【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part31at BODY
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part31 - 暇つぶし2ch468:病弱名無しさん
12/05/12 00:43:13.78 2RYPOal80
>>463
国産がすべて小粒だなんて書いた覚えはないよ
ただ、小粒のものは中国産が圧倒的に多いのは事実だよ

>>464
こういうのは信心だからね
自分は、自分で気の利いた野菜ジュースを作れないので、市販品でも80%は効果があるって
甲田先生がおっしゃっていたのを信じて飲んでみるよ

469:病弱名無しさん
12/05/12 00:44:26.16 2RYPOal80
>国産がすべて小粒だなんて書いた覚えはないよ
あっ間違えた
○すべて大粒だなんて
×すべて小粒だなんて

470:病弱名無しさん
12/05/12 02:13:19.05 P/fYW7lz0
>>466
調子がいいならそれでもいいですね



471:病弱名無しさん
12/05/12 06:45:30.33 mYU+QEEM0
>>468
その人じゃないけどあなたこれ↓書いた人?

>460 :病弱名無しさん :sage :2012/05/11(金) 18:22:34.10 ID:/DL8IraD0(6)
>納豆は、国産の大粒しか選択肢がないからね
>小粒はまず中国産
>ひき割りなんかに至っては、なにをひいているのか素性もわからない

472:病弱名無しさん
12/05/12 23:04:14.14 taJtMCiq0
エビオスで脱力感が減り調子が良い。
片足腕降り運動で下半身がしっかりして精神的にも落ち着きがでた。
回数多く時間も長い方がいいね。

473:病弱名無しさん
12/05/12 23:20:31.35 P/fYW7lz0
腕振り運動って、つべにあるのを真似すればいいの?
片足ってどうするの?

474:病弱名無しさん
12/05/13 00:01:22.37 lCBuQyMp0
>腕振り運動

便乗だけど、スワイショウじゃダメなのかな

475:病弱名無しさん
12/05/13 00:23:41.61 gEVVKsGk0
スワイショウって言うのか。それTVで由美かおるが前やってたわ
自分もたまにやってる

476:病弱名無しさん
12/05/13 00:30:29.74 W+wILHtq0
腕を前後に降るうで降りだよ。
船井さんなどが推奨してるやり方。

477:病弱名無しさん
12/05/13 09:20:56.96 4UheqTOm0
スワイショウは前後に振るのと、左右にまわすのと二つあるよ。

478:病弱名無しさん
12/05/13 09:46:51.01 GZc22MH80
肉絶ちしたら逆に性欲が戻ってきた
腎臓の負担が減ったからかな?

479:病弱名無しさん
12/05/13 11:11:27.08 a+oHx6li0
自分も肉ほとんど食べてないけど精力はないのに性欲が強くて困る
腎虚てこうなるらしい 末期の腎機能で子孫残そうと本能で増すようだ
射精不快なのに困る 腎臓には断食少食は効くらしいから
一生やるしかない

480:病弱名無しさん
12/05/13 14:41:41.39 Av8dWnTt0
間欠断食目指してる人いない?
一日1.5食だけど白髪が増えてきたし性欲すらなくなってきた。
より上を目指して挑戦しようと思う。

481:病弱名無しさん
12/05/13 14:58:39.54 a+oHx6li0
チーズてやっぱり体に悪いのかな?
酒肉ほとんど食べないしタバコもやらない
ピザが好きだがたまにはいいかと思う

482:病弱名無しさん
12/05/13 16:15:51.89 ws9WOTQ+0
>>480
肉体労働なので間欠断食は無理だけど、肉体労働を辞めたら二日に一食にしたいと思う。

483:病弱名無しさん
12/05/13 22:58:45.12 Iffz914Vi
>>482
断食日に水分のみだと難しいと思うけど果物や野菜、豆腐などごく少量のみOKならやりやすいだろうね。
0.5食準間欠断食みたいな。
少しずつ食を減らして試してみる。

484:病弱名無しさん
12/05/13 23:36:12.58 hFgagEsc0
性欲無くしたい人多いのか?
生物としてどうなんだろうそれ

485:病弱名無しさん
12/05/14 00:05:21.58 DQtU6RkR0
森さんのブログのプロフィール写真見ると以前に比べて
ほっそりしたように思えるけど
あれもいつ撮ったものかわからんし、最近はどうなの?

486:病弱名無しさん
12/05/14 01:03:12.71 qqFq0dyZi
森さんはスピルリナとエビオス、ビタミンCをとるようにしたら眼の見えにくさが治ったんだよな。
また呼吸数がかなり少なく免疫力の数値が凄く高いらしい。

487:病弱名無しさん
12/05/14 01:10:38.70 bMztkokx0
森さんって誰?
小食にしてどんぶり青汁だけ飲み続けている人?

それと・・・
ビタミンCの錠剤(C1000タケダとか)は飲んでもオシッコで出ちゃうから
飲むだけ無駄って聞いてるけどどう?

488:病弱名無しさん
12/05/14 10:15:06.63 TjMt3kw/0
>>481
乳製品は動物性脂肪だからカラダに悪いけど
カラダが欲しているのなら食べれば良い

体の声に耳を傾け、頭ではなく体の要求に従っていれば間違いは無い

489:病弱名無しさん
12/05/14 11:13:08.46 NbtwALy10
松井さん曰く少食であれば肉でもなんでも本来は食っていいらしいけど
どれくらいの量なんだろ
からあげ一個 ウィンナー一本 ご飯半合で一日とかか

490:病弱名無しさん
12/05/14 11:17:17.96 0X+bUxi10
腹七~八分ということだよ
まだ食べたいと思っても食事を終了できるかどうかだね

491:病弱名無しさん
12/05/14 11:22:39.02 0X+bUxi10
>>487
合成ビタミンCならすぐ尿中に排泄されるらしい
天然のビタミンCの錠剤で身体の中で徐々に時間を掛けて溶け出すように製造されたものもある


492:病弱名無しさん
12/05/14 11:34:03.17 NbtwALy10
七分くらいで大丈夫なのかなぁ

そういえば最近芸人の山崎邦正が腸に慰しつ出来て仕事休んでたけど復帰したよ
原因は「肉食」だってさ 本当にくぼみができちゃうんだね
重症になると腸から便が漏れでて尿道から出てくるようにまでなるらしい

話聴いてて本当怖かった やっぱり肉はダメなんだね

493:病弱名無しさん
12/05/14 11:41:48.27 hq0Evc5f0
サプリは嫌いだし体にも良くないと思ってた。
スピルリナやエビオスは大丈夫なの?
てか体に良いのか?

494:病弱名無しさん
12/05/14 14:43:00.40 0X+bUxi10
甲田療法では蛋白食品は豆腐のみなのでスピルリナを推奨していたのかもしれない
エビオスで十分じゃないかな
その他はビタミンCとEをどうしようかと考え中

495:病弱名無しさん
12/05/14 14:45:39.62 0X+bUxi10
サプリでも成分を不自然に増やして濃縮したり、一部の栄養素を多くしたものは嫌いだ。
でもエビオスは成分の増減なしの食品と捉えることができるからいいかも

496:病弱名無しさん
12/05/14 16:36:16.22 hq0Evc5f0
なるほどそう考えるといいですね。
エビオスはとってますか?

497:病弱名無しさん
12/05/14 16:56:35.16 ToM8CnR20
甲田さんは、青汁に欠けているB12をスピルリナで採るとよい、と言っていたように記憶する。

498:病弱名無しさん
12/05/14 16:57:40.70 allG5hYQ0
>>481
普通のチーズは知らないけど、カッテージ・チーズは
亜麻仁油とブレンダーで混ぜて食べると体にいいらしいよ。
ドイツのジョアンナ・ブドウィグ博士という女医は、末期ガンを
これでたくさん治してた。

499:病弱名無しさん
12/05/14 17:20:12.73 0X+bUxi10
>>496
エビオス摂ってる。腸が動いてきた。

>>497
そうなんだ
ビタミンB12は厳密な甲田療法では足りなくなるんだろうね。
動物性の食品に多く含まれていて、普通の食事だと結構必要量は満たされていると思う

500:病弱名無しさん
12/05/14 17:23:37.41 BsMvNp1W0
一日置きの間欠断食は3週間目くらいになると全然ストレス感じなくなって凄い楽だよ
最近は仕事とかに集中してるとあっという間に一日が終わって「そういえば今日は断食の日だったな」って感じ
最初の頃は不安だったが、体調的には全然問題ないね

501:病弱名無しさん
12/05/14 17:26:14.67 0X+bUxi10
>>500
食べるときは普通の食事ですか?

502:病弱名無しさん
12/05/14 17:38:58.48 BsMvNp1W0
>>501
最初のころは、なんか無理して2日分食べてたけど、
最近はその日の体調や食欲にまかせて胃がもたれない程度に食べてる(あまりカロリーは気にしていない)
たまに食べ過ぎることもあるけど、でもどんなに過食してもなかなか3000は超えないよね
(甘い菓子類は過食に火をつけやすいので意識的に食べないようにはしてるけど)

503:病弱名無しさん
12/05/14 17:55:20.76 0X+bUxi10
えっ 2日分食べてたの?w
普通は間歇断食をしようという人は2日で1日分を食べて少食にして、断食日に胃腸を
休めようとしているんだと思ってたw

体調や食欲に任せるというのも一理あるよね
自分は知識で食べようとする方で、なんか無理してサラダを食べたりしてて、これでいいのかなと時々思う

504:病弱名無しさん
12/05/14 18:02:37.30 BsMvNp1W0
>>503
2日分って言っても、それまで一日一食生活だったからね
急激にカロリー減らすのは不安だった

505:病弱名無しさん
12/05/14 18:04:37.90 0X+bUxi10
あ、そういう意味ですか、なるほど

506:病弱名無しさん
12/05/14 18:23:38.89 eNbQEuFDi
>>504
食べる日の食事内容は決まってますか?(内容知りたいです)
エビオスやスピルリナ等のサプリはとってますか?
間欠断食の方が一食より健康に良いですかね。

507:病弱名無しさん
12/05/14 19:16:05.89 jgxZFr5j0
>504
俺は体重と身長が知りたい。それから継続している期間。

508:病弱名無しさん
12/05/14 19:51:41.47 0X+bUxi10
おそらく504さんは393さんだと思う
少し前のレスを読むといいよ
違ったらごめん



509:病弱名無しさん
12/05/14 20:14:07.35 BsMvNp1W0
>>506-507

1ヶ月経過
身長170後半、体重50~52
(筋トレやってるからそんなに病的には見えない)

最近は
朝…野菜果物ジューズ(基本はうちの畑で栽培してるケール+市販の100%果物ジュース、バナナ、オリーブオイル、他)、味噌汁、他
昼…玄米、豆類、野菜、果物、鶏肉、魚が基本だけど、他食べたいもの(胃がもたれない程度)
夜…野菜果物ジュース、ココア、消化のいいもの(なるべく食べないようにはしてる)

サプリはビタミン類、エビオス、ブルーベリー、DHA、他

一日一食や二食の少食生活は食欲を抑えるのが大変でなかなか継続が難しかったが、
間欠断食は2日に1回の完全断食さえ実行できれば、食事の日はあまりカロリーを気にせず食事ができるのでとても幸せ
(食べ過ぎてもあまり気にしない)

510:病弱名無しさん
12/05/14 20:22:09.22 BsMvNp1W0
>>509
それから間欠断食始めてから何時に寝ても朝4時に起きられるになった

511:病弱名無しさん
12/05/14 20:22:58.84 BsMvNp1W0
>>510
訂正 「起きられるようになった」

512:病弱名無しさん
12/05/14 21:15:42.28 2nbRmNgqi
>>511
そのまま間欠断食続けて行けそう?
かなり無理してるとか体に負担ないのかな?


513:病弱名無しさん
12/05/14 21:26:05.46 BsMvNp1W0
>>512
全然問題なく継続できそう(たぶん一生)
ホントに一日置きの断食って慣れると全然大したことないよ
(週1回の断食の方がよっぽど辛い)

来月、病院で血液検査してもらう予定だからまた報告する

514:病弱名無しさん
12/05/14 22:07:01.75 2nbRmNgqi
>>513
あなたの食生活と体の変化は興味深いわ。
また報告よろ。

515:病弱名無しさん
12/05/15 00:38:19.92 twxdGdX50
やっぱり究極は仙人生活かな?
山に籠もって修行でもしようかなぁ。

516:病弱名無しさん
12/05/15 00:39:03.62 JIpx+JXK0
間欠っていいかもな
俺は長期でやって復食失敗しちゃうから

517:病弱名無しさん
12/05/15 01:35:43.07 nuaX5Yx9i
一日一食より上になると断食になるからな。
断食も長いと難しいし危険もある。
間欠断食が習慣づけは苦しくない上に年間182日程もの断食になる。
更にある程度好きな物も食べられる。
習慣になれば多くのメリットが得られる。

518:病弱名無しさん
12/05/15 01:41:14.34 IMlIrK/d0
小食の本質は、腐らずに枯れることを目指す感じだね
荒れ狂う外界の世事に心を乱さずに「淡々と生きる」ってのもポイントな気がする

519:病弱名無しさん
12/05/15 05:56:32.73 twt0HGZm0
>>484
仏教にしてもキリスト教にしても最終的には性欲をなくすのが目的の宗教らしい。
だから性欲は汚いもの。
優れた芸術家や哲学者には独身者が多い。

520:病弱名無しさん
12/05/15 07:28:27.41 dGGvu3tS0
動植物も異常繁殖しすぎたら地球が大変なことになるか

521:病弱名無しさん
12/05/15 09:35:45.94 fqQR/5ZDO
>>510
うらやましい

522:病弱名無しさん
12/05/15 10:47:40.22 Lr+JY4ls0
石原ゆうみ医師も最終的には1日おきの食事にすると言っていた
ここまでいけたら老後の心配はないね 

523:病弱名無しさん
12/05/15 11:30:57.84 Q2SS19P9i
間欠断食成功者が出たし第二、第三の成功者がでるんじゃね。
今後雑誌や本、ネットなどでも間欠断食の事が出てくるようになると思うよ。
見とってみ。

524:病弱名無しさん
12/05/15 13:23:53.31 iZuA/DHO0
2ch出身の間欠断食者がベストセラーで超有名に!!


525:名無し募集中。。。
12/05/15 16:01:40.18 fqQR/5ZDO
>>475-477
近眼に効くってホント?

526:病弱名無しさん
12/05/15 21:44:21.02 iZuA/DHO0
効かないと思う


527:病弱名無しさん
12/05/15 22:05:08.24 IMlIrK/d0
軽い邪気の憑依などはスワイショウで祓えるって話だけど、本当かどうか知らないし、
スワイショウをやってかえってヤバイことになるやも知れぬ・・・かどうかも知らぬw

528:病弱名無しさん
12/05/15 22:26:11.51 l1LVD5I0i
韓国のカリスマ主婦のチョンダヨンは1日8食なんだな。
1人分の弁当を三回に分けて食べるとか徹底してる。
1食の南雲さんとは真逆だが南雲さんも血管年齢が26才とか凄まじい。

529:病弱名無しさん
12/05/15 23:00:39.98 18yLpyfo0
1日2食より、一日4食(腹五分)の方が体に良いからな。
満腹食べても全部は栄養吸収されず、脂肪になるだけなの


530:病弱名無しさん
12/05/15 23:33:20.47 l1LVD5I0i
分けて食べた方が血糖値の変動も少なく体にも負担はないよな。
でも南雲さんを見るとどちらが良いかわからなくなるわw

531:病弱名無しさん
12/05/16 00:34:28.37 K/pOmlMA0
どこだったか同じカロリーでも一食の方が負荷が少ないって話あったけど

532:病弱名無しさん
12/05/16 00:47:45.09 275WZgOyP
1日中内蔵動かしてるほうが体に悪そう

533:病弱名無しさん
12/05/16 01:30:00.12 M4baPbz80
はっきりいって私は豆腐半丁と玄米茶碗一杯じゃ腹三~四分だなw

534:病弱名無しさん
12/05/16 05:25:55.98 63Pv3Qeo0
>530
普通は人間の身体はどちらにも対応できるので、関係ないんだろ。
自分は一日1食でも8食でも多分殆ど関係ない。厳密にやったことが無いのでわからないが
間食で体調が悪くなるなんてことはない。間食すると取り過ぎになりやすいから太るだけ。
 肉なんかは消化がいいので食いすぎても身体に悪いということはない。肉の食い放題
で、咽喉まで食って、次の4日間何も食いたくなくて寂しかったという経験はあるが、体調
は問題なかった。魚は食いすぎると精力が付きすぎて、発熱状態のような、目が血走った
ような変な調子になる。長期間旅行すると、旅館の食事は栄養過多だから、最後の頃
は、並べられた料理には手も付けず、お茶漬けだけ食べたなんてこともある。
 時々やり方を変えると発見がある。飲み過ぎも食い過ぎも身体によくないのはやってみて
始めて解る。
 今は腹8分。3食取っている。2食でも1食でもできるが、生活パターンが乱れるので
やらない。


535:病弱名無しさん
12/05/16 07:46:00.01 c7anpJPE0
志村けんも一度にたくさん入らないから
1日に数回食事すると言ってたような

536:病弱名無しさん
12/05/16 08:13:55.24 RYQp0R0l0
>>532
心臓は一日中動いてるぞ


537:病弱名無しさん
12/05/16 08:33:11.07 6BuSmhxS0
>>529
栄養吸収されないと脂肪になる??
なんかおかしくないかこれ

538:病弱名無しさん
12/05/16 09:26:46.48 3UiwFUlrO
代謝良くするなら5~8回に分けて食べろ

539:病弱名無しさん
12/05/16 10:52:36.10 MLlE+8hq0
空腹だと感じるほうが体にはいいだろ
1日中食ってるのは人間とペットだけだ
そして病気するのも人間とペットだけ

540:病弱名無しさん
12/05/16 11:29:44.00 9uhYSzXri
一度に食べる量を少なくする事がダイエットと健康のポイント。

まずは弁当、おにぎり、パンなどを半分ずつ二回に分けて食べるようにする。

慣れたら3分の1ずつ三回に分けて食べる。

541:病弱名無しさん
12/05/16 15:46:51.62 JIjenjJn0
しかしいろんな食べ方があるもんだね
1食でも8食でも空腹の時間は16時間取れることは同じだね
早めの夕食から翌日の昼まで食べないでいると半断食はしたことになる

でも8食の人は朝も食べるんでしょうね

542:病弱名無しさん
12/05/16 15:49:17.83 JIjenjJn0
スーパージュニア

543:病弱名無しさん
12/05/16 15:49:42.30 JIjenjJn0
誤爆というか間違いです

544:病弱名無しさん
12/05/16 17:17:38.99 3UiwFUlrO
>>539
野性動物は病気になったらすぐ死ぬから
だから病気の野性動物を見ない

545:病弱名無しさん
12/05/16 19:03:30.55 6sMLRDXi0
動物園の動物の方が野生より短いと
白熱教室のアイエンガー教授が言ってたわ

546:病弱名無しさん
12/05/16 19:16:57.93 3UiwFUlrO
運動不足とストレスだろうな

547:病弱名無しさん
12/05/16 22:11:25.21 gXcGHILPi
自己流の少食してたけど健康診断で要精密検査D2がでてしまったorz
腎機能のクレアチニンが1.62、eGFRが39。
素人だとこの数字が意味するものがわからん。
薬・病院嫌いだけどいざこうなると検査受けるか悩むわ。
お前らなら精密検査受ける?

548:病弱名無しさん
12/05/16 23:14:58.87 oQaCK45C0
>>547
腎炎の疑いあるね。
検査は一応受けた方がいいよ。eGFRが39は腎機能が4割程度しか働いていないという事。
治療は甲田式西式で。クレ1.62なら、真面目に実践すればまだ回復の余地は十分。
クレ3くらいまでなら、断食で回復できると言ってるよ。
「腎臓病と甲田療法」よく読むこと。

腎炎なら、病院で蛋白以外ならどんどんカロリー取れ、
ジュースもサイダーもいくらでも飲んでいいとか言われるかもよ。w

549:病弱名無しさん
12/05/16 23:46:37.02 gXcGHILPi
>>548
ありがとう。
肉類は時々食べていたけど止めた方が良さそうですね。
たんぱく質より甘い物の方がましなのかなw
どんな食生活が良いのか検討がつかない。
腎臓病を調べつつ検査行ってきます。

550:病弱名無しさん
12/05/17 04:58:43.73 uenti1+S0
物を食べて腸反射によって排泄するいわるゆところてん方式は
宿便になるのでやめた方がいいっていうけど
それじゃ腸内を空にするには完全に断食するしかないよね
食べる→18時間後排泄(ここで空にはなる)→食べるで三時間後には既に腸には物がいくわけだし・・・

551:病弱名無しさん
12/05/17 05:38:00.64 T4Uvn39O0
>549
>たんぱく質より甘い物の方がましなのかなw

甲田療法においては肉よりも白砂糖の方が体に悪いとされています。
西先生も「老人には肉が必要」という発言をされています。
渡辺式のメニューにも普通に肉は含まれています。

552:病弱名無しさん
12/05/17 09:52:57.80 0Nr/6KV20
日野原先生もお肉大好きだしね

553:病弱名無しさん
12/05/17 11:17:08.97 LIh5tq590
一番体に悪いのは糖質なんじゃないか?
旨いものはほとんど糖質だぞ


554:病弱名無しさん
12/05/17 16:29:44.87 WVQ6ps7n0
んだんだ
そう思える

555:病弱名無しさん
12/05/17 16:34:03.81 WVQ6ps7n0
>>550
甲田療法は半断食療法。
少食と簡単に言われているけれど、正式名は「判断食」と言える。
だから朝食抜きの2食なんです

2食とか少食というのは通称。内容は排泄に主眼を置いた半断食療法です。

556:病弱名無しさん
12/05/17 16:38:23.29 uenti1+S0
>>555
ええと・・・まぁとにかく食べて腸反射させようが自然に出そうが同じ事になりますね。

557:病弱名無しさん
12/05/17 16:38:27.11 WVQ6ps7n0
最近話題になっている間欠断食も排泄に十分な時間をかけられるね

558:病弱名無しさん
12/05/17 16:40:37.84 WVQ6ps7n0
>>556
腸反射でもいいと思う
腸が空になる時間はないかもしれないけど。
体調がよければOK
大食いの腸反射はそのうち行き詰るということだろうね

559:病弱名無しさん
12/05/17 18:45:43.89 0Nr/6KV20
URLリンク(www.youtube.com)
この本と著者ってどう?
やっぱ断食系みたいだけど

560:病弱名無しさん
12/05/17 20:14:43.36 w56JgCO10
>>559
注目度:中~
参考にはしてる
本読んで、これくらいなら買わなくてもよかった・・ということはないな

561:病弱名無しさん
12/05/17 20:53:23.35 LIh5tq590
1日1食を腹いっぱい食べちゃ意味ないよな
サラダ特盛を炭水化物前に3分の2くらい食べてるんだが
すぐ腹いっぱいになってしまう ご飯も茶碗1杯だけ
これ多分サラダばかり食べてれば超少食も可能かも ご飯茶碗半分で済む

562:病弱名無しさん
12/05/17 20:59:02.82 JTwna5tm0
最近1200Kcalでも全然体重減らないな。

563:病弱名無しさん
12/05/17 23:52:25.30 XpAvhMezi
腎機能の数値は想像以上に悪いな。
検査に行きいきなり透析が必要と言われたら凹むわw
あと1ヶ月少食など実施してから検査にいこう。

564:病弱名無しさん
12/05/18 00:11:39.26 6fqYGmXn0
>>561
そうそう
野菜料理やサラダを先に食べ、次に蛋白質を食べると主食の前に結構腹がふくれる

565:病弱名無しさん
12/05/18 00:15:15.99 6fqYGmXn0
腎臓って機能が残り2割くらいになって初めて検査結果に出るんだっけ?
肝臓腎臓は沈黙の臓器だから恐いな

566:病弱名無しさん
12/05/18 01:52:47.38 pSvYJpp70
>>563
足裏マッサージやってた頃とても体調良かったです
食事療法に加えやってみては?スレ違い失礼しました

567:病弱名無しさん
12/05/18 02:21:15.28 CSv37Q0Ti
>>566
ありがとう試してみますね。

薬はともかく検査は必要だな。
緩めの糖質制限食をしてたけど腎機能悪い人はたんぱく質の取り過ぎはよくない。
あのまま続けてたと思うと怖いわ。
この1ヶ月数値を正常値に近づくように頑張らねば。

568:病弱名無しさん
12/05/18 08:58:01.55 8T//nR8y0
透析が必要なくらい悪化してるんなら、何やっても殆ど元に戻らないよ。
早めに検査して現状をよく知って、それから対処した方がいいんじゃないの。

569:病弱名無しさん
12/05/18 10:39:22.54 oqCm2bUx0
腎機能対策には断食少食を絶大でしょ 
自分も若いころの不摂生で目にクマが常駐して腰痛と
丹田が硬くなって射精不快で精力減退というもろ腎虚の症状ですが
果物はありの1日1食にしているのでほとんど食事制限してないですね
週1くらいで好きなもの食べてます 
ピザにケーキに菓子パンに、、、酒タバコやんないんだからいいでしょと楽観
だってなにも嗜好品やんないとつまんないよ 南雲医師のようにはできんな

570:病弱名無しさん
12/05/18 10:59:12.90 6z7FDkg+I
南雲さんだってタテマエはどうあれ息抜きくらいしてると思うのw

571:病弱名無しさん
12/05/18 12:04:11.70 +LFZTWke0
食べるより食べた後三時間何も飲めないのが嫌で一日一食になった
カロリーにして500くらいだから1200で少食みたいな話聞くと「えっ」て思う

572:病弱名無しさん
12/05/18 13:38:26.28 8T//nR8y0
人の腹は千差万別だからね。
1500で激やせする奴もいれば、青汁だけで大丈夫な人もいるね。

573:病弱名無しさん
12/05/18 14:46:46.56 6fqYGmXn0
>>567
緩めの糖質制限する前は腎臓は悪くなかったんですか?

574:病弱名無しさん
12/05/18 15:03:43.60 8T//nR8y0
俺も糖質制限食1年半くらいやったことあるけど、尿路結石になった。
クレアチニンも1.4くらいに上昇、やめて少食にしたらクレ0.8に回復。
かなり腎臓に負担かかってたと思う。

やっていい人と悪い人がいるんだろうね。

575:病弱名無しさん
12/05/18 15:09:41.01 6fqYGmXn0
ええーーーー
糖質制限やってるんだよ

576:病弱名無しさん
12/05/18 16:29:38.01 8T//nR8y0
>>575
一応、定期的に血液検査、尿検査した方がいいと思う。


577:病弱名無しさん
12/05/18 16:39:41.76 oqCm2bUx0
そうめんていいよな うまくてヘルシー
長芋擦って夕方食べる
へwwへ
(=^0^)

578:病弱名無しさん
12/05/18 17:07:41.01 NJP+E72u0
くそっ、今日は体脂肪計がエラーで測れない

579:病弱名無しさん
12/05/18 17:54:01.93 LLpME1TuO
>>566-567
僕もしてみる

580:病弱名無しさん
12/05/18 19:08:57.21 wJb409SCi
そうめんは意外にカロリーあるんだよな

581:病弱名無しさん
12/05/18 19:11:11.47 6fqYGmXn0
>>576
来週検査してみる

582:病弱名無しさん
12/05/18 19:40:36.52 oqCm2bUx0
>>580
そうかも けっこう腹いっぱいになった
麺類で一番カロリー少ないのはなんだろ

583:病弱名無しさん
12/05/18 19:53:42.11 pyab3G7r0
>>575
糖新生って知ってる?
ググって見た方が良いよ、糖質制限のやり過ぎは体に良くない。
脳はブドウ糖が必要なんです。

584:病弱名無しさん
12/05/18 21:09:59.68 Fvf/ZaRP0
そもそも甲田スレでなんで糖質制限の話に

585:病弱名無しさん
12/05/18 21:17:26.46 k1PrIeiZ0
甲田式は西式の影響を受けているし、西式では砂糖の禁止を厳格に謳っていることを
ラジオ深夜便で甲田先生が話しておられた
ゆえに、甲田スレで糖質制限の話が出るのは自然なこと

586:病弱名無しさん
12/05/18 21:20:51.58 D1YBFemX0
いくら断食しても、体の脂肪が脳の栄養※に変わるから心配スンナ。

※βヒドロシキ酪酸、αアミノ窒素、アセト酢酸、ブドウ糖

587:病弱名無しさん
12/05/18 21:41:22.73 6fqYGmXn0
>>583
ありがとう
じっくり勉強してみる

588:病弱名無しさん
12/05/18 22:41:08.00 NA4ZWWtzi
>>573
去年の数値は、クレアチニン0.86、eGFRは78で正常だった。
血糖値がやや高かったので自己流で糖質制限をしてたのが原因かと思う。
最近は少食を心がけ体調も良くなってきた。

589:病弱名無しさん
12/05/18 23:14:25.64 pyab3G7r0
自己流の糖質制限で透析一歩手前までいった人を知ってるけど、ちっとも痩せてなくて
むしろ太っていたのに驚いた。腎臓こわしてむくんでいただけかも知れないけど。
筋肉が全くなくなって脂肪だけの体になっているようにも見えた。

590:病弱名無しさん
12/05/19 00:28:26.74 zyFY+sE40
>>588 >>589
糖質制限て軽い気持ちでやっては駄目だということか・・
ここにきて3人の腎機能悪化の体験がでるなんて・・・


591:病弱名無しさん
12/05/19 00:50:25.17 wfjv75tg0
ブランデーケーキ食っちまった。。。
だって、シロップたっぷり吸ってんだもんw

592:病弱名無しさん
12/05/19 00:53:30.93 HRiGuQmp0
>>582
蕎麦じゃね?

593:病弱名無しさん
12/05/19 06:07:38.99 wYiI4VLJ0
>>574
糖質制限食と少食は矛盾しないでしょ?
糖質を制限して少食にすればいいじゃない。

594:病弱名無しさん
12/05/19 07:35:16.94 g4smpSKri
>>593
馬鹿かお前。
糖質制限を提唱してる江部でも腎機能悪い人は糖質制限は適していないと注意してるだろ。
腎機能についても無知すぎるわアホ。

595:病弱名無しさん
12/05/19 07:48:11.29 Ss6VMXj70
なんか最近一人か二人変な人混じってきた気がする
三食きちんと取っているのにここに居座ってる人とか
てんで的はずれな指摘してる人とか
大卒とは思えない

596:病弱名無しさん
12/05/19 07:58:09.70 qq3Kg1qA0
大卒とかお前が一番的外れだろ。
消えろカス。

597:病弱名無しさん
12/05/19 08:27:50.86 By2uL2cn0
アトキンスの最期見る限りだと危険だよね糖質制限

598:病弱名無しさん
12/05/19 09:21:47.94 wfjv75tg0
じゃあなんで、西式とか甲田式で厳しく制限しているんだろ?
それでも患者さんというか、相談者は糖質についても制限を守って症状回復しているんだよね

599:病弱名無しさん
12/05/19 09:47:15.97 qDAuXTHu0
糖質制限が悪いんじゃなくて肉の食いすぎが悪いんでしょ。


600:病弱名無しさん
12/05/19 09:50:11.94 wfjv75tg0
でも1日おきに肉食ってる日野原先生が100歳にならんとしているわけで・・・
スマップの料理番組でも「私は肉は大好物」って豪語してらした

601:病弱名無しさん
12/05/19 10:09:58.23 7hmVCFmF0
90過ぎ~100近いピアノ好きの婆さんが
毎日夕食にたっぷりステーキ食べてるのTVでやってた
ピアノと肉が生きがいだって
朝昼は忘れたけどほとんど食べてなかったかな

602:病弱名無しさん
12/05/19 10:11:44.65 qDAuXTHu0
1日1食で肉ならいいんじゃないの、かまいけ氏のように
日野原氏はそうだよね
3食を肉ばっかり食べてたら体に悪そう


603:病弱名無しさん
12/05/19 11:53:46.12 p12FU93V0
久々に今日水分だけ断食する 予定は明日の夕方に玄米雑炊茶漬け食べるんだ
いいだろ
へwwへ
(=^-^)

604:病弱名無しさん
12/05/19 14:00:39.10 c4ax9lJI0
食ってキチンと便が出てたら 肉でもいいんだろうな
便秘すると良くないのだろう 

605:病弱名無しさん
12/05/19 14:56:22.61 gq5tlimD0
トイレに文庫本でも読みながら腰掛けてると
普通に日に2回はでる
ヨーグルトと納豆が常食なためかもしれん

606:病弱名無しさん
12/05/19 16:00:42.21 D9E5Pzxf0
半日断食始めて3週間ぐらいなんだけど、力が出ない。
こないだ一日断食やったら本当にだるくてだるくてしょうがなかった。
甲田氏の本、ほぼ全て読んでるけど「それは瞑幻。じきに慣れる」とも「そういう人はまだ時期尚早」とも書いてあって、どっちだかよくわからない。
自分はたぶん胃下垂、鈍重肝臓、腸麻痺です。

スピルリナやエビオスでこの倦怠感が少しは軽くなるの?
ちょっと試してみようかな。

607:病弱名無しさん
12/05/19 16:09:26.27 19ibl8gx0
ブレサリアン目指してる人いないの?

608:病弱名無しさん
12/05/19 16:27:03.07 wfjv75tg0
腸をきれいにするって「できること」なの?

609:病弱名無しさん
12/05/19 16:30:12.08 zyFY+sE40
>>606
2年くらいかけて徐々に少食にするという事を甲田先生が書かれた本もある
読んだ?
あせっては駄目だよ

610:病弱名無しさん
12/05/19 16:36:25.20 zyFY+sE40
>>608
綺麗かどうかはわからない
断食で腸の憩室内の古い便が出たら綺麗になるんだろうね
腸麻痺で十分な排泄ができない状態は改善できるはず

611:病弱名無しさん
12/05/19 16:41:46.77 byqNHn2h0
∠(`Д´) ハイ 我輩はブレサリアンを目指しておりますです

612:病弱名無しさん
12/05/19 16:43:16.66 WxRC9xaZi
1日1.5食の人は昼何を食べてる?
俺はバナナ、トマトジュース、エビオス。
オススメの昼食があれば知りたいな。

613:病弱名無しさん
12/05/19 17:12:36.37 D9E5Pzxf0
>>609
不思議なのは、食べたからといって力が出るわけではないということ。
「食べないから力が出ない」のだとすれば、食べればいいはずだけど。

>>68で指摘されているとおり、ビタミンB群の不足が関係しているかもしれない。
このスレでも効果あったという報告多いし。

614:病弱名無しさん
12/05/19 18:53:41.32 p12FU93V0
オススメの断食動画ないか?
プレサリアンてなんだ?レプティリアンの仲間か

615:病弱名無しさん
12/05/19 20:01:51.82 /NIW2t3l0
元気のでない人は1日1合程度の酒、珈琲1杯飲んでみてはどない?
自分は昼食後の珈琲と夕食前の酒が毎日の楽しみだ

616:病弱名無しさん
12/05/19 22:29:14.43 o+YWSwyi0
>>613
塩が不足しているとかじゃないですか?

617:病弱名無しさん
12/05/19 22:40:23.03 zyFY+sE40
プレサリアンて呼吸だけで生きてる人みたいだね

618:病弱名無しさん
12/05/19 23:21:38.07 p12FU93V0
じゃあインドのプララドジャニはブレサリアンだな
70年間太陽光だけで生きてるよ

619:病弱名無しさん
12/05/19 23:39:02.58 +KqkBCLB0
実を言うと隠れてガッツリ食ってます

620:病弱名無しさん
12/05/20 01:37:36.85 Uu2DjUdw0
ジャニは少なくとも2週間飲まず食わずどころかトイレもいかない
ことが確認されている これだけで超人だな やつはブレサリアンだ
このブレサリアンてブレス=呼吸からきてるのか?
それにしても日に1食と1日断食は雲泥の差だな 空腹で寝なきゃならぬ
案の定眠れん 

621:病弱名無しさん
12/05/20 03:53:27.15 1PgEgFmU0
URLリンク(tabenai.exblog.jp)

ブレザリアンに興味あるなら読んでみるといい
俺も一時期挑戦してたけど太陽を見る事が出来る機会が少なくて諦めた

622:病弱名無しさん
12/05/20 03:54:18.42 1PgEgFmU0
URLリンク(www.ishiki-level.com)

その前にこっちを一読しておくと理解しやすい

623:病弱名無しさん
12/05/20 10:29:20.98 hHPSukE4i
食後1時間血糖値が多めに食べても140を越えなくなった。
前は200近くまでいってたけど。
血糖値が下がると食後のだるさや眠けもなく調子も良い。
食後血糖値は重要だな。

624:病弱名無しさん
12/05/20 10:53:20.13 T81QO4be0
何をして改善したの?

625:病弱名無しさん
12/05/20 11:35:45.92 Uu2DjUdw0
40時間断食で朝にアイスとお茶を飲んだ いかんのだろうか
果汁100%アイスならいいのか?

626:病弱名無しさん
12/05/20 13:24:23.64 Uu2DjUdw0
あと数時間で回復食に玄米雑炊と豆腐とサラダ食べるんだ
楽しみだな
@ww@
(=^-^)

627:病弱名無しさん
12/05/20 14:20:29.43 M9YG64XL0
>626
ウマそうですね

私はさっき回復食にオートミールを食しました

628:病弱名無しさん
12/05/20 15:39:16.75 kiHHOxW80
>>625
断食のあとは当然体が糖新生モードになっているんだが、その時に高血糖のアイス
など摂取するとインシュリンがドバーと分泌し体に糖を取り込もうとするんよ、
だから激しい空腹感で食べても食べてももうどうにも止まらない状態に陥る人がいる。
飢餓感でふらふらになったり気が遠くなったりする人もいる。
回復食は穏やかにインシュリンを分泌させるような物が体に良いわけ。

629:病弱名無しさん
12/05/20 15:51:33.19 CO4PLDsgP
>>628
けど穏やかに血糖値が上げるものは
消化吸収に手間がかかるから血糖値の上昇も穏やかなわけで
ようは消化の悪い物ってことだよね
回復食に向かない気もするが

630:病弱名無しさん
12/05/20 16:07:31.26 Uu2DjUdw0
断食してると音楽に敏感になる気がするな
感情移入しすぎて泣きそうになってしまった 豆腐買ってこよ
@ww@
(=T∧T)

631:病弱名無しさん
12/05/20 16:30:27.63 kiHHOxW80
>>629
回復食は消化吸収はいいけど急激に血糖が上がるものじゃないでしょう。
量もすくないし。

632:病弱名無しさん
12/05/20 16:51:12.06 /fa7Q51q0
果物は体に良いか悪いかわからん。
果物食べてると歯が痛くなったりする。

633:病弱名無しさん
12/05/20 17:24:55.81 T81QO4be0
ビタミンEはアーモンド
ビタミンCは赤ピーマン
ビタミンB1はエビオス

634:病弱名無しさん
12/05/20 17:25:35.22 T81QO4be0
柿の葉茶はどうしても不味くて中断してしまう

635:病弱名無しさん
12/05/20 17:47:36.63 M9YG64XL0
>634
もっと不味いお茶を飲めばそうでもなくなったよw

よくわからんハーブティとか、プーアール茶w

636:病弱名無しさん
12/05/20 18:58:39.25 MRGWlwh4i
>>624
〇〇〇を主食にして
〇〇〇〇を毎日食べて
〇〇〇〇運動を習慣化した。

637:病弱名無しさん
12/05/20 20:04:56.72 Uu2DjUdw0
血圧はどうやって下げるのさ?

638:病弱名無しさん
12/05/20 20:18:13.16 T81QO4be0
>>635
なるほどw

>>636
パスタを主食にしてまでわかった

>>637
血液をサラサラにする
血管を綺麗にする
少食と断食で下がるんじゃないの?

639:病弱名無しさん
12/05/20 20:37:04.74 wXHmEdBv0
甲田氏が「胃弱の人はまず胃酸をしっかり作ること。水を断って塩を摂れ」というけど
塩を何グラムか舐めたりすると胸がカーッとしてきて腹がゴロゴロいいだす。
これは胃腸が活性化してるってことでいいの?
ただし食塩水は胃腸の粘膜を傷つけるから止めろともいってるね。

640:病弱名無しさん
12/05/20 21:57:29.90 ikYyJhaZ0
>>637
太ってるなら、やせるだけで下がることも多いけど

641:病弱名無しさん
12/05/20 22:27:52.07 Uu2DjUdw0
>>640
それが痩せているんだな 心臓弱ってんのよ
心機能てどうやって上げるんだ?鍼灸いったりヨガしたり
少食にしたりしてるが血圧下がらない

642:病弱名無しさん
12/05/20 22:32:35.84 z4VpA7up0
>>641
痩せて血圧高いって、血管が相当硬くなってるんじゃないの。
脂肪分は少なく、蛋白多目の食事が良いよ。

643:病弱名無しさん
12/05/20 23:08:06.60 MRGWlwh4i
>>638
パスタではなく「とうふ」だよ。

644:病弱名無しさん
12/05/20 23:09:05.31 ikYyJhaZ0
>>641
心機能上げるには、ウォーキングみたいな軽い運動を続けるしかないような
激しい運動はむしろ負担がかかるから駄目だね。
>>612
個人的には玉ねぎとか人参みたいな糖質が少し大目の野菜で満足。

645:病弱名無しさん
12/05/20 23:11:13.71 ikYyJhaZ0
>>643
それっていわゆる糖質制限食では?

646:病弱名無しさん
12/05/20 23:14:38.87 cDiofEO80
タンパク質も取りすぎると良くないらしいよ 
体重gぐらいでいいと思う

647:病弱名無しさん
12/05/20 23:34:20.11 MRGWlwh4i
主食はとらないけど糖質多めの野菜は取る。
たんぱく質は控え目。

648:病弱名無しさん
12/05/21 00:01:30.64 ikYyJhaZ0
>>647
糖質大目の野菜はいいよな、力が出てくる感じ。
イモ類やかぼちゃは食べないけど

649:病弱名無しさん
12/05/21 00:04:24.96 bE/tMP7O0
それが長寿食だって知ってた?

650:病弱名無しさん
12/05/21 00:26:39.90 U0aRYEani
>>648
うん、根菜類は糖質多めだけど体にいいよね。
主食を控え目にしたらある程度食べても良いと思う。

651:病弱名無しさん
12/05/21 00:33:08.72 lV9P2jkS0
1日断食を週2回やって、3週間だから6日ぐらいかな?
結構痩せてきた。

体調は別に変わらん・・
ノボセ・微熱が辛いお

652:病弱名無しさん
12/05/21 00:53:15.10 FYUnHxO/0
>>636

オンナを主食にして
オ〇〇コを毎日食べて
ピストン運動を習慣化した。

653:病弱名無しさん
12/05/21 01:01:35.62 8QQNw2S60
足は第二の心臓だから心機能上げるには毛管運動をして循環を良くすると効果があるかも

心臓からの血液拍出量低下→腎臓に十分な血液がいかない→血圧上昇となることある

毛管運動で足から血液を心臓に戻す→心臓から血液の拍出量が増える

1日10回くらいしてみるといい。







654:病弱名無しさん
12/05/21 01:07:14.36 8QQNw2S60
>>651
のぼせは足が冷えている人に多い
頭寒足熱を意識的に作るといい

足湯で足を暖める
上半身は薄着
靴下は絹と緬の重ね履き

下半身は薄着、上半身は厚着の人が意外と多い

温冷浴もいいと思う

655:病弱名無しさん
12/05/21 01:08:30.02 8QQNw2S60
緬じゃなくて綿です

656:病弱名無しさん
12/05/21 01:13:15.78 8QQNw2S60
>>639
胃腸は活性化してるみたいだけど
継続的にそういう治療をするには我流では難しそう
甲田先生の直接指導でやれるといいんんだけどね・・・・・・・・・

657:病弱名無しさん
12/05/21 06:10:16.47 OugmkLjZ0
園山真希絵さんってどうよ?
URLリンク(matome.naver.jp)

658:病弱名無しさん
12/05/21 09:02:24.27 nZtinuZz0
なんで南雲式のスレはないんだろう。
西式・甲田式に比べると随分薄っぺらいけど、なぐちゃんはほんと健康的で若いなー。
たぶん西式や甲田式のような厳格さなんて本来必要ないんだろうねw
西さんも甲田さんも特に若くは見えなかった。

659:病弱名無しさん
12/05/21 09:51:42.31 T29fV7d60
南雲式は、ダイエット、若返りがメインで
難病を治すというのとはちょっと違う気がする。

660:病弱名無しさん
12/05/21 10:33:59.75 FjxnTF8L0
食中・食後三時間は水を飲まないってあるけど食前の水からどれだけ置いて食事を開始すればいいんだろう
青汁やら人参汁を食前一時間前に飲むとかって記述から判断するに一時間でいいのかな
水も胃に一時間以上滞留するみたいだし

661:病弱名無しさん
12/05/21 10:40:08.20 T1bBx+aui
甲田さんは力量のない人は一食はしない方が良いと言ってるな。
南雲さんの食事時間が21時と知りなるほどと思ったよ。

662:病弱名無しさん
12/05/21 10:40:27.33 T1bBx+aui
甲田さんは力量のない人は一食はしない方が良いと言ってるな。
南雲さんの食事時間が21時と知りなるほどと思ったよ。

663:病弱名無しさん
12/05/21 12:12:49.64 8QQNw2S60
>>660
水だけなら30分ほどだよ
よほど胃の動きが停滞していなければね

664:病弱名無しさん
12/05/21 13:38:07.14 t6MJvdh+0
最近は血管の劣化も回復するといわれてきてるけど
細く硬くなった血管はどうすれば元に戻るんだ?

665:病弱名無しさん
12/05/21 15:16:35.58 fbf1JfNP0
水を飲むことのほかに、何か食欲を抑える方法ない?


666:病弱名無しさん
12/05/21 15:18:50.68 qf5SeVS/0
テレビの情報であれだけど食事の2,30分前にガムを噛むといいって言うのを聞いたよ

667:病弱名無しさん
12/05/21 16:43:45.57 X/t6j2J00
ブラック珈琲を飲むと食欲がわかない。

常に歯を磨いたりイソジンで口内洗浄するのも効果的

668:病弱名無しさん
12/05/21 17:54:43.11 o9dMg9Cci
1日1食と間欠断食はどちらがアンチエイジングに良いかな?

669:病弱名無しさん
12/05/21 20:32:37.40 FjxnTF8L0
>>663
そんな短くていいのか ありがとう

それとたまたま今RSSの更新が来て読んでたんで一応貼っておこう

「一日一食健康法」の南雲吉則さんに聞くライフハック(突撃! 隣のライフハックvol.16) #biyou
URLリンク(www.lifehacker.jp)

670:病弱名無しさん
12/05/21 22:38:14.10 2rTIzjHU0
くだらん食事制限などオナ禁してりゃあする必要はない
一定のレベルになれば浄化力が上がるから何食っても良くなる
世界の兵が作ったいろんなウマイメシを食おうじゃないか

671:病弱名無しさん
12/05/21 22:45:54.20 tOc+xyjC0
好転反応 ~はじめてみようローフード生活より~

「毒素」が取り除かれると、体が排泄反応をはじめます。
これは時として、我慢が必要です。
以下に、もっとも一般的な食品を除外した時の排泄反応とそれが引までの時間です。

<砂糖> 疲労感、眠気、落ち込み気味、疎外感、平衡感覚が悪い 1~5日間

<コーヒー> 頭痛、震え、神経質 1~10日間

<アルコール> 緊張、リラックスできない 2~5日以上

<乳製品> 粘膜の排泄(皮膚、鼻、粘膜、肺、性器) 除外してから3ヶ月後に排泄反応が始まり、1~2年続く

<肉、タンパク質、動物性脂肪> 体臭、白い舌、吹き出物、毒素滞留感 1~4週間(断食の場合) 6~10ヶ月(深層まで毒素が蓄積している場合)


672:病弱名無しさん
12/05/21 23:21:23.37 t6MJvdh+0
最近は1食なら特に食事内容に気をくばらなくなった
肉ひかえてたけど食べるようにしてみる
サラダ食いまくってるのだ

673:病弱名無しさん
12/05/22 02:40:09.54 x+BoDw3V0
南雲っ21時に夕食たべて、22時に寝るみたいだけど
消化不良で胃腸悪くならないの?

674:病弱名無しさん
12/05/22 02:41:26.87 NFKMaZlS0
1食でビタミンとミネラルは十分摂れるの?

675:病弱名無しさん
12/05/22 03:34:04.83 0bRYrGgPi
逆に21時に食べるのがポイントかも。
前に一食してた時、21時くらいになると空腹のピークを過ぎて逆に過食しなくなってた。
18時くらいだと空腹から過食しがちで寝るまで食べ続ける事すらあった。


676:病弱名無しさん
12/05/22 03:37:44.30 B5hoJukM0
アトピー板の住人でしたが
身体・健康板でお世話になりますm(__)m
アトピー板も実績あったのですが過疎りまして・・
以下、アトピー板も一応5スレ目まで

断食療法 5日目
スレリンク(atopi板)

677:病弱名無しさん
12/05/22 03:41:11.97 B5hoJukM0
様々な病気と断食は関係あると思う。
リアルに友人が断食し、その後、鬼のように超健康食やりだした。
知識もないとできない「菌を自分で発酵させる」という凄さ

断食・そして復食・その後の日常生活まで、すべてをケアする
いってみれば三位一体ですよね。難しいんだこれが・・

678:病弱名無しさん
12/05/22 08:15:37.61 058asisa0
エア縄跳びすると翌朝は勃起してるな。

679:病弱名無しさん
12/05/22 08:49:42.25 rnx4O3Jc0
>>670
オナ禁は確かに効果があると思う
もっと科学的に研究されればいいのに
個人的な見解だが、オナると腸の中が腐敗して、自律神経が乱れる気がする
おならが臭くなるからそう思った

680:病弱名無しさん
12/05/22 09:33:43.42 fODu+CIf0
>>671
粘膜の排出って何?

681:病弱名無しさん
12/05/22 10:18:55.41 +GsPaxyS0
週に一度の肉と毎日許容量範囲の砂糖ならどっちが体に悪いんだろう
肉は一生食べなくてもいいけどお菓子食べたい・・・

682:病弱名無しさん
12/05/22 10:21:43.95 kpg074Xv0
>>671
これマジで当たってると思う  今オレも病気治すのに
肉断ったばかりなんだけど舌が白くなってる 
先日冨士山でドイツ人だかの人が頂上から降りれなくなったけど
あれも体内の毒素による物なんだろうなって思った
2400メートル超えると体内の酸素やらが抜けてくから 酸塩基バランスを
保つために体内の酸やらアルカリだかの毒素が不安定になって血中に
出るんじゃないかって思ってた 水泳の北島のライバルが高地トレで
急死したときもそう感じた 肉乳製品の摂取量が日本人の比じゃない欧米人は
体内に溜まった毒素の量もハンパじゃないんだろうな 

683:病弱名無しさん
12/05/22 10:24:02.10 kpg074Xv0
先日じゃなくて今日だった・・・

684:病弱名無しさん
12/05/22 10:30:23.58 kpg074Xv0
粘膜の排出ってことは 主に口腔から肛門までの事だとおもうけど、
乳製品って何がそんなに悪いんだろうか
肉と同じだと思うけど・・・ もしかして牛乳飲んだときに出来る
あの膜のことかな 乳淡白が固まって張り付いたようになってるのを
見たことがある 乳淡白は粘膜に吸着しやすいのだろうか

685:病弱名無しさん
12/05/22 12:02:31.14 aFgGob2O0
>>676
アトピーなら瀉血スレいったほうがいいよ
瀉血に勝るアトピー治療はないからね
動脈硬化の予防にもなるし肝炎の救急にも効果大
実際死に掛けたところまでいったが瀉血療法で助かったことある

686:病弱名無しさん
12/05/22 13:51:41.10 kpg074Xv0
瀉血か 確かにそれも効果あるかもなあ でも恐くてできないなおれは。
背中ってストレス溜まると痒くなるから(おっさんがよく孫の手で
背中掻いてるしな)  相当毒素溜まってるんだろうな
寝るときに一番圧迫されるのが背中だし 実際人間の血液は4?ぐらい
なんだろうけど、ほとんどは血小板とか水分だろうし太い脈を流れてる
血液はむしろ汚物は少なそう  毒素だけ抜くなら
血流の悪くなって毒素が溜まる温床になってる背中をターゲットにするのは理にかなってるよなあ でも恐いw

687:病弱名無しさん
12/05/22 14:03:59.53 OEf8TkeG0
>>679
オナるとホルモンバランスから大腸の腸内細菌が変化するんだろうな
吹き出物とかも出やすくなるし

688:病弱名無しさん
12/05/22 15:28:58.15 aFgGob2O0
菓子パン食っちまった 糖質だらけだなこりゃ

689:病弱名無しさん
12/05/22 16:08:45.78 bpyPZkVI0
>>681
週に一度のお菓子にしたら?


690:病弱名無しさん
12/05/22 17:21:52.33 NKwSr9CO0
【研究】がん細胞の増殖抑えるインドの薬草「アシュワガンダ」 産総研が効果確認
スレリンク(newsplus板)

 アシュワガンダはインドで滋養強壮や長寿薬として効果があるとされ、
アシュワガンダは疲労回復の健康食品などとして海外でも市販されている。
ナス科の植物で平地に分布し、インドのほかネパールやパキスタンにも植生する。

 産総研では、アルツハイマーやパーキンソン病へのアシュワガンダの効果についても研究を進めており、
「健康補助食品や老化防止の化粧品の開発などにつなぎたい」としている。

691:病弱名無しさん
12/05/22 18:41:20.89 aFgGob2O0
断食すると体温上がるって本当かな 今日寒くてお茶だけのんでたけど温まらず
手先とか冷たくてたまらずホットコーヒーとパン食べたら手先温かくなったぞ

692:病弱名無しさん
12/05/22 18:45:00.58 rnx4O3Jc0
>>687
>オナるとホルモンバランスから大腸の腸内細菌が変化する
科学的な根拠とかある?
自分の体臭(体のにおい)が少し変わる気はしてたけど

693:病弱名無しさん
12/05/22 19:25:42.07 NFKMaZlS0
>断食すると体温上がるって本当かな
聞いたことない

体質改善後は寒さに強くなる

694:病弱名無しさん
12/05/22 20:29:02.26 ro+REur80
エビオスでアレの勃ちが良くなったような気がする。
気のせいかもしれんが。

695:病弱名無しさん
12/05/22 20:44:18.41 x+BoDw3V0
エビオスと亜鉛は性欲↑で有名ぢゃん

696:病弱名無しさん
12/05/22 21:17:06.27 Ia9+qbRL0
エビオスの宣伝工作員うざいよ

697:病弱名無しさん
12/05/22 21:25:38.99 ro+REur80
こんな所で宣伝するかアホ。
甲田さんも処方してただろ。
お前がウザいよ。

698:病弱名無しさん
12/05/22 21:36:55.88 aFgGob2O0
石原ゆうみ医師は断食すると体温上がるというか
食べると体温下がるといってるよ

699:病弱名無しさん
12/05/22 21:38:02.69 Ia9+qbRL0
そうか甲田さんもリベートでウハウハやな

700:病弱名無しさん
12/05/23 00:32:11.28 jl8fcvXe0
>>699
もうとっくに他界してますが何か?

701:病弱名無しさん
12/05/23 00:52:23.98 jAshgT5B0
<<692
根拠はない。
完全に推測だがやはりオナると善玉菌は減ってんだと思う


702:病弱名無しさん
12/05/23 01:56:08.40 NtDaAF/7i
放出後はガクッと生命力が落ちる感覚があり眠くなるな。
体力ややる気も落ちる。

703:病弱名無しさん
12/05/23 02:51:52.23 FmfwslzR0
>>685
まじすか・・怖いけど、すごい療法すなぁ
身体・健康板に瀉血スレないのはなんでだろう。

704:病弱名無しさん
12/05/23 03:31:50.37 z+4JbSeY0
どうやら俺の体にとっては砂糖より肉の方がまずいようだ
しばらく「食べ物制限なんてして人生なんの意味がある」って
18時間断食だけ守って肉食べてたけど便が全く出なくなった
そこでまた豆腐・納豆を中心として肉食一切やめたら便が出るわ出るわ体も軽いわで・・・
一度健康になって改めて悪い食生活するといかに食べ物で体が出来てるか分かるね

705:病弱名無しさん
12/05/23 08:18:04.77 JVSrngs10
>>703
アトピー版にあるからまずは覗いてみな 
特に男は生理ないから定期的に瀉血すると女みたく長生きすると
どっかの医者も言ってたな 

706:病弱名無しさん
12/05/23 08:30:45.31 FmfwslzR0
瀉血スレ覗いたり、ググったり結構勉強してきたw
俺採血で注射ちょっとするだけでも頭ふらついて気持ち悪くなっちゃうぐらい弱いんよ・・
断食がんばるお・・

断食は比較的楽なんだが、水分制限が辛い
もう3リットル4リットルやたら喉乾いて飲んじゃうんだよなぁ
東洋医学では「水毒」っていうのに、水1リットル以下だと体調よくなるが、本当に辛い

707:病弱名無しさん
12/05/23 08:35:13.69 FmfwslzR0
URLリンク(www.tsaiclinic.co.jp)
ここがアトピー板瀉血で人気らしいが、
安全に病院で瀉血やってもらうとすごい高額な医療費らしいね・・
確かに断食と一緒で民間療法のわりには効果がありそう

708:病弱名無しさん
12/05/23 12:59:45.98 Hp01vEHH0
なんかさ、薄まっちい豆腐ばかりでホンモノ豆腐が売ってないよね
油揚げも空気で膨らまして嵩増ししただけのインチキモンばかり

709:病弱名無しさん
12/05/23 14:26:08.77 h4KG8JtyO
長期断食だと途中で鬱酷くなってきついから
間欠断食に切り替える
1日だったら具合悪くなりにくそうだし、続けやすそう

710:病弱名無しさん
12/05/23 16:27:41.37 zQcvBCgf0
>>704
甘いものは食べてるの?

711:病弱名無しさん
12/05/23 17:13:40.24 9RM12f3ji
>>709
俺も今は間欠断食に挑戦中。
まず食べない日の食を減らし、腹3分目でも平気になってきた。
お互い頑張ろう。


712:病弱名無しさん
12/05/23 17:52:26.20 Js+SSbpz0
南雲って1食なのに62kgもあるんだね
やっぱり栄養吸収率が良いからかな?

713:病弱名無しさん
12/05/23 20:19:14.69 JVSrngs10
ここの人ってやっぱなにか病気抱えてるのだろうか
自分は高血圧に自律神経失調なんだな

714:病弱名無しさん
12/05/23 20:27:15.75 V4XW7Hx7O
松浦亜弥が久方ぶりに公の場に出てきたと思ったら、名前を言われなければ判らない程ガリガリに痩せてたね。もしかして甲田療法をやっているのではと思ってしまった。

715:病弱名無しさん
12/05/23 21:13:01.91 fmAN0YIp0
>>713
大学の東洋医療科というところにかかっていた時食べすぎと言われて医師に何回
も食事指導された。半日断食なんかもしてるらしく患者さんの会でやってるような事も言ってた。
166センチで50キロだから全然太ってないしなんで食べすぎなんて言うんだろうと不満に思っていたけど
ちょっとだけ言うことを聞いて食事量を減らしたらかなり体調が良くなった。今は166センチで46キロ位。
仙人みたいな先生でした。今は呼吸器科だけ受診してる。

716:病弱名無しさん
12/05/23 22:39:08.21 026p8TVe0
詳しい人教えて

当方定年間近。夕方5時30分~翌朝8時30分までの簡単な夜勤を週3日。
夜勤時は最初は弁当を夜8時くらいに食べてたが、できるだけ腸を休めるため、最近は出勤前の夕方4時30分前後に夕食を済ませ、
翌日9時すぎの朝食までに何も食さないことにしている。
問題ない?

717:病弱名無しさん
12/05/23 22:43:48.13 ir2zHioS0
>716
元気なら問題ない。気にするな、おっさん

718:病弱名無しさん
12/05/23 23:03:22.04 psC1T0V10
>翌日9時すぎの朝食までに何も食さないことにしている。

できれば11時と16時30分の二食が理想。

719:病弱名無しさん
12/05/23 23:12:54.40 026p8TVe0
>>718
9時・ニンジンりんごジュースとバナナその後仮眠、13時・普通食で量多し、16時半・普通食で少量

どうでしょう?

720:病弱名無しさん
12/05/23 23:26:52.15 jEmSltg+0
>>716
あなたと似た勤務で夜19時から朝10時まで。
夕食は同じく16時半頃で、勤務前のこれ位の時間で良いと思う。
朝はお腹が減るので果物や野菜ジュースなど軽く6時位にとる。
一番の問題は勤務後に異様に食欲が増し、おにぎりやパン、甘いモノ
を過食してしまう事。
勤務明けに過食する傾向はありませんか?
仮眠がわずか1.5時間しかないのでかなりきつく、睡眠不足で心身の
コントロールが難しくなってるようです。
仮眠は何時間ありますか?

721:病弱名無しさん
12/05/23 23:37:53.65 026p8TVe0
>>720
途中で起こされることもありますが、通常は夜12時から朝5時まで仮眠で恵まれています。
朝5時からはお茶をすすって凌いでいます。
朝はジュースとバナナと決めているので、昼食を腹一杯食べてしまいます。
だから夕食はそんなに食べれません。
毎日16時30分から翌9時まで16時間以上も絶食しますので、腸を休ませるには
週一断食よりこちらの方が効果があるのではないかと勝手に思っています。

722:病弱名無しさん
12/05/24 00:06:24.93 Lhwtydms0
>>721
なるほど。
それだけ寝れるとよいですね。
腹一杯食べるのも仮眠後なのでまだ良いですね。
こちらは仮眠前に糖質を過食し寝起きはかなり怠い。
家での仮眠も3時間しかなく、体力的にギリギリです。
寝れる休日は普通に少食ができるのに。

723:病弱名無しさん
12/05/24 00:44:32.19 x3jiT+19i
20%の食事制限で老人性白内障の発生が半分以下になる。
40%の食事制限で腎障害がほぼ完全に抑制される。

724:病弱名無しさん
12/05/24 02:13:01.86 IXdWduMs0
>>723
カロリー計算ですか?

725:病弱名無しさん
12/05/24 03:06:14.31 ok/39ikh0
腸の善玉菌ってどうやって増やすの?
玄米クリームは億劫で無理

726:病弱名無しさん
12/05/24 07:10:08.18 6jPU/fAQ0
>>725
ビオフェルミンとオリゴ糖摂ってた時はお腹の調子良かったな。
今は乳酸菌水を作って飲んでるけど、
数日前に始めたばかりだからどれぐらい効果あるかはまだ分からない。

727:病弱名無しさん
12/05/24 09:16:57.72 /59MZWC70
【医学】“亜鉛は風邪に効く”は間違い?子供では効果認められず 副作用のリスクも高い―カナダ・トロント小児病院
スレリンク(scienceplus板)

728:病弱名無しさん
12/05/24 10:46:28.05 FsnpeBgz0
最後の食事から18時間経っても
その時間に睡眠中だと排泄にもっと時間がかかるね。
なぜならモチリンの分泌が起床後六時間から八時間かかるから。
だもんで午後の一日一食がもっとも完全に排毒される。
それと次の食事は最後のから24時間後以上になる。
いやー本当に手首から肘の長さで便が出るとは思わなかった。
でもこれなら好きなだけ食べられる(頑張っても1000キロカロリーくらいだが)頑張ろう。

729:病弱名無しさん
12/05/24 11:36:42.51 dd5EIOcV0
>>723
それが事実なら今から頑張るんだが30過ぎでどちらもその傾向がある
医療の基本は食べないことというのは確かに理にかなっていると思う
ついでに動脈硬化も改善すればいいんだがどうなんだろうか

730:病弱名無しさん
12/05/24 12:35:20.19 ZQesHdov0
【サーチュイン遺伝子】長寿とカロリー制限について
スレリンク(shapeup板)

731:病弱名無しさん
12/05/24 13:01:11.08 IXdWduMs0
>>728
どんな食事内容か教えてください

>だもんで午後の一日一食がもっとも完全に排毒される。
>それと次の食事は最後のから24時間後以上になる。

これだとだんだん時間がずれていきますね?

732:病弱名無しさん
12/05/24 13:15:18.18 FsnpeBgz0
>>731
食事内容:なんでも好きな物です。魚だろうが肉だろうがお菓子だろうが好きなもの。豆腐や納豆も元々好きなので結構食べますね。
お腹一杯食べても、1000キロカロリー超えればいいかなくらいしか今は食べられませんけど・・・。
結局二食に分けて少食だとか、満腹感がないのに腹八分目だからって食事制限したりすると
私の場合必ず歪みが生じてどっかで確実に爆発しちゃうんですよ。絶対にね。あと生きている気がしない。
だったら一日一食きっちり食べて、その後は台所を見向きもしないっていう方が合ってるようです。大満足のまま眠る。

時間についてですが、24時間後とかになってしまうのは、朝や昼に食べている場合です。
たとえば7時に食べたら、18時間後は夜中1時ですよね。普通は寝ているので当然超えます。
5時に起きてモチリンが出てすぐに出るならいいですけど、みなさんそんな簡単に出ますか?
私の場合絶対にずれちゃうんですよ。それに精神的に焦ってしまって体にも精神にも悪い。
だから夕方に食べるのが一番いいんです。ほぼ計算通りにいきますからね。

733:病弱名無しさん
12/05/24 13:48:17.12 IXdWduMs0
ありがとう、とても参考になった

734:病弱名無しさん
12/05/24 21:33:20.76 dd5EIOcV0
コロッケたくさん食べた オリーブオイルで揚げたから罪悪感はない
@ww@
(=^0^)

735:病弱名無しさん
12/05/25 00:35:10.66 Z89RDNBI0
豆腐ならたくさん食べてもよろし

736:病弱名無しさん
12/05/25 00:37:11.92 K9lyGzOJi
目の動脈硬化は脳の動脈硬化と相関する。
目の健康を保つには目の血液循環が良好である事。
目は非常にむくみやすい器官で運動不足でも血流が悪くなりむくみやすくなる。

737:病弱名無しさん
12/05/25 03:18:22.20 kfB/9q4f0
豆腐には大根おろしが良いよね

738:病弱名無しさん
12/05/25 07:49:30.59 ppAfmrIE0
>>734
衣のパン粉にたっぷりショートニングが使われてると思うけどね

739:病弱名無しさん
12/05/25 09:40:42.95 nRq0adSX0
石原医師 「健康のためには朝食はなしがいい」
スレリンク(poverty板)

740:病弱名無しさん
12/05/25 11:56:04.21 /0Ydm6Av0
バーナード・ショーとかいうオッサン、25歳から94で亡くなるまで
肉を一切口にしなかったらしい
理由は「自分のような精神的人間は、死体を食わない」などなど・・・
いや、TOEFLの基本ボキャブラリー2000語って本に出てきた文章なんだがw

741:病弱名無しさん
12/05/25 11:58:39.24 RzW2/lms0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ベジタリアン [編集]

ショーは菜食主義者であった。
「私は現在85歳だが、これまでと同じように元気に仕事をしている。
もうかなり長く生きたので、そろそろ死のうかと思っているのだが、なかなか死ねない。
ビーフステーキを食べれば、ひと思いに死ねると思うのだが、私には動物の死体を食べるような趣味はない。
私は自分が永遠に生きるのではないかと思うと、空恐ろしい気分になる。
これが菜食主義の唯一の欠点である」と言った。

興味深いなぁ

742:病弱名無しさん
12/05/25 12:25:25.05 Vdez6IRF0
ぎんさんの長女は今は98才だが野菜嫌いの肉好きとテレビで言ってたぞ。
肉ももりもり食べてた。

743:病弱名無しさん
12/05/25 12:34:21.68 yGE6aOyj0
肉、揚げ物、砂糖どれが一番体にわるいんだ?
とんかつとか揚げパンとか最悪なんだろうな

744:病弱名無しさん
12/05/25 13:05:10.51 iIAkHyvg0
ショーのインスピレーション凄かったらしい。

745:病弱名無しさん
12/05/25 14:33:14.33 ppAfmrIE0
砂糖はちょっとでも採ったら死ぬ猛毒派から
黒糖少量くらいまでならいいよ派ぐらいまでいてよくわからん

746:病弱名無しさん
12/05/25 17:28:19.75 V5UMVJRr0
中谷みきとかアンジェリーナジョりーは菜食主義で体調崩したらしい
肉はたまに食べるくらいの方が良いのか?

747:病弱名無しさん
12/05/25 18:27:51.94 xqz/7VA40
肉じゃなくても魚、大豆製品もあるよ

748:病弱名無しさん
12/05/25 20:12:36.18 Vdez6IRF0
肉好きの野菜嫌いで100才超えもいるし肉は個人差が大きいだろうね。
極端な菜食主義よりは時々食べた方が良いと思うけど。
たまに食べると元気がでる。
でも江部式の糖質制限をして最初は元気がでたけど体調崩したよ。
俺は肉とカロリーは控えめしないと駄目なようだ。


749:病弱名無しさん
12/05/25 20:40:01.53 YLpd3K2i0
肉好き長寿は優秀な体質、胃腸を持ってたってだけで肉は少量でいいと思う
砂糖は要らない

750:病弱名無しさん
12/05/25 21:35:31.29 bV+W8/ym0
体感的には、肉というよりも肉の脂が体に悪い。
脂肪の少ない肉は、そんなに体に悪い気がしない。
(鶏胸肉、ササミ、ヒレ肉など)
個人的には鶏肉の脂は食べても体調に変化ないけど、
豚肉や牛肉の脂は体が重くなるし、あまり食べないほうが良さそう。

751:病弱名無しさん
12/05/25 21:37:34.67 bV+W8/ym0
>>748
自分も糖質制限やってたけど、
全く糖質とらないと体が重くて疲れやすかったからやめた。
耐糖能も悪くなるし、あれはダメだな。
カロリー制限かつタンパク質を十分にとるようにしてから
体調が非常にいい。

752:病弱名無しさん
12/05/25 21:48:53.83 ppAfmrIE0
最初はだるいけど半年くらい続けたあたりから好転してくるって話も

753:病弱名無しさん
12/05/25 21:55:37.90 bV+W8/ym0
>>752
そうなのか・・・
ただ長生きしてる部族って
・主食は食べる
・カロリー制限
ってパターンだから、肉ばっかり食って長生きできるとは思えないな。

754:病弱名無しさん
12/05/25 22:43:22.09 ppAfmrIE0
仙人は穀物を絶って不老長寿を目指したというけど

755:病弱名無しさん
12/05/25 22:53:30.58 bV+W8/ym0
>>754
五穀断ちのこと?
確かに、主食を野菜にするのは試したことないけど
体調的にはどうなんだろ。

756:病弱名無しさん
12/05/25 23:43:01.02 Vdez6IRF0
>>751
少食ができれば多少は糖質とっても大丈夫だろうね。
体質は個人差があるから体の声を聞く事が大切かと思。

757:病弱名無しさん
12/05/26 07:43:23.81 kWET5kvY0
糖質とったほうがいいのかどうかは
常に付きまとう問題だな

758:病弱名無しさん
12/05/26 11:06:22.83 gmOs4jkz0
肉しか食べない動物は呼吸が速く短命だからな
菜食でのんびりしたほうがなまけもののように長生きする
毎日肉ばかり食べてた知り合いもしょっちゅう交通事故してたな
あんだけせっかちにイライラ運転してたらそりゃいつか事故るわ


759:病弱名無しさん
12/05/26 13:02:51.22 BNNiw1E40
練りゴマって酸化しないんでしょうか?

760:病弱名無しさん
12/05/26 13:37:49.17 Q2s0LEaIO
>>743
やっぱり砂糖じゃないですかね


761:病弱名無しさん
12/05/26 13:43:44.83 eH3PYpIC0
>>759
胡麻油は大豆油に比べ酸化し難いけど、冷暗所保管で早めに食べるといい。

762:病弱名無しさん
12/05/26 13:46:23.99 gmOs4jkz0
なるべく家では裸で過ごしたほうがいいのだろうか
自分も裸族になろうかな

763:病弱名無しさん
12/05/26 14:24:35.31 RF3gDBEb0
震災とか逃げ遅れそう

764:病弱名無しさん
12/05/26 17:09:21.86 TscBB9Z30
すい臓ガンのリスクを糖分、果物、ジュースが高める
URLリンク(www.rda.co.jp)


765:病弱名無しさん
12/05/26 18:13:24.14 MDvpQ1g30
すい臓がんといえば昭和天皇、太ってはいなかったけどね


766:病弱名無しさん
12/05/26 19:34:05.61 BNNiw1E40
小倉重成先生の玄米菜食一日一食にしたいと
まずは、一日二食の玄米菜食を始めたんだけど
二日目で挫折w

本当にこんな事が可能なんだろうか?
ちょっとずつちょっとずつ好きな物を止めて
理想へと向かうしかないんだろうか?誰かそれで
上手く行った人居る?どれくらいかかった?

>>761
ありがとう、了解しました。

767:病弱名無しさん
12/05/26 19:45:51.91 TscBB9Z30
「長寿村・短命化の教訓」
URLリンク(noulife.com)
村の人の主食は穀物、精製していない雑穀が中心でした。
副食は煮物などの野菜食、肉や魚はほとんど食べません。
あとは味噌汁に漬物、そのほとんどすべてがその季節、そこで取れたものばかりです。

768:病弱名無しさん
12/05/26 21:09:16.95 pffC7EXXO
>>766
中途半端な制限よりかなりストイックにやった方がむしろ長続きするかも


769:病弱名無しさん
12/05/26 21:55:52.50 kWET5kvY0
主食抜くと空腹感なくなるから、
少食は簡単に出来るんだが、
穀物とった場合に比べて、体が重いんだよなあ

主食とると体が軽くなる変わりに、
今度はお腹が減りやすくなるから、
少食が難しくなる・・・

770:病弱名無しさん
12/05/26 21:56:07.50 BNNiw1E40
>>768
返信ありがとう
急激なのは、本当にダメなんだ、自分の場合
可能性があるとすれば徐々に減らしていく、制限していく方法しかないわけなんだが
気が短くて・・・とほほ

771:病弱名無しさん
12/05/26 23:35:31.71 oPOdukvx0
オナラが臭くて、ウンコの出も良くない、腸内が腐っている体感、でも下痢じゃない、
便秘でもない?
快便やオナラの臭い、ウンコの出・・・
腸の調子が悪いときは、どうすれば回復するの?

772:病弱名無しさん
12/05/26 23:39:55.58 RF3gDBEb0
ミルマグで下してから
好きなヨーグルトたべて菌を善玉優勢にしてやること


773:病弱名無しさん
12/05/26 23:43:39.35 oPOdukvx0
>>772
ミルマグは手元にないけど、新谷なんたら乳酸ってのがあった
と思ったら飲み終わって箱が空だった。。。
ヨーグルトはブルガリアだかの大箱が冷蔵庫にあるので、早速食べてくる
クイック・リスポンスありがとう

774:病弱名無しさん
12/05/26 23:45:43.18 RF3gDBEb0
どういたしまして
夕食にヨーグルトと納豆もいいよ
案外イモはお腹張ってるときはよくない

775:病弱名無しさん
12/05/27 00:14:21.78 hZKXL+xa0
体重落ちると体が軽くなり調子良くなるな。
今更だが少食の大切を実感する。

776:病弱名無しさん
12/05/27 00:44:59.97 bLDp4z1cO
便通良くしたいときは脊椎動かす系のヨーガに限る

777:病弱名無しさん
12/05/27 00:48:31.86 O+9PXlOC0
金魚運動?

778:病弱名無しさん
12/05/27 02:26:08.01 2oRW84aH0
しんたさんのおかげで
このスレがやたら浪費されるようになりました
本当にありがとうございますた

779:病弱名無しさん
12/05/27 07:28:06.16 bxcSf6ai0
>>755
五穀絶ちはどちらかというと日本の坊さんや修験者がやってたようなので
まぁとにかく辛い思いをしようとか死に迫ろうって意図だったみたい
仙道では辟穀と言って理由は諸説あるけどやはり身体への負担を減らそうという考えらしい
千年以上も前から既に新芽やナッツや干し葡萄が良いとか生食推奨とか言ってるし伝統医学は馬鹿にならんと思う
ちなみに蕎麦は食っていいらしい
インドのどこかでも体調が悪いときは穀物を控えるって話をなんかで読んだけど調べても全然出てこないや

780:病弱名無しさん
12/05/27 07:45:02.04 ARKmD6Mk0
>>779
蕎麦は消化に負担がかからないっていうよね。
そう考えると、少食が体にいいのは
胃腸に負担がかからないからって事かな?
でも、ナッツや生野菜は消化は悪いか・・・うーん

781:病弱名無しさん
12/05/27 08:21:19.05 bxcSf6ai0
アーユルヴェーダ系の考えだと加熱食が基本で
とにかく消化の負担を減らすようにしてる感じ
食べ合わせにもすごく気を使う
インドは熱帯、不衛生でとにかく食べ物傷みやすい
だろうからその辺と関係してるのかな?
発酵食品全般も駄目だって言ってるし

782:病弱名無しさん
12/05/27 09:02:15.19 qR+lzMybi
甲田式の豆腐も発酵食品の納豆の方が健康に良いと思うけどな。
果物は意見が別れるが少量ならいいんじゃね。
俺が気になるのは生野菜だな。
南雲さんは生野菜食べないのにあの若さだ。

783:病弱名無しさん
12/05/27 09:51:33.53 ANjlNonf0
生で食べられるものは生のほうがいいんじゃないかな
そうしないと酵素とれないでしょ
火を通して食べるのは人間だけだし火使うと美味いからとか保存が長くなる
とかの理由どろうし焼き肉たべると酵素の消費量半端なく使うから
そっちのほうが体に悪いていうよ

酵素=若さなんでしょ

784:病弱名無しさん
12/05/27 10:00:41.40 0tkSV08M0
URLリンク(www.kaynotes.com)

例えば、私は、大食、肉食だった時に、一瞬で、1日1食の菜食主義になったが、
よく言われるような、食欲に負けて「ドカ食い」してしまうなんてことは一度もなかった。
食欲に負ける人は、食べ物のことを考えてしまうのだ。


785:病弱名無しさん
12/05/27 11:14:34.34 ARKmD6Mk0
>>781-782
キャベツや大根みたいに消化を助けるような野菜なら
生でもいい気がするけど、
基本的に生野菜は体によくない気がするなあ
明らかに消化に負担がかかってるのが分かるし

786:病弱名無しさん
12/05/27 11:18:26.03 ARKmD6Mk0
>>784
その人確か野菜もあまり食べないよ。
豆類、ナッツが中心。

787:病弱名無しさん
12/05/27 12:12:41.62 qR+lzMybi
1日500カロリーで白髪が黒々としてきた柴田さん。
血管年齢が20代の南雲さん。
この二人が共通してすすめているのはゴボウ。
二人とも生野菜、青汁はとっていない。

788:病弱名無しさん
12/05/27 14:01:58.49 tcJxANyR0
柴田さんて誰?

789:病弱名無しさん
12/05/27 17:45:25.63 O+9PXlOC0
ゴボウが出てきてコンニチワ
ゴボウ、どうやって食べるのが大吉?
ささがきして水にさらして鶏肉と一緒に炊き込むか・・・
輪切りで煮物は嫌いだしなあ。。。

790:病弱名無しさん
12/05/27 18:13:38.91 Gbdtr5Dn0
柴田さんは梅ごぼうを奨めてるよ。
南雲さんのブログのコメント数が多いのに驚いた。

791:病弱名無しさん
12/05/27 20:45:04.12 LDIqBYTc0
ここの平均年齢ってどれくらいなんだろう
私は20代後半でまだ不健康を自覚していないけど甲田式に従ってる

792:病弱名無しさん
12/05/27 21:59:21.19 KMCT41T10
今朝少食関連のネットサーフィンしてたらルイジ・コルナロという15世紀の
偉人の「無病法」という最近出版された本を見つけたので、早速新宿の紀伊国屋
書店で購入しました。140ページ程度の薄い本で、極少食で肉体的にも精神的にも
すばらしい人生を送れるということを、自ら102歳まで生きた正に生き証人として
語ったものです。とても簡潔な内容で読みやすいのですが、説得力はすごいです。
宣伝じゃないですよ、私はシガナイ土木屋なんで。

793:病弱名無しさん
12/05/27 22:09:03.80 ARKmD6Mk0
>>792
その人は何をどのくらい食べてたの?

794:病弱名無しさん
12/05/27 22:27:15.88 0tkSV08M0
無病法
極少食の威力
URLリンク(www.php.co.jp)


795:病弱名無しさん
12/05/27 22:35:35.78 KMCT41T10
>>793
若いときは不摂生して、40台半ばに深刻な病状が出てきたため、
医者の指示もあって少食にしたそうです。
食事については質よりいかに少なく食べるかを第一に考えてたようです。
ちなみに、パン、卵の黄身、少しの肉や魚、スープを一日の総量で350gと
ワインを400ccだそうです。注目するのは、肉体的な健康もさることながら、
精神的にタフになりストレスに耐性ができるということです。
すいません、酒飲んで酔っ払っていて未だ半分しか読んでいませんので、
この辺でご勘弁を。


796:病弱名無しさん
12/05/27 22:41:58.61 VOTmRlya0
>>791
不健康の自覚なしでの実践とは意識高いなぁ
俺は今25で不眠、冷え、肌荒れ、気だるさの原因は
胃腸が糞なんだということに気がついて試行錯誤中
そんな感じ


797:病弱名無しさん
12/05/27 22:42:37.32 ERj5vgdt0
南雲さんは皮ごと食えと言ってるが農薬が心配あるよ~

798:病弱名無しさん
12/05/27 22:47:10.42 0tkSV08M0
>>795
ベジタリアン名簿
URLリンク(coco-art.com)
>ルイジ・コルナロ (Luigi Cornaro、作家)

ベジタリアンじゃなかったのか...

799:病弱名無しさん
12/05/27 22:56:37.45 ARKmD6Mk0
>>795
ありがとう
実は、空腹時にストレス耐性ができるのは証明?されてる
URLリンク(rate.livedoor.biz)

スープ入れてtotal 350gってのは凄いな・・・

800:病弱名無しさん
12/05/27 22:58:50.94 KMCT41T10
>>798
途中までしか読んでいないので、晩年(100才位)はどうだったかわからないですけど、
菜食に関連した記述があったと思います。すいません、酔っ払いなもので記憶が定かでは
ありません。
ですが、極少食で102歳まで国家事業に貢献にしたり充実した人生を送った例として
とても興味深く読める本です。

801:病弱名無しさん
12/05/27 23:23:28.88 9u0AUqwgi
内容見ると少食だけど菜食ではないね。
この食事を何食で食べてたのかも気になるな。
新刊みたいだし購入してみよう。
全然眠れない人が魚の缶詰ばかり食べて90代まで生きたという話を思い出した。



802:病弱名無しさん
12/05/27 23:26:14.71 KMCT41T10
>>801
これを2食に分けて食べていたそうです。


803:病弱名無しさん
12/05/27 23:33:22.49 ARKmD6Mk0
>>801
その話も気になるw

804:病弱名無しさん
12/05/27 23:47:15.42 KMCT41T10
>>803
好きなものを好きなだけ食べて長生きした云々についても
「無病法」の著者が意見していましたね。
今本を開いたものの、酔っ払って探せませんでした。
すいません。

805:病弱名無しさん
12/05/27 23:59:05.77 9u0AUqwgi
>>802
ありがとう。
僕も今は色んな食べ物で少食を試しています。
バナナはなかなか良いと思いましたがなぜか強烈な歯と歯茎の痛みが。
おかげで何も食べれず少食できてますがw
早めに歯科に行かねば。

806:病弱名無しさん
12/05/28 00:15:54.77 sglZfX18O
>>805
お大事に。完全な菜食にこだわっていないところは日野原先生同様ですね。それよりは、如何に少なく食べて咀嚼を完全にする事により、胃の負担を減らすかに重点を置いているようです。甲田先生の著書に引けを取らない素晴らしい人生に関する本だと土木屋の私は感じました。

807:病弱名無しさん
12/05/28 00:21:29.64 vjMvw13/0
一ヶ月ほど前かな
ワインとコーラを半分づつ入れて合計100ccをコーラ飲む感じで飲んだ
しばらくして、気分が悪くなり、顔面蒼白、血圧低下?、心臓やばくなって
椅子から崩れ落ちた
もうダメかなと思ったけど、ジッとしていたら落ちついてきてホッとした
酒飲めないけど、付き合い酒は飲んでいたし、コーラで割ったし、
量はちょっとだし・・・
ここまでやばくなると思わなくて焦った

808:病弱名無しさん
12/05/28 05:20:13.39 QyQDpNW00
ワインのコーラ割り美味しそうww



809:病弱名無しさん
12/05/28 07:39:51.54 J4Za3VStO
コーラってアルコールの回り強めるんじゃなかったか
>>805
バナナはあんまり消化に良くないんじゃないかな
ケイシー療法でも非推奨だし
あと牛乳との食べ合わせは特に最悪って話もある

810:病弱名無しさん
12/05/28 09:25:49.99 seQQd3ua0
>>799
>空腹感を我慢するには、活動するのが一番だと思う。


そうそう、腹が減ったら運動が基本

811:病弱名無しさん
12/05/28 10:36:05.09 Yom2hnyh0
>>791
自分は今31だが20代の不摂生でもう病気になってしまった
ガンにもなりかけたが断食でもちこたえてる
体中悪いから将来は温泉地に引っ越して湯治治療しながら少食で細々やっていきたいと思ってる
もう病気の地獄は体験したから次あの地獄味わうときは死ぬときにしたい
死にそうで死なないというのが最悪だと思うので日々健康を心かけていく

意見の合わない同年代の暴飲暴食してる交友関係などはすべて縁切った
これからは健康オタクと友達になりたいと思っている

812:病弱名無しさん
12/05/28 10:54:10.31 Zr9c0LsH0
市販の野菜ジュース飲んだら吐き気がした
やっぱり野菜は食べるに限るか

813:病弱名無しさん
12/05/28 12:28:41.06 wnddVJtR0
南雲式ダイエット
スレリンク(shapeup板)


814:病弱名無しさん
12/05/28 12:43:51.20 lMgJxHt50
スムージーいいね
飲みやすいし
野菜カスも摂れるし

815:病弱名無しさん
12/05/28 15:55:12.29 J4Za3VStO
>>812
物によるんじゃない?
紫の野菜生活(パック入りの冷蔵タイプ)とスプラウト数種をミキサーにかけたものを毎日飲んでる
紫のジュースはいくつかあるけどカゴメのは赤紫蘇入ってるのがポイント高い

816:病弱名無しさん
12/05/28 16:28:58.27 AGA1fnT50
首の横のリンパの腫れのシコリが(検査で悪性じゃなかった)
1,5センチ×1,5センチぐらいありそうな大きなシコリなんだが
断食1週間で、半分まで小さくなってワロタw

復食失敗して、元に戻ったけどね(´・ω・`)

817:病弱名無しさん
12/05/28 18:37:31.49 Yom2hnyh0
>>816
自分と同じだな 自分も最後の検査では6mmの腫瘍が首にあった
日用品メーカーや食品メーカーはわざと発ガン物質入れてるらしいから
添加物は注意したほうがいい 実は政府は密かに人口削減政策進めてるからね
WHOもグルで今の世界人口の半分以下にしたいらしい 
ワクチンに避妊剤混入させたり非人道的なこと裏でやってる

現に先進国はどんどん人口減少してるからね 医者も政治家も信用できんよ


818:病弱名無しさん
12/05/28 22:42:43.33 nwt6aNZYi
少食にする時は食べる時間を変えずに量だけ減らすとやりやすいな。
逆に食べる時間も食べず食事回数を減らすとかなり辛い。

819:病弱名無しさん
12/05/29 01:02:37.70 xEQCi8XQ0
毎晩、玄米ごはんに麻婆豆腐を乗っけて食べている俺は邪道?

820:病弱名無しさん
12/05/29 01:23:51.20 EMggFE9r0
>>817
消えろ

821:病弱名無しさん
12/05/29 02:04:31.24 rJheOyGPO
玄米も結局良いのか悪いのかわからんね

822:病弱名無しさん
12/05/29 02:14:13.51 QrREs4Oe0
世の中「中庸」ですよ
5分つき最強!w

823:病弱名無しさん
12/05/29 04:18:27.07 uTKQb8X70
今夜20時から老化の真犯人AGEの特集やるな。
老化が進行する調理法とかもある。
食後の運動の若返り術とか。

824:病弱名無しさん
12/05/29 04:43:04.57 PMPSuxvF0
録画する
ありがとう

825:病弱名無しさん
12/05/29 09:22:07.83 TPA2WWcY0
玄米食で体をこわした人、短命に終わった人の事例はネットや世間でもゴマンと聞くけど
玄米食で元気もりもり、長寿長命、健康・・・てな人はあんまり聞かない

826:病弱名無しさん
12/05/29 09:30:59.57 LBCKhFTB0
それ松井さんのブログで説明されてる

URLリンク(blog.canpan.info)

次からここテンプレ追加よろしく

827:病弱名無しさん
12/05/29 10:46:25.29 s0rMEI4L0
>>820
お前も消えろカス

828:病弱名無しさん
12/05/29 11:23:16.94 ogNvOp8Wi
生野菜のアクはどうなんだ?
発芽玄米ジュースは目に滅茶苦茶良いらしいな。

829:病弱名無しさん
12/05/29 12:39:38.09 1jWiPDzM0
>823
 何TV? BSなら映らないなー


830:病弱名無しさん
12/05/29 13:53:23.18 PMPSuxvF0
テレ朝のたけしの番組だと思って予約した
違うかな??

831:病弱名無しさん
12/05/29 13:58:48.09 ETPtSjBB0
たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学
今夜判明!衝撃の新事実!【老け顔の人は早死にする】老け顔の人は全身の老化も進んでいた!早死にするリスクを高める真犯人を緊急発表!身体を若く保つ簡単な方法も紹介!

832:病弱名無しさん
12/05/29 14:55:20.37 rJheOyGPO
>>828
アクの少ないスプラウト食えばいいと思うよ
消化にいいし栄養価高いし無農薬だし安いし
スプラウトはもっと評価されるべき

833:病弱名無しさん
12/05/29 15:14:51.70 PMPSuxvF0
スプラウトは癌抑制成分が含まれてて
3日に1パック食べればいいみたいだ

834:病弱名無しさん
12/05/29 17:25:44.01 cCfh1yun0
糖質制限やってみたけど、
倦怠感と頭が働かない感じがきつかった
やっぱり少食の方が調子いいや

835:病弱名無しさん
12/05/29 19:27:02.06 ogNvOp8Wi
スプラウトは以前毎日食べてた。
でも南雲さんが食べたら駄目という野菜だね。
もうじき老化の原因AGEの番組がテレビ朝日で始まるな。

836:病弱名無しさん
12/05/29 21:58:56.81 /WA4MHbC0
ここの住人は何才くらいなんだろう

自分は22才だけど

837:病弱名無しさん
12/05/29 22:58:32.37 2K2ZOJK50
>>835
目新しい内容はなかったね。

838:病弱名無しさん
12/05/29 23:50:07.76 ogNvOp8Wi
>>837
このスレの人はあれ位の内容はもう知ってるのかな。


839:病弱名無しさん
12/05/30 00:05:22.04 VeTiQ+I5O
見事に見逃した……

840:病弱名無しさん
12/05/30 00:22:07.90 Np+GwAF+0
水出し麦茶を冷蔵庫で作って、夜な夜なPCやりながらチビチビ飲んでいるんだけど、
どうも便秘がひどくなって、ウンコも激臭に・・・
腸をきれいにしようとしてこのスレを見ているんだけど、これはなんとしたことか。。。
ちなみに、スーパーで売ってる青色の大袋パック
でも、麦茶が原因かどうかは自分じゃ特定できないんだけどね

841:病弱名無しさん
12/05/30 00:23:41.60 nsweIakN0
>>836
年齢きくのはヤボってもんだ。だが22からこうやって食事療法とか
そういうの気をつけてるのはスゴイと思うよ、

842:病弱名無しさん
12/05/30 00:34:57.04 qKerr9+pi
俺も糖質制限より少食を徹底する方がスリムになり体調もよくなるな。
基本1.5食で1日断食を週に2回程して常に体が軽く快調。
まずは3日に1日断食してみようと思う。

843:病弱名無しさん
12/05/30 00:42:42.06 f/BCrB9m0
>>842
1.5食なら回復食はどんな感じ?
昼夜、おかゆですか?

844:病弱名無しさん
12/05/30 01:56:42.64 VeTiQ+I5O
>>835
食べ過ぎたらいけないって話じゃないの?

>>840
麦茶ベースの健康茶毎日のように飲んでるけど特にそんな症状はない

845:病弱名無しさん
12/05/30 02:33:07.76 qKerr9+pi
>>843
1日断食だし昼食は果物に野菜ジュースだから回復食というのはないよ。
断食や少食は慣れだから少しずつ減らして慣れていくと無理がなく成功しやすい。


846:病弱名無しさん
12/05/30 02:46:44.11 4yQxAKEP0
>>836
50代だよ
レスが少ないのは若くない人も多いと想像できるw

847:病弱名無しさん
12/05/30 02:48:01.11 4yQxAKEP0
>>842
筋肉減らないの?

848:病弱名無しさん
12/05/30 06:31:14.73 6oKWvIbR0
>837
  今日のAGEの話はすごく参考になったよ。食事の時に先に野菜を食べる方が
 血糖値が上がりにくいとか、高熱で処理するとAGE値が上がるとか、食後の軽い運動で
 血糖値が下がるとか、、、、
 「間食が良くない」というのも、血糖値の観点から理由がハッキリしたし、、、
 原理をハッキリと理解すると、節制もやり易い。
  しかし朝食は取るべきか、抜くべきかよくわからん。
 医学的にはインシュリンとの関係から朝食を取った方がいいという説が多い。また統計的
 には長寿の人は朝食をとっている」という事実がある。
  朝食を抜いても、昼にドカ食いしなければ、無駄なインシュリンが使われることはない
 ので、これは食事の方法の問題だろう。しかし、朝食をしっかり取った方が長生きしている
 という事実はどう考えたらいいのか?
  しかも自分は朝から食欲旺盛なので、我慢しても朝を抜いた方がいいのか判断に困る。


849:病弱名無しさん
12/05/30 06:52:02.85 3LHSuCWp0
快便でうんこが臭くないんならその健康法は正しい。
腸で判断していけば間違いない

850:病弱名無しさん
12/05/30 08:40:19.36 9+DW1q510
>>842
自分も1.5食が一番調子がいい
1食にしようとすると、食べ過ぎてしまうw

851:病弱名無しさん
12/05/30 08:50:55.18 VeTiQ+I5O
食後すぐの運動は消化器に悪そうだな…
消化器の健康は全身の健康に繋がる

852:病弱名無しさん
12/05/30 08:53:25.42 9+DW1q510
>>848
自分は朝食うと昼頃腹減って食べ過ぎる
朝食わないと昼少量で満足する

853:病弱名無しさん
12/05/30 09:20:15.10 dLOzmrUN0
>>848
長寿研究によると、3食しっかり食べていて、肉もよく食べる人が長寿だって。

「50歳を過ぎたら「粗食」はやめなさい」 って本、読んでみてもいいかも。



854:病弱名無しさん
12/05/30 09:23:49.99 dLOzmrUN0
少食は大きな病気もしないかわりに、生気が足りない印象。
慢性病はなりにくいとしても、抵抗力が弱くて感染症などには弱い。
早めの老衰。

ってことを最近まわりを観察してると感じるようになった。

そうじゃない例を知りたい。

855:病弱名無しさん
12/05/30 09:37:39.47 VeTiQ+I5O
老衰遅くなるのは確実だと思うよ

856:病弱名無しさん
12/05/30 09:38:53.95 VeTiQ+I5O
少食の話か
すまん、菜食と勘違いした

857:病弱名無しさん
12/05/30 11:36:37.24 jHZZ89ox0
よく食べる60以上のパワーや行動力はハンパじゃない
お菓子やジャンクフードまで食べながらピンピンと充実日々
昨日のたけしのTVの花屋さん?も朝からしっかり食べて元気そうだったよね
血管年齢はよくなかったけど

858:病弱名無しさん
12/05/30 11:48:54.13 9+DW1q510
>>853
自分の印象としては
・タンパク質は十分にとる(最重要)
・肉や乳製品もとる
・炭水化物と脂質は少な目で結果的に低カロリー
・主食は食べるが少な目

タンパク質足りないと、感染症になりやすい

859:病弱名無しさん
12/05/30 11:57:36.98 qZcV/lvD0
何食べてもいいから少食
18時間以上空けての排泄


この3つだけ守ればいい

860:病弱名無しさん
12/05/30 12:03:52.99 VeTiQ+I5O
少食にすると睡眠時間が縮むと聞いた
みんな何時間寝てる?

861:病弱名無しさん
12/05/30 13:49:59.76 Np+GwAF+0
>>853
小食 vs 三食+肉・・・
どれが正しいんだよw

862:病弱名無しさん
12/05/30 13:55:36.86 e+HVsSSg0
3食で肉食って健康って人は元々頑丈な体持ってるって話

863:病弱名無しさん
12/05/30 13:57:32.66 9+DW1q510
>>861
その二つは矛盾しない
個人的には日野原医師の食事が理想的だと思う
(タンパク質十分かつ炭水化物と脂質すくなめ)

864:病弱名無しさん
12/05/30 17:36:55.78 vxlNx8Cz0
14.0% 20:00-20:54 EX* たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学



爆上げだなw

調理法は勉強になった

865:病弱名無しさん
12/05/30 18:31:39.77 oxqCVV2/0
健康な体で生まれて規則正しく生きてる人はなに食っても健康だよ
こんなの不摂生した人や虚弱体質の人がやる療法だよ 一緒にしちゃいかん

866:病弱名無しさん
12/05/30 18:35:47.50 qKerr9+pi
視聴率14%凄いw
AGE、食後血糖値、食後の運動、調理法など色々と参考になったな。
南雲といい老化防止に皆興味津々だな。
間欠断食の本出したら売れるんじゃねw

867:病弱名無しさん
12/05/30 19:47:22.68 4yQxAKEP0
>>860
少食してた時は4時間睡眠でも平気だった

868:病弱名無しさん
12/05/30 20:56:06.37 dLOzmrUN0
>>858

さっきの本、そんな感じに近い。
で、コレステロール高め、ちょっと太めくらいが一番いいと。
痩せているのとコレステロール低い、アルブミン低いのが一番危険。



869:病弱名無しさん
12/05/30 20:59:32.05 dLOzmrUN0
ネズミの実験の少食の量っていうのは、
日本人でいう普通の食事量らしい。

痩せる必要があるほど太っている人がほとんどいない日本で
メタボ対策がはじまった

とその当時ニューズウィークに皮肉交じりに掲載された。とか。

870:病弱名無しさん
12/05/30 23:04:52.34 nc8id4+G0
最近、玄米食を続けているんだが、「うんこさん」に玄米粒が混ざっているんだが
噛み方が甘いのか?

871:病弱名無しさん
12/05/30 23:42:25.80 wvIKVmhb0
肉やたんぱく質の取りすぎで体調悪くなる人もいるし糖質制限も注意が必要だよ。
少食を守れば害も少ないと思うけど。

872:病弱名無しさん
12/05/31 00:46:00.05 MrCmI0hG0
>>870
普通です

873:病弱名無しさん
12/05/31 01:08:02.53 buJQMHN/0
>872
普通なのですか。
ちょっと安心ですが、毎日「うんこさん」の米粒を見るたびに、もったいなと思ってしまうのですよ。

コラ腸、しっかり消化しろとw

874:病弱名無しさん
12/05/31 02:34:22.30 37w2uJD/0
長生きしたいってより 頭を維持したいな
面白いゲームが晩年出てきても、説明書が理解できなくて積むようなことには
なりたくないし

875:病弱名無しさん
12/05/31 04:57:24.96 MrCmI0hG0

アメリカの慰安婦の碑撤去の署名運動に協力してください!
期日は6/9までと残りすくないです!

署名先のホワイトハウスHP
URLリンク(wwws.whitehouse.gov)

署名のやり方
URLリンク(www.miharajunco.org)
画像でも簡単に説明してます。
URLリンク(gazo.restspace.jp)
URLリンク(gazo.restspace.jp)
URLリンク(gazo.restspace.jp)
URLリンク(gazo.restspace.jp)

この文章コピペでもいいので各所に拡散ねがいます~



876:病弱名無しさん
12/05/31 06:03:58.04 9WcT0fu8O
>>873
発芽玄米おすすめ
ヨーグルトメーカーあれば作り放題

>>874
プロゲーマーは20代中頃には勝てなくなって引退するらしいね

877:病弱名無しさん
12/05/31 06:14:51.66 l1LMc7KIi
>>876
発芽玄米をつくる装置の正式名称は何というのですか?
発芽玄米は少し高いですし作り放題ならいいですね。

878:病弱名無しさん
12/05/31 08:09:34.36 swdnwtoy0
>>860
少食だと臓器が疲れないから短眠ですむ
ロングスリーパーは臓器が痛んでいる証拠なの

あと精神面で疲弊すると夢の世界へ逃避したくなるから
ついロングスリープしてしまう。

睡眠時間は心身の健康バロメーター

879:病弱名無しさん
12/05/31 10:43:33.87 lRRf2sn70
自分は少食にしても睡眠時間変わらないわ

880:病弱名無しさん
12/05/31 12:03:19.14 f+aiKz350
一日一食で
玄米クリーム(玄米120g + 水 500cc)
豆腐(200gぐらい?)

サプリメント
Life Extension 社 Two Per Days 一錠(ビタミン剤)
スピルリナ 15錠
エビオス 15錠

というメニューですが、食後三時間程度で妙な脱力感と空腹感が生まれます。
低血糖症(たぶん)だと思うのですが、どう改善すればいいでしょうか。

881:病弱名無しさん
12/05/31 12:03:40.46 Sc7sgv+d0
脳科学のなんとか先生も甘いコーヒーちびちび飲んで夜まで
1日1食にしてるっていってたな まああんまり科学化学いう人間は好きじゃないんだけど


882:病弱名無しさん
12/05/31 12:43:36.47 uiaxwk1Pi
>>880
玄米クリームは消化が良すぎて血糖値が急上昇、その後急降下してるのでは。
まずは玄米クリームをやめること。
腸内でカサを増し空腹感を感じなくなる切り昆布を食べると良い。
腸内ではゼリー状になり脂肪や糖分を吸収し体外へ排泄する。
更にEPAで血液サラサラになり、DHAで悪玉コレステロールや中性脂肪も減る。


883:病弱名無しさん
12/05/31 13:13:53.17 MrCmI0hG0
>>880
2食じゃ駄目なの?
野菜も食べてないし・・・補助食品は野菜代わりにならないのでは・・・
その食事を続けていると身体を壊すよ
衰弱していくと思う
筋肉もがっつり落ちるよ

動物食品は食べないの?

まずは野菜が必要
2食にする

その食事内容なら2食でも少食だし


884:病弱名無しさん
12/05/31 13:48:47.92 9WcT0fu8O
>>877
温度を一定に保てる装置ならなんでもできる
うちで使ってるのはヨーグルティア
納豆とかも作れる
甘酒は自作だと中々美味しくできない

>>880
このスレ的にはサプリメント(笑)って扱いじゃない?
野菜ジュースとかの方がまだマシだと思う

>>882
海藻類は多食しても消化器の負担にならないの?

885:病弱名無しさん
12/05/31 14:34:31.46 U498WXDv0
低血糖症持ちで甲田式って無謀な気がする

886:病弱名無しさん
12/05/31 14:58:25.32 lRRf2sn70
自分も低血糖症持ちだけど、
食べなければ血糖下がらないから、
一食の方が楽だわ
豆腐と野菜多目、主食少な目で
主食は最後に食べることで対応できるよ

887:病弱名無しさん
12/05/31 15:00:57.20 +p29ZeRm0
>866
 塩分取り過ぎーー>動脈硬化ーーー>高血圧 これは嘘だったんだ。
今まで塩分取り過ぎばかりが注目されていたのに、塩分は無関係?
減塩食やーめた。

888:病弱名無しさん
12/05/31 15:15:57.12 Sc7sgv+d0
石原ゆうみ医師も塩分制限の効果は否定してたな
塩は体温めるからとらないと冷えるって
でちゃんと風呂で発汗させれば病人でも塩分は問題ないってな

塩分よりも塩素が問題らしいぞ 浄水器使うべきだな
自分はスーパーのボトル買えばただで汲める水で料理してる

889:病弱名無しさん
12/05/31 15:51:23.41 o9Mp/Q6H0
それってアルカリイオン水じゃないの?


890:病弱名無しさん
12/05/31 16:04:31.38 9WcT0fu8O
塩は積極的に採ってるよ
天然塩を
塩が体に悪いってことにすると誰が得するんだろうな…

891:病弱名無しさん
12/05/31 16:46:08.06 Tul45A4P0
塩は沖縄の物限定な
もちろん自然・天然塩

892:病弱名無しさん
12/05/31 16:47:05.54 3m1TxBdB0
塩饅頭


893:病弱名無しさん
12/05/31 16:52:31.89 FCqa7SLxO
>>840
自分は煮出し用の麦茶だけど、そういえば便が黒っぽい感じに…。
快便も全くなくなった。
(゚゚;)エエッ

週に4~5回くらい1リットルずつ

(゚゚;)エエッ

昨日別の種類の麦茶パックを買ってきたところなのに。(゚゚;)エエッ

894:病弱名無しさん
12/05/31 17:50:38.63 GnjZPrLp0
間欠断食始めようと思ってるんだけど
食べない日の口臭が気になります
断食してる方どうですか?

895:病弱名無しさん
12/05/31 18:04:02.59 9WcT0fu8O
水分採ってる?
口が乾くと臭うよ

896:病弱名無しさん
12/05/31 20:10:43.99 Sc7sgv+d0
胃が空のときの口臭はしょうがないんじゃないかな
外出先ではマスクしてればいい 個人的にはあの匂いがしてきたら断食効いてる
証拠だと思うので胃が空になり治癒に回ってると思ってる
だから嫌いじゃないんだが他人は匂うかもね アメかガムで対策かな

897:病弱名無しさん
12/05/31 20:15:17.84 Sc7sgv+d0
糖分とる断食だと簡単にできるけどこれじゃ空腹力は鍛えられんのかな?
内臓は休まるけど膵臓に悪いとかあるのかな?

898:病弱名無しさん
12/05/31 21:10:40.86 MrCmI0hG0
断食時の糖分は液体に近いだろうから血糖値は上がり易いね
量が少なければいいだろうけど
果糖ならそれほど急には上がらないけど

899:病弱名無しさん
12/05/31 21:59:40.77 Sc7sgv+d0
やっぱ1日1食だとメシウマだな 玄米と焼き鮭のコラボは感動する

900:病弱名無しさん
12/05/31 22:13:03.18 DoTafmOf0
近所の本屋に行ったら
入ってすぐ目のつくとこに
南雲の特集コーナー
一般人も見る場所に
一昔前じゃ考えられないと思うんだが
今はデータで売れ筋管理してるんだよね




901:病弱名無しさん
12/06/01 00:10:18.40 wrUCiyxu0
Qちゃん元気?

902:病弱名無しさん
12/06/01 00:19:26.66 OgRLjEKRO
図書館でなぐもな本の予約数が酷いことになってるしな

903:病弱名無しさん
12/06/01 00:20:17.99 z1YklNf8i
トミーとかまだここにいるんかな?


904:病弱名無しさん
12/06/01 00:21:17.59 5EQZj1Pg0
今どき話題な人なの、南雲っち?
ときめきお片付けのお姉ちゃん本の予約が176番(7年後w)だったけど、
南雲っちもすごいのか?

905:病弱名無しさん
12/06/01 07:37:10.82 ICadLMsj0
>>854
少食だと白血球が元気になるんで抵抗力upする。
少食で抵抗力が弱いんなら体温が低いんでは?
体温が低いと感染症になりやすい
体温が低いと生気も感じられなくなる

906:病弱名無しさん
12/06/01 07:55:12.46 /eGsrPmY0
今まで1日4食食べて体重は3桁超えたまま10年放置、健康診断も空腹時血糖や肝機能
も年々やばいんで思い切って1日2食に変えた。
今日で2日目だが半端なくきつい。空腹っていつか慣れるんだろうか・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch