【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part16【PMS】at BODY
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part16【PMS】 - 暇つぶし2ch50:病弱名無しさん
12/07/28 10:02:32.90 CK5h8s0Q0
ヤーズに変えた途端、初日に700グラム、二日目に500グラム痩せ。
以前飲んだ時は2週間で3~4キロ痩せた。
体中の水分が膀胱に集まってくる感じ。
トイレに行くたびに、お腹がぺったんこになっていくのが解る。
でも消退出血がものすごいんだよなぁ。それがなければなぁ。

51:病弱名無しさん
12/07/28 10:12:52.74 VHm7l7OX0
やっぱりいいとこ取りしたピルはないのかな?
全てクリアしてる人いるんだろうか?
初シートの休薬中だけど、出血少しで3日で終わり。
もう少し出ていいからむくみをなんとかしてくれって感じ。

52:病弱名無しさん
12/07/28 10:20:27.42 rpbHRjJT0
ホルモンだからかやっぱり他の薬より選ぶの難しい。
結局合うか合わないか自分にしかわからないから医者はあてにならないし/(^o^)\

53:病弱名無しさん
12/07/28 11:07:06.62 c2xNwxrYO
あ、そっか。
ヤスミン欝つらいけどむくみすっきりだから
ヤーズ試してみればいいのか。
欝出たとしても軽くなるといいな。

54:病弱名無しさん
12/07/28 14:16:24.21 mT/Mb/YE0
もともと頻尿だったがヤーズ飲み始めて輪をかけて頻尿になったよ…。
もともとむくんでなかったのか、特に体重が減りもせず増えもせず。

出血量が多い人もいるんだね。
私はこんなんで大丈夫かと思うくらい少ない。
ほんの少しの量が3日で終わり、つらかった腰や下腹部の痛みもなくなった。

偽薬期間に入ると心がザワザワ落ち着かない感じになるのがちょっと嫌だ。
実薬始まると肌も精神も安定する。特別良くはないけど、とにかく一定を保ってる。
ヤーズ以外飲んだことないからわからないけど、これは合ってるということなのかも。

55:病弱名無しさん
12/07/28 14:26:49.85 p9CFNbrL0
ヤーズ飲みだしてもう6カ月以上たった
体重も6キロ増えた

56:病弱名無しさん
12/07/28 14:30:18.36 rpbHRjJT0
シンフェーズをためしてみたい。

57:病弱名無しさん
12/07/28 15:33:41.35 KDgoIeZl0
>>55
食欲増進かー?

58:病弱名無しさん
12/07/28 20:31:59.99 CiCGC6FC0
マーべ2シート目。
1シート目の最初の2,3日だけ尋常じゃない眠気に悩まされたけど
それ以降は夜飲めばよく眠れるだけで昼間は眠くなくなったんだけど
2シート目が始まったらまた尋常じゃない眠気が出てきた。
出血自体はサラっと終わって貧血にもならず、生理痛もほとんどなく快適に過ごせたけど
この眠気がどうにかならないものか…。
まさかシートの最初の2,3日は毎回眠気が来るのだろうか…。
周期的にちょうど土日に当たるからなんとかなるけど。

59:病弱名無しさん
12/07/28 22:42:43.09 gj8aMA/q0
ヤーズ飲み始めて半月、ずっと出血してる。
鮮血じゃなくて赤黒い繊維状のオリモノって感じなんだけど。
ナプキンだとわからないけど、おりものシートだと血が混じってるってわかる。
あとはちょっと眠いのと、朝起きた時に下腹が重い感じがするくらいかな。
まだ手探り状態。

60:病弱名無しさん
12/07/28 23:05:40.76 c2xNwxrYO
>>59
飲みはじめなら普通じゃん

61:病弱名無しさん
12/07/28 23:09:35.95 gj8aMA/q0
>>60
そうですか。よかった。
次の検診まであと半月なので少し不安だったので。

62:病弱名無しさん
12/07/29 11:48:35.93 j8rQ00yO0
>>58
やっぱマーベロンは眠くなるよね

強烈な眠気だ・・・早く副作用無くならないかな

63:病弱名無しさん
12/07/29 14:34:07.88 dLf590Ib0
>>62
眠くなる人うらやましい。
自分は不眠になるよ。
夜にしか飲めないんだけど、10時にに飲んだら朝方まで寝れない。

64:病弱名無しさん
12/07/29 18:53:57.17 H3i2qdc50
ヤーズを飲んでいる方にお聞きしたいのですが、半年程服用していて今までは普通の生理が来ていたのに、今月は日にちはぴったりなものの、少しだけ茶色っぽいおりものが2日続く程度でした。
こんな事ってありますか?

65:病弱名無しさん
12/07/29 21:25:52.29 EHO7r0dm0
>>63
不眠なんて人も居るんだ!
夜しか飲めなくてそれはキツイね。
私の場合、眠くなるから夜に飲んでいるだけで
朝飲む事も可能だから、いっそ不眠の方が良かったな。
休日をほとんど寝て過ごしてしまったよ・・・。

66:病弱名無しさん
12/07/29 22:20:47.45 dLf590Ib0
>>65
その代わり休薬中は1日中寝ちゃうよ。

休薬終わって今日から開始だけど、また少し出血してた。
消退出血は終わってたのに。
休薬7日間って長いな。

67:病弱名無しさん
12/07/29 22:31:24.39 joqj/cZCO
メリアンに変えて気持ち悪いとか欝とか副作用全然なくて超合ってる!
って思ってたら、3シート目にして生理痛戻って、量も多い。
ピル飲んでないときと何も変わらないんだけど><

規定時間は2分以内に飲めてるから、単に合ってないだけなんだろうなぁ。
もしくは避妊薬としては合いすぎてて避妊効果以外何も変わらないってことなのかなぁ。

避妊効果はなくてもいいからPMSだけなくなりたい。
飲んでないよりはイライラはましなような気がするからいいのかな…。

68:病弱名無しさん
12/07/29 22:32:23.02 kIP4aH5M0
トリキュラー28、昨日21日目を服用し忘れたまま、今日ゴムなしで性交渉した
そのまま休薬期間に入ればよかったのに、24時間以上遅れて21日目を服用してしまった
これじゃまだら飲みだよ…何してるんだ自分焦りすぎだろう
モーニングアフターピルのお世話になることは無いと思ってたけど、怖いから明日病院に行く
自分の馬鹿さにあきれてしまう。みんなは気をつけてね


69:病弱名無しさん
12/07/29 23:04:56.82 dGWn5qf20
>>68
え…本スレじゃないから何だけど、21錠目を「飲まなかった」こととして対処すればいいんじゃないの?

70:病弱名無しさん
12/07/30 00:43:42.91 ymHMD0wS0
>>67
2分以内って…そんな神経質にならないとダメなの?
>>68
アフターいらないでしょ。
そのまま休薬でいいのになんで?

71:病弱名無しさん
12/07/30 01:51:03.25 hp4iA9bPO
>>70
超低用量だから時間厳しめだけど
ちゃんと飲めてないから効いてないってわけじゃないんだ。
って言いたかったんだ。

実際アラームなってから30秒以内にはほぼ飲めてるし。
超低用量だと私にはホルモンが足りないのかも。

72:病弱名無しさん
12/07/30 04:15:55.75 ymHMD0wS0
>>71
そういうことか。ごめん。

友達が超低用量だからって朝晩の2回飲んでる。
超低用量だからっていいのか?っていつも思う。
その友達もホルモン足りてないから!って言ってたわ。

73:病弱名無しさん
12/07/30 04:55:02.95 tCwjhzF90
PMS対策でマーべロン飲み初めて吐き気と鬱っぽくなってきた
1シート飲み終えたら治まるのかな
左胸がたまに痛くなるので止めてしまったほうがいいのかな
飲み続けるのが怖くなってきた

74:病弱名無しさん
12/07/30 05:45:56.49 RGS8qij10
>>69 >>70
アフターいらなくてそのまま休薬でいいのか
気分が楽になった、ありがとう
ちょっと神経質になってたみたいだ

75:病弱名無しさん
12/07/30 09:21:32.92 XwQSnJUF0
>>72
朝晩二回?!
ピルカッターで分けて飲むってことかな

76:病弱名無しさん
12/07/30 11:14:43.43 wIRxT0Tr0
>>74
本スレじゃないから余計なお世話かもだけど
アフターは不要、でも休薬カウントは20錠目の
翌日からね(21錠目は飲んでないと考えて)

>>72
一日2錠飲んでるのかなぁ
逆にホルモン摂取しすぎな気が
いっそ低用量1錠にすればいいと思うけど

77:病弱名無しさん
12/07/30 15:14:33.42 ymHMD0wS0
>>75
ううん。2錠。
>>76
友達いわく、ピルは多めに飲んでも副作用でないし大丈夫ってネットで医者が言ってたらしい。
間違って飲んだり、飲み忘れた時じゃないの?って言ってるんだけど。
ちょっと余ってるマベあげて低用量勧めてみるよ。

78:病弱名無しさん
12/07/30 15:56:18.89 91RbYFpO0
ホルモン量だけじゃなくて含有成分の違いも
あるから、
もし自分が今のホルモン量じゃ足りなくなったら、
種類を変えるんじゃなくて
ずっと服用してて性質を理解してるピルを
増量したいかも。

逆に海外だと低用量ピルを半分に割って
服用することもあるって本で読んだ。

ということで同一ピルでの服用量の調節は
あり得ないってこともないような。
全て自己判断もどうかとは思うけど、
日本じゃピルのことをよく分かってる
医者も少ないからなー

79:病弱名無しさん
12/07/30 16:12:22.06 ymHMD0wS0
>>78
そうなんだよね。
医者によって言うこと違ったり、下手したら間違えてたり。
ネットでも情報がマチマチだったり。
パッと見た情報を鵜呑みにして自己流は怖いけど、調べて理解した上ならアリかなとも。
なんかそういう気持ちで友達に何も言えずにいたw
2錠飲むなら一回で飲んでも、朝晩に分けても一緒なのかな?
ちょっと詳しく調べたい病がでてきた。
自分はしないのにw

80:病弱名無しさん
12/07/30 17:02:25.76 XwQSnJUF0
でも朝晩二回飲むやり方は初めて聞いたからビックリだ
調べてみよう

81:病弱名無しさん
12/07/30 17:22:20.60 /JrRJUjQO
前にRさんのサイト(本スレに紹介されている必読サイト)に12時間ごとの1/2分割服用法について
詳しいことが書いてあったけど、サイトリニューアル後はあのページはどうなったかな

副作用軽減などのためにそういう飲み方もあるってことだったと思う
ただ、飲み忘れの対応などが複雑になりそうだから、自分で考えて対応できる人向きかな

82:病弱名無しさん
12/07/30 17:40:11.96 ymHMD0wS0
>>80
服用時間前に薬切れ状態になる人もいるみたいだし、一回2錠より効率的な気もするよね。
>>81
分割飲みだとまた違ってくるよね。
2錠でも副作用変わらないなら半分に分ける意味はなくなるし、
1日飲み忘れても次の日2錠で成り立ったり、12時間も服用時間ずらせたりするなら…
結局なんでもありに近い感じがする。
とりあえず1日一個は飲んどけよみたいな。

83:病弱名無しさん
12/07/30 18:19:24.75 XwQSnJUF0
一日二錠試してみたくなったジャマイカ
薬代ハンパないけどw

84:病弱名無しさん
12/07/30 21:24:00.51 gWSWb8lJ0
ただでさえ日本のピルはクソ高いのに消費量二倍になるとか辛すぎるな
薬代といえば学校の外国法で習ったんだけど、イギリスってピルはただで処方してもらえるそうだね
ええ国や…

85:病弱名無しさん
12/07/30 21:41:25.17 nSEuKeqG0
なにー、ただだとー!?

この前既女板の妊娠関連のスレにザーっと目を通していたらたまたまピルの話題が出てて、
「ピル飲むのはごく一部の人、ああいうのは男好きのお盛んな人が使うの」
みたいに大真面目に書いてる人がいて驚いたわ…。女でもその認識かよーと。

86:病弱名無しさん
12/07/30 21:51:02.99 XwQSnJUF0
母に生理痛ひどいからピル飲んでる話をしたらあまりいい顔されなかった
避妊薬だからダメってより、ホルモン系の薬だと難色示す人多い気がする。

87:病弱名無しさん
12/07/30 21:52:13.19 MJT4yfv10
イギリスは医療費無料だからピルも無料なんだね。
コンドームもくれるらしいw

日本でもピルがまともに知られるようになれば、
PMSや月経困難症で苦しむ人が減るのにな

88:病弱名無しさん
12/07/30 23:01:59.27 Z+sV6a090
こないだテレビで人間の排卵は毎月と多すぎて、女性の体に負担がかかると医師が力説してた。
だからこれからはピルを推奨する流れになりそうだと。
確かに他の動物は一年に1回とか2回とか、そんな感じだもんね。
頚がんの予防にも繋がるとか言ってた気もする。

89:病弱名無しさん
12/07/30 23:14:06.68 gWSWb8lJ0
卵巣がんじゃないのかな?
そら毎月ひっきりなしに40年近く稼動させたらがんにもなるよな

90:病弱名無しさん
12/07/30 23:46:57.51 ymHMD0wS0
排卵って一生のうち何個か決まってるんだよね。
いざ欲しい時に数に限りがってなる。
不妊治療中の人が、排卵があと何回だからって切羽詰まってたり。
中高生の時や結婚前に無駄に流してた卵を拾いたいって言ってた。
ピルでその数を溜め込むことも可能なのかな?

91:病弱名無しさん
12/07/30 23:51:30.17 YjMH2bH80
貯めこむ事は可能だったとしても、言い方は悪いけど鮮度は保てないからねぇ。
冷蔵庫に卵を入れといて、使わなかったら数は減らないけど
いつまでも食べられる状態にはならないのと同じかと。

92:病弱名無しさん
12/07/31 00:07:16.86 RUX4mn4m0
>>91
その通りだなって思う。要はナマモノ。



93:病弱名無しさん
12/07/31 00:24:21.21 8CmdTwa10
どうなんだろう
液体窒素に浸けたどじょうさん、常温の水に入れると生きてるからなあ
それより高齢になればなるほど卵子の質が落ちるっていうのがね

94:病弱名無しさん
12/07/31 00:25:58.35 lO5WN03S0
若い時に新鮮な卵子を取り出して冷凍保存する技術は既にあると思った

95:病弱名無しさん
12/07/31 00:26:14.54 TI23YA3o0
卵巣にある原子細胞はウィキペディアには700万個あるって書いてあるけど
その内の一個が大きく育って毎月排卵で出てくわけだから
生まれた時から死ぬまで毎日一回排卵したとしてもすごくたくさん余る計算になるぞ

初潮から閉経までってことだったらその間毎年13回って決まってるけど
一生のうち排卵は何回までっていうのは決まってないと思うよ

96:病弱名無しさん
12/07/31 00:30:37.45 TI23YA3o0
原子細胞じゃなくて原始卵胞だた、すまぬ

97:病弱名無しさん
12/07/31 00:38:31.97 XOqL1RJ/0
>>95
一生で200個か300個くらいって聞いたよ。
詳しい数は忘れたけど、そんなもんだった。

98:病弱名無しさん
12/07/31 00:58:41.98 lO5WN03S0
原始卵胞は生まれつき700万個あるけど、
生まれると200万個、思春期には30万個に減って、
そのうち400個だけが成長出来るのか。
知らなかったw
ほんと非効率的だね人間の生殖って。
二足歩行始めたせいで骨盤狭くなって、
頭がでかくなったせいで難産を極め、
他の動物に比べると未熟児状態で生まれてくるから
育てるのも大変だなんて。

99:382
12/07/31 02:47:12.03 FkZSydB70
話豚切ってごめんだけど、
毎回1錠目を飲んだ夜だけやたらムラムラするんだけど何ぞこれw
それ以外の日や休薬中は見事に賢者モードなのに。
それ以外はルナベル快適です\(^o^)/

100:病弱名無しさん
12/07/31 07:16:00.21 ahwKtVCV0
ムラムラとか気分の浮き沈みとか、
精神的な変化はまったくないわ。

ニキビが出なくなったのは本当に嬉しい。


101:病弱名無しさん
12/07/31 11:54:27.73 TI23YA3o0
>>99
マベだけど全く逆だ
服用中はずっと賢者だよ
これも避妊効果に一定の効果を上げてるのかと疑うレベルの賢者だ

102:病弱名無しさん
12/07/31 12:12:14.82 UD2D6T6AO
ピルで眉毛やムダ毛が薄くなる?

103:病弱名無しさん
12/07/31 13:21:07.27 X/8ARxyH0
服用前には出なかった頬ニキビが出来るので
トリからマベに変えた。
ニキビは出なくなったが、鬱っぽさが続く。
ピルのせいかは分からない。
性欲はやや薄くなったが消失はしてないを。
ムダ毛には変化なし

104:病弱名無しさん
12/07/31 14:15:55.89 fFbQCMZT0
>>102
眉毛は変化なし
脇毛がなくなった
つるんつるん
ヤスミン→メリアンで七ヶ月目


105:病弱名無しさん
12/07/31 15:55:13.66 XOqL1RJ/0
マベは鬱になる。
肌は綺麗になるけど。
食事管理と運動しても痩せない。
休薬中にだけ1キロ減るけど、飲み出すと戻る。
おしっこが減ったからむくんでるんだろな。
水分蓄えて肌も綺麗になった感じ。

106:病弱名無しさん
12/07/31 16:45:37.56 R0Aq0O5nO
トリ中断1年を経て、マベ開始10日
日増しに性欲増進中。すごい濡れるし。
トリよりマシってだけだ。
男並みの性欲は抑えられるのかな…

肌はハリ、皮脂が戻って美肌になってきたよ。
最近カラカラ肌だったから嬉しい。三十路。


107:病弱名無しさん
12/07/31 17:46:49.75 uMwV0goc0
ヤスミン、ヤズ、ヤーズかダイアンで胸のカップ数が上がった人っていますか?

108:病弱名無しさん
12/07/31 19:42:19.58 yxlv7TBC0
全部試したけど無いよ。
胸が張ったのはマーベロン。

109:病弱名無しさん
12/07/31 19:44:47.44 J0rDW2/W0
ヤスミンは胸しぼんだかも
全体的にしわっぽくなった

110:病弱名無しさん
12/07/31 20:30:34.06 UD2D6T6AO
一度太って胸を大きくして、ピルを服用しながらダイエットをしたら胸が残るかな?

111:病弱名無しさん
12/07/31 20:32:24.02 eCV9SdRr0
ヤズ2シート目の偽薬2日前に出血した。
偽薬前の出血って大丈夫なのかな…。

112:病弱名無しさん
12/07/31 21:42:57.17 b81/GZc50
>>107
ヤーズはでかくなって
マベは小さくなった

113:病弱名無しさん
12/08/01 05:54:04.11 PH/JZiyB0
健康板で「こんな人いますか?」も、ここへのことで失礼します。
私のPmsにマベがピッタリだったけど休薬中の眠気と頭髪脱毛、服薬中の顎限定ひどいニキビでやめました。
その後トリ3ヶ月問題はナシ。
2ヶ月抜いて再開したら、食欲性欲大爆発。 前までと全然違う。
変化する場合もあるならもう一度マベを試してみたい。。


114:病弱名無しさん
12/08/01 06:21:51.08 M++n71khO
>>110 元が貧乳なら太っても乳房はでかくならずにアンダーや背中がでかくなるだけ
わざわざ太ってもいいことないし
地道に男に揉まれたりして女性ホルモンをドバドバ出す方がでかくなるよ
ピルも胸が張るだけでデカくなるわけじゃないし


115:病弱名無しさん
12/08/01 09:25:30.24 4F3e2+yEO
ピルで皮脂量減ったり胸が大きくなる人は、
休薬中に目に見えて皮脂量増えたり胸が小さくなったりするの?

116:病弱名無しさん
12/08/01 10:44:21.75 xnb1WIhh0
>>115
休薬中は全身しょぼくれる。
水分抜ける感じ。
顔も胸も。
ただのむくみな気が。
みんな足首パンパンにならないの?

117:病弱名無しさん
12/08/01 10:53:15.79 UhAMRiiw0
とはいえ乳腺が増加すればピルでもバストアップするとはおもう。
無論全身適度な筋肉の上に胸筋周りにもしっかり筋肉つけて
乳腺を守る乳脂肪や皮下脂肪がつけばだけど。

118:病弱名無しさん
12/08/01 12:03:12.88 xnb1WIhh0
ちょっと不正出血続くから2錠飲んだら吐き気ハンパない。
助けてー!うわーん!

119:病弱名無しさん
12/08/01 12:14:09.22 C3sAEloT0
脇毛や陰毛が薄くなったって良く聞くけど、腕の毛は薄くなりにくいの?

120:病弱名無しさん
12/08/01 15:04:29.65 /hoGb/Ou0
>>118
市販の酔い止めを飲むんだ!
緊急避妊の時はそうしろって言われたよ

121:病弱名無しさん
12/08/01 16:31:01.69 xnb1WIhh0
>>120
酔いどめあった!ありがとー!
もうはぎそう

122:病弱名無しさん
12/08/01 17:23:14.23 xHkqB0x10
私は元々毛深くて、ヒゲすら薄くならないけどなー

123:病弱名無しさん
12/08/01 17:37:57.97 MaJEd+1x0
ダイアン5シート目でやっと脇とかスネ薄くなってきた

124:病弱名無しさん
12/08/01 20:57:42.13 +hzquaZa0
脇毛はえてこなくなる人とか羨ましい

ヤーズで肌ボコボコになった
マベに変えたけど微妙な感じ

125:病弱名無しさん
12/08/01 21:05:00.76 SmWTbVJPO
脱毛してるからわからん、と思ってたら
腹毛濃くなった >メリアン

今日からヤスミン1シートだけ飲んで浮腫みリセットしたら
また次シートからメリアンにする。
途中欝と肌荒れつらくなったらいつでもやめるか途中からメリアンにしよう。


126:病弱名無しさん
12/08/01 21:42:26.95 MaJEd+1x0
ムダ毛に効くのは第一世代って見たことあるんだけどどうなんだべ
人柱になるか

127:病弱名無しさん
12/08/02 13:38:07.27 5GyzXNe30
貧乳とムダ毛、ニキビ、剛毛に効くやつ
ないのか?

128:病弱名無しさん
12/08/02 14:20:13.26 638uyfZr0
やっぱりマベ濡れにくくなった。
性欲もなくなってきたし。

129:病弱名無しさん
12/08/02 17:02:19.19 xab6XO+w0
私は仮性の陥没乳首なんだけど、
胸が張るタイプのピルを服用したら、もっと陥没がひどくなるのかな?

130:病弱名無しさん
12/08/02 18:53:48.13 638uyfZr0
>>129
妊娠したら陥没治ったって人いたよ。
乳腺の発達で乳首も大きくなるし。
ピルでもいけるかも知れん。
でも、妊娠しようが何しようが治らない人もいる。

131:病弱名無しさん
12/08/02 19:25:11.67 844/4ITu0
最近忙しくて気づかなかったけど
ヒゲがかなり短く薄くなってる
だがムダ毛は変わらず

132:病弱名無しさん
12/08/02 20:22:01.99 DaxD/IKgO
抜け毛(頭)が増えた気がする。
ただイライラが止まらない。

133:病弱名無しさん
12/08/02 21:32:34.07 G5Ouwm430
ヤーズ半年です
飲み始めの副作用もなく3ヶ月ぐらいまでは快調な感じがしてましたが
その後徐々にもとに戻り始めてるような感じがすたので
婦人科でそのことを話したところ、PMS以外の要因では?という結論に

確かに理屈だったらホルモンバランスの崩れが100%だったら、
ピルを飲むことでバランスが一定に保たれるという意味ではPMSはおきないですものね

イライラやアレルギー、もやもやが出てきて辛い~
とりあえず漢方や別のお薬を併用して 付き合ってくしかなさそうです

元気になりたいわ

134:!omikuji!
12/08/02 22:07:45.41 exDEoxOu0
2日も飲み忘れてた…
日曜日、友達の結婚式なのに!
私のバカ!

135:病弱名無しさん
12/08/03 01:13:47.62 fjLJB0UI0
>>133
同じ感じです。ヤーズや他のピルも試したんですがPMSそのものは消えず、
なんかだらだら続いてたPMSが一日に凝縮され大爆発!みたいになってしまい
ヤーズをやめてしまいました
今は漢方のみですがそれでも治まりません
どうしたら楽になるのか/(^o^)\
ピルスレなのに失礼しました、
しかし漢方が効かないのでもしかしたら他のピル再開なるかも。

136:病弱名無しさん
12/08/03 02:22:11.64 sV7isLWoO
マベ1シート飲んで美肌になりすぎて逆に怖い
やめたらボロボロになりそう

ちなみに胸は、ずっと生理前のような張り。
ランニングするから痛い

137:病弱名無しさん
12/08/03 02:43:05.92 xxmJ+sDF0
>>133
ヤズ1年半服用してます、確かに少しずつ
症状が戻って来ているような気が
しなくもないですが、ホルモン量総量も
加齢とともに減ってきているのでしょうから
多少の体調変動は当然あるだろうと
私は思ってます。

超低用量だからかなりデリケートというか
服用時間のズレとかシビアですしね。

私が処方してもらってる女医さんも
PMSは起こることはないはずですがって
言いますけども、それで済んだら
医者いらないwって心の中ではつぶやいてます。

138:病弱名無しさん
12/08/03 03:43:43.28 WgYUC+ts0
>>135 >>137
レスありがとうございます。
同じ症状を感じてる方がいるのだとわかり内心ほっとしました。

私は子宮そのものは特に問題はなく、生理痛もなかったのですが
PMSだけはどにかくひどくて、わらをもつかむ思いでピルを決断しました。
ですが、みなさまがおっしゃる通り、理屈だけではどうにもならない部分がでてきまして

いろいろ考えてみますと
私はもともとアトピーが小さいころからあり、気が小さく自律神経も弱い方なので
この猛暑もあり、体が余計についていかない感じかなというところです

ただ、ピルを飲むことで飲む前よりも1/10でも症状がおさえられているようならば
自身は継続して飲んでいきたいと考えています。
女ってやだ~ って最近ほんと感じますw


139:病弱名無しさん
12/08/03 08:22:42.08 0Rqw45Bs0
>>138
婦人科の先生の進めでピルと精神安定剤を効用しているよ。
鬱が酷いタイプの人だと鬱の薬を効用すると良いらしい。
意味の無いイライラは安定剤で安定する。
それでもピル初めてからは2週間も3週間もとにかくヒステリーになる事は無くなった。
でも数日は情緒不安定な日があるので
「あー今日やばいかも」って思ったら早めに安定剤飲んで落ち着いている。

140:病弱名無しさん
12/08/03 12:52:02.43 IDr8FW1c0
>>139
精神安定剤なんか勧めないで。

141:病弱名無しさん
12/08/03 12:54:38.63 sICZ9b6I0
勧めてるわけではないんじゃ?
カリカリスンナ

142:病弱名無しさん
12/08/04 03:39:17.09 X42rLWDt0
>>136
いいな~羨ましい

マベ1シート半分まで飲んだけど副作用でニキビ大発生だ
3シート目遠いな。。。

143:病弱名無しさん
12/08/04 07:33:22.01 e8+th1U20
医薬品評価誌The Medical Letterメルマガ#1389より引用↓

【短信】FDAが経口避妊薬に含まれるドロスピレノンの警告を発表
FDA Warning about Drospirenone in Oral Contraceptives

 FDAは、合成プロゲスチンのドロスピレノンを含む混合型ホルモン避妊薬(combination hormonal contraceptives:CHC)
(Yaz、Yasmin、Beyaz、Safyral他;日本ではヤーズ配合錠のみ)は、他のプロゲスチンを含むCHCよりも血栓塞栓症の
リスクを高める可能性があると発表した1。
 今回の警告は、一部にはFDAが資金を提供した未発表の後ろ向き研究の結果に基づいている。 この研究では、
プロゲスチン成分としてドロスピレノンを含むCHCを使用した米国の女性は、レボノルゲストレル、ノルゲスチメート、
またはノルエチンドロンを含むCHCを使用した女性よりも静脈血栓塞栓症のリスクが1.7倍高いことが明らかにされた2。 
後ろ向き研究なので、医師が特定のプロゲスチン製剤を選択した理由などの交絡因子が結果に影響を及ぼした可能性はある。
 CHCは静脈血栓塞栓症のリスクを増加させるが、プロゲスチン成分がこのリスクに影響を及ぼすかどうかについては
意見がわかれている。 本誌でも他のレビューや合意声明でも、ドロスピレノンがリスクを増大するという明確なエビデンスは
見出されていない3-5。

1. FDA Drug Safety Communication: Updated information about the risk of blood clots in women taking birth control pills
containing drospirenone. Available at www.fda.gov/Drugs/DrugSafety/ucm299305.htm. Accessed April 23, 2012.

144:病弱名無しさん
12/08/04 07:39:42.98 e8+th1U20
(上の続き)
【日本語版コメント1389~【短信】FDAが経口避妊薬に含まれるドロスピレノンの警告を発表】
2011年12月8日静脈血栓塞栓症(VTE:venous thromboembolic)の懸念が指摘されているドロスピレノンの
リスクに関してFDA諮問委員会が開催、2012年4月10日の通知に繋がった。 
日本ではこれに伴うヤーズ配合錠の添付文書改訂は行っていない。
 経口避妊薬Yasmin/YAZの2011年度世界売上は1,070百万ユーロ(約1094億円)。 2012年2月1日時点で,
ドロスピレノン含有製剤の約11,300件のPL訴訟が米国で係争中。 バイエル社のYasmin / yaz及びジェネリック製品
OcellaおよびGianvi[Barr Laboratories, Inc]による健康被害(致死的ケースを含む)に関するもの。 
原告はYasmin / yazの利用者に対するリスクの警告と情報開示が不十分であったとして、補償及び懲罰を求めている。
→詳細は参考資料●MLリソース:経口避妊薬に纏めた。

----引用おわり----

肝心のMLリソースのページが以前から文字化けしていて読めないので詳細は不明。
比較対象のプロゲスチンの中にマーベロン、マーシロンは含まれてない点に注意。
同様の訴訟騒ぎはマーベロンでも多数あった。(今のところ血栓症を起こす率が一番高いのはマベと言われている)

しかしむやみに怖がって治療機会を逃すのはもったいないので、きちんと検査は受けて
おかしな症状が出たら病院へ行きましょう。特に個人輸入で飲んでいる人は気をつけて。

145:病弱名無しさん
12/08/04 07:44:30.93 e8+th1U20
>>126
ムダ毛にはっきりとした効果があるのはヤスミン、YAZ(ヤーズ)かダイアンでしょう。
男性ホルモン作用を抑える効果がある(抗アンドロゲン作用)のはこの3つだけだったはず。
>>4を読むとわかるけど、多毛傾向やヒゲが生えるような人に良い。

>>127
海外ではヤスミンとYAZはにきび治療の適応があったかと。
探せばほかにもあると思うけど、実際飲んでみないと効果はわからないよ。

146:病弱名無しさん
12/08/04 14:37:34.66 DWHk04DK0
一日置きに、別の種類のピルを交互に飲んだらどうなるかな?
一週間置き~とかだとホルモンが急上昇したり、急下降したりするけど、
一日置きなら大丈夫かな?ヤスミンとダイアンでやってみようかな。

147:病弱名無しさん
12/08/04 15:21:19.82 QezE0xlZ0
勝手に試して結果だけ書き込んでくれ


148:病弱名無しさん
12/08/04 17:01:38.94 0xxK/MiN0
>>144
血栓はマベよりヤスミンじゃないの?
ヤスミンは死亡率高いみたいな記事みたけど。

149:病弱名無しさん
12/08/04 17:17:46.94 Qzrxn7Tv0
>>145 yazで唯一感じたのはニキビがほぼできなくなった事ですね
出来ても未熟ニキビというか比較的すぐ治ります
肌は綺麗になったとは感じないし、毛深さの変化もいまいち?です(ですので現在もレーザー脱毛継続中です)

ただ ニキビは間違いなく良くなりました  体質や個人差でしょうね

150:病弱名無しさん
12/08/04 21:14:11.46 e8+th1U20
>>146
それをわざわざやる理由は?

151:149
12/08/04 22:26:39.19 Qzrxn7Tv0
あと YAZ休薬期間まであと3日なのですが
PMS症状同様、下腹部痛やおりものの量が増えて、少しにおいもあります(あの甘酸っぱいかんじ)
子宮内膜の変化に体が敏感なのかすごくうぉおおお って感じです

今日めまいの症状があり念のため耳鼻科で診てもらいましたが異常はなし
原因がこれっていうのがないだけに ほんとつらいですね


152:病弱名無しさん
12/08/04 22:41:01.53 e8+th1U20
>>148
マベと比べると、同程度のリスクらしい。

ドロスピレノン含有ピル、避妊リング、避妊パッチに関するFDAの安全情報
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>ドロスピレノン含有ピルの血栓症リスクについては、以前「第4世代ピル(ヤスミン、ヤーズなど)の
>血栓塞栓症について英国医薬品庁(MHRA)が出した情報」(URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>でも取り上げています。この時のMHRAの勧告の内容をざっくりまとめると、以下のようになります。
>
>ドロスピレノン含有ピル(ヤスミンなど/第4世代)で、レノボゲストレル含有ピル(トリキュラーなど/第2世代)より
>VTE(静脈血栓塞栓症)のリスクが高いという疫学データが得られている。
>そのリスクはゲストデンまたはデソゲストレル含有ピル(マーベロンなど/第3世代)と同程度と考えられる。
>ピルにより相対的にVTEのリスクは増えるが、リスクの絶対的な大きさは低く、
>適切に使用すればそのリスクを上回る大きな利点がある。

153:病弱名無しさん
12/08/04 23:46:07.38 0xxK/MiN0
>>152
そうなんだ。
血栓で死亡したら、あぁまたヤスミンでしょ。みたいに看護士が言うっていう記事を見たんだ。
だからヤスミン試したくてもマベで我慢してたけど、マベも一緒なのか。
マベ飲みだしてから血管が痛い気が。
手の甲や足の甲の血管も太く目立ってきたし、お盆明けに検査しようと思ってる。
大丈夫だったとしても、別のピルにするよ。
ありがとう。

154:病弱名無しさん
12/08/05 00:37:53.67 iJYmNp+iO
日本人の場合、ダイアンは肝臓を悪くしやすいみたいだけど
データや研究結果はあるのかな?

155:病弱名無しさん
12/08/05 01:09:45.33 yEwR0gCl0
肝機能障害こわいからやっぱりダイアンやめようと思う。。
おとなしく認可ピルにする

156:病弱名無しさん
12/08/05 01:50:41.88 VEQRo9aI0
英国ピルユーザーの健康に関する約40年間の調査報告
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>英国王立家庭医協会が行った、1968年から2007年までのピル使用者と非使用者についての
>健康調査の報告で、46,112例の女性を最長39年間にわたり追跡したものです。
(中略)
>今回の報告のメインは、ピル使用者(一度でも使ったことのある人)と非使用者(使ったことのない人)
>とで、死因別の死亡率に差があるのか、ということを調べたものです。
(中略)
>ごらんのように、ピル使用者では非使用者にくらべ、様々ながん、循環器疾患による死亡率は
>低くなっています。また、暴力による死亡率が高くなっています。
(中略)
>この論文の中で個人的に興味深いと感じたのが、子宮頸がんによる死亡率についてピル使用者と
>非使用者で差がないということです。「ピルの使用によりHPV感染が広がり、子宮頸がん罹患率が上昇する」
>という噂を耳にしたことがありますが、少なくともこの調査ではそのようなことはありませんでした。

157:病弱名無しさん
12/08/05 01:55:00.35 VEQRo9aI0
「ピルを飲むと長生きできる」研究で判明した驚きの結果
URLリンク(www.men-joy.jp)
(中略)
■ピルは女性の生活の質を向上させる

ピルには避妊以外にも、生理痛を軽くしたり、月経量を少なくしたりします。また、子宮内膜症や子宮外妊娠、
骨粗鬆症や関節リウマチのリスクを軽減することもすでに証明されているため、それらの副効用を目的に
ピルが処方されることもあるほどです。

しかし、“長生きできる”こと、すなわち“死亡率が低い”ことと大いに関係するのは、実は癌のリスクでした。
この大規模な調査結果によれば、大腸から子宮や卵巣、乳房にいたるまで、ほとんどすべての癌について、
“ピルを飲んでいる”女性の死亡率がはっきりと低かったのです。

例えば、卵巣癌の観察率は、ピル非服用女性で19.84%に対して、服用女性は9.16%でした。また、
大腸癌の観察率は、ピル非服用女性で21.16%に対して、服用女性は11.84%です。これらの結果は
年齢・出産回数などによって補正された、統計的に意味のある数値になっています。

全体としての死亡率には暴力や自殺などが含まれることや、ピルそのものが40年で多少変化していることから、
“ピルを飲んでいると長生きできる”ことが完全に証明されたわけではありません。

それでも、他に心臓や脳血管などすべての循環器疾患について、ピル服用女性の死亡率が低いことなどから、
現在医学界はピルの“長寿効果”を真剣に検討しているのです。

いかがでしたか? もちろんピルは医師の指導のもとに飲むべき医薬品であり、軽はずみな気持ちで飲むのは
望ましくありません。また、服用するときには注意点も多くあります。

もしもあなたが婦人科関連の症状に悩んでいたり、癌のリスクを少しでも軽減したいと思うのなら、
そのあたりをかかりつけのお医者さんと相談したうえで、ピルを飲むこともひとつの選択肢です。

だって、この40年間に2万人以上の女性が残したデータによって、ピルが女性の生活の質を
向上させることは、もう証明されているのですから。

158:病弱名無しさん
12/08/06 11:31:06.39 o46WSRXJ0
ヤーズからダイアンに変えて5日目、
倦怠感と貧血がすごいんだけど、飲み続けたらこの副作用は楽になるのかしら?
ダイアン副作用先輩がいましたら教えて下さい!!

今まで、トリ→マーベ→ヤーズと変えてきたけど、
副作用出たの初めてです・・・。


159:病弱名無しさん
12/08/06 12:54:56.93 1ztkhz3z0
>>158
今まで副作用なかったのに変更したのはなんで?
副作用ないのって幸せなのにw

160:病弱名無しさん
12/08/06 17:02:55.40 o46WSRXJ0
>>159
数年同じピル使っていると、PMSとニキビが大量発生してきて、
飲んでる意味がなくて・・・
最初は、どのピルも本当に調子が良いんですけどね・・・。

161:病弱名無しさん
12/08/06 17:11:01.48 1ztkhz3z0
>>160
そうなんだ。
じゃあ最初のトリに戻したらまた調子良さそうだけどね。
でも、自分も全種類試してみたい派w

162:病弱名無しさん
12/08/06 17:11:27.48 ZJz5wMv2O
ヤスミンにするとアトピーとカンジダが悪化することを確信した。
ヤズにすればアトピーも軽いかな

163:病弱名無しさん
12/08/06 17:41:48.71 o46WSRXJ0
>>161
あ!その手があったか!!
このまま副作用治まらなかったら試してみます♪
ありがとです。

164:病弱名無しさん
12/08/06 18:44:01.98 BGr8bpDSi
はぁ?
はぁざあああああああああああああああああああああああああああ?

165:病弱名無しさん
12/08/08 00:45:55.03 mtDR5XOJ0
ピル飲んでからあんまり濡れなくなった
しかしおりものも減った
嬉しいような悲しいような…

166:病弱名無しさん
12/08/08 01:23:47.37 q8VDh7v90
>>165
自分も。濡れなくなった。

167:病弱名無しさん
12/08/08 01:25:04.42 f1q6rhbeO
濡れなくなるのは覚悟の上だったが
おりものも減り、カンジダに。

168:病弱名無しさん
12/08/08 02:51:18.01 APAggs6j0
濡れなさすぎるので性交した後に膀胱炎になった!超悔しい
今までドラマで見ても膀胱炎なんてははーん、って感じだったのに
いざなると痛い!みんなも気を付けてね

169:病弱名無しさん
12/08/08 07:40:33.69 3lsQT3Q20
>>168
濡れないのと膀胱炎はまた別じゃないの?
でも痛いのは分かる、あれはつらいよね。お大事に。

170:病弱名無しさん
12/08/08 09:11:35.98 0/psVsch0
もしかしてピルってPMSには効かなくね?

171:病弱名無しさん
12/08/08 10:32:21.05 /cMfyWNH0
ピルのおかげで半月メンヘラから逃れられてるわ
合わないやつは効かないのかもね~

172:病弱名無しさん
12/08/08 10:47:44.64 0/psVsch0
>>171
マベしか飲んだことないからな…合ってないのか…今月も不調。

173:病弱名無しさん
12/08/08 12:07:00.81 f1q6rhbeO
>>170
効かない気がしてきた
避妊とかいらないから鬱っぽくならなくて浮腫まなくてPMSなくなるピルがほしい。

174:病弱名無しさん
12/08/08 12:25:40.10 wbeden3xi
>>170
効くよ。

175:病弱名無しさん
12/08/08 12:34:19.78 DSc2YCnl0
>>170
私は体質にあっているのか効いているよ。
生理2週間前から些細な事(床にボールペン落とした音とか)で「うるさーい!」ってブチ切れてたレベルだけど
煩い、って思わなくなったわ。
生理前独特の頭痛も腰痛も無くなったし、落ち着いている。
ただ、鬱っぽくはなるね。
でも人を刺しそうな精神状態よりは鬱の方が断然マシなんで、私としては効いていると思う。
目は死んでいるけど、殺意のあるラリったあの目よりはマシだわ。

176:病弱名無しさん
12/08/08 13:42:27.93 LplGUo2j0
あーわかる。
私もPMSに効いてるけど、ピルなしの時の生理後のスコーンとした清々しさはなくなった。
何やっても楽しい!私最強!みたいなバラ色期間がなくなって、低め安定飛行。
でも上がったり下がったりしないからトータルで考えたら楽になったわ。
出血量も激減して腰まわりの鈍痛からも解放されたし。

マベってけっこう鬱報告が多い気がするし、ひょっとして合ってないのかもよ。

177:病弱名無しさん
12/08/08 14:07:23.75 GW/Ui64O0
トリ、アンジュ、ヤスミン、ヤズ、マベ、メリアン、を試したが
PMSが完全になくなるピルなんてなかった。
人並みの痛さかな、程度にはなってるかもしれない
けどPMS期以外は>>176の言うとおりずっと低空飛行。
+鬱もしくは鬱々するのはどれも同じ。
ものによっては生理痛ひどくなったり肌荒れたり頭痛がつらすぎたりで
私にあうピルはいったいいつになったら出会えるのだろうか。
というかもう次はなに試そう・・・。

178:病弱名無しさん
12/08/08 14:42:20.86 q8VDh7v90
>>177
その中で鬱とムクミがマシだったのはどれだった?
参考までに教えてほしい。

179:病弱名無しさん
12/08/09 07:24:55.66 v5JDGlkA0
>>178
亀ですまん

鬱がマシなのはトリ、メリアン
浮腫がマシなのはヤスミン、ヤズ
だった。
一長一短もしくは短のみで
くじけそう。
避妊はいらないからPMSと精神状態がまともになるのがほしい!

180:病弱名無しさん
12/08/09 11:28:58.75 eeoC2G7SO
マーベロンで躁で発情しているぜ
ただ胸の張りが尋常じゃなく痛すぎる
あと浮腫ひどい

あと心臓がバクバクするからちょっと怖い

181:病弱名無しさん
12/08/09 13:07:13.25 1neOwdbaO
皆は鬱が出ないピルって今までありましたか?
ヤスミンは鬱の出る人が多く感じるんだけど、
男性ホルモン作用が無い黄体ホルモンは、どれも鬱が出やすいという事はありますか?

182:病弱名無しさん
12/08/09 14:25:31.31 pkwE/MEe0
>>179
ありがとう。
鬱とムクミがないピルってないのかな。
ムクミ、体操しても専用靴下履いても、コッコアポ飲んでも治らない。
太ももも太くなってきた。
鬱も軽い感じのがずっと。
狂暴が暗い子になった感じw


183:病弱名無しさん
12/08/09 14:32:33.26 oW8mKzKk0
ヤーズ、ヤスミン、ダイアン以外でムダ毛に効果あった、バストアップした人いますか?
いたら参考までに教えてほしいです

184:病弱名無しさん
12/08/09 17:33:19.91 j0WxRCCh0
参考までにって言うけどピルなんて避妊効果以外は個人差激しくて参考にできないだろ…
このスレ使って統計でも取ってんのか?

185:病弱名無しさん
12/08/09 17:45:31.03 k/UylZ+h0
>>184
だから参考までなんだろう。
イライラすんな っ豆乳

186:病弱名無しさん
12/08/09 18:27:08.73 8tX9BFpe0
雑談スレがあってよかったわ

URLリンク(blog.livedoor.jp)

>大ヒットした少女向けマンガ「NANA」においては、我が儘な彼氏が
>コンドームを付けてくれないので、自らピルを飲む主人公「大崎ナナ」が登場する。
>そして、若い女性読者にとって「ナナ」は「自立した女性」のアイコンとして扱われている。

>「花」や「ナナ」が「自立した女性」として
>(若い)女性達に支持されているのを見るに付け、複雑な感情を抱いてしまう。

>なぜならば、コンドームを付けない生でのセックスを拒否ることなく、
>その後一切の後腐れを心配せずともよい「花」と「ナナ」は、
>男から言わせて貰えば、単に「都合の良いオンナ」に過ぎないからだ。

187:病弱名無しさん
12/08/09 18:29:04.40 8tX9BFpe0
女にピル飲ませろwwだの言い出す馬鹿男はネットでも現実でもたまにいるけど、
こいつらって 避妊が面倒臭いから+生でヤリたいから こればっかり
たまに避妊率が高いから、ってのもいるけど

ピル服用で女の身体に負担がかかる場合もあるとか、
まず服用のルールを理解せにゃならんとか、何にも知らずにお気楽に考えてやがる

模範的な「自分はゴムで相手はピルで避妊する」と言い出す男は見た事がないわ
つくづく安易に女にピルを勧める男はロクな奴がいない
早く、男性用のピルが女性用のピル並に副作用が減って避妊率が上がって欲しいね

188:病弱名無しさん
12/08/09 18:49:15.11 pkwE/MEe0
>>187
うん。避妊だけが目的なら男が飲むようになればいい。
なんでも女ばっかりだし。
妊娠も男がすればいいのにw

189:病弱名無しさん
12/08/09 19:10:36.42 j0WxRCCh0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
つわりなら男にもあったりするそうだ

190:病弱名無しさん
12/08/09 19:55:39.22 pkwE/MEe0
>>189
あくびがうつったようなもんだよねw
代わってくれるなら万々歳だけど、共倒れならただの手間だわ。

191:病弱名無しさん
12/08/09 21:48:58.15 zzhLKWvD0
本当にムクミはすごい。
いつも休薬中は頬がスッキリ、目が大きくなって、完全に別人。
認可済みで避妊目的の一相性だとマーベロンしか選択肢がないのがつらい。

192:病弱名無しさん
12/08/10 12:21:06.13 U5u6yo/4i
>>191
オーソとかはダメなの?

193:病弱名無しさん
12/08/10 16:04:22.84 MYpYO/Ti0
無駄毛無くしたい
けどヤーズとヤスミンはやだ

194:病弱名無しさん
12/08/10 16:38:32.20 pcXxnhHv0
ムダ毛までは求めすぎな気がする。
ニキビ程度だよ。
ムダ毛はレーザーでいいし。
なんのための薬だかw

195:病弱名無しさん
12/08/10 17:51:43.55 HPjWeTX0O
レーザーしてるから毛への効果はわからないなぁ。

196:病弱名無しさん
12/08/10 18:37:26.38 N2eFzHxc0
副効用は感じてないなー
生理痛は少しマシになった気はするが、出血量も変わらない
ヒゲすら減らない

197:病弱名無しさん
12/08/10 19:24:09.75 F7Hht2O6O
マーベロン飲み始めて5日目
気持ち悪い…
いつ体がなじむのか…

198:病弱名無しさん
12/08/10 19:25:59.40 4H1M3lZF0
>>192
オーソのこと忘れてた、すみません
昔飲んでたけど、何かがダメでマーベロンに替えたんです。
何だったか忘れてしまった…今飲んだら違うかなあ

199:病弱名無しさん
12/08/10 19:30:30.41 99fatf0K0
ヤスミン半年飲んでた
脇毛だけツルッツルになった
あとのムダ毛は変化なし
メリアンに変えても脇はまだ毛無し
何で脇だけ毛が無くなるのか不思議

200:病弱名無しさん
12/08/10 19:35:47.14 9U2kyZiG0
>>194
ニキビには凄いね。
背中と胸のニキビが一個もなくなってツルツルになった。
いままで長年悩んで、いろいろ試したけどこんなに綺麗になった事は無いのに。
この暑い中、何もしてないのにツルツルで感動している。
プールに喜んで行ける。


201:病弱名無しさん
12/08/10 21:21:55.14 pcXxnhHv0
>>200
20歳過ぎの清潔にしてても出来るニキビのほとんどがホルモンバランスのせいだしね。
自分も毎月一個二個できてたのがなくなったわ。
でも、チョコレート食べすぎたら出来るw

202:病弱名無しさん
12/08/10 21:34:46.77 HPjWeTX0O
ヤスミン、ヤズ飲むとにきびがすんごいできて
頭皮にアトピーできて欝が加速する。
でも浮腫まないのこれだけだから数か月に1回1シートだけ飲む。
で、今月飲んでるけど、今回はそれに加えメニエール氏が数年ぶりにやってきてもう普通に生活できない。
ヤスミン辞める決意がついた。

203:病弱名無しさん
12/08/11 11:10:03.75 kdzuFU5J0
>>202
自分もヤーズで肌ボコボコになった
脇毛とか美肌とか副効果羨ましいなぁ

PMSきついし、なかなか合うピル見つからないよー

204:病弱名無しさん
12/08/11 11:54:55.29 e68jkKKd0
アンドロゲン作用がないピルでもニキビできるのか
選び方難しい

205:382
12/08/11 18:38:15.50 xanQTxk20
オーソM飲み始めて三ヶ月
この頃ムダ毛の成長が遅くなった気がするけど年齢的なものかな?(今年26)
胸は張らないし体重増加もなくニキビもない。
ただ性欲がきれいに消し飛んだ…これも避妊効果のうちなのか?w
あと、何故か闘争心や焦り、あれこれ悩む気力までなくなった。
女性ホルモン…恐ろしい子ッ!

206:病弱名無しさん
12/08/11 18:45:10.11 Tj5pMFfO0
名前欄にレス番入れっぱなしの人をよく見るけど何か意味があるの?
それともそういうコテで有名だったりするのか?

207:病弱名無しさん
12/08/11 19:31:04.11 1Rt/bzEo0
内容見ると違う人っぽいのに382ばっかだな。

208:病弱名無しさん
12/08/11 19:56:07.89 yIgzwxad0
レスの内容は普通で、別に荒らしというわけでもなさそうだし…???

209:病弱名無しさん
12/08/11 20:26:08.76 Tj5pMFfO0
句読点とか単芝とか同じ人っぽいけど
みんな突っ込んだりしないからずっと不思議だった

210:病弱名無しさん
12/08/11 20:36:25.06 EIEb4HwLO
クッキーの食べ残しでしょ
専ブラつかってないのかぁ位にしか思ってなかった

211:病弱名無しさん
12/08/12 12:27:39.44 XqkDAWDpO
ピルで眉毛が薄くなったり、まつげが長くなったりしますか?

212:病弱名無しさん
12/08/12 13:18:55.25 y5FOS8yM0
鬱も慣れるとこんなもんかなって思うようになるね。
鬱でもPMSでもない自分がどんなのか分からないw

213:病弱名無しさん
12/08/13 16:27:58.21 h9tJbBWlO
卵胞ホルモンが少ない第3、4世代ピルの方がむくみにくいですか?

214:病弱名無しさん
12/08/13 22:55:00.02 t1Lw/Ylt0
>>213
いろいろ間違え過ぎててポッカーン・・・
どっから突っ込んでやったらいいものかw

215:病弱名無しさん
12/08/13 23:21:46.50 F8C1srG70
意地悪言わないでスルーしたらいいじゃん

216:病弱名無しさん
12/08/14 00:48:39.21 e1bm+9yA0
最近敬語で馬鹿みたいな質問をするやついるけど全部同じ人だろ
さすがもしもしだな
ノックしてもしもーし

217:病弱名無しさん
12/08/14 01:57:54.85 FaRvtMLPO
いや、間違ってはいないと思う。

218:病弱名無しさん
12/08/14 03:22:56.80 /TADbRtP0
マベで浮腫む。

219:病弱名無しさん
12/08/14 03:30:32.97 AQQ5fZ9g0
数年服用してたトリキュラーやめて半年以上たつのだけれど
生理周期がいまだに安定しない
今は、前回の生理開始から50日たつけれどまだ来ない
体調には何の自覚症状も問題もないし
妊娠も切望はしてないからこのままでも支障はないんだけど
あまりにも不順だと何か健康に悪かったりするんだよねたしか
あと半年くらいは様子を見て、変わらなかったら病院いった方がいいのかな

220:病弱名無しさん
12/08/14 04:05:05.76 /TADbRtP0
>>219
内膜が薄くなってるのかな?
ホルモンバランスのせいなら他にも症状が出るはず。
生理の予測ができないのはしんどいし、妊娠もいずれと思ってるなら受診したほうがいいよ。
なんでも早めの受診が一番。

221:病弱名無しさん
12/08/14 10:29:07.27 dL33jmKM0
>>216
更年期?

222:病弱名無しさん
12/08/14 14:29:04.96 Ytjih1aw0
>>217
間違えてるよ

223:病弱名無しさん
12/08/14 16:03:39.19 7YXYBj2A0
>>219
半年服用してたヤーズをやめて生理来ませんでした
先月は不安になって婦人科行った二日後にきたんですが(笑)
今月は来てもいい頃なのに来ないです

ヤーズをやめているのにヤーズが効いてて卵巣の働きを抑え込んでるみたいとか言ってましたけど
いずれにせよお早めにどうぞ…

224:病弱名無しさん
12/08/14 18:28:26.69 Ytjih1aw0
服用やめたのに効いてるとか、あり得ないから・・・
卵巣が寝ボケてるんでしょ。

225:病弱名無しさん
12/08/14 19:12:19.58 dL33jmKM0
カリカリさんがいる

226:病弱名無しさん
12/08/15 01:06:58.43 bPotsbcxO
カリカリさんw
PMSがーとか言いながら、元々の性格が悪いだけだったりしてww

227:病弱名無しさん
12/08/15 01:19:19.62 6H6R1uQ7O
>>224
ここでは正しいことを言ってあげても通じないどころか茶化されるだけ
心配なのはわかるけど放置でいいと思う

228:病弱名無しさん
12/08/15 06:08:19.83 bPotsbcxO
>>227
別に間違ってるところは普通に言えばいいと思う。

ただ卵巣が寝ぼけてるとか変に煽ったりする必要はない。

229:病弱名無しさん
12/08/15 06:32:15.49 XV+fLyu20
寝惚けてるのどこがあおりなんだww
あおりの意味の寝惚けてるじゃないのは読み取れる…でしょ

230:病弱名無しさん
12/08/15 09:38:41.15 o/oIFclU0
>>216 >>223  質問と回答は本スレで

ここは質問スレじゃなくて雑談スレなのに使い分けが出来ない人や
使い分けていない人に回答したり煽ったりするのが湧くね
もうそういうのはまとめて「>>1嫁」で返すのが無難だと思う

231:病弱名無しさん
12/08/15 20:35:47.45 fUALyPjX0
>>133
亀だけど、私はトリを7年以上飲んでる。
ここ数年はPMS的な感情が戻って来た様で困ってる。
いつもの婦人科に相談したら安定剤飲んでみてって処方された。
ピル飲んでても長いと少しPMSが出る場合もあるみたい。
解放されたい…

232:病弱名無しさん
12/08/15 22:30:32.31 Ajq0TLxQ0
ピル続けててPMSぶり返すとかやだな。数ヶ月だけピル変えてみたら改善しないのかね…

233:病弱名無しさん
12/08/15 22:58:42.97 2NI062z80
今ヤスミン使ってて調子いいけど、33歳。
年齢が高くなるとリスクが増えるから慎重投与になるらしいけど、何歳くらいまで飲み続けていいのだろう…
40歳過ぎても普通にピル飲んでる方いますか?


234:病弱名無しさん
12/08/16 00:11:52.69 QY4lrSZ8O
>>233
47歳だけど飲んでますよ、超低用量ですが

235:病弱名無しさん
12/08/16 01:27:13.95 xYqnaoGUO
第二世代までのピルなら、閉経迄飲み続けた人のデータが揃ってるみたいだけどね

236:病弱名無しさん
12/08/16 01:43:24.78 E3K/kq4CO
>>211私はダイアン服用している時、眉が少し薄くなったよ。
ピルを変えたら元に戻った。ピルの種類によっては眉が薄くなることはあるのかもしれない。

237:病弱名無しさん
12/08/16 04:56:33.09 cgP9Cqu50
>>233
リスク面で慎重投与となるのは35歳以上の喫煙者のみ。
タバコすってなきゃ問題ない。

238:病弱名無しさん
12/08/16 05:05:43.74 mhdN9O2aO
前は飲んで1時間後が気持ち悪いピークだったのに
最近8時間後位がつらい。
飲む時間変えなきゃなぁ。

239:病弱名無しさん
12/08/16 15:31:28.11 oFU8sV0F0
>>234
>>237
ありがとうございます。
タバコ吸わないしまわりも吸う人いないから、安心して飲み続けていこうと思います。

240:病弱名無しさん
12/08/18 22:02:37.30 70tKhzuU0
>>231
ほんっと ピル以外の原因って一体何なんでしょうね
子宮内膜の変化が何か影響してるからとか?

先月はまんまPMS症状がひどく(夏バテの相乗効果もあってか)大変でした
やっぱりピル飲んでいるにも関わらず、消退1週間後は通常の生理が終わったあとのように体調は良くなります

とりあえず今もピルは続けていますが、原因が何か分からないから本当にやっかいですね
※ピルを飲んでPMSが悪化しているようには感じません。
飲んでいても通常の生理周期同様の症状が出ている感じです。

婦人科にて
ピルの種類を変えるにも、ホルモンバランスを一定に保つ意味では同じと言われ
いっそ辞めるしかないのか  先が思いやられます

241:病弱名無しさん
12/08/18 22:41:26.74 8LVxuDFE0
ピル(ファボワール)飲み始めて2回目の消退出血中なんだけど
量も多いし期間も長いorz
普通の生理の倍の量は出てる
このまま、3シート目飲み始めるかトリキュラーに変えるか悩むな~
なんせ、眠いし怠い!

242:病弱名無しさん
12/08/18 22:42:50.73 YCQ+fDy70
私も今年40だけど、ピルのんでる。
そろそろ7年くらいかな?途中1年くらいやめてた時期もあるけど、
すぐに再開しちゃった。

いま かかってる婦人科は、子宮がんのリスクも減るし、
いろんな面で女性の体を守れるからってとくにやめろとは言われない。
検査もきっちり受けてるし、タバコもすわないし。

とくに体調面でも不安なところないし、医者がもうやめろと言うまで続けるつもり。


243:病弱名無しさん
12/08/18 22:51:20.86 vAvuJMGS0
>>240
ストレスじゃない

244:病弱名無しさん
12/08/18 22:56:31.48 vAvuJMGS0
途中で送信しちゃった。失礼しました

色々ありそうな理由の内の一つは、やっぱりストレスじゃないですかね

家族が大病患って亡くなった後に、体調を崩したり、ストレスで眠れなくなったり
毎月 同じ頃にきた生理が10日も早まったり遅まったりとメチャクチャになった

精神的な事も生理に影響するんだと身をもって知りました
生理が不安定な10代とかじゃなくて安定している20台半ばの頃だったんですがね

245:病弱名無しさん
12/08/18 23:18:02.09 aEEPxbazi
>>240
何ていうピルを飲んでいるの?

246:病弱名無しさん
12/08/18 23:22:14.42 aEEPxbazi
>>244
ストレスは視床下部というところに作用して、ホルモンバランスを狂わせる。

私も学生の頃、いろいろなストレスが原因で生理の周期がめちゃくちゃになった。
二週間おきに生理が来てたりしたんだけど、先生には体育の授業がイヤで嘘をついてると思われて、
信用してもらえなかったのが本当に嫌な思い出だ。

247:病弱名無しさん
12/08/18 23:37:31.11 9nUkGipS0
職場の上司の娘さんが高校生の頃イジメにあってて、生理が一年続いて貧血で倒れたと聞いた
ストレスは生理だけじゃなく最悪心臓まで蝕むから恐い
生理そのものがストレスになって悪循環とかあるから気をつけたいよね

248:病弱名無しさん
12/08/19 00:04:49.37 W15hjiYw0
>>244,245 レスありがとうございます。先週からヤーズ7シート目です

おっしゃる通り、結局ストレス(不定愁訴)という結論になりますよね
私は現在20代後半ですが、10代のころ(おそらく生理がはじまった時ぐらい)
から不定愁訴があり、結局特に病気もなく結果自律神経が弱いということで
メイラックスを処方されるのみでした。
小さいころからアトピーもあり、胃腸虚弱でチキンな性格
十代の思い出は体調不良のみというww

ですが、生理そのものに関しては周期の乱れも痛みもほぼありませんでした。
PMSに関してはその当時その言葉や意味を知りませんでしたが、過去を振り返ると症状はあったと思います。

そして、現在 
仕事を始めてから益々PMS悪化を感じるようになり
最近は特に意味の分からない驚異的なイライラまで出現し、もうだめだと
すがる思いでピルを飲むことにしました。

ピルとメイラックスを毎日服用しています。
その後毎日起きていた胃腸の痛みがかなり楽になりました。

が、PMSはというと・・・ 240の通りですね
自律神経系とアトピー(現在も通院中)やら密接な関係がありそうですね

ピルでPMSに苦しむ全女性が少しでも元気になれればなあ と
本当に最近感じます。

超チラ裏失礼しました

249:病弱名無しさん
12/08/19 01:35:10.09 Xo3P1Dbm0
>>248
私が書いたのかと思った。
10代の頃から過敏性腸症候群になったりで、性格も超チキン。
ストレス感じるとすぐ吐き気やめまいや動悸がして自律神経失調ですねと医者に言われる。
季節の変わり目(特に春から夏)にはひどい倦怠感で寝込んだり。
あげくにはPMSも酷いし自分がポンコツ過ぎて本当に嫌すぎる。

全く同じ処方でヤーズ飲みながらメイラックス毎日定期服用、頓服でその他安定剤追加。
これでやっと人並みの7割くらいの生活ができる。

250:病弱名無しさん
12/08/19 06:41:40.55 W15hjiYw0
>>249 泣いた
今まで同様の症状の人は周りに皆無だったから、あの苦しみを分かる人がいるなんて
吐き気ってなんか頭が気持ち悪い(車酔いのような)感じではないですか?

私は頭が気持ち悪いという症状をどういう風に言えば伝わるのかすごく悩みました
それが最近やっと人に伝えられるようになって(車酔いのような症状と判明)、
トラベルミンを頓服で出して頂いてます。
トラベルミンも自律神経に作用しますので、自律神経が関わってることは間違いないなと改めて実感しました

確かに動悸やめまいも比較的なりやすいです。
ちょっと前に紹介状を書いてもらい大きめの病院で耳の精密検査もしてもらいましたが
異常は見つかりませんでした。

常に頭、首、肩、がパンパン 軽度の側彎もあります。

こんなでも、将来やりたい事があるのでなんとか弱い自分も受け止め日々無理をしない範囲で
半歩ずゆっくりゆっくり進んでおります

何度もすみません

251:病弱名無しさん
12/08/19 06:42:27.79 W15hjiYw0
>>249 泣いた
今まで同様の症状の人は周りに皆無だったから、あの苦しみを分かる人がいるなんて
吐き気ってなんか頭が気持ち悪い(車酔いのような)感じではないですか?

私は頭が気持ち悪いという症状をどういう風に言えば伝わるのかすごく悩みました
それが最近やっと人に伝えられるようになって(車酔いのような症状と判明)、
トラベルミンを頓服で出して頂いてます。
トラベルミンも自律神経に作用しますので、自律神経が関わってることは間違いないなと改めて実感しました

確かに動悸やめまいも比較的なりやすいです。
ちょっと前に紹介状を書いてもらい大きめの病院で耳の精密検査もしてもらいましたが
異常は見つかりませんでした。

常に頭、首、肩、がパンパン 軽度の側彎もあります。

こんなでも、将来やりたい事があるのでなんとか弱い自分も受け止め日々無理をしない範囲で
半歩ずゆっくりゆっくり進んでおります

何度もすみません

252:病弱名無しさん
12/08/19 08:40:45.38 W15hjiYw0
↑連投すみません 

253:病弱名無しさん
12/08/19 19:53:41.88 Ta6x9MzA0
>>248
PMS(PMDD)でピルジプシーしてました。
私の場合、超低用量だとPMSには効果なし。
特にヤーズは毎月排卵痛と同じ痛みがあり、PMS復活。

まだヤーズしか試してないのでしたら、
低用量も選択肢に入れていいかも知れません。

254:病弱名無しさん
12/08/19 22:18:32.52 W15hjiYw0
>>253

それを自分も感じてましてマーベロンへ種類変更しようと思ったのですが
医師からホルモンバランスを一定にする効果(=排卵抑制)は理屈としては
どのピルも基本同じで、
さらに別の種類にするとヤーズと比較した場合
さらにむくみやだるさが出る可能性があると言われ妙に納得したんですね。


自分の場合はピルで体調が悪化してるとは感じていないので
やはりピル+αの対処療法でつきあっていくしかないのかな という感じです
(ピルだけでPMS全快!はなかなか難しいみたいですね)

ちなみにピル+メイラックスの組み合わせが自分の体質に合っているかはわかりませんが
ニキビが出来なくなったことと、便秘がよくなりました
メリットらしき症状もあるにはあるんですけどね  とほほですわほんと

255:病弱名無しさん
12/08/19 22:33:12.37 1QUMvPHv0
>>253
横レスですいません。
「排卵痛と同じ痛みがあり」ということは、排卵期ではない時の痛みなんですね。
まだヤーズしか服用したことないんですが、
毎日右の卵巣か卵管あたりがチクチクしたり、ひきつるように痛いのです。副作用でしたか。

私は筋腫の治療で服用してるのですが、あまり効果が出ず、
おそらく来月から低用量ピルに乗り換えることになります。
超低用量でも倦怠感や脚のむくみ、時折の微熱や軽い吐き気があるのに
低用量など使えるのかと不安です…。

256:病弱名無しさん
12/08/19 22:49:20.93 W15hjiYw0
人間の体でさらに一人一人の症状も当然微妙に異なりますが
たしかにホルモンの変化によって起きるのがPMSの概念とするならば
ホルモンの波を一定にしているはずのピルが効かないという結果には至らないはずですものね
(あくまでも理論的には)

ピルが合わない というのはあるとは思いますが
実際、特に副作用も感じず、PMS症状とおぼしき症状がここ定期的に訪れるもので
PMSの名残かとまで思える今日この頃です
生理前(今は消褪)になるとなぜあんなに豹変するのかが謎ですね
これも ピルが合っていない という事になるのでしょうか

超低用量と低用量 ホルモン量を増やしたり黄体ホルモンの種類を変えることで
PMSが消えるのか というのが疑問に思えてしまいます。

思っている事を全部書きました。
不快に思う方がいらしたら申し訳ありません





257:病弱名無しさん
12/08/19 22:56:23.31 MMjF1Qxy0
>>256
一般的には「ホルモンの変化によって起きるのがPMS」と言われていますが
必ずしもそうではない人もいます。
生理直前の腹痛や腰痛、便秘、イライラ等は明らかにホルモンの流れの
変化というよりは黄体ホルモンそのものが影響しているように思います。
そういう人がPMS治療目的でマーベロンなどを飲んでも、いくら一相性でも
黄体ホルモン活性が高いピルということで、かえってPMSがひどくなる
ケースもあるようです。

PMSに対する効果についてはあくまでも副効用なので、
中には期待したほどの効果がない人もいると思います。

258:病弱名無しさん
12/08/19 23:05:24.88 aV0AdErK0
ヤーズから低用量に変えたら逆に副作用なくなった

259:病弱名無しさん
12/08/19 23:06:05.96 W15hjiYw0
>>257

そうですね。ピル自体が直接効いていないということも考えられますね。
排卵していないのに排卵痛のような痛み、腰痛があります。

それ以外の要因が何かしら複雑になって症状が出ている可能性もありますものね。
それなのにあまりにピルに期待をかけすぎている自分もいます。

まあ長いめで 付き合っていくしかなさそうですが、なんとか自分なりの対処法を見つけてみます。
ありがとうございます

260:病弱名無しさん
12/08/20 00:32:37.58 nQb+bMpJ0
黄体ホルモンが少なくて、エストロゲンが多いピルだと完璧なんじゃないの?
>>257

261:病弱名無しさん
12/08/20 00:58:11.38 gxvrZ1BZO
毛孔性苔癬(二の腕やお尻のブツブツ、脛の毛穴の赤い斑点など)はホルモンとも関係があると言われているけど
ピルで悪化又は改善することってあるのかな?

262:病弱名無しさん
12/08/20 06:41:15.94 t6x7sNGGO
>>260
その通り、PMSにはトリキュラー1相目がベスト
でもこれのみ21錠の1相性ピルは日本に存在しない

263:病弱名無しさん
12/08/20 06:55:49.51 6n7fRxtV0
>>263
そう それだけのⅠ相性が欲しいのだけど
それだけだと やっぱり排卵はきちんと抑制出来るレベルに達してないんじゃない?



264:病弱名無しさん
12/08/20 07:04:09.35 6n7fRxtV0
て書いてたら きのうから違和感があったまた排卵痛のような子宮らしき部分が痛い
しかも腰まで痛い  はあ またこっから2週間 地獄の日々  もう涙もかれた

265:病弱名無しさん
12/08/20 08:35:19.24 lQGHiAlk0
>>261
どうだろう
ピルのせいとは考えたことなかったけどわたしは悪化?したよ

266:病弱名無しさん
12/08/20 09:23:57.22 F82lNVSE0
>>259
やはりもう少し試行錯誤して、マーベロンなりオーソなりを試してみては。
万一副作用がひどければすぐにやめればいいので。
理屈はさておき、マーベロンやトリキュラーでPMSが劇的に改善する人も普通にいますし
ピルの副効用を諦めるのはもったいない気がします。

267:病弱名無しさん
12/08/20 12:54:44.66 OtOSQBtj0
>>261
自分は変わらずかな

268:255
12/08/20 15:11:07.83 /QvjvDI40
>>258
そういうこともあるんですね。
希望が湧きました。

筋腫スレには私の病状と似た人がいない上、普通は治療にはピルは使わないそうなので
心細く思っていましたが、ここで勉強させてもらうことにします。

269:病弱名無しさん
12/08/21 01:39:31.21 Sbh2z7y30
ピル飲み始めてからイライラしなくなった
自分でもなんでこんな事言っちゃったんだろうって後悔することがすごく減った
おかげで喧嘩しなくなった
こんな効果まで出てくるとは…
ほんと今までが阿呆らしくなってくる

270:病弱名無しさん
12/08/22 13:00:17.38 dC5hITL/0
>>269
いいな~
おめでとう

271:病弱名無しさん
12/08/22 20:09:06.14 tWQzUBVj0
メリットがある事よりもデメリットがない事の方がうらやましい
医者に止められなければ飲み続けてたんだろうな
>>269
おめ!

272:病弱名無しさん
12/08/24 03:45:17.89 3sVFHrSqO
ダイアン飲み始めてから3日目

気持ち悪さは1日でなくなったけど、ダルさと眠気が辛い
感覚的にはマーベロン飲み始めの時と近い感じ。もっと酷いかな
経験上こういう副作用は1週間で消えたと同時に過食が始まる…

毎日ビクビクしてるw

273:病弱名無しさん
12/08/24 06:29:20.10 Nzf2rpIx0
ピルをトリキュラーに変えてから>>269さんと同じような感じで
安定した毎日になった。卵胞ホルモンの種類変えただけで
こんなに変わるとは思わなかった。毎日が本当に楽。

274:病弱名無しさん
12/08/24 06:46:29.83 xh+CIPZ60
マーベロン五年目で全く効果なしの自分、病院で相談するか…?

ピルかえたいんですけど~って言えばいいのかな?
先生理解なくてさ…。

275:病弱名無しさん
12/08/24 08:29:58.84 QN9Lenkd0
>>274
病院変えたら?
産科に力入れてて産科優先の所に通っているなら、
婦人科に力入れている所にした方が良いかも。
私も徒歩15分の所に産婦人科があるけど、車で20分の所へ通っているよ。

276:病弱名無しさん
12/08/24 08:37:29.44 xh+CIPZ60
>>275
田舎だから市内に病院がひとつしかない悲劇(;´д`)
HPにはPMSのご相談受けます!と書いてあるのにさ。
病院かえたら全然違うかな?それなら頑張って通う。探してみるか…。

今はマーベロンと頓服でパキシルもらってる。
いっそ婦人科+精神科でいくほうがいいのかな?
でもうつ病でしょ、と前に一度言われて大量の薬を出されて怖かった(飲まずにそれっきり)。
なんでこんなにツライのに分かってもらえないんだ。医者にまで!!

277:病弱名無しさん
12/08/24 09:29:00.54 F3iLPJUrO
>>276
頻繁に通うわけじゃないし市内にこだわらなくても良いんじゃないの?

278:病弱名無しさん
12/08/24 12:26:19.88 xh+CIPZ60
>>277
とんでもない田舎&冬はどか雪地帯で。・゜゜(ノД`)
でも、病院探してみようと思います。

279:病弱名無しさん
12/08/24 14:56:37.56 8ukJRBUt0
パキシルって頓服で飲んで効果があるものなの?
私も昔飲んでたことあるけど、抗鬱薬は定期服用してはじめて効果が得られるもんだと思ってた。
PMSでピルと合わせて頓服で出すならベンゾ系の安定剤が定番かと思ってた。
それか漢方を出すとかさ。
田舎だと病院無さすぎだけど、他の病院当たってみた方が良いかもね。

280:病弱名無しさん
12/08/24 22:38:21.02 QN9Lenkd0
>>276
病院の先生によって全然違うよ。
生理痛が酷くて仕方ないんです、って訴えても「様子みましょう」って薬もなにもしてくれないで
いや、何年も様子みて痛いから来てるんじゃん!と突っ込みたくなる変な先生も居るしw
ピル否定派も居るし、本当に人それぞれ。
私は5件以上(その間引越しもしたけど)は婦人科変えている。
今の先生はピル推奨派だし親身に相談に乗ってくれるから神のようだ。
雪が降ると言っても検査は半年に一回程度で良いだろうし
薬だってもらえるだけ貰えばそんなに通う必要ないよね?
秋と春・夏に検査&ピル貰いに行けば良いんじゃないかな。
そんな豪雪地帯なら先生に「冬の間は来れない」と言えば理解してもらえるでしょうに。

281:病弱名無しさん
12/08/25 00:15:17.33 qZIe5uFi0
なんかエラソー。

282:病弱名無しさん
12/08/25 00:34:22.25 QLdHj32Y0
別にえらそうでもないと思う

283:病弱名無しさん
12/08/25 01:13:21.83 5b4z5JzRO
どこがえらそうなのかわかんないんだけど?

284:病弱名無しさん
12/08/25 07:35:24.53 qZIe5uFi0
エラソーじゃん。
病院はしごしただけで、してないやつは怠けてるみたいな書き方。
そんなに簡単に合うピルも病院も見つからないからこういうスレがあるんでしょうに←なんかこの〆方がムカっときたのかもしれんすまん。

285:病弱名無しさん
12/08/25 10:24:26.34 G6Bgx4V0O
今から子宮頚ガン検診
体ガンがめちゃくちゃ痛かったから頚ガンのみにしたがやっぱり怖い

286:病弱名無しさん
12/08/25 10:45:54.46 YEXtd9cc0
頸ガン検査は全く痛くなかったよ。
家に帰ってから一回鈍痛が少しあったけど、すぐに治った。

マベ服用でホルモン一定の1相性なのに、週によって体調や気分が変わる。
一週目は吐き気や体調不良。
二週目は体調も気分もいい。
三週目は鬱。
休薬中は頭痛とダルさ。
むくみは毎日。

なんかピル飲んでない時とさほど変わらない不安定さ。
生理時の激痛がなくなったくらい。

287:病弱名無しさん
12/08/25 18:48:43.56 G6Bgx4V0O
頚ガン検診終わったけどホントに細胞取ったのかな?って感じだった。
体ガンと頚ガンやったときはすごく痛くて表面削られてるのが分かったが。

288:病弱名無しさん
12/08/25 21:03:07.91 o4P5BerH0
>>280
>病院の先生によって全然違うよ。

すごくわかる。婦人科に限ってのことじゃないけど
PMS知らないのは特に産婦人科系統に多かった
ピルを飲むかすごく悩んでいる頃に行った周りで評判の良いと聞いた産婦人科で
相談しにいったところ
「PMSって何それ教えて?」と言われブチ切れお金払わずに悔し泣きして帰ったことある
しかもその医者はいまだに中容量ピルしかしらないという。末期な医者もいる

別の婦人科では異常が見つからないのに安易に薬を出せないと
なぜかずっと基礎体温を測ってこいとしか言わず。挙句の果てには
ピルを飲んでも100%避妊にはならないとPMS目的といっているのにも関わらず
ちんぷんかんぷんな返答ばかり。
のちにその婦人科が地元では有名な中絶専門の婦人科と知りもちろん即やめ。
先生(女医)も目がうつろでやばかった。


289:病弱名無しさん
12/08/25 21:05:15.85 o4P5BerH0
>>288 続きです

今はピル外来のある都心部の婦人科へ
そこは3人先生がいて、ひとりだけ話をまともに聞いてくれる方がいたので
なんとか通っています。

ピルはでも特にこちらから何も言わないと(当たり前ですが)じゃあまた
〇ヶ月分まとめて出しておきますねの一瞬で問診が終わる。

いい商売してんななあと 思いつつ(笑)
自分もピルをのんでいます。

トータル的に見てくれるのはやはり女性外来でしょうけど
中々身近にないんですよね
まあ結論は自分にマッチした医者との出会いですけども。

PMS気味で少しいらっとしながら書いてしまいました。
毎度すみません。


290:病弱名無しさん
12/08/25 23:49:15.30 QLdHj32Y0
>>288
ブチ切れてお金払わずって…
ただの犯罪者だな…


291:病弱名無しさん
12/08/25 23:55:02.44 cEC9HUCx0
>>287
体ガンは子宮の中の細胞取るんだよね
手法としては中絶に近いことやってると思ってる

292:病弱名無しさん
12/08/26 00:42:00.65 gvRgrpx30
子宮体ガンの細胞診は医者によって随分と痛みが違う
今、かかっているドクターは上手だから毎年受けるのも
苦にならないけど(ちょっと強い生理痛程度)
以前かかっていた女医さんは半端なく痛かった。

子宮頚ガンの細胞診は誰がやっても痛くないけど、
体ガンの細胞診となると、あそこまで違うものかなぁと思う。

293:病弱名無しさん
12/08/26 04:27:50.33 9DhyE1a5i
>>285
子宮頸がん検診は神経ないところだから、心配要らないよ。

294:病弱名無しさん
12/08/26 14:10:05.01 fodJS9aZ0
そんなに痛いなんて…
悪影響ないのか?

295:病弱名無しさん
12/08/26 16:59:53.91 7eZuhZVfO
私にとってピルは浮腫むのが問題。
皆は体重が増える程むくまないの?
ヤスミン、ヤーズ、ヤズ以外でむくみにくいのってある?

296:病弱名無しさん
12/08/26 17:15:02.34 xpZA0slm0
>>295
浮腫むよ。
体重も増えるし、運動しても落ちない。
太ももが特に太ったし、ふくらはぎは痛いほど浮腫む。
休薬時は少しマシかな。
ちなみにマーベロン。
今まで太っても絶対履けてたデニムがしゃがめないほどパツパツだわ。
自分もなんとかしたい。

297:病弱名無しさん
12/08/26 17:25:57.05 Iuh8BqlLO
ヤスミン以外だといたいほど浮腫む
メディキュットでも太刀打ちできない。
でもヤスミンだと私は肌がやばい。
なのでマベとヤスミンを数か月づつ交互にしてる。
肌きたないけど体調良い数か月と
肌きれいだけど浮腫んでつらい数か月を交互。
これでしばらくはやっていく。

298:病弱名無しさん
12/08/26 19:18:17.52 xpZA0slm0
>>297
自分もそうしようかと検討中なんだけど、初期副作用は変更のたびにある?
ヤスミンに変えた時は浮腫だけじゃなく体重も減る?

299:病弱名無しさん
12/08/26 19:26:39.11 B2ZAb34o0
むくみは卵胞ホルモンの「量」が原因だから、超低用量にすれば解決するかもよ。

用量にかかわらず明確にむくみ対策ができるのはドロスピレノンのピル、
つまりヤスミンかYAZだけね。

300:病弱名無しさん
12/08/26 19:29:47.99 B2ZAb34o0
>>294
変な話、生検が刺激になって癌になったりしないのか?とか思うよね。

ピル飲んでれば子宮体ガンのリスクは半減するとされてるので、
自分は体ガンの検査はずっとパスだわ。自覚症状があるならまだしも、
何もないのに健康な細胞をブチっともぎ取るなんて嫌すぎるし。

いきなり細胞とらずに済む検査方法を早く確立して欲しい・・・

301:病弱名無しさん
12/08/26 19:30:21.57 B2ZAb34o0
>>298
副作用がどう出るかは人によるよ。

302:病弱名無しさん
12/08/26 21:00:59.93 xBE1+n6r0
体ガン検診で子宮内膜を採取するなら経血で検査できるといいんだけどな…

303:病弱名無しさん
12/08/27 12:37:09.89 WhkOdQaU0
ファボワール飲んでるんだけど、消退出血の
勢いがすごすぎる。

偽薬3日目におこるんだけど、
ドバーッといきなり出る。
そこから12時間くらいはずっとそんな感じ。
だんだん緩やかになって、偽薬5日目には
だいたい終わってる。

いきなりが出先で起きると焦る。
とにかく凄い。

304:病弱名無しさん
12/08/27 16:01:18.55 eE0Vs1Is0
>>298
亀レスすまん。
自分はその都度副作用ある。
けど、最初の2週間位気持ち悪いだけだからビタミンB6飲んで
今のところはなんとかやってる。
マベじゃなくてメリアンにしたこともあるんだけど
それだとPMSには効かなくて辛かったから
浮腫んでもPMSが楽になる方をとった。
ヤスミンが肌荒れしなくて鬱々しなければいいんだけどなぁ、
ヤズはまだ試してないから近いうちに試してみたい。

305:病弱名無しさん
12/08/27 16:31:30.34 0IQsABza0
>>304
待ってたw
ヤスミンは肌綺麗になるって説明よく見るけどね。
鬱も嫌だけど、一回試してみるよ。
ありがとう!
マベがむくまなければ最高なのに。

306:病弱名無しさん
12/08/28 04:38:11.03 3GcLfvZr0
>>303
わたしも初ピルでファボワールを飲んで今休薬中なんだけど、消退出血ってピル無しの時と同じくらい血出るじゃん!って驚いてるw
よく血の量少なくなるって聞いてたから、結構ビックリした。
しかも生理直前や初日にあった生理痛とか違和感が全くないもんだから、家に帰ってトイレ行ったらおりものシートにドバっと出てて焦ったよw

307:病弱名無しさん
12/08/28 08:53:05.06 aJnvjLdu0
>>306
わかるw
今までだと「あ~そろそろ出そうだなぁ」とか予感がするんだけど
何の脈略も無しにドバっと出るよねw
生理通や不快感が無くなったのは良い事なんだろうけど。
今まで十年以上不快感と共に生きてきたので、逆に違和感があるよねw

308:病弱名無しさん
12/08/28 18:31:51.10 5h6NwoZm0
>>292
ああ、超音波検査もすっと検査できる上手い中年男性の医師もいれば、
強引に検査してイテテテとなった大学病院の長老みたいな医師もいたな
看護婦でも採血が上手い人もいれば下手な人もいるからね

体ガンの細胞診が痛かったら違う病院にいこう…

309:病弱名無しさん
12/08/28 22:39:05.91 vJE1Sebu0
>>308
採血下手な人にあたると辛いですね。体ガンも先生によって全然違いますよ。
私の以前の先生は、終わった後ナプキンどうぞ~って言われ。本当にナプキン
なかったら無理だよ…って思いながら、1日腹痛?が続いていて、検査が憂鬱だったけど
今の先生は、ナプキンどうぞ~って言われても、要りませんよ~って思いながら帰る。
帰り道で、お腹痛いのは終わってるw

310:病弱名無しさん
12/08/29 13:01:44.76 UrHZhH7s0
ヤーズ3シート目で今日から偽薬に入るけど、下腹部の不快感(生理が来そうで来ない感じの)、下痢、眠気、胸の張りの生理前の症状が出てきた…。
2シート目のときはあまり気にならなかったけど、これはヤーズが合ってないってことなのかな。

311:病弱名無しさん
12/08/29 15:39:17.02 2aHFeC3t0
ルナベル続けて一年たった。
飲み始めてから胸焼けがするなとは思っていたけど、この前消化器科で検査したら
胃炎と逆流性食道炎になってたよ。
これルナベルのせいなんかな。
せっかく慣れたのにまたピルジプシーだよ。

312:病弱名無しさん
12/08/29 23:47:38.69 nft+JLLZ0
偽薬ありの28日服用から偽薬なしの21日服用に変えてから
休薬って7日間だっけ?7日目から実薬だっけ?って毎回ちょっと悩む。
今日も休薬7日目で悩んでググった。
なぜか毎回覚えられない。

313:病弱名無しさん
12/08/29 23:52:57.25 1ZSbHNo90
21錠ってだいたい曜日書いてあるからはじめの曜日をマジックで丸付けとくとかするといいかも
7日目服用だとシートごとに一日ずつ服用開始の曜日がずれてっちゃうよ
ちゃんと飲んでるかどうか曜日で確認できるから21錠タイプの方が自分は好きだな

314:病弱名無しさん
12/08/29 23:54:27.18 GX2MKxFk0
マーベロンの会社?でメールサービスがあって便利だよ。

315:病弱名無しさん
12/08/30 00:59:11.11 XqQrKtcj0
つーか、出血日の調整をしていない限りは
「新シートの飲み始めは毎シート同じ曜日」のはず。

曜日の感覚なしの生活をしている人でもない限り、
あまり悩む必要ないような気がするのだが。

316:病弱名無しさん
12/08/30 06:55:52.12 avIzckmX0
>>310 下腹部痛は朝起きにだいたいあります ヤーズ服用者によく聞きますよね

私はあと5日で偽薬期間に入りますが、今回はPMS症状がダル眠いぐらいで
先月のようなもがき苦しむような症状がなくて安心。

PMSって普段のちょっとしたライフスタイルでかなり症状が影響されるんだな
って思いました
先月は辛いというか悩み事が多かったからそれがPMSの症状とは限らないですものね

ハートが相変わらず弱いのです



317:病弱名無しさん
12/08/30 07:18:05.67 avIzckmX0
↑なんか後半変な矛盾が生じていますが お気になさらずw

ストレス=PMSに影響(上乗せ) もしくは
ストレス=PMSとは別に症状が出る→それをPMSと勘違いする


どっちが正解とかその人によりけりですが、症状がつらいのはいっしょ(結論)

318:病弱名無しさん
12/08/30 08:04:04.61 H3qZv7fz0
わかりやすく。

319:病弱名無しさん
12/08/30 11:50:11.93 vtKvdHDa0
ヤスミン飲んでる方、消退出血量はどうですか?不正出血あったりします?

元々生理の時に量が多すぎて困ってたクチなので第一世代飲んでたんですけど
なんたってネットで買えないのが玉に瑕…

320:312
12/08/30 20:12:49.99 EVcMDgBb0
今日から新シート服用。
今飲んでるのが中用量ピルだからかシートに曜日も書いてないし
ここ数か月は旅行とかがあって調整したから服用開始の曜日がますます分からなくなってました。
あと>>315さんのおっしゃる通り休みも不規則で曜日が分からないことが多々ありますw
マーベロンのメールサービス便利そうだからググってみる!ありがとう。

321:病弱名無しさん
12/08/31 01:43:11.94 bZVAHPBwO
むくみ対策にカリウムサプリ規程量99mg飲んでるけど効果ない感じ。
規程量だとカリウム少ない気がするけど、怖くてそれ以上飲めない。
他の利尿作用サプリで効果が確実にあるものってある?

322:病弱名無しさん
12/08/31 01:48:48.22 C3WAzGQC0
爽健美茶飲みまくったらおしっこ出るよ

323:病弱名無しさん
12/08/31 01:58:34.99 sAAlbmYPO
>>321
西瓜糖とか

324:病弱名無しさん
12/08/31 04:44:31.36 odVmQ3l30
紅茶とかも利尿作用あるよね

325:病弱名無しさん
12/08/31 11:50:37.24 EqFw+p1K0
コッコアポLは効かない
むくみなんとかしたいわ

326:病弱名無しさん
12/08/31 22:07:33.22 6CaGPd3ci
>>321
メリロート

327:病弱名無しさん
12/09/01 00:02:16.33 bZVAHPBwO
太ったというより、ウエストのくびれがなくなったり背中が広くなったりなど、体格が変わった人いる?

328:病弱名無しさん
12/09/01 00:36:08.40 fZZSo2Gr0
>>327
昔の絵画のヌード女性のような、豊かな感じにはなった。
サイズアウトはしてないけど軽くぽちゃぽちゃっつーか
自分ではデブだなって思う。
パートナーはさわり心地や抱き心地がいいと好評。
複雑。

329:病弱名無しさん
12/09/01 01:16:58.29 kV42OTHP0
>>327
体重は微増、しかし増加分以上の肉厚感あり。

330:病弱名無しさん
12/09/01 01:31:20.90 9K6f/M3/0
>>327
おなか周りに浮き輪みたいな肉がつきかけてる…

331:病弱名無しさん
12/09/01 01:49:31.90 oEN/kp3/0
つまりミュシャっぽい体型ってことだな

332:病弱名無しさん
12/09/01 02:22:59.82 SZHJ0HMo0
セルライト増えたわ。むくむから?
太ももや腰周りが肉肉してる。
女らしすぎる体型になるねw

333:病弱名無しさん
12/09/01 05:06:25.23 xPMsDmc1O
ごぼう茶、かなりトイレ近くなるよー
あと、まだ試したことないけど、サプリンクスとか輸入代行で扱ってるウォーターピルってサプリメント
レビューにピルユーザーが多かったので気になってる
主成分はカリウムと海藻とか植物のエキスかな
長期連用するなって注意書きがあるのがどうなんだろうって感じだけど、二、三日おきに飲んだりすればいいかなと

ヤーズは自分は問答無用で毎日トイレが近くなるのが辛くて無理だった

334:病弱名無しさん
12/09/01 22:44:23.01 zaY/sFWm0
ひどい肩こり・腰痛・アレルギー・下腹部痛にだるさ
いよいよくるーーーーーってわかるぐらい 来週は休薬期間

335:病弱名無しさん
12/09/02 01:07:50.69 lgbZJExi0
ピルを飲んでいると閉経が遅くなるんだろうか
今後出産の希望してないし、さっさと閉経してしまいたいんだけど
ピルで排卵させない=卵子を温存しているのならピル止めたらまた排卵が始まって
ピル服用していた期間分排卵する期間が延びるものなの?
でもそう考えると、よく見る「閉経までピル服用」が分からなくなる

336:病弱名無しさん
12/09/02 02:19:19.31 C1Tjpepf0
卵子の残弾数がゼロ=閉経、ではなく、排卵する力がなくなって閉経、だったように思うからピルは関係ないと思う。

337:病弱名無しさん
12/09/02 06:47:51.40 FZmwTKu00
>>355
卵子の体内温存保存はできないそうです。
詳しいメカニズムはわかりかねますが、加齢とともに卵子も老朽化していくとのことです
ですので妊娠を希望しない方はピルを飲み続けるのも一つの手段かもしれませんね
逆に妊娠を希望する人は早いことに越したことはない らしいです


338:病弱名無しさん
12/09/02 13:49:03.23 zyXljrpL0
PMSと生理痛の酷さでピルを飲んでるけど、
医者からは40代になったら、45歳ぐらいからは
普通のピルでなく更年期障害用のピルを薦めるようなこと言われた
まだ30代だけど、ピルの説明書の冊子を貰った時に説明を受けた

閉経はホルモンの減少で作られなくなっていくものだから、
普通のピルの飲んでると、ホルモンを外部から補充しちゃうから、
閉経してるのにピルを続けると体に大きな負担になる
ただし更年期障害でホルモンバランスが大きく崩れるから、
普通のピル→更年期障害用の閉経前用ピルへの移行と
閉経の認識が大事だと
通院して血液検査してホルモンの減少を確認=閉経したかどうか、する
で、閉経が確認できたら、ピル服用終わり、ということみたい




339:病弱名無しさん
12/09/02 14:25:39.31 8N/GFzSo0
>>338
更年期障害の治療法 : HRT(ホルモン補充療法)とピルとの違い

更年期障害の治療法の一つであるHRT(ホルモン補充療法)は、エストロゲンというホルモンを
投与することによって、更年期障害の治療をする方法です。
産婦人科で処方される更年期障害の治療に用いられる薬には、ピル(経口避妊薬)というものもあります。

ピルも、エストロゲンを投与することによって、女性の体に影響を与える薬です。
ですが、エストロゲンを投与すると言っても、HRTとピルとでは、治療の目的が全く違います。

HRTは、エストロゲンの量が減少している人を対象に、エストロゲンを正常値に近づけるために行うのに対し、
ピルはエストロゲン量が正常な人に、さらにエストロゲンを投与し、人工的に排卵を抑えることを目的としている薬だからです。

この2つは、女性ホルモンの含有量も、成分も違うものですので、間違えて使用しないように気をつけなければなりません。

340:病弱名無しさん
12/09/02 14:41:47.10 8N/GFzSo0
HRTとやらも避妊効果があるのかないのかよく分からなかった
金額は2、3千円らしいが、21錠の事なのかよくわからなかった

しかし自分はまだまだ若いつもりでいたけど35~45歳のプレ更年期だったorz

341:病弱名無しさん
12/09/02 19:53:32.20 c5YwYRAp0
じゃあ36歳の私もプレ更年期になるのかー。
ていうか既に若年性更年期障害かも。


342:病弱名無しさん
12/09/02 21:05:21.86 lgbZJExi0
>>336-337
ありがとう
自分も年齢的にはプレ更年期だ

343:病弱名無しさん
12/09/02 21:11:33.37 FZmwTKu00
>>339
HRTはフランスではピル同様
ごく普通に行われている治療法というのをちょっと前にTVで観ました

フランスに限らずピル普及国ではおそらく一般的なのではないかと
そのTVではHRT服用によって、フランス人女性の生活の質の向上がかなりあがったと
いう趣旨の内容でした

HRTは私がピルを飲もうかいろいろ本屋さんで調べている時に偶然本に載ってたので
なんとなく
ピルが使えない年齢になったらHRTに切り替える というイメージです。

>>339さんの先述通り
HRTは主に閉経後の更年期障害に対する治療法なので
ピルとの使用目的とは似て非なるものですね

最近母(50手前)が閉経になりつつあるのか
最近予定よりも生理がかなり早く、かつ今までよりも生理の症状が重いようなので
私としてはHRT療法を視野に入れてほしいなあと思うのですが

なんだかんだで女ってつらいわーーー ってスパイラルW








344:病弱名無しさん
12/09/02 22:40:32.86 2PEgQ5b30
エストロゲンだけ投与ってことなのかな
ピルの吐き気の原因って確かエストロゲンだったよね
大丈夫なのかな…?

345:病弱名無しさん
12/09/03 00:55:35.94 Dl8rBdkF0
>>344

更年期によるエストロゲン不足を補う目的で使用する場合
最低限のエストロゲン量なので(ピル(どのレベルかは不明)のだいたい1/6~1/8程度の量だそうです)
個人差にもよりますが、上記の場合で約40代半ばのホルモン量になるみたいです

あとHRTの使用方法は3パターンほどあるそうです。
エストロゲン単独使用はかえって子宮体がんのリスクを高める可能性があるため
基本的にはプロゲステロンも使用するみたいです

スレチスマソ



346:病弱名無しさん
12/09/03 07:25:04.67 E6ALhYOy0
生理日調整悩む~。
早めるのと遅らすの、失敗少ないのは早める方だよね?
先月も早めたし、早めてばっかりじゃダメかな。
夏は旅行や海やで大変だわ。
でも、ピル飲んでないと簡単に調整出来なかったと思うとやっぱりピルって便利だよね。

347:病弱名無しさん
12/09/03 12:45:44.57 x+PyDhyG0
ファボワール2シート目。
1シート目の序盤にあった、死ぬほど痛い脚の浮腫みは全くなくて(慣れただけ?)快調。
吐き気や不正出血もなくいい感じ。
でも、やたら食欲が増えましたorz
ピル飲み始めてから食欲増えまくってる人いますか?
浮腫みは軽減したのに、このままじゃ普通にデブりそう…

348:病弱名無しさん
12/09/03 15:46:17.27 AS6+QapC0
生理前ならPMSで食欲爆発するけど普段は少食だなぁ

349:病弱名無しさん
12/09/03 17:00:40.78 S4OxVFoa0
HRTはミニピル(マーシロンやヤズではない)を飲んだり
ホルモンの入ったゼリー状の塗り薬をお腹や太もも、背中やらにぬったりするみたいです。
現在、母(57)がタイ在住ですがそんな感じとのこと。

350:病弱名無しさん
12/09/03 19:44:38.90 uzNke/TB0
今30で、40位に飲むのをやめたとして、
ニキビ復活しないか。
それだけが心配。

351:病弱名無しさん
12/09/03 23:20:23.05 AMQ7xqOW0
飲むのやめたらニキビ復活しないか心配だよね。
二十歳超えてもずーっと治らなかったニキビがピル飲むだけでこんなに改善されると思ってなかった。
ピル飲んでニキビ治るってことは原因はやっぱりホルモンバランスなんだろうか。

352:病弱名無しさん
12/09/03 23:29:53.27 GjgLdUO30
トリキュラーで頬ニキビが出るようになって
マベに変えたけど、浮腫みがすごい。
マッサージで凌いでる。

353:病弱名無しさん
12/09/04 01:07:31.01 Omv1uc7sO
ダイアン2ヶ月目

気にしてた体重増加はなく逆に痩せてきた
おでこのニキビが減りつつあって皮脂もぐっと減った
毛の生える速度が明らかに遅くなって肌がすべすべになった


今までで一番合ってるみたい
副作用も全くないなんてヤーズ以来
国内許可されてないから不安だったけど早くこれにしとけば良かったよ

354:病弱名無しさん
12/09/04 03:01:52.41 dcF501Hf0
>>353
ダイアンって超低用量だっけ?

マベ浮腫ひどいからヤスミン頼んだ。
早く届かないかな。
浮腫グッズにばかりお金かけてるけど、一時楽になるものばかりだわ。

355:病弱名無しさん
12/09/04 06:02:22.46 WS8nhg07O
>>353
ダイアンはむくみにくいのかな?
毛は何処の部分がはえにくくなりましたか?

356:病弱名無しさん
12/09/04 06:51:50.01 d9Ovg9e00
マベって浮腫むんだ。
生理前酷くて、マッサージ行かないと無理。

357:病弱名無しさん
12/09/04 11:18:26.72 GALvgw6ZO
>>354
ダイアンは低用量
個人輸入してる割に不勉強過ぎ

358:病弱名無しさん
12/09/04 12:41:40.88 dcF501Hf0
>>357
不勉強でごめんね。
否認可は飲む気になったら調べるわ。
病院でマベ処方で、浮腫対策にヤスミン取り入れるだけだし。
全部のピル勉強しないと飲めんのか?

359:病弱名無しさん
12/09/04 13:13:34.54 QTZemFxiO
>>358
> 全部のピル勉強しないと飲めんのか?

飲める飲めないじゃなくて
ここには書き込まないでね。
飲むのも取り寄せるのもあなたがすきにすりゃいいけどさ。

360:病弱名無しさん
12/09/04 13:29:45.25 quZH84+C0
ヤスミン6シートで鬱、アトピー悪化、脇毛が生えなくなった
体毛薄くなった
浮腫は取れるけど、体脂肪増えて腰回りムッチリに

今、メリアン3シート目
アトピーは半分位良くなった
鬱は多分治ったかな
脇に毛の生える兆候
浮腫対策にビリー入隊したので体重は三キロ減

浮腫対策ははグッズや薬変えるより運動するのが一番と体感した

361:病弱名無しさん
12/09/04 14:10:30.45 dcF501Hf0
>>359
何を書き込んじゃダメなの?
雑談がてらの超低容量だっけ?の一言がそんなにダメなの?
意味分からん。

362:病弱名無しさん
12/09/04 14:18:56.30 S9obrse30
個人輸入ってのはそういうもんだからな

363:病弱名無しさん
12/09/04 14:38:05.64 Cgt9c9h80
>>>361
ピルの個人輸入 Part10
スレリンク(body板)

ここのテンプレをじっくりと読んで下さいな

364:病弱名無しさん
12/09/04 16:50:09.98 quZH84+C0
雑談混じりだとしても質問は禁止だからなあ
スレチなんでくいつかず大人しく消えた方がいいんじゃないか

365:病弱名無しさん
12/09/04 17:08:48.78 WJhrPthX0
質問でもさ、そういう無知からでる質問はここでは邪魔なんだよね。
沿っているか沿ってないかはロムってればわかるわけだし。
浮腫にサプリとかグッズなにがいいかな、とか
みんな何時に飲んでる?とか
空腹感紛らわすための知恵とかw
まぁさんざんガイシュツだからそれでも煙たいと感じるけれども
個人輸入スレの亜種スレみたいなものだから
ピルに関しては知識あるの前提なスレなんだよね。

366:病弱名無しさん
12/09/04 17:15:52.98 +8wpJgiWO
そもそもダイアンでググれば一発だしな。

367:病弱名無しさん
12/09/04 17:28:58.24 Cgt9c9h80
>まぁさんざんガイシュツだからそれでも煙たいと感じるけれども

煙たいというか、自分が既出に飽きてしまうってのはあるね
一時期ピル関連のスレに飽きてしまって見ていなかったわ

成分とか効果に対する質問はかなりグレーというかアウトか
自分が調べたり経験した結果をここに書くのはOKだけど

368:病弱名無しさん
12/09/04 18:40:56.79 dH9dBwx60
じゃあ既出のことをまとめてテンプレ作ってよ

369:病弱名無しさん
12/09/04 18:45:03.46 WJhrPthX0
>>368
過去ログ読めばいいだけじゃん
おんぶにだっこいい加減にしろよ

370:病弱名無しさん
12/09/04 18:50:12.69 QTZemFxiO
>>368
既出だから話すなとは誰も言ってないし
雑談スレでまとめとかばかじゃね
しかもテンプレは言い出したやつが案を出すのが基本
まぁいらないけど。

371:病弱名無しさん
12/09/04 19:50:30.05 Ar8569xVi
オマイら下らないことでケンカすなw
検索せず即質問したのは確かにアホっぽいが、目くじら立てるほどのもんじゃ無い。

個人的には↓こっちのほうがイラっときた。
>>355
さんざん既出なんだが、むくみに明確な効果があるのはドロスピレノン使用のピル、
つまりヤスミンかYAZだけ。少し前にも書いたんだけどなあ。

372:病弱名無しさん
12/09/04 19:53:19.42 WJhrPthX0
>>371
少し前どころかずーっとその話ばっかりなのにね。

373:病弱名無しさん
12/09/04 20:19:48.61 dH9dBwx60
>>370
だって古参のID:WJhrPthX0が既出の話題はうざいって言うから提案しただけなのに><

374:病弱名無しさん
12/09/04 21:48:25.03 dcF501Hf0
もうほんとごめん。
ダイアンの話題は少ないから、ちょっと引っ張って雑談したかっただけなんだ。
個人輸入も、早く届かないかな。くらいいいと思ったんだ。

正直言うと暇だったんだ。
消えるからごめん。

375:病弱名無しさん
12/09/04 21:57:25.48 WJhrPthX0
>>374
もうほんとごめん。
なんで消える宣言いちいちするの?勝手に消えてよ。
っていうか、マナーがとか空気がとか盾にかざしただけで
正直言うとバカが嫌いだったんだ。
地頭も悪そうだし、知識もないし、ググりもしない。
なのに話に入りたがる。
そんなバカが大嫌いなだけなんだ。

376:病弱名無しさん
12/09/04 22:34:31.61 dH9dBwx60
面白い人だなあ

377:病弱名無しさん
12/09/04 23:06:53.98 qdiZUxUi0
何でそんなにイライラしてんだ
蜂蜜ホットミルクでも飲んどけー

378:病弱名無しさん
12/09/04 23:13:16.23 r3toy8h80
うちにいい蜂蜜あるよ。

379:病弱名無しさん
12/09/05 06:58:02.97 wxuslO2R0
ねてもねてもねても眠い

380:病弱名無しさん
12/09/05 11:55:54.44 OPiky9Tr0
>>289とか読むと女性外来が勤務地のそばにあった自分は相当恵まれているんだなーと、つくづく思う

昨日からヤーズ飲み始めたので、ここに来ました
飲んだら眠くてたまらんと心配になったけど、スレにもそういう人がいて、少し安心した

381:病弱名無しさん
12/09/06 00:16:49.05 ernEoKQn0
すげーカリカリさんがいる
前からなんかあるとすぐつっかかって揚げ足取るの同じ人でしょ

382:病弱名無しさん
12/09/06 00:28:25.83 6zg3UFeE0
どいつ?

383:病弱名無しさん
12/09/06 00:45:20.72 Pvn2C4ro0
ID:WJhrPthX0 じゃねーの?
ピルスレって時々こういうカリカリ梅BBAが湧くね
常駐してる住人にそういうBBAが多いせいだろうけど

384:病弱名無しさん
12/09/06 00:46:50.59 Pvn2C4ro0
あっ、時々じゃないな。9年前からこういうカリカリ梅がいました

385:病弱名無しさん
12/09/06 00:48:06.10 fwsblQSd0
つっかかられるの嫌なら2chやらない方がいいし
つっかかる方もゆとりをスルーできないなら剥いてない

386:病弱名無しさん
12/09/06 00:58:18.50 QwzuO34Q0
剥けてないに見えて包茎なのかと思った

387:病弱名無しさん
12/09/06 02:01:51.15 RWlrO51V0
>>386は2chに剥いてそうな人だねwww

このBBAは一人だけテンションが違ったから目立っていた
情報収集のみの場と割り切って、ゆとりもBBAもまとめてスルーするのが無難ですな
馬鹿共がまたケンカしてるよ、ってね

388:病弱名無しさん
12/09/06 10:19:34.48 ernEoKQn0
それとなくピル服用してることを母に言ったら「自然のホルモンバランスが一番いいんだからピルなんてもってのほか!」
みたいな反応だった/(^o^)\
自然にしてたらだめだったからピルにたどり着いたのにこんな反応されてがっかりw
癌予防のためもあるって説明したのに、聞いてくれないw

まぁ製薬会社の陰謀とかもあるから薬は信用できないってのもあるんだろうが、なんかガックリきちゃった

389:病弱名無しさん
12/09/06 10:21:05.71 ktUOoOTQ0
>>388
年寄りなんてそんなもん。
いちいち言ったらイライラするだけ(私も話たせいで会うたびに言われる)。

390:病弱名無しさん
12/09/06 10:22:38.06 i+n66AjR0
一部の人には恐ろしくピルの評判悪いよね
避妊以外のピルの効能なんて知られてないもんなー
TVでピル推しとかして欲しいもんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch