【わかりにくい】膵臓・膵炎15【すい臓病】at BODY
【わかりにくい】膵臓・膵炎15【すい臓病】 - 暇つぶし2ch336:病弱名無しさん
13/09/13 19:17:26.67 C7UHLnjW0
>>331
乙彼
うわぁ、ほんまにフルコースやね。
何といっていいか、食べる前に胸焼けがするというか。

337:病弱名無しさん
13/09/13 21:20:55.40 gd3Qdvm/0
自分は慢性膵炎じゃないかと疑っているんですけど
この病気で食後に痰がよく絡むとかの症状って出ますか?

338:病弱名無しさん
13/09/13 21:55:35.57 P2AAR38u0
慢性の炎症はガン化の下地
どんな病気でも急性で完治さすこと これ鉄則な

339:元膵炎患者
13/09/14 00:01:43.27 qTsRgg1N0
びわの葉温灸でよくなった人の体験談だよ。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

340:病弱名無しさん
13/09/14 05:19:29.27 bzx5Nkes0
>>338
膵炎に完治なんてあるの?

341:病弱名無しさん
13/09/14 08:39:40.83 Zij5yfD50
>>331
それだけ正確に位置が確定しているのなら、ピンポイントで治療も行いやすい、
例えば放射線など、のではないですか。進行度にもよるだろうけれど。

342:病弱名無しさん
13/09/14 10:44:24.56 u5hWzh4P0
>>340
たぶん>>338が言ってるのは一般的な話
なお既出だけど膵炎も急性膵炎なら完治する(>>175
慢性膵炎は治らない

>>341
どーなん?
確かに初期IPMNの場合MRCP画像の白い部分は
腫瘍が排出した汚染水の水たまりがほとんどで腫瘍自体はちっちゃいハズ
オレの場合はだんご2つ目の壁に数mmのが2粒くらいあるように見えた
(それをEUSで確認するんだと聞いてる)
でも書籍やネットによると膵頭部のIPMNを切る時には
十二指腸など「周りごとザックリいく」と書いてあるんだよね
腫瘍のとこだけチョンチョンと切れれば楽なんだろうけど…
放射線?ピンポイント切除?ちょっと図書館行ってくるか

343:病弱名無しさん
13/09/14 13:40:27.27 +C9RtjbqP
膵臓を見る精度としては
エコー>造影CT>MRCP>EUS   って順番でOK?

344:病弱名無しさん
13/09/14 17:05:54.05 cLcnL7mc0
私は今、フオイパン100mgとマグラックス330mgとタフマックE配合カプセルを
毎食後飲んでいますが、食事も気を付けているつもりでも夜お腹が痛くて一睡も出来ません。
薬が合っていないのでしょうか?
みなさんはどんな薬を処方されていますか?

345:病弱名無しさん
13/09/14 17:43:48.15 u5hWzh4P0
>>343
精度…もあるけど非侵襲的(身体に傷をつけない)順番で選んでる
CT以降は承諾書が必要でCTは被曝、造影剤、MRIは鎮静剤で死亡例もある
EUSはとうぜん消化管を傷付けるなどのリスクがあるし(手元の承諾書で約1万分の2)
書いてないけどERCPは検査の刺激で
急性膵炎とかを起こす可能性が確か5-10%くらい
ある意味命がけの検査だよ─っていうのは大げさかw

346:元膵炎患者
13/09/14 19:58:43.47 ewE9Vuf60
>>341 ピンポイントって、重粒子とか光プラス超音波とかのことかな。
そのあたりが最新みたいだよね。

347:病弱名無しさん
13/09/14 21:51:21.42 reu/TI9+P
今日もヒレカツ定食食っちまった。
腹は全然痛くないんだけど、どう?

348:病弱名無しさん
13/09/14 22:33:55.50 +C9RtjbqP
どうっていわれても

349:病弱名無しさん
13/09/15 10:52:02.28 Lehspnpw0
>>345
> 急性膵炎とかを起こす可能性が確か5-10%くらい
> ある意味命がけの検査だよ─っていうのは大げさかw

URLリンク(homepage2.nifty.com)
ここの体験談に悲惨な例がいっぱいあるよ
一命は取り留められても膵臓がほとんど溶けてなくなっちゃたり
マジで怖い検査だね

350:病弱名無しさん
13/09/15 20:40:35.88 btLSz5SXP
水曜日EUS検査
水曜日EUS検査
水曜日EUS検査

351:病弱名無しさん
13/09/16 02:14:59.52 v0D3aSqF0
ERCPはリスク大きい検査(ERCPで膵炎になる確率は結構大きい)だから、専門医も必須の場合以外は避けるよ。

ERCPはうまく造影剤が膵管に入ると、膵管の像が鮮明に見えるようだね。それに比べるとMRCPは主膵管がぼやっと写る程度じゃないか。でもMRCPはリスクが無いから俺はいつものMRCPでいいや。

精度は
ERCP,EUS> 造影CT >普通のエコー じゃないの?
MRCPはERCPの代用で膵管を見るものだから、EUS、CTとは違うものを見るんで較べられないのでは。

>350 EUSは多分鎮静剤打って検査するから、眠ってる間に終わるよ。

352:病弱名無しさん
13/09/16 09:48:06.83 cAyqqKWRP
EUSがいちばんいいんじゃないの?
MRCPは、膵管を見るためということで膵臓全体は見れないみたいなこと聞いたけど

353:病弱名無しさん
13/09/16 10:17:28.45 bNvCWDSP0
その代わりMRCPは素人目にも病変が分かりやすいし
ERCPでさえ造影剤が入らないような詰まりや独立した嚢胞があっても
膵管、水たまりの全体像を把握できる、とかメリットがあるみたいよ

逆にEUSは得られた画像が何を意味してるのかの判断に
熟練というか職人芸が要求される(下手すりゃ見逃される)とあった

けっきょく一長一短、適材適所なんだろう
どの検査が選択されるかによって
こちらも何が疑われてるか類推できるわ

354:病弱名無しさん
13/09/16 19:50:40.97 cAyqqKWRP
ああいうデータって、くださいって言えばくれるんだよ
法的に渡さないといけない
MRIをCDに焼いてもらった 1050円とられたが

355:病弱名無しさん
13/09/17 01:54:11.10 CJ49UjqCO
思うに膵臓って病院は見たがらない傾向はありませんか?、膵臓専門医以外は…。
膵臓はわからないなら膵臓専門医に紹介状を書いてくれたらいいのに。

356:病弱名無しさん
13/09/17 07:48:01.21 e12+M+FP0
個人クリニックの消化器科って院長の経歴見るとほとんど肝臓がメインなんだよね

357:病弱名無しさん
13/09/17 08:12:59.00 czNgreipP
いえる。

358:病弱名無しさん
13/09/17 09:57:45.00 Jmgi2Ftc0
俺は救急搬送先にたまたま専門の「胆道・膵臓外来」っていうのがあってラッキーだった
主治医の先生も詳しく説明してくれるので知りたがりの俺には合ってるしw

んで紹介状ありが大前提だけど「なくても一応問い合わせてみてね」って書いてあるよ
URLリンク(www.sempos.or.jp)
まあ「脂肪便が出たんですけど!」とか「鳩尾と背中が痛いんですけど!」みたいのはともかく
ページに挙がってる病名で既に診断が出てるなら話は聞いてもらえるんじゃないのかな、たぶん

359:病弱名無しさん
13/09/17 10:08:16.60 Jmgi2Ftc0
>>354
そーなんだけどー…「法的に」とか言うの止めときなよ?
俺自身は医者じゃないけど医療法人で患者対応してたことあって
いちいち引っかかる言い方する奴には親切にする気が無くなる

逆に前向きに頑張ってる患者や素直な患者は皆んな応援したくなる
けっきょくドクターも看護も医事も人間だしさー

360:病弱名無しさん
13/09/17 10:39:27.23 iCAPldal0
昨夜暴飲暴食したら、
夜中に急激な腹痛と背中痛に見舞われた。
節制すれば、病院に行かなくて良いかな?

361:病弱名無しさん
13/09/17 11:51:05.35 czNgreipP
>>359
なんで法的がひっかかるんだ?
この世は全て法律に基づいて動いてんだ。
前科者か?

362:病弱名無しさん
13/09/17 11:57:41.89 Jmgi2Ftc0
>>360
それで収まるなら様子見じゃない?
俺の場合は急性になると腸が動かなくなって水も吸収できなくなる
→脱水で身体がしびれてくるので、そうなったら入院セット持って病院行き
そのへんは経験と自己判断で

>>361
いや?
普通にしてれば出てくるものを
「法的には出すことになってる!」とか居丈高に言い出す患者がいるのさ
そうすると向こうもカチーンときてイヤイヤ対応になるよ、ってこと

363:病弱名無しさん
13/09/17 12:53:09.56 czNgreipP
>>362
誰もそんなこと言っていない。
読解力ないな。
法的には出す必要があるという話だけで、医者にはそんなこといわなくともわかってる。

364:病弱名無しさん
13/09/17 13:02:08.80 K+HTdZOy0
>>355
聞いた話だと、すい臓は診断が難しいんだって。
「おなかとせなかがちょっと痛むんですが」という場合、
「すい炎だけど、違う病気と診断」
「すい炎ではないけど、すい炎と診断」
の両方とも、少なくないらしいね。それだけ、区別がつきにくいという話を聞いた。

365:病弱名無しさん
13/09/17 13:59:54.36 Jmgi2Ftc0
>>363
ならそもそも絡んでくる必要ないな
すっこんでろよ粘着スマホ

366:病弱名無しさん
13/09/17 15:12:36.86 xirxq0y10
米国では、ガンを小さく切除し、放射線療法を活用する。3人の患者のうち、
2人は放射線を利用している。日本は、大きく切除する手術が主流で、放射線
を余り使わず、この分野では大きく出遅れている。医者の理解も少ないまま。

>>346
例えば、3㌢以下の小さなガンなら、放射線のピンポイント照射という定位放
射線療法などがある、といううろ覚えの知識で話したわけで。この療法は、
現実には、脳と肺くらいにしか利用されていないようで、膵臓には無理かも。

現在、膵ガンに使われる放射線は、化学療法との併用の化学放射線療法とい
われ、その最新なものは強度変調放射線治療(IMRT)というものらしい。
その参考までに
URLリンク(radiotherapy.kuhp.kyoto-u.ac.jp)

367:病弱名無しさん
13/09/17 18:16:42.08 czNgreipP
>>365
絡んできておいて、切れるな。大人気ないねぇ

368:病弱名無しさん
13/09/17 18:36:39.80 oLZiPlCuP
大学病院に回される時、CTのフィルムを渡されたので、
窓にてらしてデジカメで撮影した。どうせこっちは素人だからそのくらいの精度で十分。

369:病弱名無しさん
13/09/17 20:51:40.95 CJ49UjqCO
>>364そう考えると例え大学病院でも膵臓専門の医師がいないと油断出来ないよね。自ら膵臓専門医がいる病院を調べて受診に行くのが正解かと思える。後は膵炎がクローズアップされてる感じだけど膵腫瘍の話題は殆ど出ないから余計にそう思う。

370:病弱名無しさん
13/09/17 21:56:00.15 +OJj4pJO0
膵ガン切除するときに膵臓に触ったら腹腔内にガン細胞を撒き散らす
膵臓はスポンジだからね ノータッチ切除してくれるところでオペすべき
医者選びも寿命のうち 紛れもなくあなたたちは膵ガン予備軍なんだから

371:病弱名無しさん
13/09/17 23:33:11.12 814crJ970
こないだ腹の鈍痛が続いて病院行ったら血液検査しただけで、慢性膵炎ですねって言われて消化酵素みたいのもらったんだがみんなこんな感じの診断なのか?

372:元膵炎患者
13/09/17 23:51:55.23 IjF//EJG0
この前ちらっと書いた本の題名思い出したよ。
治る!ガンの新「常識」
っていう名前だよ。治癒率75%以上の治療法が紹介されてるよ。
これ読めばガンにたいする認識変わるかも。
チベットではガンになると、ハンセン病患者の住む村に入れられるらしい。
でもなぜかガンが治って帰ってくるらしい。じっさいハンセン病患者ががんにかかること
が少ないらしくて、そこらあたりがガンの不思議なところ。
結核、ハンセン病、ガンにある程度作用するのが丸山ワクチンらしい。
劇的に・・・とまではいかないようだけど・・・。

373:病弱名無しさん
13/09/18 02:14:55.12 x0ptIU1L0
>>371
殺される前に病院を変えよう
・ 血液検査だけで慢性膵炎即断は適当すぎ
・ たまたま慢性膵炎で合ってても消化酵素出すより先にやることがある

374:病弱名無しさん
13/09/18 13:11:51.46 ZoO0xAvq0
突然で申し訳ないですけど

おかんが膵臓癌宣告された…
医者によるとまだ初期の段階らしいとかそんな曖昧な感じらしいけど、
どれくらい膵臓癌がまずいのか教えてください

375:病弱名無しさん
13/09/18 13:16:44.05 x0ptIU1L0
EUSからただいまっと

鎮静剤を使ってもらったので入るところは覚えてない
んで目が覚めたら検査終わってベッドの上のはずが……まだ入ってたよ
途中で麻酔切れるとかきっついわwwwおぇっぷ

376:病弱名無しさん
13/09/18 13:22:54.76 x0ptIU1L0
膵癌がマズイというのは─
・ 気付いた時には進行しきって手遅れの場合が多い
・ 膵臓の頭にガンがある場合は十二指腸なども含めてざっくり切らなきゃならない
・ 他の臓器に転移しやすい
─あたりの問題があるから

逆に、初期で、膵臓のしっぽにあり、他に転移してない、なら
比較的なんとかなるケースも多い

とにかく今は慌てず現況確認から、です

377:病弱名無しさん
13/09/18 13:33:40.40 ZoO0xAvq0
>>376
ありがとうございます。
ただ、おかんはひどいアル中だからアルコール性膵炎なのではないかなあと
思ったりもしたんですが、ほんとなんか地に足がつかない心情…。

378:病弱名無しさん
13/09/18 13:46:26.21 4+uRbah6P
お前ら素人がああでもないこうでもない言っても病気は治らないんだよ!

379:病弱名無しさん
13/09/18 13:50:57.80 x0ptIU1L0
>>377
膵炎は膵炎、膵癌は膵癌で、全く別の病気です

まあ…もしアルコール性(慢性)膵炎にもかかってたら
そっちはそっちで面倒な病気ではあるけど
即死したりはしないのでとりあえず置いといて良し
一応ひと通り検査が済むまでは禁酒を厳守してもらうくらいでOK

あと周りが騒いでも仕方ないので腹を据えてドーンと構えろ
とにかく確定診断が出てから考えれば済むことだから、ね

380:病弱名無しさん
13/09/18 13:51:34.24 ZoO0xAvq0
本当に全くその通りです。
これからはおかんにもっと優しくするよ

381:病弱名無しさん
13/09/18 14:02:22.27 ZoO0xAvq0
>>379
ありがとうございます。
膵臓とか調べた事も無い土素人なので全く別物なんて初耳だった…
自分が騒いだってどうしようもない事ですよね。
突然の出来事で気が動転してしまいましたorz
おかん死ぬ前に海外旅行連れてってあげたいっす

382:病弱名無しさん
13/09/18 14:06:29.29 ZoO0xAvq0
>>379
ありがとうございます。
膵臓とか調べた事も無い土素人なので全く別物なんて初耳だった…
自分が騒いだってどうしようもない事ですよね。
突然の出来事で気が動転してしまいましたorz
おかん死ぬ前に海外旅行連れてってあげたいっす

383:病弱名無しさん
13/09/18 14:14:19.49 x0ptIU1L0
だから勝手に殺すなっつーのw
最悪の場合でも旅行に行く時間くらいはある
つか最良の場合は年1回の旅行資金が続かないくらい長生きするぞ
お前はそれに備えて貯金しとけ

384:病弱名無しさん
13/09/18 14:30:52.27 ZoO0xAvq0
>>383
すいません(´・ω・`)
心配性なんです(汗)

385:病弱名無しさん
13/09/18 18:01:45.69 N6puA+ZqO
同じやつが一日に何回も書き込むなよ鬱陶しい。
自分のブログに書いてろよ

386:病弱名無しさん
13/09/18 18:22:46.69 hXB9mPI2P
なんでそういうこというの? 人の血通ってないのかよ。

387:病弱名無しさん
13/09/18 22:02:21.18 6WPlGHJD0
慢性肝炎→肝ガン
慢性膵炎→膵ガン

末路は同じ

388:病弱名無しさん
13/09/18 22:32:27.05 wk84P6MdO
膵臓弱ると、下痢と食後の睡魔が酷くなると感じた

389:病弱名無しさん
13/09/19 01:48:56.84 YLCFAx7WO
>>371
373の書いてることは正しい。
血液検査だけで膵炎の確定診断は、学会のガイドラインに照らしてありえない。
それにもし慢性膵炎と診断するなら他の疾患(膵癌)との鑑別のためさらなる検査を経るだろう。エコー、造影CT、MRI(MRCP)が定番。
それから、血液検査というのがアミラーゼ高値なら、アイソザイムの検査がまずあるし。

慢性膵炎の診断の安易な乱発はヤブか金儲け(長期通院患者の確保の一環)だと思う。

390:病弱名無しさん
13/09/19 13:04:52.42 Hj/uitF0P
>>375
おれもきょうEUSいってきた
鎮静剤効いて半分寝てるせいか、苦痛はなかった
先日の胃カメラのほうがきつかった
結果は来週だ

391:病弱名無しさん
13/09/19 19:59:38.09 Hj/uitF0P
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

392:病弱名無しさん
13/09/20 05:27:58.82 1dQXy+Ep0
胃カメラ結構きついよね
空気入れられたりするし

393:病弱名無しさん
13/09/21 13:15:20.52 FIK1jerl0
>>331(MRCP)から>>375(EUS)をして結果を聞いてきた
せっかくEUSやったのに結論は経過観察─
けっきょく膵内水たまりの種類確定は出来ず仮性嚢胞であれと祈ることになった

 # 初回に撮ったCTから既にあったのに今さら仮性嚢胞もないだろうと思うが
 # 仮にIPMNだとしても急いでオペする段階(悪性化済み)ではないだろうという判断
 # ただし次に急性を起こしたら恐怖のERCP…それだけはイヤー

一方で膵臓自体は急性連発→慢性膵炎へシフトしているらしい
どのくらいの進行度か聞いたら何故かMicrosoftワードのカラーチャートを開き
「真っ白(#FFF)が正常、真っ黒(#000)がアウトだとすればこのへん」と
#CCCあたりを示されたw
分かりやすいような分かりにくいような…

394:病弱名無しさん
13/09/21 17:27:22.51 g3yeXljx0
身体がだるくて何もする気がおきないんですけど、慢性膵炎の方って俺以外もこんな感じですか?

395:病弱名無しさん
13/09/21 19:45:56.14 +X5n1nL/P
それ肝臓だろ

396:病弱名無しさん
13/09/21 20:12:51.86 g3yeXljx0
医者からは軽度の慢性膵炎と診断されています
>>1のサイトの慢性膵炎の症状にも全身倦怠感とあるので、だるさはこれのせいかなと思ってるんですけど、だるくない人も多いんですかね

397:病弱名無しさん
13/09/21 21:03:30.28 girBGO85P
正直だるい。

398:病弱名無しさん
13/09/22 01:26:42.54 yT5aQY7c0
ずっとこの病気かなって思ってたけど、左大腸湾曲部にガスが溜まってたせいで左上腹部圧迫痛が出ていたようだ
ヨガのポーズで足を上に向けるやつやってたらガスがギュルギュル移動してお腹の圧迫痛がなくなった
ガスで圧迫されて横隔膜が押し上げられて色々体調不良が起きてたみたい
でもガスがどんどん出てくるからしょっちゅうやってないとすぐ痛みだす…

399:病弱名無しさん
13/09/22 19:09:29.30 maCZe78A0
つまりうんこ野郎

400:病弱名無しさん
13/09/23 00:09:26.85 6RqN4TlKO
>>398
確か大腸の左上って一番ガスが溜まるところだよね
そのガスが膵臓を圧迫して慢性膵炎みたいな症状(みぞおちの左や背中の痛み)が生じてたってこと?

401:病弱名無しさん
13/09/23 01:12:56.02 T2CHIDmT0
ガスどんどん出るって、腸がちゃんと生きてる証拠。
本当に膵炎だったら下痢するだけでまともにガスなんぞ出やしねえぞ。

402:病弱名無しさん
13/09/23 08:00:35.22 Pqkughm00
ガスが異常に多いのは消化不良の可能性もあるでしょ

403:病弱名無しさん
13/09/23 10:50:17.20 FqinTF0P0
芸能人の膵炎が報道されて以来「自分は膵炎を疑ってます」みたいなやつがまた増えてうざいわけだが、ついに屁が出るので自称膵炎か。

404:病弱名無しさん
13/09/23 13:00:40.34 4uzK/MW00
中川家の兄って4回も入院してるんだな
慢性に一直線コースだなぁ

405:病弱名無しさん
13/09/23 13:13:04.79 KAsLtdUIP
四回も入院して、まだ慢性じゃないのか。
よほど乱れた食生活してるだろうな。

406:病弱名無しさん
13/09/23 13:29:09.42 MBOGZM6P0
先ほど下痢をしたのですが油が何滴も浮いておりました、脂肪便
ですよね。このようなことは初めてです。昨夜は寿司で脂っこい
物は食べてません。どうしたらいいのでしょうか?

407:病弱名無しさん
13/09/23 15:01:01.45 4uzK/MW00
「脂肪便」って調べてからもう一回書き込め

408:病弱名無しさん
13/09/23 17:19:11.88 MBOGZM6P0
>>407
怖い病気が多いですね、吸収不良性便ですね。
春に人間ドックで腹部エコーはしたのですが
あてになりませんか。

409:病弱名無しさん
13/09/23 18:43:10.19 MBOGZM6P0
病院へ早めに行った方が良いか、様子をみるかどちらの方が
いいでしょうか?

410:病弱名無しさん
13/09/23 19:21:16.70 KAsLtdUIP
>>409
精神科

411:病弱名無しさん
13/09/23 19:50:21.46 T2CHIDmT0
>>409
早めに精神科行け。

412:病弱名無しさん
13/09/23 19:56:06.92 MBOGZM6P0
なぜそんなこと書かれないといけないのかな

413:病弱名無しさん
13/09/23 20:07:44.07 QgDSBU1kP
>>412
お前の頭がおかしいからだろw

414:病弱名無しさん
13/09/23 20:10:10.42 4uzK/MW00
>>412
>>1を声に出して10回読んでみれば解かってもらえるかな

415:病弱名無しさん
13/09/23 20:13:30.60 KAsLtdUIP
>>412
お前のアタマがおかしいからだろ
内科とか消化器科は忙しいんだから迷惑かけるなよ。

416:病弱名無しさん
13/09/23 22:11:07.29 6RqN4TlKO
>>412
アンタは頭がイカれてるから、精神科に入院した方がいいよ

もう医者には迷惑かけないでね

417:病弱名無しさん
13/09/23 22:14:33.97 MBOGZM6P0
>>413->>416
じゃかましいんじゃ、あほんだら、おまらこそ死ねやカスが、
関西人なめたらいてまうぞ。

418:病弱名無しさん
13/09/23 22:22:52.98 6RqN4TlKO
>>417
意味がわからんし全然怖くない…

早く精神科に入院出来るといいね。

419:病弱名無しさん
13/09/23 22:32:00.01 MBOGZM6P0
書きすぎてすみません、ただ脂肪便らしき物が出て
どうなのかってそれだけじゃないですか

420:病弱名無しさん
13/09/23 23:22:58.97 deSXqs4Y0
おぉそれはたいへんだ!すいえんにちがいないよ!しんじゃうかも!



と言って欲しかったんだろ?
満足か?
満足したら帰れよ

421:病弱名無しさん
13/09/24 00:01:58.06 MBOGZM6P0
>>419
様子をみるといい、悪けりゃ続くから

422:病弱名無しさん
13/09/24 00:23:10.02 Zqrvundq0
>>421
自演乙、相当ストレスたまってるねお大事に

423:病弱名無しさん
13/09/24 00:31:34.43 TykNoYbaO
>>419>>421

WWWWWWWW

てか、その脂肪便らしき画像を貼ってみろよ。判断するから

424:病弱名無しさん
13/09/24 08:18:46.80 RIi28BekP
やっぱり精神科にいってくださいw

425:病弱名無しさん
13/09/24 16:15:20.01 HX/33/zSP
>>419
おぉそれはたいへんだ!すいえんにちがいないよ!しんじゃうかも!

426:病弱名無しさん
13/09/24 18:14:15.51 TykNoYbaO
>>419>>421
とりあえず精神科に行く前に脂肪便らしきものを貼ってみろ。
今日、便が出ないなら明日の便でもいいから

427:病弱名無しさん
13/09/24 18:18:12.52 zaA4fYBJ0
どうも前回のンコ画像からスカトロジストが常駐しているようだ・・・

428:病弱名無しさん
13/09/25 09:19:10.27 tHApKJ7XP
でも身体って、ひとつ悪くなると連動してあちこち悪くなってくる
ひとつ悪くなったらもう終わりだな

429:病弱名無しさん
13/09/25 18:56:36.45 EvWnF/Oz0
下痢の時に脂肪便が出た後、小量の軟便が出るだけですね油は
浮いてません、下痢の時に判断するしかないですかね。

430:元膵炎患者
13/09/25 19:33:21.27 MsF73urv0
パンツのゴムが耐え難いカンジ。さっきパンツ脱ぎ捨てたよ。あ~、スッキリ。

431:病弱名無しさん
13/09/25 22:12:28.40 oua5K88u0
水に浮く黄色い慢性的な消化不良、左上腹部から左脇腹に鈍痛、押すとズキズキと痛い
背中痛
ゲップ、腹部膨満感
処方薬パリエット、リパクレオン

これらから考えられる病気って何…?
慢性膵炎??

432:病弱名無しさん
13/09/25 22:35:02.64 dMHkDeVB0
>>1

433:病弱名無しさん
13/09/25 23:24:31.79 tHApKJ7XP
100%

434:病弱名無しさん
13/09/25 23:46:46.37 oua5K88u0
慢性膵炎とは言われてないんですが…臨床状態だけで処方したりしますか?

435:病弱名無しさん
13/09/26 15:40:58.46 2gOEULR3P
EUS結果聞いてきたよ
異常なしだよ
でも低脂肪食は続けるつもり

436:病弱名無しさん
13/09/27 08:49:25.34 drRmaebhO
>434
ヒント:ヤブ

437:病弱名無しさん
13/09/27 10:12:06.82 bmI01ufV0
>>436
多分念のため処方して様子をみているのかもしれませんね

左肩甲骨や左わき腹、右のわき腹など神経痛があちこちに起こってます
後はみぞおちあたりがチクチクと痛みます
これも慢性膵炎の症状ですかね?

438:435
13/09/27 10:22:29.11 uD2OVRp4P
>>437
おれも同じ症状だけど、俺は中心が右半身。
でもアミラーゼがいつもちょい高いので、EUSとMRCP受けたが異常なし。
肝臓も腎臓も胃カメラも大腸も異常無しで、結局原因がわからず、神経痛という結論。
下痢はなかったが、鳩尾のチクチクはたまにあった。

439:元膵炎患者
13/09/27 14:12:08.30 51uWhPHP0
膵臓も背中の神経も脊髄で同じルートを共有してるらしくて、
どちらの痛みなのか身体は勘違いしやすいらしいよ。
膵臓の病気がなんだかややこしいのはそのへんの事情もあるのかもしれない。

440:病弱名無しさん
13/09/27 15:00:35.40 aVcjl+1c0
オレ自身が膵臓を悪くしたあと
アミラーゼが高いとかお腹が痛いとか便がどうこうとかだけで
「オレも膵炎じゃねぇの?」「私も膵炎かも!」とか言う奴が
リアル社会でもワラワラ湧いてきた

伝染病じゃあるまいしマジうぜえ…

441:病弱名無しさん
13/09/27 18:31:36.41 9IIdtrdj0
普段ROM専なんだが慢性膵炎疑心スレを作ってもいい?
このスレでは似たような症状が出てても質問すると叩かれてしまうから、ずっとROMってることしか出来ない
ROM専の慢性膵炎疑心の人は多い気がする

442:病弱名無しさん
13/09/27 18:58:40.56 kZEUElK9P
そんなの医者に訊くしか手がないじゃないか。
ここで素人がキチガイの愚痴聞いてどうする。

443:病弱名無しさん
13/09/27 19:13:54.24 bmI01ufV0
>>442
医者に聞いても原因不明だからここで情報交換したいのにそれすらも出来ないから詰んでるんだよ
慢性膵炎かもしれないし、そうじゃないかもしれない
別に住み分けるんだから文句はないだろ?

444:病弱名無しさん
13/09/27 20:49:34.23 ipWXtXL8O
>>441
いちいち叩いてるやつらは荒しと思えばいいじゃん。

445:病弱名無しさん
13/09/27 23:37:48.75 sHb29TmV0
>>441
お前を診たこともない名無しが無責任にする「診断」を聞きたいなら
別のスレでも何でも勝手に立てればいいんじゃない

446:元膵炎患者
13/09/28 00:34:57.51 dYHHvVRt0
いやほんと最近マジで不調。このままいくとかなりやばい。ここ10年くらい
中華三昧できてたのに・・。今はコロッケがこたえる。
不思議なことに歯と連動してて、歯の具合が良くないと膵臓も具合悪くなる。
今治療中だけど、まだあと最低2週間はかかりそう・・。
だれか同じような経験した人はいないのか、そして歯をなおしたら膵炎も良くなったよ
という人はでてこないのか・・・。自分だけが特異体質なのか・・・知りたい。
とにかくまず歯をなおしてその後またこの不調がなおるのか
どうなのかレポするよ。

447:病弱名無しさん
13/09/28 06:59:54.12 rwwWRNK0P
医者にきいて分からないものを素人がどうしろと

448:病弱名無しさん
13/09/28 07:14:52.62 W7exCEJH0
だから情報交換出来ればいいんだよ
別に素人に診断して欲しいわけじゃない、他の人がどんな症状でどんな検査をしてどんな病気が見つかって何をしたら治ったとか位の情報交換でいいんだよ
慢性膵炎に似たような症状が出てても否定するんだからなにか他の病気の可能性だってあるわけだろ

というか話変わるけど、URLリンク(gakukansetsu.jp)
これ見てたら歯に関わる事が書いてある気がするけど違うかな

449:病弱名無しさん
13/09/28 07:23:40.89 W7exCEJH0
要するに歯の治療なんかで噛み締めのズレが生じ、その結果顎関節症を発症し
骨の歪みがでて膵臓やらが悪くなって神経痛を発症させる、ということかな

450:元膵炎患者
13/09/28 07:50:30.87 dYHHvVRt0
>>449 アンタ頭いいね。あの長い文献うまくまとめてると思うよ。
鍼灸師さんのブログで慢性膵炎の人は背中の真ん中あたりの椎骨に問題
起こしてることが多いって書いてあったよ。膵臓は位置的にも胃と背骨にはさまれてるから
影響うけやすいのかも・・・。歯を完璧に治した膵炎患者の体験談待ってるよ。

451:病弱名無しさん
13/09/28 09:27:04.61 /eJhTO5nP
自演臭い

452:病弱名無しさん
13/09/28 11:55:37.13 rwwWRNK0P
医者でも誤診するような難しい病気の症状をいくら聞いても素人に何も分からない。

453:病弱名無しさん
13/09/28 20:08:51.48 /jTNI1P20
おれ歯が膿んだりした時
膵炎が増悪するよマジで
膵嚢胞があるからなのかな?

454:病弱名無しさん
13/09/28 20:41:06.89 /eJhTO5nP
それは、よく噛まないから負担がかかるんだろ

455:元膵炎患者
13/09/28 22:16:45.73 QFomXm910
違うよ。片一方の歯が悪いともう一方で噛むからね。片一方の歯ばかりで噛むのも
背骨のゆがみの原因を作るんだよ。歯が膿むまで放っておくってそれどーゆーこと?
今すぐ歯医者へ行かないと。
あと片一方の肩にばかりに荷物をかけるのも良くない。
褒めるとすぐ自演とか言うんだね。正直な感想言ったんだけど、ムツカシーわ。

456:病弱名無しさん
13/09/29 05:28:04.24 GUyIOgjY0
オレ自身の心当たりは
いつも左下で横になって
テレビ観たり
なんか喰ったり

身体も歪んでる

これ膵臓に絶対あかん

457:元膵炎患者
13/09/29 09:14:01.89 bV/3Mexf0
このスレの住人なんか共通点あるね。頭はよく高学歴っぽい。(たまに例外あり)
仕事やなんかでパソコン使うこと多し。食生活はあまり良くなさそう。
夜更かしする。歯の手入れ悪く歯周病っぽい・・・そうかわかった、パソコンなんて捨てて
農作業に行くんだ。日の出とともに起き、日の入りとともに寝る。・・・な~んて
そんな生活できるわけないか。膵炎は現代病、もしくは職業病なのかも知れない。

458:病弱名無しさん
13/09/29 09:43:04.53 MO2U+0UGP
6大学卒
仕事は大半がパソコン作業
歯は奥歯が悪く欠損状態、インプラント考慮中
食生活は自炊中心でバランス重視
酒は若い頃は毎晩5号以上 アミラーゼ高くなって10年前に禁酒

459:元膵炎患者
13/09/29 10:11:38.16 bV/3Mexf0
>>458一番奥の歯が欠損で親不知が残ってるなら矯正歯科で親不知を奥歯の位置に持って
これるかも。インプラント矯正っていうんだよ。これができるところは多くないけど。
歯は一本欠損すると他のが動いて噛みあわせが悪くなるんだよ。
しばらく入れ歯生活するといいかも。いいのあるよ。ミラクルデンチャーっていうんだよ。
費用は10~20万円くらいだよ。かっこ悪いとか言ってる場合じゃないよ。
私も奥歯が欠損してた時に膵炎発症したからなんか関連性あると思う。

460:病弱名無しさん
13/09/29 11:00:14.49 PKU4xDiqP
東京大学卒の官僚。

461:元膵炎患者
13/09/29 11:53:05.13 bV/3Mexf0
>>460もっと自分の生活について書き込んでみて。歯の状態とか、
食生活とか性生活とか年収とか・・・ってそれは関係ないか。
何を知ろうとしてるんだか・・。まあとにかくなんか共通項が浮かび上がって
くるかもよ。

462:病弱名無しさん
13/09/29 13:04:56.59 MTxtL1vn0
毎日オナニーしてたら膵炎になったってヤツが現れても不思議じゃない雰囲気だな・・・

463:病弱名無しさん
13/09/29 13:26:47.82 I+t491ag0
脂肪便が出たと騒いでた者ですが、今日消化不良性の軟便が出ました、
油は浮いてなかったのですが臭いが強烈で3日前に食べたハンバーグ
のような臭いでした。膵臓病でしょうか?

464:病弱名無しさん
13/09/29 13:30:07.43 MO2U+0UGP
そうでしょう。

465:病弱名無しさん
13/09/29 15:47:52.96 qN7UYKSd0
おぉそれはたいへんだ!すいえんにちがいないよ!しんじゃうかも!

466:病弱名無しさん
13/09/29 15:56:09.01 PKU4xDiqP
総理大臣も動かせる影の総理と呼ばれています。

467:病弱名無しさん
13/09/29 16:37:06.64 I+t491ag0
それにしても強烈な臭いの軟便でした、ハンバーグ、ニンニクのような…

468:病弱名無しさん
13/09/29 17:48:54.48 p1FRV8iIi
>>463
内科に行きましょう、診察受けないとなんとも言えませんよ。
腸内にガスも溜まるはず、ぶりぶり出してください。
脂質の高いものは避けてください、お大事に。

469:病弱名無しさん
13/09/29 20:04:18.72 I+t491ag0
軟便が浮く=脂肪便 なのですか?

470:病弱名無しさん
13/09/30 01:46:29.03 83Kqe77Z0
ガス

471:元膵炎患者
13/09/30 15:25:43.05 bOOtGR8t0
今日いちおう念のため薬局でガスピタンとブスコパン買っといた。
不調だワ。痛~くなった時になんかしらんけどブスコパン効くんだよね。

472:病弱名無しさん
13/10/01 04:04:10.26 RrV5avS5O
脂肪便って実際に何かの数値が何々以上だと脂肪便っていう定義が無いみたいだな
つまり脂肪便って検便しても基準定義が無いから脂肪便って確定診断を出せないの?

473:病弱名無しさん
13/10/01 11:13:38.07 d9kBG0Fg0
下痢の「確定診断(笑)」もないよ

脂肪便自体は普通にありふれてて病気に直結してないもの
下痢だからって「大腸がんかも!死んじゃうかも!」って騒いでたら周りに冷笑されるでしょ
脂肪便だからって「膵炎かも!死んじゃうかも!」って騒ぐヤツも同じだよ

474:病弱名無しさん
13/10/01 18:35:04.30 QcezeVW/O
>>460
>>466
嘘ほざくなよアホ

475:元膵炎患者
13/10/01 20:42:43.57 wnsHlsoS0
そうだよね~、なんか~おかしいとおもったあ~って
とうにわかっとるわい。何年生きとると思ってるねん。

476:病弱名無しさん
13/10/01 22:01:18.71 epsDbO540
歯医者に行って、先生が「これ痛くない?これは?」というのがことごとく痛くない。
治療中「あ、ごめん今の痛かったでしょ」「熱くなかった」というのも全く何にも感じない。
腹が痛くなりすぎて鈍感になってるんだろうか?ブスコパンは使ってない。

477:病弱名無しさん
13/10/01 22:30:29.81 RrV5avS5O
>>473毎回脂肪便ならわかるけど調子悪い時のみ脂肪便なら特に問題は無いって感じかな
とはいえ脂肪便の数値的基準が無いのは意外だった…

478:病弱名無しさん
13/10/01 22:36:51.35 fKkzZ7ED0
URLリンク(books.google.co.jp)脂肪便+診断&source=bl&ots=ztd5lTpj9q&sig=U_OXEqaxpJ1-84YMkfJo4MzuHyM&hl=ja&sa=X&ei=0s5KUobdOJHMlAWjuYDwCg&ved=0CCwQ6AEwAQ

479:病弱名無しさん
13/10/01 22:40:42.78 fKkzZ7ED0
上のURL途中で途切れてるけど、全てコピペして見ると、脂肪便について詳しく載ってるよ

480:元膵炎患者
13/10/02 00:21:10.90 4NccYjlG0
>>476ブスコパンは効くよ。数分で地獄から天国。効きすぎてコワイ。
人によるのかも知れないけど。
最近の歯医者はあんまり痛くしないよ。競争激しいから痛いと患者来ないし。
歯医者がこわい人はレーザーを使う治療や、静脈麻酔でうたたねしてる間に
なおしてくれるところもあるよ。

481:病弱名無しさん
13/10/02 02:43:13.53 GSWEH9d+0
前に書いたものの繰り返しに近いが、

なんだかへんな問答がわいてきているみたいだが、脂肪便がどんなものかそもそも理解しているのだろうか?

慢性膵炎で、消化吸収障害による脂肪便症状が出るのは非代償期なので、そこまで行く前の段階にさまざまの膵炎の症状やかなりの病気の経過がある筈。
画像で確認された慢性膵炎患者でも脂肪便症状まで出てるやつは少ないだろう。

ちょっと油っぽい下痢便と、慢性膵炎の脂肪便とを同じようなものと考えているとか、
屁やゲップが出るから膵炎だとか、
歯がどうので膵炎になるとか、
まともに聞いてられない。

482:元膵炎患者
13/10/02 07:52:44.10 4NccYjlG0
>>481そう?私このスレに来てから思ったけど、歯が悪かったり欠損してるって人
多いと思うけどね。歯を治して膵炎も良くなったって人があらわれて
くれること願ってるよ。レポたのむわ。

483:病弱名無しさん
13/10/02 09:48:03.20 NEzdoIF5O
歯の話は歯科のスレで。
膵炎スレで膵炎虫歯原因説を繰り返しカキコミはもういいでしょ。

484:元膵炎患者
13/10/02 10:44:32.95 4NccYjlG0
他に治す方法があるならいいけどないから言ってるんだよ。
信じる人だけやってみて。よくなったらかならずレポして。
そんじゃ みなさん お大事に~。

485:病弱名無しさん
13/10/02 10:53:33.46 RNIx4j+b0
歯周病と膵臓癌

URLリンク(www.rda.co.jp)

486:病弱名無しさん
13/10/02 10:57:03.77 RNIx4j+b0
◎ミカウド氏によると、いくつかの研究が、炎症とガンがリンクされており、研究者は、歯周病の人々で、すい臓ガン、または、すい臓炎を発症するリスクが高いことを発見しました。

487:病弱名無しさん
13/10/02 14:41:35.28 CNwQfQ/10
だったらどうすればいいんだ

488:病弱名無しさん
13/10/02 16:49:52.88 3JO8EvGq0
歯が悪くて骨格歪むのは
上半身の筋力が少ない人(女性など)中心
なんじゃないかな。誰でもなる訳ではない。
それが原因で膵炎になるかどうかは
さらにまた別の話だし、ここで文字だけで議論するには
難しすぎる内容だわな。
ただ、理屈としてはなかなか納得できる。
問題は自称膵炎さん達が
歯が悪い!骨格歪んでる!背中痛いから膵炎だ!死んじゃうかも!
って騒ぎ出すかもしれないのは果てしなくウザい…

489:病弱名無しさん
13/10/02 18:20:28.73 t0Umoto30
初めは「そういうこともあるかもね」と思ってたけど
延々と同じ話を繰り返だけだからな……
一体いつまで続けるつもりなのか

490:病弱名無しさん
13/10/02 21:10:25.44 AAcfHg4HO
>>484
いや、遠慮せずこれからもどんどん書いてくれ。

491:元膵炎患者
13/10/02 21:28:12.18 4NccYjlG0
もう言いたいことはあんまりないよ。成功者がでて、膵炎から脱出できる人が
でてくることを祈るのみだよ。
あ、そうだ。歯の欠損なんだけど、インプラントよりミラクルフィットっていうのが
いいよ。すぐできるしね。両側欠損はまだましで、片側欠損っていうのが
一番背骨に悪いんだよ。んじゃ。

492:病弱名無しさん
13/10/02 21:30:24.25 tdaYV3sb0
整体と歯科医院で膵炎が治る宗教団体のスレはココですか?

493:病弱名無しさん
13/10/02 22:23:42.07 t0Umoto30
自称・教祖さまだけじゃん
信者のいない宗教団体なんてw

494:病弱名無しさん
13/10/02 22:43:43.69 NJTbHNxxP
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

495:病弱名無しさん
13/10/03 00:25:47.23 3Lmc0foCO
膵臓と歯というか、膵臓悪いと虫歯の痛みが普通よりかなり激痛になる場合があるって聞いた事がありますね。確かに虫歯の痛みが普通とは到底言い難い激痛になりました。

496:病弱名無しさん
13/10/03 01:08:28.34 xCxMNRYK0
皆さん背中は痛くないですか?
一日痛みます。

497:病弱名無しさん
13/10/03 01:19:05.82 7Cqule7ti
>>496
温めると大分良いよ。お風呂にゆっくり入ってみたり、温湿布も良い。
カイロで痛みを取ってくれる所もあるから近場で探してみてください。

お大事に。

498:病弱名無しさん
13/10/03 08:30:20.47 JFpVxzRpO
歯が悪いと2CHの膵炎スレで自演行為をする原因になるのはわかった。

499:病弱名無しさん
13/10/03 09:16:05.10 OUzRek+pP
歯医者には通ってるけど、痛くない。膵炎の痛みのせいで痛みになれて、
痛覚が鈍麻してるじゃ?と思ってるだけ。

500:病弱名無しさん
13/10/03 12:35:59.25 xCxMNRYK0
>497さん
ありがとうございます!

501:病弱名無しさん
13/10/03 13:35:26.49 TIhtZgMbO
>>484
西洋医学が役に立たんからな

歯とか姿勢とか湾曲部の腸内ガスが慢性膵炎の原因の一部にはなってそうだけど、これらを治したから慢性膵炎が治るかというとそうでもない気がする。
マジで治ったん?

502:病弱名無しさん
13/10/03 18:36:25.33 MKE4XPm00
>>482
そう願いたいけど、歯の欠損と膵炎の因果関係は、
日常生活の不摂生が原因だと思うの

503:病弱名無しさん
13/10/03 18:45:11.86 9H0rAK8N0
私の頭が悪すぎるのかもしれないけれど、歯が良くなったら失われた膵細胞が復活するっていうのはどういう魔法なの?
不可逆に膵細胞が石灰化したり失われるから慢性膵炎なんじゃないの?

504:病弱名無しさん
13/10/03 18:53:07.49 OUzRek+pP
復活しないだろうけど、よく噛んでれば消化にいいじゃない

505:病弱名無しさん
13/10/03 19:45:24.28 XNno80eJ0
>>503
おそらくまだ決定的な膵細胞の破壊に至ってないんでしょうね
それでも膵臓が圧迫されてるから
あたかも慢性膵炎のような症状が出るんじゃないかと推測します

何年もほっといたら普通の慢性膵炎になると思いますよ

506:元膵炎患者
13/10/03 20:00:40.05 uMIPXx4o0
ちがうよ~。だから歯を失うと背骨がまがるんだよ。膵臓は胃と背骨にはさまれてて、
背骨に圧迫されると問題起こすんだよ。
膵液の流れかたに問題が起きて、炎症が起きるんだと思う。歯を治したら背骨もまっすぐになって
膵液がちゃんと流れれば問題なくなるんだよ。膵細胞が減ってても炎症さえ起こさなければ
残った細胞でなんとかやってく。歯がある人も噛みあわせに問題がある人が多いと思うよ。
あと長時間パソコンして膵臓圧迫してるとか、姿勢が悪いとかも膵臓と膵液の流れに悪いと思う。
この説そんなにオカルトかな?

507:病弱名無しさん
13/10/03 22:02:00.30 FcUHraYx0
風が吹いたら桶屋が儲かる以上のオカルトでしょ
膵炎全然治ってないし、痛みが和らぐ「かもしれない」程度の事だよ

508:元膵炎患者
13/10/03 22:43:29.52 uMIPXx4o0
>>507一回や二回整体に行ったくらいじゃだめなんだよ。歯の問題も解決しないと。
いやなんか、歯悪そうな気がしてね。

509:病弱名無しさん
13/10/03 23:10:26.06 JFpVxzRpO
>>508
お前しつこいぞ。歯の話はいい加減にしろ。ここは膵炎スレだ。
それから自演もヤメロ。

自称膵炎がわらわら沸いて、最近は自称脂肪便が沸いて呆れてたら、今度は虫歯と整体かよ。

510:元膵炎患者
13/10/03 23:33:53.66 uMIPXx4o0
>>509 誓って言うけど自演はしたことない。理屈がわからない人がいたから
説明しただけ。そしたら話がまたもどっちゃったんだよ。それからまた507みたいな
のがあらわれたんだよ。ホントだよ。

511:元膵炎患者
13/10/04 00:00:22.12 O3w2uhCS0
そうか、このスレのぞくからまたなんか言いたくなるんだよね。
もうこれで去るわ。「二度と来んな、ボケ。」とか、「オカルト」とか
「信者のいない教祖」とか言われるんだろな、また。ここに来てる一か月くらいの間に
歯も治して、一瞬悪くなりかけた膵炎もまた良くなったよ。…今度は
「妖怪」とかって言われかねないね。それではみなさんサヨ~ナラ~。

512:病弱名無しさん
13/10/04 02:21:12.42 fCYPzb0B0
>>511
俺はあなたがおっしゃっている事に賛同してますよ
自分も経験上カラダの歪みが膵炎に大きく関わっていると思っています

もちろん主治医に言っても
『そういう事もあるかも知れませんねぇ』
で済まされますけどね

513:病弱名無しさん
13/10/04 10:45:47.88 mLP7+tzj0
以前、膵臓に隣接して5㌢大の腫瘤がみつかり、精密検査をすることになった、
という続報。
初め、医師は、悪性の腫瘍が転移したものじゃないか、と疑っていた。
悪性リンパ腫とか、・・・・。
エコー、CT、胃・大腸カメラ、ペット検査、等を受け続けた。
MRIは、この際、余り大きな役割は期待できない、ということで省略。

結果としては、転移した形跡はない、この腫瘍が原発的なモノ、とされた。
ペットでは、この腫瘤の部分だけが光っていた。ただ、炎症でも光るようだ。
判定として、「正体不明の悪性(?)腫瘍」で、回復してみなければ、何とも
言えない、というもの。手術を迫られる。

問題は、膵臓との関係で、相変わらず付いているか離れているか、見てみな
ければわからない、という。
仮に付いているのなら、腫瘤形成型膵炎の可能性が強いと思うのだが。
付いていなければ、なんだろうね、脂肪の良性腫瘍かな、と想像するが。

高血圧の主治医が別にいるので、意見を聞きに行こうかと思っている。

514:病弱名無しさん
13/10/04 10:48:06.54 mLP7+tzj0
× 回復してみなければ
○ 開腹してみなければ

515:病弱名無しさん
13/10/04 12:18:44.71 j5k4BOOX0
自覚症状ってなんか出てるの?
体調が悪いとか、お腹痛いとか

516:病弱名無しさん
13/10/04 13:00:03.03 mLP7+tzj0
>>515
全くなし、体調良好。

ただ、初期膵臓ガンを見つけた坂東三津五郎も、全く自覚症状なし、
と言っていたし、油断できない。

517:病弱名無しさん
13/10/04 13:13:11.55 9ssNKFpOO
>>511
いろんな方面からアプローチするのは大切だし充分参考になる。
必死になって叩くやつらは無視しとけよ

518:病弱名無しさん
13/10/04 13:40:03.05 bdLwUwRR0
>>516 私も良性腺腫持ってるけど自覚症状は全くなしです。検査の間隔が短くなったくらいですね。

519:病弱名無しさん
13/10/04 14:50:38.56 mLP7+tzj0
>>515
そうそう、昔、慢性膵炎がひどかった頃は、背中の痛みなど色々あったよ。

520:病弱名無しさん
13/10/04 20:40:03.67 Hyev+5R2P
>>516
がん検診ってなにやったんだろね
マーカーでひっかかったのかな?
エコーや単純CTじゃ見えないはずだ

521:病弱名無しさん
13/10/04 20:42:00.61 Hyev+5R2P
>>513
血液検査とかどういう感じですか?
付いてれば、異常がでるだろうし、付いていなければマーカーもアミも正常値だと思うけど。

522:病弱名無しさん
13/10/04 20:46:33.33 mLP7+tzj0
>>520
膵臓の一部なら、それで見えるのもあるんじゃないかな。

>>521
腫瘍マーカーは基準値を超えていたね。

523:病弱名無しさん
13/10/04 21:06:11.39 Hyev+5R2P
慢性膵炎だったんだ

524:病弱名無しさん
13/10/04 22:59:50.44 Fm7Mw7eb0
PETCTじゃない?

525:病弱名無しさん
13/10/05 00:51:57.98 1sh7+LDU0
脂肪便なんで、もう揚げ物は食べてないんだが、辛いですね( ̄~ ̄)ξ

526:病弱名無しさん
13/10/05 07:03:20.48 COkBpCFJ0
オレ慢性膵炎になって4年になるけど
少量の揚げ物なら全く問題ない
極度の食餌制限によるストレスの方が余計に悪いと感じてる

527:病弱名無しさん
13/10/05 09:04:04.18 DdvURc0b0
膵臓癌の原因は膵炎。
急性膵炎(亜急性と壊死性と非壊死性と化膿性とに別れ、壊死性と化膿性は緊急手術を要する)と自己免疫性膵炎と遺伝性膵炎と慢性膵炎とに大別され、慢性膵炎から移行しやすい。
慢性膵炎患者で酵素が高率に異常値を示した場合、癌化を考慮する。

528:病弱名無しさん
13/10/05 09:22:06.90 LZSV79b6P
慢性肝炎→肝硬変→肝臓ガン
慢性胃炎→胃がん
慢性鼻炎→鼻腔がん

慢性炎症はいずれガン化する

529:病弱名無しさん
13/10/05 10:13:00.73 U81Nvm81P
膵炎は気から

530:病弱名無しさん
13/10/05 12:19:00.81 Lgc0r7rf0
気合で治るもんなら世話ねえわ

531:病弱名無しさん
13/10/05 12:33:55.76 VstYbyjr0
やっと、来週退院できる。点滴地獄辛かった

532:病弱名無しさん
13/10/05 12:42:00.96 NvjIEpYq0
最初のうちは点滴しながら寝返りも打てなくて
寝られる訳ないじゃん・・・って思ったが慣れちゃうもんだよなw

533:病弱名無しさん
13/10/05 14:46:05.96 Xvm9dSMT0
腫瘍マーカーは、腫瘍だけでなく炎症にも反応するんだね。
その点は、ペット検査と同じだ。

534:病弱名無しさん
13/10/05 15:08:48.60 LZSV79b6P
ペットもあまり精度は良くないらしいけどね。

535:病弱名無しさん
13/10/05 23:12:16.22 7PkVX9qX0
体重減ってきてみぞおちが度々腫れるから今日腹部エコーやってきた
腹部エコーでは癌って見つからないものなの?胃の影に隠れて映らない所があるからか

体重が減少してくる位だったら腫瘍マーカーである程度上昇するよな
再来週結果聞きに行く、そこで上昇してたら造影CTと言ってた

536:病弱名無しさん
13/10/06 09:18:59.00 Es6oQV6C0
おぉそれはたいへんだ!すいがんにちがいないよ!しんじゃうかも!

537:病弱名無しさん
13/10/06 14:19:56.25 jAUZ/DKw0
今年5~6月に3週間ほど重症急性膵炎で入院してたんだけど、
再発?して木曜からまた入院してた。なんで過去形かってーと、
入院した病院、あまりに酷かったから転院する、って帰ってきたわ。

明日からまた大人しく入院してくるよ。次の連休にはちゃんと退院できるかな。

538:病弱名無しさん
13/10/06 14:26:37.92 qArmB1hjP
俺が退院した時は、次の入院先が見つからないと退院させられない。
ってことで退院できなかったが、次の日。とにかく何が何でも退院する。
と強弁した退院した。別に今でも死んでないし、いいんじゃないか。
次の病院は自分で適当に見つけたけど、入院しろとは言われないで、
毎日点滴には通ったけど。

539:病弱名無しさん
13/10/06 16:31:48.88 moNZO1WDP
死が怖い。怖すぎる。

540:病弱名無しさん
13/10/06 16:34:23.80 moNZO1WDP
桜塚やっくんとか、ある意味ああいう死に方の方が幸せ。
安楽死はぜったいに認めるべきだ。 
抗がん剤とか本当に苦しいらしい。
しかもどんどん自分の身体が弱っていくのがわかる恐怖。
ある人のブログ、時々見てたけど、その人、かなり危険に・・
よんでて怖くて震えたよ。

541:病弱名無しさん
13/10/06 21:05:08.74 Es6oQV6C0
バカ言え、事故死なんて死んでもヤダね

あと5年、あと1年と削られていく恐怖は分かるが
残り時間が分かってるならやりたいこともやれるだろ
5年あればやれること、1年あればやれること、盛り沢山だ
最期の1日だってやれることがある

何の準備もなく理不尽に命を失うのはゴメンだぜ
それでも「ああいう死に方が良い」と言う奴は
睡眠中に重症急性膵炎から多臓器不全を起こして突然死してしまえ

542:病弱名無しさん
13/10/06 22:15:57.57 qArmB1hjP
>>540
安楽死は認められる見込は当分ないから、苦しみながら死ぬのが嫌なら
自殺しかあるまい。やったことないが首吊りが苦痛が少なく確実だと

543:病弱名無しさん
13/10/06 22:22:51.56 moNZO1WDP
>>541
で、お前みたいなヤツが、事故死するんだな

544:病弱名無しさん
13/10/06 23:06:56.17 XOQIsyDu0
>事故死なんて死んでもヤダね

なんだか笑える日本語だ

545:病弱名無しさん
13/10/07 00:39:09.35 JS3GH/iX0
事故死はヤだが、こないだ患わったみたいな、身動き取れないほどの
重症でさ、部屋も片付けられず、誰かに迷惑掛けたままそのプレッシャーの
中で死ぬのもすんごいやだわ。

546:病弱名無しさん
13/10/07 01:12:38.83 iJqHRO3I0
>桜塚やっくんとか、ある意味ああいう死に方の方が幸せ
死因、心臓破裂だそうだが…

547:病弱名無しさん
13/10/07 09:24:14.54 q1Yf+PBvP
お前は末期がんの壮絶さを知らない

548:病弱名無しさん
13/10/07 12:13:33.42 iS+hy0mcO
>>544
アスペ気味なんだろ

549:病弱名無しさん
13/10/07 15:36:32.98 NCm4Mx/h0
>>541
フラグですね分かります

550:病弱名無しさん
13/10/08 15:44:24.72 54LxKvsi0
がん検診は、超音波が基本だね。膵臓でも、がん発生率の高い膵頭部なら、
だいたいカバーできる。これと腫瘍マーカー(早期に反応少ない)の併用が、
発見の基本のよう。

551:病弱名無しさん
13/10/09 04:02:12.89 lDxhdStK0
その結果、膵癌は手遅れ続出で死亡率95%なんだが?

552:病弱名無しさん
13/10/09 05:57:08.59 Y+6sOXeMO
検査で膵炎との確定診断を受けても大抵は食事療法とかの対処療法だよね?
なら検査は検査でも苦痛を伴う検査は受けたくないなぁ。

553:病弱名無しさん
13/10/09 16:02:27.44 eIgF04yB0
重症急性膵炎から退院して数ヶ月でまた入院する人って、我慢出来なくて飲酒してしまうからなの?
自分も同じ重症急性膵炎で4月に2週間入院。
退院してからは一滴も酒を飲んでいないためか、腹痛は一切無し。
脂質量少なめの食事をしているだけで、順調そのもの。

飲酒が原因なら、なんで酒止められないのかな?

554:病弱名無しさん
13/10/09 17:04:12.03 d8/Wvv2gP
>>552
食事療法とかしなかったら、とっとと膵臓が死滅するんじゃないかな。

555:病弱名無しさん
13/10/09 19:17:08.56 J/+59MUoP
>>553
肝臓の人もそうだよ
肝硬変なってても酒飲みつづける人が多い
精神的な病気だな
おれも酒はキッパリやめた 命かかったら次の日からやめれたよ

556:病弱名無しさん
13/10/09 19:29:19.59 EzIW3dvy0
禁酒したって要因の1つが減っただけで
絶対再発が起こらないって思う方が危険

557:病弱名無しさん
13/10/09 20:15:37.41 Dd7WhF3pi
オレ完全に酒やめたけど増悪するよ(´・_・`)

558:病弱名無しさん
13/10/09 23:20:52.43 XaNNRVXN0
酒も食事も関係ないという説もあるし ようわからんわ

559:病弱名無しさん
13/10/10 09:23:00.81 NrLrffph0
>>552
慢性膵炎を確定させるだけならCTかMRIまでだから苦痛はないよ
もしEUSやERCPをする場合、疑われてるのはガンを含む腫瘍のたぐい
後者がビンゴの場合は食餌療法どころじゃない

560:病弱名無しさん
13/10/11 02:02:49.16 hA6y4cEp0
今家族がERCPって奴で膵炎になって入院してるんだけど
大学病院で、検査終わった後の医師の説明がなんか変だった
「同意書にも書かれてある通り膵炎になる可能性もありますから!」
っていきなりそれから説明しだした、で数時間は別に何もなく
激しい激痛が来たらしく、ナースコールしても医師がなかなか来ない
40分も待たされてやっときたが家族は半分意識が無い
医師はさっきとは違う人で「あれ、アミラーゼ110って聞いてるけど
座薬入れようか」といって入れたけど痛みが取れない様子で
どんどんおかしくなる、そしてやっと血液検査をしようかと
採血、更に待たされ今のうちに私はトイレに行くとナースステーションで
若い医師が3人位いて、なんだ医師いるじゃない、なんで来てくれないんだろう
と思ってると、どこかに電話してて「たぶん膵炎かと思うんですが
どうしたらいいでしょうか」とか話してるのああ駄目だ藪医者か
とがっかり・・・・その後検査結果アミラーゼ2000
今もまだ苦しんでいます、解りやすい説明もない・・・・
で家族は管だらけでうんうんうなってます。
運が悪かったのかな?

561:病弱名無しさん
13/10/11 02:15:06.75 jekb02fn0
>>560 ERCPの術後膵炎は一定の割合で起こるから、運が悪いと言えばそうだね。読んだ限りでは大した事にはなってなさそうだから、保存的治療で気長に炎症が治まるまでまつしかないと思いますよ。

562:病弱名無しさん
13/10/11 03:41:35.40 oqSalEs80
リスクあるERCP後にインターン(?)しかいないってのはアレだが
まあ起こりうる術後の急性膵炎(確率10%くらい)だから仕方ない

3日間は点滴と尿カテーテルが刺さったままで絶食絶飲
鎮痛剤もろくに効かず「いっそ殺してくれ」とのたうちまわった挙句
4日目の朝にはケロッとしてるだろう

563:病弱名無しさん
13/10/11 08:45:28.95 C3M6zAwXO
>>559
本当の慢性膵炎なら癌との鑑別も診断上大切だから、専門医なら癌の無いこと調べてから慢性膵炎と診断すると思う。
で、膵癌の検査はまず造影CTがポピュラーだがEUSも使われる。
EUSは最近は早期慢性膵炎を発見できる検査として使われる(数年間、EUSによる早期慢性膵炎診断基準を学会が導入。)から、そのために行う目的も。

ERCPは効率で膵炎起こし、重症化して死ぬこともある。ERCPは、病院と医師をよく選ばないと危ないよ。EUSは、危険はまずない。

564:病弱名無しさん
13/10/11 09:43:14.84 uxsrdPw8O
>>552
ん?慢性膵炎って治療は食事制限のみで投薬は無いのでしょうか?

565:病弱名無しさん
13/10/11 10:12:01.10 cHTiDVsLP
医者が判断すること。こちらであれの結果がどうだからああだこうだ言っても何も判断できない。

566:病弱名無しさん
13/10/11 12:06:24.38 uxsrdPw8O
いや、そうじゃなくて慢性膵炎にも色々な症状があるかと思うけど、全ての症状に対して投薬治療ってのは存在しないのかを聞きたかったのですよ。

567:病弱名無しさん
13/10/11 13:53:25.77 cHTiDVsLP
同じ人が違う病院に行ったら、出るクスリ変わるんだから、医者によって判断が異なるでしょう。

568:病弱名無しさん
13/10/11 14:29:56.85 oqSalEs80
>>564
慢性膵炎を治療する(時計の針を巻き戻す)薬はないので
殆どの患者は投薬が必須ではない(つかムダ)、ということらしい

でも全く処方されないわけじゃなくて─
・末期(非代償期)…消化酵素とインスリン(既にそれぞれの生産能力がが失われているため)
・常に痛がる患者…鎮痛薬(主に腸運動の抑制剤)
・軽い急性症状…膵酵素阻害薬や制酸薬(消化を犠牲に痛みを軽くする)

後ろ2つはどちらかと言うと「薬があることで安心」する患者向けなんじゃないカナ
良く言えばクオリティ・オブ・ライフの改善ってやつ

569:病弱名無しさん
13/10/11 15:14:04.81 TmxMSNAw0
すい炎の人って
ビール一口も飲めないの?

570:病弱名無しさん
13/10/11 16:05:29.66 nIP3kfww0
>>569
人による

571:病弱名無しさん
13/10/11 16:27:27.34 uxsrdPw8O
>>568わかりやすい説明感謝です。
非代償期だと、一般的な人の食生活だと、かなり下痢しやすい状態なのでしょうか?
非代償期の次は何が存在するのでしょうか?

572:病弱名無しさん
13/10/11 19:58:01.27 tQHmrpsg0
中学と高校で2回 原因不明の急性膵炎になったことあるわ
それから7年くらい経って普通に15杯くらい酒飲んでも平気なんだけど 食べても食べてもまったく太らない なんか関係あるのかなぁー

ちなみに自分は小麦粉類を大量に食べたすぐあとの発症でした そのトラウマで今でも小麦粉類は少量しか食べられません...

573:病弱名無しさん
13/10/11 21:09:41.36 gWb8JvzA0
俺はパンがアウツ
確実に痛みだす

574:病弱名無しさん
13/10/11 21:49:42.78 n3XHCz570
>>572

すべての人がそうとは限らないと思うけどいくら食べても太らない人っていうのは
消化不良を起こしていている可能性が高いらしいよ。
自分がそうだけど、食べてもそんなに太らないから結構大食いだった。
1年半前に慢性膵炎の診断(ちなみに酒はまったく飲まない)。
もちろん大食いだけで慢性膵炎になったわけではないだろうけど、膵臓にかなりの負担がかかっていたと思われる。 
その頃は膵臓が消化にかかわっているとは恥ずかしながら知らなかった。

ちなみに定期的に血液検査やると慢性膵炎なのにリパーゼはいつも1桁の基準値以下。
もちろん膵炎の非代償期や膵癌ではないよ。 リパーゼの低い人は体質的に脂質の分解ができないらしい。
だいたい普通の健康診断ではアミラーゼもリパーゼも項目にないことの方が多いから、
まったく知らなかったし、気をつけようがないよね。 この事を知ってたらもっと自分の膵臓をいたわる食事をしたと思う。
痩せの大食いタイプの人は長い目でみると膵臓に気をつけた方がいいよ。

575:病弱名無しさん
13/10/11 22:29:49.29 RaWZVwba0
>566

参考までに僕が飲んでる薬は3種類

・ランソプラゾールOD錠30mg(ジェネリック)→(変更前:タケプロンOD錠30)朝食後1日1回

・ミヤBM錠 毎食後1日3回

・リパクレオンカプセル150mg 毎食直後1日3回

576:病弱名無しさん
13/10/11 23:33:41.75 hA6y4cEp0
レスをくれた人どうもです
残念ながら夕方に悪化をしてICUに送られてしまいました
説明を聞いたのですがちんぷんかんぷんで・・・・
膵臓が壊死?だとか広範囲だとか水がどこかにたまっているとか
炎症地? が21だとか・・・
面会も少ししかできないので、もうわけがわからない状態です
大丈夫でしょうかね・・・泣きそうです

577:病弱名無しさん
13/10/11 23:47:55.27 qauFy80Ti
>>576 残念ながら重症化してしまったのですね。重症もグレードによって予後が違いますが、私は2ヶ月くらいかかりました。
炎症の程度を示すCRPの値が21なんだと思います。病院によって基準値が違うので参考になるかわからりませんが、私は15.8だったと思います。
重症化しているなら、今後は動注療法など積極的な治療が行われるかと思います。
無事に回復されるのを祈っています。

578:病弱名無しさん
13/10/12 02:29:06.92 cWOPQnCo0
重症化しちゃったか…1日でCRP21だと少しヘビーかも
とりあえず家族の人に出来ることは
祈ることと公費助成の適用確認~申請手続くらいかな
(重症急性膵炎なら自己負担はタダになる)
URLリンク(minds.jcqhc.or.jp)
助成は「申請日以降」だから落ち着かないだろうけど早めに行ってね
今日(土曜日)は受け付けてくれるかな?ダメなら週明けで

579:病弱名無しさん
13/10/12 02:49:53.95 cWOPQnCo0
なお医者に代わってザックリ説明すると
脂肪やタンパク質を溶かす消化液(膵液)が体内に漏れだしてる状態ね
つまり食べ物を溶かすはずの膵液が自分の身体自身を溶かしちゃってる
「重症化」は漏れだす範囲が広く膵臓だけじゃなく他の臓器にも行き始めてるかもってこと
とりあえず目先の治療は─
・点滴じゃんじゃんで漏れた液や溜まった水を洗い流す
・これ以上溶けないように消化阻害薬を入れる
・(必要に応じて)管をさすとかして漏れた消化液を外科的に抜く
─こんな感じ

軽々なことは言えないけど治療成功率は年々上がってるから回復すると信じよう

580:病弱名無しさん
13/10/12 03:08:21.78 cWOPQnCo0
>>571
質問の答えになってないけど「一般的な人の食生活」はありえない
非代償期は、消化だけじゃなく血糖コントロールも出来ないから
「下痢で~」とかいう話とは次元が違う

あと非代償期の「次」って…んーあえて言うなら「膵臓が全て無くなる」

581:病弱名無しさん
13/10/12 05:58:41.42 Zn7y7gDuO
膵臓に問題があって消化酵素が出ない&少なくて頻繁に消化不良なら、市販薬の胃薬や消化酵素では殆ど効果は無いだろうね。となるとエクセラーゼを常用すべきでしょうか?

582:病弱名無しさん
13/10/12 06:02:38.20 Zn7y7gDuO
>>575この中で消化酵素に該当する薬は何かな?

制酸剤…。逆流性食道炎で服用するイメージだけど膵炎で消化不良状態な人が服用して大丈夫なの?
整腸剤に関しては膵炎による消化不良状態なら気休めにもならない印象が私にはありますね…

583:病弱名無しさん
13/10/12 06:11:28.74 Zn7y7gDuO
>>580非代償期は、消化だけじゃなく血糖コントロールも出来ないですか…
具体的に血糖コントロールが出来ないってどんな症状でしょうか?

私は脂質オーバー等で下痢が酷い時に割りと食後30~60分で食後高血糖?って思えるくらいの睡魔にたまになります。今まで椅子に座ってうたた寝なんて有り得なかったけど今は頻繁にあります…

584:病弱名無しさん
13/10/12 07:59:01.40 nue0lkNFP
糖尿病ということでしょう。

585:病弱名無しさん
13/10/12 15:16:36.75 rwLEhYT70
慢性膵炎は食事療法(と投薬)しかないみたいな認識は違和感あり。

本格的な慢性膵炎患者には、ステント挿入、乳頭バルーン拡張術、内視鏡的乳頭括約筋切開術(EST)、体外衝撃波膵石破砕(ESWL)等々いろいろな対策が出てくる。
それでだめなら、外科的治療(Frey手術等の膵管減圧術、膵の一部切除等)だってあるわけで。

なんちゃってじゃないマジの慢性膵炎は進行性だから、いまはそこまで必要でなくても、いつかそういう段階が来ると覚悟が必要。食事コントロール・断酒で進行を遅くすれば、寿命が尽きるまでその段階に到達せずにすむかもしれない、ということだけ。

586:病弱名無しさん
13/10/12 16:57:36.53 cWOPQnCo0
進行したら手術って認識の方が違うんじゃない?
膵石や閉塞など、原因部位が明確で治療手段のある症例なら、むしろ即オペでしょ

「なんだか良く分からないまま治療法もなくジリジリ膵臓が死んでいく」ってのが
慢性膵炎らしい慢性膵炎だと思うよ
この前成功してた自己移殖手術も
活かせたのは膵島のみで膵臓本体は治すすべもなく取り出してたしね

で、けっきょく食餌療法で進行を遅らせるしかない、という結論になるわけだ

587:病弱名無しさん
13/10/12 21:22:49.77 nue0lkNFP
夕方から今にかけて、ジワジワと腹痛が増している…
急性の時と似た感じがする…入院に備えて携帯機器を準備しないと。

588:病弱名無しさん
13/10/12 22:48:59.71 cWOPQnCo0
携帯歯磨きほか、身だしなみセットもね

看護のお姉さんたちは意外とキレイな患者を好むよね
俺たちは何度も入院する常連なんだから
ちょっとくらい汚れてても優しく接しろよ、ゴルァ!!
入院初日なんか用意もないんだからよ!
こっちだって本当はキレイにしてたいっつーの!

─では、お勤めごくろうさんです。いってら。

589:病弱名無しさん
13/10/12 23:07:17.89 PBV4hrOm0
慢性だけど、明日の結婚式のコース食べたらまずいよな?酒は飲まないけど、食べものは手がつけられないのが辛すぎる

590:576
13/10/13 02:11:19.45 U33yUlsy0
皆さんありがとうございました
実は病院に不信感を抱き昨日転院をしました
転院先でもICUにいます。
親戚がERCPをした医師と話をした際にあまりにも横柄な態度だったので
都内N大学病院からS病院に転院しました
親戚が脳外科医の処にお嫁に行っていて、そういう事全部やってくれて
時間はかかるかもしれませんが私は見守るしかできないので
けどコメントくださった皆さん本当にありがとうございました
皆さんの膵炎も良くなること再発しないように願います

591:病弱名無しさん
13/10/13 11:19:05.13 IEU5JijbP
痛くなくなった。
歯ブラシとかは病院で買えるからいいんだけど、暇つぶしのタブレットとか
スマホとか必須だよね。前に入院した時は世の中にそういうもんが
なかったけど、今はあって、点滴してて片手でも操作できるからいいよね。

592:病弱名無しさん
13/10/13 15:46:12.97 0X7V7lso0
小さな膵ガン・初期膵ガンの発見に、最も有効な検査は、EUSだと言われているね。

593:病弱名無しさん
13/10/13 17:18:27.53 2PnLq+mf0
大阪の大学病院でEUS受けたけど、予約が一か月先だった。
大混雑。

594:病弱名無しさん
13/10/13 18:16:40.50 aqn0U9FM0
病院って不思議だよな
外来やお見舞いの人はは携帯の電源落とすのがマナーだけど
入院してる病室の患者は皆んな携帯いじってるんだよな
さすがにICU近辺は遠慮してるけど

この前入院した時、看護師が
携帯電話、DVDプレイヤー、携帯ゲームは
入院の三種の神器だよねって言っててワロタ

595:病弱名無しさん
13/10/13 19:02:55.46 zKoWbdTX0
最近の病院はダメだと明示されてる場所以外は携帯大丈夫だよ

596:病弱名無しさん
13/10/13 20:25:36.53 X3Au1oZK0
実際携帯がペースメーカーかなんかに干渉した不具合なんてあんの?

597:病弱名無しさん
13/10/13 20:31:08.30 ZQt66FaP0
ペースメーカ入れてる人間なんてどれだけいるんだか・・
その為に、みんなが不便な思いするなんて、なんだかおかしいな

598:病弱名無しさん
13/10/13 20:32:34.25 cekeggEU0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

599:病弱名無しさん
13/10/15 08:57:51.18 3ha2F0sC0
>>574
自分も酒は飲まず、慢性膵炎になった
ストレスと食生活の悪さが原因だと思ってる
今も痩せの大食いで食後は常に膵臓痛くなるんだが
最近は痛みがなかなか引かないことも多くなって、体調弱ってる

600:病弱名無しさん
13/10/15 09:50:00.60 g9kb+IxFP
酒と関係ないのは明らか。飽くまで原因の一つにすぎず、酒が原因なのが圧倒的に多い。
ってのは誤り。
俺も十年間以上酒は一滴も飲んでないのに膵炎になった。
人間関係や環境へのストレスは大いにあったと思う。
色々と制限の多い生活だった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch