。
とにかくこんなやつらのせいで時間を使ったり怒ったりするのはこちらが損です。バカ岩間たち、おまえらいい死に方せんぞ。

21:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:01:50 aVhmzDtC0
 少額訴訟を起こしました。その後メディアワークスへ訴状が届いたころ
 北海道警察本部 捜査2課(TEL:011-251-0110)村旗氏へ連絡を取りましょう。
 北海道警察本部の指示に従い、返金を何度も求めましょう。
 エステファイン(メディアワークス運営)辺りにも電話をしましょう。FAXも 
メディアワークスとイーブレイン両方にしたほうが良いでしょう6ヶ月ぶりに
 訴訟費用も含めて返金されました。

22:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:04:14 aVhmzDtC0
ここの掲示板を見つけてびっくりです。
実は当方も被害にあいました。この㈲メディアワークスに・・。
でも皆さん。。。聞いてください。僕はお金をある方法で全額取り戻しました。
皆さんと同じようにDMが流れてきて注文してから約二ヶ月・・ただ遅延の知らせのFAXが送られてくるだけ・・。
それから僕はある行動に移しました。僕は注文してから約2ヶ月半で全額取り戻しました。
(そのかわりなぜか二回に分けて振り込んできましたけどね・・)とにかくむかつく会社だ!絶対取り戻せるよ!
頑張って・・・泣き寝入りなんてする必要はないですよ!方法をここに書き込んでいいものかどうか・・・(^^;)
もちろんきちんとした方法でとりもどしました。

23:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:04:54 aVhmzDtC0
平成17年末、私の上司がFAXのDMでダイナブックサテライトでやられました。
現在、納品遅延3ヶ月です。いまどきの通信販売で料金前払いのみという点が
腑に落ちず、調べているうちにこのページにたどり着きました。
昨日道警の村旗氏に連絡し、今日イーブレインより解約・返金通知のFAXが
届きました。返送後は返金待ちになるみたいです。

私も商品を診たて購入を勧めた以上、責任を感じ苦慮しています。

村旗氏曰く、現在メディアワークスは資金繰りが厳しくこういった事例が増加
しているもようです。

ここに記載されたみなさまに感謝します。みさまからの情報がなければ詐欺
だとは思いもしませんでした。
ちなみに当社の所在は北海道です。同じ道内でしかも近隣の札幌にこんな
大掛かりな詐欺組織があったとは、ただただ憤りを感じるばかりです。

24:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:05:37 aVhmzDtC0
本日、返金完了しなんとか解決しました。
しかしここにいたる4ヶ月までの間、納品の遅延、返金の遅延と
なんとかその場をはぐらかし、お金を騙し取ろうというみえみえの遅延工作
ばかりで、ほとほと嫌になりました。
怒りが頂点に達したのは、返金事務処理のミス(口座番号を間違えたとか・・)
らしく、お金を扱う会社がこんな稚拙なことしかできないのは呆れました。

返金の完了後、某有名サイトより新品のPCを代金引換で購入した、我が上司の
機嫌が久々に良くなりました。

解決方法を示してくれた当掲示板の皆様には本当に感謝します。


25:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:06:15 aVhmzDtC0
まさか、自分が詐欺にひっかかるとは、初めは夢にも思っていませんでした。
自分が詐欺事件に巻き込まれている現実を認識ときは、自分に対する情けなさで頭が真っ白になり、毎日自分を責めていました。
札幌まで乗り込もうかと思っていたほどです。
もう取り返すのは無理だろうし、裁判をやっても費用がこれ以上増えるのはまずいし、どうしようかと途方にくれていました。
そんな時、ネットでこの掲示板をたまたま見つけて、この詐欺事件にあっているのは自分だけじゃない事、また解決方法もある事を知り地獄に仏とはこの事でした。
早速、私も北海道県警の村旗さんに電話をして、その後メディアワークスより、○月○日には必ず返すと連絡があり、被害者の部下さんと同様に、返金事務処理のミスが何度かありましたが、全額返金が完了しました。
振り込んでから返金されるまで、10ヶ月という本当に長い道のりでしたが、無事に解決できて、今は安堵の気持ちでいっぱいです。
北海道県警の村旗さんとこの掲示板の皆さん、本当にありがとうございました。

追伸・・・そして、個人的なことですが、私にメディアワークスのパソコンを勧めた奴は今でも絶対に許せません。そいつは私が詐欺にあったのを知り、一言謝るどころか、笑いやがった。奴に対する信頼度は現在0%になりました。

26:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:07:15 aVhmzDtC0
うちの家族がH18年3月15日にこの会社に振込みをしてしまいました。
商品は、IBMThinkCentre\42,000だそうです。
そういえば、先日家族が私に1枚のFAXDMを見せて「これどうだろう?」という話をしていた覚えが有ります。私は「IBMのパソコンは頑丈だよ」と、
そのときは話半分に答えました。今日になってふと思い出し、その件を尋ねると入金したとのことです。
申込書と、E-BRAINからの返信FAXをみると、なにか引っかかります。あわててネットで「E-BRAIN 詐欺」で検索したらこちらの掲示板にたどり着けました。
あの時もっと真剣に話を聞いていたらと悔やまれてなりません。
商品納期が1ヶ月後とのこと。こちらは3月15日申し込みなのでE-BRAINの予告納期までまだ間がありますが、やはり「詐欺かもしれない」
ということで警察に相談するべきでしょうか?それとも、予告納期が過ぎたところで行動するべきでしょうか?
家族を責めるわけにはいきません。どなたかお知恵をお借りしたく書き込みさせていただきました。どうかよろしくお願いします。

27:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:34:42 aVhmzDtC0
2005年の12月に東芝dynabook サテライトJ32の代金として57,300円を振り込みました。
その後5回ほど納品延期のFAXが届き、それでもまだ自分が騙されたとは思っていませんでした。昨日なんとなく気になって色々調べているうちにここに辿り着き、ようやく自分が騙されたことに気づき愕然としました。

本日朝10:30に電話を入れ、キャンセルする旨とその返金を今日完了して欲しいことを伝えました。皆さんの情報から考えて今日はとりあえず返ってこないと考え、道警へ相談する準備をしていたところ、
あっさりと13:00時過ぎに代金+振込手数料の振込みがありました。昨日の晩は悔しくて眠れず、皆さんと同様に「今日から戦いだ」と意気込んでいた矢先でしたので肩透かしを喰らった感もあります。

参考になるかどうか分かりませんが、私が返金に交渉の際に心がけたことは
(1)絶対に一歩たりとも引かない姿勢を相手に見せること。
(2)何月何日の何時に振込みが完了するか確認すること。
※こちらの提示に対する返事ではなく明確に相手に言わせる。
(3)電話で確認した内容を再度メールで送信して相手に認識させること。
(4)タメ口でしゃべること。
です。

内容証明も送ることなく、道警もにお世話になることなく1日で処理することが出来たのはこの掲示板で事前知識を入手できたからに他ならないと考えております。

ありがとうございました。

28:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:36:02 aVhmzDtC0
数日前にメディアワークスより同様のFAXがありました。
今回は札幌市中央区南1条西7丁目 北日本大通ビル7階(有)メディアワークス リースアップ事業部内となっています。
fax020-4665-9369 フリーコール0800ー123-5515 
htpp://www.ebrain-shop.net/catalog がHPだそうです。
まだ連絡がつくと思いますので早く手配したほうが良いですよ。

29:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:36:43 aVhmzDtC0
2回に分けてですが、全額返金されました。

今年1月下旬に、FAXで送られてきたDMを見てIBMの中古PCを注文。
しかし皆さんと同様、納期日が近くになる度に納期延期の知らせがFAXで届き、三度目の納期延期の知らせの時に「商品キャンセル依頼書」も一緒に送られてきたので、即キャンセル依頼をしました。

この時、もしやと思い「イーブレイン 詐欺」で検索をかけたらこの掲示板を発見。
やられた…と思ったときには後の祭りです。

アドバイスにあった、北海道警察の村旗さんへすぐに連絡をして、5日ほどかかりましたが全額戻ってきました。
振り込む日を知らせて欲しいと村旗さん経由でイーブレインへ伝えてもらい、サイトウという女から電話がありました。

↑このサイトウ、本当に嘘つき女です。

最初に振り込むと言った日には振り込まれておらず、再度村旗さんへ連絡をして、サイトウから電話を受けました。
サイトウ曰く、手違いで振り込めなかったとか…。
(なんの手違いだよ…。)
この掲示板に目を通していたので、二度目の電話はすぐに切らせず、こちらも強い口調で応答。
「何日の何時に振り込む」のかをサイトウに言わせ、2回に分けての入金でしたが即日返金されました。

確実に返金を望むなら、北海道警察へ連絡するのが一番かと思います。
本当に、この掲示板のおかげです。
ありがとうございました。

30:備えあれば憂い名無し
06/08/27 22:37:24 aVhmzDtC0
立て主さんのアドバイスにより北海道警察へ電話したところ、
半年ぶりに会社より電話が入り、本日入金されました。なかば諦めていたので情報を教えてくれた
立て主さんに心より感謝します。本当にありがとうございました。

31:備えあれば憂い名無し
06/08/27 23:16:33 aVhmzDtC0
私もイーブレインに詐欺に遭いました。
1ヵ月ほど前から村旗さんと連絡を取っていますが、まだ返金には至っていません。

6月27日の朝に北海道警察に電話を掛けたら、「今ちょうど村旗さんが直接イーブレインに出向いて話をしている所だから、もう少し待ってみてくれ。」と言われました。
でも、29日に口座確認しても返金されていませんでした。

来週になったら、イーブレインと北海道警察に再度連絡してみます。
みなさん、共にがんばりましょう。

それからみなさんに質問なんですが、イーブレイン担当の伊藤という人と話をしたことがある方はいますか?
いつ電話しても斉藤操という女性が出て、「担当者は不在、折り返し電話させる。」と言いながら、電話が掛かってきたためしがありません。(その代わりメールが送られてきます。)
これもメディアワークスの常套手段なんでしょうが、本当に"担当者 伊藤”は存在するんでしょうか?謎です。

32:備えあれば憂い名無し
06/08/27 23:17:34 aVhmzDtC0
Eブレインに電話連絡がとれないので、北海道警察の村旗刑事に電話を掛けてお話を伺ってみました。村旗刑事は、話を筋道立てて早口で話されるのですが、大変親切な方で、お話された方は私の話している意味がよく分かるかと思います。

お話によると、店は夕方の6時まで営業しており、現在はパソコンショップではなくて、健康食品の販売をしているとかで、昨日も代表者を呼びつけて話を聞いたとか。また、刑事のもとへEブレインの苦情とかが届いている方のリストは40~50人もあるらしく、
代表者(岩間)へもリストを開示して早急に返金処理をする旨、伝えているとのことでした。

過去に得意先業者が破産か倒産したことで損害を被り、その事情より解約による返金処理に時間が掛かっているとのことでしたが、これは代表者の一方的な自己弁護としての話であり、事実は定かではないわけですが、この様な状況が仮にあったとしても、現実問題として、
損害の穴埋めに入庫する当ての無い商品?を売買することで、私も含めた多くの方が長年に渡り利用されてきたのではないのか?

確かに入庫する当てが有れば、民法上の「第三者売買」として法的にも認められるかと思いますが、入庫する当ての無い商品の売買となると詐欺商法に該当する可能性もあるかと思いますが、何らかの証拠によりその証明を試みるのはかなり難かしいのかもしれません。

かといって諦めるのではなく、粘り強くFAXなり電話で返金を迫ること、また、村旗刑事もお忙しいとは思うのですが、電話で連絡をとり対処して頂くのが今のところ最善の策なのかもしれません。

33:備えあれば憂い名無し
06/08/27 23:18:50 aVhmzDtC0
もう一つ云い忘れました。

民事上の少額訴訟や支払督促(場合によっては簡裁事件)等で、
相手方が欠席しても判決を取り債務名義を取得する。

その債務名義を基に銀行預金の差し押さえをすることで、
Eブレインの口座に残高があれば、損害金その他の裁判費用の回収を試みる事は可能かと思います。

振込みをしていることから入金したEブレインの銀行口座は分かると思いますが、
その口座が解約されていて、他にどこに口座や口座番号があるのか分からない場合でも、
Eブレイン近辺の銀行・支店を電話帳などで調べて、それらの金融機関を第三債務者として銀行預金の差し押さえを試みることが可能かと思います。

私も近くだったら、上記の試みをするかもしれませんが、もし、近くの方でしたら、専門家に頼むほどのことでもないと思うし、
裁判所に相談されましたら丁寧に教えてもらえる様です。

雛形の様な資料もくれるかと思いますので、後はその資料をもとに訴状を作成し、本人訴訟で回収も可能になるかと思います。

34:備えあれば憂い名無し
06/08/27 23:19:29 aVhmzDtC0
皆さん、諦めることなく頑張りましょう。


> 現在はパソコンショップではなくて、健康食品の販売をしているとか

エステファインのことでしょうね。(下記リンク参照)

URLリンク(www.kenko.futurejapan.com)
URLリンク(www.bidders.co.jp)


> その債務名義を基に銀行預金の差し押さえをする

私も裁判勝訴後、差し押さえについて裁判所に相談してみましたが、
差し押さえするにも費用がかかりますし、差し押さえたその瞬間に、
残高があればいい訳ですが、おそらく空振りに終わります。

確実に差し押さえられる財産などがない限り、裁判をすること自体が
非常に無意味であるのが現実です。

みなさんもよくお考えになった上で行動してください。

35:備えあれば憂い名無し
06/08/27 23:20:41 aVhmzDtC0
こちら鳥取県からです。私の被害状況も報告させていただきます。私、医療事務をしておりますが、ファクシミリが入ったのは昨年12月、同法人内の同僚の事務の一室です。商品はNECのノートPCバーサプロ、
6万弱。同僚が購入希望した為、電話で問い合わせるが振込みの指示。1月になり「購入できるものなら」と振り込みしました。後は同僚に任せ、3月になり、様子を聞いてみると、
まだ届かない。4月に怪しいと思いようやくインターネットで調べてみて「詐欺だ!」と気付かされる始末。最初はイーブレインや、エステファインに連絡取れば、それなりに通じて「週末に返金します。翌日確認を」と電話、
ファクシミリがあり、安心していました。翌日確認したところで、お金は入っていません。それが、1ヵ月は繰り返されました。6月になり、北海道警察の村●さんに同僚から連絡を取らせ、事情を説明。連絡した当日は村●さんも
「余りに苦情が多いから、これから担当者と会うところ」との事。その後、すぐ、返金しますのFAXありますが、相変わらず口先だけです。現在ではエステファイン斉藤操、イーブレイン、関連会社全て電話しても全くでない。
ファクシミリの返事さえない。メディアワークス関連への無駄かも知れないファックスとメール、警察への連絡とを繰り返している日々です。
最初からよく知れべて掛かっていれば…というのはもう後の祭りです。同僚に無責任に購入させてしまったようで、悔しくて仕方ありません。

36:備えあれば憂い名無し
06/08/27 23:22:00 aVhmzDtC0
本日何度も電話を掛け続けていました。通じないものと思っていたら、15:40頃、繋がり交渉となりました。
相手はエステファイン斉●操様。「担当のものでなければ分からない…」。ファックスの返事くらいは…と問えば「返すようにはしております」
と一応は返金の意思があるような返事。いつ振り込まれるのか確認すると「少々お待ち下さい」と保留音。20分間、保留音を聞かせていただきました。やっと電話に戻れば「担当に確認が取れた
(担当は伊藤…という人らしい)。来週中には返金すると」の事。電話はおよそ一時間。詐欺まがいの事はやめてくれと言えば、「失礼な言い方はやめて下さい!」とか、細かい事を言えば切がありませんでした。
一応、警察の村●さんにこれまでのやり取りは全て伝えていることも話しをする。分かっちゃいても草臥れるは、いちいち腹が立つは…。
また、電話の後ろからは、やたらと数台の電話が鳴りっぱなし「フリーダイヤル云々…電話が込み合っています云々…」耳につきました。こんな対応状況で、電話に出てもらっただけでも奇跡と感じます。さすがというか…。
斉●操様に取り次いだ約束は3つ。
①来週末(7月28日)までには返金を。
②斉藤●様から村●さんに、この約束を自ら伝える。
③こちらから警察の村●さんにも、このやり取りをつたえる。

人を騙す事が当たり前の人たちに、この口約束が通用するとは思っていませんが。みなさんも、こんなのを繰り返しているんでしょうか?

37:備えあれば憂い名無し
06/08/27 23:22:39 aVhmzDtC0
URLリンク(www.gci-web.jp)
ここも関係会社です!
今年の3月に資本金を2200万にアップしております。
ここからの金も流れていると思われます。
こいつらに金が無いことは無い!
隠し持っているはずです!
まけるな!
ここにも電話しましょう!
そしてここに書かれている主要取引先に
この会社は詐欺会社の関係会社と伝えましょう!

38:前科者
06/08/28 01:59:45 i/uPzFZy0
電話は止められました。FAX番号は今現在生きていますが紙がありません。
準備完了!?想定の範囲内!?


39:被害者
06/08/28 04:12:18 btyt1mLi0
10,11、12投稿者です。

投稿ナンバー37辺りまでは、過去の投稿内容が多いのかもしれません。

新たな投稿もお待ちしております。

40:備えあれば憂い名無し
06/08/28 06:39:16 PAM2cm/c0
イーブレインOCショップのまんまのHPがあるんですね。やることはきっと一緒なんでしょうが…
カデンマート
URLリンク(shop.gci-web.jp)

41:備えあれば憂い名無し
06/08/28 06:39:51 PAM2cm/c0
この「ガデンマート」のHPもイーブレインのHPと同じ内容となってるので、やる事は確かに一緒なのでしょう。また、ここに引っ掛かって被害者が何人も出るって事になるのかも、、、。

あちこちで事業継続のため、事業資金で銀行なんかが相手にしてくれないために、あの手この手、資金捻出のため多くの客に迷惑を掛け、これからも掛けるって構図なのかな?

私のは、「8月10日までに3回の分割で返金、これが最後の約束です」との連絡なので、8月10日までにもしつこくまた何回か電話を掛けることにします。

42:備えあれば憂い名無し
06/08/28 06:41:02 PAM2cm/c0
[636] 被害報告として-…の続きです。
7月25日に北海道警察に連絡しましたが…返事は「うーん、気長に待ってもらうしか…」との事。
その通りの結果となりました。7月28日には振込み終了します。
とファクシミリまではきましたが、それ以降は一切音沙汰なし。
当然、金額も振り込まれませんでした。
「なんでだろう~」の問い合わせのファクシミリにも返事はありません。
振り出しに戻りました。

43:備えあれば憂い名無し
06/08/28 06:42:41 PAM2cm/c0
今日は電話番号の違ったモノから何度も電話を掛けましたが出なかったし、
携帯電話でも何台かから電話を掛けたけれども出ないので、休みだったのかもしれません。

明日は午前中は仕事で遠出するので、午後から電話する事にします。
電話に出ないならとメール・FAXで送信してあるのですが、それについての返答も今の所ありません。

明日からは、また、別の方法で対処してみるつもりです。

返金金額からいって、手間・暇掛けるのも馬鹿馬鹿しいものかもしれませんが、このまま放置することは、
自分のためだけでなく多くの方々が今後も同じ被害を被る可能性も残るわけで許されることではないと思います。

これまでのメールやFAXの資料は全て残してあります。電話のディスプレイ表示により、
心当たり在る電話には出ない様な感じがしているのですが、それなりの対処はしていくつもりです。

なお、個人的に感じることですが、前にも書いたとおり、
営業資金が充分にあるか、金融機関の融資要件にあう事業家ならば、
融資してもらって事業を行うだろうし、この様な他人の金を半ばだまして使用・利用しながら事業を継続していくこともないはずです。

詐欺罪に抵触しない範囲内で余剰があれば一部返済し、利息も付かない他人の金を利用しながら、
諦めてもらえたら儲けものといった感覚で事業を継続するなどという悪質な業者は許せるものではありません。

44:備えあれば憂い名無し
06/08/28 06:43:47 PAM2cm/c0
電話は掛けている時間はなかったのですが、FAXが届いてました。

「・・・・商品代金ご返金の件ですが、10日までに金額をご返金する旨ご連絡させて頂いておりましたが、
当社資金調達の予定がまるまる10日前後ずれてしまい大変ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんが、
当社もこの予定になってしまい、恐れ入りますが8月25日までには必ずご返金処理を完了いたします。・・・・・」

商品納入の引き伸ばしやこれまでの返金処理引き伸ばしと同じ内容。それでは、
「ハイ、そうですか」と8月25日まで待ってることは致しません。

また、連日、電話やFAX・メール攻勢に出ます。

45:備えあれば憂い名無し
06/08/28 06:45:36 PAM2cm/c0
私どもがもらったファクシミリ内容がこれ(8月2日10:26に送信されたものです)

>お世話になっております。
>ご連絡が遅くなりまして大変ご迷惑をお掛けいたしました。
>商品代金ご返金の件ですが、何度もご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございませんが
>当社資金繰りがうまくいっていなく、お約束の日にちにご返金させていただくことができず
>大変申し訳ございませんでした。
>8月18日までに必ずご返金処理を完了いたしますので、恐れ入りますが18日までお待ちいただけ
>ます様お願い致します。1日も早く処理が完了する様努力させて頂きますので処理が完了次第
>ご連絡させて頂きます。
>何度もご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございませんが何卒ご理解いただけます様
>お願い致します。
>ご用件のみ失礼致します。

以上、一言一句送られたモノそのままの文面です。
ちなみにファクシミリは必ず送信時間は“9時45分”文面と合わせてマニュアル化してあるのでしょうか?

46:備えあれば憂い名無し
06/08/28 06:53:58 PAM2cm/c0
このようなファクシミリが届きました。

>○○担当者 様
>イーブレインインターネットショップ
>(有限会社メディアワークス)
>代表取締役 岩間 哲士
>℡ 011-261-6637/FAX 011-208-1229
>ご返金遅延についてお詫びと今後の対応について

>前略
>大変なご迷惑をお掛けしており、誠に申し訳ございません
>いかなる理由をご説明したとしても、数度の約束の反故に対して、不信を抱かれ手いる
>ものと思いますし、ご納得を頂けないと思います。
>現在の状況としては、元々商品入荷の問題から始まった問題ではありましたが、出荷を
>遅滞したお客様からインターネットなどでも一斉にパッシングなども受け、いままで一
>般販売を行っていた、通常在庫商品に対してもキャンセルが出るなど、問題が大きくな
>り、経営上著しく困難な状況にまでなってしまったのも事実です。
>私どもとしても、警察等から厳しく指導されている部分もあり、誰よりも早期解決した
>いという思いはございますが、なかなか難しかった側面もございます。
>しかしながら、同業他社の支援なども受けなんとか、在庫品を処分する目処などもたち、
>今月末から来月の5日頃にかけて、ご返金の目処がたってきたのも事実です。
>今回を最後のお願いにしたいと思いますのですが、来月の5日頃までになんとかご返金
>をさせていただきたいと思いますので、何卒ご理解頂けませんでしょうか?
>いままで、何度も約束を反故にしたうえでの申し出ではご納得していただけないことは
>重々承知しておりますが、私どもも解決をしたいという思いで行動しております。
>申し訳ございませんが、ご理解と最後のご協力をお願い申しあげます。
>本当に申し訳ございませんでした。
>草々

いままでに無く仰々しく送られてはきましたが、本当に解決してもらえるのでしょうか

47:がんばるマン
06/08/28 07:53:21 btyt1mLi0
上記投稿は下記サイトで過去に投稿されたものですか?

URLリンク(www.senyou.net)

48:備えあれば憂い名無し
06/08/28 08:21:16 PAM2cm/c0
最終回答をということでメールを送りましたが、今のところ全く返答はありません。返金引き延ばしの期限は、私の場合、26日だったと思います。

事業遂行・継続は誠実と信用があって成り立つもので、PC関係の販売は止めて健康食品の販売をしているということでしたが、パソコン関係のHPは今もあるし、第三者がみて注文出来る状況にあるのがそもそも問題であると感じています。

多くの方々に、散々、迷惑を掛け、更に新たな方々に迷惑を掛け続けるなど、事業継続自体が世間一般にとって大変な迷惑を掛けかつ垂れ流すことになるわけですから、経営者として事業継続する資格もなければ代表者面している以前の問題として、
多くの迷惑を掛けた方々のために、今後、長年に渡り、一人で汗水垂らして働き返済していくのが経営者(あるいは経営者だった者)としての倫理的責務といえるのではないかと感じております。

49:備えあれば憂い名無し
06/08/28 08:26:08 PAM2cm/c0
>>47
がんばるマンさま、その通りです。ご指摘のサイトの掲示板に荒らしが出ており
ログ全体が消されてしまう恐れを感じましたので可能な限りこちらに移動せ
させました。
また、これまで書き込まれた方々には無許可にて移動させていただいたことをお詫びいたします。
2ちゃんねるの連続書き込み防止の機能により複数回に分けて移動いたしました。


50:がんばるマン
06/08/28 08:26:26 btyt1mLi0
転写しなくても47のサイト見れば済むこと。

51:備えあれば憂い名無し
06/08/28 08:27:19 PAM2cm/c0
何年も前からずっと同じ手で、相変わらず懲りない会社です。
電話は基本的に繋がらず、受信するメールは無視。
配達記録付き郵便等は受け取るだけ・・・。

本当に申し訳ないと思うなら、向こうから電話をかけてくるのが当然で、機械的な大量送信FAXだけという一方通行なやり方には、本当に腹立たしいですよね。

「今回を最後のお願いにしたいと思います」なんてありますが、また連絡して来なくなるだけだと思います。

本来の警察業務をして頂くためにも、北海道警察の方には、このままズルズルと今の状況を引っ張らず、これ以上の被害者を生まないための行動に出て欲しいと願っています。

52:備えあれば憂い名無し
06/08/28 08:29:46 PAM2cm/c0
がんばるマンさま、わかりました、これ以上の転写はやめておきます。
他の皆様のご協力、よろしくお願いいたします。

53:備えあれば憂い名無し
06/08/28 08:55:06 ZatCnmjo0
>>47のサイトは100件しかトピック(スレッド)を保持できないのに、
最近では荒らしトピが一日に100件以上立てられています。
このままでは、いつ落とされてしまうか分かりません。
こういう状況で、有益な書き込みのコピーをこちらに写しておくのは賢明だと思います。

54:がんばるマン
06/08/28 11:03:55 btyt1mLi0
私が別のあのサイトを落とさせません。

abc=がんばるマン

皆さんもご協力下さい。

55:備えあれば憂い名無し
06/08/28 15:12:58 WciZ5vab0
がんばるマンさま ご苦労さまです。
>>47
のサイトは、管理人さまには悪いのですが、検索エンジンなどにもかからない為
他の被害者さまやこれから被害に遭いそうな方がたどり着く確立が低く
レスの保存もいくつまで可能なのか不明です。

少なくとも検索エンジンにて検索可能な2ちゃんねるでの情報交換も必要かと
思います。

残念ながら >>47の旧レスではかなり有益な情報もありましたが、今は見ることはできません。


56:がんばるマン
06/08/28 15:53:57 btyt1mLi0
47のサイトは最初からの全ての情報を見ることが出来るはずですが?

旧掲示板についてはわかりません。

57:前科者
06/08/28 17:21:38 Z+8aiY9b0
前出の弁当持ちですが、駆け出しは皆危ないやり方になってしまうものです。
今じゃ一部上場企業のサラ金屋だって経済ヤクザ上がりでした。上手く素人
を騙せれば商売上手の一流企業に成り上がるものですよ。岩間社長じゃ無理
だねぇ。。岩間個人の住所を調べて不動産でもあれば(他の役員や親戚も)保障
人にしてしまうしかないよ。念書は名前だけ自筆で判子はいらないからヤル時は1対1で
ヤッタ方がイイよ・・・諦めたら負け犬になるよ。

58:備えあれば憂い名無し
06/08/28 23:57:26 tH1pKAAL0
イーブレインとは別のエステファインの方は現時点では正常に営業しており、売上もそこそこあると考えられます。
(エステファイン発表のアフリエイトプログラム等より推測)
この2社が同系列会社で、イーブレインは詐欺と思わしき商売をしている点を叩けば
結構、岩間は痛いのではないかと思われます。
エステファインとイーブレインの2社同系列を強調して、このページに書き込もうと思っています。

59:備えあれば憂い名無し
06/08/29 00:12:17 GRnOcOnm0
【社名】有限会社 MEDIA WORKS

【設立】1999年5月

【資本金】300万円

【本社】〒060-0061 北海道 札幌市 中央区 南1条 西7丁目

【ホームページ】URLリンク(kenko.futurejapan.com)

【事業内容】インターネットショッピングサイトの運営


当社は、インターネットショッピングサイトの運営(20店舗)を行う、インターネット上の総合販売業です。
このエステファインはダイエット・健康食品・コスメティック系の商品に力を入れているサイトになります。
5月のサイトの開設以来、現在までの会員数がよ9500名になり、数多くお客様からご支持を頂いております。
今後もお客様のニーズにあった商品をより安く、品揃え豊富に提供して行きたいと考えております。


↑エステファイン ホームページより
かなりの情報が伏せられています。
代表者名、社名がアルファベットな点、所在住所に番地が最後まで記されていない等
イーブレイン と エステファイン と グローバル コマース イニシアチブ が
同系列というのをかなり隠したがっているようです。

60:備えあれば憂い名無し
06/08/29 00:17:31 GRnOcOnm0
販売業者名
有限会社メディアワークス

代表者
岩 間 哲 士

住所
北海道札幌市中央区南1条西7丁目12番 

電話番号
【フリーダイヤル】0800-123-5515 【一般電話】 011-261-6637

販売価格
商品毎に掲載


↑イーブレインのホームページより
エステファイン の会社案内と イーブレインの会社案内を比較ください。
エステファイン と イーブレインは同系列というのがわかります。

61:備えあれば憂い名無し
06/08/29 08:14:51 0a0x6lgb0
岩間の写真を見つけたよ
URLリンク(www.cubet.net)

62:がんばるマン
06/08/29 08:31:31 K0kkWmDw0
何らかの情報があればどしどしお寄せ下さい。

それにしても2chに掲載となると、悪事もやり辛くなるのでは。

その他、同趣旨の掲示板もあれば、情報をお寄せ下さい。

63:備えあれば憂い名無し
06/08/29 08:49:07 CKWb5AFm0
<<61
情報ありがとうございます。
本人の画像は多分初公開ではないかと思います。この掲示板等が続かせることができれば 岩間は大変くるしい
状態となるかと思います。

わたくしも騙され、いまだ返金はなされておりません。
当初は旧47の掲示板に記載されている方法にて返金請求いたしておりましたが。今現時点で
返金の請求はいたしておりません。ですが全額がイーブレイン (系列の エステファイン・グローバル・コマース イニシアチブ)
返金されるまでこの掲示板にて出来るかぎりの事をしていきたいと思います。

イーブレインには自主的にこれまで入金してきたが商品送付も返金も行っていない顧客全員にすみやかに返金するよう求めます。

64:備えあれば憂い名無し
06/08/29 08:59:48 CKWb5AFm0
警察は今現在かなりの情報をもっていると思われます。
私のところにも、警察より電話があり 県内にて返金されていない苦情をきいていて、その
対応方法等、どうしていますか?と言う質問でした。
銀行の口座からの情報なのか、かなりの人数がいてその住所、氏名、電話番号等は
把握しているみたいでした。

上記は去年の10月ごろのお話です。

被害にあった方は とりあえずお近くの警察にて相談(被害届け)してから
北海道警察の捜査二課 村旗さんに詳細をたずねてもらうようお願いしましょう。
北海道警察の件を、お話されなければなかなか、情報入手まで時間がかかったとそのときの
刑事さんはお話されていました。

65:がんばるマン
06/08/29 11:28:12 K0kkWmDw0
北海道警察の刑事さんの話では、被害者リストは40~50人とか。
FAXによる被害ですから、掲示板をご存知ない方々がかなりおられるかと思いますが、情報をお寄せ下さい。

66:前科者
06/08/29 19:07:41 2AFPuQBB0
居場所を突き止めなくてはダメ 顔が割れたのだから、捕まえて任意同行で個人
保証人にしてしまう、たぶん代取辞任してるだろう。逮捕させてしまったら被害
金の回収が難しくなる。家族は何処に居るのか調査し返金されなくて困って」いる
と泣いて訴えてみるとか、会社へ行って土下座してお金を返してと訴えるとか
一応の順序を踏んでから、次の行動に出ましょう。蛇は逃げる事しか頭にない。


67:備えあれば憂い名無し
06/08/30 04:17:47 TI/whB9I0
和名 株式会社グローバル・コマース・イニシアチブ
英名 Global Commerce Initiative.inc
略称 GCI (ジーシーアイ)
所在地 <本社>
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西7丁目12番
大通パークサイドビル9階

<営業本部>
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西6丁目21番地1
センチュリーヒルズ3階
Internet Site URL URLリンク(www.gci-web.jp)  /  Email info@gci-web.jp
設立 2003年12月1日
資本金 2,200万円(2006/3現在)
役員 代表取締役CEO 岩間哲士

68:備えあれば憂い名無し
06/08/30 04:23:08 TI/whB9I0
株)グローバルコマースイニシアチブ, 北海道, tel. 011-208-1225 url. www.gci-web.jp/,

69:備えあれば憂い名無し
06/08/30 12:32:39 mqCqRpBl0
ここで、個人的にどうしたとかいう情報も大事なのですが、それ以上に、かなり多く
の泣き寝入りしている被害者の存在が予測されます。

また、善良な一般市民にとって、これ以上の被害を食い止める必要があります。

例えば、警察だけでなく、消費者団体・組織の存在とかこの種の問題を取り上げてい
るメディアなんかがありましたら、是非、ご紹介下さい。

一人であれこれするのではなくて、多くの被害者の意思を結集して、行動する時期が
来ているのかもしれません。

70:備えあれば憂い名無し
06/08/30 22:52:15 Wd5R7k0V0
金額がしょぼすぎます。弁護士を立てて、代表を選定して、どこかに集まるなんて
とられた金額からしてなかなか、難しい・・泣き寝入りしている人がほとんどでしょう。
まず、これからの被害者を減らし、この会社に社会的制裁を施すのが現実的でないでしょうか?

大量購入にて何百万もの被害にあってらっしゃるならべつですが・・・

あの、とても怪しかった近未来通信でさえ、最近 マスコミが注目しているのですから・・。

71:備えあれば憂い名無し
06/08/31 07:33:32 3QP1tRJM0
スレリンク(bouhan板)

72:備えあれば憂い名無し
06/08/31 16:23:41 oeEA4asG0
>NO.70で投稿して頂いた方へ

NO.69の投稿者です。

私もNO.70のご意見中、1~2行目の投稿内容につきましては、現実的には実現不可能ですし、その意図で投稿したものではなくて、
3行目にご指南頂きました内容で投稿しました。

普段、他の消費者問題に関係していることもあり、今回の件につきましても、徐々に動いていこうかと考えているわけで、そのための情報
提供を呼び掛けさせて頂きました。

ただ、個人的な意見と致しましては、私もある事業をしておりまして、事業というものは社会的な信用で成り立つものですから、この種の
ことを繰り返していましては、いずれ事業崩壊に追い込まれるのは必至なわけですが、果たして代表者がそのことを考えているのかどうか
、あるいは事業遂行の単なる延命策としか考えていないのか定かではありませんが、いずれにしましても、このまま放置して無為無策に過
ごすのではなく、多くの被害を受けておられる方々が一日でも早く返金されますことを願って、これから動いていこうかと考えております。


73:備えあれば憂い名無し
06/08/31 21:21:59 qti4z/tj0
ただ今 私は検索エンジンにて、エステファイン、イーブレイン、グローバルコマースイニシアチブ
と検索するとこのページが(旧掲示板) 上位に来るように毎日、朝、昼、夜と検索して、ここへ飛ぶようにしております
イーブレイン、エステファインはかなり上位にきていて、商売にも少なからず影響するでしょう。

74:備えあれば憂い名無し
06/09/01 11:59:04 lM846jay0
株式会社グローバルコマースイニシアチブ

代表者
岩間 哲士

住所
北海道札幌市中央区南1条西7丁目12番 

電話番号
0800-500-5514  【KDDIフリーコール

75:備えあれば憂い名無し
06/09/01 12:00:58 lM846jay0
・ 出品者ニックネーム : エステファインジャパン (350)

・ 商号 : エステファイン
・ 販売事業者 : 有限会社メディアワークス
・ 住所 : 065-0028 北海道札幌市東区北28条東9丁目3-3ポラリスビル2階
・ 代表者名 : 岩間 哲士
・ 担当者名 : 斉藤 操
・ 個人情報保護責任者 : 岩間 哲士
・ 電話番号 : 0120-922-125


76:備えあれば憂い名無し
06/09/01 12:09:34 NxIaQ4S40
過去に釧路でも同様な行為をしていた様だし、事業の継続が出来なくなるだろう。

まず、返金は当たり前であり、それからまともな事業としてやっていくべし。

このままでは破綻するのも当然。

77:備えあれば憂い名無し
06/09/01 14:43:31 ythC1iWH0
「悪質商法業者を実名で晒す総合スレ◆第弐巻」より引用


98 名前:備えあれば憂い名無し [2005/05/14(土) 06:26:10 ID:7dwhmAQJ0]
イーブレインショップ
URLリンク(www.ebrain-shop.net)
北海道札幌市中央区南1条西7丁目12番北日本大通ビル
(有)メディアワークス

ちゃんと札幌に所在があって、普通に営業しているらしいのだが、
この業者が主に企業向けに送っている、FAXでのDMが曲者。
数ヶ月に1回、6万円前後のアウトレットPCの広告が送られてきて
購入希望者は申し込むとその日のうちに振り込むことになる。

しかし、2週間に1回位の頻度で納期遅延のFAXが送られてくるのみで
いつまでたっても納品されないし、電話にも応じる様子がない。
2ヶ月くらいするとキャンセル用紙が送られてくるものの、
キャンセルしたからといって、決して返金されるわけではない。

挙句の果てには、裁判で返還命令が出ても、無視して返さない神経のず太さ。
道警も手を焼いてる。こういう会社はいい加減摘発されてほしい。

78:備えあれば憂い名無し
06/09/02 08:19:34 k1+VYu7w0
これも岩間哲士関連
掲示板の設定方法について質問している
URLリンク(www.kokobbs.com)

iwama@media-works.ne.jpというメールアドレスが書いてありますが、既にドメイン自体が廃止されているようですね。
現在のアドレスは
iwama@gci-web.jp
iwama@ebrain-shop.net
iwama@kenko.futurejapan.com
あたりでしょうか?

メールしてみようかな?

79:備えあれば憂い名無し
06/09/02 19:05:52 Mj6gPYBo0
これまでの投稿等で感じたのですが、イーブレインは2006年になってからも
詐欺的販売を行っているのでしょうか?
書き込みの少なさでそう感じるのですが、
今、騒いでいるのはそれ以前に詐欺に逢って返金を受けていない者だけじゃないでしょうか?
少々 気になるところです。

80:備えあれば憂い名無し
06/09/02 19:26:39 63FZ9er80
今年の春頃のFAXによる販売でも多くの被害者が出ているはず。私もその一人なので。
ごく最近の被害者の投稿がないので、ここ最近は道警の指導もあって自粛しているのか
もしれませんが、相変わらずネット販売のHPは存在しているので、そこで詐欺にあった
とかの報告は今はないようなかんじかな。
ただ、2004年以前にも同じことをしているようなので、摘発や制裁がなければ、また繰り返す
ほとぼりが止んだ?頃には繰り返すでしょう。資金繰りが関係してるのだろうけど、
商行為としてやってはいけない事を繰り返しているわけです。




81:備えあれば憂い名無し
06/09/02 21:07:48 63FZ9er80
皆が皆、この掲示板を見ていないだろうし、そういう立場の被害者も多いことでしょう。多くの方々からの振込み金を事業の資金繰りとして使い込んで、余剰がないので返金出来ないという事でしょうから、資金に窮しているのは事実かもしれません。
ただ、この行為を事前予測(商品入庫不能による売買不成立)的にしているか否かが最大の焦点になるかと思いますが、ほとぼりの覚めた頃に何度も繰り返すとなれば、予測的詐欺行為としての間接証拠に成り得る可能性があるかと思います。
ただ、自分の返金のことばかりを考えるよりも、多くの被害にあわれている方々全員に一日でも早く返金されること、もう一つはこの様なことの繰り返しをしていても、単なる指導だけで特別の制裁もなければ摘発もないとなれば、これまでの経過がそうである様に、
騒ぎの収まった頃に同じ事を繰り返す恐れがかなり強く、例えば、事業資金を金融機関から借りるとなれば利息が発生し借金以上の金額返済の義務が生じるわけで、それに比して、返金を諦めた方々も多くおられると思いますから、小うるさい?返金請求者だけの返金
で済みその他の方々への返金をうやむやにしようとも何らの罰則も制裁もないとなれば、返金処理の手間だけで利息も発生しなければ、売買による総振込金額よりも返金総額がはるかに少ない。これが社会的制裁もなく摘発もなく世の中まかり通るとなれば、許される
べき行為ではないわけで、この様な悪質極まりない業者を監視し今後も多くの方々に周知徹底する必要があると感じております。


82:備えあれば憂い名無し
06/09/02 21:37:05 Mj6gPYBo0
2ちゃんねるへの書き込みには(私は)インターネットセキュリティを無効に
しなければ書き込みが出来ない等あるので、もしかしたら、イーブレインで騙された方が
パソコンの初心者などで操作がわからず読むだけになってる方とかもいらっしゃるのかな?

83:備えあれば憂い名無し
06/09/02 21:42:41 63FZ9er80
ネット通販よりも、FAXで送られてきたDMで注文した方が多いのではないのでしょうか?

84:備えあれば憂い名無し
06/09/02 23:49:45 Mj6gPYBo0
エステファイン会社案内へのリンク
URLリンク(tenant.depart.livedoor.com)

85:備えあれば憂い名無し
06/09/02 23:54:41 Mj6gPYBo0
イーブレイン系列会社 エステファインのビッタース支店へのリンク
HP更新されておらず。年末年始案内がまだある。
URLリンク(www.bidders.co.jp)

86:備えあれば憂い名無し
06/09/02 23:58:09 Mj6gPYBo0
これが多分現時点で本格稼動中の エステファイン (イーブレイン系列会社)の会社案内へのリンク
URLリンク(kenko.futurejapan.com)

87:メディアワークス
06/09/02 23:58:22 9+CkPwKI0
電撃

88:備えあれば憂い名無し
06/09/03 00:03:36 Mj6gPYBo0
シーサーブログ型ショップの エステファイン(イーブレイン系列会社)の会社案内へのリンク


URLリンク(esthefine.seesaa.net)

89:前科者
06/09/03 03:35:51 jp/AYlol0
早くヤラナイト他の債権者に取られちゃうよ。判決は紙屑さ 差し押さえられる
モノはない。奴を捕まえて保証人を付けさせるしかない。手伝ってヤレよ。

90:がんばるマン
06/09/06 08:32:38 9AifK6db0
もう一方の詐欺被害者掲示板が朝方の急激なトピ立てで消されてしまったのは残念!

91:がんばるマン
06/09/06 08:44:29 9AifK6db0
また、詐欺情報掲示板に、新たにトピを立てて下さった様です。
この情報を見させない様にする作為さえ感じています。

92:生真面目人間
06/09/07 09:45:29 Cbf0unfy0
岩間はあるマンションの4階から出かけています、カメラは付いていない、夜
なら酔って帰ってくるから誤って転落して大怪我しても不自然じゃない。
これ以上被害者を増やさない為にも黄門裁きが必要です

93:がんばるマン
06/09/11 23:08:23 WgnZAqc60
up

94:がんばるマン
06/09/13 07:35:17 Kn7DGvPR0
up

95:備えあれば憂い名無し
06/09/13 19:56:09 uOWuPVac0
カデンマート 会社詳細↓ グローバル コマース イニシアティブ関連会社

販売業者名
株式会社グローバルコマースイニシアチブ

代表者
岩間 哲士

住所
北海道札幌市中央区南1条西7丁目12番 

電話番号
0800-500-5514  【KDDIフリーコール】

96:がんばるマン
06/09/14 07:41:35 H3OqxYgV0


97:備えあれば憂い名無し
06/09/14 09:21:12 haZ1lJXE0
新潟県上越市中郷区 鬼畜連れ子看護師と結婚した丸山一明

夫婦共稼ぎの詐欺師 被害者を脅迫などで追い込み自殺させる
その他、ひき逃げ殺人犯 横領 現在働く場でも外部の者を
社内に引き入れ、内部情報を流しているコソドロ男

98:元被害者
06/09/14 14:28:28 DhDs8fD80
久しぶりにイーブレイン関連のスレを探してみたら、いまだに被害が出ているようで。。。
以前、私の勤めている会社も被害に遭いました。額は二十数万円です。
消費者センターにも相談しましたが、結局何の手も打てないようで仕方なしにこちらでできることをやってみようということで、ひたすら毎日、1日に3回以上いやがらせのようにFAXを送り続けたところ、2ヶ月ぐらいで全額返金されました。
恐らくは、他の被害者からの入金で賄われたものだと思うので手放しでは喜べませんが、何もしないよりはいいと思います。FAX代は掛かりますけど。
ちなみに、電話は1、2回しか通じませんでした。それもお昼前あたりの決まった時間だけ。
現在この手が使えるのかわかりませんが、参考までに。

99:被害者
06/09/14 20:32:50 K7GJ8AMl0
昨年暮れに被害にあいました。
半分取り戻すことができました。
騙されたFAX画像などあったら欲しいのですが
もっている方いらっしゃいますか?
この掲示板もメディアワークスは見ていると思うので
捨てアド晒すのでメールで情報交換できたら嬉しいです。
ご連絡お待ちしています。

100:備えあれば憂い名無し
06/09/14 20:33:41 MS8t/Zbe0
こんにちは!!
ホームページを更新しました。
「株」中心の内容ですが、「お宝映像」の入り口もあります。
URLリンク(www.geocities.jp)


101:がんばるマン
06/09/15 08:32:38 SbQTwrog0
up

102:前科者
06/09/15 20:12:48 wtOe/h6d0
彼は元気だったよ、後を見ながら駆け出して行ってしまった。帽子とメガネで
顔を隠すように、俺に見られたくなかったようだ。俺以外にも
        狙っている奴がいるのは
          間違いない。

103:備えあれば憂い名無し
06/09/16 22:58:05 EQWFj5qZ0
今現在も 被害者がでているようですね。
許すべし グローバルコマースイニシアチブ

104:がんばるマン
06/09/17 01:08:31 wPPoyJd60
up

105:がんばるマン
06/09/17 02:08:00 wPPoyJd60
これまでの経過をみてると、刑事犯としての罪に問われないとなれば、金策に困った時には繰り返すんだろうね。だからこそ、今後も監視が必要になるね。

106:がんばるマン
06/09/17 21:30:51 wPPoyJd60
上へ

107:がんばるマン
06/09/18 15:40:48 Z4r3EvWc0
up

108:がんばるマン
06/09/19 09:18:51 B6KWqWJp0
up

109:前科者
06/09/19 23:43:02 OHDYU5Zn0
ヤレば、返してくれるさ 殺しだけはヤルなよ。。。。。奴は臆病者だよ

110:テンプレ
06/09/27 10:00:19 zZQ0r0sp0
札幌のメディアワークスという会社が運営する通信販売サイト、イーブレインショップドットネットによる詐欺被害が続出しています。
被害者多数ですので充分お気をつけ下さい!!!!

ちゃんと札幌に所在があって、普通に営業しているらしいのですが、この業者が主に企業向けに送っている、FAXでのDMが曲者。
数ヶ月に1回、6万円前後のアウトレットPCの広告が送られてきて、購入希望者は申し込むとその日のうちに振り込むことになります。

しかし、2週間に1回位の頻度で納期遅延のFAXが送られてくるのみで、いつまでたっても納品されません。
2ヶ月くらいするとキャンセル用紙が送られてくるものの、キャンセルしたからといって、決して返金されるわけではありません。
その後連絡がなくなり、こちらからは電話は繋がらず、メール・郵便等は無視されます。

挙句の果てには、裁判で返還命令が出ても、無視して返さない神経のず太さ。
道警も手を焼いているようです。こういう会社はいい加減摘発されてほしい。

数年前、この会社が釧路にあった時にも、同様の詐欺行為を行ったようです。
この会社に被害に遭っている方がおられましたら、情報をお寄せください。

グローバルコマースイニシアチブ運営のカデンマートでも同様の詐欺被害が報告されています。
被害に遭っている方は、北海道警察捜査二課の村旗さんに連絡しましょう。【北海道警察】011-251-0110
時間は掛かりますが、今のところ有効的な解決方法はこれしかないようです。
また、毎日のようにメール・FAX等で、返金を求め続けていくことも重要です。諦めずに頑張りましょう!!!!


【問題の業者】

業者名  :有限会社メディアワークス
所在地  :北海道 札幌市中央区南1条西7丁目12番 大通パークサイドビル
代表者  :岩間哲士
電話番号 :【フリーダイヤル】 0800-123-5515 (※現在は廃止)
           【一般電話】 011-261-6637 (ほとんど繋がらない)

【この業者の関連サイト】

メディアワークス関連

① 有限会社メディアワークス(※ドメイン廃止済)
   URLリンク(www.media-works.ne.jp)<)
③ エステファイン(ダイエット・健康食品・コスメティック系)
   URLリンク(kenko.futurejapan.com)<)
⑤ カデンマート
   URLリンク(shop.gci-web.jp)<)

2ch関連スレ
【情報交換】メディアワークス【FAX詐●】
スレリンク(bouhan板)

111:備えあれば憂い名無し
06/09/28 02:46:56 EacvZAD80
【マルチ?】いちにのさん2【エロ?ボッタクリ?】
スレリンク(idol板)l50

この芸能事務所は悪徳なのか?
有料会員サイトを開いているのにいつまでもリニューアル中でまるで更新が無い。
会費を払った人々はまるで詐欺にあったかのよう。
所属者は次々増えるのに仕事は無い。
言い訳は仕事は慎重なる判断の末させていないだが事務所の看板タレントには
大よそトップタレントの道とは思えないエログラビア。
スカウトしたタレントには高額な補正下着を勧め買わせている。
まるでそれ目的の芸能スカウトと称したキャッチセールスか?
スカウトライセンスと称しスカウトマンから金を取る。
芸能界窓口ショップと称した契約はまるで不履行なものばかり。

これは由々しき問題ではないか?

112:備えあれば憂い名無し
06/10/03 16:49:55 O0AMq6L80
age

113:がんばるマン
06/10/03 16:52:33 gzgkcKlz0
up

114:備えあれば憂い名無し
06/10/03 17:38:35 bv4MVL8B0
このスレはマジですか?

115:被害者
06/10/03 19:35:41 gzgkcKlz0
>114

マジです。

116:備えあれば憂い名無し
06/10/03 21:44:54 9GAwcXsc0
なんか自演臭くね?このネタ

117:被害者
06/10/03 23:06:07 VfZYnxM00
up

118:備えあれば憂い名無し
06/10/04 08:36:33 0tyPFoh00

>116

投稿で指摘してある警察で確認してみな。目を付けている案件だから、すぐわかるよ。

119:備えあれば憂い名無し
06/10/04 09:14:29 vrPO9Vnn0
>116
URLリンク(www.senyou.net)
のようにここはスレが落とせないから自演とか言ってうやむやにしようとしてんじゃねーぞ
スレ落としてるのお前やろ!

120:備えあれば憂い名無し
06/10/04 10:54:25 0tyPFoh00
>116


もう一度投稿するが、NO4の投稿にある北海道警察の村旗刑事に電話で
問い合わせてみな。道警で把握している案件だけでもかなりの数に上って
いるので、把握していない案件はそれ以上にかなりあると思うので、被害
に遭われた方々はここへの投稿とか連絡して下さい。

NO1の投稿のとおりで、あるいは、NO119で指摘されているトピ立
て荒らしに遭っている掲示板も見てください。

主に、個人の自宅というよりも法人や個人事業所へ送られてくるFAXが
中心の被害となっています。

121:被害者
06/10/04 15:08:17 OPvHymU+0
up

122:備えあれば憂い名無し
06/10/04 22:18:06 0tyPFoh00
up

123:備えあれば憂い名無し
06/10/04 23:45:43 op0WM6410
up

124:備えあれば憂い名無し
06/10/05 08:45:13 1yB4QnCN0
up

125:備えあれば憂い名無し
06/10/05 21:13:23 1yB4QnCN0
up

126:備えあれば憂い名無し
06/10/06 11:05:11 lnsTNbAe0
up

127:備えあれば憂い名無し
06/10/06 20:29:16 lnsTNbAe0
up

128:備えあれば憂い名無し
06/10/07 12:26:49 +JXrzMW/0
up

129:備えあれば憂い名無し
06/10/07 22:34:13 NgP85y7C0
あのぉ、ここはそんなにアップしなくていいですよ。
1ヶ月に一度ぐらいで・・・・
それよりグーグルとか検索エンジンにここを登録してください。
おねがいします。

130:信じる者は騙される
06/10/13 00:24:18 CVRudMYS0
ヤルしかない。ヤラレタッテ警察へ垂れ込めないヤクザ業者さ。
ドアノブへアレを仕掛けておきな。ヤラレタ者の*恨みの怖さ*教えてヤレ。

131:備えあれば憂い名無し
06/10/16 04:33:40 +7m1It9P0
違法行為は良くない。回収するのはあくまで合法的行為によるべし。

132:浅見れいじ
06/10/19 21:10:09 +VOZGj370
目黒の詐欺師
benzk@t.vodafone.ne.jp
NPOを語る詐欺師。要注意。

133:あぼーん
あぼーん
あぼーん

134:備えあれば憂い名無し
06/10/24 22:31:43 PuSxzBxY0
本家が動いてないようですね。

こちらにも情報希望です。

135:備えあれば憂い名無し
06/10/26 07:11:36 FQxoCvcC0
Google登録はこちらで↓
URLリンク(www.google.co.jp)

136:備えあれば憂い名無し
06/10/26 20:18:37 NaNHrvcP0
本家掲示板も復帰

137:do-keshis
06/10/30 05:31:50 WTvCL+sC0
宗教とか信仰とか高らかに謳い上げている輩が多いが、結論は
今の公務員、準、下級官吏から官僚と呼ばれる各省の課長級以
上の本当なら免職か再教育施設行きの無能者の集まりと、立法
どころか法改正、補充すら出来ない幼児政治屋と全く同じである。
賄賂をもらい逮捕されたアメリカやイギリスフランスの政治屋か
らすら台湾、フィリピン並みの癖にと嘲られている輩である。結
論から言えば戦前の経済計画の皆無、情報収集能力と解析能力の
皆無。はては米国への宣戦布告文すら米国情報部に盗聴されてい
たのに、軍部、外務省の打電どうりの日時にすら宣戦布告文が間
に合わない無能さである。 次へ。

138:do-keshis
06/10/30 05:33:15 WTvCL+sC0
戦後で言えば全くの経済計画と経済観
念がさらに無くなった為にわずか60年の間に国債権他合計で約、
1200兆円の債務が既に物語っている。この金額を使っていい
のならばどんな馬鹿でも行政の運営執行など出来る。要するに結
論から言えばカルト新興宗教が発生した原因もすべてこの程度を
超えた無能さと馬鹿な民族性に起因している。答えはカルト宗教
でも詐偽商法会社でも、政治屋でも下等な官僚でもすべてに共通
している答えは自分に利益が無ければ宗教や政治、行政など行わ
ないと云うだけの事である。この程度の答えを得る為に馬鹿の信
者とやらは2000年程度か掛ってているのだがまだ理解できな
い病人が多いだけである。国民の総体数とすれば殆んど円周率の
コンマ以下の程度だが、その屑を病院、学校、職場、会社とか限
られたスペースで集中して使えばある程度の効果が得られること
は既に行政では町役場程度の汚商職、または、清掃関係程度でも
立証されている。次へ。


139:do-keshis
06/10/30 05:36:02 WTvCL+sC0
神がいるからでも、神から命令されたでもないこ
とはこれまでのカルト宗教の蚋を見れば簡単に理解できる。すべ
てマルチ商法ネズミ講と同じである一定の害虫に利益があるから
それらを守る為に必死の犯罪をやっているに過ぎない。では何で
カルト宗教の末端かその末端集団の管理者とその上の上司くらい
のカルト宗教信者がやっているかと云えば他のカルト信者がよく
使う、「われわれの宗教を敵視する人たち、または迫害とかをし
てくる人たちなどのコンマより上の普通の人が正常な判断をして
いるからだと、理解しての蚋の生活と人生に過ぎないだけの事で
ある。これら害虫の被害や迷惑を被らなくする為にはどうすれば
良いか簡単な事とである。カルト宗教がやってきた事をそのまま
やれば良いだけである。江戸時代までなら末期は除くが、カルト
宗教など作ってもごく限られた地域ととても短い存在期間で処理
されてきた事も歴史上明らかである。要するに極刑が相当な奴ら
を野放しにしてきた事がすべての原因である。少なくとも江戸時
代程度までは害虫を処理するシステムがあった。これらの事実は
すべて最初の項目 で立証されている。

140:備えあれば憂い名無し
06/11/04 00:17:32 E6WMyXXt0
up

141:備えあれば憂い名無し
06/11/12 12:01:05 x1MMd/+50
up

142:備えあれば憂い名無し
06/11/12 22:39:30 x1MMd/+50
「詐欺情報掲示板」の管理人さんが、例の悪質なトピ荒らしのスパム対策で
何かとご苦労を掛けて頂いている様で、現在の時間帯で掲示板が開かない状
態になっている様です。

143:備えあれば憂い名無し
06/11/15 00:53:14 xyZ44saq0
う~ん、、結局、ここだけになるのかな?
先の掲示板は管理人さんがスパム対策をしてくれてた様だけど、
うまくいかないのでしばらく休止なのかトラブったのかどうかわ
かりませんが、いずれ復旧してくれたらよいのですが。

144:備えあれば憂い名無し
06/11/19 01:34:55 8EALZ8p/0
自分は被害にあっていないのですが、職場で何名か被害にあってしまいました。
FAXを見て勧めた自分も否があると思い、徹底抗戦します。
その一つとして思いついたのですが、今後、被害が拡がらないよう、この詐欺業者のサイトに田代砲を打ち込むのはどうでしょうか?
現在、悪質サイト潰しの雄志が募る場を探しております。


145:備えあれば憂い名無し
06/11/22 01:20:21 opddIjpl0
「詐欺被害情報交換BBS」の画面が無くなったけど、管理人さんが荒らしによりBBSを
自発的に閉鎖されたのか、荒らし対策の操作ミスで無くなったのかいずれなんだろう?

146:備えあれば憂い名無し
06/11/28 15:28:52 tpkTMOME0
一向に復旧しないようですね・・・
他の掲示板に新しく作った方がいいんでしょうか?

147:備えあれば憂い名無し
06/11/29 07:11:10 vvlLTgWc0
閉鎖というよりもスパム対策でいじくり過ぎて掲示板が消えたのかな?

148:badshop
06/12/01 16:45:23 Gbh1Oq0b0
メディアワークス(パソコン詐欺組織) = イーブレインECショップ(パソコン詐欺組織)

にひっかかった被害者が記す、リアルタイム・ブログ(^^)はこちらです。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)   是非、見てPRして下さいね。

金返すまで、しつこく続ける予定です。

北海道警察本部 捜査2課 村旗とはグルじゃないのか?。

149:備えあれば憂い名無し
06/12/01 22:35:21 D+Cc1MSR0
詐欺告発ビデオURLリンク(photozou.jp)

告発日記URLリンク(diary3.cgiboy.com)

150:あぼーん
あぼーん
あぼーん

151:備えあれば憂い名無し
06/12/18 18:47:38 xqEcW+r40
村旗がグルであるか、岩間が北海道警察の幹部とコネを持ってるかのどちらかだと思いますね。

152:備えあれば憂い名無し
06/12/20 17:15:58 mKZePQXI0
badshopさま がんばってください。私も微力ながら応援いたします。

久しぶりに見たのですが、本家、なくなってしまったのですね。残念です。

あそこにいた皆様がこちらにも情報をいただけるようならここも値打ちが出てくる
のでしょうけど・・・
被害が拡大しないようがんばりましょう。

153:・・・
06/12/20 18:25:40 egC2HTJ50
ここも詐欺会社
気をつけるべし
URLリンク(andro-penis3.jp)

154:備えあれば憂い名無し
06/12/20 22:38:48 mKZePQXI0
URLリンク(www.jianet.or.jp)

岩間 TEL011-208-1225 fax011-208-1229

155:備えあれば憂い名無し
06/12/21 08:53:43 UCQOGeVk0
みんなでinfo-jia@ipls.co.jpに、岩間は詐欺師だってメールしよう!

156:備えあれば憂い名無し
06/12/29 23:42:22 aGSS8Nm80
こら!岩間 まだ悪さしてるんか!

157:備えあれば憂い名無し
07/01/26 20:46:15 Wp7lCo9+0
キャドワークス って所も今日HP閉鎖した??
この会社も詐欺か??
福岡の会社らしいけど、ツレが注文したらしいけど、
電話しても「お掛けになった電話番号は・・・」らしい

158:備えあれば憂い名無し
07/01/31 14:18:18 xUChr7xJ0
保守

159:備えあれば憂い名無し
07/02/10 14:47:12 AyI9WS0S0
ほしゅ

160:備えあれば憂い名無し
07/02/22 13:28:00 eeEJ5FFU0
保守

161:備えあれば憂い名無し
07/03/01 19:33:18 LX+wbkND0
ほしゅあげ

162:備えあれば憂い名無し
07/03/15 09:38:10 2lhUAljb0
村旗はたらけ

163:アクセスネット
07/04/01 21:45:32 usN8fbwQ0
メディアワークス 岩間様
 PC購入でお金を払ったのですが、一向にPCが送られてこなくて1年ほどお待ちいたしました。
その間に返金の催促をいたし、丁寧な返金案内を何度もいただきました。
 その度に、期待を裏切られてきましたが、2月3月と4,000円の返金を受け取りました。
金額的には僅少で子供騙しかと思われるのですが、貴方の誠意の一端かとも思われます。
私めのFaxによる催促と北海道県警、村旗警部の尽力と理解しています。
 岩間さんも、何時までも、姑息な世渡りは止めて、事業家として大成する道を
歩まれる事をお勧めいたします。なお、県警の村旗警部の中傷記事が散見されますが、
決してその様な方ではありませんので、無用な掲示はお止め下さい。

164:備えあれば憂い名無し
07/04/17 10:30:03 zQhB/xEm0
村旗さんって警部だったんですか?

165:アクセスネット
07/04/19 20:39:21 JYZAaZN/0
備えあれば憂い名無し様へ
 役職としての、「警部」は私の希望だと思います。姓も漢字での「村旗」様が正しいのか解りません。
役職は刑事かもしれません。電話で村旗警部をお願いしますで、電話が繋がりましたので
警部の役職を不用意に使ってしまいました。これで迷惑を感じた方にはお詫び申し上げます。
 ただ、刑事ではなく警部としてメディアワークスの事案を解決してもらいたい願望は多分にあります。

166:備えあれば憂い名無し
07/04/27 23:21:04 pMozr5MU0
グローバルコマースイニシアチブ

ブタ野郎わゆるさんよ。

絶対ゆるさん。追い込むわ。

ひまやし。

こいつ、追いかけるの生き甲斐にするわ。


167:備えあれば憂い名無し
07/04/28 20:58:11 yVjnkhX+0
ゼ体、おいこむ。
岩間よー、おちおちしてられるのかよ。
このクソチンコがよー。岩間哲士よー。
おまえはかならず自己するよー。
しねや。

168:備えあれば憂い名無し
07/04/28 20:59:19 yVjnkhX+0
振込先
銀行支店名:イーバンク銀行 ロック支店
口座番号:普通預金 7002784
口座名義:カ)グローバルコマースイニシアチブ

内容に特に問題が無い場合は、最寄りの銀行よりお振込みをお願いいたします。文書扱いの場合確認に時間がかかりますので、電信扱いでお願いいたします。

おまえ、ぽーきーやろ。
おっちねや

169:備えあれば憂い名無し
07/04/30 16:16:53 FxsyGf1g0
銀行支店名:イーバンク銀行 ロック支店
口座番号:普通預金 7002784
口座名義:カ)グローバルコマースイニシアチブ

イーバンクには連絡入れた。
「お宅の口座が詐欺行為を助長してる」と。

当行におきましては、不正利用が行われている、または、
不正利用の疑いのある 口座に対しましては、所轄官庁への
報告ならびに、警察等 公的機関との連携を図り対応して
参ります。

とのこと。

言わぬより行った方がええかなってとこ。
宛てにしなで宛てにしてるか。
一気に本丸へが希望、でも三、二の丸からでもええや。



170:備えあれば憂い名無し
07/05/02 19:12:10 x4KpZ+kI0
岩間哲士よ~
おめー、なにしとんねんて。
このブタヤローがよー。

ぜってー、おいこむで。

171:備えあれば憂い名無し
07/05/02 19:13:35 x4KpZ+kI0
銀行支店名:イーバンク銀行 ロック支店
口座番号:普通預金 7002784
口座名義:カ)グローバルコマースイニシアチブ


気をつけなーあきまへんでー
この存在価値なし岩間哲士がよー

詐欺ヤローに人権もクソもないで~

172:あぼーん
あぼーん
あぼーん

173:備えあれば憂い名無し
07/05/10 23:50:02 o6ltfWt+0
他に銀行情報ありませんか?

174:マリンオフイス
07/05/14 18:37:42 TTYHq7iI0
岩間の野郎、まだ懲りずにやってるんだね。
私も、東芝のノートPCで引っかかって、お金取り返すまで1年かかりました。
返ってきたのは2006年の11月末でした。しかも2回に分けて。
金を振り込んでからちょうど1年でした。
最後は道警へ電話しました。私のときは、相談センターのアベさん、という係官
が応対してくださいました。
岩間は警察に対しては、払わないとか、払えないとかは絶対に言わないようです。
必ず返す、と言っているようです。
返してくれ、と言わないやつは、返していらんのでしょうという判断です。
何人かに一人そういう被害者がいたら、マル儲け、というわけです。
警察を通じて返してくれと訴えるのが一番だと思います。
そのために警察がある、と割切るべきです。
道警に被害届を出して、毎日FAXを送りつづけることです。
本人の、「返せ!」という意思表示を絶やさないことです。
岩間は、エステファインとかカデンマートとかも運営しているけど、こっちの方の
被害者はおらんのでしょうかね。
被害者の皆さん、あきらめ、泣き寝入りだけは絶対にしてはいけません。
がんばって下さい。

175:あぼーん
あぼーん
あぼーん

176:備えあれば憂い名無し
07/05/16 01:02:08 hZEee7B70
あぼーん喰らう内容でも無い気がするけどな。

岩間のブログ
URLリンク(ameblo.jp)

177:備えあれば憂い名無し
07/05/16 14:26:46 cSC4VM9H0
詐欺にあったのは4年前です。

178:あぼーん
あぼーん
あぼーん

179:アクセスネット
07/05/20 16:11:23 3DmZAeaM0
マリンオフィス様
 御教示有難うございます。挫けそうになる気力を元気付けられました。
私も、取り返すまで、根気良く催促を続ける予定です。
岩間に騙され続けている。皆様も協力して頑張りましょう。新しい情報があったら是非開示し新たな進展を図りましょう

180:備えあれば憂い名無し
07/06/13 22:20:48 ldSY56c90
あげ


181:備えあれば憂い名無し
07/06/19 00:37:29 iuoEs1Sh0
age

182:備えあれば憂い名無し
07/06/28 11:00:14 r7HUGaxj0
みんな大好き岩間タソだぉ
URLリンク(www.project-index.jp)

183:備えあれば憂い名無し
07/07/29 20:56:21 TGbqeJ8vO
挙げ

184:銀ちゃん
07/08/07 16:27:26 A44VsLKt0
やっぱり顔が悪い奴は、行いも悪いんだね。

185:匿名希望
07/08/10 19:24:28 t9g3O5y20
そうかなあ、岩間ってなかなかの男前じゃない?写真で見る限り。
ネット上に出まわっている写真ってそんなにないけど、俺が見た
写真の印象では男前の部類だろうな。ただ、ちょっとデブだね。
だから、俺の目には、顔はいいけど行いは悪いってうつるね。
ブクブク太っている割には金に不自由してんだろうね。
毎日、なに食ってんだろうね。

186:備えあれば憂い名無し
07/08/30 20:04:25 cyPaLSt00
この岩間ブタヤロー、いいかげんに行きやがって。
おめーの仕事振りは、今の世の中じゃツーヨーしねんだよ、ボケ。
クソヤロー、

>>「みんなの円山動物園」 (運営:株式会社グローバルコマースイニシアチブ)
札幌市円山動物園だー?
詐欺ヤロー管理ってなにかんがえてんだよ、ボケが。

岩間哲士、いってまえ。


187:アクセスネット
07/08/31 18:43:05 AwqUpZrm0
 本日、2,000円の入金を戴きました。
 前回より1,000円少ない入金でした。この返金ペースだと、私が、PC購入に支払った金額には後何年も
かかるようです。北海道県警の度重なる催促の賜物なのか、岩間さまが事業家として「まともな道」を
模索中なのかうかがい知れませんが、善良な消費者の期待を裏切る事はお辞めくださいませ。
 このような被害が続く限り、ネット文化と商売の衰退に繋がるのですから。貴方には、もらい得はありません。
一時の幻覚だと認識なされませ。
 それから、返金されて無い方は、どんどん催促しましょう。北海道県警の協力を求めましょう。

188:匿名希望
07/09/03 18:41:10 3t11oXnv0
アクセスネットさん。
PC購入に振込んだのなら6~7万円は下らない額でしょうね。
2,000円ポッチの返却では、本当に、全額返してもらえるのは
いつになるかわからないね。
もっときつく言わなきゃ。「てめぇーこの野郎、たたき殺すぞぉ」ぐらいのことは
いわなきゃあ。FAXでガンガン言ってやれよ。
あんな野郎に「岩間さま・・」なんて「・・・さま」を付けるなヨ。
「岩間の野郎・・・」で十分だ。
甘いこといってるとなめられるぞ。最後の1円まで返金させるつもりでガンバレ。
このぐらいでいいだろう・・・なんて甘いところ見せるなよ。
しかし、岩間の野郎もしみったれた野郎だね。
2000円ぐらい返金するなら、しないほうがましだって。
キンタマが大きいのかちいせえのかわからねぇ野郎だね。
警察の協力も大事です。でも一番大事なのは、噛み付いてでも取り返してやる、
というあなたの根性です。それをなくしたら返ってきません。
よい結果を、祈っています。


189:備えあれば憂い名無し
07/09/12 19:49:19 6RYvTqG/0
恥ずかしながら、大人のオモチャショップの詐欺にあったようで、
ドメイン検索して逆引きで調べ、こちらにたどり着きました。

金額は知れていますが、こんな詐欺サイトが何年も存在していることに
憤りを感じます。(商品登録が2004年のものがあったはず)

おそらく金額が少額なのと、商品が商品なだけに、泣き寝入りするしか
なかったんでしょう。検索してもほとんどヒットしません。

被害にあったのはこちらです。
電話は使われておらず、メールも返信なし。

ナイトライフを完全サポート 大人のお店「エロジー」
URLリンク(www.ero-g.com)
【販売業者名】
エロジー

【販売責任者】
安田 めぐみ

【所在地】
出荷センター 東京都品川区東品川2-6-8
サポートセンター電話番号(通話料無料) 0120-92-2125
問い合わせメールアドレス shop@ero-g.com

第7条 販売者
当社に関するご通知は、以下の部署にてお受けいたします。
エロジー
販売責任者 責任者 笹村 力
〒060-0061 北海道 札幌市 中央区 南1条 西7丁目
お客さまコールセンター ※※※※※※※※※ 11:30~16:30
eメールアドレス:info@ero-g.com
******************
(グローバルコマーズの住所の一部と同じです)

190:189
07/09/12 19:59:05 6RYvTqG/0
「Powered by GCI リクエスト」で検索した結果

オアシスビューティ
URLリンク(www.oasis-shopping.com)
【販売業者名】
オアシスストリーム有限会社
【統括責任者】
代表取締役 山 本 久
【所在地】
(事務管理)札幌市 中央区 北2条西 28 丁目 1    
●(配送センター)静岡県浜松市高丘西4-8-1
【連絡先】
お客様専用ダイヤル 011-641-3778

ラディエンス
URLリンク(radianceshop.com)
【販売業者名】
▲有限会社エイム
【販売責任者】
▲干場 久美(販売責任者) 
【所在地】
▲(事務管理) 札幌市中央区南1条西7丁目1番3号YTYビル8F
●(配送センター)静岡県浜松市高丘西4-8-1
問い合わせメールアドレス info@radianceshop.com
【連絡先】
お客様専用ダイヤル 011-241-3458
FAX 011-241-3457

大人の女性のためのグッズショップ an-can
URLリンク(www.an-can.com)
【販売業者名】
▲有限会社エイム
【販売責任者】
▲干場 久美(販売責任者)
【所在地】
▲札幌市中央区南1条西7丁目1番3号YTYビル8F  
問い合わせメールアドレス info@an-can.com
【連絡先】
お客様専用ダイヤル 011-241-3459
FAX 011-241-3457


191:189
07/09/12 20:04:38 6RYvTqG/0
続き

Shape up diet
URLリンク(www.big-west.cc) (代引きのみの表示)
【販売業者名】
有限会社リパース
【統括責任者】
大西 克幸
【所在地】
(事務管理)北海道札幌市白石区中央1条5丁目8-5-602    
●(配送センター)静岡県浜松市高丘
【連絡先】
011-823-6534

参考:
ファイナンシャルコンサルタント 大西 克幸
URLリンク(www.team-onestop.info)


********************************
すでに既出のもの、サーバーエラーになるものは割愛
業者情報で関連性がないものも割愛。

192:189
07/09/13 09:41:56 OJHPXqdK0
詐欺ショップ確定。↓
URLリンク(www.ero-g.com)

9月3日に注文。
9月11日に電話するも、使われていないことが発覚。
(注文情報ページは、始終「処理待ち」)
同日、出荷状況についてメールで問い合わせるも
9月13日になっても返信なく、注文ページが削除される。

なお、上に貼った>>190,191は、グローバルコマーズが
関わっていると思われるリンクであって、違法性の有無まで
確認していません。


193:189
07/09/13 10:10:06 OJHPXqdK0
>>190,191 で共通する配送センター(静岡県浜松市高丘西4-8-1)住所は、
どうやら、ムトウの物流センターの住所と一致し、不特定多数のネットショップが、
利用する場合も考えられ、グローバルコマーズとの関連性は現段階では
見いだせませんでした。

ムトウ物流センター
URLリンク(www.mutow-r.com)
出荷代行.com
URLリンク(www.syukkadaiko.com)

194:189
07/09/13 11:02:02 OJHPXqdK0
>>190
ラディエンス
URLリンク(radianceshop.com)
大人の女性のためのグッズショップ an-can
URLリンク(www.an-can.com)

この2つのショップは、電話番号以外まったく同じで、
FAXは使えるようで、違法性がないように思えます。

しかし、an-canの方は、今回詐欺にあった、
エロジー(URLリンク(www.ero-g.com))の商品構成と、
ほとんど同じで、製造中止になった商品まで一致し
一見在庫しているようです。

不思議ですねー、なぜでしょう?

195:備えあれば憂い名無し
07/09/22 11:22:28 YyesOjvj0
直接会社に行けばいいんじゃないですかね?
あんなヤツでも一応会社にはいますよ(笑)

196:備えあれば憂い名無し
07/10/08 18:07:22 7NMJB6/c0
 巷では、エル・アンド・ジーなる会社が「円天」なる仮想通貨で騙しに騙していますね。
被害額は1,000億円を超える模様です。騙す方も騙される方も大したもんだなーと感心しております。
首謀者の波会長の騙しのテクニックに驚くばかりです。
1,000億円はさぞ使いでがあったのでしょう。お年ですから、「人生どうなってもいい」と
派手に騙くらかしたようですね。でも、昨日でしたでしょうか、自宅マンションに男性被害者に詰め寄られていましたね。
軽症で済んだようですが、やはり、悪い事をして無事では終わらないようですね。岩間も、
騙してそのままで終わりはしないですよ。それなりの代償を払うことになります。
 何度も言いますが、まともでない商売ではまともな人生を送る事は出来ませんよ。
僅かの金で、今後も裏の社会を歩かれるのでしょうか。

197:アクセスネット
07/10/08 18:08:09 7NMJB6/c0
 巷では、エル・アンド・ジーなる会社が「円天」なる仮想通貨で騙しに騙していますね。
被害額は1,000億円を超える模様です。騙す方も騙される方も大したもんだなーと感心しております。
首謀者の波会長の騙しのテクニックに驚くばかりです。
1,000億円はさぞ使いでがあったのでしょう。お年ですから、「人生どうなってもいい」と
派手に騙くらかしたようですね。でも、昨日でしたでしょうか、自宅マンションに男性被害者に詰め寄られていましたね。
軽症で済んだようですが、やはり、悪い事をして無事では終わらないようですね。岩間も、
騙してそのままで終わりはしないですよ。それなりの代償を払うことになります。
 何度も言いますが、まともでない商売ではまともな人生を送る事は出来ませんよ。
僅かの金で、今後も裏の社会を歩かれるのでしょうか。

198:備えあれば憂い名無し
07/11/07 15:09:37 ZPaiXaEf0
登記簿情報
株式会社グローバルコマースイニシアチブ
本店:札幌市中央区南1条西7丁目12 でありますが
現在所在地:札幌市中央区南4条西1丁目第87松井ビル5階
会社設立:平成15年12月1日
発行株式:1000株(平成18年2月6日に2200株に変更)
取締役:岩間哲司
取締役:高村智也
取締役:大野正人
取締役:金長倉豊輝(18年7月自殺)
代表取締役:岩間哲司
札幌市清田区平岡3-30
監査役:石川幹人
監査役:斉藤まりこ
目的
1、電気通信法に基づく電気通信法
2、電気通信設備及びこれに付帯する設備の工事
3、電気通信及び情報処理に関する機器、ソフトウェアの開発、製作、販売賃貸
4、電気通信事業法による電気通信事業者の代理店事業及び通信機器の販売
5、オフィスコンピューター、コピー、ファクシミリ等の情報機器ならびに付属機器の販売及び保守業務
6、情報処理サービス業
7、古物の売買及び委託販売
8、前各号に関するコンサルティング
9、前各号に付帯又は関連する一切の事業

199:備えあれば憂い名無し
07/11/25 00:00:34 TPortH7A0
↓この雑誌の最新号に岩間が出てますよ。

URLリンク(www.on-ikusus.com)

200:匿名希望
07/11/26 10:26:31 S/YlyYF40
最新号ッたってこの雑誌は札幌や北海道でしか販売されていないんでしょ?
俺たちのような本州のはてにいるようなものには見れねえじゃん。
誰か見れるようにして下さい。

201:匿名
07/11/26 12:47:16 32uvcDPX0
頑張れ!!!! 岩間社長!!!
上場目指して頑張れ!!!!
どことなくさぁ。。。堀えもんに似てて好きだよ。。。

202:匿名希望 No.2
07/11/27 18:10:23 w0IYALLD0
あの程度の会社が上場できたら、日本中、上場企業だらけになっちゃうんじゃあ
ないでしょうか。堀えもんに似ているったって、扱ってる金額が違うじゃないの。
会社そのものを商品として扱っていたんでしょう堀えもんは。だから扱う金額も
何十億、何百億って単位でしょう。岩間の場合は中古のパソコンやアウトレット
のパソコンですから5万円とか10万円って単位でしょ?
クルマにたとえるなら堀えもんはダンプカーで、岩間はチョロQみたいなもんで
すから。まあ、これからどこまでのばせるか岩間の腕のみせどころだね。
20代で何百億という金を市場からかき集めた男と、30代の半ば過ぎても中古
パソコンをエサに小金パクってるようなやつと一緒にしても、ネエ。なんちゅうか。
おうじょうしまっせ、って感じしょうか。
死ぬまで、もうこの調子でいくしかないでしょうね。岩間君は。

203:匿名希望
07/11/28 13:10:26 QRpyR0FS0
見ました。岩間の最近の顔写真。
URLリンク(www.on-ikusus.com)
で最新号がばっちり見えるようになりました。チョロQの顔も見れますヨ。
意外とマヌケな顔ですね。思わずプーッ(笑)でした。

204:銀ちゃん
08/01/15 17:12:55 lq53cJs80
あげ

205:匿名希望 No.2
08/01/17 14:40:39 6Lz9bN3a0
また、書込みができるようになってよかったですね。
被害にあって、まだお金を取り戻せていない方々を勇気づけたり、叱咤激励する
ためにも、このような場は必要だと思います。
お金を取り返すためにいまだに奮闘中の皆さん、全額取り返すまでがんばって下さい。
そして、今年の年末には気分よく来年を迎えることができるようにしましょう。


206:伝助
08/01/17 16:07:15 qFtRzLi10
2年程前のことですが、何度か岩間に会い、会社にも行きました。
一応、E-コマース、ホームページ制作、メルマガシステム運営などを手掛けている
様子ではありました。社員も、デザイナーなど数人。
ここにも名前が出ている、サイトウなにがしと言う女もいました。
自分の金や、出資して貰った金でビジネスすれば良いものを、IT企業とは言っても
取り立てて技術力や、斬新なアイデアが有る訳ではないから、こんな詐欺まがい所か
詐欺そのものの行為で繋いでいるのでしょう。
私は、ビジネスで連携しようと考えましたが、なんとも胡散臭くて、止めました。
被害にあった方達は、やはり法的な手段に出るのが一番だと思います。

207:マリンオフイス
08/01/26 21:38:40 /rKa5pRU0
この掲示板で岩間哲士の名前が公然と飛び交うようになって、もう何年になり
ますかね。
私が、あの1枚のFAX広告を信じてお金を振込んでからもう2年半。お金を取り
返すまで約1年かかりました。それから約1年半。いまだにまだ騙されてる人
がいるんですね。
私は、お金を返してもらった今でも、岩間は絶対に許せない、許さない、
そう思っています。
自分でできる限りのことをして岩間のやつを追いつめてやろうと思っており
ます。もうここで行止まりかな、自分でそのように納得できるところまでや
ってやろうと思っております。今年もまた私だけの岩間との戦いが始まりま
した。

208:アクセスネツト
08/01/31 21:52:42 uVRtt3S10
マリンフォス様
 私も貴方の戦いに賛同します。今日も岩間のメディアワークスにFaxでの督促を行いました。
岩間は、小額を返金して、催促がないと中断します。実に良く出来たFax文書を信じて送金した人は数知れず。
私もその一人ですが、善意を逆手に庶民を騙すのは、もっての他です。
小額を返す事で、詐欺行為を回避出来ると信じているようです。
最も、北海道警察は対応してくれますが、このような幼稚な詐欺行為を取り締まる事が出来ない法律と警察機構に欠陥があるのかもしれません。
しかし、私がメディアワークスに対する督促を諦めたら、被害者は増えるだけです。
岩間が返金に応じるか。法が整い警察が天誅を下すか。まで、岩間に督促を続けましょう。


209:バジェット
08/02/03 10:44:53 ca+mulUK0
こいつの身辺には、闇金上がりや、企業舎弟と思しい連中が居ます。
警察も被害が少額なので動かないで居るのだろうと思いますが、喩え少額であっても
件数が重なれば動かざるを得なくなります。
被害者は皆、警察の訴えた方が良いと思います。

210:備えあれば憂い名無し
08/02/17 23:06:21 2y+bBNXMO
1998年2月17日に2でもないのに2get』と書いてしまい、

『10年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!

こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!

2get。


211:名無し
08/02/23 16:06:05 FZR8PNl50
マリンオフィス様
私もあなたの意見に賛成です!!
やはり、こういう奴を野放しにしている自体が『悪』だと思います。
『どこまでも追い込む』頑張りましょう!

212:備えあれば憂い名無し
08/03/24 12:05:06 guos8OmrO
あげ

213:備えあれば憂い名無し
08/05/03 19:41:20 x3Tvm8LmO
はげ?

214:備えあれば憂い名無し
08/05/10 10:27:58 NNXcpiIi0
っていうか、うちここの会社でホームページつくったけど、別にただの制作会社でしょ?
実績もたくさんあるし、事務所もたくさんいるし、
本当に問題があるなら、直接本社にいけばいいんじゃないの?
こんなとこに書き込んでるより。


215:マリンオフイス
08/05/12 17:01:05 vnKb5yav0
そのとおりだ、おめえの言うとおり直接本社へいけばいいんだ。
しかし、電話やFAXの応対ひとつろくにしてくれないようなところへ、
本州のはてから高い金を掛けていけるか?
おめえは近所にいるからそんなのんきなことを言っていられるんだよ。
直接行くだけならサルだってできるんだよ。このバカ。

216:備えあれば憂い名無し
08/05/28 05:54:34 nJxtvns2O
カニ

217:備えあれば憂い名無し
08/06/09 13:02:29 1Kv+ZB6L0
っていうかさ、うちでホームページをつくるのに、
岩間とあったことあるけど、
FAXでの販売だかして、やらかしたのは、
こいつの知り合いのカナクラってやつだろ?
しかも自殺したはずだよ。二年前位に。
ホームページを提供したのは岩間の会社だし、ショッピングサイトとか、FAXシステムの手伝いをしたのは岩間の会社だけど。
岩間はそのしりぬぐいしてるだけのはずだけどな。
変な話、本当にこいつの意思でこんなことしてたら、
普通に事務所借りて、電話番号公開して、いろんな会社と契約してなんかできないだろ?
本人も本当に困ってたのを覚えてる。



218:備えあれば憂い名無し
08/06/18 14:40:35 NyklBOoE0
17日に北海道警察に電話し相談しました。
メディアワークスのサイトウという人物から電話をするように指導したので
電話を待ってくださいと言って下さったので待っていました。
しかしやはりかかって来なかったので警察で教えてもらった
電話にかけるとサイトウという女性がでました。
会社名も名乗なずに
「もしもし」だけ。
私が「サイトウさんいますか?」と問いかけたところ私ですとの事。
内容を説明すると
資料を調べるから時間をくれとの事
どれくらいかかりますか?と聞いたところ
逆に「何時まで大丈夫ですか?」と
早くしろと伝えて待てど電話がないので約30分後
再度電話 10~15コール 後 「はい」とだけでサイトウが出る。
当社で確認できたので3階に分けて振り込みます。とのこと。
3ヶ月に分けて。
何月?何日?何時振込みですか?と聞くと
何時は答えられません。もううそはつけませんので」と言ってました。
今は一回目の振込み予定日の振込み待ちの状態です。
おそらく、のらりくらりと振込みを先延ばしにするのでしょうが、
地道に電話してみます。
いまだに返金にいたっていない方々。
あきらめずにがんばりましょう。

219:備えあれば憂い名無し
08/07/05 12:08:47 nnTXt83dO
もし約束がきっちりと守られたとしたら,それを世間では


奇 跡


というんだろうな。


220:備えあれば憂い名無し
08/07/05 12:59:30 fbU1eioi0
>219
一度目の振込みは予定通り振り込まれました。
次は一ヵ月後です。

221:ぼんだ
08/07/10 11:28:00 4dOy/r0O0
また、株式会社●ク●●シーによる岩間つぶしかい?
お宅も、ホームページの客をとられたのわかるけど、
嫌がらせしか出来ないんだな。

いつか営業妨害で訴えられるんじゃないの?





222:備えあれば憂い名無し
08/07/24 19:02:13 pRh4MoxB0
>>218
ユー、その電話番号バラしちゃいなヨ!!!

223:備えあれば憂い名無し
08/07/26 19:29:13 S/YVB7FM0
218です。
電話番号知りたい方いますか?

224:備えあれば憂い名無し
08/08/12 08:11:00 WYNnbGZh0
知りたいです。公開してください。
ところで、岩間のおっさんって結婚したんですね。再婚?
何年か前に、岩間のおっさんのブログに、法事で妻の実家へ帰った、って内容の
ことが書かれていたと思うんだけど。前の奥さん、詐欺疲れで出て言っちゃった
のかね。でもいいね、次から次へとちゃんと見つけるんだから。
写真を見ると、まるでエサをもらって喜んでいる朝鮮黒ブタみたいに写っている
じゃん。まあ、相手の女は、ちょっとオバンくさいけどね。

225:備えあれば憂い名無し
08/08/16 02:43:59 BE7h8rLX0
【アジアンリゾートインベストメントクラブ(ARIC)投資詐欺事件犯人『久田和広』まとめ】
スレリンク(venture板)(久田の悪行スレ)

ライジングステージ株式会社ホームページ
URLリンク(www.risingstage.co.jp)
ARICホームページ(突然閉鎖!久田が大阪にいることは確認済み)
URLリンク(www.asian-resort.com)
※久田はアンカーポート・ペイフォワード詐欺事件を参考にしてARIC投資詐欺を企てた
姑息な確信犯です。
※台湾のプロのFXトレーダーが運用するので年60%以上の利益は確実だといって
無知な素人を騙し、ネズミ方式で会員を増やしました。
※久田は以前悪徳マルチ会社ウインズインターナショナル(生活互助会)にも
幹部クラスで関わっていました(今年破産宣告済)。
※皆さんご存知の投資詐欺アンカーポート、ペイフォワードのリーダーもしていました。
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
URLリンク(www.payforward.bz)
URLリンク(www.payforward.bz)
URLリンク(www.pulog.com)
※都合の悪いことを書かれて削除依頼をしていますwww
venture:起業・ベンチャー[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:556番)

【重要連絡】
現在、久田は懲りずにファンドの募集をしています。久田から被害を受けた方は
金融庁にも通報しましょう!
金融庁ホームページ
URLリンク(www.fsa.go.jp)


226:備えあれば憂い名無し
08/08/19 08:06:49 ZtH0QKzN0
久田なんかどうでもイイからヨ。岩間はどうなってんだよ。
最近の岩間はどうなんだよ。目をはなすんじゃあねえぞ。
そして、知ってる事はジャンジャン書込んでくれよ。
電話番号でもなんでもいいからさ、お知らせ願います。

227:備えあれば憂い名無し
08/08/19 18:00:14 tSR4+pnX0
岩間は何億いわしたんや?
久田は20億やぞ!
久田は極悪人や!

228:備えあれば憂い名無し
08/08/31 19:34:45 22hfC7It0
有限会社リパース
スレリンク(saku2ch板)

229:備えあれば憂い名無し
08/09/03 01:00:12 kXfub0nd0
1 名前:代表取締役[repurse] 投稿日:08/08/31(日) 18:46 HOST:p1046-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(bouhan板:190番)n-
削除理由・詳細・その他:
もう閉じているサイトの事で、詐欺みたいな事で
出てくるので、非常に迷惑
googleで大西克幸の名前のページで、1ページ目の10に
出てくるので、色々な方々の目に入る
削除お願い致します



なんだこの小学生みたいな文章

230:備えあれば憂い名無し
08/09/03 17:10:37 O1Gjwd4bO
しかし非常識な依頼だな
ここの代表取締役て義務教育ちゃんと受けてんの?

231: ◆SwG4Ewz4QU
08/10/23 13:56:59 8f1kf/mz0


232:備えあれば憂い名無し
08/10/28 22:21:07 wi3UaMEfO
確実

233:備えあれば憂い名無し
08/11/23 04:49:11 59cw0OM50
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137~P138より抜粋
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch