突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part21at BODY
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part21 - 暇つぶし2ch1:病弱名無しさん
14/01/23 02:30:45.02 4vgOUKNv0
前ヌレ
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part20
スレリンク(body板)


「突発性難聴」 や 「急性低音障害型感音難聴」 についてのスレッドです。
発症した人・経験者・知人に患者のいる人達が、病気に関する情報交換をするのが目的です。
耳の異変に気付いた人は、必ず【>>2-10辺りの説明をすべて】読んでください。
そして、

■一刻も早く耳鼻咽喉科で診察を受け、聴力検査をしてください■
■仕事も学校も休んで、早急に病院にいってください■
■治療が遅れるほど、一生後遺症に苦しむ可能性が高くなります

2:病弱名無しさん
14/01/23 02:31:17.85 4vgOUKNv0
【まず始めに】
あまり知られていませんが、突発性難聴は原因不明の非常に怖い病気です。
発症後すぐの受診が理想的で、出来れば翌日、少なくとも1~2週間以内に治療を開始する必要があり、多くの場合3ヶ月程で聴力が固定がしてしまいます。
発症から時間が経つほど、聴力回復の可能性が低くなります。
音を感知する有毛細胞や聴神経は、一度死んだら二度と再生しないからです。
耳の異変に気付いたら、たとえ忙しくても一刻も早く耳鼻咽喉科のある病院に行き、
【聴力検査】を受け【適切な】治療を開始するとともに、【極力安静にする】ことが必要です。
一日でも一時間でも早い治療開始があなたの大切な耳を救います。

【症状】
・耳の聞こえの悪さ・・・・・・内耳の機能障害による感音性難聴。
・耳の詰まった感じ・・・・・・耳閉感。水が入っているような感覚。
・耳鳴り・・・・・・周囲に音が無いにもかかわらずキーン、ザー、ボーといった音が耳から聞こえる。
・周囲の音や自分の声が割れて聞こえる。
※周囲の音が大きく響くように感じ、(聴覚過敏・補充現象)、めまい・吐き気・嘔吐を伴うこともあります。
※難聴の自覚症状が少なく、耳鳴りが無いこともあるので注意が必要です。

一般的には片方の耳だけに【ある日突然】難聴が起こり、朝起きたときに「耳に水が入ったような感じ」
を訴える人が多いです。起きているときに、耳が遠くなり聞こえなくなっていく瞬間を感じる人もいます。
聴力の低下を感じずに、耳鳴りだけに気づくこともあります。

難聴が起きる器官は、外耳や中耳よりもさらに奥にある内耳の蝸牛(有毛細胞がある)です。
原因は未だ不明で、 1.ウイルス感染説、 2.内耳循環障害説、 が考えられ、最近ではストレスも原因の一つとされています。
統計的に、発症前に疲労やストレスを感じている人が多いことがわかっています。
「突発性難聴」は再発せず、発症後徐々に悪化することも余りありません。(再発したものはメニエール病の初発症状と考えられる)。
確実に効く治療法が確立されていないため、発症時の状況や臨床所見から 医師が総合的に判断して患者の治療法を決めていきます。
このスレで疑問に思ったことや治療法に関しては直ちにに医師に相談することが重要です。

3:病弱名無しさん
14/01/23 02:31:49.94 4vgOUKNv0
治療法の推奨度については、以下のHPを参考(Wiki「根拠に基づいた医療(EBM)」に推奨度の解説あり)
URLリンク(www.memai-miminari.com)

推奨度 A:強く勧められる B:勧められる C:勧められるだけの根拠が明確でない D:行わないよう勧められる

【治療法】
副腎皮質ステロイド・・・・・・最も強い抗炎症作用のある薬。体に対する作用も大きいが、副作用も大きい。EBMによる推奨度B
           プレドニン等の内服薬、通院や入院による点滴をする。
           内耳の炎症を抑え、神経細胞の酸化による死滅を防ぐ効果がある。
           副作用があるので医師の管理が必要。 バリエーションとして鼓室内に高濃度のステロイドを注入する方法(推奨度B~C)もある。

代謝賦活剤・・・・・・製品名アデホスコーワ等。ATP による血流増加作用・代謝賦活作用。推奨度C
            ステロイドに比べ副作用は少ない。ステロイド終了後などに3ヶ月程度か、それ以上服用することが多い。

ビタミン剤・・・・・・ビタミンB12。製品名メチコバール等。末梢性神経障害改善。
           成分は水溶性ビタミンであるため、過剰摂取でも問題ない。 推奨度C
           神経保護の効果があり、食事だけで摂取できない大容量を錠剤として服用する。

利尿剤・・・・・・突発性難聴と似た、内リンパ水腫を原因とする低音障害型感音難聴やメニエル病の治療薬。
         利尿作用により内耳に溜まった余計な水分を排出する効果がある。
         製品名イソバイド、メニレットゼリー等。

4:病弱名無しさん
14/01/23 02:32:23.54 4vgOUKNv0
抗ヘルペスウイルス剤・・・・・・突発性難聴の原因の一つ、ウイルス説に対し、抗ヘルペスウイルス薬であるバラシクロビル(バルトレックス等)を投与し著効との報告あり。
         耳鼻科学会では否定的(推奨度D )であり、過去に帯状疱疹ヘルペスなどで服薬経験がある場合は内科、皮膚科などで処方、あるいは自己責任の元、個人輸入などを行う人もいる。

高圧酸素療法・・・・・・血中に溶解する酸素濃度を高め内耳の酸素供給を補助する効果がある。
            設備のある施設が限られるので、治療を受けたい場合は入院前に病院チェックを。

星状神経節ブロック注射(SGB)・・・・・・首にある星状になった交感神経節に局所麻酔の注射をし、交感神経の働きを抑えて 血管を拡張させ、内耳の血液循環を促進させる。
                    治療は主に麻酔科で行われる。 保険適応はあるが、10回~多くて30回程度治療が必要なケースが多い。

鍼灸・・・・・・鍼により体の経穴とよばれるツボを刺激し、自己治癒力を補助する。
        星状神経節刺鍼では、SGBと同様の効果が期待でき、また全身への鍼治療では副交感神経を優位にしストレスを軽減することで、回復を促す。
        副作用はほぼ無く、発症後は出来るだけ頻繁に行うのが望ましい。
        経過を見て、徐々に治療間隔を開けていく。デメリットは保険が利かず高額 。

漢方・・・・・・耳鼻科の医師でも補助的に処方することあり。ただし、漢方は症状よりはその人の体の状態、いわゆる証に合わせて処方するため 薬の種類は人による。
        漢方専門医などに処方してもらう方が効果は期待できる。病院で処方される場合は保険適応あり。
        東洋医学科や漢方外来などに専門医がいることが多い。日本東洋医学会で漢方専門医の認定をしているので、探す目安にしてもよい。
        
その他、混合ガス吸入、マスカー療法、TRT、コンドロイチン、NAC(N-アセチル・システイン)等あり。

5:病弱名無しさん
14/01/23 02:32:55.99 4vgOUKNv0
【注意事項】

高音域の回復は難しく、年齢が高い、また糖尿病などの基礎疾患がある方が回復しにくい。めまいがあり、初期の難聴が高度、来院日までの日数が長いほど回復の可能性が低くなります。
発症後は■極力安静■が必要なので、軽度の方以外は可能なら入院したほうがいいと思われます。
入院することにより、多くの治療をより効果的・確実に受けることができます(あらかじめ入院可能かどうか問い合わせた方がよい)。

耳の病気は、客観的なデータを取ることが難しいためか、医師も稀に■診断を誤る■ことがあります。
突発性難聴は早期治療がすべてなので、医師が信頼できないと感じたらセカンドオピニオンとして
すぐに別の病院で診てもらうことをお勧めします。そのようにして後から難聴が判明した人も実際に居ます。
また、病院によって治療の積極性・施設の充実度が違ってきますので、病院選びは慎重に。

予後ですが、3割の人が完治し、3割の人は聴力障害や耳鳴りが残ります。ほとんど回復しない場合もあります。
年齢が若いほど回復しやすいのですが、一番の決め手は早期治療です。
一日でも早く治療を開始したほうが予後は良好です。

治療法に関して
※種々の治療が試みられているが、どの治療法が有効かは判明していない。厚生労働省研究班でATP,betamethasone(BM),hydrocortisone(HC),prostacylin (PC),prostagrandin(PG),Urografin(UC)の6剤の効果を検討したが、どの薬剤が有効か結論は得られなかった。

出典:難病情報センター 突発性難聴 診断・治療指針
URLリンク(www.nanbyou.or.jp)

6:病弱名無しさん
14/01/23 02:33:30.59 4vgOUKNv0
【突発性難聴に似た病気】

急性低音障害型感音難聴、メニエル病があります。
メニエール病は内耳に内リンパ液が溜まりすぎてしまうことが原因とされ、初期症状は低音域に限られた難聴と、ボー・ブーンという低音の耳鳴りが起こりやすいのが特徴です。
なぜ内リンパ水腫が起こるのか判っていませんが、ストレスや睡眠不足が大きく関係しています。

急性低音障害型感音難聴は、これまで突発性難聴の一つと考えられていましたが、突発性難聴の診断基準とことなる形態が増え、現在では別のものとして扱われるようになりました。
突発性難聴と似た治療が行われますが、程度は軽く予後が良好な場合が多いですが、中に繰り返す例があり、メニエールに近い病態とも考えられています。

メニエル病は多くの場合回転性めまいを伴い、症状が慢性的になりやすく、難聴が徐々に進行していきます。
どちらも、回復したと思っても悪化を繰り返すので、長期的な安静と経過観察が必要です。

発症直後に突発性難聴と診断されても、後にどちらかの病名に変わることがあります。
初期症状だけで判別することが難しいからです。
聴力悪化を繰り返せば急性低音障害型難聴や蝸牛型メニエルに、繰り返し回転性めまいが起きればメニエル病に
なります。どの病気も絶対安静を心掛けなくてはいけません。

急性低音障害型難聴についてはこのスレで。
メニエル病は専用スレがあるので、そちらでお願いします。

7:病弱名無しさん
14/01/23 13:57:10.83 4vgOUKNv0
【音響外傷・音響性難聴について】

コンサート等で大きな音を聞いてしまい内耳に損傷を受けると、聴力が低下し耳鳴りが発生することがあります。
このような場合も、突発性難聴と同じような治療をすることになります。
広い意味で「騒音性難聴」と診断されますが、「音響性難聴(または音響外傷)」というのが正確な病名です。
症状としては、耳の詰まった感じ、キーン・シャーといった耳鳴り、
主に4000Hzを中心とした高音域の聴力低下、場合によってはめまいもあります。

早期治療が鉄則で、突発性難聴と同様の治療が行われることもあります。
突発性難聴と同様、遅くとも一週間以内に治療を開始しないと多くの場合後遺症が残ってしまうので、
コンサートの後や長時間、騒音を聞いてしまった後、耳に不調を感じた場合は、一刻も早く耳鼻科を受診しましょう。

8:病弱名無しさん
14/01/23 13:57:45.96 4vgOUKNv0
【抗ウイルス薬の処方例】

一般的な帯状疱疹では1000mg×3回、口唇ヘルペスでは500mgを三回、10日~2週間服用。
しち○へ医院では500mgを3回くらいから2週間服用。同様に清○医師のところでは、最初500mgを1日2回、2週間服用(採血してヘルペス抗体値出る1週間はとりあえず服用、ヘルペス抗体値が低ければそこで中止)
その後、休薬期間を2w~1ヶ月あけ、再度ヘルペス抗体値測定、高ければ更に2w服用。その後また休薬し、というのを数サイクル行うらしい。
亀○総合病院の神経内科のDr.は前庭神経炎でのめまいに、やはり1000mgを3回、2w以内服用。

【NACの可能性】

NAC(N-アセチル・システイン)は、非常に強い抗酸化作用を持った、アミノ酸の一種です。
内耳感染症、騒音性難聴、音響外傷性難聴などの内耳障害の回復や予防に有効であることが最近わかってきました。
URLリンク(www.sapuri-trivia.info)
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)

まずは病院で専門的治療をするべきですが、病院の薬と併用または使用後にサプリメントとして
個人的に入手して試してみるのも悪くないかもしれません。
騒音環境下で働く人や、突発性難聴を発症後にステロイドが使用できない人に有効かもしれません。

NACを含む代表的なサプリに 「ヒアリングピル」 がありますが、日本からの購入がやや難しく、
値段もやや高価です。同じ分量のNACを含む製品はネット通販で簡単に購入できます。
使用は自己責任で。


【最先端再生医療の可能性】

京都大学大学院 医学研究科 感覚運動系外科学講座
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 臨床試験
第・-・相臨床試験 「急性高度難聴症例に対する生体吸収性徐放ゲルを用いた
リコンビナント・ヒト・インスリン様細胞成長因子1内耳投与による感音難聴治療の検討」

臨床試験についての説明(一般向け)
URLリンク(www.kuhp.kyoto-u.ac.jp)

9:病弱名無しさん
14/01/23 17:43:27.14 qF+PKq2Q0
スレ立て乙です。

10:病弱名無しさん
14/01/23 20:36:52.39 5GXe/q9b0
乙です

ここにいる人の中で、鼓室内ステロイド注入受けたことある方いらっしゃいませんか?
耳鳴りをなんとか消したくて、やってもらいたいと思っているんですが効果あるでしょうか…

11:病弱名無しさん
14/01/23 21:01:04.49 GirF35ZzI
耳閉感と軽いめまいがし始めてから1ヶ月半後に耳鼻科受診したら低音難聴って診断された。
イソソルビド2週間飲んだ後一回受診したらむしろ悪化してたのでステロイド処方された。
ステロイド飲み始めて10日くらい経つけど今日はさらに耳閉感がひどい。平衡感覚もなんかおかしいし...
受診が遅すぎたのかな...

12:病弱名無しさん
14/01/23 21:43:06.42 yioRGCjn0
>>11
それはちょっと遅かったかも…
2週間以内に適切な治療を受けないと症状が固定してしてしまうようです。
聴力はどうですか?

13:病弱名無しさん
14/01/23 22:27:13.59 cr13ttzs0
あきらめないでがんばって!
改善に三ヶ月くらいかかる人もいるし
低音難聴は回復するっていうよ

14:病弱名無しさん
14/01/23 23:06:03.19 LZvkXKQL0
今日聴力検査したら(低音難聴になって20度目くらい?)、目を疑うレベルですげー良かった
低くて0か5くらい
でも耳は相変わらずこんなの続くようならシニタイくらい過敏
あわよくばステロイド欲しかったのに、これでは頑固医師は全く処方する気にならない
意味がわからん

愚痴すまん

15:病弱名無しさん
14/01/23 23:23:56.46 U9N4oRjd0
>>1


>>11
同じような感じで受信したけど数ヶ月でほほ正常値に戻ったよ

>>14
低音型難聴→聴覚過敏になったとき、ステロイドが効かなかった。
でも抗うつ剤を神経内科で出してもらったら完治したことがあったよ
ガッテン 耳鳴り 抗うつ剤で検索してみて

16:病弱名無しさん
14/01/23 23:58:38.68 gl/VSGQ5P
ここんとこ再発してないんだけど、鼓膜を内側から軽く引っ張られてるような不快感が毎日ある…。
それと、耳鳴り。
健康なはずの耳まで鳴る。

どうなっちゃってるんだろ、私の耳…。

17:病弱名無しさん
14/01/24 00:25:54.26 uca9m1kB0
私は10月に発症して少しずつだけどまだ回復し続けてるよ!
あきらめないで

18:病弱名無しさん
14/01/24 02:05:16.12 x9llKeei0
耳鳴りの原因は脳だった 関連部位明らかに 和歌山医大
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
300人に1人が悩まされているという「耳鳴り」について、
県立医科大の研究グループは、原因となる脳の関連部位が明らかになったと発表した。
同医科大は「発症メカニズムの解明に迫る研究成果」としており、治療法の開発が期待される。

耳鳴りは、実際には音がしていないのに何かが聞こえるように感じる現象で、
ひどくなると精神を病んだり、自殺に追い込まれたりする深刻なケースもあるという。
根本的な原因は不明で治療法が確立されていないため、複数の病院を渡り歩く患者も少なくない。

同医大は平成23年5月、耳鼻咽喉科や神経精神科、生理学、解剖学などの医師による共同研究グループを立ち上げ、
重度の耳鳴りに悩む患者24人に対してMRI検査を実施。重症患者ほど脳の特定部位のネットワークに異常があり、
耳鳴りの音は聴覚とは関係なく脳で作り出されていることを突き止めた。

また耳鳴りの強さは、脳の中心部に位置する「尾状核」や記憶などに関わる「海馬」といった部位が関連し、
耳鳴りの不快感は前頭葉の一部が関わっていることなども判明。耳鳴りと不快感を分けて治療すること
耳鳴りは治せなくても不快感を取り除ける可能性があるという。

同医科大は、抗てんかん薬の使用や電気刺激療法など治療の道筋が見つかったとしており、
今後、耳鳴りと関連する脳の部位をさらに絞り込み、詳しいメカニズムの解明などを進める。

上山敬司准教授(解剖学)は「脳のネットワークが、どのように異常を来しているのかなどについて調べていきたい」と話した。

19:病弱名無しさん
14/01/24 02:06:16.04 x9llKeei0
【医療】メニエール病、「原因を解明」…大阪市大グループ
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(yomi.mobi)

めまいや耳鳴り、難聴などを起こすメニエール病について、
耳の内部にある球形嚢(きゅうけいのう)と呼ばれる器官内で、
微小な炭酸カルシウムの石(耳石、じせき)がはがれ落ちて内リンパ液の通り道をふさいだ結果、
内耳が内リンパ水腫(水ぶくれ)になって発症するという説を、大阪市立大大学院医学研究科の
山根英雄教授=耳鼻咽喉(いんこう)病態学=らのグループがまとめた。メニエール病患者の
内耳に水ぶくれが生じていることは分かっていたが、水ぶくれの原因は不明だった。

山根教授は、12人の患者の症状のある耳の内部を三次元CT(コンピューター断層撮影装置)で撮影。
8人で球形嚢(直径約2ミリ、高さ約3ミリ)の中にある耳石(大きさ10~20マイクロメートル)が複数はがれ、
下にあるリンパ液の通り道(結合管、直径約0.1ミリ、長さ2~3ミリ)に集まっているのを確認した。

山根教授は、メニエール病患者の内耳では、結合管の詰まりで蝸牛(かぎゅう)が内リンパ水腫になって
聴覚障害を起こしたり、球形嚢の機能不全で平衡感覚が乱れると推定している。【関野正】 .

12月20日2時31分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

20:病弱名無しさん
14/01/24 02:07:39.41 x9llKeei0
【関連でその他気になるテンプレ】

メニエール病の原因が完全に明らかに
URLリンク(kenkounews.rotala-wallichii.com)

その他日本語ソース
URLリンク(jp.sciencenewsline.com)
URLリンク(w2.technobahn.com)
治療法はこれからのようで・・・
片頭痛との関連はここのブログの医者が良く言ってるね。データも集めてる。
URLリンク(search.ameba.jp)
ちなみに自分には片頭痛は少なくともない。

21:病弱名無しさん
14/01/24 02:27:48.65 x9llKeei0
【ヘルペス薬を試す方へ】

京大の見解
URLリンク(www.kuhp.kyoto-u.ac.jp)

しちのへ(閉院)
URLリンク(shichinohe.web.fc2.com)

【鼓室内ステロイド注入・中耳腔ステロイド注入を試す方へ】
元祖の坂田教授のとこはお勧めしません。

幕張(耳鳴り治療らしい)
URLリンク(memai-clinic.jp)
都立大学(キシロカインやステロイド)
URLリンク(watanabejibi.jp)
足立区(坂田教授も診療・弟子とか)
URLリンク(www.koyama-clinic.org)
ひばりが丘
URLリンク(nishitokyo-med.jp)
桜上水
URLリンク(www.cocokarada.jp)

その他慶応・北里(東病院じゃないほう!)虎ノ門・日大板橋など
問い合わせてから行って下さい

22:病弱名無しさん
14/01/24 03:39:15.67 xo45vW/v0
ここ二週間ほど、耳閉感とぼわーっとしたノイズの不快感があって受診してきたけど、
検査では低音が少しだけ漏れてるけど難聴と言うほどではない。
なんだろうねえ~ストレスかな?よく寝てね~でおわってしもた。

確かに会話が聞き取りにくいとか聴力自体に支障があるわけじゃないんだけど、このもわんもわん感はかなりしんどいんだが…。

耳じゃないのかなあ…。
何科にいけばいいんだ。

23:病弱名無しさん
14/01/24 08:32:44.68 mWhy2Wii0
寝不足、ストレス、精神的なものとか言われて
アデホスとメイラックス(安定剤)出されてた。
耳鼻科で言えば安定剤出してくれると思う。

夜一回飲むか効き目が長いので症状に応じて
頓服で飲めば長持ちする。

24:病弱名無しさん
14/01/24 08:53:42.32 wvG9ZVut0
ステロイドよりヘルペス薬の方が効くの?
効く方を試したいかも

25:病弱名無しさん
14/01/24 10:50:15.30 Iw3lM+WI0
>>24
ステロイドは必須薬。
ヘルペス(バルトレックス)薬はウィルスが原因だった場合著効例多数。
間違わないように。

26:病弱名無しさん
14/01/24 11:58:07.07 xbbREfKB0
嫁の家系が難聴とガン、知りあった頃は症状が出なかった
子供が小学生になって学校行事に参加するようになって役員同士の会話が多くなった
名前呼ばれても聞こえないことが多くなり悩むのと対人関係のストレス
両耳に補聴器をつけた、なんとか子供達が高校卒業するまでクリアしてきた
今度は同居している両親が高齢になって通院に車で連れて行くようになった
病院みたいなワサワサや機械音がダメなのと運転中も恐怖だとか
医師との会話や会計時のスタッフの声が聞き取れない
昨日の夜、嫁が爆発した、だまって聞いてた
あんたは冷たいのよと何度も言われた
結婚して30年、越えなければならない壁が迫っている
俺もメニエールで右耳では電話受けられなってきた
家に帰りたくないとチラっと思うようになってる

27:病弱名無しさん
14/01/24 12:38:49.19 8GpQB9aw0
抗鬱剤が効くかもしれませんね

28:病弱名無しさん
14/01/24 12:46:32.31 JRJ0+DToP
偶然かもしれないけど、昨日耳の悪いほうの奥歯の治療したら今朝から再発。
再発と言ってもここんところ連続してる、夕方には気付いたら治ってるタイプの軽度再発には思えるけれど。
虫歯じゃなくてブリッジ入れて噛み合わせ治すためだったんだけど麻酔かけて、今も噛むと痛い感じ。
麻酔とか歯を弄ったことは関係あるのかな…。

逆に噛み合わせ治して暫くしたら案外耳も治るんじゃないかと淡い期待もしているんだけど。

29:病弱名無しさん
14/01/24 12:52:48.23 xbbREfKB0
>>27
サンクス、これがね薬嫌い、医者嫌い、健診嫌い
空腹になるとムカムカするようになってきたと言ってきたので
H2ブロッカー渡したら1錠のんで終わり
聞いたら症状は続いてると
そして「原因はあなたよ」と言ってきた
自分の親友も突発性難聴で苦しんでいる、安定剤、眠剤処方されているが
薬には頼らずに生活習慣改善で取り組んでるようだが
辛い時は薬に頼ってもイイんじゃないかと思うがどうなんだろう

30:病弱名無しさん
14/01/24 13:57:29.66 9TOq0vxw0
顎関節症も耳鳴りの一因らしいね
難聴になってから、よく耳が詰まるんだよね
口開けると、つまりが取れる
医者は何でもないと言ってるけど、なんか気になる

31:病弱名無しさん
14/01/24 14:37:15.87 Nj1udddC0
低音難聴の症状は治まったけど、
(でもまた再発しやしないかとビクビク)
たまにポンと耳の奥で鳴る
鳴る前に一瞬耳の圧迫感があることもある
何なんだろう…

32:病弱名無しさん
14/01/24 15:20:46.38 +e9BSJWBI
>>12
低音部の聴力が左耳40dbだったのが両耳40dbになってしまった感じです。
>>13
>>15
なるほど...!
少し焦っていました。

33:病弱名無しさん
14/01/24 16:57:22.08 yF0mJtos0
>>15
ガッテンとはNHK番組のことなのね
抗うつ剤かぁ。この手の西洋薬はあんまり飲みたくないのだが
完治したことがあった、というのは、
またその後再発してしまったということなのかしらん?

34:病弱名無しさん
14/01/24 17:13:15.20 iTNnUDBdO
発症3日目からステロイド治療始めて10日経つけど開始2日目くらいまでは改善されてる実感あったのに
最近また 耳閉感、耳鳴り、金属音や自分の声が響くのが酷くなってきた
静かな時以外そんなに気にならなかった耳鳴りもずっと鳴ってるし、耳詰まりが凄く辛いなあ
テレビも普通のボリュームにしてたらキンキンうるさいし、小さくしたら低音が聞き取りにくいし
40db代だけどちゃんと治るのかなあ 一日中不安だなあ
プレドニン(ステロイド)はあと2日でたぶん終わりだけど メチコバール、カルナクリン、アデホスで治ってきますかね?(イソバイドは合わなくて中止した)

35:病弱名無しさん
14/01/24 18:11:16.00 sFsnPMKf0
>>33
睡眠不足で仕事し続けていたら再発した。
難聴の程度が軽かったけど聴覚過敏が再現したので
イソバイドやらいつもセットと
抗鬱剤出してもらってまたほぼ治癒状態

生活改善と運動もしたよ

36:病弱名無しさん
14/01/24 18:17:59.75 sFsnPMKf0
抗鬱剤、SSRIを服用する場合は
医療保険更新やら考えてる人は注意してな…

37:病弱名無しさん
14/01/24 18:57:20.25 9TOq0vxw0
>>32
両耳なんですね
私も両耳低音難聴です
お医者さんには両耳は珍しいと言われました
聴力の左右差がなくなり、回復したので、完治と言われましたが、うるさい耳鳴りと耳つまり感が残ってしまい、ふらつきと体調不良がまだあります
一応、大きな総合病院行ったけど、これ以上できることはないと言われてしまった
まあ、覚悟してたけどね
耳鳴りは致し方ないが、音、小さくならないかなぁ、早く慣れたい
常に耳鳴りがあるから再発したら分かるのか不安だよ

38:病弱名無しさん
14/01/24 19:39:57.00 Nj1udddC0
>>35
抗鬱薬ってどう言ったら医者が出してくれましたか?

39:病弱名無しさん
14/01/24 21:05:42.30 LttkplaN0
>>38
頭痛が酷くて神経内科に通ってました
聴覚過敏が治らないことを伝えたら
出してくれたよセロトニン不足かもね的に
SSRIは色々あるから医者に相談してな

あとできれば難病扱ってるところがいいかも
通ってる神経内科はある神経難病を扱ってる
形だけでも話を聞いてくれるし気が晴れる
それに薬を考えて色々変えて出してくれるよ
まあ心療内科でもいいかも

40:病弱名無しさん
14/01/24 21:09:41.46 LttkplaN0
>>38
連投ごめん
あまり気にしないほうがいいよ
低音は上下するから
耳栓とか工夫して軽く身体動かしたり出かけたり
したほうがいいかも

41:病弱名無しさん
14/01/24 21:21:34.57 r9qnVIac0
>>38
大連投でごめん
SSRIはあくまでも 軽いうつ状態として
出してくれた
確かにかなり弱ってたからね
なぜ効いたのかはガッテンや
このスレにも出てる情報にあるとおり
あとから納得した
最初から聴覚過敏だから出してくれは難しいかも

ホントスレ汚しごめん

42:病弱名無しさん
14/01/24 21:50:40.64 Nj1udddC0
詳しくありがとうございました
やっぱりこういう情報はここじゃないと聞けなくって

43:病弱名無しさん
14/01/24 22:03:33.73 2NL1w2170
>>28
難聴ではないが、同僚が原因不明の皮膚炎(難病扱い)で、歯のかみあわせと皮膚炎の症状がずっと連動してるんだ。
東洋医学的には、手や足裏や耳に全身のツボがあるように、口腔内にも全身と相関するツボや経絡があるらしい。
同僚は噛みあわせを調整すると皮膚炎が軽快しているから、難聴でも十分にありえる話だと思う。

44:病弱名無しさん
14/01/24 23:19:32.62 tBHt1IDQ0
>>28
今日ちょうど歯医者に行ってきて来週から奥歯の治療に入るところ。
悪いほうの耳側の奥歯の治療だから気になるなあ。
もしかしてストレスとか疲れとか溜まってない?
自分はストレスと精神的な問題で難聴引き起こしてるって言われたよ。
虫歯の治療も痛いし怖いしでひとつのストレスだもんね。
お大事にね。

45:病弱名無しさん
14/01/25 11:27:21.49 rIMjRuRp0
>>39
抗うつ剤っていくつか系統があると思うんですが、
SSRI系(?)がお勧めなんでしょうか?
あと服用期間も良ければ教えてください
安定剤だけでもいいのかなぁ
意外にイソより安定剤の方が効くのかもとかふと思ったり

46:病弱名無しさん
14/01/25 13:22:36.67 /ck4DudN0
>>45
SSRIはうつ病だとかでセロトニンの分泌に異常が
あるのではないか?という時でも慎重に出される薬。
いきなり初診でうつ「状態」として出されたなら
ちょっとその医者が大丈夫なのか疑ったほうが
いいレベルのものかと。
だから抗不安剤みたいな感覚で見ちゃいけないと思うよ。
ここで飲んでるっていう人もうつだったからとか、
ちゃんと理由書いてるからさ。

47:病弱名無しさん
14/01/25 14:11:21.79 HDg9vC6k0
サプリの5-htpをたまに眠剤代わりに夜1
カプセル
飲んでいるんですが
セロトニン補給すると難聴にいいんですか?

48:病弱名無しさん
14/01/25 15:17:21.63 rIMjRuRp0
>>46
ご心配どうもです
自分は昔から不安神経症なので、セロトニンが出てないのには自信があるけどw、
確かに簡単に飲んでいいものではないですよね
あせりが裏目に出ないように気をつけます

49:病弱名無しさん
14/01/25 16:49:49.54 gnud0bb90
過敏と聴力は比例しないから
ごちゃまぜにして不安がっても良い事無いよ

50:病弱名無しさん
14/01/25 17:38:11.93 /ck4DudN0
>>47
>>48
私の方こそ色々試したくてって気持ちを否定するような書き方をしてしまって申し訳ないです。
自分は精神病が先行していて、SSRIはどれが一番自分に合うか分からないから
色々な種類を試されたけども、聴力は服用中に急に落ちたので関係ないのでは?という気もします。
何にしろ情報が少ないのではっきりとはわかりませんが。

51:病弱名無しさん
14/01/25 17:51:30.49 /ck4DudN0
途中で送信してしまった。連投失礼します。
>>47
セロトニンはビタミンのように摂取できるものではなかったと思います。
バナナを食べるとうまく分泌や受容体が機能するという話も都市伝説のようにあるので、
薬を飲むよりもバナナを食べたり朝日光を浴びる事から始める方が試しやすいかもしれません。

52:病弱名無しさん
14/01/25 19:42:54.94 BORJV0wr0
>>45
何気なく書き込んだつもりがダラダラと続けてしまいで結果混乱させてすみませんでした
>>46 さんがおっしゃっているとおりSSRIは取り扱い注意です
それが大前提です。イソバイドなど耳鼻科での処方薬も服用することも前提です。

発症当時、難聴は回復しましたが聴覚過敏がステロイド・イソバイドなどでは効果がなく
三ヶ月ぐらい経ってから通っている頭痛外来(神経内科)で聴覚過敏の件を話しました。
ずっと通っていたので当時からも医師との信頼関係はあると思います。

53:病弱名無しさん
14/01/25 20:25:39.89 vWYAuGoD0
>>45
病を扱っている神経内科特有なのか、話をじっくり聞く先生で
憔悴している私を診て、処方してもらえたのでしょう。副作用等々説明はありました。
二週間の処方、一日50mg(朝夜)ではじめました。初めてのSSRI服用でした。
確か一週間~二週間で効果が出たと思います。あくまでも私の場合です。

SSRI服用時は二週間で再度通院でした。様子を診るためだと思います。
副作用として感情の起伏の有無など細かく確認されました。
幸い何の副作用もありませんでした。その後徐々に減薬して断ちました。
今は再発したのでまたもらっていますが。

54:病弱名無しさん
14/01/25 20:33:40.83 vWYAuGoD0
>>45
聴覚過敏が治癒した理由は、私の場合、精神的なもの、脳の中枢で何かしら
トラブルっていたことが原因だと思います。

難聴になる原因がかぜ薬・鎮痛剤の飲み過ぎ、あとテンプレのとおり様々
ですのでSSRIが効くとは何ともいえません。
私の場合はたまたまドンピシャだっただけです。睡眠・運動・食事は怠らず続けます。

スレチ連投長文大変失礼しました。

55:病弱名無しさん
14/01/25 23:25:11.61 mzK6Qer+0
病院にいっても「難聴は原因不明だから治療法もない」
「耳鳴りは一生治らないと思ってくれ」ばっかりで
通院するだけ時間のムダな気がしてきたが、薬を全く飲まないってわけにも行かないんだよね……
交通費かかるんだよ、遠いから

56:病弱名無しさん
14/01/26 00:25:55.82 3Sx896jc0
近くに耳鼻科ないんかい?

57:病弱名無しさん
14/01/26 00:51:06.39 iljd210d0
>>56
ないわけじゃないんだが…
近くの病院は、3つほど回って全部「気のせい」で問題なしと言われた
でも日に日に耳鳴りやら聴力のバラつきみたいなのが酷くなってきて、すぐに遠くにある総合病院にいったら
何でもっと早く来なかったのかって言われたよ

総合病院で初めて低音性難聴と分かったんだけど
結局原因も治療法もないから出費が嵩むorz

58:病弱名無しさん
14/01/26 01:15:48.07 A2ZcUGvp0
耳鼻科いっても聴力検査で明らかに(30dbとか)下がってないと相手にされないよね
朝様子がおかしいからすぐにいって検査してもらったけど
そのときはまだ下がってなくて気のせいとか言われた
でも昼にもっと悪くなって別の医者いったら今度は下がってて「これはひどい!」とか言われた
…この病気は悪化することもあるって一見当たり前のことを医者は知らないのかな?

59:病弱名無しさん
14/01/26 01:21:13.14 UICdxwk/0
>>58
え……30dbで明らかに下がってるなの?
30から40dbに下がった時でさえ誤差って言われたんだが……。
もしかしてこのまま放置したらやばい?

60:病弱名無しさん
14/01/26 01:33:11.84 A2ZcUGvp0
あ、いや、
俺は低音難聴で高いほうは0~10なのに
下が30~40ではっきり下降線のグラフになって始めて医者がイカンねえと言い出したから。
俺は下が30になると耳鳴り耳閉がひどくてねえ
だから30とか40という数値そのものがどのくらいの(よくない)ものなのかはわからんよ
でもほっとかないほうがいいとは思うけど

61:病弱名無しさん
14/01/26 01:36:26.98 3Sx896jc0
>>57
聴力検査で分からないレベルだったのかな
薬飲んでれば快方するよ
低音難聴は回復しやすいから

62:病弱名無しさん
14/01/26 02:01:30.86 iRlOCm2V0
dbの値の判断は年齢にも依るのでは

63:病弱名無しさん
14/01/26 02:12:39.25 UICdxwk/0
>>60
実はそういう結果(低音3つが40,30,30)だったと前にここで相談したんだんだが、
医者も様子診てるんだろうってながれになってな。
何度行っても大丈夫だいじょうぶで、耳閉感が進み
約一ヶ月後、激しい目眩がして立ってられなくなった。
その医者「メニエールかもしれない」って言い始めて3点セット出された。
処置遅れたんかな……だったら凹むわ

64:病弱名無しさん
14/01/26 03:03:24.69 CYQ1m0/d0
>>49
確かに比例しないと思う
なんで比例しないか、良かったら個人的見解を教えて(´・ω・`)
結局内耳に問題があまりなくて脳神経の問題なのかな
俺の場合はボワッっていう反射はあるけど

65:病弱名無しさん
14/01/26 05:46:01.30 A2ZcUGvp0
>>63
そりゃあ大変だったね…
医者の判断も色々なんだろうね、症状も色々だし
早くよくなるといいね

66:病弱名無しさん
14/01/26 11:40:50.14 YmcAH8Lw0
約8日間のステロイドの点滴治療を終えて退院しました。
日によって、耳が聞こえやすい日もありますが、耳鳴り、閉塞感はまだ改善されません。
日中によっても聞こえる時間、聞こえない時間とあっていろいろです。
改善されるといいんだけど。

ちなみに私は軽めのパニック障害持ちです。
やっぱり関連あるのでしょうかね?
久しぶりに発作が起きて、翌日からはもう耳が聞こえづらくなりました。

67:病弱名無しさん
14/01/26 11:49:59.83 MOaDtt4sO
>>66
>>34だけど、だいたい同じです
なんか酷くなってる感じさえしてすごく不安‥
ステロイド以外の薬はまだ飲んでますよね?何飲んでますか?

68:病弱名無しさん
14/01/26 12:57:14.48 UICdxwk/0
>>65
ありがとうございます。
いきなりメニエールですと診断下す医者よりも、
慎重に考えてくれてたんだと信じて薬飲んどきます。

69:病弱名無しさん
14/01/26 14:19:54.91 YmcAH8Lw0
>>67

処方されたのはサイレイトウという漢方と、イソバイトシロップです。

私の場合、不思議なのですが、頭痛やフワフワ感があると耳がよく聞こえて、頭がスッキリしてると耳が聞こえづらいという感じがします。

看護師さんから、「点滴治療終えてかは3日後ぐらいで聞こえるようになったという患者さん多いよ。」と、聞きました。

点滴終わりから今日で3日目です。

もう少し、様子見かなー。

明日は精神科の方へも行ってこようと思うので、トータルで改善方法がわかるといいなと思います。

70:病弱名無しさん
14/01/26 14:31:43.13 f7hUGr+J0
先日からSSRIについて連投している者です
ご存知かと思いますが、SSRIを含む抗うつ系の処方を受けると
医療保険への加入が数年できなくなる可能性が高くなります
精神的に参っていない限り、保険会社やよく医師と相談した上で判断して下さい。
安易な処方は避けるべきと思います
自分で投稿しておいて申し訳ないです

71:病弱名無しさん
14/01/26 14:47:44.83 POFvDWEe0
>>64
ほんとに個人的見解なんだけどさ
耳と神経は音を捉えてるだけで、「どんな」音か聞いて決めてるのは脳だろうと

いろんな周波数混じったごちゃごちゃな波形を受け取った脳が
強度的にメインの周波数だけ解釈して音程を感じたり
これまでの経験とパターンマッチングして誰の声だの電話だのの音色を判断したり
音色特定した中でも周波数ごとの強度バランスか何かから更に距離感を得たり
もしかしたら種族本能的な何かで特定の音色(多分高音)に特に注意を喚起されたり
・・・まあ、悲鳴や赤ん坊・幼児の声に反応しなかったら群れが滅びるだろみたいな
いろいろやってる、と

で、ある時低音難聴になるわけだ

耳から入るごちゃごちゃな波形の低音部だけがマスクされる
聞こえ方が違うしよく聞こえないから脳が必死に適応始める
普段ならノイズとして捨てるような弱い波形も意味のある信号として解釈する
しかし低音だけなんて器用な事はできず全周波数に脳内ブーストかかる
結果高音が聞こえ過ぎになる
当然解釈も変わるんで音色も距離感も変わるし注意を喚起されるレベルも上がる
これが過敏状態じゃないかと

聴力が戻ってきたら戻ってきたで、脳は今の聴力に適応しようと必死になる
でも多分聴力の変化の方が脳の適応スピードよりだいぶ速い
たとえ聴力がほぼ完全に戻っても脳がもう一度元通りに適応するには
数週間レベルの時間がかかってその間は過敏状態が続く

そんな話じゃないかと

聴力スペクトルが変動しなくなって2ヶ月くらい経ったら
大体耳と脳との折り合いがつくんじゃないだろうか
というのが体感からの勝手な仮説w

72:病弱名無しさん
14/01/26 15:14:17.42 r5gMqSif0
退院して体力つけようとチャリを2時間ちょっと乗ったら
めまいと頭痛と耳鳴りがひどくなってるー

73:病弱名無しさん
14/01/26 15:30:44.89 A2ZcUGvp0
>>71
脳からしたら「俺がんばったやで!」なのに有難迷惑だったという悲しい話だ…

74:病弱名無しさん
14/01/26 16:17:51.63 3Sx896jc0
>>72
安静にしてなきゃ
そういう私もせっせとウォーキングしてるんだけど、ふらふらが治らない
座っててもなる
先生は徐々に良くなるよと言うけどね
薬はもう飲んでないけど、いいのか?

75:病弱名無しさん
14/01/26 16:19:46.37 UICdxwk/0
>>71
脳内ブーストの担当者呼べるものなら呼びたい。
全体上げずに部分的に低音あげろよと……。

76:病弱名無しさん
14/01/26 17:02:35.77 VwmT3otz0
え? 安静なんだ・・・知らなかった
ふらふらが治んないから100均で杖買った
転んだから
めまいが治るまで杖使う

77:病弱名無しさん
14/01/26 17:57:21.70 MOaDtt4sO
>>69
治療後3日目くらいから良くなってくるもんなんですね、私は点滴でなく内服治療でしたけど結構大量投与(40mg~)してもらえたので
ステロイドとしての効果はそこそこあると思うし点滴治療と同等の経過を期待したいです
頭痛やフワフワ感があると聞こえがよくて頭がスッキリしてると聞こえにくいというの、なんとなくわかります
頭部の血管や神経に負担がかかってる時と耳近辺の血管や神経に負担がかかってる時の比重の違いなのかなあ?早くどちらともスッキリしてくれるといいですね
パニック持ちだと耳のことでますます不安が募り辛いですね
私もイソバイドをもう少し続けたかったんですけど、体質的に合わなくて飲めなくなって頭重感が出てきて困ってます
とにかくゆっくりでもいいから絶対治りたいですね
血行を良くするために少し体を動かすようにしてるけど、今も耳鳴りと閉塞感で辛い(汗)

78:病弱名無しさん
14/01/27 00:58:23.16 fMrgYC3a0
>>71
なるほど

脳は聴力落ちた時に過敏になるのは仕事早いけど、
ドヤッ!てやってる時間が長すぎて、
聴力戻ってるのには長らく気付かない、という捉え方もできるかな
必死になってるならもっと早く適応してくれるだろうから(´・ω・`)

79:病弱名無しさん
14/01/27 08:07:49.39 uCKWUaso0
脳の働きって痛みについても同じようですね。
以前ガッテンでやってた。
痛みの神経回路ができちゃって何でも痛みに感じちゃうとか。
神経回路がリセットできればいいのに。時間かな

80:病弱名無しさん
14/01/27 08:35:16.68 R+jVWuH/0
4日薬飲んだけど効かなくて今日で点滴三日目
点滴したらその日の夜まで違和感がかなり改善
されるけど朝起きたら元に戻ってる
まだ悲観的になるのは早いかもしれないけど辛いねえ

81:病弱名無しさん
14/01/27 10:50:47.39 XSWF22gj0
①コンビニバイトしているがタバコを販売する時63のタバコを持ってこないといけないのに113をもってくる。
②最初の言葉が全然聴こえないからもう一度聞き直す。
③声が小さい人の話を聴くのが苦痛
④6年間ほぼ毎日イヤフォンかヘッドホンをして音楽を聴いていて聴き始めた当初は小音でも満足していたが今は大音量じゃないと聴こえなくなった。

これって難聴でしょうか

82:病弱名無しさん
14/01/27 11:41:00.74 vhqAOaTy0
>>81
違うんじゃん。
少なくも難聴患いの私とは違う。

83:病弱名無しさん
14/01/27 12:51:12.91 IxIZZNYZ0
気になるようなら聴力検査をしましょう。
病的かそうでないかすぐにわかります。

84:病弱名無しさん
14/01/27 13:12:53.36 Fayw80LY0
めまいがある人は仕事どうしてんの?
休職?

85:病弱名無しさん
14/01/28 07:45:07.01 3j9sC0yG0
バルトレックス飲んでる方は毎日どれくらいの容量で飲まれてますか?

86:病弱名無しさん
14/01/28 08:42:37.94 5QLS4Z2P0
ゾビラックスなら2000mgを1日5回
バルシビルなら1500mgを1日3回
多目を狙うなら1000mgを1日2回
だいたいこんな処方だとおもう

87:病弱名無しさん
14/01/28 13:01:53.19 0anSw+lS0
ストレス製造元の人間をみただけで
耳鳴りが今日ひどくなりました
そして疲れた

88:病弱名無しさん
14/01/28 14:25:50.62 3j9sC0yG0
>>86
ありがとうございます。
バルトレックスはバルシビルの事ですよね

バルトレックス2錠を朝晩飲んでみようと思うのですが少ないですかね?

89:病弱名無しさん
14/01/28 15:04:22.90 3j9sC0yG0
連投すいません

>>86

>バルシビルなら1500mgを1日3回
>多目を狙うなら1000mgを1日2回

多目を狙うなら1000mg(2錠)を3回ですか?

帯状疱疹場合はそんな感じの服用のようですね。

飲み過ぎはやばいでしょうか?

90:病弱名無しさん
14/01/28 21:17:25.67 eVWvayDi0
>>89
飲み過ぎというよりは、飲むことそのものがウイルスに対する耐性を作る可能性をはらんでいる。
多くの耳鼻科医がこの病気に対してアシクロビルやバラシクロビルを出したがらないのは、
身体の中でウイルスが悪さをして、耳が悪くなったという証明が出来ないから。
ウイルスが原因でない場合、無闇に身体の免疫機能を刺激して、本当にヘルペスになった時に薬が効かなくなってしまう。
やるなら自己責任で。
適量も本当のところは誰も分からない。

91:病弱名無しさん
14/01/28 21:18:20.12 eVWvayDi0
ごめん
アシクロビル=ゾビラックス
バラシクロビル=バルトレックス


92:病弱名無しさん
14/01/28 21:27:32.11 eVWvayDi0
ついでだけど、大学病院の非常勤講師も兼ねている耳鼻科の開業医の先生に聞いたら、
抗ウイルス剤が突発性難聴に効く可能性は否定はしないと言ったけど、
自己負担10割でいいから処方して欲しいと言っても答えはNOだった。
京大病院の見解とほぼ同じことを言われた。
ウイルスが原因で耳が悪くなったという科学的根拠がない以上、
耳鼻科医としては抗ウイルス剤を責任を持って処方することが出来ない。
仮に効いたとしても、本当に抗ウイルス剤が効いたのかどうか立証する手段がない。
こんな風に言われた。

93:病弱名無しさん
14/01/28 22:24:11.54 eEbwxaUS0
全額自己負担でいいなら個人輸入すればいいのでは?
現実問題ウイルスの種類も影響も存在すらもわからないのに、耳鼻科医にどの薬をどの程度飲ませればいいかわかるわけない
そんないい加減な処方するのはまじない師かイカサマ師だけだ

94:病弱名無しさん
14/01/29 07:18:09.39 iGJLz6DJ0
左耳に発病して12日目
入院して一週間ステロイド点滴と鼓室内ステロイド注入あと投薬治療
しかしながら未だ完治せず(涙)
耳鳴りと難聴、これが固定すると思うと恐ろしい

左耳は人の話し声なんて全く聞こえないに等しい、へんな雑音はやたら響くけど
ただ電話や携帯電話からの相手の言ってることは聞こえるようにはなった(左耳)
電話から聞こえる声って何dBぐらいなんでしょうかね?


抗ウイルス剤については藁にもすがりたい人の気持ちはよくわかる
時間勝負と言われたらやれることやらないと後悔するからね
本当は七戸先生の考えに賛同してくれる医師の元に適切に治療できれば一番いいんだけど

95:病弱名無しさん
14/01/29 09:21:22.54 eqYQC6C90
私は8日ぐらいに発症し、15日からステロイド点滴と安静で入院。
23日まで点滴をし、退院。
入院中は耳鳴りも閉塞感も治らず。
時には頭痛やめまいも起こってた。
26日までは退院しても耳の調子が悪く、少し覚悟した。

それから今週。
耳が以前のように聞こえるようになった。
少し頭がフラっとするけど。

再発しないように気をつけます。

やっぱり、タバコは良くないかね?

96:病弱名無しさん
14/01/29 09:32:14.48 nyy/vmY00
治ってよかったね
でもタバコは末梢神経を収縮させて血の巡りを悪くさせるからまずいかもねえ
それでなくても血行よくしろって言われるのに。
でも今禁煙してストレスためるのも良くないだろうからほどほどにね

97:病弱名無しさん
14/01/29 09:45:45.01 eqYQC6C90
>>96
ありがとう。
やっぱ、たばこはこれを機にやめた方が良さそうだね。
またこんな思いするのは嫌だから、やめるよ。

98:病弱名無しさん
14/01/29 11:03:08.52 TY4LIdZ30
聴覚過敏になって10db下がった
またメニレット再開
ステロイド出さない医者なんだよ
歩くのもしんどい
精神安定剤出して欲しいっていったら断られた

99:病弱名無しさん
14/01/29 11:25:46.12 i+bEpuWB0
一年前くらいに低音難聴になったんだけど、今日また再発したっぽい・・・
確かにストレスたまることがあったんだけど、この程度でいちいち耳聴こえなくなってたらキリが無いんだよなぁ

100:病弱名無しさん
14/01/29 13:26:29.28 iGJLz6DJ0
>>95
治って良かったですね。
回復まで結構時間かかりましたね。
それぐらい掛かっても回復することあるんですね~

難聴も発症時のレベルで予後が違うんでしょうかね?。
私は発症時70dB(水平型)
すぐに治療しましたけど未だ回復せずです。発症12日目ですけど。

上の方に点滴終了3日ぐらいでから聞こえが良くなる方が多いと書かれていたので一応期待してます・・・

101:病弱名無しさん
14/01/29 17:07:38.47 TY4LIdZ30
ふらふらする
着替えようとしてこけた
二回目の方がひどいの?
治るのかな、これ

102:病弱名無しさん
14/01/30 00:07:09.65 UhiK4xYF0
突発性難聴でインカムして仕事してる人いる?
一年前くらいに発症して、新しい仕事でインカムつけなきゃなんだけど
聞こえない方の耳じゃインカムつけられないから
もう片方につけてるんだけど、これだと外の音が聞こえない…
インカムもあんまりよくないのかな

103:病弱名無しさん
14/01/30 06:33:45.10 yJoR2rV10
数年封印してたイヤホンプレーヤー視聴を復活させたら再発した。
関係あるかどうか分からんけど一応参考まで

104:病弱名無しさん
14/01/30 07:24:14.13 gjcswn7F0
ここにいる人は固定してしまった人、治療中の人、どっちが多いのかな?

質問させてください。

①もう固定、まだ治療中?
②程度はどれくらいですか?
③今している治療(民間療法含む)はありますか?
④受け入れる事が出来ましたか?また受け入れるのにどれくらいの期間掛かりましたか?
⑤普段生活で気を付けていることはありますか?(飲酒、スポーツ、趣味等)

105:病弱名無しさん
14/01/30 07:40:00.97 gjcswn7F0
すいません、自分の事書きますね。

①一応治療中(ステロイドは終了)、しかしステロイドで完治しなかったのでそろそろ固定しそうで怖い
②医者にはグレード2~3と言われました
③病院からアデホス、メチクール 自己判断でバルトレックス あとは新橋の針
④受け入れられてません、毎日死にたいと考え泣いています
⑤極力体を安静にしてます。断酒、運動もしていません、食欲もなくちょっと鬱です

つらいですね・・・
医者からは交通事故みたいなものと言われても受け入れがたいです
もう片方の聞こえる耳が聞こえなくなる恐怖感が凄いです

106:病弱名無しさん
14/01/30 10:18:24.84 Qm7CpViD0
1と5だけ回答。
1、治療中
5、常時、ポリウレタンの耳栓をしてます。
たまに換気のために外しますが。
生活音や予期せぬ音から鼓膜を守っています。
とにかく内耳をやすめなくては!というわけで徹底して悪い方の耳には音を聞かせません。音楽やテレビ、電話はもってのほか。
おかげで症状は軽減しています。

107:病弱名無しさん
14/01/30 10:39:10.17 OZoMFjJN0
1 治療中
2 高度
3 耳のマッサージを毎日自分でやっている
4 明らかにストレス難聴なので受け入れない
  ストレス元に内容証明を送るつもり
  一生つきあわなければいけない病気になったし
5 食事と睡眠(しかし眠れない)

108:病弱名無しさん
14/01/30 12:58:14.23 eXApKYYE0
私のことを書きます。

①ステロイド点滴が終わり1週間経ちました。治療中。
②医師からは難聴の程度としては軽いと言われてます。
③漢方とイソバイト飲んでます。あと冷えとり健康法してます。
④以前と比べて若干、聞こえづらいかな?と思いますが、まだ経過観察してます。
⑤喫煙はやめます。

109:病弱名無しさん
14/01/30 17:20:14.93 gjcswn7F0
一応見つけましたので貼っときます。
皆さん良くなると良いですね。
私も辛いけど頑張りたい。。。

「突発性難聴」になった耳は使えば使うほど回復する - NIPSが新療法を開発
URLリンク(news.mynavi.jp)

110:106
14/01/30 17:55:28.19 Qm7CpViD0
耳栓捨てたー!!

111:106
14/01/30 18:02:20.13 Qm7CpViD0
>>109
あ、逆の耳にすればいいのか。
耳栓ゴミ箱から拾った。
ていうこれ、すごく画期的な療法では?

112:病弱名無しさん
14/01/30 18:06:48.20 gjcswn7F0
>>106>>111
鼓膜等に異常がなければ良い事なんでしょうね。
やはり使わないと機能が衰えていくのでしょうか。
3ヶ月後のデータでも回復しているデータは興味深いです。

113:106
14/01/30 18:27:04.15 Qm7CpViD0
>>112
ずっと耳鳴り聞いてるより、
音楽聴いてるほうが精神的にもよさそうだしね
それに難聴者でも病的なほうの耳に音楽を聴かせてよいっていうのはすごく救いのある話だよ
元の英語のレポートを読むと、クラシック音楽がよいって書いてあったよ

URLリンク(www.nature.com)

本研究では、複素スペクトルおよび時間的特性を有する音楽への曝露は、効果的かもしれないし、具体的には、影響を受けた蝸牛の血流が増加し、したがって、潜在的なSSHL原因である酸素欠損を溶解することができる。
酸素及び復元に必要な物質を供給することにより有害物質を除去することにより、影響を受けた蝸牛内に低酸素症が存在しない場合でも、血流量の増加は、損傷した蝸牛組織の回復をサポートすることができる。
また、音楽に影響を受けた耳の中の機能内有毛細胞を活性化することは、聴覚神経線維の生存のために必要であるニューロトロフィンの放出を促進した可能性があり、損傷した聴覚神経線維の修復の促進されている可能性76 、 77 、 78 。

114:病弱名無しさん
14/01/30 18:42:45.94 gjcswn7F0
>>106>>113
私も色々ググってみたんですけどモーツアルトが良いようですね。
URLリンク(www.rockchipper.co.jp)

115:106
14/01/30 18:46:21.91 Qm7CpViD0
>>114
もう一生モーツァルトを聴くことにするよ
もともとクラシック好きだし一石二鳥だよ

116:病弱名無しさん
14/01/30 19:07:42.61 4WLIWMc30
実は入院中に528ヘルツ音楽が気になってググってた
CD買おうっと

117:病弱名無しさん
14/01/30 19:24:41.46 gjcswn7F0
>>106>>115
耳鳴り聞き続けるよりはるかに良いですよね。
もちろん無理はいけませんが気持ちも穏やかになるので少しでも良くなるのに役立てば一石二鳥です。
頑張りましょう。

118:106
14/01/30 19:41:42.89 Qm7CpViD0
>>117
すごくいい情報だったよ
ありがとう!!

119:病弱名無しさん
14/01/30 20:41:28.28 gjcswn7F0
>>106>>118
がんばりましょうね。

個人的に一番注目したいのは 退院時→3ヶ月後 の聴力が上がっていることです。

生理学研究所
URLリンク(www.nips.ac.jp)

120:106
14/01/30 20:55:27.15 Qm7CpViD0
モーツァルトで耳鳴りが治ったという人もいるし、
(もちろん治らなかったという人もいるけど)
さっそくモーツァルトをずっと聴いてるよ
心なしか耳鳴りが気にならない気がする
毎日続けるよ

121:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/01/30 21:25:17.66 nNZ4ZAsq0
人工内耳、聴覚脳幹インプラント等の聴覚人工デバイスは、もっとも最終手段だからな。

122:病弱名無しさん
14/01/31 07:52:55.55 qioUbSjg0
初めての経験でパニックになります

昨日、起床後に右耳のみがフィルターが張
る様な感覚を覚えました

前日までは、全く問題無いばかりか風邪等
にも引いてません
数時間で治るのかな?と思いました。耳鳴りが"し・て・い・る・様・な・感覚"です

気になり出すと、耳鳴りなのか普通の状態
なのかが分からなくなりまして、このスレ
を見付けた次第です

もう一日だけ様子を見て、改善さなければ
受診しようと思います。しかし、予兆もな
く突発する、耳鳴りは怖いですね。読んで
いたら恐怖を覚えました

123:病弱名無しさん
14/01/31 08:56:58.62 CmfdT4na0
ダメです。今日行ってください。
これから行ってください。

様子見てはダメです。

これからすぐに耳鼻科へ行ってください。

緊急なのでageます。

124:病弱名無しさん
14/01/31 10:08:09.50 1WR/AOm60
必ず今日診察を受けるべきだと私もおもいます。
こればっかりは様子をみることにデメリットしかありません。
多くの人が様子をみたことを後悔しています。

125:病弱名無しさん
14/01/31 13:31:37.03 Dxrv5MBx0
>>122
ここの人達がなぜそんな1秒でも早い治療にこだわるか

それは耳の有毛細胞の損傷が原因の難聴だった場合
1度死んでしまった有毛細胞は今の医学では再生できないからです

人間の体には自己修復、自己再生の機能が備わっています
だからほとんどの場合ほっとけば自然に治癒します

そんな当たり前の機能が有毛細胞の死滅には当てはまらないから
一刻も早い治療が明暗を分けるのです

その程度の症状だと
ほとんどの場合は一時的なもので取り越し苦労だったりしますが
そうじゃなかった場合のリスクを考えるとやはり何を差し置いてでも
今受診すべきです

126:病弱名無しさん
14/01/31 14:11:32.47 ydvcnsHA0
早くお医者さんに行ってー!!!

127:病弱名無しさん
14/01/31 14:18:54.08 bnx294zsO
12日間のステロイド内服後 昨日まで5日間ほど治まった日が続いて安心してたのに
今日また発症時と同じくらい右耳が詰まって自分の声が響いてテレビなどの低音が聞き取りにくくなってる‥
治りかけてたのに、こんな短期間でまた戻った人いますか?
数値的に40dbから30dbまで回復してたんだけど、たぶんまた40dbになってそう‥
月曜日受診だけど、またステロイド飲むのかな?不安だなあ

128:病弱名無しさん
14/01/31 15:21:50.38 87sDc+2F0
>>123.124.125.126
ありがとうございます
夕方から受診して診てもらいます
色々な助言に感謝致します

129:病弱名無しさん
14/01/31 15:27:37.95 1WR/AOm60
>>127
イソバイドは飲んでますか?

130:病弱名無しさん
14/01/31 15:40:25.36 bnx294zsO
>>129
イソバイド最初の5日間はなんともなく飲めたのに、6日目に突然膀胱がパンパンになるような痛みと尿道の痛みが出て
医師と相談して中止になりました‥水分を排出して内耳のむくみを取りたいのは山々なんですけどね
先生はステロイドにもそういう効果あるから大丈夫、と言ってくれたけど今はもうステロイド飲んでないし
また回復してくれるかなあ

131:病弱名無しさん
14/01/31 15:48:29.54 tC0tslIc0
クラシック一日6時間・・・きつい

URLリンク(www.nikkei.com)

132:病弱名無しさん
14/01/31 16:12:55.55 /xKeIAok0
>>105
新橋は10回でやめてしまいました。
発症間もない頃は藁をもつかむ気持ちでしたが、冷静に考えると、私の体の状態に関係なくいつも同じ場所に打つのはおかしいなと思えてきて。
結局、もう少し家に近い所で時折打ってもらってます。
発症時は90で、1年経過した今は20くらいです。聞こえに関しては不自由は感じません。
ステロイドほか定番薬、鍼、ブロック注射、漢方薬、蜂の子、しじみ、ホワイトノイズなど色々試した結果なので、どれが効いたのかはわかりませんが。

133:病弱名無しさん
14/01/31 17:07:50.44 bizjV/WM0
今日は聞こえが悪いです
たぶんステロイドの副作用でここ3日ばかり調子が悪く
眠れなかったからだと思います
点滴の時も熱が上がったりおなかが痛かったりした
副作用出てる人いますか?

134:病弱名無しさん
14/01/31 21:47:03.85 CmfdT4na0
>>132
90→20 一年後でこれは凄いですね。
一般的に一ヶ月で固定されてしまうと言われてますが、どのような時系列で回復したんですか?
ステロイド使用で発症一ヶ月以内にものすごく(20近くまで)回復したんでしょうか?

135:病弱名無しさん
14/01/31 23:03:34.32 /xKeIAok0
>>134
当時のグラフを見返してみました。
初診90、1週間60、2週間50、1か月30。
入院はせず、2週間は仕事も休んで自宅で安静にしていました。
国立の医療センターにかかっていましたが、1か月経過後に「ここから先は大きな変化はしないだろうから、町医者に転院してください」と言われました。
「初診時はここまで回復するとは考えられないひどい状態だった」とも。
見捨てられたと不貞腐れて、しばらく耳鼻科にかからず、3カ月くらいしてから町の耳鼻科を受診しました。その時が20くらいでした。そこでは今さら出来ることはないと、薬も出されませんでした。
前述の色々な療法を試していたのは1か月まで。あとはかかりつけの内科の先生に漢方薬をだしてもらいました。それは今も服用しています。鍼もそこで打ってもらっています。
ここでよく話題になるイソバイドは飲んだことがありません。医療センターの耳鼻科でも、利尿は漢方薬でした。
後遺症として耳鳴りと多少のふらつきはあります。原因はストレスだと自覚しているので、後遺症については極力気にしないようにしています。

136:病弱名無しさん
14/02/01 07:44:28.93 KWi0sEod0
>>134
詳しくありがとうございます。
そうなんですよね、やはり一番は初期の治療でどこまで戻るかにかかっているんだと思います。
ただ重度で発症された方には希望になる推移ですね。

国立の医療センターではやはりステロイドの点滴がメインでしたか?

137:病弱名無しさん
14/02/01 08:19:35.63 X/j7pPfv0
>>136
医療センターは叔母の手術の立ち合いで来ていたものですから、自分の家とは少し距離がありました。
医師も「本来なら入院を勧めるけど、うちは救急センターだから夜中も雑音が多く、入院してもリタイアしちゃう人が多いんですよ」などと言うので、自宅療養としました。
点滴に毎日通うのは距離的にキツいので、結局は飲み薬となりました。
環境が変わると緊張するタイプなので、薬の濃度が多少薄くても、自宅で静養して良かったと思っています。
当時は携帯ラジオを枕元において、朝晩に耳にあてていました。
何も聞こえなかった1週間は、本当に悲しかったです。
1週間目の再診後から鍼やブロック注射などを始めました。
「効くかどうかわからないけど、もし自分がこの病気になったら、後悔のないよう出来ることは全部やる」との医師の言葉がきっかけでした。
いつも長文ですみません。

138:病弱名無しさん
14/02/01 08:40:31.79 KWi0sEod0
>>137
ありがとうございます。
私は今二週間目ぐらいなんですが最初の一週間は入院しました。
確かに自分も環境が変わるとストレスになる性格なんで、今思うと通院しても良かったかな~と少し後悔しています。
ステロイドは毎日点滴、鼓室内ステロイドも6日連続で行いました。
正直今のところは良い結果は出ていません。
ただ最初全く聞こえ無かった音が汚い音ですが聞こえるようにはなってきました。
上の方にも書いてありますが今は悪い耳でモーツァルトをきいています。
自分も>>137さんのように回復できるようあと二週間頑張りたいです。
また色々教えてください。

139:病弱名無しさん
14/02/01 10:20:57.87 X/j7pPfv0
>>138
ラジオの音は、全く聞こえない→ガーとかピーのみ聞こえる→言葉らしきものが聞こえる→だいたい聞き取れる と変化するのに2週間はかかりました。
ステロイドによる浮腫みがとれてくる頃に、聞こえるようになってきたと記憶しています。
静養中は携帯、テレビ、音楽、読書など一切しませんでした。ラジオも聞こえのチェックに使っただけです。朝晩お風呂にゆっくりつかり、最低限の家事以外は、暖かくして、とにかくぼんやりと横になっていました。
不安や焦りがピークの時期かと思います。心配ですよね。でも、病気を気にやむこともストレスになるそうです。
主治医には「あまり気にせず楽しく暮らしてください」と言われました。
どうぞお大事になさってください。またいつでも聞いてくださいね。

140:病弱名無しさん
14/02/01 12:07:59.28 KWi0sEod0
>>139
良い先生に巡り合いましたね。
私の場合は総合病院でしたが公立の病院で、主治医に色々聞くんですが結局「様子見てください」で終わり。
食い下がると「そんなにすぐに良くなる人なんていません」言われる始末。
検査の結果も聞かないと教えてくれないし、正直不信感を持ってしまったのが事実です。
難しい病気であることは承知しています。しかし不安な気持ちをもう少し理解していただきたかったのが本音です。
ですので針も含め出来る事は自分で調べてやっております。

141:病弱名無しさん
14/02/01 12:14:30.43 x8204KEH0
>>127
私も今日そうです。
調子良かったんだけど、今日はまた閉塞感。。。
ちょっと不安です。

142:病弱名無しさん
14/02/01 12:44:46.72 FJIsRboH0
左耳の低音聞き取り不調で病院に行くと、低音が25まで落ちてました。
薬飲んで一日寝たら耳鳴りが消え、聞こえ具合もある程度戻ったけど・・・
ストレス溜めると難聴に、繰り返すと次第に悪化とは怖いです

143:病弱名無しさん
14/02/01 14:21:58.88 rG+tGlSOO
>>141
同じ方が居て嬉しいです
せっかく治まりかけてたのにすごく不安ですよね
数ヶ月後とかなら「また再発したな」って改めて治療するように気持ちを切り替えられるけど
まだ一段落ついてない段階で元に戻ってしまうと対応に困りますよね
今日耳鼻科に行こうか迷ったけど(土曜日だから午後から診療なし)月曜日まで様子見ようと思います
なにか新しい薬でも出してもらえるのかな?今何か薬飲んでますか?一度は回復しそうになったんだから絶対に治りたいですね

144:病弱名無しさん
14/02/01 15:51:11.90 x8204KEH0
>>143
今飲んでるのは漢方とイソバイトです。
一時期とても聴こえが良くなったのでちょっと嬉しかったのですが、やはり凹みますね。
確信は無いけれどここ1ヶ月は一進一退あるのかなー?なんて思って暮らして行こうと思います。
頭痛やめまいも無いし、発症時よりはそれでも聴こえているので医者には予約の来週末まで待とうかとも思ってます。
天気によっても違うのでしょうかね?

治療中の皆さんはお仕事復活されてますか?

145:病弱名無しさん
14/02/01 20:32:35.80 d0tYYwYs0
自分は発症して11日目ですが仕事は二日行って休んでの繰り返し
点滴の効果もまだ出ないんでこの週末の
様子をみて来週からしばらく休ませてもらうつもり
ずっと家にいたら病気のことばかり気になるから
たまに会社行くと耳は違和感すごいけど気分転換にはなる

146:病弱名無しさん
14/02/01 20:35:09.06 d0tYYwYs0
点滴でだめだったら次なにするのか気になる
セカンドオピニオンで大きな病院も行くべきかなあ
ほんとやっかいな病気ですよね

147:病弱名無しさん
14/02/02 00:18:10.03 2Q89pWWG0
めまい外来のある病院に行くのが望ましいけど
結局処方される薬も治療法も特に代わり映えしないと思う
水分摂取療法とかはどれくらいの病院がやってるか知らんけど

148:病弱名無しさん
14/02/02 07:29:06.58 YR4nDhBv0
>>146
この病気は初期治療がかなり大事だし、予後を左右すると言われてますね。
セカンドオピニオンで治療してくれる病院があれば俺も教えてほしい。
結局は民間療法か、精神科に行きつくような気もするんだけどね。
あとは再生医療研究の進歩にかけるしかないという現実(涙)

149:病弱名無しさん
14/02/02 09:07:26.25 sBVoEJ+R0
耳鳴りが気になり自律神経失調症になりました
導入剤のんでも2時間くらいしか眠れず、耳鼻科ではもっと強い睡眠薬は出せないから、心療内科とか見てもらったらと言われた
心療内科で精神安定剤もらったら耳鳴り気にならなくなった
ただ副作用で日中眠くてひたすら寝てる…

150:病弱名無しさん
14/02/02 19:23:10.23 OXKfAc4e0
確実に関連あるかわからないけど、
一年間近く低音難聴でイソバイトから抗鬱剤、漢方と色々やってたけど効果なかったのだが、
最近ちょっと話題になったHSP入浴法を続けてたらここ二週間ほど調子いい!
朝、はっきり耳が通るのが久しぶりで感動してる。

単純に凄く汗をかくようになって浮腫みがとれたのか、
眠りの質がよくなったからなのかわからないし、
あんまりプロテインなんちゃらは関係ないかもだけど。

耳ってこんなに聞こえるものだったんだなあとしみじみ思う。
このままぶり返しませんように…。

151:病弱名無しさん
14/02/03 04:29:14.25 /ieghJv2i
低音域が30dbくらいまで落ちて受診後早数日、ある程度元通りになった気がします。
音楽を聴いていて突然低音が抜けたのでイヤホンの故障かと思いました

152:病弱名無しさん
14/02/03 06:52:21.31 ujVXJ9Dv0
アルツハイマー治療薬が難聴を改善!?:研究結果
URLリンク(wired.jp)
 

153:病弱名無しさん
14/02/03 10:25:37.07 9qLzaUmZ0
私、半身浴すると翌日いいかも。
半身浴は40度ぐらいのお湯に20分から1時間程度つかってます。

聴力は戻ったかもしれないんだけど、耳鳴りが復活してきて参ってます。

154:病弱名無しさん
14/02/03 11:01:12.06 3RBlhFrP0
低音障害は治まってるけど昨日は目まいが酷くて気分が悪くなった。
メイラックスとメリスロン飲んで寝たら今朝は治まった感じ。良かった
パソコン以外は心当たりはないから目の使い過ぎかも。

155:病弱名無しさん
14/02/03 19:29:41.49 vCBM350KO
頭痛(激痛ってことないけど鈍痛)や頭重(軽い締め付け感)が続いてる人いませんか?
MRI進められたけど去年別件で撮って異常なかったからあんまり頻繁にやりたくないしなあ
あと、ジーッていう高い音の耳鳴りと頭全体に響くボーっていう頭鳴りが辛い
聴力の方は詰まって聞こえづらくなったり、やや治まったりの繰り返しです(発症から約1ヶ月)

156:病弱名無しさん
14/02/03 22:39:10.49 bINcAQrk0
>>150
入浴法は毎日ですか?
当方、面倒くさがりで1日おきなもので(汗)

157:病弱名無しさん
14/02/03 23:24:27.12 OR/o45Dn0
>>154
そんなひどいめまい残っちゃうんだ
自分はふらふらふわふわ感だけどウォーキングで緩和されてきた
めまいある人はスマホ中毒の人が多いと聞いた
>>155
眉間が締め付けられる感じは続いてます
鍼に通ってて肩こりが取れたら耳の詰まりも取れてきた気がする
耳鳴りは耳のつまりが取れると良くなってきてきますよ、と言われてます
若干音は小さくなりました

158:病弱名無しさん
14/02/04 00:51:58.82 eTgxXyRzO
>>157
前々から鍼は凄く興味あるんだけど当たりハズレがありそうで、どこに行ったらいいかなかなか決められないんですよね
やっぱり上手い所じゃないと怖いし、出来たら保険も利いて欲しいし‥思案中です

159:病弱名無しさん
14/02/04 06:09:33.21 PaCvbOzw0
>>158
そう、鍼も当たりはすれあるみたいです
でも鍼も耳鼻科の治療と一緒で早期開始がいいようです
有名どころに通ってます
金銭的にはきついですが、やらないで後悔するよりやって後悔するほうがいい、くらいな気持ちです

160:病弱名無しさん
14/02/04 07:04:55.07 Q8Ejm1Mm0
>>159
私も同じです。
やらないで後悔するよりは、やりきって諦める方がマシかな・・・と思って、有名どころに毎日通っています。
一生やるわけではないですし、一か月か三か月と決めてやってます。
あとは星状神経節ブロックのレーザー始めました。
発症して約20日、正直出費がきついですけど諦めるのは嫌なのでやるだけやってます。

161:病弱名無しさん
14/02/04 07:11:25.56 RJbiYWS10
最初の初期投資は多少費用がかかっても
お金をかけたほうがいい
俺は耳鳴りで苦しんだが鍼灸で救われた

162:病弱名無しさん
14/02/04 12:06:54.32 DQw2dfUb0
>>156
入浴法自体は二日に一回くらいでいいらしいけど、自分は今のところほぼ毎日。
歯を磨いたり就寝前の用事全部済ませてから入浴して、すぐに布団へ潜り込む。
運動後みたいに気持ち良くぐっすり眠れる。
汗かいてるから朝にまた軽くシャワー浴びたり、蒸しタオルで拭いたりしなきゃだけど。
今のところぶり返しもなし。

163:病弱名無しさん
14/02/04 17:32:17.41 Q8Ejm1Mm0
>>161
どのくらいで克服できました?>耳鳴り
聴力は戻ったんですか?

164:病弱名無しさん
14/02/04 18:31:40.14 swxvoQmk0
>>162
レスどうもです
俺は普通に入っても貧血気味になることあるから、近いことやってみます

165:病弱名無しさん
14/02/04 19:46:04.52 tW+mZ1Lu0
入浴法とかやっぱり暖めるというのが大事なんでしょうか
耳鳴りが大きくなってきたのでちょっと不安です
父が持ってたモーツァルトのCDを今日wav.fileに落しました
もうすぐ一ヶ月になってしまうからちょっと頑張ります

166:病弱名無しさん
14/02/04 21:01:27.12 RJbiYWS10
>>163
鍼灸には4回通って耳鳴りは治まったね
聴力も回復して以前と同じ生活に戻れてる

167:病弱名無しさん
14/02/04 22:10:26.45 gUYzeE210
>>165
難聴系は椎骨脳底動脈循環不全と疑われている。
耳に新鮮な血液を運ぶ動脈は内臓と違って1本しかないから、細くなるだけでダメージ大。
体を温めて血流をよくするのがいいと言われてるね。薬の多くも血流改善系だし。
不安ならホットタオルで首筋を温めてみるとか、無理のない範囲で試してみたらどうかな。

168:病弱名無しさん
14/02/04 23:30:56.98 avad9VRR0
前に発症したときに医者に寝不足はダメと言われたのに
仕事が忙しくて睡眠3時間くらいが続いたらやっぱり再発した。

169:病弱名無しさん
14/02/04 23:57:50.54 PaCvbOzw0
>>166
治ったんですね
希望が持てます
自分はいまのところ、効いてるのか効いてないのか分からない
耳鳴りがしないときもあるし、盛大に鳴ってる時もあるし

170:病弱名無しさん
14/02/05 05:15:10.92 S2NOXbcu0
突発性難聴なって2週間ぐらい。
病院にはすぐ行って、投薬やら点滴で今は薬のみなんだけど、、、。
土日は調子良くてほぼ完治したと思ってたら、月火と調子が悪い。また急に悪くなった。
そして、現在、夜中に目が覚めて今も更に閉塞間がある。何でほぼ完治してたのに突然。
今悪い夢を見て目が覚めたんだけど、こういう時は大体体のどこか調子が悪い時に起こる。その理由は恐らく耳は勿論の事、体温!目が覚めた瞬間かなり寒かった!
調子が良かった時は暖房かけたまま寝てた気がする。
参考になるかは分からないけど、今日は風も強くて寒かったので血流が悪いというのが一つのヒントの気がする。
安静より耳を使う方が神経活発のためいいと思うのでモーツァルトも引き続きやっていこうかと思う。
ちなみに、以前も2日良くなり悪くなりを繰り返し最後はかなり調子が良かった為もう安定するかと思ってたら、この有様。
同じ苦しみを持っている人に手がかりになるかは分からないけど体温、血流が調子の良し悪に影響している気がする。風呂に入って調子がいい人がいるようなので。
長々すまない。かなりショック、、、

171:病弱名無しさん
14/02/05 06:24:43.84 TsJI4vnR0
>>166
治って良かったですね。
軽度だったんですか?

172:病弱名無しさん
14/02/05 13:01:27.29 zhQ80CTM0
>>171
重度ではなかったと医者に言われた
それでも残った耳鳴りには相当苦しんだな
鍼灸で完治しなかったら廃人になってたと
思う

173:病弱名無しさん
14/02/05 16:23:03.63 +bDV9HD40
寒い日は過敏とか比較的ひどい感じ
みなさんご自愛下さい

174:病弱名無しさん
14/02/05 17:05:40.77 gTneZHfm0
入院時と同じぐらい今日めまいがひどくなってますが
まだ一ヶ月たってないとこんなものでしょうか?

175:病弱名無しさん
14/02/05 17:30:07.57 TsJI4vnR0
>>172
鍼灸4回で耳鳴り治ったなんて羨ましい。
俺なんか20回ぐらいやってるけど耳鳴りも聴力も戻らねぇ orz

最悪は何dBでした?

176:病弱名無しさん
14/02/05 20:41:32.91 zhQ80CTM0
>>175
悪いがその何dBとかは当時なんの数字なのか理解できていなかったから覚えていない
医者には聴力は戻っても耳鳴りは残るかもしれないよなんて言われて凹んだのを覚えてる

20回も通って変化がないのなら、その鍼灸は貴方に合ってないんじゃないのかな
素人だから俺もよくわからないけど
鍼灸は当たり、外れがあるって聞くよね

177:145
14/02/05 22:42:23.79 Tk+tuZ+z0
点滴10日終わって二日目に聴力が左右ほぼ同じに戻って
治療は終了と言われました
まだ違和感が少しあるんで神経系に効く漢方で様子をみることに
今日は雪がちらつき風も強かったせいか朝晩に鼓膜がビビビってたまにひびくような感じと
軽いながら閉塞感がしばらくありました
長引くことが怖くて神経質になるのもまた新たなストレスですよね

178:病弱名無しさん
14/02/06 06:36:53.05 hmM+iAE20
え?鍼20回なんて普通じゃないの?
むしろ4回で治るなんて運が良かったんじゃないかな
それかよっぽど上手なのか、合っていたのか
そちらの方が珍しいと思う
じゃないと耳鳴りでこんなにたくさんの人が悩んでるわけがない

聴力は発症時のレベルと治療開始時期と治療方法などにもよるし、それこそ運だと思った
難病恐るべしだよ

この病気の存在をもっとみんなに周知した方がいいよね
「耳に異変を感じたらすぐ耳鼻科へ」

早く確実な治療法が見つかると良いなぁ
もうね、辛すぎ

179:病弱名無しさん
14/02/06 18:57:05.46 lirVaMFQ0
耳の疾患は本当に辛いよね

180:病弱名無しさん
14/02/06 19:59:56.49 zr/AYP/z0
全然例の奴話題にしないね。
まあ音楽わかんねーから
あんな病気あるのかよとかああなったらどうしようって恐怖ばかり植えつけられたから
一応バカヤロー&良かったあんな病気はないんだって思っておこう・・・

181:病弱名無しさん
14/02/06 20:44:43.69 1MHQYf4X0
鍼20回以上通ったが、鍼そのものよりも、
全身の免疫や体調、とくに内臓の調子を上げないと治らない
という考え方を鍼の先生から教えてもらって試行錯誤したことが大きいと思ってる

182:病弱名無しさん
14/02/06 22:25:37.54 aRpipBoc0
>>152
その実験でも低音しか回復してないんだね
高音域の治療がいかに難しいかわかるね

183:病弱名無しさん
14/02/07 07:15:51.40 +6YaRs/P0
誰かのブログで言ってたけど
「命にかかわらない病気の治療に医師は冷たい」って
治療も研究も命に別状がないものはなかなか進まないのかね

こっちは死にたいくらい悩んで苦しんでいるというのに…

184:病弱名無しさん
14/02/07 08:02:02.08 0NSSLeeU0
スレリンク(body板:537番)
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

185:病弱名無しさん
14/02/07 14:41:38.01 vJifFmZC0
突発性難聴の耳鳴りの辛さといったら…
頭の中に不快な感じで音が響き渡る。
待合室で赤ん坊が泣きわめくのはどうしようもないとして
積み木を置くのはやめてほしい。半泣き。

186:病弱名無しさん
14/02/07 15:12:18.81 z4Z52dqu0
右耳で電話出来ない、寝る時は聞こえる左を下にすると音無しなんで寝れる
突発性ってことじゃないけどメニエール発症して耳鳴り酷くて
嫁は遺伝?みたい、両耳補聴器になってしまった
オベッカムやCロナウドのファン
あいつらの胸のシーメンスの補聴器使ってるのが唯一の誇りらしい

187:病弱名無しさん
14/02/07 15:32:50.54 U92sdQd10
浜崎あゆみもこの病になったと思うんですが、治ったらしいとの書き込みを他スレで見かけました。
佐村河内さんのスレでしたけどね。
あの人も突発性難聴で耳聞こえなくなった設定なんですね。
でも、実際、聞こえてるっぽいですよね。

なんだか、申し訳ないけど今の自分には期待が持てる話であります。

188:病弱名無しさん
14/02/07 17:25:45.35 WRYQU+C+0
>>187
浜崎は何度か患ってるから急性低音のほうなんじゃないかと思う
治ったというのはありえない
最初から悪くなかったということなら今健康なのかもしれないけど、悪くなったものは回復しない
浜崎は耳鳴りが今もしている
今の聴力は不明だけど完全に健康な人よりは間違いなく悪い

佐村ってやつは2級もらってる
2級というのは何も音が聞こえない人しかもらえない級
でもあいつは音楽を聞いている
この時点で詐病

189:病弱名無しさん
14/02/07 17:38:39.22 U92sdQd10
がっくり

190:病弱名無しさん
14/02/07 17:47:47.68 YRfAKPxn0
完全に治る人は3割くらいって耳鼻科に聞いた時泣いたけど自分は治ったよ
こういう変な病気になる時点で運がいいんだか悪いんだか分からないけど

191:病弱名無しさん
14/02/07 17:54:23.89 WRYQU+C+0
3割というのは急性低音も含まれているはずだから
純粋な突発性難聴での治癒率ははっきりとはわからないと思う

192:病弱名無しさん
14/02/07 19:14:32.87 +6YaRs/P0
あらゆる治療をやってるけど高音が50~60までしか上がらない
そろそろ補聴器も考えなきゃいけないのかな
40代で補聴器か・・・つらいな

誰か突発治らなくて補聴器付けてる人いる?
いたらアドバイスくだされ

193:病弱名無しさん
14/02/07 20:22:09.50 jm9sggrL0
もうずいぶん前に、ストレスで片方の耳が聞こえにくくなった。
聴力はなんとか戻ったと思うけど、耳鳴りはまだ時々するなあ…

194:病弱名無しさん
14/02/07 21:16:21.68 nkWzzJxQ0
>>191
補聴器は両耳が悪くならないと無理みたいだよ。
片耳だけだと、雑音も大きくなって、頭の中でガンガン音が響いて余計苦しむって言われた。
やる気があれば、治療費は殆どタダで頭に穴を開けて、
人工内耳を埋め込んで、聞こえる方の耳の神経に繋ぐ手術の、
治験やってる大学病院に紹介状書いてあげるって言われたけど拒否した。
さすがに頭に穴を開けるのは嫌だ。
やるんなら、捨てアドレスでも書いてくれたら、その紹介状書いてくれる先生を教えるよ。

195:病弱名無しさん
14/02/07 22:42:52.72 RMHez5A60
耳鳴りが辛いね
慣れない
これも自分だと受け入れるしかないんだろうけど、まだその余裕はないよ
周りに難聴者がいないから、話してもふーんと言われるだけなんだよね
耳鳴りの辛さも分かってもらえない
私の耳鳴りは小さい方なんだと思うけど、今まで聞こえてなかったものが常に頭に響いてるのは、精神やられる

196:病弱名無しさん
14/02/08 05:55:59.84 kfpcC3oW0
発症して1ヶ月。
ステロイド剤を点滴し、退院してから2週間。
一瞬は治った!と喜んだのも束の間。
昨日あたりから、激しい頭痛。(これは治まった。)
そして、新たなボーボーという音の耳鳴り。
もう嫌になる。

昨日、医者に行って、まだ難聴出てると言われたばかりで、頭痛や耳鳴りは医者から帰ってきてから出た症状なんだけど、
来週早々にでもまた診てもらった方が良いでしょうか?

症状が悪くなったら来なさいとは言われてんど、、、

ステロイドの点滴終わった後の治療ってどんな感じですか?
ステロイド剤を服用されてる方はいらっしゃいますか?

私は漢方とイソバイト飲んでます。

197:病弱名無しさん
14/02/08 07:31:33.05 LC3/6LcJ0
ステロイドは1クール終わったらもうやらないんじゃないかな
おれはアデホスとメチクールとバルトレックス

発症して今は3週間、発症後すぐに入院でステロイドやったけど聴力も戻らず、耳鳴りもしてる
ほぼ諦めてる
もう受け入れて慣れるしかないと…

医者から来いと言われてるんなら行った方が良いと思うよ

198:病弱名無しさん
14/02/08 11:13:55.22 Z0JcTI6W0
>>192
自分は自覚症状と治療は低音障害だけど高域が -80dBとか。
でも 1000Hzは -25dB位なので会話に支障はない。
騒音などがあるとガクッと聞き取りづらくなるくらい。

親父が40代から難聴(認定)でポケット型の片耳補聴器を使っていたが
機種選びと慣れであまり生活に支障はなかった。

50-60dB位なら市販の「遠耳君」見たいな安い簡易補聴器で試してみれば。
ステレオやマイクの位置など1000円台から色々ある。
親戚の88歳になる爺さんは結構使えてる。(慣れも必要)

補聴器むき出しだと相手も意識して声を張ってくれるから聞き取りやすい。

199:病弱名無しさん
14/02/08 16:40:58.07 vOHaiB+z0
聴力はある程度回復したけど
ボボボという低音の耳鳴りの後遺症が残って1ヶ月なんだけど
この低音のボボボの耳鳴りは一生続くもんなんでしょうか?
続いてる方います?

200:病弱名無しさん
14/02/08 16:57:49.77 yurYTBVd0
耳鳴り治らなかったよ
いまでもショックだよ
耳鳴りが残る人は多いから
いつか慣れるだろうと自分の脳を信じるしかない

201:病弱名無しさん
14/02/08 16:59:42.55 nwZO5k4s0
>>199
低音は治る可能性がある、というか低音の耳鳴りが続いてる間はまだ急性期かもしれない
キーンザーは無理
薬飲んでもう少し様子見しよう

202:病弱名無しさん
14/02/08 17:24:09.19 yurYTBVd0
>>201
低音の耳鳴りは治る可能性あるんだ
知らなかった
自分は低音難聴なのに最初からキーンだった
>>199
治るといいね!

203:病弱名無しさん
14/02/08 19:09:36.50 Mm5EyL8TO
>>196
>>144さんですよね?自分も似たような経過をたどってます
数日前から頭痛が続いて、なぜか反対側の左耳(難聴が発症したのは右耳)に低いボーッという耳鳴りというか頭鳴りが新たに加わって
右は右で相変わらずジーッという高い耳鳴りでつらいです
あと左頭から首にかけて詰まったような痺れのような症状もあり
去年やったばかりだけど、頭部MRIをやろうかどうか悩んでます‥
今飲んでるのは、アデホスも貰ってるけど副作用っぽいのが出るのでメチコバールだけです
聴力のほうは>>127の頃に比べたらまあまあ安定してるけど‥

204:病弱名無しさん
14/02/08 20:57:40.25 xGxh1+ml0
低音何回かやってるんだけど、医者に行くほどでもなくても
少し疲れがたまると、朝起きたときに耳が詰まった感じと金属音がでかくなる感じが起きるんだよなあ
大体、半日ぐらいで直るんだけど内耳が腫れやすいのかなあ

205:病弱名無しさん
14/02/08 22:18:41.83 DSg0S91j0
ちょっとした体調、天気でも調子悪くなるからね
調子のダメさ加減によって

・サプリ類(只の気休め)
・+アデホスメチコ(多めに処方してもらったののストック)
・+イソバイド(同上)
・医者直行

と使い分けてる

206:病弱名無しさん
14/02/09 01:02:47.77 laYeftXd0
ほんと、佐村河内みたいな症状なんてなかったんだよ
なんかおかしいな思ったけどまさか完全なる詐病だとは。
なんかほっとしたよ
これからああはならないんだなって意味のみで

207:病弱名無しさん
14/02/09 07:31:23.81 w7ezJqI90
医学的には一般的に一ヶ月で聴力が固定されると言われてますね
でもいろんな方のブログを見ると2~3ヶ月かけて緩やかに回復していかれる方もいます
治療法も確立していない難病だから分からないのも仕方ないのかな

皆さんなの中で数か月かけて緩やかに聴力戻った人います?

208:病弱名無しさん
14/02/09 08:09:12.35 kNBXjLIZ0
>>203
それが、昨日の夜。
お風呂から上がってダラーっとしてたら、急にピタッと耳鳴りが止みました。
でも、寝て起きるといい事があまりなかったので期待しないで今起きたのですが、耳鳴りありません。
発症前となんら変わりません。
大雪と関係あったのですかね?
でも、今までも一進一退だったので、覚悟してます。

でも、最近気づいたことは前述されてる方もいらっしゃいますが、ゆっくり入浴、半身浴すると耳の調子がいいような気がします。

209:病弱名無しさん
14/02/09 08:13:51.40 5TEYdn7p0
ボーとかブーが出ているときは聴力に変動がある時期
聴力の上昇とともに低い耳鳴りは消えていくよ
50dbくらいまで落ちていて耳鳴りは無い人が、20dbくらいまで回復した時に低音耳鳴りが遅れて発生することがある
これは細胞が動き始めたからじゃないかな
耳鳴りすら発生させられないほどの聴力低下→少し回復して低音耳鳴り→さらに回復して耳鳴りが止む
高音耳鳴りは細胞が死んでその部分が異常な信号を送っているために起きると言われている
弱っている細胞ではなく死んだ細胞だから、耳鳴りを止める方法は今のところない

210:病弱名無しさん
14/02/09 11:32:57.81 Wh25R2+Y0
自分、今、4khzが30dbなんだよね
8khzが20dbくらい
1khzと2khzは-5db
500以下が10dbくらいかな
低音難聴と診断されたけど、高音は最初から悪かった
なんで高音も悪いか聞いたら、若い人には多いと言われた
キーンっていう耳鳴りは、この高音の聴力の悪さが原因なのかなぁ

211:病弱名無しさん
14/02/09 11:50:19.27 lKz1Osfx0
>>210
データでは難聴とは思えないですね。
4000Hzが落ちるのは音響外傷でヘッドホンで大きな音を聴き過ぎたとか
ロックコンサートに通ったとか。だから若者に多いのかも。

212:病弱名無しさん
14/02/09 12:13:05.48 Wh25R2+Y0
>>211
聴力が戻ってこの数値です
当初は低音は30dbだった
高音も30dbくらい
コンサートとか行かないし、ヘッドホンとかしないよう気をつけてたんだけどね
高音域の聴力は戻りにくいんですよね

213:病弱名無しさん
14/02/09 14:28:22.28 w7ezJqI90
このスレは軽症の方ばかりなんですね・・・

214:病弱名無しさん
14/02/09 14:44:48.05 WxfPQ0lZ0
私は高度で高音の耳鳴りひどいですけど
寒い日はめまいとか調子悪い気がします
で、最近読んだ本に眼の疲労も良くないとあって
ネットなどが拍車をかけているようなんですけど
ちょっと控えようかなと今日思ったんですが
みなさん目は疲れやすいですか?
私は発症前は視力も落ちてたように思います

215:病弱名無しさん
14/02/09 15:38:27.56 lDRTzUU+0
-5dbとか難聴どころか耳いい方だろ
確かに怖い病気だし初期治療は大事だけど
このスレちょっと心配性な人多すぎな気がする

聞こえの問題が出てくるのは30db超えてから
それ以下の人はそんな心配しなくていい
年取れば高音域は落ちてくるもんだから

重要なのは会話域300~3000ヘルツの聞こえ

216:病弱名無しさん
14/02/09 18:07:41.75 5TEYdn7p0
30dBは軽度難聴に分類される

217:病弱名無しさん
14/02/09 18:25:42.38 Wh25R2+Y0
軽度難聴で聴力の戻りはよかったけど、耳鳴りとか後遺症は残った。
睡眠薬ないと寝つけない。
それでも毎日4時に目が覚めて、耳鳴りに気づく度に悲しくなる。

218:病弱名無しさん
14/02/09 19:21:40.25 HTEMqGov0
>>217
鍼灸やってみれば
軽度なら耳鳴りも治る可能性があるだろ

219:病弱名無しさん
14/02/09 21:26:16.12 5TEYdn7p0
固定したら治らないよ
100%金の無駄

回復してもすぐに悪化を繰り返すような人が体質改善に利用するのは価値があるかもしれないが、固定した耳鳴りには完全に無効だよ
「西洋薬でダメだから東洋の治療を」というのは順序として間違い
どちらも固定前の治療だから並行して行わないと意味がない

220:病弱名無しさん
14/02/09 22:57:42.88 Wh25R2+Y0
>>218
新橋のところ通ってるけど、いまのところ効果なしです
実は両耳で、金銭的にきついし、回数券は買ってしまったから、とりあえず残りの分は通って改善なかったら諦めようかと考えてます

221:病弱名無しさん
14/02/09 23:19:05.51 1s5CdY3N0
>>205
何のサプリ飲んでる?
俺は最近亜鉛始めた
ブルーベリーとかは前から飲んでるけど

222:病弱名無しさん
14/02/10 05:55:04.13 A7SES5EV0
>>220
原因は様々だが耳鳴りが治らないことなんてないから
発症してからの期間が短いのなら治療にかかる初めの金銭の出し惜しみはしない方がいいと思う
もし諦めるのなら慣れるしかないんだろうな
俺は諦めなかったけど

223:病弱名無しさん
14/02/10 06:08:41.45 pJBS32s60
固定したら治らないからね
変化があるうちは聴力回復とともに消えていくけど

224:病弱名無しさん
14/02/10 06:59:10.69 /nyL537y0
>>222
はじめたのは既に発症一ヶ月後です。
先生には20回が目安だと言われてます。
鍼で治られたんですか?発症後すぐかかりました?

225:病弱名無しさん
14/02/10 07:33:28.79 A7SES5EV0
>>224
俺は薬、漢方、混合ガスをやったが耳鳴りに全く効かず最後に鍼灸だったな
発症してから1ヶ月半後位に鍼灸をやって
耳鳴りは治ったよ マジで
新橋の鍼灸もホームページを見たことあるが回数券ってのが怪しくて行くことはなかったけどね
固定したら治らないってのはどれ位の期間のことなんだろうね
俺の場合2ヶ月近く高音が鳴っていたんだが

226:病弱名無しさん
14/02/10 08:04:07.69 /nyL537y0
>>225
ほんとうですか?
もうちょっと頑張ってみます
ちなみに、鍼は何回やりました?効果の実感は早くに出ましたか?

227:病弱名無しさん
14/02/10 08:35:49.02 NCXERSG60
>>219
>>223

固定ってどれぐらいでするの?

俺は発症して約10日後(退院直後)から鍼(有名な所)に毎日行ってる。
毎日複数回やるから、もう30回ぐらいかな。
まだ発症して1ヶ月経ってないから1ヶ月は行こうと思ってる。
正直ウン十万つぎ込んでるよ。

現状
聴力は退院してから15ぐらい上がった(ただ元が低かったから完治までは程遠い)
低音部は上がってきたが高音部の上がりは悪い
耳鳴りは変わらない
耳閉感は少しやわらいできた

ただ他もやってるから何が効いて何が効いてないのかさっぱり分からない

他にやってること
星状神経節のレーザー
バラシクロビル
モーツァルトを毎日数時間聞く
サプリ各種

228:病弱名無しさん
14/02/10 10:45:28.27 G9K1hIu90
サプリって何を飲んでますか?
自分が通ってた鍼灸は遠いので毎日行けないし
近所に腕の良いところがあるかわからない
暖めるとマッサージでなんとかならないかな
ツボにエレキバンとか鍼代わりになりませんかね・・・

229:病弱名無しさん
14/02/10 14:33:31.29 TiCjDgth0
耳関係のサプリや薬はなし
メニエールが酷かった時のトラベルミンとメリスロンは置き薬化
古ーいんで効かないかも、でもあると気丈夫
今も右耳の天井のところで耳鳴りしてるよ

230:病弱名無しさん
14/02/10 16:45:15.66 cSkA83e10
ボーッという耳鳴りが治まらない!
ノイローゼになりそうだ!

もう死にたい。

231:病弱名無しさん
14/02/10 16:55:37.59 NCXERSG60
>>228
蜂の子
イソラコン

他にも飲んでるけど突発になってから飲み始めたのはこれ

232:病弱名無しさん
14/02/10 17:03:55.39 DvRC6hRj0
蜂の子ってプロポリスじゃダメですかね~
霊芝と亜鉛とDHAとイチョウは飲んでたんだけど
発病してから飲んでないので
また飲み始めます

233:病弱名無しさん
14/02/10 17:17:10.71 NCXERSG60
ごめん、あとプラセンタとかいうのも飲んでる

>>232
イチョウも良いっていいますよね

234:病弱名無しさん
14/02/10 18:08:18.84 y44Wwx6h0
なんでボワッっていう反射が何か判明しないのかね
医学の怠慢だわ
金ある病院の耳鼻科医師が罹患すれば真剣に取り組むと思うんだが

235:病弱名無しさん
14/02/10 18:42:13.44 wQkXM18D0
>>226
俺は10回もやらなかったな
週1で通って睡眠導入剤なしでも寝れるようになってから耳鳴りの音が小さくなってきたのを覚えてる
今は本当に全く聞こえない
耳鳴りが治らないなんて俺からしたら嘘だな
それと他の鍼灸は知らないが耳周辺や背中
と肩はわかるが頭のてっぺんに刺されたのが効いたような気がしたな
脳が興奮してると耳鳴りがするって聞いたことがあるし
まあこんな経緯ですかね

236:病弱名無しさん
14/02/10 18:45:20.22 wQkXM18D0
ID変わってるけど朝に書き込んだ人です

237:病弱名無しさん
14/02/10 19:07:14.77 pJBS32s60
もういいよ
治らない人たち数十万人に対する侮辱でしかない
邪魔だからどこか行ってほしい

238:病弱名無しさん
14/02/10 19:33:48.84 6QT5+zRN0
うーん・・・まあ嘘を言ってるわけではないんだろうし

ただ鍼が効いたってのは正直言って眉唾かな
自然治癒の可能性の方が高い
でも効いた可能性は0とは言えないから
思い込みだろうがなんだろうが治ればそれでいいと思うよ

前スレでも散々新橋(有名なとこったらここぐらいだよね)の話出たけど
鍼だけで突難が治ったなんて人はまあいないといっていいと思います
あそこの健常化例の数字なんてレトリックだよ

治ったのなら素直におめでとうと言いたいけど
藁をもすがる気持ちの人に安易に勧めるものではないかな
高額で治る確率なんて微々たるものだってことを考えると
ハイリスクローリターンなわけだから
テンプレではさも効果があるように書いちゃってるけども

239:病弱名無しさん
14/02/10 19:38:40.50 nTZdN5BG0
みんな
自分が
急性低音障害型感音難聴なった原因知ってる?
まだ認知度が低いけど
高確率で
エコキュートやエネファーム、またはオンボロエアコンのの室外機のコンプレッサーが発している
低周波音のせいなんだよ

みんなの家の周りに低周波音を発している室外機がないかさがしてみい
特徴は外にいるより室内でのほうがワンワンやヴォーンという音が脳で感じるのが低周波音

10年後にはこの低周波音の恐ろしさがもっと世の中に広まっているだろう
俺も君たちもみんな低周波音の被害者です

240:病弱名無しさん
14/02/10 21:02:28.92 6QT5+zRN0
>>239
そんなん初めて聞いたわ
じゃあどう対策すればいいの?
エアコン使ったらダメってこと?

対策すれば再発しないんだったらほんとにすごいわ

241:病弱名無しさん
14/02/10 21:19:03.30 k40q/eRe0
>>239
うちはオール電化住宅
エコキュート、室温の調整は全てはエアコン。
冷蔵庫とか洗濯機とか、インバーター制御時に不快な音を出すものが多い。
他に、モスキート音を出す太陽光発電のパワーコンディショナーがある。
確かに、この家に住み始めてから耳の調子が悪くなった。

242:病弱名無しさん
14/02/10 22:02:02.23 Kba2y0+n0
耳の下が痛む人っています?ズーンとした鈍い痛み
リンパの所だから風邪とか考えたけど一日経っても他の症状出ないんだ
頭痛はよくスレでも見るけど耳の下って見ないような…
最近夜更かししてるから疲れてるのかな、難聴とは関係ないかな?

243:病弱名無しさん
14/02/10 22:06:57.20 zd386/Ni0
こめかみよりも耳の上よりの側頭部なら痛むことある

244:病弱名無しさん
14/02/11 04:36:43.40 lvALFZOg0
耳の下痛くなる時あるよ
耳の中も時々あるけど

245:病弱名無しさん
14/02/11 07:50:32.75 ZEh4Dhps0
聴力戻らなかった人いる?
今で発症1ヶ月弱だけど、おれはどうやら50dBぐらいで固定されそうだわ
色々やってみたけどダメだった
2~3ヶ月はまだ回復する可能性はあるのかな?
辛いよ

246:病弱名無しさん
14/02/11 09:28:16.23 51Botdye0
>>245
まだ1ヶ月弱ならあがきようがあるだろ
やれる事すべてやってから嘆くんだな
辛いのはお前だけじゃないから

247:病弱名無しさん
14/02/11 12:04:14.33 ZEh4Dhps0
もう相当あがいてるんだけどね
全てを治療につぎ込んでやっとこのレベルだよ
金も時間も掛けて良いと言われてることは殆どやってる

そうだな、みんな辛いんだよな
奇跡を信じて頑張ろう・・・

248:病弱名無しさん
14/02/11 19:25:26.93 mX+yUaR00
できるだけ
やれることだけやってあがくことが大事なんやで
後であのときもっとやっていればよかったと後悔しないようにな
すべてやりきれば
後に悟りを開いて症状を受け入れることができる

249:病弱名無しさん
14/02/11 21:56:46.16 w2IeJuMY0
>>243-244
うーんそっか
今日も時々気になるけどそれ以外は特に症状ないし(普段通りの耳鳴りはある)
もうちょい様子見ようかな

250:病弱名無しさん
14/02/12 00:55:10.44 60/JUb4VO
最近耳鳴りが酷い
音楽聴いても不快で仕方ない…
耳鳴りだけでも

251:病弱名無しさん
14/02/12 00:57:32.00 60/JUb4VO
5年間耳鳴りっぱなしだが最近その耳鳴りが酷い
音楽聴いても不快で仕方ない…
耳鳴りだけでも治まってくれれば世界が変わるんだが…

あんなに音楽を聞くのが心地好くて幸せだったのに今は嫌いになりそうだ

252:病弱名無しさん
14/02/12 05:07:44.62 GSc1BT9e0
耳鳴りが「どこで」鳴ってるかが大事と罹患暦が長いと分かってきた。
中音域でも、耳の先に「抜ける」ように、または聴こえる感覚なら
うっとうしいでしょうが大丈夫。
低音蝸牛型に限るかもしれませんが、皆さん発症時に「頭が鳴ってる」ような感覚におちいりませんでした?
蝸牛がむくんでると「頭の真ん中、でもちょっと罹患側寄りかな?」こんなふうなんです。
今なんとか落ち着き期で聴力正常、コロコロシャーシャーしたのが残りましたが
逆に「落ち着いてる証拠」なので心地いい。この音が消えてきて「あたまのなかでゴー」になってきたら恐怖。。。

253:病弱名無しさん
14/02/12 05:09:00.48 GSc1BT9e0
ところで例のニセ佐村河内、おかしいと思いますよねー。
URLリンク(www.asahi.com)
変動型は低音難聴・蝸牛型で説明つくけどここまで聴こえないレベルなら確実にメニエール化するはず。
前からこんな症状あるんかいな、でもこうなるのも怖いなと思ってただけに
こうなったからには正直に「軽い耳鳴りどころか全く健聴者です」と言って欲しい。
最近聴こえてきたで乗り切ろうとしてるしざけんなw

254:病弱名無しさん
14/02/12 07:08:45.24 2L89KIIH0
聴力戻っても耳鳴りは気になるものなの?
おれは耳鳴りより聴力戻って欲しいよ
みんな軽度難聴で羨ましい

255:病弱名無しさん
14/02/12 07:23:20.52 8YAAl2Ll0
軽度ですが、気になります。。。
耳元で音を鳴らされてるような感じでとても不快です。
恐縮ですが、ほんと耳鳴りだけ無くなってくれたらと願うばかりです。

256:病弱名無しさん
14/02/12 08:17:52.18 Zl1Ayqy+0
自分は耳が詰まってる感とシャーという耳鳴り
たまに水気を含んだようなパチパチという音がするんだけど
耳のなんちゃらの狭窄による突発性難聴ってこんなものかな?
耳掃除しても触覚が鈍いというか変な感じ。

257:病弱名無しさん
14/02/12 08:31:54.71 60/JUb4VO
耳鳴りの鳴り方にもよるかな

外からの音の検査で片方の耳に雑音流すやつあるよね、自分あんな雑音の感じの耳全体にかかるような耳鳴りと音の圧迫感があってすごく不快でさらにストレス

疲れとか溜まると耳鳴り悪化で耳鳴りで耳ふさがれてる感じになってさらに聞こえなくなる…

258:病弱名無しさん
14/02/12 09:02:45.33 2L89KIIH0
全聾(ろう)の作曲家で、「現代のベートーベン」と称されていた佐村河内守氏(50)が
12日未明、直筆の文書で「3年くらい前から言葉が聞き取れる時もあるまで回復していました」と告白

こんな事あり得るのか?
どうやったら回復するのか会見で明らかにしてほしいわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch