【わかりにくい】膵臓・膵炎15【すい臓病】at BODY
【わかりにくい】膵臓・膵炎15【すい臓病】 - 暇つぶし2ch500:病弱名無しさん
13/10/03 12:35:59.25 xCxMNRYK0
>497さん
ありがとうございます!

501:病弱名無しさん
13/10/03 13:35:26.49 TIhtZgMbO
>>484
西洋医学が役に立たんからな

歯とか姿勢とか湾曲部の腸内ガスが慢性膵炎の原因の一部にはなってそうだけど、これらを治したから慢性膵炎が治るかというとそうでもない気がする。
マジで治ったん?

502:病弱名無しさん
13/10/03 18:36:25.33 MKE4XPm00
>>482
そう願いたいけど、歯の欠損と膵炎の因果関係は、
日常生活の不摂生が原因だと思うの

503:病弱名無しさん
13/10/03 18:45:11.86 9H0rAK8N0
私の頭が悪すぎるのかもしれないけれど、歯が良くなったら失われた膵細胞が復活するっていうのはどういう魔法なの?
不可逆に膵細胞が石灰化したり失われるから慢性膵炎なんじゃないの?

504:病弱名無しさん
13/10/03 18:53:07.49 OUzRek+pP
復活しないだろうけど、よく噛んでれば消化にいいじゃない

505:病弱名無しさん
13/10/03 19:45:24.28 XNno80eJ0
>>503
おそらくまだ決定的な膵細胞の破壊に至ってないんでしょうね
それでも膵臓が圧迫されてるから
あたかも慢性膵炎のような症状が出るんじゃないかと推測します

何年もほっといたら普通の慢性膵炎になると思いますよ

506:元膵炎患者
13/10/03 20:00:40.05 uMIPXx4o0
ちがうよ~。だから歯を失うと背骨がまがるんだよ。膵臓は胃と背骨にはさまれてて、
背骨に圧迫されると問題起こすんだよ。
膵液の流れかたに問題が起きて、炎症が起きるんだと思う。歯を治したら背骨もまっすぐになって
膵液がちゃんと流れれば問題なくなるんだよ。膵細胞が減ってても炎症さえ起こさなければ
残った細胞でなんとかやってく。歯がある人も噛みあわせに問題がある人が多いと思うよ。
あと長時間パソコンして膵臓圧迫してるとか、姿勢が悪いとかも膵臓と膵液の流れに悪いと思う。
この説そんなにオカルトかな?

507:病弱名無しさん
13/10/03 22:02:00.30 FcUHraYx0
風が吹いたら桶屋が儲かる以上のオカルトでしょ
膵炎全然治ってないし、痛みが和らぐ「かもしれない」程度の事だよ

508:元膵炎患者
13/10/03 22:43:29.52 uMIPXx4o0
>>507一回や二回整体に行ったくらいじゃだめなんだよ。歯の問題も解決しないと。
いやなんか、歯悪そうな気がしてね。

509:病弱名無しさん
13/10/03 23:10:26.06 JFpVxzRpO
>>508
お前しつこいぞ。歯の話はいい加減にしろ。ここは膵炎スレだ。
それから自演もヤメロ。

自称膵炎がわらわら沸いて、最近は自称脂肪便が沸いて呆れてたら、今度は虫歯と整体かよ。

510:元膵炎患者
13/10/03 23:33:53.66 uMIPXx4o0
>>509 誓って言うけど自演はしたことない。理屈がわからない人がいたから
説明しただけ。そしたら話がまたもどっちゃったんだよ。それからまた507みたいな
のがあらわれたんだよ。ホントだよ。

511:元膵炎患者
13/10/04 00:00:22.12 O3w2uhCS0
そうか、このスレのぞくからまたなんか言いたくなるんだよね。
もうこれで去るわ。「二度と来んな、ボケ。」とか、「オカルト」とか
「信者のいない教祖」とか言われるんだろな、また。ここに来てる一か月くらいの間に
歯も治して、一瞬悪くなりかけた膵炎もまた良くなったよ。…今度は
「妖怪」とかって言われかねないね。それではみなさんサヨ~ナラ~。

512:病弱名無しさん
13/10/04 02:21:12.42 fCYPzb0B0
>>511
俺はあなたがおっしゃっている事に賛同してますよ
自分も経験上カラダの歪みが膵炎に大きく関わっていると思っています

もちろん主治医に言っても
『そういう事もあるかも知れませんねぇ』
で済まされますけどね

513:病弱名無しさん
13/10/04 10:45:47.88 mLP7+tzj0
以前、膵臓に隣接して5㌢大の腫瘤がみつかり、精密検査をすることになった、
という続報。
初め、医師は、悪性の腫瘍が転移したものじゃないか、と疑っていた。
悪性リンパ腫とか、・・・・。
エコー、CT、胃・大腸カメラ、ペット検査、等を受け続けた。
MRIは、この際、余り大きな役割は期待できない、ということで省略。

結果としては、転移した形跡はない、この腫瘍が原発的なモノ、とされた。
ペットでは、この腫瘤の部分だけが光っていた。ただ、炎症でも光るようだ。
判定として、「正体不明の悪性(?)腫瘍」で、回復してみなければ、何とも
言えない、というもの。手術を迫られる。

問題は、膵臓との関係で、相変わらず付いているか離れているか、見てみな
ければわからない、という。
仮に付いているのなら、腫瘤形成型膵炎の可能性が強いと思うのだが。
付いていなければ、なんだろうね、脂肪の良性腫瘍かな、と想像するが。

高血圧の主治医が別にいるので、意見を聞きに行こうかと思っている。

514:病弱名無しさん
13/10/04 10:48:06.54 mLP7+tzj0
× 回復してみなければ
○ 開腹してみなければ

515:病弱名無しさん
13/10/04 12:18:44.71 j5k4BOOX0
自覚症状ってなんか出てるの?
体調が悪いとか、お腹痛いとか

516:病弱名無しさん
13/10/04 13:00:03.03 mLP7+tzj0
>>515
全くなし、体調良好。

ただ、初期膵臓ガンを見つけた坂東三津五郎も、全く自覚症状なし、
と言っていたし、油断できない。

517:病弱名無しさん
13/10/04 13:13:11.55 9ssNKFpOO
>>511
いろんな方面からアプローチするのは大切だし充分参考になる。
必死になって叩くやつらは無視しとけよ

518:病弱名無しさん
13/10/04 13:40:03.05 bdLwUwRR0
>>516 私も良性腺腫持ってるけど自覚症状は全くなしです。検査の間隔が短くなったくらいですね。

519:病弱名無しさん
13/10/04 14:50:38.56 mLP7+tzj0
>>515
そうそう、昔、慢性膵炎がひどかった頃は、背中の痛みなど色々あったよ。

520:病弱名無しさん
13/10/04 20:40:03.67 Hyev+5R2P
>>516
がん検診ってなにやったんだろね
マーカーでひっかかったのかな?
エコーや単純CTじゃ見えないはずだ

521:病弱名無しさん
13/10/04 20:42:00.61 Hyev+5R2P
>>513
血液検査とかどういう感じですか?
付いてれば、異常がでるだろうし、付いていなければマーカーもアミも正常値だと思うけど。

522:病弱名無しさん
13/10/04 20:46:33.33 mLP7+tzj0
>>520
膵臓の一部なら、それで見えるのもあるんじゃないかな。

>>521
腫瘍マーカーは基準値を超えていたね。

523:病弱名無しさん
13/10/04 21:06:11.39 Hyev+5R2P
慢性膵炎だったんだ

524:病弱名無しさん
13/10/04 22:59:50.44 Fm7Mw7eb0
PETCTじゃない?

525:病弱名無しさん
13/10/05 00:51:57.98 1sh7+LDU0
脂肪便なんで、もう揚げ物は食べてないんだが、辛いですね( ̄~ ̄)ξ

526:病弱名無しさん
13/10/05 07:03:20.48 COkBpCFJ0
オレ慢性膵炎になって4年になるけど
少量の揚げ物なら全く問題ない
極度の食餌制限によるストレスの方が余計に悪いと感じてる

527:病弱名無しさん
13/10/05 09:04:04.18 DdvURc0b0
膵臓癌の原因は膵炎。
急性膵炎(亜急性と壊死性と非壊死性と化膿性とに別れ、壊死性と化膿性は緊急手術を要する)と自己免疫性膵炎と遺伝性膵炎と慢性膵炎とに大別され、慢性膵炎から移行しやすい。
慢性膵炎患者で酵素が高率に異常値を示した場合、癌化を考慮する。

528:病弱名無しさん
13/10/05 09:22:06.90 LZSV79b6P
慢性肝炎→肝硬変→肝臓ガン
慢性胃炎→胃がん
慢性鼻炎→鼻腔がん

慢性炎症はいずれガン化する

529:病弱名無しさん
13/10/05 10:13:00.73 U81Nvm81P
膵炎は気から

530:病弱名無しさん
13/10/05 12:19:00.81 Lgc0r7rf0
気合で治るもんなら世話ねえわ

531:病弱名無しさん
13/10/05 12:33:55.76 VstYbyjr0
やっと、来週退院できる。点滴地獄辛かった

532:病弱名無しさん
13/10/05 12:42:00.96 NvjIEpYq0
最初のうちは点滴しながら寝返りも打てなくて
寝られる訳ないじゃん・・・って思ったが慣れちゃうもんだよなw

533:病弱名無しさん
13/10/05 14:46:05.96 Xvm9dSMT0
腫瘍マーカーは、腫瘍だけでなく炎症にも反応するんだね。
その点は、ペット検査と同じだ。

534:病弱名無しさん
13/10/05 15:08:48.60 LZSV79b6P
ペットもあまり精度は良くないらしいけどね。

535:病弱名無しさん
13/10/05 23:12:16.22 7PkVX9qX0
体重減ってきてみぞおちが度々腫れるから今日腹部エコーやってきた
腹部エコーでは癌って見つからないものなの?胃の影に隠れて映らない所があるからか

体重が減少してくる位だったら腫瘍マーカーである程度上昇するよな
再来週結果聞きに行く、そこで上昇してたら造影CTと言ってた

536:病弱名無しさん
13/10/06 09:18:59.00 Es6oQV6C0
おぉそれはたいへんだ!すいがんにちがいないよ!しんじゃうかも!

537:病弱名無しさん
13/10/06 14:19:56.25 jAUZ/DKw0
今年5~6月に3週間ほど重症急性膵炎で入院してたんだけど、
再発?して木曜からまた入院してた。なんで過去形かってーと、
入院した病院、あまりに酷かったから転院する、って帰ってきたわ。

明日からまた大人しく入院してくるよ。次の連休にはちゃんと退院できるかな。

538:病弱名無しさん
13/10/06 14:26:37.92 qArmB1hjP
俺が退院した時は、次の入院先が見つからないと退院させられない。
ってことで退院できなかったが、次の日。とにかく何が何でも退院する。
と強弁した退院した。別に今でも死んでないし、いいんじゃないか。
次の病院は自分で適当に見つけたけど、入院しろとは言われないで、
毎日点滴には通ったけど。

539:病弱名無しさん
13/10/06 16:31:48.88 moNZO1WDP
死が怖い。怖すぎる。

540:病弱名無しさん
13/10/06 16:34:23.80 moNZO1WDP
桜塚やっくんとか、ある意味ああいう死に方の方が幸せ。
安楽死はぜったいに認めるべきだ。 
抗がん剤とか本当に苦しいらしい。
しかもどんどん自分の身体が弱っていくのがわかる恐怖。
ある人のブログ、時々見てたけど、その人、かなり危険に・・
よんでて怖くて震えたよ。

541:病弱名無しさん
13/10/06 21:05:08.74 Es6oQV6C0
バカ言え、事故死なんて死んでもヤダね

あと5年、あと1年と削られていく恐怖は分かるが
残り時間が分かってるならやりたいこともやれるだろ
5年あればやれること、1年あればやれること、盛り沢山だ
最期の1日だってやれることがある

何の準備もなく理不尽に命を失うのはゴメンだぜ
それでも「ああいう死に方が良い」と言う奴は
睡眠中に重症急性膵炎から多臓器不全を起こして突然死してしまえ

542:病弱名無しさん
13/10/06 22:15:57.57 qArmB1hjP
>>540
安楽死は認められる見込は当分ないから、苦しみながら死ぬのが嫌なら
自殺しかあるまい。やったことないが首吊りが苦痛が少なく確実だと

543:病弱名無しさん
13/10/06 22:22:51.56 moNZO1WDP
>>541
で、お前みたいなヤツが、事故死するんだな

544:病弱名無しさん
13/10/06 23:06:56.17 XOQIsyDu0
>事故死なんて死んでもヤダね

なんだか笑える日本語だ

545:病弱名無しさん
13/10/07 00:39:09.35 JS3GH/iX0
事故死はヤだが、こないだ患わったみたいな、身動き取れないほどの
重症でさ、部屋も片付けられず、誰かに迷惑掛けたままそのプレッシャーの
中で死ぬのもすんごいやだわ。

546:病弱名無しさん
13/10/07 01:12:38.83 iJqHRO3I0
>桜塚やっくんとか、ある意味ああいう死に方の方が幸せ
死因、心臓破裂だそうだが…

547:病弱名無しさん
13/10/07 09:24:14.54 q1Yf+PBvP
お前は末期がんの壮絶さを知らない

548:病弱名無しさん
13/10/07 12:13:33.42 iS+hy0mcO
>>544
アスペ気味なんだろ

549:病弱名無しさん
13/10/07 15:36:32.98 NCm4Mx/h0
>>541
フラグですね分かります

550:病弱名無しさん
13/10/08 15:44:24.72 54LxKvsi0
がん検診は、超音波が基本だね。膵臓でも、がん発生率の高い膵頭部なら、
だいたいカバーできる。これと腫瘍マーカー(早期に反応少ない)の併用が、
発見の基本のよう。

551:病弱名無しさん
13/10/09 04:02:12.89 lDxhdStK0
その結果、膵癌は手遅れ続出で死亡率95%なんだが?

552:病弱名無しさん
13/10/09 05:57:08.59 Y+6sOXeMO
検査で膵炎との確定診断を受けても大抵は食事療法とかの対処療法だよね?
なら検査は検査でも苦痛を伴う検査は受けたくないなぁ。

553:病弱名無しさん
13/10/09 16:02:27.44 eIgF04yB0
重症急性膵炎から退院して数ヶ月でまた入院する人って、我慢出来なくて飲酒してしまうからなの?
自分も同じ重症急性膵炎で4月に2週間入院。
退院してからは一滴も酒を飲んでいないためか、腹痛は一切無し。
脂質量少なめの食事をしているだけで、順調そのもの。

飲酒が原因なら、なんで酒止められないのかな?

554:病弱名無しさん
13/10/09 17:04:12.03 d8/Wvv2gP
>>552
食事療法とかしなかったら、とっとと膵臓が死滅するんじゃないかな。

555:病弱名無しさん
13/10/09 19:17:08.56 J/+59MUoP
>>553
肝臓の人もそうだよ
肝硬変なってても酒飲みつづける人が多い
精神的な病気だな
おれも酒はキッパリやめた 命かかったら次の日からやめれたよ

556:病弱名無しさん
13/10/09 19:29:19.59 EzIW3dvy0
禁酒したって要因の1つが減っただけで
絶対再発が起こらないって思う方が危険

557:病弱名無しさん
13/10/09 20:15:37.41 Dd7WhF3pi
オレ完全に酒やめたけど増悪するよ(´・_・`)

558:病弱名無しさん
13/10/09 23:20:52.43 XaNNRVXN0
酒も食事も関係ないという説もあるし ようわからんわ

559:病弱名無しさん
13/10/10 09:23:00.81 NrLrffph0
>>552
慢性膵炎を確定させるだけならCTかMRIまでだから苦痛はないよ
もしEUSやERCPをする場合、疑われてるのはガンを含む腫瘍のたぐい
後者がビンゴの場合は食餌療法どころじゃない

560:病弱名無しさん
13/10/11 02:02:49.16 hA6y4cEp0
今家族がERCPって奴で膵炎になって入院してるんだけど
大学病院で、検査終わった後の医師の説明がなんか変だった
「同意書にも書かれてある通り膵炎になる可能性もありますから!」
っていきなりそれから説明しだした、で数時間は別に何もなく
激しい激痛が来たらしく、ナースコールしても医師がなかなか来ない
40分も待たされてやっときたが家族は半分意識が無い
医師はさっきとは違う人で「あれ、アミラーゼ110って聞いてるけど
座薬入れようか」といって入れたけど痛みが取れない様子で
どんどんおかしくなる、そしてやっと血液検査をしようかと
採血、更に待たされ今のうちに私はトイレに行くとナースステーションで
若い医師が3人位いて、なんだ医師いるじゃない、なんで来てくれないんだろう
と思ってると、どこかに電話してて「たぶん膵炎かと思うんですが
どうしたらいいでしょうか」とか話してるのああ駄目だ藪医者か
とがっかり・・・・その後検査結果アミラーゼ2000
今もまだ苦しんでいます、解りやすい説明もない・・・・
で家族は管だらけでうんうんうなってます。
運が悪かったのかな?

561:病弱名無しさん
13/10/11 02:15:06.75 jekb02fn0
>>560 ERCPの術後膵炎は一定の割合で起こるから、運が悪いと言えばそうだね。読んだ限りでは大した事にはなってなさそうだから、保存的治療で気長に炎症が治まるまでまつしかないと思いますよ。

562:病弱名無しさん
13/10/11 03:41:35.40 oqSalEs80
リスクあるERCP後にインターン(?)しかいないってのはアレだが
まあ起こりうる術後の急性膵炎(確率10%くらい)だから仕方ない

3日間は点滴と尿カテーテルが刺さったままで絶食絶飲
鎮痛剤もろくに効かず「いっそ殺してくれ」とのたうちまわった挙句
4日目の朝にはケロッとしてるだろう

563:病弱名無しさん
13/10/11 08:45:28.95 C3M6zAwXO
>>559
本当の慢性膵炎なら癌との鑑別も診断上大切だから、専門医なら癌の無いこと調べてから慢性膵炎と診断すると思う。
で、膵癌の検査はまず造影CTがポピュラーだがEUSも使われる。
EUSは最近は早期慢性膵炎を発見できる検査として使われる(数年間、EUSによる早期慢性膵炎診断基準を学会が導入。)から、そのために行う目的も。

ERCPは効率で膵炎起こし、重症化して死ぬこともある。ERCPは、病院と医師をよく選ばないと危ないよ。EUSは、危険はまずない。

564:病弱名無しさん
13/10/11 09:43:14.84 uxsrdPw8O
>>552
ん?慢性膵炎って治療は食事制限のみで投薬は無いのでしょうか?

565:病弱名無しさん
13/10/11 10:12:01.10 cHTiDVsLP
医者が判断すること。こちらであれの結果がどうだからああだこうだ言っても何も判断できない。

566:病弱名無しさん
13/10/11 12:06:24.38 uxsrdPw8O
いや、そうじゃなくて慢性膵炎にも色々な症状があるかと思うけど、全ての症状に対して投薬治療ってのは存在しないのかを聞きたかったのですよ。

567:病弱名無しさん
13/10/11 13:53:25.77 cHTiDVsLP
同じ人が違う病院に行ったら、出るクスリ変わるんだから、医者によって判断が異なるでしょう。

568:病弱名無しさん
13/10/11 14:29:56.85 oqSalEs80
>>564
慢性膵炎を治療する(時計の針を巻き戻す)薬はないので
殆どの患者は投薬が必須ではない(つかムダ)、ということらしい

でも全く処方されないわけじゃなくて─
・末期(非代償期)…消化酵素とインスリン(既にそれぞれの生産能力がが失われているため)
・常に痛がる患者…鎮痛薬(主に腸運動の抑制剤)
・軽い急性症状…膵酵素阻害薬や制酸薬(消化を犠牲に痛みを軽くする)

後ろ2つはどちらかと言うと「薬があることで安心」する患者向けなんじゃないカナ
良く言えばクオリティ・オブ・ライフの改善ってやつ

569:病弱名無しさん
13/10/11 15:14:04.81 TmxMSNAw0
すい炎の人って
ビール一口も飲めないの?

570:病弱名無しさん
13/10/11 16:05:29.66 nIP3kfww0
>>569
人による

571:病弱名無しさん
13/10/11 16:27:27.34 uxsrdPw8O
>>568わかりやすい説明感謝です。
非代償期だと、一般的な人の食生活だと、かなり下痢しやすい状態なのでしょうか?
非代償期の次は何が存在するのでしょうか?

572:病弱名無しさん
13/10/11 19:58:01.27 tQHmrpsg0
中学と高校で2回 原因不明の急性膵炎になったことあるわ
それから7年くらい経って普通に15杯くらい酒飲んでも平気なんだけど 食べても食べてもまったく太らない なんか関係あるのかなぁー

ちなみに自分は小麦粉類を大量に食べたすぐあとの発症でした そのトラウマで今でも小麦粉類は少量しか食べられません...

573:病弱名無しさん
13/10/11 21:09:41.36 gWb8JvzA0
俺はパンがアウツ
確実に痛みだす

574:病弱名無しさん
13/10/11 21:49:42.78 n3XHCz570
>>572

すべての人がそうとは限らないと思うけどいくら食べても太らない人っていうのは
消化不良を起こしていている可能性が高いらしいよ。
自分がそうだけど、食べてもそんなに太らないから結構大食いだった。
1年半前に慢性膵炎の診断(ちなみに酒はまったく飲まない)。
もちろん大食いだけで慢性膵炎になったわけではないだろうけど、膵臓にかなりの負担がかかっていたと思われる。 
その頃は膵臓が消化にかかわっているとは恥ずかしながら知らなかった。

ちなみに定期的に血液検査やると慢性膵炎なのにリパーゼはいつも1桁の基準値以下。
もちろん膵炎の非代償期や膵癌ではないよ。 リパーゼの低い人は体質的に脂質の分解ができないらしい。
だいたい普通の健康診断ではアミラーゼもリパーゼも項目にないことの方が多いから、
まったく知らなかったし、気をつけようがないよね。 この事を知ってたらもっと自分の膵臓をいたわる食事をしたと思う。
痩せの大食いタイプの人は長い目でみると膵臓に気をつけた方がいいよ。

575:病弱名無しさん
13/10/11 22:29:49.29 RaWZVwba0
>566

参考までに僕が飲んでる薬は3種類

・ランソプラゾールOD錠30mg(ジェネリック)→(変更前:タケプロンOD錠30)朝食後1日1回

・ミヤBM錠 毎食後1日3回

・リパクレオンカプセル150mg 毎食直後1日3回

576:病弱名無しさん
13/10/11 23:33:41.75 hA6y4cEp0
レスをくれた人どうもです
残念ながら夕方に悪化をしてICUに送られてしまいました
説明を聞いたのですがちんぷんかんぷんで・・・・
膵臓が壊死?だとか広範囲だとか水がどこかにたまっているとか
炎症地? が21だとか・・・
面会も少ししかできないので、もうわけがわからない状態です
大丈夫でしょうかね・・・泣きそうです

577:病弱名無しさん
13/10/11 23:47:55.27 qauFy80Ti
>>576 残念ながら重症化してしまったのですね。重症もグレードによって予後が違いますが、私は2ヶ月くらいかかりました。
炎症の程度を示すCRPの値が21なんだと思います。病院によって基準値が違うので参考になるかわからりませんが、私は15.8だったと思います。
重症化しているなら、今後は動注療法など積極的な治療が行われるかと思います。
無事に回復されるのを祈っています。

578:病弱名無しさん
13/10/12 02:29:06.92 cWOPQnCo0
重症化しちゃったか…1日でCRP21だと少しヘビーかも
とりあえず家族の人に出来ることは
祈ることと公費助成の適用確認~申請手続くらいかな
(重症急性膵炎なら自己負担はタダになる)
URLリンク(minds.jcqhc.or.jp)
助成は「申請日以降」だから落ち着かないだろうけど早めに行ってね
今日(土曜日)は受け付けてくれるかな?ダメなら週明けで

579:病弱名無しさん
13/10/12 02:49:53.95 cWOPQnCo0
なお医者に代わってザックリ説明すると
脂肪やタンパク質を溶かす消化液(膵液)が体内に漏れだしてる状態ね
つまり食べ物を溶かすはずの膵液が自分の身体自身を溶かしちゃってる
「重症化」は漏れだす範囲が広く膵臓だけじゃなく他の臓器にも行き始めてるかもってこと
とりあえず目先の治療は─
・点滴じゃんじゃんで漏れた液や溜まった水を洗い流す
・これ以上溶けないように消化阻害薬を入れる
・(必要に応じて)管をさすとかして漏れた消化液を外科的に抜く
─こんな感じ

軽々なことは言えないけど治療成功率は年々上がってるから回復すると信じよう

580:病弱名無しさん
13/10/12 03:08:21.78 cWOPQnCo0
>>571
質問の答えになってないけど「一般的な人の食生活」はありえない
非代償期は、消化だけじゃなく血糖コントロールも出来ないから
「下痢で~」とかいう話とは次元が違う

あと非代償期の「次」って…んーあえて言うなら「膵臓が全て無くなる」

581:病弱名無しさん
13/10/12 05:58:41.42 Zn7y7gDuO
膵臓に問題があって消化酵素が出ない&少なくて頻繁に消化不良なら、市販薬の胃薬や消化酵素では殆ど効果は無いだろうね。となるとエクセラーゼを常用すべきでしょうか?

582:病弱名無しさん
13/10/12 06:02:38.20 Zn7y7gDuO
>>575この中で消化酵素に該当する薬は何かな?

制酸剤…。逆流性食道炎で服用するイメージだけど膵炎で消化不良状態な人が服用して大丈夫なの?
整腸剤に関しては膵炎による消化不良状態なら気休めにもならない印象が私にはありますね…

583:病弱名無しさん
13/10/12 06:11:28.74 Zn7y7gDuO
>>580非代償期は、消化だけじゃなく血糖コントロールも出来ないですか…
具体的に血糖コントロールが出来ないってどんな症状でしょうか?

私は脂質オーバー等で下痢が酷い時に割りと食後30~60分で食後高血糖?って思えるくらいの睡魔にたまになります。今まで椅子に座ってうたた寝なんて有り得なかったけど今は頻繁にあります…

584:病弱名無しさん
13/10/12 07:59:01.40 nue0lkNFP
糖尿病ということでしょう。

585:病弱名無しさん
13/10/12 15:16:36.75 rwLEhYT70
慢性膵炎は食事療法(と投薬)しかないみたいな認識は違和感あり。

本格的な慢性膵炎患者には、ステント挿入、乳頭バルーン拡張術、内視鏡的乳頭括約筋切開術(EST)、体外衝撃波膵石破砕(ESWL)等々いろいろな対策が出てくる。
それでだめなら、外科的治療(Frey手術等の膵管減圧術、膵の一部切除等)だってあるわけで。

なんちゃってじゃないマジの慢性膵炎は進行性だから、いまはそこまで必要でなくても、いつかそういう段階が来ると覚悟が必要。食事コントロール・断酒で進行を遅くすれば、寿命が尽きるまでその段階に到達せずにすむかもしれない、ということだけ。

586:病弱名無しさん
13/10/12 16:57:36.53 cWOPQnCo0
進行したら手術って認識の方が違うんじゃない?
膵石や閉塞など、原因部位が明確で治療手段のある症例なら、むしろ即オペでしょ

「なんだか良く分からないまま治療法もなくジリジリ膵臓が死んでいく」ってのが
慢性膵炎らしい慢性膵炎だと思うよ
この前成功してた自己移殖手術も
活かせたのは膵島のみで膵臓本体は治すすべもなく取り出してたしね

で、けっきょく食餌療法で進行を遅らせるしかない、という結論になるわけだ

587:病弱名無しさん
13/10/12 21:22:49.77 nue0lkNFP
夕方から今にかけて、ジワジワと腹痛が増している…
急性の時と似た感じがする…入院に備えて携帯機器を準備しないと。

588:病弱名無しさん
13/10/12 22:48:59.71 cWOPQnCo0
携帯歯磨きほか、身だしなみセットもね

看護のお姉さんたちは意外とキレイな患者を好むよね
俺たちは何度も入院する常連なんだから
ちょっとくらい汚れてても優しく接しろよ、ゴルァ!!
入院初日なんか用意もないんだからよ!
こっちだって本当はキレイにしてたいっつーの!

─では、お勤めごくろうさんです。いってら。

589:病弱名無しさん
13/10/12 23:07:17.89 PBV4hrOm0
慢性だけど、明日の結婚式のコース食べたらまずいよな?酒は飲まないけど、食べものは手がつけられないのが辛すぎる

590:576
13/10/13 02:11:19.45 U33yUlsy0
皆さんありがとうございました
実は病院に不信感を抱き昨日転院をしました
転院先でもICUにいます。
親戚がERCPをした医師と話をした際にあまりにも横柄な態度だったので
都内N大学病院からS病院に転院しました
親戚が脳外科医の処にお嫁に行っていて、そういう事全部やってくれて
時間はかかるかもしれませんが私は見守るしかできないので
けどコメントくださった皆さん本当にありがとうございました
皆さんの膵炎も良くなること再発しないように願います

591:病弱名無しさん
13/10/13 11:19:05.13 IEU5JijbP
痛くなくなった。
歯ブラシとかは病院で買えるからいいんだけど、暇つぶしのタブレットとか
スマホとか必須だよね。前に入院した時は世の中にそういうもんが
なかったけど、今はあって、点滴してて片手でも操作できるからいいよね。

592:病弱名無しさん
13/10/13 15:46:12.97 0X7V7lso0
小さな膵ガン・初期膵ガンの発見に、最も有効な検査は、EUSだと言われているね。

593:病弱名無しさん
13/10/13 17:18:27.53 2PnLq+mf0
大阪の大学病院でEUS受けたけど、予約が一か月先だった。
大混雑。

594:病弱名無しさん
13/10/13 18:16:40.50 aqn0U9FM0
病院って不思議だよな
外来やお見舞いの人はは携帯の電源落とすのがマナーだけど
入院してる病室の患者は皆んな携帯いじってるんだよな
さすがにICU近辺は遠慮してるけど

この前入院した時、看護師が
携帯電話、DVDプレイヤー、携帯ゲームは
入院の三種の神器だよねって言っててワロタ

595:病弱名無しさん
13/10/13 19:02:55.46 zKoWbdTX0
最近の病院はダメだと明示されてる場所以外は携帯大丈夫だよ

596:病弱名無しさん
13/10/13 20:25:36.53 X3Au1oZK0
実際携帯がペースメーカーかなんかに干渉した不具合なんてあんの?

597:病弱名無しさん
13/10/13 20:31:08.30 ZQt66FaP0
ペースメーカ入れてる人間なんてどれだけいるんだか・・
その為に、みんなが不便な思いするなんて、なんだかおかしいな

598:病弱名無しさん
13/10/13 20:32:34.25 cekeggEU0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

599:病弱名無しさん
13/10/15 08:57:51.18 3ha2F0sC0
>>574
自分も酒は飲まず、慢性膵炎になった
ストレスと食生活の悪さが原因だと思ってる
今も痩せの大食いで食後は常に膵臓痛くなるんだが
最近は痛みがなかなか引かないことも多くなって、体調弱ってる

600:病弱名無しさん
13/10/15 09:50:00.60 g9kb+IxFP
酒と関係ないのは明らか。飽くまで原因の一つにすぎず、酒が原因なのが圧倒的に多い。
ってのは誤り。
俺も十年間以上酒は一滴も飲んでないのに膵炎になった。
人間関係や環境へのストレスは大いにあったと思う。
色々と制限の多い生活だった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch