【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】at BODY
【体験談】痔の手術する人、した人 4例目【質問】 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
12/08/01 16:19:37.56 J7zsCC1V0
おっつー

3:病弱名無しさん
12/08/01 20:38:18.58 TgPlhfk10
内痔核の根治手術をして4か月経ったのですが、さっき便をしたときちょっと
ふんばったら赤い血がついてた。
そんなことありますか?

4:病弱名無しさん
12/08/01 22:11:30.77 pg4ZGeM80
いちおつ

5:716
12/08/02 05:47:30.33 k76kJpNJ0
>3
紙に付く程度の出血でしたら、週三回位の頻度で有りました。
術後半年、連荘でレッドオーシャン+お尻の違和感で、病院へ
診察の結果、中が切れていました。
軟便剤とポリステザンを処方され、それ以来約三ヶ月全く出血がありません。
因みに、お尻のメンテを兼ねて、来週大腸検索を受ける予定です。

6:病弱名無しさん
12/08/02 07:20:16.31 rszgZvxm0
>>5
大腸を検索ですか?
普通の人は、盲腸と直腸の間で見つかります。(笑

私は、時々下血がありました。痔と思っていました。
ある夜、下痢かと思ってたら、便器の中が真っ赤。
結果は、大腸憩室出血でした。
大腸内の血管が、切れていました。
600ccの輸血と、内視鏡手術を受け、全快しました。
術前は、おならをすると、時々便も漏れていましたが、術後は、乾いた音のおならが出るようになり、うれしくなります。


7:716
12/08/02 09:32:02.07 k76kJpNJ0
× 大腸を検索です
○ 大腸検査です。




8:病弱名無しさん
12/08/03 20:00:50.28 Qk+hRiF00
内閣根治手術から2週間経過。
あきらかに便が細くなってる・・・。
術後は細くなるもんなのでしょうか?

9:病弱名無しさん
12/08/03 20:16:24.50 R14Pbsp90
>>8
根治手術の時は、ゆるく縫い合わせるって聞いた。
その後、回復とともに自然と、従来の「*」に近づくと・・・
そのため、術後しばらくは、おならも漏れやすいと・・・
だんだん、「*」になってきたのでしょうか?


10:病弱名無しさん
12/08/03 22:15:02.77 Qk+hRiF00
>>8さん
怖くて見てないのですが
術後一週間検診で先生は順調とおっしゃってました。
近々、検診なので先生に聞いてみます。
ありがとうございました。

11:病弱名無しさん
12/08/05 16:52:08.30 BdIfCb8a0
ぶっちゃけ、手術は成功しても後が大切・・何とかオピニオンというのか。
痔でも手術は手術、あの生活を繰り返さないことと暗示をかけられていたのか・・
便秘症だったのが下痢症へ、イボ時からジロウさんへランクアップだろうかとこまっとる。

12:病弱名無しさん
12/08/06 07:07:01.63 jjhjz7wl0
手術後5ヶ月。
排便も調子よく、おならも普通に出来る。
しかし、夏は冷たい飲み物を多く採ってしまい、ついお腹が緩くなる。
油断すると、おならとともに、少量のなにも下着に付着する。
くれぐれも、注意が必要だ。


13:病弱名無しさん
12/08/06 14:35:33.13 dTO3RCjy0
内痔核手術後2週間経過。

14:13
12/08/06 14:40:08.75 dTO3RCjy0
途中で書き込んでしまった

内痔核手術後2週間経過。
飛び出たままのが1個、中に潜んでたのが2個の計3個でした。
結紮切除です。

現在は排便も楽になってきてます。
ただ固い便の場合、結構いきまないとでないです。
それがちょっとつらいぐらい。

出血もほとんどないし、痛みもない。
非常に快調です。

個人的にはウォシュレットを何も気にせずあてれるのが本当にうれしいです。
今までは飛び出た痔核を避けながら使ってたので。

ちなみに、分泌物はまだでます。
長時間座った後とかは特にでますね。

このまま順調に回復していってもらいたいものです。


15:病弱名無しさん
12/08/07 06:31:58.36 9g4tzVDP0
>>11
>イボ時からジロウさんへランクアップだろうかとこまっとる。
そんな事があるんですね、術後1ヵ月半だけどまだ分泌液が出る
ごく微量だけど膿のようなものも出ることもある、まさかランクアップということは考えたくないけど・・

16:病弱名無しさん
12/08/07 12:21:48.49 EVVTN7bVO
>>15
ランクアップだろうね、根治手術は半年前に受けて今は下痢。
医者へ言ってビオフェルミンとか貰ってもなる…ストレス性のIBS持ちだからね、
以前の術後は皮膚が弱いのでそこに下痢残り→新たな路を創りはじめ(今ここ)

17:病弱名無しさん
12/08/08 08:49:41.35 9Wg1sR7P0
>>16
エ~、ジロウさんは、手術しないと治らないんだよね。
また手術?勘弁して欲しい。


18:病弱名無しさん
12/08/08 10:22:11.30 91tMCpeP0
手術と入院で大変だったけど
十数年の脱肛地獄(排便時の脱出、手で戻せる程度)から開放されたぜ!

術後12日目、痛みもなくすこぶる順調
これからお尻に気を使って生きていきます。

19:病弱名無しさん
12/08/08 16:31:12.00 6dYt9cse0
>>18
脱肛地獄…わかる。
だんだん戻りが悪くなってきて、俺の場合収納するのに5分ぐらい
掛かるようになってきて、ついに観念して根治治療を受けてきた。

俺も今ちょうど手術後12日目。
レーザーメスで痛くないって事だったけど、巨大なのを6個も取った
せいか痛み止めを多めに飲んでも地獄の痛みで、術後2日間は眠れ
ないほどだった。今やっと平常時とほぼ変わらない位まで回復した。

もう懲りたので、今後は尻を大切にします…。

20:病弱名無しさん
12/08/08 20:14:50.92 91tMCpeP0
>>19
巨大なの6個ですか?!すごいですね・・・。
自分はデカイ内痔核が3つでした。
術後2,3日のアノ痛みはもう二度と経験したくないですね。
痛み止め飲みまくってましたけど、殆ど効果なしでした(笑)



21:716
12/08/08 20:38:23.66 KvztjxLy0
根治手術後9ヶ月、大腸内視鏡検査受けて来ました
幸い、ポリープ、潰瘍等無く、安心しましたが、腸の筋肉が薄く
便秘に、なり易い体質だと分かりました
なるべく食物繊維、水分を摂るように指導されました。
後、嬉しい出会いが、検査補助の看護師さん、入院時お世話になった方で
改めて、お礼する事が出来、三年後の内視鏡検査予約をして、病院を後にしました。



22:病弱名無しさん
12/08/08 23:28:06.30 DyBo81KN0
前スレのログ消えちゃったので質問
手術後出血がありますが、湯船入った方がいいんですか?
手術は外側でお風呂は入ってもいいといわれてます
昨日の今日でもう入っちゃったんだけど

23:病弱名無しさん
12/08/09 00:28:01.30 F+JLak/j0
ジオンの予約したんだけど、肛門の周りの局所麻酔って相当痛いらしいね…経験者いる?
先生も「歯医者の麻酔と同じ」とおっしゃっていたし、大したことないと思ってネットで調べたら背筋が凍った…

一旦キャンセルして、硬膜外と静脈併用するとこに話聞いてみようか悩んでる
麻酔なんて一瞬のこととはいえ、かなり痛みに弱いからなるべく苦痛は減らしたいんだよな

24:病弱名無しさん
12/08/09 07:51:50.27 eJ0K9pc20
>>22さん
根治手術後3日目位から、入浴を勧められました。
12~3日くらいした時、入浴中にかさぶたらしい物が3ッ落ちました。


25:病弱名無しさん
12/08/09 08:18:08.35 ywQ0Ztom0
術後20日目。激しく脱肛しているような感覚だけど何も出ていない。
痛みはマシになりつつあるけど便時の痛みは健在。
ほかの人の書き込みを見ると不安になったりするけど
痔歴が長かっただけに焦らず回復を待とうと思います。

26:病弱名無しさん
12/08/09 09:26:16.22 P5L7zna30
>>20
正確には巨大なの4つ、中サイズ2個でした。
3箇所しかできないと思ってたから、こんなに取れるとはビックリでした。
最初の3日ぐらいは地獄ですね。それ越えるとウソのように回復しますけど。
あまりの痛さでブラックアウト(失神)したのは人生で初めてです。

>>22
うちの医者は外内関係なく1週間は湯船に入る事は禁止されました。
ウォシュレットも当面禁止(勢いが強すぎるため)。
術後2週間で制限はほとんど無くなります。酒のみ1ヶ月禁止。
医者によるんでしょうけど参考まで。

27:病弱名無しさん
12/08/09 21:16:22.19 XwqFxafb0
>>24
勧められたのなら、入った方がいいって事でしょうかね
>>26
そうなんですか、うちはお酒も少しならいいでしょうと言われました
お医者様によって違うんですね

腫れたのが入浴して温まったからかと思い質問しました
ありがとうございました

28:病弱名無しさん
12/08/10 01:10:04.73 6xXFbsbt0
根治手術後1週間(大きめの3個切除)
トイレの痛さが辛すぎてトイレに行きたく無い
俺は痛みに弱いのかね、とても耐えれない
手術前はちょっと痛い程度で耐えれたんだけどなー・・・

29:病弱名無しさん
12/08/10 13:34:18.95 /GBKQX7c0
>>27
お風呂に入ることより、血行をよくすることが目的みたい。


30:26
12/08/10 13:50:17.72 0CYjb+sE0
>>29
多分同じ事だと思うんですが、うちの医者の話では暖めることで
括約筋の緊張が緩み、痛みが軽減されるとのことでした。
トイレの後に風呂(シャワーだけでも良いけど)に入って暖めると
随分楽でした。痛みの強い日はこれで凌いでました。

ちなみに頂いたマニュアルにはトイレ後に痛い場合は温めると良く、
通常時に疼く場合(腫れている)は冷やせとのことでした。

31:病弱名無しさん
12/08/10 14:50:06.36 TqlNJjBN0
>>23
うちは麻酔無しで、チクチク程度の痛み
その代わり、肛門鏡で割れんばかりに肛門を拡げるから、数日菊門の痛みが残ったよ
当日日帰りで仕事も出来ますって言われたけれど、3日休んだw

32:病弱名無しさん
12/08/10 17:47:30.22 wkcOWQBx0
腰椎麻酔は全然痛くなかったですね。
チクって痛みもほとんどないくらい。
それよりもやはりみなさん言ってるとおり術後2日間の痛みが地獄でした。

現在術後17日ですが、痛みはほぼないです。
ただ分泌物がまだでるせいか、痒みが結構あります。

33:716
12/08/10 21:29:57.45 s/M4SMPI0
術後の痛み、排便時以外は、殆ど無かった
私は、術後6日排便が無かったが、7日目に7回来ましたが一発目は、
焼けた鉄棒を突っ込まれた様な強烈な物でしたが、幸い痛みは、
一過性で後に引きませんでした、痛みの強度は、緩やかに軽減されましたが
術後、一月位は、痛かった、同時期に入院されていた方も排便時痛く
食事の量を、減らしてくれと頼んだみたいでしたが、食事量も、治療の一環みたいで
却下されました。

34:病弱名無しさん
12/08/10 23:28:58.95 8CdFUw/v0
>>31
麻酔は処置の痛み緩和じゃなく器具をスムーズに出し入れするのが主な目的だから、使わない場合もあるらしいね
でもそれはそれでダメージきつそうだww

ちなみに>>23は静脈×仙骨外×局所の万全体制でジオン入隊に臨むことになりました

35:病弱名無しさん
12/08/11 02:07:21.92 slV3wClP0
静脈麻酔はうとうとして落ちる感覚が良かった。まぶたとろーんとしてて多分寝てしまったのかな、気づいたら終わってた感じ。

36:病弱名無しさん
12/08/11 11:55:55.44 pHg6XrO80
>>34さん
ジオン隊への、入隊ご苦労様です。

武運長久
七生報国
一億玉砕

無事の帰還をお祈りします。


37:病弱名無しさん
12/08/13 08:49:35.59 uAa6k0+h0
>>35
俺も想定外に静脈麻酔かけられたんだけど、いつ落ちたのか分からなく、
覚醒も良くわからんかった。自分ではずっと起きていたつもりなんだけど。
なんかすごい不思議な麻酔だね。うとうと居眠りしたみたいな感じ。

120まではカウントしたんだけど、ぜんぜん落ちなくて止めたら、その後
意識失ったようだ。後から医者に聞くまでわからんかった。

38:病弱名無しさん
12/08/14 02:41:34.06 7x73RDNs0
結紮法して一週間…今だに排便時が痛い。

初めと比べてマシっちゃあマシだけど、脂汗かくレベル。
一、二週間で壊死して勝手に取れるらしいけど…不安。

来週には水泳もあるし、今週中に全部とれすっきりしたい…

39:病弱名無しさん
12/08/14 17:57:51.69 Eb5+TV230
>>38
痛み止めは処方されてる?
うんこする30分前くらいに飲んどくとだいぶ楽だよ

40:病弱名無しさん
12/08/14 22:22:57.05 8oZGAHgP0
>>37
私も麻酔で寝てしまった。
気持ちよかった。
起きたら、導尿管がチ○チ○の先についていた。


41:病弱名無しさん
12/08/17 01:38:41.42 oiO6iDP10
内外痔核があった。
内核痔術後2週間弱...。
放置されてた外痔核が酷く痛み出した。
なんか誘発されて悪化でもしたのか?
とても痛い
明日病院行く…


42:病弱名無しさん
12/08/17 07:20:00.97 tUDwlPvi0
>>41
外痔核の方が痛いからね。
血の固まりを切って取れば痛みはなくなるよ。

43:病弱名無しさん
12/08/17 11:11:00.34 oiO6iDP10
>>42
今まで外核痔は痛くなかったのに
内核痔の術後に痛み出したんだ
切除か…

44:病弱名無しさん
12/08/17 12:05:39.62 4YZneDgq0
>>41
内痔核の手術の時に、何で外痔核は切除しなかったの?
2度手間になるよ。


45:病弱名無しさん
12/08/17 14:08:34.64 ZppFZg440
手術して約1ヶ月。
いまだにウンコする時に痛むし立ったり座ったりもつらい。
手術して良かったと思えるようになるには
何か月かかるんだろうかしら?
コーモンも3Dのように凸凹している。
きちんと平らになるのかしら?

46:病弱名無しさん
12/08/17 14:35:21.92 eX9lG3lK0
>>45
同じく1ヶ月のジオン軍隊員です
あまり、劇的な変化を感じられない今日この頃…
多少は座っているのが楽になった程度で、排便後も残便感が消えてくれないです…
でも、菊門周囲の凸は若干、小さくなった感じ?

47:病弱名無しさん
12/08/17 14:49:04.95 qbeXdkyR0
ジオンやってから3ヶ月だけど
部位が硬結してて時々痛いー。

副作用がもろにきてる感じ。

48:病弱名無しさん
12/08/17 17:08:04.60 MP48WLgl0
ジオン軍を退役した人は、予備役として次の戦いに備えよ。
傷病兵であっても、予備役召集がかかる。
人生は戦いである。
雄々しく勝ち抜かれるよう祈ります。

49:病弱名無しさん
12/08/17 17:30:49.68 MP48WLgl0
>>48
七生報国!
七生報国!
七生報国!
七生報国!
七生報国!
七生報国!
七生報国!


50:病弱名無しさん
12/08/17 17:38:48.12 uA+wZrEG0
>>45
レーザーでの根治治療だけど、3週間現在で通常時の痛さは
全くなしといっていいくらい。たまにちくっとした痛み走るけど、
一瞬で終了。運動もチャリも大丈夫。

かなり酷いレベルの治療(>>19)だったけど、いまだにトイレでは
少々痛いけど、手術して良かったなぁと思うレベルになってきた。
多分個人差だろうから頑張りましょう。
自分も縫合部分はまだ凸凹してる。今はかゆみとの戦い。

51:病弱名無しさん
12/08/18 00:51:59.68 5qSKVN230
7月の頭にジオン軍に入隊したのに
もう再招集の兆しです死にたい/(^o^)\
昔から腸が弱いんだもん…腸内環境改善に努力したけどダメだったお。
下痢下痢便秘下痢下痢、の繰り返しでもう嫌この体。
…またジオンに行かなくちゃなんだろうか…はぁ

52:病弱名無しさん
12/08/18 01:46:07.99 JUU6knhz0
>>51
同じくジオンでIBSもやってる。

ジオンやった頃は下痢しなくなってやったーって喜んでたが、すぐに戻った。

53:病弱名無しさん
12/08/18 06:25:38.39 z2/7M5rU0
ジオンって、再入隊出来るものなんですか?
てっきり連邦軍に捕まって、断首(痔核)刑になるものかと…

54:病弱名無しさん
12/08/18 14:20:22.08 5qSKVN230
>>53
え、再入隊できるでしょ?!できないんですか?!

55:病弱名無しさん
12/08/18 20:10:58.15 yhNnkJaI0
>>53
出来るようですよ。
最終的には根治手術とは、聞いたことがありますが・・

56:病弱名無しさん
12/08/18 20:14:36.46 yhNnkJaI0
>>53
最終的には、連邦軍に捕まって、断首(痔核)刑になります。


57:病弱名無しさん
12/08/18 21:25:58.07 xlKcTB620
根治手術って2回までしかできないって聞いたことある。

58:病弱名無しさん
12/08/18 22:52:15.16 +H6lO9hz0
>>53
前スレで誰かが、(連邦軍に捕まって)ジロウの刑に処せられることもあると言ってた

59:病弱名無しさん
12/08/19 02:13:47.17 Ph+10vB20
>>55
>>56
>>57
>>58
/(^o^)\

連邦軍怖すぎワロエナイ
レスありがとう…とりあえず完全な再招集に備えておきます

60:病弱名無しさん
12/08/20 17:46:11.75 /gHH1vel0
ジオン+外痔核切除、術後2ヶ月ようやく分泌物も止まった痛みも全く無し、マジ嬉しくて涙目。
途中引越しや、キャンプ等負担が掛かって悪化したみたいだから、皆も無理しないように気をつけた方がいい。

61:病弱名無しさん
12/08/20 18:24:57.78 pp/vGmGX0
>>60
勝利宣言おめでとう!
2ヶ月経てば取り敢えず、全域を制圧されたのでしょう。
本当におめでとうございます。
提灯行列で祝ってもいいレベルでしょう。
ただし、敵は狡猾、くれぐれも油断無きよう、お気をつけあれ。
街角から、突然の自爆テロに遭わぬよう、ご自愛くださいませ。
なにはともあれ、まずは、おめでとうございます。


62:60
12/08/20 22:09:26.24 mEc+Eb6n0
>>61
隊長ありごとうございます
これからは、自爆テロと連邦軍には細心の注意を払う所存でございます


63:病弱名無しさん
12/08/20 22:21:13.16 mEc+Eb6n0
↑誤字すみません、祝酒が過ぎましたw

64:病弱名無しさん
12/08/21 23:56:03.83 lznJDxwpO
はじめまして。先日痔ろうと診断されました。みなさんは、診断されてから、どれくらいで手術されましたか?

65:病弱名無しさん
12/08/22 08:22:11.25 PGl5W7j20
>>64
手術は可能なら早い方がいい。術後の方がいろいろ面倒だよ。
とりあえずこっちへいらっしゃい

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart21【膿】
スレリンク(body板)l50


66:病弱名無しさん
12/08/22 20:28:48.33 l485qGAt0
痔核の根治手術をしました。
医師は「しっかりとした便を出さないと肛門が狭くなるよ」と言ってきます。

素朴な疑問なのですが、1日1回の排便位いで狭窄を防げるものでしょうか?

67:病弱名無しさん
12/08/23 07:47:18.70 RzyKYoxP0
三回も充分な堅さのウンコってでないだろ?

68:病弱名無しさん
12/08/23 20:11:32.01 eQFolOdl0
内痔核の根治手術後(3箇所切除
1週間 激痛 トレイ嫌い怖い
2週間 まだ痛い 以前に比べれば大分楽
3週間 微痛 ほぼ痛くない でもたまに少し血がつく ←今ここ

最初はどうなるかと思ったけど、やっとトイレ恐怖が無くなった!

69:病弱名無しさん
12/08/23 20:38:15.96 77qPLiUf0
【あなたが患った痔の種類】 
・1~2度内痔核3つ(1つはポリープと合併)、←とは別に単独でできた肛門ポリープ1つ
【あなたが受けた手術療法】
・ジオン、ポリープ切除
【日帰りor入院?】
・日帰り
【手術時間】
寝てたから覚えてないけど、20分くらいだと推測
【麻酔】
静脈麻酔、仙骨麻酔、局所麻酔
【費用】
薬も込みで2万円
【退院後の通院期間】
2ヶ月間の予定
【体験談や術後の感想など】
術中は寝ていたらしく痛みはおろか記憶もなし
麻酔を入れられて目を開けてたんだけど、数秒で目を閉じたのにも気づかず意識が飛んだ
ただ途中で起きて「痛いです…」と言った記憶がうっすらある
かなり痛いの嫌いな方だけど、ほぼ辛い思いはしなかったので静脈オススメです。

今はたまに軽くズクンとくる。今夜は痛むかもらしい
多分ポリープ切除の痛みだけど、ジオンのみでも多少痛むことはあるんでしょうか?

70:病弱名無しさん
12/08/23 22:00:10.72 71z9bHr10
>>69
ジオンだけでも痛みあったよ。
そこだけ重力を感じる重い痛みが。
椅子に座ると一点集中って感じ。
2週間位した時に上記の症状が3日位続いた。

あとは患部が硬結して時々痛くなったりする。

自分は副作用が多いほうだと思う。ジオンの他の人の感想見るとそういう意見があまりなかったから。

71:病弱名無しさん
12/08/23 23:21:27.72 77qPLiUf0
>>70
確かに最初はそんな感じだった!

でも今は痛む位置から考えてポリープ切除跡の痛みが上回ってるっぽいや
痛みもギリギリ耐えられるレベルで絶えずズキズキしてる感じ

座薬ほしかったなあ…ロキソニンだと心もとない

72:病弱名無しさん
12/08/23 23:47:40.88 71z9bHr10
>>71
ロキソニンだけなの?

俺はボラザG座薬弾丸一月分もらって、熱出し用座薬、痛み止め用内服薬&胃薬、普通の痔の薬など至れり尽くせりだった。

もし可能なら座薬もらえるか電話で聞いてみたらどうだろう。

73:病弱名無しさん
12/08/28 00:26:09.29 zFP+aCLS0
結紮して三週間ぐらい
まだ一個取れてない…
紐が少し出てるっぽいのやけども
これって引っ張らん方がいいよね…

74:病弱名無しさん
12/08/28 07:26:06.53 EmGM1rVi0
>>73
どっちみち取れるんだから、いじる必要ないかと。
引っ張って大変なコトになったら、
また面倒くさい事になるわけで。

75:病弱名無しさん
12/08/28 09:11:44.77 7kPPxyQI0
レーザーでの内痔根治手術をして2ヶ月。やっとバラ色の生活を取り戻した。
直ってから気づいたが、外に出てきた内痔を中に収めても肛門周辺って
全体的にかなり出っ張ってたんだな。普通のケツってこんなに引っ込んで
いたんだなぁと感動した。

あとデブの痔主に朗報。
俺、普段から運動もしているし暴飲暴食はしてないんだけど、どんどん体重が
増えて困っていた。それが手術終えたらどんどん体重が減って行く。
今まで痔のせいで便秘気味だった為だと思うけど、あまりに減るのでビックリ。
毎日信じられない位モリモリ出る。腸が空になるんじゃないかと言うほど出る。

手術後は運動を控えてたけど治療後一ヶ月で2kg/月、運動始めた2ヶ月目は
3kg/月ほど減り始めた。



76:病弱名無しさん
12/08/28 19:35:01.63 KHFn5Wc7O
内痔核とポリープと診断されたんですが手術する場合一緒に切除しますよね?

77:病弱名無しさん
12/08/29 17:25:32.96 zM8oUuUU0
たった今、根治手術からの半年点検をしてきました。
久しぶりに、指を入れられました。
「お尻を締めて」って言われて、締めたら「はい、すごく好いですよ」って言われた。
この次は、さらに半年後だって。いつまで、見せるのやら。

78:病弱名無しさん
12/08/30 12:43:22.01 FBScQivWO
>>76
> 内痔核とポリープと診断されたんですが手術する場合一緒に切除しますよね?
場所次第だから先生に施術法は入院前に確認、つうか入院前に教えてくれるはず、同意書が必要だからね。

79:病弱名無しさん
12/09/01 11:33:14.95 +I26X22k0
大腸といぼ痔の根治手術をして、力を入れておならが出来るようになりました。
しかし、冷たい飲み物をたくさん飲んだ後は、おなかが緩くなります。
こんな時に、調子に乗っておならをすると悲惨なことになります。
ついさっきが、こんな時でした。

80:病弱名無しさん
12/09/03 01:11:09.78 7fwSed5h0
悲惨ってもれるってこと?

81:病弱名無しさん
12/09/04 21:38:31.75 clB5OjCE0
>>75
痔と便秘は関係無いと思うよ

出血がイヤでウンコ我慢してたのならそうゆうこともあるかな

82:病弱名無しさん
12/09/05 07:55:57.88 uha5hDl90
>>81
まさにそれ。医者も痔の人は便秘になることは間々あるって話だったよ。
あと肛門が狭くなってて、どうしても出にくくなって慢性便秘気味。

83:病弱名無しさん
12/09/05 10:48:38.75 CoMDdQIw0
昨日のたけしのTVでやってた。
便秘でいきむと人によってはトマトを潰すほどの圧が黄門にかかるらしい。
とうぜんその圧が内壁へ悪影響で余計な物がでてきちゃう。

84:病弱名無しさん
12/09/05 10:52:14.77 m3Pqjrfl0
>>80
なぜか下着が汚れるんですね


85:病弱名無しさん
12/09/06 12:46:44.73 7vDGFn9OO
ウンコの先が固まってさあ大変、穴から出てきてこんにちは。
出口以上の塊にキレキレよ、ってなもんで切れたがな。

86:病弱名無しさん
12/09/06 13:49:15.53 Q1ivHkk+O
>84
漏れは手術前後の座薬投与してた時にそれに苦しんだorz
夜は万が一、布団汚れたら嫌だから紙パンツ(簡易オムツ)して寝てたわ。
オナラを我慢しすぎると、なんかお腹痛いし。

87:病弱名無しさん
12/09/06 16:49:17.71 9t/sf0BE0
6月末にジオンをして、その後は月1回病院に通っていたけど
今日の受診で主治医から晴れて通院終了と言われた。
手術一週間後に急性外痔核ができてしまい痛くて辛くて
このまま肛門がどうにかなってしまうのかと不安に怯えたが
日にちが経てば少しずつでも快方に向かっていくね。
3つ内痔核があるうちの2つしかジオン注してないので
残る1つが気がかりだし、ジオンは再発の可能性も高いけど
食べ物水分などに気をつけて再発しないように心がけたい。
術後の辛い時期はこのスレを見て
痛いのは自分だけじゃないとずいぶん励まされた。ありがとう。






88:病弱名無しさん
12/09/06 17:46:45.72 j3IhFZLN0
>>87
直って良かったね。乙です。
俺も手術後は痛み止めも効かず、あまりの痛さに青くなってたけど、
このスレにだいぶ救われた。
1ヶ月耐えればウソのように快適生活になると言われたがその通りだった。

89:病弱名無しさん
12/09/08 05:06:18.95 AS9TlYDr0
>>87
俺も7月に2つだけジオン注で潰して、1つ(3時の方向)は残したままです
俺ぐらいの歳のおっさんだと、3つ全部潰さなくても大丈夫ですから、と言われました
若いおっさんは、3つ潰しちゃうと肛門狭窄が起きやすくて、ガスや便が出にくくなるらしいですね
8月の通院で最後でした
初診では思わず声が出た肛門鏡診察もすっかり慣れてしまった今日この頃ですが、ちょっと寂しい感じですw

90:病弱名無しさん
12/09/09 03:19:33.06 y7TdjCOD0
術前便秘体質の人って術後どうしてるの?
1週間出ないの普通だから不安・・・

91:病弱名無しさん
12/09/09 08:46:00.83 GopSOfwd0
便を柔らかくするマグネシュウムを処方されてる。

92:病弱名無しさん
12/09/09 09:48:55.29 CKss7dIaO
>>90
> 1週間出ないの普通だから不安・・・
食う量だけど週一はよろしくないでしょ、
カマグなりビオフェルミンや乙字湯でも処方してもらいなさいな。

93:90
12/09/09 20:12:14.84 y7TdjCOD0
>>91>>92
レスありがとう
マグネシウムは持ってるんだけど、すっきりした出方しないから使わなくなっちゃった
しかもいつまでも残便感あるし・・・
ビオフェルミン系は色々試したけどどれもイマイチでした
脱肛しっぱなしでもうひっこまないレベルだから手術しかないんだけどね

94:病弱名無しさん
12/09/11 18:37:25.58 BWdB1VP9P
昨日、10年来のイボ痔とサヨナラしてきた。
特に痛みはなかったけど排便のたびに飛び出す痔核が邪魔で
ちょっと痛みを我慢するだけで、あの不便さから解放されるならと思い切って決断した。

痔核は粘膜と皮膚にかかる内外痔核がひとつ。
皮膚にかかるからジオン注射が使えないのでレーザーメスによる結紮切除術に。
手術自体はなんの問題もなく終了。
術後4~5時間で普通に歩けるくらいに麻酔が切れるが痛みはあまりないが
止血用スポンジが入っているために肛門に激しい違和感(便意のような感じ)。

日帰りだったので帰宅前の傷口診断では血も止まっていて非常に良好。
そのまま電車と徒歩で30分くらいかけて帰宅。

自宅で夕食をとってもらった痛み止めと便を柔らかくする薬を飲んで就寝。
鈍痛とスポンジによる違和感はあるものの大きな痛みを感じることなく朝まで熟睡。
今朝も鈍痛はあったけど辛くて寝込むとかは無し。

そしてもっとも恐れていた術後最初の排便もクリア。
超ビビりながらすこしずつ肛門に力を入れる。
小さな便がいくつかと止血用のスポンジが出たはずだが痛みは全くなかった。
今後もっと大きな便が出るようになったらどうなるかはわからないけど
とりあえず一つ大きなハードルを超えられて安心。

今は椅子に座ってPCいじってるけど痛みは全くありません。
今週末また術後の診断をしてもらいにいきます。

95:病弱名無しさん
12/09/13 09:44:09.10 R05eQml+0
>>93
痔の手術後も排便のコントロールが重要です。
朝起きたら、水を飲んだり、軽い体操をしたりして、腸の動きを促進する。
軽くてもいいから、朝食を必ずとる。
便意があったら、必ずトイレに行く。
毎朝続けると、大腸も解ってくれます。


96:病弱名無しさん
12/09/13 22:18:47.14 Jj3rnIzH0
>>93>>94
>>95の言うとおり、便意があったら必ずトイレに行く。
これは本当に重要。
今は排便時に痛くても、治れば痛くなくなるからここは我慢して
すぐにトイレに行く方がいいよ。
ウォシュレットがなくても、
工夫すれば家でも会社でも肛門を洗って拭いて清潔にできるよ。
面倒ではあるけれどね。
チンボコとケツの穴は内臓が外にあるようなものだからね。
清潔に。

97:病弱名無しさん
12/09/14 05:54:33.26 eQ/go3SW0
赤ちゃん用のお尻拭き、あれはいいぞ?
出先でも使えるし、何しろケツ穴に優しい
ウォシュレットが無い場合に重宝する

98:病弱名無しさん
12/09/14 07:49:24.30 vlGpPAab0
>>97
あれはいいね!同感!
手術後1週間位使ったよ。
そのまま、トイレにも流せるし。


99:病弱名無しさん
12/09/15 09:10:20.02 D7ndTKfbO
去年の今頃は別の医者で血味泥を耐え、別の医者で手術を穴意し半年。
下痢に耐え、バリウムの下剤に耐え…IBSは治らんが、
やっとこさ真に卒業…再発はもういい、しかし、堅い椅子に座るとズキンズキンするのよね。(^_^;

100:病弱名無しさん
12/09/15 09:13:58.47 D7ndTKfbO
最期まで内視鏡の後は絆創膏

101:病弱名無しさん
12/09/15 16:26:16.26 vUhNa4vx0
脱肛で10日入院で本日退院
平常時には痛みはほとんど無いが排便時と排便後に強烈な痛みで死にそうになる
1ヶ月弱は続くらしいけど辛いわあ・・・
でも手術して本当によかったけどね
排便時の力み方が脱肛の時とは明らかに変わったのに自分で驚いた
今までは肛門に力を込めて力技で出してた感じが今は腹を引っ込めてスルスルって下っ腹で出す感じになって
「あ、正常な人達ってこうやってウンコ出してるのか・・こりゃ楽だわ」って思ったw

102:病弱名無しさん
12/09/16 21:56:01.25 7uWaXnOx0
おまえらの書き込み見てると怖いわ。
不安すぎる。

2ヶ月ぐらいは痛みとも戦いになりそうなんだね・・。

103:病弱名無しさん
12/09/17 22:39:33.02 c3XE0lGc0
おれ、土曜の朝に内痔と外痔、ついでに切れ痔の日帰り手術うけてきたよ。
麻酔は腰にズドーンとくるやつやられて、手術中はほとんど痛み感じず。2個大きめなの切除と2個小さいのジオン。
当日は夕方から流石に痛みがジワジワきて痛み止め飲んで凌いだ。まあ、我慢できないようなもんじゃない。
お通じは翌日朝から。痛いは痛いけど恐れていたほどではなし。
今日、消毒行ってきて明日から会社。まだ痛みがないわけではないが、このままいければどうにかなりそう。
手術は受けてほんとによかった。お尻、大事にします。また、あれ?と思ったら早めに病院行く。

104:病弱名無しさん
12/09/18 08:06:56.36 oDmSg54p0
このスレのお陰で内痔核の手術を3ヶ月前にして、すっかり良くなったのですが肛門が人より狭くなっていたようで、
昨日硬い便が栓をしてしまいその後腹痛がどんどん酷くなり、最後は過呼吸のせいか全身硬直して意識がなくなりそうでした。
病院でCTをとってもらうと腸が異常に膨張していました。
普段は食事にも気を使い、ミルマグも効いて柔らかい便が出ていたので問題なかったのですが。
狭くなった肛門を広げるのに何か良い方法はないでしょうか。
調べてみると病院でブジーしてもらう方法もあるよですが、凄く痛いようなので自分で出来るようなものがあれば良いのですが。

105:病弱名無しさん
12/09/19 08:06:51.23 8bT5u+xM0
>>104
便が栓をしててその後どうしたん?ガクガkガウ

106:病弱名無しさん
12/09/19 09:31:12.43 gnZnyM0/0
>>105
その後も腹痛が酷くなるばかりで、救急外来へ→強力な痛み止め注射(ほとんど効かず)→CT検査(途中意識が遠のく)→浣腸でなんとか排出
それまで便に気を使いすぎて、硬い便が一度も出て無かったのも原因だと思う
もうあんな思いはしたくない・・

107:病弱名無しさん
12/09/19 16:16:39.04 NACec2x30
>>106
病院で先生に早く相談するのがいいのじゃないかと。
あともしタバコ吸っているなら止めたほうがいいかも。

108:病弱名無しさん
12/09/20 17:45:41.83 535lRqjf0
便秘や切れ痔などなかったのに、突然肛門にプックリ出てきて
昨日、病院行ったら、血栓が出来てると言われ、即手術。
温存療法とかの説明なし。15分くらいで終了。
痛み止め飲んでるせいか、今は痛みほとんどなし。
ただ、排便、排尿後洗って薬注入がめんどくさい。
特に異常がなければ、診察に来なくてよい、薬がなくなったらきてといわれた。

肛門科なんて初めてだし、手術、入院も考えていたんだけど
あっと言う間の出来事だった。
傷口が無事回復してほしい。
食前に飲む漢方薬まずい、飲むの忘れそうになるわ。






109:病弱名無しさん
12/09/21 15:50:27.03 h1PxfJn2O
1時ごろに手術してきたぜ。昨日から痛みだして、仕事は夕方からだからちょいと治してもらおうかと思ったら、麻酔されて切られて、固まった血を見せられた。
ケツがズキズキするけど、なんとかやれそうだ。


110:病弱名無しさん
12/09/22 19:37:06.93 OGB7XcPKO
痔ろう手術しました。あんだけ尻の表面がえぐれてれば、痛いはずですね。

111:病弱名無しさん
12/09/23 23:13:29.77 iQ2RlNvlO
痔核、ポリープ根治手術で一週間程の入院予定です。仕事は座り仕事が主で少し力仕事がある程度。通勤は原付と電車で往復二時間。退院翌日から出勤するのは無謀でしょうか?

112:病弱名無しさん
12/09/24 18:17:41.33 l3ywouOP0
>>111
度合いと経過によると思います。
ポリープはできている場所にもよるけれども、
(重くなければ通常は肛門に近い部分はあんまり処理しない)
内痔核はどうかな。通勤時間が長いと色々と不安かも。

113:病弱名無しさん
12/09/24 23:26:04.81 4hYoYE6hP
手術まで一週間切って色々不安になってきた

調べたら外痔にはゴム輪は使えないって書いてあるのに大丈夫なのかとか
外痔は痛覚あるから縛っても大丈夫かとか
当日とか翌日とか手術後しばらくの排便どれくらい痛いんだろうとか

事あるごとに飛び出してきたらいやだし手術は受けたいんだけど不安
術後の痛みと経過が変わらないなら思いきって切ってしまいたいし
当日切る方に変更して貰えるのかなとか余計な心配もしてる

114:病弱名無しさん
12/09/25 02:14:17.33 MAhJ9JTT0
103です。手術から1週間ちょい経ったけどウンコしたあとはまだ3時間くらいかなり痛いよ。
仕事(事務)は4日目から復帰してるけど、痛い時はイライラしちまうな。っても我慢できないようなもんでもない。
このまま緩やかに回復していくのだろうがまあ、やっぱり日帰りだろうが入院だろうが楽ではないよ痔の手術。

115:病弱名無しさん
12/09/25 15:34:20.28 m7M5Bk1/0
>>111

>>112 も言ってるが、術後の状況による。
しかし、はっきり言えるのは、術後の養生が後々、完治か、再発かの分かれ目になる。


116:病弱名無しさん
12/09/26 22:24:59.63 W2aenKwD0
すいません。質問です。
先日、大阪の大阪市立大学附属病院にて、過敏性腸炎と診断された者です。そして、10月11日にもう一度診察を受ける予定です。その時に内視鏡検査をしてもらうかもしれないのですが、その時に痔が発覚した場合はこの病院で手術等の治療は可能ですか?

117:病弱名無しさん
12/09/26 22:40:04.64 W2aenKwD0
連レスすいません。
日本人の三人に一人は痔、という話をよく聞くのですが、どのくらい度合いで受診したほうがいいのでしょうか?
自分は排便時にほんの小さなプニプニしたものを感じ、出血もありません。日常で座っても痛くありません。排泄後にほんの少しの違和感はありますが気がつけば違和感も無くなっています。

118:病弱名無しさん
12/09/26 23:11:47.23 KNUsN+cW0
ジオン2箇所で5日目だけど、まだ激しく脱肛したまんまだしズキズキ痛いよお
いつ引っ込んでくれるんだろう…

119:病弱名無しさん
12/09/26 23:30:55.35 O7sAL1in0
え、収納出来ないの?

120:病弱名無しさん
12/09/27 01:26:49.41 VFSBsp6m0
うん、手術前より3倍でかくなって挟まってるよ
出血も分泌物も出てる 個人差なのかな

121:病弱名無しさん
12/09/27 07:17:37.96 pfv8ROBX0
>>118,120
術後病院行った?行ってないならすぐ行った方がいいよ。
脱肛を治すためにジオンをしたのに・・
もともとⅢ度、それともⅣ度?Ⅳ度だとジオンじゃ無理なはず。

122:病弱名無しさん
12/09/27 08:54:42.91 XjKTLzxW0
>>120
ジオン軍の除隊は遠いな。
再び、最前線かも。
でも、それって医者の腕が悪いんじゃないの?
その医院の実績ってわからない?


123:病弱名無しさん
12/09/27 08:59:03.82 XjKTLzxW0
>>116
病院によって、痔の手術の可否があるので、聞くしかない。
専門医が居るとこならいいけど。


124:病弱名無しさん
12/09/27 10:58:12.83 VFSBsp6m0
>>1211回行き問題ないとのことでした ただ流れ作業的な処置なんですよね Ⅲ度の10年モノ
>>122「痔」といえばココ!的、な地元では名医で有名な先生なんだけどなぁ
明日予約なので食い下がって聞いてみるよ 最前線送りはもう嫌だ


125:284
12/09/27 17:12:29.42 tziowXHP0
痛み止めの薬、座薬はもらってる?

126:病弱名無しさん
12/09/27 17:13:37.35 tziowXHP0
あ…。ごめん…。

284って前に書き込みした時の数字残ってたwこれ関係ないwww

127:118
12/09/27 23:13:14.97 VFSBsp6m0
ありがと!多分ジオンで心配してもらってるモノです
座薬も痛み止めももらってるよ 薬もきっちり飲んでる
おならするのも痛くて、生まれて初めて一緒にンコが出てしまた…死にたい
明日朝イチで行ってきます 経過報告します 心配かけてごめん

128:病弱名無しさん
12/09/27 23:23:42.39 XjKTLzxW0
>>127
武運長久!
満場一致!
全身全霊!


129:病弱名無しさん
12/09/27 23:31:35.58 2soPHBrwP
明日手術だ。どれくらい痛いんだろ。ちゃんと帰って来れるかな?
なるようにしかならないけど痛みの程度が分からないから怖いね。

130:病弱名無しさん
12/09/27 23:37:51.18 xwfXp5giO
痔ろう手術して、もうすぐ2週間。何回も便が出るから、その都度傷口が痛い。早く休みになって欲しい。一日中、横になっていたい。

131:病弱名無しさん
12/09/28 06:45:39.71 bEbcaxUK0
>>118
それは随分と回復が遅いね
自分はIII度2年くらいだったけど、治療当日から脱肛しなくなったよ
個人によって効きに差があるという話は確かに説明を受けたわ

132:病弱名無しさん
12/09/28 11:36:54.78 8aOGOtox0
III度の末期(紙で戻しても戻らなくなって、指で奥まで押し込まないとダメ)だったけど、当日から脱肛とはおさらばできた
あとは再発しないことを祈るばかりだな

133:118
12/09/28 15:24:11.24 bGdeVXz30
>>131&みなさんありがとう ジオンで内痔核そのものは小さくなっているそうですが
肛門のシワのボコボコしてカッコ悪い部分?の血管をレーザーで焼いてくれたそうで
そこが火傷状態で腫れて挟まったように感じた&膿が出ていたそうです
確かに腰椎麻酔中、肉の焦げた臭いがしました…ともあれ無事です! 


134:病弱名無しさん
12/09/28 16:10:11.42 fCa+sQSM0
>>133 さん
よかったね!
取り敢えず傷病兵として、前線からは離脱出来たようですね。
早く退役出来るといいですね。
ただ、自爆テロには気をつけて!

135:病弱名無しさん
12/09/29 06:55:01.76 5fHGJhiTP
えーん。痛いよー
昨日(手術当日)はそうでもないと思ったんだけどやっぱり痛いよー


136:病弱名無しさん
12/09/29 10:08:13.24 bnXWup0C0
痔の手術をして、1年3ヶ月。
今は普通に生活しているのだけど、オナラがじつに簡単に出るようになってしまった。
用心してないと、時と所をわきまえず簡単に出てしまう。
痔核を3つも取ったのでやっぱりそうなるか。


137:病弱名無しさん
12/09/29 10:16:59.41 i663O4poO
退役は中々に難しい。

138:病弱名無しさん
12/09/29 10:47:23.25 gse/GXkz0
>>136
わたしも根治手術から7ヶ月ですが、おなかが張ってくると、簡単に出てしまいます。
なので、おなかが張ってきたら、トイレへ飛んで行きます。
それ以外は、排便も快調で、下着の汚れもなく、手術前のことを思えば夢のようです。
----------------------------------------
手術前は、肛門付近が分泌液で濡れて不快でした。
1~2時間置きに拭き取らないと、下着が汚れるのでトイレから離れられませんでした。

139:病弱名無しさん
12/09/29 11:19:51.41 5fHGJhiTP
そうなんですかー?
昨日夜から今日の朝に普段なら出ないような抜けるような長いオナラが何度もでてたんですけど、
手術の関係でガスがたまってるとか術後だけの症状だと思ってたのに…
この抜けるような(手術前より軽い感じ)オナラずっと続くんですねorz

140:病弱名無しさん
12/09/29 11:23:35.71 gse/GXkz0
>>139
でも、気持ちいいですよ(^_^;)


141:病弱名無しさん
12/09/29 13:27:21.23 egidti0gO
痔ろう根治手術して2週間です。今は病院でもらったナプキンを使ってます。市販品でオススメのナプキンありますか?買った事ないので困ってます。

142:病弱名無しさん
12/09/29 15:25:05.40 bnXWup0C0
尿漏れ用のがちょうどいいと思います。安いのでOK.

143:病弱名無しさん
12/09/29 16:59:30.52 uLO/Maw4O
ソフィのものが、ふかふかで快適かと思います。大きさは体型で…。夜用なら、心配無いと思います。


自分は数年前にPPH法というものをやってもらいました(内痔核→脱肛)5日間入院でしたが出血、痛みも無く以後良好です。
どうぞお大事に。


144:病弱名無しさん
12/09/29 17:06:34.55 egidti0gO
>>142>>143 ありがとうございます。早速買いに行きます。

145:病弱名無しさん
12/09/29 17:33:42.12 uLO/Maw4O
>>144さん
男性…でしょうか?
売り場で悩んだら、いつでも聞いてくださいね(^.^)b


146:病弱名無しさん
12/09/30 09:12:19.68 XrxwLNz10
PPHで術後6日目
痔核はⅢ~Ⅳ度?(排便後脱肛、指で戻せばほぼ戻る)医師の話では大きいのが4つと、他に小さいのもあったようです。
今だに痛みのため半寝たきり状態なのですが、こんなものなのでしょうか…
出血はほとんどないのですが、排便後は痛み止を飲んでも、大体2時間くらい唸っているような状態です。

147:病弱名無しさん
12/09/30 12:40:34.32 EK/CR4kT0
痔核を手術して1週間経ちます。
病院で入院しているけど、大部屋の隣の患者の老人が痰を絡ませながら食事をしていて
気分が悪くなる。

148:病弱名無しさん
12/09/30 14:33:10.85 r6O2gJMV0
>>146
極めて痛みを感じ易い内臓を切ったのとほとんど同じですからね。
わたしはただの血栓でその場ですぐにお帰りでしたが、
それでも1ヶ月は排便後に軽く痛くなったり
こまめにガーゼを取り替えたりで
結構面倒でしたよ。
心配ならすぐにお医者さんに相談で。
お大事に。

149:病弱名無しさん
12/09/30 21:12:37.78 XrxwLNz10
>>148
ありがとうございます。
ほんと、個人差が激しいんですね…
おとなしく安静に努めます。

150:病弱名無しさん
12/09/30 22:27:39.97 VU1mpevKP
手術後飲酒について何の注意もされなかったので
翌日から飲んでるんですが飲んでもいいんでしょうか?

151:病弱名無しさん
12/09/30 23:44:24.91 5noSY6P+0
>>150
治す気あるの?
酒ぐらいしばらくやめとけよw

152:病弱名無しさん
12/09/30 23:54:34.32 VU1mpevKP
もちろんあります。でないと軽度なのに痛くて怖い思いしてまで手術しません。
いけないみたいなのでお酒はやめておきます。

153:病弱名無しさん
12/10/01 17:08:34.42 izpIgWf20
ゴルフ中に出血してカートのシート汚してしまった
この際切ってしまおうかと思うがゴルフ再開までどれ位掛かるか教えて下さい


154:病弱名無しさん
12/10/01 17:52:38.19 xBM0PAtM0
自分の場合はジオンで再開まで1ヶ月空けたけど、もう少し空けた方が良かったと思ってる

155:病弱名無しさん
12/10/01 20:40:43.74 +kFjZokwO
>>145 ありがとうございます。無事購入出来ました。男なのでなかなか選ぶのが大変でした。

156:病弱名無しさん
12/10/01 22:16:36.43 ZDqW8F3A0
>>153
痔の種類と、手術内容によるよ。

157:病弱名無しさん
12/10/01 22:46:40.77 78+qMF+R0
>>153
ゴルフ中に出血してカートのシート汚してしまった>
この文章ではその場でその状況を見てない人にはわからないのよ。
想像で内痔核はほぼ確実。
たぶん血は大量に出たでしょうけれども、痛くはなかったじゃないかな。
早めに病院に行ってどうすればいいかお医者さんに尋ねた方がいいですよ。
ゴルフは歩ければいつでもできますw


158:病弱名無しさん
12/10/02 10:21:40.50 5Y6WhU8m0
たしか禁止されたスポーツは自転車くらいだな。

159:病弱名無しさん
12/10/02 12:41:57.83 MuxRKQm7O
痔の根治手術をしてから半年経ちました。
さっき便の時、いきんだら真っ赤な出血ティッシュに
病院にいったほうがいいですかね?

160:病弱名無しさん
12/10/02 12:49:58.10 FuT8Aky8O
スポーツというか患部(肛門)に負担がかかるのは種類によるけど2ヶ月から半年間は無理はできないでしょ。
もう一度だけ入院したいのであれば、さもあらん…あの痛みとゆとりの時間は魅力だもんなあ。

161:病弱名無しさん
12/10/02 12:59:54.96 4wKcr9qJ0
>>160
本当にゆとりの時間でした。
つらいのは2~3日位で、入浴がokになる頃には、のんびりと世俗を離れて、netも楽しめた。
その上、若い女性の患者とも、平気で手術のことやら、治癒の過程なんかも話せて楽しかった。
2週間もあったから、最後の方は一時帰宅も出来たし、散歩を楽しめた。


162:716
12/10/02 19:38:04.16 t4N91sZb0
>153
ゴルフ、野球などは黄門様に負担がかかるスポーツだった様な。
>159
同じく、術後6ヶ月目に3日続けてレッドオーシャン
病院行ったら、切れていると言われた
心当たりは、1回で出し切ろうと10分以上トイレでいきんでいた事か?
処置した、血管が完治する迄、1年半位だとか

163:病弱名無しさん
12/10/02 20:39:58.16 pbYJSs+xO
根治手術して3週間です。通勤で自転車使用してる方はいますか?年内は乗らないように考えてます。皆さんはどれくらいで自転車乗りましたか?

164:病弱名無しさん
12/10/02 20:47:27.32 FuT8Aky8O
>>163
俺は不良肉芽で治りが遅く3ヶ月くらいでやばい、
今は気軽に乗っているよ…多分血は出てるけどかさぶた程度…これで失敗した前回…何時ものことで馴れた。
普段から下痢だし、ぼちぼち葡萄か熱でも出るかなあ、自壊が進んどるけどね。

165:病弱名無しさん
12/10/02 20:53:39.55 n5sd2X9O0
日本語になってない

痔が治ったんなら、外にでて人と話せや

166:病弱名無しさん
12/10/03 10:09:03.58 Uh/LKKxO0
>>163
医者に許可をもらうまで。
定期的に見せに行くでしょ?

167:病弱名無しさん
12/10/03 21:35:58.10 Ppm1WnOhP
私の行ったとこの医者は何一つ禁止事項も注意事項も言わなかったんだけど
色々ダメなことあるんだね。必要な事は言って欲しかったorz


168:病弱名無しさん
12/10/04 23:54:45.88 KNvyuJO4P
いつ痛くなくなるもんなの?ただ今術後1週間経過。
切った人はもっと痛いんだしこれくらい耐えねばなんだろうけど。痛い。

169:病弱名無しさん
12/10/05 17:48:34.22 I23k68/o0
肛門のちょっと中から出口付近にかけて、小豆大くらいのぷにぷにしたものがずっとある。
軟膏入れても治らないし、先生に聞いても手術もできないというし、半年くらいずっと痛い。
なんとかならないのか。同じ症状の人いる?

170:病弱名無しさん
12/10/05 18:01:12.82 Y5/EdmfE0
病院によっては術後に定期的に指入れて肛門を広げる作業するらしいね
これをやらないと穴が狭くなるってんで
自分のところはこれやらなかったせいなのか心なしか穴が狭くなったような気がする
ウンコもなんか細くなってるし
指にゴム被せて入れようかな・・

171:sage
12/10/05 21:00:56.00 YY5+pxaX0
>>169
肛門ポリープじゃないの

172:病弱名無しさん
12/10/05 21:44:00.92 En4+MyYe0
>>170
指入れるなら、安いビニール手袋に軟膏つけたら衛生的にすんなり入るよ
拡張はしたことないけど

173:病弱名無しさん
12/10/06 08:30:05.85 1wE8EUd/O
痔ろう手術後3週間経過。電車で座席に座るのは、まだ心配です。早く傷口治ってほしい。

174:病弱名無しさん
12/10/06 09:14:21.89 UoUVXXLv0
>>173
痔瘻のかたは手術後が大変みたいですね。
シートン法の手術でした?


175:病弱名無しさん
12/10/06 09:37:47.99 UmhiVceA0
もの凄い体験レポートを見つけました。
URLリンク(vphoto.way-nifty.com)

ここに、術後の経過がぎっしり書かれています。
かなり参考になるかと。


176:病弱名無しさん
12/10/06 10:15:51.45 0zHnIsJBP
さっき患部に薬を塗ったらずっと指にあたってた糸の感触がなかった
もしかして脱落した?2週間後位って聞いてたけどまだ術後8日目
でも昨日帰宅が困難な位痛みがひどかったけど今は楽に移動出来る

177:病弱名無しさん
12/10/06 11:59:33.20 uX89Gokr0
>>170
アナルバイブ

178:病弱名無しさん
12/10/06 12:39:52.31 1wE8EUd/O
>>174 痔ろう根治手術です。

179:病弱名無しさん
12/10/07 08:12:32.89 YALAga0A0
>>178
うん、根治手術の術式を聞いてると思うんだけど…

180:病弱名無しさん
12/10/07 11:17:46.15 gP9Gbx4nO
>>179 失礼致しました。切開開放法です。

181:病弱名無しさん
12/10/07 19:56:34.05 mEJgF+r80
昨日、裂肛根治手術受けてきた。
麻酔も思ったほど痛くなくて、手術中は寝てたので記憶なし。
それより、痛み止めの皮下注射のポンプが煩わしくて泣きたい。
外したらやっぱり痛いのかな…

182:病弱名無しさん
12/10/07 20:27:40.33 ZIvAVwGI0
>>180
早く楽になるといいですね、それまで頑張って。

183:病弱名無しさん
12/10/09 07:50:47.16 D+u76ORn0
>>170
同じく狭くなった気がする
病院だと痛いみたいなので、探すとそういうグッズ売ってるけど怖くて使えない

184:病弱名無しさん
12/10/10 14:53:01.47 6F+iHsbO0
>>180
自分も切開開放で3週間経過、電車の席はまぁ恐る恐るなら立ち座りできるけど、
でもやはり円座使うか横座りの方が楽…かな。お互い気長に行きましょう。

185:病弱名無しさん
12/10/11 03:20:53.58 vpGNKZac0
俺も狭くなったな。でも、3年経過したらだいぶ太いのが出せるようになったよ

186:病弱名無しさん
12/10/11 11:53:31.10 6VWC5gKn0
>>185
下剤(マグネシウム)は、すぐに飲まなくなりました?
医者に飲み続けるように言われてるけど、飲まなくなった時が怖い

187:病弱名無しさん
12/10/11 17:43:48.57 W9qol9OUO
退院した後の方がツラいんか?退院するの怖いわぁ…

188:病弱名無しさん
12/10/11 20:26:58.24 OBzhBeNnO
退院してから外食は立ち食いそばしか行ってない。円座クッションない所、怖くて座れません。

189:病弱名無しさん
12/10/12 12:44:30.22 hSiIOgHvO
退院したら別世界だからな、暫くは排便恐怖だったし血で悲しみ。
入院期間は気楽だからな、現実の仕事で腰を意識するようになり腰痛。

190:病弱名無しさん
12/10/12 20:17:42.14 2BX6C4V+O
退院したら排便のコントロール出来るか不安…暫くは通院するから大丈夫だろうが…。

191:病弱名無しさん
12/10/12 23:06:04.97 02xssU/rO
血栓性外核痔で手術した方いますか?

三年前に診断受けたきり放置してたんですが、最近イボが大きくなって排便後に残便感ありまくり。しかも隣に新しいイボが出来てる様子‥


何より見た目がグロい。日に日にイボがブラブラしてくる。
だけど妊娠5ヶ月だから手術は無理なんだろうな‥
レーザーでちゃっちゃと切って欲しい‥

192:191
12/10/12 23:10:00.17 02xssU/rO
外核痔ってなんだorQ
外痔核ですね。すみません。

193:病弱名無しさん
12/10/13 03:28:41.59 Nn8c2x5a0
>>191
それ内痔核じゃない?
外痔核は放置できる痛みじゃない様な気がするがどうなんだろ。
出産の時にパンパンに腫れちゃうだろうなぁ。
なぜ妊娠前に手術しなかったんやー

194:病弱名無しさん
12/10/13 06:00:06.39 qHhSH/Ir0
>>191
血栓性外核痔でその状態なら
痛くていられないはずだよ。
内痔核が出てきちゃったんじゃないかな。
手術は出産後になるだろうけれども、
診断は受けておいた方がいいよ。

195:病弱名無しさん
12/10/13 14:24:24.62 eWIqd4ZH0
>>191
どのみち元気な赤ちゃんポーン!と産んで、根治治療やった方がいいと思うよ
俺は男だから出産の痛みは分からないけれど、それに比べたら痔の手術なんて遥かに楽なんじゃね?
安産祈願しとくわ

196:病弱名無しさん
12/10/13 18:40:24.85 aSEu5AZOO
根治手術した人は退院してどのくらいで職場復帰した?職業は多々あるから様々だろうけど…


197:病弱名無しさん
12/10/13 19:22:13.95 Cejn+Q+lO
>>196 術後8日くらいで仕事復帰しましたが、座れないし、トイレは時間掛かる。傷口に便が付いてると痛くてたまらない。手術してから2週間くらいすると少しずつ良くなってきますが、座るのはきついですよ。

198:病弱名無しさん
12/10/13 21:52:50.28 2QvR6Bjq0
>>197
そんなに時間かかるの?来週手術で退院翌日から
仕事の予定なんだが無理ゲー?
ちなみに切れ痔とイボ痔の手術です。

199:病弱名無しさん
12/10/14 02:49:01.68 10+v0cfl0
>>198
つ【円座】

200:病弱名無しさん
12/10/14 08:55:36.89 BPsyWdxJO
>>198 すいません、自分は痔ろうの手術です。

201:病弱名無しさん
12/10/14 18:29:36.41 7AicaR5u0
術後2年です。
ウンコの切れがかなり悪く拭いても拭いても紙につく
これって手術失敗?


202:病弱名無しさん
12/10/14 21:43:58.50 +ORQcF+j0
>>201 さん
手術の失敗とは決めつけられないのでは。
一つには、排便コントロールが悪いのでは。
さらに、肛門の形が悪いのかも。
(手術で、なったのなら、しっぱいかも)

203:病弱名無しさん
12/10/14 21:53:06.91 rTQolWO10
>>197
以前から痔が悪くかったのですが、最近益々ひどくなり、来月手術をすることになりました。
10日くらいの入院が必要といわれましたが、そういうものでしょうか。
最近は日帰り手術とかもありようで、少し疑問に感じています。

204:病弱名無しさん
12/10/14 22:14:58.26 vSJBO+yHP
手術してから平面的だった出口が3Dっぽくなった気がする
みなさんもそうですか?

205:病弱名無しさん
12/10/14 22:56:57.79 +ORQcF+j0
>>203
手術の方法によります。
私は、根治手術で2週間の入院でした。
痛さには10日もあればいいと思いますが、出血と分泌液を考えると2週間はかかったように思います。
>>204
私は、疣痔の4度でしたので、手術前は3Dでした。
手術後は、*マークに近くなり、シャワートイレのビデできれいになりました。
ペーパーは、水気を拭き取る程度にして、決して擦ってはいけませんよ。

206:病弱名無しさん
12/10/14 23:18:53.66 rTQolWO10
>>205
203です。
レス、ありがとうございます。
かなりひどい状態(肛門の外に出てしまい、手で入れないと元に戻らない)なので、手術は不可避かなと思います。
手術は10分程度で終わるといわれましたが、出血の事とかを考えると、そのくらいの入院が必要だといわれました。
やはり、そのくらいは覚悟しないといけないようですね。

207:病弱名無しさん
12/10/15 00:14:32.24 pGUFvHuJ0
私、もう10年前くらいですが、日帰りで手術しました。
自費だったので、10万くらいかかったように記憶してます。
子供が小さかったため、入院したくなかったからなんですが・・。

208:病弱名無しさん
12/10/15 17:57:16.19 bDdCcRueO
>>191です。皆さんレスありがとうございました。

元々*のかなり外側にあったので外痔核で納得してました。確かに皆さんが言うほど痛くはないんですよね‥
妊娠してから出血もしなくなりました。
でも触ると(摘むと)中に固いものがあります。中身が巨大化&皮膚が延びてブラブラしてる状態です。


まずは出産に専念しますね。一度痔も診て貰って使える薬は使用したいと思います。


皆さんからの安産祈願嬉しかったです。皆さんの*も健やかでありますように ノシ

209:病弱名無しさん
12/10/16 18:50:29.50 dyRzqp7Z0
「根治!」

♪ あの~日、あの~時、あの場所でケツに無理をしなければ
♪ 僕~らは、いつまても、痛みを知らない、まま

210:病弱名無しさん
12/10/16 22:53:56.18 tpob5Ch4O
「根治!切開しよっ!」

211:病弱名無しさん
12/10/17 00:00:16.89 0vm2JXT80
>>210
なにそのノリw

ああ、でも痔ろう根治の切開開放は術後麻酔切れても全然痛くなかったし、
痛みに関してはそんな感じかも。

212:病弱名無しさん
12/10/17 00:47:33.64 TgNX/k6f0
>>210
柴門はキライ

213:病弱名無しさん
12/10/17 19:37:31.51 8zETuoYZ0
10年近く患ってきた内痔核3個を結紮切除手術と1個をジオン注射、3ヶ月で急成長して激痛を発する外痔核の見張りイボを電気メスで切除手術、肛門狭窄治療を筋肉一部カット手術のフルコースを受けてきた。

日帰りコースだったので部分麻酔。ケツの穴の周りに麻酔注射をするのだがこれが激痛!だった。
あと外痔核切除の電気メスが麻酔効いているのに熱いし痛かった
何よりケツの周りで何してるか分からんのが恐怖!!!

今度やるなら絶対に3日入院の下半身麻酔コースにする。

手術から4日たって疼痛が有りまだケツにちからをいれる事ができないが、手術を受けて良かったと思う。
早く結紮切除した部分が壊死脱落してくれないかな。


214:病弱名無しさん
12/10/20 01:29:41.27 eGv0fY68P
そろそろMAXに痛い時じゃないかな?
脱落する直前がかなり痛かった。術後より痛かった。

215:213
12/10/20 22:09:44.66 TL1SGmk10
祝、術後一週間!
まだそれらしきものは落っこちてきてないけどいつ脱落するのかな?
ゴム輪結紮じゃなくて結紮切除だからあまり痛くはないと考えているんだけど•••

会社休んでイオンまで乗り心地の悪い軽で買い物に行ったら振動のせいか夜血が大量に出て死ぬかとおもった。看護師さんに言われたとおり穴を揉んで柔らかくしたティッシュペーパーで押さえて交換を繰り返してたらすぐに止まって安心した。
もうしばらくクルマは乗らん!

あと術傷からのクサい滲出液が止まらん
必ずガーゼを一嗅ぎして確認するけど

216:病弱名無しさん
12/10/22 10:14:40.75 Sz0s6UNB0
臭いよね!生臭い!

217:病弱名無しさん
12/10/22 15:39:02.72 tzh4ALAG0
>>215
手術後のケア(食事や排便、洗浄や養生)が再入院を決めるそうです。
けっして無理な姿勢や、力仕事をしないことが重要と医者から言われました。


218:213
12/10/22 21:30:29.08 LdxeESh80
>>216-217
どーもでーす。
術後10日経過した本日より肛門狭窄のためカットした括約筋の痛み、引きつりも和らぎとても快調です。
食物繊維たっぷりのブロッコリーやらリンゴやら食って快便です。
30台半ばのおっさんだけど、まるでケツの穴だけ新しく生まれ変わったかのような気分です!

219:病弱名無しさん
12/10/25 12:57:46.79 ebgg+Wr2O
気分だけな

220:病弱名無しさん
12/10/28 16:07:56.80 KLRxrkQI0
中と外のやつを24日に電気メス手術で取ったんですが、26日まで排便無し。
27日にやっと2回、微量の下痢が出ました。
24日の夜からガッツリ3食食べて、お腹も張ってるんですが、皆さんもこんなものでしたか?

それから、便が意識しないうちに漏れていることが3回ほどあったり、肛門の筋肉に力が入らなかったりするのですが、これは術後間もないからでしょうか・・・
不安です。。

221:病弱名無しさん
12/10/28 19:16:33.21 2KLm+64y0
やっちまったな!!


222:213
12/10/28 20:41:55.85 rX3P18OP0
>>220
そんなもんだったよ
緩めの下剤もらって飲んでたから柔らかいウンコしか出なかった
1ヶ月くらいは滲出液が漏れるのは普通みたい
肛門の筋肉が回復次第、便漏れも納まるんでないの
1週間くらい経ってある程度回復したら、血が滲んでもいいから肛門が狭くならないようにウンコした方がいいみたいだよ

223:220
12/10/28 23:18:36.59 KLRxrkQI0
>>222
滲出液はガーゼ変えるの面倒ですけど、慣れちゃいました!
肛門の筋肉、戻ったら治りますかね・・・
酸化マグネシウムの量を減らして形のある便ものにしてみようかなとか思ってます。
ちょっと安心しました!ありがとうございます!

224:病弱名無しさん
12/10/29 00:47:48.18 118/os2xO
痔ろう手術後にムカデ人間のDVD借りて見ました。怖い…手術した後だから余計に怖い。

225:病弱名無しさん
12/10/31 10:20:56.34 OJ6xEILfO
>>203傷の状態にもよるけど、中の痔はおよそ1週間程度の入院が必要では?

226:病弱名無しさん
12/10/31 21:35:07.92 vqMIhF9W0
27日に手術したよー
5個ぐらい切って確か2つ中に小さいのがあったから注射うった
まだまだガーゼしないと汚れるから気長に回復まつお

227:病弱名無しさん
12/10/31 22:09:15.46 tFeXLxGY0
滲出液が臭いお
魚の臭いがするお

228:病弱名無しさん
12/11/01 21:02:15.26 Tgb7c5bW0
ガーゼでもいいけど生理用ナプキン(夜用の大きいやつ)が便利

ドラッグストアでおっさんな俺がナプキン抱えてレジに並んでも
別に変な目で見られやしなかったな


229:病弱名無しさん
12/11/01 21:10:33.68 ZkhLX7Lj0
ガーゼ+ネットパンツのほうが尻の割れ目に密着して、尻もベタつかないから安心だと思ったんだが

230:病弱名無しさん
12/11/01 21:19:44.46 Tgb7c5bW0
.>>203
9泊10日の入院をしましたよ。
何年も前の話でうろ覚えだけどだいたいこんな感じだったと思う

1日目 午後入院。 夕食は食べずにダラダラ過ごす。以降、4日目までは点滴のみで栄養摂取

2日目 朝からひたすら下剤を飲んで腸を綺麗に。午後から大腸内視鏡検査。ポリープが見つかるも良性判断で放置。

3日目 午後手術。下半身麻酔で尿導カテーテル装着

4日目 午後くらいに尿導カテーテル外す

5日目 痛くて夜眠れず。 食事(重湯)が出るようになった

6日目 おかゆになった 痛くて眠れず

7日目 痛みが少しとれてきたが、夜中に変な夢みて叫んでしまい、同室の方が「隣の人ヤバそうだよ」とナースコールしてしまった

8日目 まだ痛い 普通の食事になってきた

9日目 まだ痛いし、腫れてる。

10日目 まだ痛いし腫れてるが退院 



231:病弱名無しさん
12/11/02 15:09:15.68 JRvvSFG30
やばい・・・土曜に手術しておととい退院したが昨日自転車にのってしまったせい?なのか
皮膚が少しはがれて穴みたいなのができてる・・・9日に通院する予定だが怖い

232:病弱名無しさん
12/11/02 16:39:58.64 9mbFcyZf0
>>231
産後のヒダチがその後の回復か、再入院かを決める。
たった一つの大事なお尻だから、お大事に!


233:病弱名無しさん
12/11/02 22:40:14.48 kpvm1Zrb0
かい~お
お尻のANAがかい~お

234:病弱名無しさん
12/11/02 22:46:59.57 ors5bqwy0
JAL じゃなくって ANA が痒いか。

235:病弱名無しさん
12/11/03 13:25:54.07 /GhszwDO0
昔、イボ痔を手術したことある
めちゃめちゃカワイイ看護婦二人いる前で
今でもトラウマだ

236:病弱名無しさん
12/11/03 19:43:22.79 7oqEqN+70
男の先生に指を入れられて声が出てしまったのが恥ずかしいです。

237:病弱名無しさん
12/11/04 09:25:01.00 cOCtrV1o0
>>236
俺も

238:病弱名無しさん
12/11/04 09:51:58.94 GwBptF9qO
手術から一年、便秘症だった俺が見事なまでの下痢症にクラスチェンジ。
後は穴が緩くなった像

239:病弱名無しさん
12/11/07 23:57:32.07 NNfVFPmS0
手術から一年半たって一昨日すごく硬いうんこしたらちょっときれた
焦ってすぐ病院行ったらちょっと傷になっただけだった

240:病弱名無しさん
12/11/08 08:10:01.83 THIh0SOJ0
いぼ痔の根治手術から10ヶ月。
下痢気味だったのが、入院中の指導で正常になった。
いまでは、排便痔の*を何が通過するときの感触が快感になった。
毎朝のトイレタイムも苦痛から、楽しみに変わった。

241:病弱名無しさん
12/11/08 11:18:54.44 8HIhVgzR0
根治手術から約1カ月たったが、痛みが睡眠中以外フルタイムである。
我慢できんほどの痛みではないが、痔の痛みと同じ痛みだ。
手術前は痔が引っ込めば痛みは消えてた。
手術前の状態の方がよほど楽だ。

242:病弱名無しさん
12/11/08 16:44:37.33 jb71+Zj90
>>238
下痢も危ないぞ、痔瘻になりやすいぞ。
俺も便秘から下痢で、裂肛からの痔ろうにクラスチェンジしたぞ

243:病弱名無しさん
12/11/08 19:18:57.44 3O8xZefe0
>>238
下痢は痔の大敵だよ。
便がついている状態が多くなるからね。
うっ血しやすくなる。
下痢の時ほど面倒がらずによく洗った方がいいよ。
>>241
病院に行って相談した方がいいよ。

244:病弱名無しさん
12/11/09 16:20:07.60 DhbZywcf0
手術するまでは、出張が苦痛だった。
分泌液が下着を汚すので、ガーゼを当てていたから。
2~3時間毎に、ガーゼを交換していた。
それが手術後は、全くその心配がなくなって、外出が楽しくなった。
だいぶ日が経つので、慣れてしまったが、時々は思い出して感謝する。

245:病弱名無しさん
12/11/09 18:49:16.36 oT+35xw2O
タスケテ(泣)
ケツが痛くて死にそうだよ

既に病院にはかかってるんだけど麻酔が効かなくて手術できなかった
切れ痔から肛門に見張り棒とかいうのができたんだけど、それを切除できずにいるんだよ

それが腫れ上がって死にそうだ。
座っていられない

病院に薬を貰いに行ったら、診療時間が変わっていて閉まっていた…
死ぬ

246:病弱名無しさん
12/11/09 22:09:29.13 DhbZywcf0
>>245
風呂で暖めても駄目?
鬱血したのが、少しは血流をよくすれば楽になると思うけど。

247:病弱名無しさん
12/11/09 23:26:25.35 oT+35xw2O
>>246
ありがとう
こんなときに限って、飲みに行く予定が
死にそうだ

風呂に入ってるときは和らぐけど一時のことだよ
死にたい

これからもっと寒くなって、みんなひどくなるのかね?
今は自分のケツで精一杯だ

248:病弱名無しさん
12/11/09 23:44:04.35 DhbZywcf0
>>247
小さいホットカイロをやけどしないように貼って置く。
鬱血してると手術出来ないと言われ、そうしたらokだった。

249:病弱名無しさん
12/11/09 23:48:32.91 7kbZpSnB0
局所麻酔が効かないなら下半身麻酔をすればいいじゃない(マリーアントワネット風

局所麻酔を打つのが一番辛いのに、その注射だけで終わって、切除してもらえないなんて辛すぎる

250:病弱名無しさん
12/11/10 00:31:24.71 Pp0/E9+mO
>>248
風呂入ったけどダメだわ
カイロってケツに貼るのか?

>>249
下半身麻酔が効かなかったんだよ
更に局部麻酔をしても効かなくて大人げなくワンワン泣いちまったよ
なにもできず帰ってきた
先生も困ってた
歯医者でもそうだけど麻酔が効きにくい体質みたいだ
局部麻酔は阿鼻叫喚だよな
あれで死ねるよ

251:病弱名無しさん
12/11/10 03:22:00.57 a+4lEawF0
下半身麻酔は効いたけど、術後の痛みは醜かったな。
夜中にナースコールで、痛くて眠れないと訴えた。
これは強力な痛み止めですとか言いながら、ケツに筋肉注射を打たれた。
全然効かなかった。
結局眠れずじまいだった。

252:病弱名無しさん
12/11/10 07:02:40.31 qSTxPBKJ0
>>250
ほんとに同情するわ
麻酔が効かないなら外痔核が自然に治るのを待つしかないのかな?

こないだまで外痔核の見張りイボが常に痛みを発していたから、手術でとってもらったから辛さはよくわかる
冷房の冷気に反応して激痛を発してたりね

253:病弱名無しさん
12/11/10 07:25:14.76 wNRpM6Mq0
>>250
カイロを*付近のズボン下に貼った。

254:病弱名無しさん
12/11/10 09:22:47.83 Pp0/E9+mO
もうダメだ…死ぬ
今日は出掛ける予定があったんだけど病院に行ってくる
診療時間が昼過ぎから17時までとか中途半端で短すぎる

>>251
なんの手術したの?
焼けるような痛さだったのかな

>>252
術後の痛みはあったかい?経過は?
見張り棒なんて聞いたこともなかったんだが、イボ痔より痛みがあるみたいだよな…
常に肛門様が『ξ』こんなような状態で、排便後は拭き切れないから、シャワーで洗わないとダメだし(ウォッシュレット嫌い)
だから外では腹の調子に気を遣うよ

>>253
直貼りじゃなくて下着の上から貼るってことか?
いまいちわからない
ごめんよ

255:病弱名無しさん
12/11/10 09:50:21.47 jkAnYUZF0
>>254
その図から想像すると切れ痔で皮膚が垂れちゃって
そこに血の塊があるからメチャクチャ痛いんじゃないかな。
血の塊さえ取れちゃえば痔の痛さはなくなるよ。
傷の痛みはもちろん結構あるけれども。
どこに住んでいるの?
東京ならそんな診療時間は考えられないよ。
酒飲んだりウロウロしてないでちゃんと治した方がいいよ。

256:病弱名無しさん
12/11/10 10:02:48.15 wgQ+2dlb0
>>254
他に病院ないの?

257:病弱名無しさん
12/11/10 11:27:12.06 Pp0/E9+mO
>>255>>256
まさしくその状態だ!
血の塊になっているのかはわからないけど、切れ痔の発展系
最初はイボ痔なのかと思って診察に行ったら、見張り棒だと言われた

なんと東京だよ
ジイチャン先生がやってるから仕方ないのかな
評判はよいみたいだ
患者でいっぱいだ
万一、手術(日帰り)になってもタクシーで帰られる距離にあったのがその病院

手術はできなかったけど、切れ痔の痛みで常に力が入っていて、肛門様がかなり狭くなっていたから、拡げる処置(指三本分)をしてもらったらかなり楽になって二年近く経ってたんだよ

258:病弱名無しさん
12/11/10 11:46:54.44 wgQ+2dlb0
>>257
東京ならなおさら他がありそうね

259:病弱名無しさん
12/11/10 12:36:53.08 jkAnYUZF0
>>257
評判がいいならその先生に任せるのもいいかな。
とにかくまずは痛くても手術だね。
痔の痛さじゃ日常生活を送れないよ。
お大事に。

260:病弱名無しさん
12/11/10 20:53:19.04 bIG6wxC80
いぼ痔切れ痔の根治手術をして1ヶ月
手術前が嘘みたいに快適だ
術前術後は多少面倒もあったものの
痔で悩んでる人は早く病院行って手術してね
大丈夫だよ頑張ってね

261:220
12/11/10 23:32:54.51 8WoxxONK0
内外根治手術後17日なんですが、不安なことがあります。
肛門の外核痔があった肛門の淵に、ピンク色の板状(?)突起物ができています。
膿が溜まっている感じでもなく、肉って感じなのですが、、これって再手術になるんでしょうか・・
それとも、時間経過で消滅してくれますかね・・・

262:病弱名無しさん
12/11/10 23:49:31.73 a+4lEawF0
>>261
それは視診、指診、肛門鏡による診察をした医者でないと判断できないでしょ。
手術の傷が完全に治るまでは1週間毎の通院が必要だから、医者に診てもらったほうがいいよ。
内痔核の手術の傷が完全に治るまでに1ヶ月、重症の内痔核だと2ヶ月くらいかかることもあるからね。

263:病弱名無しさん
12/11/11 00:42:23.79 JGg3TJWz0
それたぶん自分も同じだよ
ちょっと広げて見たら傷口が開いてるようになってない?
そのあたりに赤くなって血があるような状態に見える
昨日病院で見てもらって腫れてると言ってみたけど
そんな腫れてる感じじゃない。順調です。みたいに言われた

ついでに傷口開いてない?って聞いたら、開くように手術してるんですとの答え
やっぱりとは思ったけど半閉鎖法なんだろうね
まあ医者に見てもらおう、安いしね。
ちなみに術後14日目で、最近ガーゼに血がついてないことが増えてきた

264:220
12/11/11 00:59:09.74 eGSGyMGr0
>>262
そうですよね・・・
ちなみに自分の場合は術後ちょうど1ヶ月で診察なので、あと2週間弱あって不安な日々を過ごしてます。。

>>263
同じですか!傷口が開いてるかは分からないですが、ちょっと血は見えます。あと、突起部がチクチク痛い感じ。
この際、画像載せて説明したいくらいですw
ガーゼは血とか滲出液はあまり付かなくなってきて、膿っぽいのが付くようになってきました。
完治が待ち遠しいですね!

265:病弱名無しさん
12/11/11 09:39:00.98 38Gxx/yp0
URLリンク(www.dotup.org)

266:病弱名無しさん
12/11/11 10:00:08.27 CCVvpGrHO
肛門から血なんか手術してもでる、痛みが無いだけまし。

267:病弱名無しさん
12/11/11 10:08:56.10 /D/ETu2/P
普通に便が出来る日が戻るって来るんだろうか
元々便秘だったけど術後は便秘と言うか狭くなった出口に便が詰まって出て来れない感じ
そして滅多に切れることなんてなかったのに毎回外でなく中のどこかが切れてる感触がある

268:病弱名無しさん
12/11/11 10:13:40.53 3SUb+sJgO
>>259
色々ありがとう!
病院行って診てもらったら、前より大きくなってる、手術しかないと言われたよ
今すぐ手術はできないし、とりあえず飲み薬とか貰って帰ってきた

あの局部麻酔を思い出すと未だに脂汗が出てくるぞ
三本以上打たれて効かないって拷問だよな
全身麻酔で手術してくれるとこないかな…
毎日ケツのことばかり考えてツライ

手術したあとは、どれくらいで痛みが引いて、普通の生活が送られるようになったの?
切った部分はどういう風になるんだ?

269:病弱名無しさん
12/11/11 12:19:41.62 CCVvpGrHO
考えることは排便コントロールとなってしまった人生は楽しいかい?

270:病弱名無しさん
12/11/11 22:06:48.37 JGg3TJWz0
>>264
手術後1ヶ月先に診察って遅くない?
ふつう1週間や2週間後とかに経過をみるってことで診察すると思うけど
そんな予約的なの律儀に守る必要ないんだから
腫れてるように見えて痛みがありますぅってことで、行けばいい

271:病弱名無しさん
12/11/12 08:14:54.07 laRuJ02+0
>>269
嫌みばかりを吐いてる人生って楽しいかい?

272:病弱名無しさん
12/11/13 00:01:27.93 xL1Q5Zn5O
痔ろう手術から2ヶ月経過。括約筋が少し緩いですが、順調です。排便楽ですね。先月まで傷口に便が付くと大変だったのに…

273:病弱名無しさん
12/11/14 01:06:11.09 U0bcw4+nO
>>191です。

今日3日ぶりに●が出たら*がぷっくりしてました。
鏡で確認したら見事に悪化‥

イボが大小4つくらい?に*がブクーッと腫れてました。

取り敢えず産婦人科に問い合わせて週末に肛門科へ行きます。

痛みが無いのが幸いだけど更に*がグロい。主人の*の方がよっぽど綺麗な*だorQ

274:病弱名無しさん
12/11/14 19:42:21.68 jd4hkJ0x0
外痔核日帰り手術から8日目だけど死ぬほど痒い
薬はロキソニンしかもらってないってよりくれない
昨日まで排便後の痛みしかなかったのに今日は歩いても痛いし痒すぎ
あとガーゼに茶色い臭いのが必ずつく清潔にしてるのにウンコもれてるのかな?
鬱だ

275:病弱名無しさん
12/11/14 20:36:11.11 Nj6pQOpL0
なにー!?
うんこが漏れるって!?
やっちまったな!
男は黙って、紙おむつ!
男は黙って、紙おむつ!

276:病弱名無しさん
12/11/14 21:04:01.50 2oMD5m6D0
>>274
汚れて普通だから順調順調

277:病弱名無しさん
12/11/15 11:24:04.74 3k+uV+BL0
>>274
手術から、2週間くらいで出血も分泌液も止まった。
それまでは、ガーゼとT字帯が必要だった。

278:病弱名無しさん
12/11/15 21:17:06.46 A+AF1NpY0
>>275
女性用60円のパンツ大量に買って使い捨ててるガーゼとナプキンなんだけどナプキンフィットする
>>276-277
喉が通らないくらい落ち込んでたけど安心した
ほんと救われた心からありがとう

279:病弱名無しさん
12/11/17 02:32:47.53 zEyG0kpE0
ガーゼなくなりかけてナプキン買ってみたけど下着に貼るんだね・・すごい使いにくかった
ガーゼ薬局に普通にあったからナプキン捨てる

280:病弱名無しさん
12/11/17 08:10:00.40 vvHpwym10
>>268
手術したあとは、どれくらいで痛みが引いて、
普通の生活が送られるようになったの?>
手術前の状態と手術後の生活態度によってマチマチ。
最低20日間は浸出液が出るだろうから、しばらくは不便だよ。
切った部分はどういう風になるんだ?>
最初はかなり腫れているよ。切ったんだからそれが普通。
腫れが引けば元々近くの状態に戻るよ。
実は鏡で見たことはないw
指で触った感じからするとグロい気配はないw

281:病弱名無しさん
12/11/17 22:27:10.75 Z+l07RjK0
手術した直後は腫れでケツからなんかはみでてたわ
すぐなくなったけど

282:病弱名無しさん
12/11/18 19:13:12.10 jxrQ4+k70
手術後20日くらい、出血と浸出液のためにT字帯付けていた。
付ける度に変な気持ちになった。
もう少し長引けば、内股になって、笑うときに口を手で隠すとこだった。

283:病弱名無しさん
12/11/20 02:08:50.37 sR0uitVf0
痔の手術のとき内視鏡検査も一緒にしてもらった?

284:病弱名無しさん
12/11/20 04:17:00.11 qfy/ma9+P
ジオンしてからうんこの切れが悪い

285:病弱名無しさん
12/11/20 11:08:06.18 Ys6aPjtD0
>>283
してもらったよ。
「ポリープもなく、きれいですね」って言われた。

286:病弱名無しさん
12/11/23 18:18:53.13 FYnx1Xm40
>>284
ジオン軍の退役兵は、常に次の召集に備えよ!

287:病弱名無しさん
12/11/23 20:09:35.75 /sfgflLh0
ジオン軍でかなりの確率で再招集されるもの!?1年で15パーの再発率だと…。

288:病弱名無しさん
12/11/26 19:52:30.24 ZinctaYc0
ジオン軍はゲリラとの戦闘部隊。
勝利無き戦闘、油断すれば、街角で自爆テロ。
退役出来たと思っても、いつも予備役。

289:病弱名無しさん
12/11/26 23:03:05.57 LR/24P7w0
>>287
自分で書いてるとおりの確率だよ

290:病弱名無しさん
12/11/28 09:22:11.04 6n7JIB3H0
ジオン軍退役から一カ月弱で再招集状態になった俺に死角はない



…orz

291:病弱名無しさん
12/11/28 18:06:44.13 RVTIl1Ok0
辛い思いして切ったのに3ミリくらいのイボみたいのがでてきた
手術してたったの3週間しかたってないのに

292:病弱名無しさん
12/11/28 20:24:53.83 Nd3yk6VN0
それまだ中が腫れてイボっぽく
なってるだけの可能性あるよ?

293:病弱名無しさん
12/11/28 23:05:45.09 100gGKZn0
痔核4つ取って15日目。

触ると何カ所か腫れてるのがわかるし、新たに腫れたとこもあって痛い。
2週間も経つのにこんなに痛みがあるもんなのかな。

便秘で全然出ないし、色んな意味で辛い。

294:病弱名無しさん
12/11/28 23:25:58.71 1nCWsGra0
>>293
軟便剤は効かないの?
便秘は駄目だよ。
すぐに医者に相談したら?

295:病弱名無しさん
12/11/28 23:43:16.19 100gGKZn0
>>294
医師の考えで軟便剤が処方されません。
先日、便秘5日目にして浣腸処置…太くなった便を出すのにかなり息んで
それから痛みが酷くなってしまって辛いです。
仕方なく市販の3aマグネシウムを今日買ってきました。

296:病弱名無しさん
12/11/29 00:23:21.85 WPeU0Q+q0
>>295
手術後2週間で退院した後も、痛みは寝てる時以外ずっとあったよ。
痛みの程度は人それぞれだろうけど。
ただ軟便剤処方されないのは辛いね。
医者は肛門が狭くなるのを気にしてるのかな。
軟便剤使ってあまり力まないで排便してると肛門が狭くなったままで、
広がらなくなっちゃうんだよね。

297:病弱名無しさん
12/11/29 00:28:45.90 0YttM/3X0
>>296
入院中はなかったのに、新たに腫れてきて痛いってありました?
今日2ヶ所目が腫れてきて痛くて。

痛み止め以外処方されないので、持ってた強力ポステリザン使ってしまってます。

仰る通り、肛門狭窄を恐れて軟便剤を処方しないそうです。

298:病弱名無しさん
12/11/29 06:54:01.01 RdCSAk6i0
私の入院した病院の医師は、縫合を緩めにするといっていた。
自然とキツくなってきて、最後は元のようになると。

299:病弱名無しさん
12/11/29 07:03:54.87 WPeU0Q+q0
>>297
入院中も退院後も自分で肛門チェックしたことないからわからない。
痛みはあるからまだ治ってないんだろうなーぐらいでいたよ。
痛み止めは飲んでたけどあまり効かなかったな。
退院後は強力ポステリザン一日一回、一週間分処方されてたよ。

300:病弱名無しさん
12/11/29 10:44:59.63 0YttM/3X0
>>299
そうですかー。

私も見てはないですが、洗ったり薬塗ったりする時に変化がわかるんです。

301:病弱名無しさん
12/11/29 16:43:00.38 0YttM/3X0
下剤、軟便剤、整腸剤、水分、イージーファイバー、さつまいも

ダメだ…出ない…便秘3日目

302:病弱名無しさん
12/11/30 11:10:15.56 +LX481/m0
何回もスミマセン。

昨日出ましたが、術後とは思えない太さだったからか術後17日だと言うのに痛み止め飲まないと動けない。
飲んでも痛いけど。

ネットの体験談とか見ても、この時期排便以外は痛みなしとかがほとんどで不安になりますね。

303:病弱名無しさん
12/11/30 19:30:16.98 jJgEeHVr0
>>302
なんの手術?
遡ってみると痔核取ったって人?
切ったの?

304:病弱名無しさん
12/11/30 20:39:29.68 TYKQIOsz0
下痢も便秘も駄目だって、医者が言ってたよ。
それと、毎朝食後、便意が起きるようにするようにとも。
便意が来れば、腹圧だけで排便出来るから、肛門には力を入れないようにとも言ってた。

305:病弱名無しさん
12/11/30 21:05:20.82 +LX481/m0
>>303
そうです、内痔核4つ根治手術です。
排便時に傷口が痛いのはもちろん、周囲に腫れがあってそれも痛くて。

>>304
今まで便意があっても腹圧で出したことなかったです。
今は腹圧で出してみようとしてるけど、なかなかうまくいかないもんですね。

306:病弱名無しさん
12/12/02 09:19:01.66 iuRI7BR4O
>>301 リンゴや豆乳もいいみたいですよ。

307:病弱名無しさん
12/12/02 09:54:29.85 NZsYP/yG0
>>305
入院中は、とにかく便を柔らかくするように薬を処方された。
2週間の入院中、一日に2回、看護婦が便の回数と量と堅さを記録していた。
退院までには、確実に毎朝便意が来るようになり、腹圧だけで排便出来るようになった。
今は、入院時より形のしっかりした便が、腹圧だけで排出出来る。
調子のいいときは、硬めでも雪崩をうったように一気に出てきます。
まずは、負担の少ないように、柔らかめの排泄から、慣れていかれてはどうでしょうか?

308:病弱名無しさん
12/12/02 11:11:35.87 HT2UD2FEO
17歳のとき外痔核の手術を受けてから19年
排便時力を入れないように気を付けてきたつもりだったが
今度は内痔核があるらしい
あの手術と入院生活…思い出すだけでテンション下がる…嫌だ

309:病弱名無しさん
12/12/02 15:54:20.02 F9lQ6I2D0
金曜日に肛門に近い部分のポリープ2個取って+ジオン注射の手術しました。
昨日は下痢、今日は普通の軟便だったんですが見たことのない細さでびっくりしました。
術後2日でこんなに細い便って大丈夫なんでしょうか?

日帰り手術で2箇所取り、縫ってからジオン注射しました。

出てくるポリープを指で押さなくてよくなったのは快適ですが
術前は普通の太さの便だったので。。。先ほどの人差し指くらいの便でした。

だんだん肛門が締まってくるとここで読んだのでこれ以上締まるとかもう耐えられません。。

病院でも聞きますが、どなたか経験者の方参考に教えていただければ幸いです。

310:病弱名無しさん
12/12/02 17:21:43.52 g3A9uDRD0
お尻の痛みは?普通に締められるの?
縫ってるんだから、そりゃ狭くなってるでしょ。

311:病弱名無しさん
12/12/02 17:36:38.64 F9lQ6I2D0
>>310 
レスありがとうございます!!

お尻の痛みは排便時にありますが我慢できます。

普通に締められるとは肛門を自分で締められるということですか?
肛門に力を入れれば締めることはできてると思います。

縫った糸が溶ければ狭くなくなるのでしょうか?
オナラもでにくくなってしまってて。。。。一過性のものならいのですが

312:病弱名無しさん
12/12/02 18:39:26.35 P3pB/tWN0
>>311
オナラが出にくいって書いてありますが僕は2週間オナラでなかったです
医師にきいたらオナラもれてても気づいてないって言われました
2週間過ぎたころから朝オナラがでるようになり安心しました
あと少しで一か月になりますが鉛筆の芯くらいのイボみたいのが最近できてしまいました

逆にまだ肛門が狭くなっってるのではなく緩くなっているのではないでしょうか?

313:病弱名無しさん
12/12/02 18:53:59.89 yulSIz8d0
術後2週間ぐらいは痛みもあるだろ?
排便後に暖かいシャワーで穴を洗って擦っちゃだめ。
シャワーで綺麗にしてればもうすぐ楽になるよ。
肛門が狭くなってもそのうち、普通に戻るから
大丈夫だよ。w

内痔摘出2度経験者より

314:病弱名無しさん
12/12/02 19:07:42.33 F9lQ6I2D0
>>312
レスありがとうございます!!
そうなんですね、オナラはしばらく出なかったんですね~

たまに私は出るのですが、なんてゆうかプピーッって無理やり捻り出したような音しかでないんです。
穴が相当狭まったかのような。。。。

でももう少し様子みてみます。
緩くなったか狭くなったかわからないですが便へ本当に鉛筆のようでした。

315:病弱名無しさん
12/12/02 19:10:37.92 F9lQ6I2D0
>>313
レスありがとうございます!!
術後、思ったよりも痛みないんです。
違和感はありますが排便時に痛むくらいで痛み止めも一度も飲んでいません。

シャワーですね!うち、ウォシュレットついてないんで面倒くさがらずに頑張ります。
携帯用の洗浄器?みたいなの購入したほうがいいのかな><

肛門が狭くなっても元に戻ると聞きとても安心しました。
ありがとうございました。

今は、排便のあとはシャワー+病院で貰ったオレンジ色の消毒剤?塗っています。

316:病弱名無しさん
12/12/02 19:34:48.21 yulSIz8d0
>>315

携帯用の洗浄器?はいらんよ。
ウォシュレット無ければティッシュで軽く拭いて、
糞もそこそこついたまま、そのままシャワー室へ。
シャワーでひたすら穴の周りの糞も流す。
ケツの穴は暫くしまりが悪く、おならの時に下痢してたりすると
もらしたりとか俺なんか何度もやっったよ。
そのたびにカミさんにズボンあらわせた。w
今回の手術も9月やったけど、
今は全く普通に穴が締まってきて漏らさない。

快調快調!w

317:病弱名無しさん
12/12/02 19:36:40.25 DocRwx4W0
>>314
自分はジオンだけの治療だったので参考まで
ジオン注は基本的にいぼを硬化させてから数ヶ月かけて縮小していくので
術直後は肛門少し入ったところが非常に狭くなっているよ
かなりせまいところを通って便が絞り出される

自分のときは緩い下剤も処方されたけど、(軟便体質なのでほとんど飲んでない)
とにかく便が固くならないように意識して水を飲むべき

318:病弱名無しさん
12/12/02 22:00:00.66 hMl8O7dJ0
>>306
リンゴも食べてます。
豆乳は飲めないので、飲みやすいのがあればいいなぁ…。

>>307
私も排便チェックはされてましたが、毎日出ないし時間もまったく決まってないです。
直腸型なんで余計厄介なんでしょうかね。

319:病弱名無しさん
12/12/02 22:40:42.28 YCDdozVcO
日帰り手術して肛門ガバガバになって糞垂れ流れてくるわw
ガーゼ茶色で汚らしいし臭いw
病院行っても順調の一言しか言わないけどクリみたいなのがしっかり顔だしてきて脹れてる
ちょっくら別な入院可能なとこでやり直すわ

320:病弱名無しさん
12/12/02 23:44:43.80 NZsYP/yG0
>>318
入院中は、毎晩乳酸菌飲料をたくさん飲んで、決して便秘しないようにしてました。
柔らかすぎる位でしたが・・・
何とか改善出来るといいですね。

321:病弱名無しさん
12/12/03 00:49:28.18 VUNzRVyG0
>>320
ありがとうございます。

乳酸菌飲料、整腸剤、ヨーグルト、
下剤、りんご、バナナ、プルーン
軟便剤、水、イージーファイバーとか
ありとあらゆるものやってますが、
やはり軟便剤が効いているような気がします。

322:病弱名無しさん
12/12/03 11:34:54.45 xOSxfjGR0
>>315
シャワートイレは安いものでいいから、使った方がいいよ。
12,000~13,000くらいであるよ。
ビデにして洗っています。(洗浄だと強すぎる)
ペーパーは水気を拭き取る程度、拭ってはいけません。

323:病弱名無しさん
12/12/03 22:06:57.92 wt+AmTtR0
先月の21日に内痔核の手術をし、土曜日に退院しました。
現在は自宅療養中ですが、いまだに出血があります。
いつ出血が収まるのか、わからないような感じです。
こんなものなのでしょうか。

324:病弱名無しさん
12/12/03 22:24:49.70 xOSxfjGR0
>>323
イボ痔の根治手術だったけど、出血が治まるまでに、2週間くらい、浸出液が治まるまでにもう、2~3日くらい掛かったよ。
ヲシュレットを使い、紙で擦らないように言われた。

325:病弱名無しさん
12/12/03 23:15:38.14 wt+AmTtR0
>>324
323です。
レス、ありがとうございます。
そろそろ2週間になりますが、もう少し様子を見ます。

326:病弱名無しさん
12/12/03 23:25:50.83 Xr10iqXyO
久しぶりにここ覗いた。出血は病状&手術法によってかなり違うみたい
切除術受けたけど二週間は排便後悶絶。
出血は一ヶ月くらい続いたな。一年半過ぎて痔主のつらさは全く忘れた。

327:病弱名無しさん
12/12/03 23:33:35.68 PkBrcbsS0
内痔核の結紮切除手術受けて2ヶ月だけど尻ANAから鼻くそ色の膿が微量に出て来てるんだよ
快便だけど、排便後にものすごく尻ANAだけが局所的に痒い
先生は便漏れだというけど本当かな?

328:病弱名無しさん
12/12/04 06:06:45.46 CjxuL7zq0
理想の便の太さってどんな?
術後は100円硬貨ぐらいの大きさなんだけど、太さが。

329:病弱名無しさん
12/12/05 12:46:27.75 QwFPxjLTO
>>327
便がもれてると屁も勝手にもれてるから屁がないと感じたらもれてる
肛門筋を鍛えると肛門ふさがってもれなくなる

330:病弱名無しさん
12/12/07 13:21:52.42 dEO3Db6c0
先々週の金曜に結紮切除+ジオン受けてきました
ボルタレン飲んでるからか、医師の腕がいいからか術後は全く痛み無し
排便後にちょっとジンジンする程度
2週間経って排便後の痛みもほぼなし
浸出液も黄色っぽいのがガーゼにちょっと付くだけです

しかし便柔らかくするための酸化マグネシウム飲み始めてから、ずっと下腹が張ってて気になる…
今までは排便後お腹がぺったんこになってたのに今はぺったんこにならない
毎日便通あるし、量もそこそこ出てるのに何でだろう

331:病弱名無しさん
12/12/07 18:14:39.91 3XddihQq0
>>330
ちなみに何度の内痔?
痛みが少ないようでうらやま

332:病弱名無しさん
12/12/07 19:09:31.60 TkX7isZb0
ニコニコ生主が精神疾患患者さまに対する悪質な差別発言を掲示板に書きました
URLリンク(com.nicovideo.jp)このコミュの
URLリンク(www.nicovideo.jp)生主が
コミュニティ掲示板にて
URLリンク(com.nicovideo.jp)

294 : リッチー :2012/12/07(金) 17:58:43 ID: 39lCDBnE8X
あらあら…
本性出ましたね

精神分裂病と出会い厨するほどお人好しじゃないんでね
----------------------------------------------------
精神疾患の患者様を差別する発言をしています。
倫理的に非情に問題があります。

他の件でも問題発言を繰り返し、主は二十代後半(自称)なのに
高校生、中学生に配信中に年齢を聞きだし、写メール、スカイプを
強要しています。

333:病弱名無しさん
12/12/08 06:59:24.34 u/sp1TCpO
根治手術から2ヶ月なんだけど最近肛門付近にある余ったイボみたいな皮膚が気になる…
気になるなら切除出来るみたいだけど切った人居ます?
どんなもんでしょうか?

334:病弱名無しさん
12/12/08 19:54:18.23 QUzf4E+IP
10年共にしてきた痔が
最近うずくので勇気出して診察してきました。

ジオンと結紮両方同時にやる予定。

母親に受けるって言ったら、
垂れ流しになったりするとか聞くけど大丈夫?って言われたんだが・・・

怖いこと言うなよ・・・。

335:病弱名無しさん
12/12/08 19:58:09.80 pYODdNwtO
>>330
俺の今の状態と似てるわ

今日で術後19日目

緩下剤飲むの止めて一週間経つけどまだ軟便&張りが続いてる

まぁでも術後ちょうど24時間で点滴・鎮痛剤も外したし、排便時の痛みなんか今じゃ全くないから随分と楽な部類なんだろうけどね

336:病弱名無しさん
12/12/08 20:37:56.78 1qOzwbQU0
>>334
お母さん、昔の知識だね
今はそういう心配ないよ

337:病弱名無しさん
12/12/08 23:17:35.61 V3ZkjlL70
>>333
ここへ行けば、いろんな体験談があるよ。
URLリンク(sick.blogmura.com)

338:病弱名無しさん
12/12/09 12:19:38.87 Z6mjw3Lx0
昨日ジオン注射実施1泊2日入院で今家に帰って来ました.
副作用か腫れて激しく脱肛している.痛みは我慢できるが不快.
1週間くらいで引っ込むとの事だけど、心配.

339:病弱名無しさん
12/12/09 14:16:34.15 Ull8Dp2Z0
>>338
つ ドーナツクッション

340:病弱名無しさん
12/12/09 21:50:27.81 SODIxGsI0
>>338
その状態でウンコするとか恐怖すぎる。

341:病弱名無しさん
12/12/09 22:32:37.72 Z6mjw3Lx0
338です.大は手術直後から5回位でました.痛みより脱出の大きさが
怖い.ジオン4度目だが一番腫れた.

342:病弱名無しさん
12/12/09 23:17:02.86 ZopssSCI0
>>341
ジオン軍はゲリラとの戦闘部隊。
勝利無き戦闘、油断すれば、街角で自爆テロ。
退役すれど、いつでも召集に備えよ。
傷病兵と言えども、常に予備役。

343:病弱名無しさん
12/12/09 23:30:34.38 Z6mjw3Lx0
1年程度で再発したものなあ.やっぱり斬首の刑を考えるか.でも痛そうだし.

344:病弱名無しさん
12/12/10 03:55:32.81 zc0CqqkM0
>>331
Ⅲ度のでっかいのが1つと、Ⅰ度だかⅡ度の小さいのを2つかな
医者からそこらへんの詳しい説明聞いてないからよくわからん、すまん

>>335
おお似てるね
腹の張りをどうにか無くしたいんだが元々便秘気味で便も硬めだから飲むの止めたくないんだよなあ

345:病弱名無しさん
12/12/10 09:27:35.43 G8+W9/G+0
>>343
痛みは大したこと無いよ。
術後の夜だけは、痛いが痛み止めで寝られるよ。
問題は、10日から2週間程度の休みが取れるかどうか。
この時期に無理をしないで、養生することが大切。

346:病弱名無しさん
12/12/10 09:52:53.10 TIRQ0TGN0
なるほど、ありがとうございます.再発したら考えてみます.今日は腫れが小さくなりました

347:病弱名無しさん
12/12/13 12:29:58.96 QttRCbaO0
初期症状の段階で病院行って薬使って生活習慣改善した人は
直ることもあろうけど。
ある程度進行した人は薬使い続けてもたせるしかない。

んで、何年か後に手術するはめになるという・・・。

348:病弱名無しさん
12/12/13 14:45:34.38 iVqm+nS80
今年の3月に手術で切ったのに12月に再発した
もうね
嫌だね…イボ痛いよ…はぁ
何のために8万も使って手術したんだかわからん

349:病弱名無しさん
12/12/13 20:57:30.72 QttRCbaO0
>>348
超絶kwsk

350:病弱名無しさん
12/12/16 09:40:06.23 OrcDME190
初期症状ってどんな状態?
小指くらいの大きさのできものがあって
先っぽにコリコリした筋っぽいとこがあり
触ると痛みがあるような感じがする

こんな感じなんですが
まだ薬で何とかなりますかね・・・・・

351:病弱名無しさん
12/12/16 21:13:56.20 OJAJT2ka0
>>348
再発というより別の場所ジャマイカ
おいらは切れ痔だったところ別の場所にふくらみが・
本日軽度の痔ろう認定されました、便秘症から下痢症になったのが止めだそうだ。

先生に暫くしたら入院するか、三泊四日で終わるよって・・・また大晦日と元旦は病院かも試練w

352:病弱名無しさん
12/12/17 10:47:06.19 z7Uh7e7G0
まずいのかな 薬塗って一週間になるが症状が変わらん
むしろ以前は痛みなかったのにじんじんした痛みが・・・・

やっぱ行かなきゃダメか。。。。

353:病弱名無しさん
12/12/17 13:34:34.40 aBGxbOPVO
今から大阪の病院で内痔核の手術を受けます。
経過も報告致します。
怖いけどもうやるしかないっす。

354:病弱名無しさん
12/12/17 14:26:52.28 vtrhP/es0
頑張れ
報告待ってるぜ

355:病弱名無しさん
12/12/17 15:05:59.34 aBGxbOPVO
無事手術終わりました!
下半身全く感覚なしです。これから6時間絶対安静。
今は点滴打ってない方の手で書き込んでます。なんか不安です(>_<)

356:病弱名無しさん
12/12/17 16:02:12.63 2u3L+x9Z0
>>355
おつかれ
麻酔の副作用にさえ注意すれば(安静にして水分を取り尿と一緒に排泄する)
あとは日々確実に痛みが引いて楽になっていきますよ

357:病弱名無しさん
12/12/17 16:25:07.89 aBGxbOPVO
>>356
ありがとうございます!
今は下半身が熱っぽいだけで痛みははないですが
まだあと五時間近く同じ体勢なのがとても辛いです(>_<)
早く明日になってほしいです。

358:病弱名無しさん
12/12/17 19:11:14.99 aBGxbOPVO
やっと寝返りがうてるようになりました。
麻酔は切れてきてるらしいけどさほど痛みはなし。

どうかこのままお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch