12/02/20 00:47:25.45 6imVNPQr0
詳しく
516:病弱名無しさん
12/02/20 06:49:43.79 vcri4VFt0
そういう病気なら検査結果とステージくらい書いてないと・・
517:病弱名無しさん
12/02/20 19:07:33.23 1XvxJmhcO
どうも。大正漢方胃腸薬について質問した491です。
レスくれた方々有り難うございました。
理屈よりもモノは試しと大正漢方胃腸薬飲んでみました。
意外に胃がスキーリ。各成分の量は少ないですが、医薬品の安中散みたいに乾燥エキスではなく、原末なのが良いのかもしれません。
匂いも乾燥エキス(ほとんど無臭)と違っていかにも漢方で好きな匂いです。
もたれには大正漢方、胃痛にはツムラの安中散と使い分けようと思います。
確かに大正漢方は芍薬甘草湯も入ってますね。量少ないけど。見直しました。
518:病弱名無しさん
12/02/20 19:23:04.18 3i2zkTsw0
なるほど。芍薬甘草湯はそれ自体痛み止めの効果もありますね。お大事に。
519:病弱名無しさん
12/02/21 21:35:18.02 YaIFNFER0
顆粒が、ツムラ、クラシエ、
細粒が、コタローと、東洋薬行。(大正漢方も細粒)
味のわかるのは細粒。自分的にお勧めは、東洋薬行だな。
520:病弱名無しさん
12/02/21 21:48:03.37 /Yopjs+Y0
漢方に精通してる人って、特別な疾患はなくても健康増進のために何か日常的に服用してるものですか?
それとも完全に健康なら、何も服用するべきじゃないものですか?
521:病弱名無しさん
12/02/21 22:30:29.42 DiFk9Cp00
健康体なのに飲む必要があるんけ?無駄にお金かかるし。
病的な症状が出たらそれに合わせて飲めばいい。
522:病弱名無しさん
12/02/21 22:54:40.26 yo+gYKn2O
>>515、516
返事遅れてすみません。
もともと肝臓が悪い家系の末裔→酒や煙草を常飲→肝臓の数値悪いね→禁酒(4年くらい)→なんかだるいな→検査入院→医者『ん? これは…』→今ここ。
ステージはⅠ期ーB。そこまで深刻ではないっぽい。ジュウゼンタイホトウがある程度ガンに効く、抑制すると聞いて何とかならないかと思いました。
523:病弱名無しさん
12/02/22 12:52:21.42 bsHTfpwZO
429ですが、コンクレバンをのみ始めて、異様に尿が濃いです。バイランは継続して飲んでいません。
すごくご飯が美味しいですが、何故か軟便が続いています。
気にしなくても大丈夫でしょうか
524:病弱名無しさん
12/02/23 01:01:41.88 RV5hc5q00
1 年齢24歳 女 161cm 73kg 血圧普通
2 生理不順と肥満、むくみを解消したい。
3 生理周期が安定しない(平均すると40日程)
事務職になりパソコンを扱うになったストレス、車を購入した運動不足で
あれよあれよと言う間に1年で12キロ太る。
そのせいかもともと不順な生理が2カ月くらいよく止まるようになり、今完全に止まっている。
いつも生理前は胸がはる。そしてむくみ。朝と夜で顔が違う
4 ストレス、お茶好き
5 便秘と下痢は交互までいかないけど同じくらいの頻度。だいたいはやわらかめ・・・
6 目・近視。かすむ。 耳・耳鳴り、たまにつまった感。
鼻 ・とにかくいつも鼻炎。のど・弱い。
7 トイレが近い
8 なし
525:病弱名無しさん
12/02/23 01:04:20.61 RV5hc5q00
9 3に記載
10 寝付き悪し。
11 年中鼻炎。湿疹になりやすい。足の裏に冷や汗をよくかく。ぜんそく。
12 生理前に荒れる程度
13 喫煙しない
14 飲酒まれ 月1
15 なし
16 命の母(ピンク)・・・3週間ほど飲み続けたら生理きました。
しかしものすごくむくみ。今もまた飲み始めたら一日で2キロ増でおそろしくて飲むのやめました。
これがいわゆる水太りなのか、急にぽちゃぽちゃ・・・肌がやわらかく張りのある状態に復活してるって事で しょうか。
三爽茶は漢方でしょうか?・・・お腹の調子がいい気がします。
文章多くなってすいません。
肥満対策には防風通聖散と防巳黄耆湯どっちがいいでしょうか?
お腹、下腹に脂肪もついているし、便秘もありますが下痢もしやすく体力はあんまりないんです。
それと命の母はどうも体にあっていないみたいなのですが、生理不順に何を飲むべきでしょうか?よろしくおねがいします。
526:病弱名無しさん
12/02/23 07:03:42.34 8iKI/cco0
>>429-433って漢方薬ではないようですね。
527:病弱名無しさん
12/02/23 10:38:23.99 9QxWkbXr0
>>520
薬膳レシピなんて検索すればいくらでも出てくる
健康なら食事で気をつければ十分でしょ
528:病弱名無しさん
12/02/23 11:55:31.45 1feHx8ph0
ガシンサンって肌につけても大丈夫なんだろうか?
529:病弱名無しさん
12/02/23 20:10:19.09 T2CdtYWEO
葛根湯を飲むタイミング逃して、熱、喉、咳、背中が痛いんだけど、
漢方なら何と何と何を飲めばいいんですか?って聞かれた事がある。
えっと。パブロンでも飲んどけばと。
自分は証に合わせて漢方良く使うけど、そんなこだわんないし、組み合わせ難しいし。
530:病弱名無しさん
12/02/23 20:46:32.29 b/0Ummjs0
スレ主のkusuri ◆lealonrVDpeYさんてプロの方なんでしょうか?
531:病弱名無しさん
12/02/24 11:20:21.26 Op5511fcO
>>524
防風よりボウイオウギトウじゃないかな。
524が防風飲んだら、お腹下して体力持っていかれるだけだと思います。
お腹の脂肪の事は一旦おいといて、生理周期を回復させることに専念した方がいいと思いますよ(不順の原因が肥満なら話は別ですが)。
婦人科で相談して処方箋もらいましょうよ。
532:病弱名無しさん
12/02/24 12:00:35.39 6mSs+5or0
胃腸が弱くて元気ない人へのファーストチョイスは、補中益気湯になるのかね。
最近のものの本によると、一番頻用される処方って取り上げられてた。
人参湯とかどうなんだろう?
めぼしい薬を少量ずつ試してみて、一番いい感じのを選ぶみたいなシステムがあってもいいように思うんだけどね。
533:病弱名無しさん
12/02/24 18:38:09.22 mtUtGhVh0
>>524
回答させてもらっているものですが、私はたぶんその2つより合うものが
あると思うので、日曜日くらいにはよくある処方例書きます。そのままお待ちください。
534:病弱名無しさん
12/02/24 18:39:59.47 mtUtGhVh0
>>532
補中益気湯にはならないですよ。人参湯や四君子湯などでしょう。
535:病弱名無しさん
12/02/24 19:03:28.50 XMhEPPkXO
今朝のNHKで抑肝散についてやってた。
途中まで見て出かけたけど、最後まで見た人いますか?
自分が見た所までだと認知症には抑肝散!みたいな間違ったイメージを放送してたな。風邪には葛根湯みたいに。
証の話なんて出なかったよ。気上衝のイライラにはいいかもしれないが、
気滞とか気虚の不安、身心疲労状態には効かないと思いますが。
ダメだねテレビは。最後のほうではちゃんと証についてやったとか?
536:病弱名無しさん
12/02/24 19:05:58.42 0NKuFjYy0
また、実際に核爆弾を海底に設置した深海掘削船(ちきゅう)に乗り込み、何も
知らされずにその作業に参加させられていた自衛隊員15名のうち14名が不自然
にも既に亡くなっている。ようするに、口封じのために殺されたのだ。しかし
現在、15名中1人がアメリカのキリスト教団体に保護され、真実を語っている。
彼の証言は、最初に彼を保護した泉パウロ牧師の書籍に収められ、既に出版され
ている。
“ちきゅう”の船長並びにその作業を指示した一部の自衛隊幹部や政府関係者も
当然、真実を語る義務があるだろう。
537:病弱名無しさん
12/02/24 19:25:43.99 zg0zM5bq0
また、実際に核爆弾を海底に設置した深海掘削船(ちきゅう)に乗り込み、何も
知らされずにその作業に参加させられていた自衛隊員15名のうち14名が不自然
にも既に亡くなっている。ようするに、口封じのために殺されたのだ。しかし
現在、15名中1人がアメリカのキリスト教団体に保護され、真実を語っている。
彼の証言は、最初に彼を保護した泉パウロ牧師の書籍に収められ、既に出版され
ている。
“ちきゅう”の船長並びにその作業を指示した一部の自衛隊幹部や政府関係者も
当然、真実を語る義務があるだろう。
538:病弱名無しさん
12/02/25 10:28:05.47 6oTG1vZs0
>めぼしい薬を少量ずつ試してみて、一番いい感じのを選ぶみたいなシステムがあってもいいように思うんだけどね。
これはそのとおりだなあ。処方する側が、考えてくれるといいんだけどね。
実際、鑑別に困るものはどんな優れた医者でもあるはずだから。
539:病弱名無しさん
12/02/25 11:57:21.12 jHDEzKiQP
不思議な事が起きたわ。別に普段平熱で毎日うがいしてるし、風邪の気配もなかったのに、昨日スーパー銭湯で身体から汗が出るまで40分位ぬるま湯に浸かってよく寝たら、今日、起きたて黄痰がいっぱい出てた!?何だこれ??
540:病弱名無しさん
12/02/26 12:47:57.09 hnhExIDz0
>524
防風通聖散を連用するには、体質的におそらく弱すぎで、防已黄耆湯は
飲んでも構わないが、それだけでは難しいのではないかという印象です。
テンプレに書かれたような不調がある場合、一般的には、選択枝のひとつとして、
加味逍遥散と、平胃散の併用が考えられます。同時に服用することもできます。
鼻炎の改善に、必要があれば、苓甘姜味辛夏仁湯を、とん服で追加する等の、
その他の選択枝も当然あるでしょうから、一般の内科などで相談してみてください。
三爽茶URLリンク(www.iskra.co.jp)
成分的には、肥満、生理不順などに効果があるとは考えにくい。メーカーは有名ですから、
多少何かいい作用があるのかもしれませんが。
命の母Aは、複数の漢方薬と、ビタミン類をあわせたものです。必ずしも万人に
合うことはないと思うので、合っていないようなら、その都度、必要な漢方薬を
選択する方法でもいいのではと思う。
以下は、お約束の荒らし対策で。ここでは、個人的な印象と、一般的な内容を
書きました。今後も特に内容に変更はありません。
541:病弱名無しさん
12/02/26 13:55:33.61 V9XLN1It0
命の母が合わないなら中将湯なんじゃない?
542:病弱名無しさん
12/02/26 20:52:42.95 GtAVj87q0
漢方が効くわけないでしょ
543:病弱名無しさん
12/02/26 21:22:49.71 YSR5DrSn0
>>496
>成分の量に関して、より重要なのは、量よりも、配合比率なんだ。
メンドクサイから粉末にと毎回おもうけど、
漢方医からもらう煎じて飲むタイプのほうが良いんだね。
自分の場合、効果は目に見えて出てるよ。
544:病弱名無しさん
12/02/27 00:14:04.37 yuV4eFLl0
自宅では煎じて、出先ではエキス剤って使い分ければいいよね。本当は。
545:病弱名無しさん
12/02/27 00:52:33.99 UlAjV9uZ0
>>531
ありがとうございます。太ったのと生理不順がひどくなったのがほぼ同時なので原因はわかりませんが(たぶんどちらもストレス、食べ過ぎです。。)
ここのアドバイスを試してみて無理そうなら病院に行こうと思います。
>>540
自分で調べていただけではそこまで行きつけませんでした。
とりあえず試してみようと思います。
この秋から冬まで鼻炎がひどくずっと薬を飲んでいたのですが効きすぎたのか逆に鼻の粘膜が切れたりして
効き目や体への影響に疑問と不安を感じてたのでその辺りも漢方にきりかえる事も視野に入れたいです。
ありがとうございました!
546:病弱名無しさん
12/02/27 06:30:05.55 ZcUAIAzl0
>>522 テンプレ項目書けますか。
547:病弱名無しさん
12/02/28 21:03:43.77 5W2vsKv6O
花粉が始まった~。
自分はなぜか小青竜湯より葛根湯のほうが遥かに効くんだよね。体質かな。
548:病弱名無しさん
12/02/28 21:21:38.08 3uplDslV0
漢方って所詮は生薬の組み合わせだから「この症状には○○」っていう厳格な決まりは無いんだよ。
549:病弱名無しさん
12/02/29 00:41:29.20 4xoryLcO0
質問いいですか?
年齢26 性別 女
下半身冷え性で血行が悪く、顔が青白い。寝起きは特に唇白く、血色無い。
血圧は低く、上80代・下50代。便秘気味では無いが、尿が多く、むくむどころか逆に体に水分を留めておけないらしく飲んだ分以上の尿が出る。
不眠症では無いが眠り浅い。悪夢多い。頭痛持ちで立ちくらみよくする。万年肩こり。
上記のような症状に効きやすい漢方ってなんでしょうか?一時期、当帰芍薬散を飲んでましたが効果はよくわかりませんでした・・・。とにかく血流が悪いのではないかと思っているのですが。
あと水分は維持したい(>_<)何か参考になればと思いますので回答お願いいたします。
550:病弱名無しさん
12/02/29 01:37:03.51 cmZfp7H60
帰脾湯。
551:病弱名無しさん
12/02/29 06:39:34.90 fh/Fxh/60
>>549 1のテンプレに沿ってすべて書いてあると答えやすいです。よろしくお願いします。
552:病弱名無しさん
12/02/29 10:24:15.26 4xoryLcO0
>>549です
1年齢26 性別女 身長160センチ 体重47キロ 血圧上80下50
2悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
下半身冷え性、尿が多い、偏頭痛、立ちくらみ
3 2の不調の症状を、自由に、詳しく記入してください。
臀部と脚が冷えて常に冷たい。血行が悪く、顔が青白い。寝起きは特に唇白く、血色無い。トイレの回数は普通だが尿の量が多く、むくむどころか逆に体に水分を留めておけないらしく飲んだ分以上の尿が出る。
4どんなときに悪化しやすいか、関連があると思うものについて選択してください
<< 季節 / 天候 / 気温や室温 / ストレス / 仕事(立ち仕事) / 悩みごと / 疲労 /その他:エアコンが効いてる室内は季節問わず悪化 >>
5便秘や下痢について
問題なし
6口内炎出来やすい
7夜間、必ず1回はトイレに起きる。
8頭痛・冷えからくる腰痛・肩こり
--------------------( 続く )--------------------------------------------------
553:病弱名無しさん
12/02/29 10:41:58.33 4xoryLcO0
9生理のトラブルがあれば記入
不順(といっても1,2週間のずれ程度)
10睡眠のトラブルがあれば記入
眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る 寝起きが悪い
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
疲れやすいと思う 冷え症 顔のほてりやのぼせ
いらいらする めまい 不安感 動悸
その他:朝が弱い 口内炎 ≫
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
潤いがない 目の下にクマができやすい(しわができている) 顔色が気になる(顔全体青白い)
その他:乾燥しやすい 血色悪い ピンクのチークと赤グロスが手放せない顔色・唇の色白い >>
13喫煙 しない
14飲酒 しない
15なし
16トウキシャクヤクサン 3か月服用 ちょっとは冷えに効いてるのかなぁ・・・?くらいの印象。
17 該当なし
(この設問は、妊娠中に使えない薬を回答から除外するためのものです。)
18冷えや顔色の悪さは血流が悪いからなのかなぁとなんとなく思っています
554:病弱名無しさん
12/02/29 22:39:37.01 Pch4VRkw0
>>552日曜日には回答しますのでそのままお待ち下さい。
555:病弱名無しさん
12/02/29 22:53:50.18 IMiegKDT0
>>547
麻黄(エフェドリン)が効いているのかも
556:病弱名無しさん
12/03/02 22:15:29.03 KXIA8Tsm0
本草製薬のエキス剤って激安だね
品質は大丈夫なんだろうか
557:病弱名無しさん
12/03/03 07:26:12.69 Sk8UFsfD0
いわゆるジェネリック薬品だからね。
新薬とは違うから、開発費用はかからないんで、
大手との違いは、宣伝費用、社員のコストくらいじゃないかな。
テレビCMの分だけでも浮くから・・w
558:病弱名無しさん
12/03/03 19:21:05.30 4OsWPpJs0
ツムラ以外のクラシエ、コタロー、東洋薬行と比べても際立って安いからね<本草
559:病弱名無しさん
12/03/03 20:45:36.77 HK4luwEmO
ビオフェルミンやイノセア効かなかったけど、大正漢方胃腸薬効いたわ
きっと麻酔成分強いんだな
560:病弱名無しさん
12/03/03 20:47:34.53 HK4luwEmO
茶色くて、ドクターペッパーの匂いするやつは、即効性あるみたいだな
561:病弱名無しさん
12/03/03 20:53:05.85 HK4luwEmO
昔、おじさんから貰った似たようなヤツも即効性あったんだよな
562:病弱名無しさん
12/03/03 21:14:32.15 AXcVc2ZP0
子宮筋腫 生理痛 顎辺のにきび 年中唇が乾く
以上のことから
朝 温経湯
夜 桂皮ぶくりょう、便秘気味のとき桃核承気湯
を服用中ですがこの組み合わせはどうでしょうか?
飲みあわせを考えていなかったので詳しい方からみてどうなのか知りたいです
563:病弱名無しさん
12/03/03 22:10:34.91 hUmk1OB80
飲んで副作用が出ないんなら飲み合わせ悪くないんじゃないの?
564:病弱名無しさん
12/03/04 22:15:16.36 nYvGB8OH0
552さん
一般的には、五積散という薬が該当する症状かなと思います。1包~3包程度で、
しばらく続けるべきかどうか、その程度の判断はできると思います。
漢方のお医者さん探しなどで、お近くのクリニックを探して質問してみるといいでしょう。
病院や薬局によっては、小建中湯というこれに近い薬を体質改善で常用する、など、
このケースは、これ以外にもさまざまの薬が考えられるケースです。当帰芍薬散を使うなら、
何か別の薬を追加しなければならないところでしょうね。
以下は、お約束の荒らし対策で。ここでは、個人的な印象と、一般的な内容を
書きました。今後も特に内容に変更はありません
565:病弱名無しさん
12/03/05 00:03:15.73 3q9gwer30
このスレの違和感がなんとなく理解出来た気がする。
566:病弱名無しさん
12/03/05 12:16:47.09 Fc6B/LWZ0
それだとAかBかCのどれかが合うと思う、みたいな説明ってしばしば見るけど
例えば同じ人参湯類の中で微妙なさじ加減の話をしてるならともかく、生薬の構成がまるで違うものを同列に語ってたりすると
あんた本当に漢方分かってんの?と思わずにいられない。
567:病弱名無しさん
12/03/05 12:41:07.03 6c8k0SEK0
前々から言ってるだろ症状と漢方でググったら出てくるような事しか書いてない連中が質問に答えてると。
だいたい証立てを正確に行うだけでも経験や暗黙知が莫大に必要で独学では到底無理なんだ。
挙句患者を目の前にしないまま不足した情報だけで判断しようっていうんだからそうなって当然なんだよ。
それでも多くの場合、良くある症状とその定番処方だけで十分事足りる筈だからここでわざわざ質問するくらいならググれと思うけどな。
568:病弱名無しさん
12/03/05 13:21:12.09 gv5ywfg50
>>567
連中 じゃなくて kusuri ◆lealonrVDpeY 一人
569:病弱名無しさん
12/03/05 20:57:45.74 DHcfQZbS0
幼い頃から胃腸が弱くて六君子湯、補中益気湯を試してみたんですが、
飲むとイライラして駄目でした。他に胃腸を強くする漢方薬はないですか?
身長は175で体重は65で男です
570:病弱名無しさん
12/03/05 21:05:15.13 w9BfBZ4d0
>>569
大正漢方
571:病弱名無しさん
12/03/05 21:18:05.19 X70KSLbrO
別にいいんじゃないの。所詮2CHだし。
正確な事を語りたいなら、この板自体存在できないし。
つかそこらへんの内科医や薬剤師だって漢方を良く勉強してないのがいっぱいいるでしょ。
汗かいてたって要望すりゃ葛根湯出すでしょ。
つかまあいいんじゃん。2CHだし。
572:病弱名無しさん
12/03/05 22:09:14.72 I6l2y8TAO
日本中からくる医者になってしまうぞw
漢方と薬の二刀流わw
573:病弱名無しさん
12/03/05 23:06:29.86 NYMUBk2C0
>>565-572みたく内容皆無だと自作自演の荒らしってすぐバレないか
とりあえず、処方例を、回答してみたら
574:病弱名無しさん
12/03/05 23:59:19.61 6GInW82A0
>>573
kusuri ◆lealonrVDpeYおつかれw
575:病弱名無しさん
12/03/06 07:13:11.26 Abr7wUUS0
処方例なんてわかるやつじゃないとムリ
576:病弱名無しさん
12/03/06 07:53:59.93 pBNjiHUD0
六君子湯、補中益気湯にイライラさせる生薬なんて入っているんですか、ニンジン?
577:病弱名無しさん
12/03/06 09:48:36.93 C2Q/P2YYO
イライラにもタイプや証によって違うからな~。
ココお勧め。
URLリンク(www.seisindou.jp)
578:病弱名無しさん
12/03/06 23:44:21.87 GAv/WMBr0
胃腸弱いなら建中湯類でも飲んどけば?少なくとも毒にはならないよ。
579:病弱名無しさん
12/03/07 01:16:34.51 2vwOAZ/q0
雑誌で自分で作れる痩せる飲み物ってのが紹介されてて、
その発案者の医者が小建中湯を参考にしたとか書いてたな
580:病弱名無しさん
12/03/07 23:46:40.05 2TvcmEeu0
漢方ってまだまだ過小評価されてると思う。
世の多くの人は健康食品の類には盛んに興味示すのに、漢方となると非科学的ってイメージがあるんだろうか。
漢方こそが何をどう摂れば体にどう作用するか、っていう集大成なのにね。
581:病弱名無しさん
12/03/08 11:19:39.29 Fex+zAKx0
過小評価じゃなく本格的に扱うには難しいんだろ。
健康食品はどこまでいっても食品だが漢方はれっきとした薬だ。
上品生薬を単品で扱うならともかく証にあわなければ改善するどころか、
別の症状を引き起こしたりもすることを忘れてるんじゃないのか。
582:病弱名無しさん
12/03/08 20:32:30.07 v7b/zccl0
物知り顔でやってきて今まで飲んだ漢方薬を披露される
相談しに来たようで暗にこういう漢方薬を飲みたいと話してくる
しかし舌の様子と全体の雰囲気から話に出てきた漢方は
合わないとそれとなく言ってみる 真武湯をススメてみると
納得したい表情ながらも購入し去っていった
後日、来店すると長年悩んでいた下痢が改善したとのこと
やはり、素人判断は危険だと改めて認識した
583:病弱名無しさん
12/03/08 22:01:16.79 /PQKeTJ90
URLリンク(www.youtube.com)
このCMがまだ現役なくらいだから、普通の人からみたらちょっといかがわしいかも。
584:病弱名無しさん
12/03/09 18:31:12.40 FmBiGZ4f0
俺の漢方主治医は煎じ薬の時はシギャクサンだけだったが、
外出時などエキスにしてもらった時はシギャクサン+ハンゲコウボクトウだった。
どうして煎じ薬だと1種類、エキス剤だと2種類の処方になったのか謎。
どうしてだろう? ってか漢方薬って併用していいの?
漢方+西洋薬の併用はよくあるが、漢方同士の併用ってあんまないような・・
585:病弱名無しさん
12/03/09 22:44:17.07 np3OB8Hw0
おれは、ツウドウサン+ケイシブクリョウガン+ボウフウツウショウサンのんでるよ。
もう2年。
586:病弱名無しさん
12/03/11 07:44:23.47 fbs1z7L50
>>585それは相当な下痢になるはずだけど、量はどれくらい飲んでるの?
587:病弱名無しさん
12/03/11 09:13:58.03 MJrJP3Nb0
>>584
漢方薬って、煎じ薬のときは、人に応じて生薬を足したりひいたりで
処方するけど、医療用のエキスだと足りない成分の入ったもう
一種類を出すしかないってことじゃないだろうか。
588:585
12/03/11 10:05:11.80 Y3Dt54GM0
朝ひと袋ずつ。
前は、リュウタンシャカントウとダイサイコトウも一緒に呑んでたよ。
尿酸値とかが改善したんで、リュウタンシャカントウとダイサイコトウは外した。
589:病弱名無しさん
12/03/12 10:06:09.61 aTQJ/5pyO
葛根湯の説明書では、服用中止のタイミングとして、
・風邪なら5~6回飲んでも治らない時
・肩こりなら一ヶ月程度
となってます。意外に連用できるんですね。
まあ慢性気管支炎では、小青竜湯を2年連用でほぼ完治という例があるくらいで。
証が合って副作用が出なければ麻黄剤は比較的安全なんですかね。
590:病弱名無しさん
12/03/12 16:24:40.64 NhIuQoU80
人による。
591:病弱名無しさん
12/03/13 07:09:05.91 FWL1tzJC0
>>589 そう。
592:病弱名無しさん
12/03/13 14:08:42.09 phgfO80w0
>>589
俺は2年くらい長期連用してるけど副作用とか無い。処方してくれる医者も副作用報告ないとか言ってたな。
593:病弱名無しさん
12/03/13 22:28:28.95 phgfO80w0
確かに、高齢者・高血圧や甲状腺機能異常の方などでは慎重に対応するべきことはありますが、
米国で問題になったような高用量のエフェドラによる重篤な副作用の事例は極めて稀なことです。
それは漢方薬で用いられる“麻黄”は、経験的に安全な投与量が設定されていることと、
さまざまな生薬との配合の中でその作用を発揮するように考えられているからです。
麻黄…エフェドリンのお話
URLリンク(www.akashi-clinic.com)
594:病弱名無しさん
12/03/15 08:00:01.63 J8fCqxqg0
なるほど
595:病弱名無しさん
12/03/15 15:33:42.80 EbRPcsTc0
鼻炎の薬で花粉症にも効きますか?
また、花粉症に効く漢方薬はありますか。
ってか、花粉症は、内科に行くべきか耳鼻科に行くべきか
596:病弱名無しさん
12/03/15 18:51:19.04 Sx+d4eyK0
田七人参をもらったんだが、硬くて粉末にできない。
どこかに頼めば粉にしてもらえるのかな。
597:病弱名無しさん
12/03/15 20:27:08.54 h0SE8HrW0
体全体を診る漢方医に診療科目の概念なんてないでしょ。
598:病弱名無しさん
12/03/15 21:10:34.26 p3uwdA3f0
真っ当な漢方薬局なら薬研があるはず、お礼を包めば粉末にしてくれるんじゃないかな。
599:病弱名無しさん
12/03/16 00:17:35.40 jKLCWgq40
宜しくお願いします。
1 27歳・女 身長・体重:167cm58kg 低血圧気味
2 鼻を中心に両頬、眉間が三角形状に赤く、火照ってる感じがする。 脂性でにきびも出来る。
3 極度の寒がりで冷え性。肩凝り、背中の凝り。疲れやすい。不安感(情緒不安定)
4 年中赤いけど冬場は特に赤くなる。
5 良好
6 目→肌の赤みが増してる時に充血が酷い。
7 特になし
8 首・肩・背中の凝り
9 良好
10睡眠のトラブル・・・眠りが浅くちょっとした物音で目が覚める
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
疲れやすい、冷え症 、ほてりやのぼせ、ほてりと冷え、
いらいらする、むくみやすい、不安感、急に顔がカーッと熱くなる
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<皮膚が弱い、目の下にクマができやすい( 赤黒い) >>
13喫煙 <<しない>>
14飲酒 <<しない>>
15服用している薬・・・なし
16なし
17該当なし
600:病弱名無しさん
12/03/16 14:09:32.40 s1Omq4k0O
虚証、血虚(貧血)、気虚(心身疲労)、
さらに火照りなどの熱感、不安、イライラ、寝つき。
これらの証に一致するのは、加味帰脾湯だと思いますが。
601:病弱名無しさん
12/03/17 12:16:31.35 d0i+Hxk20
風邪を引いて長引いてます。
熱は下がったけど、風邪の症状は残ってます。
特に鼻が黄色い鼻汁があります。
後鼻漏もあり困ってます。喉も喉頭炎があります。
こんな時はどんな漢方飲めばいいのでしょうか?
抗生剤も総合感冒薬も飲んだ寝たのですが、効きません。
小青竜湯、葛根湯、銀翹散、小柴胡桂枝湯、は手元にあります。
小青竜湯も効きませんでした。
602:病弱名無しさん
12/03/17 19:47:15.35 SGbnS/qg0
キミィ、ツムラの50番忘れとりゃせんか
603:病弱名無しさん
12/03/17 21:55:59.18 kHHG85+g0
証は熱を示しているのにそりゃあ小青竜湯は効かないすよ
604:病弱名無しさん
12/03/18 14:11:40.09 Qzt74GIX0
>>599
加味逍遙散と思うので、病院などで質問なさってください。
605:病弱名無しさん
12/03/18 16:15:48.24 p8so8uWS0
>>602
シンイ清肺湯とかケイガイ連翹湯も試したましたが効きません。
606:病弱名無しさん
12/03/18 17:07:19.36 4KngLZ3k0
質問ある方、本当に困っているのなら、テンプレで書いたほうがいいですよ。
607:病弱名無しさん
12/03/18 17:49:13.10 ddqP/Lo/0
>>700レス過ぎたら私が次スレ建てますね
608:病弱名無しさん
12/03/18 20:52:50.63 6tEh334v0
>>605
漢方薬は、方証相対という方法で薬を選ばないとうまくいかないので、その症状だけでは
選べませんよ。症状漢方とか、病名漢方とか言われてしまいます。
勉強会などに出るといいかもしれません。
609:病弱名無しさん
12/03/20 16:55:46.12 5SOeExrMO
8歳の子供。土曜日の夕方から突然39度の発熱。
小学校は第三次インフルブーム真っ最中との事。
寒気がひどく腰も痛いつーんで、ほぼ確定。
明日も医者は休みだし、ついに子供に麻黄湯を試す時がやってきた。
まず飲めるか心配だったが、お湯に溶かして砂糖入れて自分で味見したら意外にイケる。
で、子供も飲んでくれた。
日曜の朝は38.2度。昼過ぎには37.7度まで下がった。日曜の夜を最後に麻黄湯は中止。
インフルって一旦下がってまた上がる事がある。月曜にまた熱上がったら医者行こうと思ってたが、上がらかった。
なので柴胡桂枝湯に切り替えようかと思ったが、食欲が出て元気そうなんで安静にさせて様子見。
今日も熱が上がりそうにない。もう大丈夫かな。鼻水がヒドイけど。
610:病弱名無しさん
12/03/20 19:38:27.63 T8G3A22u0
釣りか?インフルならさっさと病院いってくれ
611:病弱名無しさん
12/03/20 22:59:40.12 RhVgJacF0
釣りには見えませんよ。
漢方スレですが間違えて入っちゃいましたか?
「麻黄湯 インフルエンザ」で検索してみましょう。
麻黄湯の効果については不確かな部分もありますが、
>>609さんのように医者が開いてない土日を乗り切るために
使うのは一つの手ですね。
でもインフルエンザだったら再度発熱する可能性もあり得ます。
とりあえず麻黄湯で熱は下がったようですが、
明日は医者に行ったほうが良いかと思いますよ。
612:病弱名無しさん
12/03/21 00:00:56.38 0btgUo/a0
>>611
609は葛根湯でいいんじゃないかな。
証としては、麻黄湯である必然性がないから。
あと、601のやり方もあてずっぽっぽい。
同じ人でしょう。
613:病弱名無しさん
12/03/22 07:54:40.82 o5bpbGq90
麻黄湯って使う機会あまりない。
覚え方は、麻 杏 桂 甘 湯と覚えると、使い方もすぐわかるよ。
614:病弱名無しさん
12/03/22 16:30:09.44 QqJWRboP0
(たぶん)風邪で、麻黄湯を3日分(9袋)処方してもらいました。
もう、喉の痛みもなくなり、関節痛もなくなり、そろそろ治ったかなと思っています。
今日で3日目なのですが、朝、体温を計ったら36.4度でした。
しかし、さきほど計ったところ、37.1度でした。なんだかおかしいです。
麻黄湯は体温を上げる作用があると聞きました。飲んでいる間は微熱が続くのでしょうか?
615:病弱名無しさん
12/03/23 22:15:37.93 n7iFZ0JY0
漢方は体温計の温度は診断には使わないので、情報としては特には必要ありません。
それから関節痛=麻黄湯とは限りません。処方の選び方がおかしいのかも。
質問ならテンプレに従って書いてください。
616:病弱名無しさん
12/03/24 02:09:42.83 wBJsaoEM0
補中益気湯を飲み始め、胃の調子が良くなり少し元気になりました
できれば冷え性、肌荒れ、激しい脚のむくみを解消したいです
組み合わせて飲める効果的な漢方薬はありますか?
普通のビタミンCでも摂るといいのでしょうか
617:病弱名無しさん
12/03/24 09:53:56.01 yhC//Joz0
加味帰脾湯錠を飲み始め、凄く効果を感じ不安感が薄れていき
ストレスもあまり感じなくなりました。
ただ、胃腸が少しやられてるようで朝少し吐き気を感じます。
合ってないのかどうか分からないのですが、効果を感じているので
飲み続けています。アドバイスお願いします。
自分は40歳 痩せ型で 少し疲れやすい感じの体質です。
暑がりですが体は少し冷えている感じです。
618:病弱名無しさん
12/03/24 10:06:08.59 4bcVlu2R0
617さんみて思ったんだけど
漢方は本当に無害なんですかね・・・
619:617
12/03/24 10:21:48.05 yhC//Joz0
>>618 胃腸がやられるくらいは仕方ないんですかね?
それとも 他の漢方に変えてみた方がいいのかな?
620:病弱名無しさん
12/03/24 10:49:14.84 4bcVlu2R0
>>619
ちなみに俺は数だけなら10種類以上試してるよ。現状問題なし
621:617
12/03/24 11:25:09.72 yhC//Joz0
>>620 全部体に合ってました?
622:病弱名無しさん
12/03/24 11:35:00.07 4bcVlu2R0
>>621
やっぱ効くかどうかを優先するから
あんまり気にしてないし異常無かった。
多分患部治してその関連部位に無害に配合されてるんすかね
623:617
12/03/24 11:48:01.26 yhC//Joz0
>>622 そうですか?
段々慣れていくとも言うし、何ともいえないですね
量 調節すればいいかな?
624:病弱名無しさん
12/03/24 12:05:09.82 4bcVlu2R0
>>623
それができたら素人プロですね
たとえば複数漢方混ぜると気働きが変わるそうですけどね。
漢方医薬剤師漢方のちょっとした専門書とか利用したらどうですか?
625:病弱名無しさん
12/03/24 12:07:15.91 4bcVlu2R0
ようするによくわかってからいじってくださいってことです
626:617
12/03/24 12:37:08.38 yhC//Joz0
>>625 なんていうか 薬利きやすいんですよねえ だから 少し量減らして飲んでるし
効き目は抜群なんだけど どうなのかなって思いまして
胃腸が弱いから 瞑眩とかで 一時的に症状が出てるのかなとも思うし
判断付きません
漢方薬局に相談に行ってみようかな?
627:病弱名無しさん
12/03/24 13:00:34.88 4bcVlu2R0
>>626
胃腸が弱いなら「かみきひとう」と「ほちゅうえっきとう」おすすめ。ダブルで。
食が細いならなおさら。
他には胃炎なら「おうれんげどくとう」、食欲不振に「六君子湯」などなど。
やっぱ1200円とかのちょっと専門的な本おすすめ。
おれも一冊持ってるが理屈の上でよくわかるよ。注意点飲み合わせなどなど。
まあ漢方薬局が最良か
628:617
12/03/24 13:29:43.54 yhC//Joz0
>>627
有難うございます
かみきひとう で 少し 胃がやられてるから
おうれんげどくとうも試してみようかな?
有難うございます
629:617
12/03/24 13:52:30.23 yhC//Joz0
>>627「かみきひとう」と「ほちゅうえっきとう」
甘草がかぶるけど同時に飲んでも平気ですか?
630:病弱名無しさん
12/03/24 14:04:29.67 4bcVlu2R0
>>629
弱いところに効くだから増加してもいいんじゃないかと思うけど
どうかね。完璧に処方されたかったら漢方医院おすすめだよ
生薬そのまんまだから効くしおいしい
体の漢方的診察とかもしてくれる。気の流れを見るというやつ
631:617
12/03/24 14:30:19.15 yhC//Joz0
>>630
漢方医院は行く暇ないんですよね
いろいろ 有難うございます
多めでも大丈夫なのかな?
弱いところにだけ効くのかな?
試してみないと これまた 分かんないかもですね
632:病弱名無しさん
12/03/24 15:47:39.57 fMxQcwA20
>>535
さっきの番組でも抑肝散出てたよ
633:病弱名無しさん
12/03/24 15:56:52.95 9zHw4RRN0
制何首烏を入手したいんだけど、
国内で販売されてる何首烏は生何首烏ばかり
こういうところから輸入するしかないのかな?
URLリンク(www.root168.com)
個人だと農薬や重金属などの検査ができないからやっぱり危険だよね
634:病弱名無しさん
12/03/24 22:42:51.07 xwlCNSV00
コッコアポとメグリナって一緒に飲んでも大丈夫ですか?
635:病弱名無しさん
12/03/25 10:27:02.25 dMqGxUOn0
当帰芍薬散料を食前に飲んだ後、酒を飲んでもいいですか?
636:病弱名無しさん
12/03/25 18:15:26.80 zlHqzN8b0
635 いいけど、できたら食後のほうがいいですよ。
637:病弱名無しさん
12/03/25 18:31:32.21 oJf7mp4B0
>>636
635です。ありがとうございます。
638:病弱名無しさん
12/03/25 19:02:02.49 Xawyg/P/0
当帰芍薬散の原典には、酒にて服用と書いてあるからね。
当時から、当帰が胃にもたれることはわかっていたんだろう。
639:病弱名無しさん
12/03/25 19:33:48.59 RMh8UInR0
これだけIDが変わると壮観だなw
640:617
12/03/26 13:45:24.07 Bfa7T0r10
好転反応が終わったのか体が慣れたのか
分からないけど、吐き気でなくなりました。
良かった。効果だけ出てくる。
641:病弱名無しさん
12/03/27 16:40:30.70 ycw2XPkS0
当帰四逆加呉茱萸生姜湯と大建中湯って
一緒に服用しても大丈夫でしょうか?
642:病弱名無しさん
12/03/27 19:13:46.97 tS5a+sAX0
そのパターン
643:病弱名無しさん
12/03/28 13:35:33.09 fRuEq/3IO
漢方薬飲みながら肉体労働キツすぎ
644:病弱名無しさん
12/03/29 23:08:24.97 0fRhEnfN0
また荒らしの人が来ているようなので、言っておきますが、次スレもいつものとおり、スレ主が立てますからご心配なく。
645:病弱名無しさん
12/03/30 00:08:13.37 ZUr25pTo0
>>644
2ちゃんはお前個人の掲示板じゃないんだぜw
俺は別のスレ立て人を支持する!
646:病弱名無しさん
12/03/30 04:16:56.63 o/Tk3iRM0
くだらないレスはやめて漢方の話すればいいんじゃないか。
荒らしが目的なら仕方ないけどねw
647:病弱名無しさん
12/03/30 07:44:37.53 xvaiB2k50
>>628加味帰脾湯で胃がやられるとは考えにくいですよ。もともと帰脾湯だから。
648:病弱名無しさん
12/03/30 14:55:57.11 qWf4dgB40
>>644
今度は俺が立てるよ。
スレたてなんて誰がやってもいいんだろう。
649:病弱名無しさん
12/03/30 15:18:03.21 kgHrfKY30
荒れそうだから自分が次スレ立てるよ。
前回と同じ800ぐらいで立てたらいいんだよね?
650:病弱名無しさん
12/03/30 15:18:50.15 KSDLwXGM0
いやここは俺が
651:病弱名無しさん
12/03/30 17:08:13.29 UR8i7TLS0
俺は別のスレ立て人だったら誰でも良かったのにw
誰を支持しようか?
いっそのこと俺が立てるかw
652:病弱名無しさん
12/03/30 17:52:32.17 KSDLwXGM0
>>651
どうぞどうぞ
653:病弱名無しさん
12/03/30 18:52:22.24 jYGyqUKM0
こんな過疎スレなんか950位でいいだろスレ立て。それても早いくらいだ
654:病弱名無しさん
12/03/30 19:00:44.60 KSDLwXGM0
>>653
だな。970でも十分なくらい
最近きたんだが、なんで前スレ800なんかで次スレ立てたんだ?
655:病弱名無しさん
12/03/30 19:13:05.46 kgHrfKY30
>>653
このスレが前スレ800なる前に立ってたから次もそれぐらいかもう少し早いぐらいでしょう。
>>654
以前に900辺りで別の人がスレ(6)をスレ立てしたらkusuri ◆lealonrVDpeYが怒ってわざと重複スレのスレ(6)を立てて、また別人に重複スレを立てられる前にこのスレ(7)を早めに立てた。
そんな自分勝手なことして自分以外を荒らし扱いしたから他の回答者も愛想尽かして東洋医学板の漢方スレに移住した経緯がある。
656:病弱名無しさん
12/03/30 19:14:19.75 kgHrfKY30
>>651
どうぞどうぞ。
657:病弱名無しさん
12/03/30 20:38:20.91 KSDLwXGM0
>>655
なるほど、テンプレ付近にもちょっと書いてあるな
なんでそんな面倒なことになってるのに
テンプレに次スレ立ての条件記述がないんだ?
ひとこと、
次スレは>>○○が立てる、居ない場合は宣言した人が立てる
予告なくテンプレを変更した場合はそのスレは削除依頼します
って書いとけばいいじゃん
658:病弱名無しさん
12/03/30 22:20:43.05 YtXzQDj60
回答者ですが、スレ主さんのIDがないスレでは
回答しない予定ですw
659:病弱名無しさん
12/03/30 23:40:50.63 ISH/XiSE0
>>658
kusuri ◆lealonrVDpeY
乙www
660:病弱名無しさん
12/03/31 02:17:52.70 Km16PdIc0
花粉症に効く漢方ってありますか。
けっこう最近きつくなってきました~
661:病弱名無しさん
12/03/31 10:42:21.04 vvcZ+sY+0
>>660
10年くらい前みたいに小青竜湯だけの症例はいまはほとんどないけど、はいろいろありますよ。
証に応じて選ぶので、詳しい情婦がないと回答は無理ですが。
662:病弱名無しさん
12/03/31 10:44:28.86 vvcZ+sY+0
○ 薬はいろいろありますよ。
663:病弱名無しさん
12/03/31 14:28:58.17 JTMuDfTEO
漢方薬服用してるんだが
飲酒しても平気かな?
664:病弱名無しさん
12/03/31 14:42:22.71 /9ONpuHMI
救心飲んでマラソンすると、
あまり苦しくならないって
本当ですか
665:病弱名無しさん
12/04/01 15:36:20.38 7PCZgd/h0
>>661
いわゆる寒証タイプばかりではないね。しかし熱証タイプでも鼻水は透明だったりして、
難しくはないがパターンで分類して方剤6~7種くらいの中から対応してます。
666:病弱名無しさん
12/04/02 10:27:33.18 naO1XakwO
・イライラする。キレやすい。頭に血が上りやすい。
・30歳、男、やせ型、酒飲み、虚弱
・胃がもたれやすいので安中散を常用。
この証は加味帰脾湯で良いのでしょうか?
時々ストレスからか喉の腫れぼった感と軽い吐き気があり、これに対しては半夏厚朴湯が良く効くのですか、
イライラには効かない気がします。
酒飲みという事で肝臓に負担がかかりイライラするのかもしれません。
加味ショウヨウサンのほうが証に合うのかもしれませんが、
大抵女性用となってますのでどちらにするか迷っています。
667:病弱名無しさん
12/04/02 23:23:40.40 Ho1Qqs9U0
まず座禅でも組めw
668:病弱名無しさん
12/04/04 00:47:33.96 LJfKNPeL0
漢方専門医の所に行って来た
腹診でかなり神経質だなこの腹はと言われてわろた。なぜわかる。
治りますか?と聞いたら漢方では性格を治すのは無理ですと。そりゃそうだわな。
669:病弱名無しさん
12/04/04 23:45:26.67 T2u9dWWe0
>>668
どんな腹診でしたか
670:病弱名無しさん
12/04/05 00:45:02.50 TJWjLSsE0
>>669
下腹部を丹念になでまわしてきました。
あんな気持ちになったの初めてでした。
671:病弱名無しさん
12/04/05 06:59:29.73 YFmFHdvO0
>>669
お腹が冷えているかチェック。自覚はなかったけど結構冷えているらしい。
へそ周りと横腹で温度が違うのも指摘された。
あとは所々押されて痛いか確認されたり
ポンポン叩いて音を確認されたり。
672:病弱名無しさん
12/04/05 19:01:00.15 8G1VnGYk0
何故、日本では「漢方薬」と言うのか
URLリンク(ichiba.geocities.jp)
日本では、医者たちはもっぱら、「毒薬」を中心とした、
殺人、苦、を目的に研究された。
だから、人々の健康を増長する薬は中国産しかなく、
「漢方薬」の名がついたのは当然のことだ。
この日本の伝統は、今でも、何も、変わらない。
( URLリンク(book.geocities.jp) )
673:病弱名無しさん
12/04/05 22:01:44.74 YFmFHdvO0
トウキ 5
シャクヤク 3
サイコ 3
ビャクジュツ 3
ブクリョウ 3
カンゾウ 1.5
ショウキョウ 1
ハッカ 1
ケイヒ 4
ゴジツ 3
シュクシャ 2
ウイキョウ 2
ウチダの附子 1
という処方をされたのですが、これはどういった症状に効くのでしょうか。
顆粒の薬でこの処方に近いものは何ですか?
674:病弱名無しさん
12/04/05 23:41:56.34 ppH0k9LB0
加味逍遙散と安中散と附子だろうけど、こういう症例はあまりないです。
テンプレを参考に書いてあればわかりますけどね。
675:病弱名無しさん
12/04/06 00:26:33.26 02jdsq+h0
冷え症なんですが、附子、桂皮、乾生姜、紫蘇葉を煎じて飲めば体は温まりますか?
676:病弱名無しさん
12/04/06 13:39:42.56 xdGEFJ+30
>>673
正確には加味逍遥散ではなくて逍遙散と安中散加減な
逍遙散はイスクラから逍遥丸って名前で売られてる
677:673
12/04/06 21:23:08.94 MwjDltBN0
>>674
>>676
ありがとうございます
テンプレ埋めなくてすみません 今更ながらテンプレを
1年齢26* 性別女 身長157 体重50 血圧 120 70位
2悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
無排卵 冷え 肩こり 目の奥が痛い 情緒不安定
3 2の不調の症状を、自由に、詳しく記入してください。
ストレスに非常に弱く、不安を感じると生理が止まってしまいます。
その度婦人科に行きホルモン注射などで治療して治すの繰り返しです。
仕事はOA事務で一日7、8時間パソコンの前にいるので
午後から目の奥の痛みが出てきます。
678:673
12/04/06 21:29:02.23 MwjDltBN0
4どんなときに悪化しやすいか、関連があると思うものについて選択してください
ストレス / 仕事 / 悩みごと
5便秘や下痢について
時々便秘
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
喉が弱く季節の変わり目に扁桃腺になりやすい
7排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感などがあれば記入
普通?一日8回位トイレに行きます
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
酷い肩凝り 不安があると無意識に肩に力が入っています
679:673
12/04/06 21:31:33.37 MwjDltBN0
9生理のトラブルがあれば記入
無月経 無排卵
10睡眠のトラブルがあれば記入
該当なし
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
疲れやすい 冷え症 いらいらする むくみやすい 不安感 湿疹ができやすい 唇の乾燥
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
皮膚が弱い 潤いがない
乾燥肌で頬のあたりが皮が剥けています
目の下にクマができやすい( 赤黒い)
13喫煙 しない
14飲酒 ときどきする 月に1回位 日本酒1合
15服用している薬
クロミッド ソフィアA
16過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入
なし
17妊娠していません該当なし
18その他、気になることがあれば何でも記入してください。
子供を授かるのを期待しています。
婦人科に通っていますが、薬の効きが悪く排卵しません。
漢方に期待しています。
680:病弱名無しさん
12/04/07 02:35:54.33 UETgGmyY0
愚問です申しわけないのですがユンケルって漢方ですがこの漢方に
アミノ酸のサプリを一緒に飲んでも別に副作用なんておきないですよね?
自分仕事での肉体疲労が酷いのでユンケルにあと何か追加して飲んで
みようかと考えてます
漢方飲んでいる方は漢方だけ飲まれてますか
681:病弱名無しさん
12/04/07 12:31:01.81 q9ck8Th70
漢方の理論では、概念として、アミノ散が・・という考え方はしないので、
特に問題ないでしょう。肉体疲労といってもいろいろで、詳しく書いてないと
ユンケルでいいのかは、わかりません。基本的に、漢方とサプリの併用は問題ないです。
セントジョーンズワートのようなものは例外じゃないかな。
682:病弱名無しさん
12/04/08 00:01:49.83 36hXZ3Yj0
吉祥寺中医クリニックの院長がまだ20代(見た目判断)だったころ受診したら
ものすごく態度悪くて
人の話ぜんぜん聞かない
「患者は黙って医者の言うことを聞いてればいいんだよ」的なことを言われた
腹診なんてベッドに一瞬寝かされ、腹を服の上からポンッポンッポンッと三箇所軽く叩かれただけ
それで全部判ったと抜かしやがった
あんな腹診あるか
683:病弱名無しさん
12/04/08 07:37:51.89 M5DIBAgH0
>>681
レスありがとうございます
接客業で長いと途中休憩はありますが10時間から12時間くらい接客して
立って仕事しています
途中で睡魔も襲われたりするし
今度一度漢方とアミノ酸のサプリ試してみます
684:病弱名無しさん
12/04/08 17:46:01.20 1Ugqb1cM0
>679
673の処方は、おそらくストレスの緩和と不妊症にありがちな冷え体質の改善をねらったもの、
みたいですね。ところが、テンプレを読むと、受ける印象は多少異なって、このような場合、
一般的には、加味逍遥散と、温経湯の併用というのが選択枝のひとつになると思います。
>漢方に期待しています。
いいと思いますが、漢方の顆粒を処方している病院の薬で、体調のいい変化が
思うように出ない場合は、中医学系の医院を検索して、いちど診察してもらうと
いいと思います。年齢的には多少余裕があると思うので。
あとはお約束の荒らし対策で。このレスは、一般的な情報を書いたので、
内容の変更はなし。
685:病弱名無しさん
12/04/08 19:42:08.47 Yecr5L0a0
>>684
kusuri ◆lealonrVDpeY 乙
686:病弱名無しさん
12/04/10 21:30:59.53 R5zrp8nd0
>>682
現院長?
俺は別の病院で診察受けたけど感じの良い人だったよ
それにあの人は中医系の人だから腹診はしないはずだけど
脈診と舌診はするけど
687:病弱名無しさん
12/04/10 22:36:05.89 AqLtnovZ0
>>682
あそこレベル低いよな。全然合わない薬飲まされたよ。
688:病弱名無しさん
12/04/13 16:03:32.18 Zao3bc+s0
漢方薬って通常効能時間ってどれくらいなんですか?
4時間位?
689:673
12/04/13 20:48:33.16 vOTkAuG80
>>684
ありがとうございます。漢方は始めてなので参考になります。
前回の処方で10日位経ちますが、高温期でもないのに基礎体温が
0.2℃程あがってきて効果を実感しています。
処方はその時の患者の状態によって決めるらしく
今日は問診、脈診、舌診、脛を押して浮腫み具合をみて以下の処方になりました。
トウキ 7
シャクヤク 3
サイコ 3
ビャクジュツ 3
ブクリョウ 3
カンゾウ 1.5
ショウキョウ 1
ハッカ 1
ケイヒ 4
ゴジツ 3
トウニン 3
ボウイ 5
シュクシャ 2
ウイキョウ 2
附子 1
参考になるかと思い血液検査の結果を持っていったら
「患者さんは自覚なく西洋医学の考えで物を言うから
話がかみ合わない」と切り捨てられてしまいました。
同じ症状でも原因が違えば処方も違うそうです。
今まで対処療法しかしてこなかったので、目から鱗が落ちるようでした。
690:病弱名無しさん
12/04/15 12:10:29.00 kD70Rh1z0
現代医学で育った自分らの常識くつがえることばっかだよね。
健康であっても40過ぎたら、ずっと飲んだほうがいい薬とか、
妊娠したらずっと飲めとかいろいろあるw
691:病弱名無しさん
12/04/15 19:03:14.37 ZUPmhnEu0
「漢方だから、食前に、飲めばいいんですか」
「痛いときに決まってるだろ」
692:病弱名無しさん
12/04/17 07:59:09.90 o6x0oZty0
ところでういきょうってどんな薬理だったっけ?
693:病弱名無しさん
12/04/17 10:55:43.65 gIJ1pdn/0
俺がういきょうだ!
694:病弱名無しさん
12/04/17 22:25:14.70 7PhoQCMM0
自分は明らかな虚弱体質です。
とすると風邪をひいても実証向けである葛根湯とかは使えないのでしょうか?
どうも分からないです。
695:病弱名無しさん
12/04/17 23:19:45.13 7DNWWqsN0
>>694
中間証だったら使えますが、明らかな虚証なら別の選択肢がありそうですなぁ。
696:病弱名無しさん
12/04/17 23:25:26.28 1G2KZoudO
>>694
はい。ネットでは公然と「実証」は体力充実・骨格がっちりで、「虚証」は虚弱・やせ型などと出てきます。
薬の説明書ですら、体力充実して…などと書かれてます。
ですからあなたには葛根湯は飲めません。
697:病弱名無しさん
12/04/18 00:15:40.97 ybPq6qfN0
前々から思っているんだが、「漢方薬が効く」ってことと「証」を元にした理論が正しいってことは
別の話なんじゃないかと…。
698:病弱名無しさん
12/04/18 00:20:29.05 D0qDVYM4O
なんちて。696です。
2chとはいえ少し真面目に書きましょう。
本来の意味の実証とは、
「外部から体内に悪いものが入り、それが起因して病気になっている状態」
の事です。
虚証とは、
「体内にあるべきものが不足して、それが起因して病気になっている状態」
の事です。
日本的な考え方は捨てて下さい。
風邪のウイルスが体内に入ると最初は寒気、薄い鼻水、発熱があります。
まさに実証の状態です。虚弱体質関係なく、速やかに葛根湯をのんで「瀉」の力で悪いものを追い出しましょう。
もちろん本当に身体が弱っている(虚弱体質という話じゃなくて、メシも食えない位弱ってるとか)ならダメですが。
さて風邪ひいて数日経って、ウイルスは出てってくれたものの、
病気中のダメージで気と血が不足して、胃腸の調子が悪いとか微熱が下がらない。
これが虚証の状態です。葛根湯を続ければ悪化します。
速やかに葛根湯はやめて、虚証向けである柴胡桂枝湯で不足した力を「補」いつつ、熱を下げましょう。
これはあくまで一例です。このパターン通りにはいかないので鵜呑みにしないで下さい。
ただしこれが虚実の考え方です。
699:病弱名無しさん
12/04/18 00:25:41.61 ybPq6qfN0
すると、「証」というより「症」って感じなのかな。少し誤解してたかも知れん。
700:病弱名無しさん
12/04/18 00:45:35.64 FVXdrRSp0
694です。目からウロコです。ありがとうございました。
701:病弱名無しさん
12/04/18 01:12:59.90 D0qDVYM4O
「症」は漢方でいうと「表証」に近いかもです。
それにしても漢方は難しいです。
自分も偉そうな事言ってますが、
ストレス対策で飲んだ加味帰脾湯でハラ壊した事があります。
あれ冷えるんです。
加味が無いものを市販して欲しいもんです。
702:病弱名無しさん
12/04/18 07:28:03.02 GrPXz1HE0
帰脾湯ってあるけど、市販はなかったのかな。
703:病弱名無しさん
12/04/18 10:45:50.05 CpOF5vVKi
キュウレイコンという湿布漢方をご存知の方いませんか?
ストレスからくる肩凝りや首筋の痛みなどで使用したいのですが、効果は期待出来るのか不安に思っています。
調べる範囲では万能薬らしいですが、試された方などいますか?
704:病弱名無しさん
12/04/18 10:57:23.86 WahajWi/i
痩せ型で体力なしの虚弱体質ですけど、熱と寒気と関節痛が一気に来るような風邪の時は
常備してある葛根湯飲んでます。一晩寝れば熱が引いてあっという間に治ります。
見るからに虚証って感じの体質でも、絶対駄目ってことはなさそうです。
もちろん症状の見極めと、薬の選択は大事だと思いますけどね。
705:病弱名無しさん
12/04/19 07:40:00.09 a+nQTkfw0
>(発)熱と寒気と関節痛が一気に来る
この証(症状)は、葛根湯と麻黄湯で見極めるのがセオリだね
706:病弱名無しさん
12/04/19 13:04:12.46 yFxHlGm00
友人があるお店で月ウン万円(診察+薬代)かけて漢方ダイエットしてるんですが
これ位かかるもんなんですかね?
707:病弱名無しさん
12/04/19 16:30:22.18 +UR/FZyH0
お店ってことは保険外なんだろうから、かかってもおかしくはない。
708:病弱名無しさん
12/04/19 21:32:23.13 D2Xz+0AHO
漢方の基本理論からいえば、まともな漢方医ほど生活改善や気の持ちようを重視する。
それができた上で漢方で「補」をする。
特に肥満のような裏証ならなおさらね。
メインを漢方に頼る客も数万取る店もおかしい。
709:病弱名無しさん
12/04/20 00:09:04.88 +8V6a3k7O
追記します。
漢方は西洋薬のような対処療法ではないです(対処療法に匹敵する即効薬もあるけど)。
自然治癒力を補うものです。
酒をやめられないけど肝臓を強くしたい、
と漢方医に相談すれば、まともな漢方医は帰れと言います。
エセはこれとこれを合方して、で数万取るかもしれません。八網弁証すらしないでしょう。
言い換えればダイエットは本人の意識で漢方を使わなくても成功します。
本人の意識がなければ漢方をいくら使っても失敗します。
本人の努力があって漢方を使えば多少成功が早まります。
そんなもんです。
710:病弱名無しさん
12/04/20 07:48:59.94 sCUvXst+0
>>706 かからないよ。テンプレで書いておいてください。困っているならですが。
711:病弱名無しさん
12/04/20 08:01:27.68 sCUvXst+0
友人の話でしたね。失礼しました。
712:病弱名無しさん
12/04/20 09:19:16.22 g4F+JTXI0
先日病院でツムラの葛根湯エキスを処方された時に
医師に「体力増強する薬です」って口頭で言われました。
葛根湯にそんな効果ありましたっけ?
体質改善や自己治癒力のことですかね?
発熱、頭痛、関節痛、わずかな空咳と症状的にはぴったりなので、
処方自体には疑問はないのですが…
713:病弱名無しさん
12/04/20 12:27:57.13 +8V6a3k7O
>>712
医者の真意は分かりませんが、自然治癒力の事と考えて問題無いです。
色々なサイトに葛根湯の成分に「解熱作用」と書いてありますが、これは恐ろしい誤りです。
西洋薬のバファリン(アセトアミノフェン)やイヴプロフェンとは全く作用が異なります。
西洋薬は簡単に言えば神経を麻痺させる事によって解熱します。
その間にも体内でウイルスは増え続けますから、薬の効果が切れればまた熱が上がります。
葛根湯は体内に寒邪が入った時に、身体を温め発汗させ、身体が本来持っている邪を追い出す力を引き出します。
邪を排除した事で結果的に熱が下がります。
多くの人が、これはヤバイと思った風邪が葛根湯で一晩で治った経験があるはずです。
自分もいきなりきた悪寒と38度の熱が、葛根湯と鍋焼きうどんでびっくりするくらいの汗をかき、
たった一時間で平熱に戻った事があります。
714:病弱名無しさん
12/04/20 12:31:43.07 +8V6a3k7O
但し繰り返しになりますが葛根湯が使えるのは寒邪が入った時であり、
かつ初期(ウイルス増殖前)に限定されます。
先ほど葛根湯が劇的に効いた経験を挙げましたが、実はあんな事は稀です。証とタイミングがぴったり一致しないとあまり効果がありません。
意外に使い方が難しい薬です(だから本場では葛根湯はメジャーではないのかもです)。
どころか、熱邪による発熱には葛根湯は効果が無いばかりか、悪化の恐れがあります。
なのになぜ平然と解熱作用と表記されているのか。これが恐ろしい誤りだと言うことです。
風邪をひいたら葛根湯、インフルエンザには麻黄湯。大学病院の研究で、麻黄湯にはタミフルと同等の効果が!
普通の人はそういうイメージです。
しかし、実はインフルエンザは統計的に熱証のほうが多いとの事です。
715:シベリアよりのお手紙
12/04/20 21:24:55.79 +Qod704R0
>>713-714
詳しくありがとうございました
716:病弱名無しさん
12/04/20 23:50:46.21 AevLoJIV0
私にが桂姜棗草黄辛附湯がのよく効くのことあります
717:病弱名無しさん
12/04/20 23:57:17.12 nTCIJxNg0
>>714
急な39度の熱で、汗ダラダラ、口が渇いているのに
今こそと麻黄湯。
お・そ・ろ・し・い
知らない人ならやっちゃうよな
718:病弱名無しさん
12/04/21 09:53:02.61 JEeMNm0e0
漢方の本って、書いた人によって薬の使い方が全然違うとかありますか?
たくさん出てるけど誰の本を買うか迷ってる。
719:病弱名無しさん
12/04/22 02:01:28.92 S9H6bGFn0
入門編としてなら藤平健先生のがいい
720:病弱名無しさん
12/04/22 08:01:56.94 lQiz0qGr0
>>719
ありがとうございます。
手に入るものから順に読んでみます。
721:病弱名無しさん
12/04/22 08:55:53.28 S9H6bGFn0
藤平のは、大学の授業で使ってもいいようなものや、一般向けのもあるけど、
値段が安くても、貴重なヒントになるものが多いよ。マジ。
722:病弱名無しさん
12/04/22 15:13:23.51 GJo6DMSs0
初歩なら中医学から入るほうがラクだよ。
正しいとは言わないが、わかりやすいのは確か。
漢方は、理論解説は少なくて、薬をどう選ぶか、だからなあ。
723:病弱名無しさん
12/04/23 13:04:03.06 TdYZzXaC0
葛根湯って体力奪われるし肌はぷにょぷにょになるしいいことないな。
目が真白になるのは麻黄のせいだんべ。 危ない漢方だ。
724:病弱名無しさん
12/04/23 13:05:03.10 zI/2DFyV0
桂枝加葛根湯がいいよ。
725:病弱名無しさん
12/04/23 13:49:49.74 zbs8A47/0
肩こりと冷え性で葛根湯2年連用してるけど副作用とか一切なし。危ないって感じしないなぁ。
726:病弱名無しさん
12/04/23 23:41:47.49 2KzWJbA80
葛根湯 = 桂枝湯+麻黄+葛根だから、虚証には合わないな。
727:病弱名無しさん
12/04/23 23:51:19.28 zbs8A47/0
肩こりって虚証なの?
728:病弱名無しさん
12/04/23 23:55:55.90 Xm4AIWR10
虚証も実証もあるよ。
基本、マオウは実証にしか使わない。動悸とか起きるんで。
729:病弱名無しさん
12/04/24 03:10:34.03 buWb8bpQ0
解毒症体質でおます
730:病弱名無しさん
12/04/27 07:03:51.58 dowaKMUQ0
二日酔いって何が効く?頭痛だけど。
731:病弱名無しさん
12/04/27 13:35:29.93 yltFb6dG0
禁酒断酒絶酒
732:病弱名無しさん
12/04/28 12:13:41.96 LjjJzAfF0
【医薬】海外メディア「漢方薬は有毒」、中国漢方医が反論 (Searchina)[12/04/19]
スレリンク(bizplus板)
【豪】中国伝統薬からアレルゲンや有害物質、豪DNA検査で検出[04/27]
スレリンク(news4plus板)
733:病弱名無しさん
12/04/28 15:23:00.87 kWnYndhQ0
鼻水が出まくりだったので朝と昼に小青竜湯を飲んだけど
まだ鼻水止まらない…(´;ω;`)
734:病弱名無しさん
12/04/29 01:57:47.34 ME2H7i190
風邪だと思ってたが違うかも。 オーストラリア産牛黄色0.1gを飲んだら次の日に
風邪ひいて熱が出た。 それから一週間ほど続けて飲んだが風邪の症状は治らない。
一週間飲むの止めたらじわじわ回復してきた。 今日昼間飲んだら夜になって発熱。
薬なのか毒なのかわからんよ。
735:病弱名無しさん
12/04/29 07:30:50.76 yQbB8zBP0
質問ある人テンプレで書いといてください。また見るんで。
736:病弱名無しさん
12/04/29 12:52:21.54 8osE6d+Y0
>>734 花粉でしょ
737:病弱名無しさん
12/04/29 14:49:11.63 8u/CJuKDi
俺は十全大補湯でのぼせて気分悪くなったとある。
738:病弱名無しさん
12/04/29 20:40:12.49 tu3v9cS20
牛黄は稀少で高価だからニセモノや低品質のものが横行している
オーストラリアやニュージーランドといっても
こういった動物系生薬の業界の多くは移民中国人がやってるから
厚労省認可の生薬問屋だとか鑑識眼のある専門家が選別した品を買わなければ結局チャイナクオリティ
739:病弱名無しさん
12/04/30 09:05:24.83 jeLMaNQY0
牛黄って漢方では使わないから、その他の生薬で代用できるような気がするよ。
740:病弱名無しさん
12/04/30 13:11:39.89 qO/DS5nR0
牛黄って、牛の胆石だそうだけど、人間の胆石はなんかの薬にならないのかな?
741:病弱名無しさん
12/04/30 13:28:30.30 2DDwIwZ80
末梢神経と毛細血管にはいいみたいだ。 脳卒中の特効薬らしい。
742:病弱名無しさん
12/05/01 06:26:34.40 2dh1BFTgO
ヒドイ風邪ひいた。
一時は39度を超えた熱は下がったけど、肺のゼーゼーが残ってんのとダルんダルん。
麦門冬湯と柴胡桂枝湯って一緒に飲んでもダイジョブですかい?
743:病弱名無しさん
12/05/01 08:36:44.58 PU5ETGe60
>>742
大丈夫
つか2~3種類の飲み合わせにそんな気を使うことはない。
成分重複でちょっと気をつけたほうがいい、麻黄、半夏、甘草だって
市販されてるやつならたかが知れてる、つか倍以上だって短期なら問題ない。
相反する成分もたいして気にするな。
麻杏甘石湯なんて乱暴な組み合わせが成り立ってるくらいだし。
744:病弱名無しさん
12/05/01 14:05:32.52 2dh1BFTgO
>>743
ありがとん。一緒に飲んだけど良くも悪くもならず。
ま一回じゃ効かないか。
745:病弱名無しさん
12/05/02 02:33:05.36 T6yQ6m+z0
証が合えば一発だぞ。葛根湯とかね。38度の熱も一晩で下がってスッキリ。
翌日にはもう出社出来た。
746:病弱名無しさん
12/05/03 01:22:01.50 XGGSWCXu0
舌の裏の色についてですが、
ドチョウしてないにしても、紫色っぽく静脈がめだつ場合オ血と考えられるのでしょうか?
747:病弱名無しさん
12/05/03 22:22:25.71 Jz2qd2tq0
基本オケツというのは全身で起きるわけだから、
いろいろなところでチェックしたほうがいい。
(肌の色、髪、女性なら生理の不調など)
医者なら腹診でお腹をさするというのもあるけどね。
748:病弱名無しさん
12/05/04 05:18:52.00 8zH6UDU30
1年齢*30台後半 性別 女 身長 154 体重53 血圧<< 低め
2悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
通年性アレルギー鼻炎他
3 7年位前に、花粉症になり、2シーズン目くらいから、花粉の時期以外もくしゃみ鼻水が出るようになりそのうち毎日になった。
猫を飼って居るのに猫アレルギー、ハウスダスト、ダニなどのアレルギーが出てしまった。
タリオンを飲めば症状が落ち着く。
が、数年前から、時より身体が身体の中からムズムズかかずには居られないほどの痒みが全身に出てきた。
掻くと蕁麻疹の様に、掻いた跡が線状にぷっくりボコボコとなってしまう。
タリオンを飲めば少ししたら症状は落ち着く。
痒くなるひんども最近は毎日の様になってきている。
以上の症状なのですが、
薬を飲めば落ち着くとは言え、これから一緒のんで行くのもあれなので、
薬じゃなく、漢方で症状が抑えられないか、
体質改善にならないかと思っています。
漢方は飲んだ事がないので、
こう言ったアレルギーに効きそうな
漢方ってあるのかと思い相談します。
もし、良さそうなら、病院に行って見たいなと思うのですが。
どうぞ宜しくお願いします!
749:病弱名無しさん
12/05/04 12:22:54.09 b3YssbJsO
風邪の緒症状は治ったのですが、いつまでも青い鼻水だけが治りません。
葛根湯じゃないですよね?こういう時の漢方ってありましたっけ?
750:病弱名無しさん
12/05/04 19:47:41.99 QXDbf4HH0
>>748
体質改善も症状を抑えることも可能ですよ。よくあるワンパターンの小青竜湯というわけにはたぶんいかないでしょうけど。
あとはテンプレ項目の4以下すべて書いてあれば、およそのことはわかります。
751:病弱名無しさん
12/05/04 20:42:27.65 8zH6UDU30
>>750
748です!
本当ですか(??? )
4どんなときに悪化しやすいか、関連があると思うものについて選択してください
これは、タリオンを毎日一回のんでるのですが、いつどんな時って言うか、一日一回タリオンが切れて来たかなって位で起きます。
5便秘や下痢について
<<問題なし
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
鼻炎については、くしゃみ鼻水で、くしゃみが出た後水の様なサラサラの鼻水がしばらく出ます。モーニングフラッシュとか。
7
無し
8
無し
です。
痒みは、頭、顔、背中、前面、お尻、足と、ほとんど全身です。
本当に気が狂いそうな位の痒みに襲われます。
漢方で少しでも良くなるならぜひ
試してみたいです(>ε<)
宜しくお願いします!
752:病弱名無しさん
12/05/04 20:57:07.32 8zH6UDU30
>>750
748ですが、コピペの都合分かれちゃいました。
9生理のトラブルがあれば記入
だいたい順調
10睡眠のトラブルがあれば記入
<< 寝つきが悪いです。
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
アレルギー性鼻炎、疲れやすい、冷え症 、寒がり
唇の乾燥 は無いです、肌はいたって健康かと思いますが、痒みも肌の表面が痒いって言うよりも、身体の内からムズムズ痒くなる感じです。
12主に美容上感じる、
<該当なし
13喫煙 << する 一日15本位
14飲酒 << しない>>
15服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)と服用したおよその期間
タリオンのみ。
たまにアレグラに変えますが、7年位は飲んでます。
16過去に試した漢方薬があれば
無し
17妊娠中である、
該当なし
18その他、気になること
身体事では無いのですが、漢方扱ってる病院で、漢方にしたいと言えば良いのですか?(笑)
何処の病院でもいいわけじゃないですよね?
ネットで漢方医が居る所を探せば良いのでしょうか?
今は耳鼻科でお薬もらってます。
あと、初診1000円位で、月一通う感じですか?
漢方本当に初めてなので、宜しくお願いします!
なんとかしたいー(´;ω;`)
753:病弱名無しさん
12/05/05 07:12:30.81 UCtClV7K0
初診1000円は無いわ。薬代も結構するよ。
754:病弱名無しさん
12/05/05 09:08:34.58 0/6vDJt50
>>749
>青い鼻水
これは、黄色っぽいねばついた鼻水ということですか?
中医学的には肺熱の症状になるわけだけど。
755:病弱名無しさん
12/05/05 12:27:15.43 XscRWGzm0
>>752
症状が酷そうだし過度に期待しない方がいいと思う
もし効かなければアレルギーの原因を断つしかないしそれが一番いい方法
756:病弱名無しさん
12/05/05 15:11:17.33 89K+MSv20
>>752
自分は750じゃないけど横槍失礼。
その症状の根本は花粉症が起因したアレルギーだと思いますよ。
ヒスタミンが血流に乗って体内を駆け巡る。
通常は知覚器官である鼻や目に症状が出るけど、
人によってはそれ以外のどこの部位でも反応します。
だから皮膚表面ではなくて、体内が痒いんですよ。
対処としては、やっぱり西洋薬がいいと思いますけどね(w
第二世代のやつなら眠くならないでしょ。
どうしても漢方なら標治(対処療法)と本治(体質改善)の両方が必要です。
標治としては、やっぱり小青竜湯となりますよ。ありきたりで何が悪いのでしょう。
西洋医学的にも数少ないエビデンスのある漢方ですし、
冷え性というところも証に合ってます。
冷えが強いなら麻黄附子細辛湯という選択もあるでしょうが。
本治としては・・・・。
正直わかりません。逆にこんな処でわかる人いるの?
ネットで症状から検索すれば候補の漢方なんていっぱい出てきますよね。
でもそれじゃ上手くいかない。
だから漢方医に八網を弁証してもらわなきゃ分かるはずがないのです。
以上
757:病弱名無しさん
12/05/05 19:50:48.84 Yf7ofY9OO
そういえば、じーちゃんがひどい花粉症になってそれまで大丈夫だった食べ物までアレルギーがでるようになって、月一回病院で注射打って2年くらいそれを続けて治ったよ。
でも10年したら元のアレルギーに戻っちゃたってさ。でも10年はもつんだなと。
758:病弱名無しさん
12/05/05 20:07:28.98 0nwCTyUX0
>>752
>何処の病院でもいいわけじゃないですよね? ネットで漢方医が居る所を
>探せば良いのでしょうか?
ここのテンプレに出ています。見立てはドクターによって異なることが多く、
結果、薬も違っていたりして、効くことも効かないことも両方ありますが、
うまくいかなければ、専門薬局などで購入するのも手でしょうね。
>初診1000円位で、月一通う感じですか?
お医者さんなら、健康保険がきくので、初診料と薬代です。2週間分で、
計2千円程度でしょう。
この症状にはこの薬と、決まらないのが漢方の難しいところですが、
テンプレのような症状だと、一般的には、ひどい鼻水に苓甘姜味辛夏仁湯(ツムラなら119番)を
とん服で対応、かゆみ/不眠の体質改善に加味逍遥散(24番)なら、一般的な
選択肢のひとつになるはずなので、病院などで尋ねてみればいいでしょう。
アレルギーは○○ダストのような、アレルゲンの排除を考えるよりも、
以前の何ともなかった体質にもどせばそれで気にならなくなるはずです。
漢方は治療理論が現代医学とは違いますから、対処のし方がまるで違います。
そして薬による体質改善はさほど難しいことではありません。
あとはお約束の荒らし対策で。このレスは、一般的な情報を書いたので、
内容の変更はなし。
759:病弱名無しさん
12/05/05 21:01:48.48 89K+MSv20
>>758
すみませんが、どこをどう弁証して本治に加味逍遥散となったのでしょうか?
寝つきが悪いというキーワードだけからですか。
あのテンプレから肝鬱化火と判断した理由が知りたいです。
よしんば肝虚だとしても本人は冷えがあると言っており、ほてりついては触れていません。
なら加味を除いた逍遥散ではないのですか?
ボクには肝虚かどうかすらも分かりませんが。
不特定多数が見ている掲示板です。
ちょっとでも漢方をかじった人なら同じ疑問を持つと思いますが。
また証ではなく「症状から一般的な情報」であれば本人が検索すれば済む話しであり、相談する意味があるのですか?
で、これって荒らしになるんですか?
760:病弱名無しさん
12/05/05 21:31:29.35 DEtpCH9c0
>学習目的を装って質問を繰り返す等の荒らし行為はやめましょう。
761:病弱名無しさん
12/05/05 21:41:39.12 dGNybZRL0
>>759
スルー推奨
このスレ読み返してみ
その人加味逍遥散大好き人間だから
>アレルギーは○○ダストのような、アレルゲンの排除を考えるよりも、
>以前の何ともなかった体質にもどせばそれで気にならなくなるはずです。
いい加減なことばかり言わないように
762:病弱名無しさん
12/05/05 22:26:01.20 Yf7ofY9OO
よくワカラン漏れでも>758はないなー。ていうか758=760ダヨネ
763:病弱名無しさん
12/05/05 22:37:17.16 5Piq0kmu0
748です。
皆様色々なご意見ありがとうございます!
私はNHKで漢方の事やっていて、
あっそうか、漢方も有りか!って
思ったのです、とりあえずここで、
私の症状で漢方どうかなと思って聞いてみました。
そのテレビでも、行くたんびにじゃあ
今回はこれを無くしてこれを追加してみよう
とかやっていたので、漢方は
少しづつ探って行くものなんだなと
思ってました。
こちらでまず相談させていただいて、
始めての漢方に挑戦してみようかと
思いました!
タリオンなどのお薬は飲めば効くけど、
一生飲むのはちょっとねーって。
あと、猫アレルギーですが、猫三匹
居ますので(笑)今空気清浄機の導入も
検討しています。
猫は私の元気の元ですので!
本当にありがとうございました!
私に有った漢方に出会えたら良いな。
地獄の痒みとサヨラナしたい!
764:病弱名無しさん
12/05/05 22:49:09.20 89K+MSv20
>>760
言い方が悪かったですか。では修正します。
本治に加味逍遥散を選んだ理由が不明です。
かゆみと寝つきという事だけでは、一般的にさえ加味逍遥散とはなりません。
あのテンプレから肝鬱化火と弁証するのは不可能です。
よしんば肝虚だとしても、冷えがありほてりが無い事から逍遥散のほうが適合します。
ちょっとでも漢方をかじった人なら同じ疑問を持つはずです。
また証ではなく「症状から一般的な情報」であれば本人が検索すれば済む話しで、相談する意味がありません。
これは荒らしではなく、当たり前の事を言ってるだけです。
・・・・とはいえ、ボクはこのスレの状況を知りませんでした。
これ以上語る事も無いので、おいとましますわ。
765:病弱名無しさん
12/05/05 23:09:36.02 BdC0pozI0
まずはアレルギーの検査が必要なんじゃないの?
766:病弱名無しさん
12/05/05 23:32:07.64 5Piq0kmu0
748です。
アレルギー検査はしましたよー!
杉花粉、ダニ、ハウスダスト、猫、蛾でした
(´;ω;`)
空気清浄機はそれらに対応してくれるやつです。
花粉なんてぶっ壊しちゃうらしいです(笑)
いろんなご意見がある様に
やっぱり漢方は合うのに出会うのが
大変そうですね。
でも、なんとかしたいので行ってみます!
因みにほてりは有りません。
寒いの恐怖、寒いのが怖い、
寒いのは我慢が出来ません。
暖かくなってきたので嬉しいです!
本当にありがとうございます!
767:病弱名無しさん
12/05/05 23:41:41.45 BdC0pozI0
全身が痒いのは猫のせいでしょ。アレルゲンを遠ざけない限りは漢方飲んでも…
768:病弱名無しさん
12/05/06 01:29:38.90 ezVOuCGf0
>>758でOKです
769:病弱名無しさん
12/05/06 08:19:29.68 5t/63oRqO
↑空気嫁キチガイ
770:病弱名無しさん
12/05/06 08:40:57.52 iSlALIsv0
>>764
>かゆみと寝つきという事だけでは、一般的にさえ加味逍遥散とはなりません。
かゆみで、一般的に加味逍遥散って使いますよ。実際の病院のHPです。
URLリンク(www.otaguro-iin.or.jp)
>加味逍遥散(かみしょうようさん)、 柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)などを服用
不眠でも一般的に使いますね。これはメーカーのHP。
URLリンク(www.tsumura.co.jp)
>「冷え症」、「不眠症」等に
で、764はこういう場合に、何という漢方薬を使うんだろ?実際の経験があれば
この程度の症例は簡単にわかるはずなんだが。
771:病弱名無しさん
12/05/06 09:31:28.06 rbdM3WsF0
加味逍遥散を不眠に使う事はある。
だが、不眠と言えば加味逍遥散ではない。
不眠で選択する漢方は多数あり、加味逍遥散はその一つに過ぎない。
肝鬱化火と弁証された時のみ加味逍遥散が処方される。
柴胡加竜骨牡蠣湯は心肝火旺な。全然違うぞ。
ツムラや病院のHPをガンバって検索したか。
偉いと言いたいが、ドシロート丸出しで傷を広げてるぞ。
いいかげんにしとけシッタカクソガキ。
772:病弱名無しさん
12/05/06 10:46:43.40 eozGU/kX0
これ以上 >>758 = kusuri ◆lealonrVDpeY に煽り釣られないように
kusuri ◆lealonrVDpeYは昔から自分の処方にケチつけられたら自演繰り返して擁護しまくり且つ自分以外を荒らし扱いするような奴
>>499>>500
このスレはkusuri ◆lealonrVDpeYの隔離スレなんで
普通に質問したい人、回答したい人、馴れ合いたい人、勉強したい人は↓行くように
【日本漢方】漢方薬総合2【中医学】
スレリンク(kampo板)
773:病弱名無しさん
12/05/06 10:50:30.66 eozGU/kX0
あとこのスレで新スレ立てようと画策してる人へ
このスレを荒らしたらkusuri ◆lealonrVDpeYが東洋医学板を荒らしに来るからこのスレのことはそっとしておいて下さい
774:病弱名無しさん
12/05/06 11:14:26.70 5t/63oRqO
ヒッキーのオナニースレだったか
空気嫁なかったのは俺のようだスマソ
そっとしとこ
775:病弱名無しさん
12/05/06 11:55:29.24 WVWfLgcz0
このスレで初めて質問される方へ
時間の無駄なのでここではなく専門家の所へ行きましょう。
注意点:
煎じ薬に比べていわゆるインスタント漢方薬は効果が落ちる。
体質改善といった言葉に惑わされず、薬が合わない場合は早く言う。
気になることはきちんと訊くこと。
藪医者だと思ったら遠慮なくかかるのをやめること。
生活習慣を変えずに漢方薬だけでは病気は治らない。
776:病弱名無しさん
12/05/06 12:01:54.64 IQ4XFy4u0
>>771
>肝鬱化火と弁証された時のみ加味逍遥散が処方される。
それは間違いで、中医学的には、肝鬱化火ではなく、肝気鬱結で処方されるのが普通。
777:病弱名無しさん
12/05/06 13:46:35.96 /S26toyuO
肝気鬱結なら逍遥散や四逆散。
肝気鬱結に火がついて肝鬱化火になったら冷ます2成分を加味した加味逍遥散。
なにこのスレ。
778:病弱名無しさん
12/05/06 14:36:10.36 XI6uQtyR0
>>771
肝気鬱結で加味逍遙散は処方されないのですか
779:病弱名無しさん
12/05/06 15:30:02.72 eozGU/kX0
このまま議論するとスレが進行しkusuri ◆lealonrVDpeYの思う壺になりますので↓に移動して議論して下さい
【日本漢方】漢方薬総合2【中医学】
スレリンク(kampo板)
780:病弱名無しさん
12/05/06 16:15:14.22 oFzVWvJB0
↑それって、このスレに粘着してる荒らし本人の自作自演だけで成り立ってる有名な自演スレですよ。
得るものがないんで、なかなか見る気にはなれないけど、皆そう言ってるよw
781:病弱名無しさん
12/05/06 17:18:57.91 eozGU/kX0
>>780 = kusuri ◆lealonrVDpeY です
このように自演し自分以外を荒らし扱いしますのでレスするだけ無駄です
以後何も無かったかのようにこのスレは進行していきますがそのレスはkusuri ◆lealonrVDpeYだと思って下さい
782:病弱名無しさん
12/05/06 20:13:48.28 cqgzmLgm0
荒らしの人毎回毎回論破されすぎじゃん
肝気うっ結も知らなかったのかねぇ
783:病弱名無しさん
12/05/06 22:14:33.04 BLK12IRx0
764
重要なポイントは全部スルーされたが、>>770で質問したのは、
悪い処方例がわかっているなら、当然、良い処方例もわかるはずだろう と
いうことなんでね
あなたのように、知識不足による的外れな批判はできても
、で、良い処方例は?と聞かれると、 毎度全くのお手上げで、
何も提示できないようでは、結局は、良いも悪いも、何も
わかってはいない、ということになるだろうな
それから自分はスレ主の人とは別人のななしさんなんで
784:病弱名無しさん
12/05/06 22:46:38.37 4tIrrFqI0
>>761
体質改善のことだろ。ぜんぜん正しいよ
785:病弱名無しさん
12/05/07 16:09:59.80 OGrVS7Z60
このようにアレルギーに対しても一般的な知識をも持ち合わせていません。
アレルギーの専門科では当然アレルゲンの除去に言及があります。
回答が出鱈目どころかもはや犯罪です。
786:病弱名無しさん
12/05/07 17:56:01.13 e6TjCiqd0
医師 「がんは老化。何も治療しない方が穏やかに死ねる例多い」
スレリンク(newsplus板)
大往生したければ医療と深く関わるな!
787:病弱名無しさん
12/05/07 22:25:34.03 3p4n25++0
漢方に、アレルギーはなく、方剤は方証相対だから、アレルゲンも当然ないわなw
788:病弱名無しさん
12/05/07 23:25:49.94 kuL0n6Ck0
>>748
証などを無視して言うと
アレルギー性鼻炎体質の改善には荊芥連翹湯(煎じ)が有効
繰り返し現れる蕁麻疹や脂漏性皮膚炎のような皮膚のかゆみ症状には
トラニスト(リザベン、リザラストなど)を半年~1年ぐらい飲み続けて、蕁麻疹癖を体に忘れさせると
その後薬をやめても症状が出なくなる可能性がある
789:病弱名無しさん
12/05/07 23:55:21.07 8UmCE57n0
100点
790:病弱名無しさん
12/05/08 01:15:55.40 O+6jsWJX0
鼻炎がかえって悪化しそうな処方だな
791:病弱名無しさん
12/05/08 02:45:38.05 R3RUy7SD0
漢方というのは、漢方薬による治療をいうんだが、こういうのだと参考にはならんな
792:病弱名無しさん
12/05/08 03:39:56.09 ZwbE6TmoO
ゴキブリ入ってるの知らないで飲んでた。漢方専門調薬薬局こわい
793:病弱名無しさん
12/05/08 14:28:16.10 gCqMWPtYO
フラーリンJってのを処方してもらったんだが、説明文に、牛胆ってのが入ってる。初めて聞く名前なんだけど、胃腸虚弱に効くんですか?
794:病弱名無しさん
12/05/09 07:38:05.48 Q0+FbNXW0
>>770 差し支えなければ教えてもらいたいのですが、駆オケツ剤ってことですかね。かゆみは。
795:病弱名無しさん
12/05/09 22:21:44.55 FVS+9e5e0
>>794
於血が原因の場合はそうだけど、このケースは異なりますね。
かゆみ=荊芥、防風のような発想も残念ながら無効でしょう。
796:病弱名無しさん
12/05/10 07:33:50.87 pxcIHu9W0
難しいもんだな。
797:病弱名無しさん
12/05/10 16:08:37.34 g73+q24h0
漢方でも蘭方でも
病気が改善されれれればなんでもいいのよ
798:病弱名無しさん
12/05/10 19:06:56.70 +bH0yOSEi
お騒がせしております、748です。
専門医の病院行ったのですが、
ツムラ十味敗毒湯エキス6番でした。
ちょっと調べてみたら、皮膚炎とかの
お薬の様で…。
もちろんアレルゲンの排除をとも言われましたが。
うーん、どうだろう。
まだ飲んでないからわからないですが、
この先生はハズレなのかなぁ(´;ω;`)
あと、冷えを皆さん言っていただいてますが、
体力無いのがもっと辛いので
それは、とりあえずこれを飲んで
様子をみてからたしていこうと言う事でした。
799:病弱名無しさん
12/05/10 20:53:46.63 tA2JbctVi
ある程度飲んで、効かなかったら効かないって言えば処方を変えるんじゃないの?
800:病弱名無しさん
12/05/11 13:56:36.20 cF1RXIJyO
>>798
前のをよく読んでないけど花粉症だよね。
う~ん。十味敗毒湯は違うんじゃないかな~。
それ湿熱邪解表用だよ。
まぁ医者にも考えがあるんだろうし飲めば判るさ!
801:病弱名無しさん
12/05/11 14:46:23.52 cF1RXIJyO
>>798
ごめんちょっと他のと勘違いしてた。
それで大丈夫だよ。医者を信じるのだ。
802:病弱名無しさん
12/05/11 23:27:19.24 kaPv0fWL0
>800湿熱邪解表とは具体的にはどんなものですか。
803:病弱名無しさん
12/05/12 15:12:07.21 yUoeme/ri
十味敗毒湯は男性には効かないという書き込みを見たのですが本当でしょうか?
どなたか答えて頂けたら幸いです。
804:病弱名無しさん
12/05/13 12:00:40.33 j/WiYZP40
>>788
鼻炎がかえって激しくなる可能性あると思うんだが粉末ではなく煎じ薬のほうがよい理由は何ですか。
805:病弱名無しさん
12/05/13 13:30:15.65 8h73Iwgp0
>学習目的を装って質問を繰り返す等の荒らし行為はやめましょう。
806:病弱名無しさん
12/05/14 07:33:43.38 1KFcUOk40
>>803
漢方はあまり性別は関係ないですよ。
その他の薬も同様。
807:病弱名無しさん
12/05/14 22:05:28.11 69Rj/SR30
しかし十味敗毒湯って、おできみたいなのに使う薬なんだけどなあ
808:病弱名無しさん
12/05/15 08:46:27.41 FetnJB0AO
今現在4種類漢方を飲んでいるのですが、漢方薬って同時に何種類も飲んで大丈夫なんですか?
809:病弱名無しさん
12/05/15 22:53:46.66 vAIQ0dFj0
4種類飲んでる本人が生きてるなら大丈夫だろw
一応保険事務所の指導では、2種類程度の処方が望ましいといわれている。
でもこれは、震災の影響で、支出を減らしたいという国の考えで
個人の健康とは何の関係もない。
810:病弱名無しさん
12/05/15 23:36:59.45 bPYJJJiB0
喉が痛くて小柴胡湯を飲んでいますが 今日の雨で鼻水が止まらなく。
多分風邪をひいたっぽいのです が市販の風邪薬を飲んでも
大丈夫でしょうか? 小柴胡湯自体 風邪用みたいなんですが・・・
811:病弱名無しさん
12/05/16 07:48:49.47 4faR6P/l0
たぶん大丈夫だよ。わりと漢方とは相性がいいから。
812:病弱名無しさん
12/05/16 12:00:18.11 Rlv0/RHeO
去年の秋頃から、6キロも太ってしまったので、最近和漢箋の防已黄ぎ湯を一週間ほど飲んだら、かつてアトピーだった箇所が痒い…!
飲まなくなったら、痒みが治まりました。
なんでだろう~?
813:病弱名無しさん
12/05/16 12:06:08.62 eNBtZ/VbO
>810
風邪薬として使えるよ。少陽病の段階でな
814:病弱名無しさん
12/05/16 13:25:43.61 +uIPkWm60
過活動膀胱にあう漢方ってありますか?
薬の副作用がつらくて・・・
815:病弱名無しさん
12/05/16 17:10:23.04 sFQydbij0
【在特会】ロート製薬抗議!1【5月12日】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
5月12日 大阪からロート製薬による逮捕の件で、警察署前にて抗議①
URLリンク(www.nicovideo.jp)
4月1日 国民行動『ロート不買デモ』in関西 ①
URLリンク(www.nicovideo.jp)
3月19日 再度、ロート製薬に質問状を提出 【カメラCX720V】 ①
URLリンク(www.nicovideo.jp)
12月4日 京都児童公園を無断で校庭として使う朝鮮学校から奪還
URLリンク(www.nicovideo.jp)
勧進橋児童公園は今…
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2月21日 韓国「独島守護全国連帯」を、お出迎え 米子空港⑥
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2月22日 政治活動目的外国人の入国を許可した米子入管に抗議②
URLリンク(www.nicovideo.jp)
3月12日 チーム関西 太地町の生態系破壊 シーシェパード狩り ①
URLリンク(www.nicovideo.jp)
816:病弱名無しさん
12/05/17 04:21:29.88 SMWIAtQVO
猪苓湯の飲み過ぎで、過活動膀胱になる事ってありますか?
817:病弱名無しさん
12/05/17 08:04:07.99 ychQkuRk0
困ってるならテンプレで書いておいたほうがいいよ。
818:病弱名無しさん
12/05/17 10:57:34.22 tfuCuNO90
大丈夫か大丈夫でないかはともかく、組み合わせが違う漢方を同時に飲むって事は別の処方で飲んでるのと変わらん。
そしてその組み合わせで生まれた処方は当然漢方処方とは呼べない代物であり、
単体生薬の効果を数種類組み合わせて使うのとはまったく違う。
819:病弱名無しさん
12/05/17 16:27:38.60 8uqL2XaN0
810です 811.813さんありがとう でも今日も鼻水ダラダラ・・
何日くらい飲めば止まるのかなー 何回も鼻かむの辛いわ・・・
820:病弱名無しさん
12/05/17 17:52:36.70 35c2qwTAO
>819 えと、小柴胡湯飲んでんの?
だからそれは少陽病の段階だと・・(ブツブツ
悪い虫がオモテとウラの間あたりに入っちゃって、軽い寒気とかメシ食えねーとかグダグダの時に効くんだってば。
今のチミは太陽病。悪い虫がオモテにいる初期段階。
水っ鼻なら葛根湯か小青竜湯でも飲んどいて。
もしかすっと葛根湯証のタイミング逃したかもしんないから小青竜湯のほうが無難かも。
821:病弱名無しさん
12/05/17 23:36:34.19 By+GfXj70
質問のある人はテンプレに書いといて下さい。
土日には見るんで。
822:病弱名無しさん
12/05/18 00:25:41.68 w2cXqxnD0
新スレも出来てるね。
もうパート8か。いい感じで続いてた漢方総合スレが荒らしにあって終わったのがパート8。
粘着してる荒らしは、同じやつだろうが、論破されながら必死でここ見て勉強してるんだろうな。
自分のレベルより低いスレは見れないから
823:病弱名無しさん
12/05/18 06:17:48.42 UYjyBfNQ0
>>820 少陽病とは具体的にはどんなもの?
824:病弱名無しさん
12/05/18 16:36:53.20 FUiQUfRmO
携帯だから書くのムリポ。
てか使い方や選び方がわからなんならまだしも、用語なんてなぜググらん?
ド省略すれば少陽病なら小柴胡湯や柴胡桂枝湯の効能みたいな症状が出る。
でもその症状があるからといって少陽病とは限らん。
825:病弱名無しさん
12/05/18 17:01:50.22 Kg2vWTNg0
>>824
>>821-823=kusuri ◆lealonrVDpeY
826:病弱名無しさん
12/05/20 10:03:33.93 mqtspKqr0
少陽は、かぜの中期の症状だよ。
頭痛と腹痛なら柴胡桂枝湯、腹痛だけなら小柴胡湯を基本に。
827:病弱名無しさん
12/05/22 23:06:10.25 nCp8mSGY0
少陽だの、半表半裏だの下らない用語より、どんな症状に使うのかを極めることのほうが重要かもしれんな。
828:病弱名無しさん
12/05/22 23:53:13.65 wNEJlWa6O
〉少陽だの、半表半裏だの下らない用語
〉どんな症状に使うのか
傷寒論無視で、どんな症状に使うとか、見ててこっちが顔真っ赤
ワカンナイならパブロン飲んでなよ坊主
829:病弱名無しさん
12/05/24 07:13:07.47 8hn+5Xn40
証を見れば足りるから、柴胡桂枝湯証ならそれで十分。
少陽だの、半表半裏だの知ったか用語はいらん。
こんな符丁使いたがるやつほど、常に素人だ。
830:病弱名無しさん
12/05/24 22:47:16.02 3VmyY2JC0
効かない患者に「傷寒論ではうんぬん・・」なんて言ったらクビだろうねww
831:病弱名無しさん
12/05/26 02:26:15.03 gDLxSrPB0
便秘で処方してもらってずっとツムラ62を飲んでたんですが、
浮腫みにも効くのが欲しくて20を飲み始めました。
そしたら便通が悪くなってしまったのですが、これは合って無いって事でしょうか。
832:病弱名無しさん
12/05/26 07:20:07.01 hAP/e0fD0
あってないんだろうけど、わずかな限られた情報だけで
判断するのは難しいので、できるだけテンプレの項目すべて書いてください。
833:病弱名無しさん
12/05/27 00:27:50.56 SUzZCrsXO
期限切れの柴胡桂枝湯を飲んでしまったうえに新たに市販でかった
一日二回タイプの柴胡桂枝湯を間違えて一日三回飲んでしまった
834:病弱名無しさん
12/05/29 17:40:49.46 5M5VElFQ0
アラフォーオンナです
ツムラの小建中湯を西洋医学のお薬の副作用を緩和するのに
服用してますが神経性胃炎もありツムラの安中散も服用したいのですが
飲み合わせ的に問題はあるでしょうか?
小建中湯飲み始めて8日程度で何故か胃もたれと胃痛がします
合っていないのでしょうか?
胃痛がしますが他の症状には合ってるらしく緩和してる気がします
835:病弱名無しさん
12/05/29 20:13:27.74 rSrOKGbGO
>>834
小建中湯と安中散を一緒に飲むことは問題ないですが、それがあなたの身体の状態に合うか不明です。
小建中湯自体に健胃成分があるのに、もたれや胃痛が出るのが疑問です。
安中散は冷えた胃を温めて痛みを発散します。脾胃に熱があるときに使うと逆効果です。
836:病弱名無しさん
12/05/29 21:15:02.52 5M5VElFQ0
>>835さん
レスありがとうございました
小建中湯の甘さが苦手なのか何故か胃痛がするんですよね
他に不快だと思うところには効いてるみたいです
以前から神経性胃炎で安中散を服用していたときは効き目があって
よかったのですが医者の指示でそれは一旦やめて小建中湯だけで
どの程度の効果があるかみてみたいそうで・・・
やはり医者に相談したほうがいいでしょうね・・・orz
837:病弱名無しさん
12/05/29 22:08:41.28 rSrOKGbGO
>>836
小建中湯は安中散と同じように温める薬です。
医者に相談です。
838:病弱名無しさん
12/05/29 23:13:04.29 uALrQOcr0
本当に困ってる人だけでいいけど、テンプレ読んで全項目回答してください。
839:通りすがりのゴーカイジャー
12/05/30 00:19:09.26 jP8uf9z+0
ラスボスがどこにいるか判らなくて本当に困っています。魔王塔でよかったですか?
840:病弱名無しさん
12/06/07 15:45:12.90 Zdzr+qF40
漢方医学・漢方医について語るスレ その1
スレリンク(hosp板)
○●漢方薬を服用している方●○ 2包目
スレリンク(utu板)
漢方薬総合スレ
スレリンク(atopi板)
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
スレリンク(allergy板)
【漢方薬】がん治療後の養生法【食養】
スレリンク(cancer板)
【伝統】漢方薬・鍼灸・気功【医術】
スレリンク(chinahero板)
漢方薬湯について語ろう
スレリンク(bath板)
■■■漢方薬を調味料として使う■■■
スレリンク(salt板)
【日本漢方】漢方薬総合2【中医学】
スレリンク(kampo板)
841:病弱名無しさん
12/06/07 23:51:43.79 q1Tdkrin0
漢方薬スレ(8)
スレリンク(body板)
842:病弱名無しさん
12/06/08 21:17:29.94 IHinztiC0
漢方飲むのやめて余計苛々するのはやめたのと関係するのかな?
飲み続けるべきか悩む
そんなひといない?
843:病弱名無しさん
12/06/08 22:28:51.35 MqU9XSfjO
診てもらって煎じ薬もらったんだけど、普通においしくてびっくりした。
ただ、煎じてるとき、家族から臭い、と苦情殺到で困った。
どうしたらいんだろ
844:病弱名無しさん
12/06/09 00:28:53.95 GRbglfEt0
家族が寝た時間に煎じるとか・・・
845:病弱名無しさん
12/06/09 07:56:45.39 hm6nJM0KO
>>844
ありがとう。今朝は早起きして5時に煎じてみた。
やったあと、残り香がないように換気、リセッシュしたんだけど、「朝からやめて」と言われた…。でも、明日も煎じる!
846:病弱名無しさん
12/06/09 11:07:43.92 GRbglfEt0
薬だからしょうがないよね。
847:病弱名無しさん
12/06/09 12:14:33.61 yzkxls3rO
黄連湯と黄連解毒湯は同じようなものですか?
848:病弱名無しさん
12/06/09 22:23:02.08 fbwXj36F0
よほど重い病気(難病など)以外は、煎じまでは必要ないことが多い。
顆粒でも十分治るよ。必要ならテンプレで書いてあれば
後日回答しますけどね。
849:病弱名無しさん
12/06/10 07:52:34.50 qoi+RCB30
最重要なのは、方剤の選択であって、煎じかエキス顆粒か、ではないからねぇ。
煎じ薬でないとダメ!なんて言ってる店はかなり怪しい(つまり素人)と思ったほうがいいだろうね。
850:病弱名無しさん
12/06/11 04:16:51.50 S9mNTXFr0
黄連湯って使い道ありますかね?
851:病弱名無しさん
12/06/11 14:30:43.72 I5hF8iKyO
>>849
マジか。漢方薬局でもらってせっせと煎じてるんだが、「錠剤とは全然効果が違うから」と言われた。
実際まだ4日くらいしか飲んでないからわからないが、
錠剤のときと値段も変わらないのでとりあえず続ける。
852:病弱名無しさん
12/06/11 23:40:37.13 JcKyR+fA0
葛根湯なんか顆粒でも普通によく効くじゃん
あれと同じ。わざわざ煎じる時間もったいないわw
853:病弱名無しさん
12/06/12 11:08:36.64 yo4pAEbpO
薬局で売ってる漢方、一週間分で2千円だったんですけどこんなものですか?
高いような…
854:病弱名無しさん
12/06/12 12:06:07.65 pNR3VJ+j0
常に痰が喉にあり、鼻水(透明)、くしゃみがよく出る。白苔。
常に足が冷えてて寒気もする。暑さ寒さに弱い。食欲不振。冷えがひどい時は吐き気する。
柴胡桂枝湯を処方され飲んでいるんですが、イマイチです。
何が良いでしょうか?よろしくお願いします。
855:病弱名無しさん
12/06/12 16:16:29.06 NLeJLfdQO
>>854
病院で長時間待たされ状態(;`皿´)
暇だから携帯から書き込もうと思ったら文字数制限されたので分けて書きます。
856:病弱名無しさん
12/06/12 16:23:07.69 NLeJLfdQO
>>854
季節的な花粉症で鼻水、くしゃみ、寒気なら表寒証です。
小青竜湯が合いますが、長く飲めるものではなく体質改善になりません。
常にその状態なら陽虚です。身体を暖める力が無いのです。
それに脾虚も合わせ持っています。
胃腸が弱いから暖める力が沸かず、暖まらないから胃腸が弱くなる悪循環です。
857:病弱名無しさん
12/06/12 16:25:44.10 NLeJLfdQO
まずは人参養栄湯をベースにするのが良いと思います。寒気を除き身体を暖め、気血を与えて胃腸を丈夫にします。
ただこれだけでは健脾には力不足で、痰や吐き気には対応できません。
代表は半夏厚朴湯ですがこれも標治(頓服)用ですので、六君子湯が良いです。
痰を除いて吐き気を抑え、気を補充してくれます。
858:病弱名無しさん
12/06/12 16:31:38.36 NLeJLfdQO
またできれば血を補充したほうが良いです。補血の漢方は実際の血になるパワーは高くなく、
また何種類も飲むのはあまり勧めません。そこで漢方ではないですがビール酵母です。
ビタミンB郡、ミネラル、たんぱく質(アミノ酸)が主体で血になるものばかりです。
胃腸にも良くコストも安い超優良栄養剤です。
859:病弱名無しさん
12/06/13 00:20:44.60 KDrzQHyuO
普通の薬局で漢方薬買うならここでのアドバイス役に立つけど
漢方薬屋や病院で見てもらって買うならこのスレ意味ない
860:病弱名無しさん
12/06/13 00:24:59.12 KDrzQHyuO
>>853
漢方薬専門店はオリジナル処方一週間分5千円
微熱を下げたくて漢方買ったけど効果なし
861:病弱名無しさん
12/06/13 01:22:32.34 v6WMXVHQO
欲しい漢方があるんだけど、調べたらツムラやらロートやら色々あって、どこのメーカーの漢方が良いのかわからなくて迷ってる。
どこも似たり寄ったりですかね??
862:病弱名無しさん
12/06/14 07:57:38.19 llRw/KHM0
加味逍遥散と安中散を処方されて飲んでいます。
飲むとお腹が少し痛くなり、食後30分ぐらいに水様便がでるのことが
多くなるのですが証があっていないのでしょうか。
精神的に弱いのでそのせいもあると思のですが。
飲み続けるかやめるかで悩んでいます。
863:病弱名無しさん
12/06/14 09:09:40.44 m1yxZcpJO
処方されたところで今の症状いって漢方変えてもらえば
864:病弱名無しさん
12/06/14 13:01:17.87 nPiyCNH60
>>858さん、大変丁寧に教えて下さりありがとうございます。
とても困っていたので助かりました。
早速六君子湯とビール酵母(エビ○ス)を服用してみます。
本当にどうもありがとうございました。
865:病弱名無しさん
12/06/14 16:45:39.65 vK7gEXeaO
>>864
六君子湯は殆どが温の生薬で構成されてますが、
やはりできれば身体を暖める本治(ベースとなる体質改善薬)が欲しいところです。
ちなみに虚弱体質、胃腸が弱い、食欲不振の代表で六君子湯のほかに補中益気湯もありますが、
こちらは甘温除熱といって気虚による微熱を下げる作用があるので、
冷え性の人には向いていません。
柴胡桂枝湯が効かないのは、補中益気湯とも共通している柴胡が証に合っていないと思われます。
では。
866:病弱名無しさん
12/06/14 19:43:54.64 rVk0J4dp0
先週、頻尿と残尿感があって病院に行ったら、慢性膀胱炎と言われて猪苓湯合四物湯を出されました。
すぐに効果が出て調子よかったのに、昨日からまた頻尿と残尿感がぶり返してる。
ちゃんとなおるまで症状に波があるものなの?
867:病弱名無しさん
12/06/15 16:56:01.67 TS0GBrWF0
>>853
保険がきく奴を病院で処方してもらえればもっと安く済む。
ただし腕の良い医者はあまりいない。
868:病弱名無しさん
12/06/15 16:58:40.04 TS0GBrWF0
>>861
そんなに差はないはずですよ。
869:病弱名無しさん
12/06/15 17:37:15.05 Q2H2LTldO
つい先日から漢方を飲み始めたのですが、飲んだあとしばらく足が筋肉痛のようになり、全身に力が入らないような感じになるのですが、これは自分に合ってないのでしょうか?
870:病弱名無しさん
12/06/16 05:55:53.67 B/KDi0420
なんか回答がヘンだな
>>858
処方の選択を考えたほうがいいのでは?
補血薬は普通にあるのだから。
ビール酵母とか笑われないかな。
871:病弱名無しさん
12/06/16 22:35:37.22 byyZ5Ilh0
①25歳男です。165cm・80kg 血圧は普通です。
②症状:腹痛
③詳細:緊張時・ストレス感じたとき、左右胸脇腹に腹痛あるいは腹部全体が筋肉痛っぽい痛み。押すと痛み、リラックス時は何ともない。緊張時はお腹がガチガチに硬くなっている様子。便通や食欲は正常。ガスやゲップが多いかな。でも気のせいかも。
④悪化原因:ストレス ・緊張
⑤喫煙・飲酒はせず。
872:871
12/06/16 22:37:03.69 byyZ5Ilh0
体型はがっしりで実証タイプです。よろしくお願いいたします。
873:病弱名無しさん
12/06/17 02:10:23.44 Y48sE/qg0
なるほど。その他の項目はどうですか。
874:病弱名無しさん
12/06/17 07:30:42.18 5pcAuYtv0
勉強したての頃は、標治とか本治とかありふれた専門用語使いたくなるんだろうけど、
いつの間にか思考の外へ行ってしまうね。経験を積むと自分の言葉で思考し始めるということなんだが
この手の用語使いたがる人には用心したほうがいいだろうね。本物はいない。