11/12/06 22:02:11.38 PIbCzNU6O
13 喫煙はしません。煙を吸うと咳き込みます。
14 飲酒は一ヶ月に2回ほど少量。
15 防已黄耆湯、十全大補湯、低容量ピル、いずれも病院で処方されたもの。
16 五苓散は効果が見られず、 防已黄耆湯は効いているかよく分からない、
十全大補湯は冷えがほんの若干、緩和しているようにも思います。
17 妊娠の可能性なし。
18 むくみや湿疹など不調があるのにも関わらず、検査しても原因不明、
食生活なども気を遣っているけれど改善しません。
こんな私に合う漢方はなんでしょうか?
婦人科でも内科でも漢方を扱っている先生ですが、特別詳しいというわけではなさそうなのです。
どうかアドバイスください。宜しくお願い致します。
251:病弱名無しさん
11/12/08 07:13:26.46 jTVmOdfT0
漢方薬で放射性物質を排出することはできますか
252:病弱名無しさん
11/12/08 10:37:18.05 71XG/OT7O
もともと胃腸が弱いです。
ちょっとした事で緊張して、食欲不振、げっぷ、喉の腫れぼった感、軽い吐き気、
ひどい時は歩くのも億劫なくらいダルくなります。
今までは大正漢方(安中散)を飲んでましたが、一向に効かず。
精神不安対策でカミキヒトウを飲んでもダメ。
で最近知ったのが半夏厚朴湯。これがこんなに効くとは(涙)。今までの数年間はなんだったのかと。
253:病弱名無しさん
11/12/08 12:35:11.17 71XG/OT7O
252です、質問させて頂きます。
これも緊張からなのか、首コリがヒドイです。
半夏厚朴湯と独活葛根湯は併用できるでしょうか?
時々併用しており、特に副作用は感じてないですが、回数を重ねると何かあるのかなと…。
254:病弱名無しさん
11/12/08 20:32:54.99 1zyl9fbo0
>>251
前スレから、放射性物質の問題に関して、レスまとめておいたよ。
可能性のあるものとして、防風通聖散と猪苓湯という意見がある。
木や家の壁から放射性物質を洗い流しているニュース映像がよく流れるが、
ある意味、あれに似ているね。
スレリンク(body板:333番)
スレリンク(body板:411-412番)
スレリンク(body板:592-594番)
スレリンク(body板:599番)
スレリンク(body板:602番)
255:病弱名無しさん
11/12/09 06:39:48.88 G1VadI350
>>250 253 いい回答でなければ週末には何か書きますのでそのままお待ちを。
256:病弱名無しさん
11/12/09 10:42:44.58 1XLnn2e5O
>>243
>>244
漢方薬の威力を知らない医者が増えましたね。
昔は子宮筋腫くらいは漢方薬で簡単に治せたもんらしいですよ。
知識のある医者が希少になりました。
婦人病といったらお血を改善すればよいだけの事です。手術を進める医者は無知な薮医者。
257:病弱名無しさん
11/12/09 12:27:21.02 DKTdx7kB0
>>254
それは科学的に実証されたものですか?
258:病弱名無しさん
11/12/09 13:09:55.51 qFguEL4AO
中国で買ってきた乾燥させた漢方のモトみたいなのを時々飲んでる。
当帰とか、三七とか、紅景天とか。
むかしチベットに行く道で生理痛がはじまって、
痛み止めとか持ってないからとにかく薬をと思って持ち合わせの紅景天飲んだんだ。そしたらすっきり痛みがなくなってさ。
それ以来、紅景天は気合い入れたいときや元気でずに困ったときのお守りになった。
…でも、紅景天にも副作用とかあるのかな?
月に一ターム4日くらいで、乾燥した紅景天を泡茶してるんだけど。
259:病弱名無しさん
11/12/09 13:36:34.22 1XLnn2e5O
例えば
婦人病の代表的な物は
子宮筋腫と卵巣嚢腫と子宮内膜症です。
いずれも漢方薬で筋腫を小さくする事も嚢腫をなくす事も内膜症をなくす事も出来ます。
昔の医者は婦人病の病名を聞いたら反射的に、この漢方薬、とわかっていたもんでした。
今は病気そのものについて無知な医者が増えました。
検討違いの処方をしてるのですからひどいもんですよ。
260:病弱名無しさん
11/12/09 20:33:15.53 Z+EaIXeM0
>>259 おおむね同意です。
261:病弱名無しさん
11/12/10 07:59:45.59 vWO96Ter0
>>254かなり参考になりましたんで
262:病弱名無しさん
11/12/10 19:10:28.01 TtZS5cnz0
>>253
ハル薬局さんのサイトで、葛根湯・桔梗湯・半夏厚朴湯の併用が出ていました。
独活葛根湯+半夏厚朴湯は、葛根湯+地黄+独活+半夏厚朴湯なので、問題ないと思われます。
263:病弱名無しさん
11/12/10 21:11:05.66 sXx7A2reO
>>255
>>250です
ありがとうございます、お待ちしております
来週早々に漢方を処方してくれる病院を受診するので、どうか宜しくお願い致します
264:病弱名無しさん
11/12/10 22:32:20.58 iDCU8Glk0
うーむちょっと待ってください。これから読みますので。すみません。
265:病弱名無しさん
11/12/10 22:38:47.83 tmqN3Uqf0
以前、こちらでひどい疲労感に効く漢方薬について質問をした者です。
漢方薬局で麦味参と逍遙散を処方してもらって3ヶ月ぐらい飲んでいました。ひどい
疲労感や朝起きられない症状はよくなったのですが、飲み始めたころから血圧が150以上に上がように
なったので、気になっていました。漢方薬局で血圧のことを話すと、気になるようだったら循環器
などを受診してはと勧められました。総合病院で診てもらいましたが、心電図には異常がなく、しばらく
血圧を計り続けるようにと言われました。
PMSでピルも飲んでいるのですが、婦人科でピルをもらう時に血圧が高すぎるので、ピルは処方できないと
言われてしまいました。漢方薬を飲んでいること、そのころから血圧が高くなったこと、漢方薬局では高血圧
には対応してくれないことを伝えると、婦人科の先生はびっくりして、すぐに処方を変えるように強く言われました。
その婦人科でも漢方薬を処方してくれるとのことなので、まず、ピルは血圧が下がるまで中断。強い疲労感には
加味帰脾湯を2週間処方して、血圧、PMS,疲労感を総合的に判断しましょうとのことになりました。
2週間で1500円ぐらい。安いですね。漢方薬局では、2種類、2週間で9000円ぐらいしていました。
まだ2日めですが、疲労感は特にぶり返していないです。血圧はまだ高いままです。
これでよくなれば漢方薬局に行ったのは無駄だったことになりますね。
266:病弱名無しさん
11/12/11 01:09:25.94 DdfizSs30
七物降下湯って下痢体質でも大丈夫ですか?
267:病弱名無しさん
11/12/11 10:51:43.90 nnlos0AX0
1 45歳 女 164cm 59kg 血圧 普通
2 下半身の冷え 膝の痛み 耳鳴り
3 腰から下がとにかく冷えます。膝と耳鳴りは病院にも通いましたが直らず。
今回血液検査で中性脂肪が基準値越えの経過見となってしまったのでなんとか
改善したいと思っています。
4どんなときに悪化しやすいか、関連があると思うものについて選択としてください
<< 天候 >>
5便秘や下痢について
<< 便秘 >>
6
7 冷えが強いと残尿感がでます。
8 時々頭痛がありますが寝込むほどではありません。
9 生理のトラブルがあれば記入
<< 該当なし >>
10 睡眠のトラブルがあれば記入
<< 該当なし >>
11 他、日ごろ感じている不調や体質について
≪ アトピー性皮膚炎 大人になってからはほぼ症状がなかったのにここ1年でまたひどくなりました≫
12 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<皮膚が弱い 潤いがない>>
13 喫煙 << しない >>
14 飲酒 << しない>>
15
16 過去に試した漢方薬
ちょれいとう、よく効きました。防風ツウショウサン、便秘には効果あり。
17 該当なし
18 中性脂肪がショックだったのでまずは運動して痩せたいです。
食生活は気をつけていますが、もともと運動嫌いなうえ自宅仕事、膝の痛みが運動の妨げに…
冷えにいいといわれることはいろいろためしましたが効果なしです。
どうぞよろしくお願いします。
268:病弱名無しさん
11/12/11 15:16:33.28 K81/W5qiO
>>250です
今日も湿疹とむくみが…。
いつでも構いませんので(長期的に待ちます)、アドバイス頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します
269:病弱名無しさん
11/12/11 15:58:31.95 Xzlrbo6n0
漢方薬の二番煎じについて教えてください。
煎じ方 6時間水につける
沸騰させ その後20分とろ火 と指示されています。
2煎目も6時間水につけて~と同じ工程をしないといけないのでしょうか。
アドバイスをお願いします。
270:病弱名無しさん
11/12/11 16:44:48.00 pEokIprD0
こんなところで聞いても無駄
271:病弱名無しさん
11/12/12 07:00:30.83 tgeizhth0
>>268
一般的には、当帰芍薬散と人参湯の併用(両方いっしょに服用)は出るでしょうね。
改善しない点は、また追加、変更を考えるのが普通のやり方です。
書かれている防已黄耆湯のような、効いているかどうかわからないような場合は、
他にもっと効くものがあることが多いです。十全大補湯は、疲労感が強い時はいいですが、
それ以外は別の薬のほうが使いやすい(穏やかに作用する)感じがします。
無月経、多のう胞性卵巣症候群も含めて、書かれている不調は漢方の連用で
改善できるのではないかという印象を持ちました。
漢方の理論がかなりわかっていないと適切な薬を選べないかもしれません。
近くに中医学系の病院があったら診てもらうといいのですが。
それと、湿疹はどんな特徴がありますか。
(湿疹の大きさ、熱がある、滲出液がある、まわりが充血している、かゆみがある、など)
272:病弱名無しさん
11/12/12 07:06:55.46 tgeizhth0
>>267
医療スレなので、内容は気にしなくて大丈夫です。コメントお願いします。回答たぶん土日くらいです。
膝の痛みは、具体的にはどんな痛みを感じますか。
下半身の冷えは具体的にはどの辺りですか。(腰の後ろ側、膝から下、足のつま先、足の裏など)
悪化要因の天候は、雨ですか。
悪化要因の天候は、膝の痛みについてのものですか。
便秘について。お通じは、やわらかめ、かため、ころころしている、など特徴はありますか。
アトピーは、どの部位に出来ていますか。
アトピーは、どんな状態ですか。(熱感や色、粉をふいたよう、滲出液がある、ない等)
273:病弱名無しさん
11/12/12 07:40:36.77 wVecXIqIO
>>271
本当にありがとうございます。
今日病院に行くのでその漢方を試して見ます。
湿疹は蚊に刺されのように見えるものがぽんぽんと出ます。
赤みがありふっくらして、今は顔に3個ほどできており、ニキビではないそうです。
かゆみはあまりありません。
274:病弱名無しさん
11/12/12 08:27:05.09 EwJ8P1+2O
253です。>>262さん有り難うございす。安心しました。
半夏厚朴湯のおかげで精神安定、胃の調子が良くなる→更に緊張しにくくなるという好循環です。
以前近くの町医者3箇所で症状を話しましたが、決まって出されるのは市販薬でいうガスター10で、自分には合いませんでした。
漢方にはホント感謝です。
275:病弱名無しさん
11/12/12 21:37:35.92 4vq/MIuU0
>>265
2種類で9000円なら比較的良心的な値段です。
効かなかったのは残念でしたが・・
276:272
11/12/13 17:03:03.88 ogy/i06I0
>>272
>膝の痛みは、具体的にはどんな痛みを感じますか。
片膝のみ曲げ伸ばしのときに特に痛い。
>下半身の冷えは具体的にはどの辺りですか。(腰の後ろ側、膝から下、足のつま先、足の裏など)
ん~うまく表現できないですが、おしりのまわりがとくに冷える感じですね。
>悪化要因の天候は、雨ですか。
雨です。
>悪化要因の天候は、膝の痛みについてのものですか。
膝もふくめ全体的に調子悪いです。
>便秘について。お通じは、やわらかめ、かため、ころころしている、など特徴はありますか。
かためです。
>アトピーは、どの部位に出来ていますか。
首と手足です。手足は関節ではありません。
>アトピーは、どんな状態ですか。(熱感や色、粉をふいたよう、滲出液がある、ない等)
首はかさかさ、手足はかいた部分がかさぶたになってかたまってる感じです。
どうぞよろしくおねがいします。
277:272
11/12/13 17:09:27.54 ogy/i06I0
ごめんなさい追加です。
>悪化要因の天候は、膝の痛みについてのものですか。
あと耳鳴りがひどくなります。耳鳴りは寝不足のときも悪化します。
278:病弱名無しさん
11/12/13 22:31:55.01 TRyR7GqzO
冷え性で相談に行ったら冬は冷えて当たり前と言われた。
279:病弱名無しさん
11/12/14 02:31:11.59 mROeLsVt0
な、なんやて
280:病弱名無しさん
11/12/14 13:14:05.64 2MhOY0zbO
冬は寒いからね。だとよ。
281:病弱名無しさん
11/12/14 23:48:09.34 WD/zMGiF0
>275
265とはちがうけど、気になったので。
え、良心的って?患者の弱みに付け込んで高い薬を売りつける薬局もあるということ?
ひどいなぁ。
282:病弱名無しさん
11/12/14 23:54:36.39 MnRS9+DNO
柴胡加竜骨牡蛎湯は軽度なパニック障害や自律神経失調症等に効果はありますか?
283:病弱名無しさん
11/12/14 23:59:20.80 TOT2gc0gO
ツムラの漢方薬服用してます。
いつも水で飲んでいますが、お湯に入れて溶かして飲む方が効き目高いですか?
お湯に入れてかき混ぜても完全に溶けないんですよorz
284:病弱名無しさん
11/12/15 20:48:25.95 GDq5bK2B0
>>283
~湯という名称のものは、本来煎じた温かいものをじっくり味わい、匂いをかぎつつ飲む。
なので、種類にもよりますね。~湯という名前ならお湯に溶かすやり方の方が良いかも。
285:病弱名無しさん
11/12/15 23:40:20.02 sO+AycRQO
漢方薬局と病院の漢方と違いは値段だけ?中身の品質は?どっちも中国産なんですよね?
中国産て怖いわ。
286:名無しさん@12周年
11/12/15 23:57:13.82 6JvXQVMy0
【医薬】医師の9割が漢方薬を処方--日本漢方生薬製剤協会[11/12/15]
スレリンク(bizplus板)l50
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/12/15(木) 11:23:04.28 ID:???
医師の9割が漢方薬を処方し、6割は一部の疾患で第1選択薬として用いていることが、
日本漢方生薬製剤協会が実施したインターネット調査で分かった。
平成20年の前回調査よりいずれも増加した。
今年8~9月、国内の医師627人から回答を得た。
漢方薬を現在処方している医師は89%(前回84%)に上り、処方経験が全くない
医師は3%。漢方薬を第1選択薬とすることがある医師が59%(同53%)いる一方、
40%は「あくまで西洋薬の補完」と考えていた。
漢方薬を処方している医師に、その理由を複数回答で尋ねると
「西洋薬で効果がなかった症例で効果が認められた」が57%で最も多かった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■日本漢方生薬製剤協会 URLリンク(www.nikkankyo.org)
2011/11/14 漢方薬処方実態調査2011
URLリンク(www.nikkankyo.org)
287:病弱名無しさん
11/12/16 23:24:50.90 2OsG60er0
肩こり、目の疲れが酷いので杞菊地黄丸「ベルアベトンK」を飲み始めたところ、胃に不快感があります。
杞菊地黄丸に代わる漢方薬があったら教えてほしいのですが。
288:病弱名無しさん
11/12/17 00:44:31.70 eNyiNeMhO
>>284
私が飲んでるのは、桂枝茯苓丸ヨクイニンなんで普通に水で飲んでも効果変わりませんよね。
289:病弱名無しさん
11/12/17 09:57:00.67 AQ9IOhZh0
>>285
中国産がいやなら漢方自体が飲めませんよ。国産では供給できない原料が多い。
290:病弱名無しさん
11/12/18 15:30:31.69 NW/FM7Ax0
>>267
冷え、肥満傾向、耳鳴りなどはおよそ薬が決まっていて、漢方でかなり改善するのが普通です。
アトピー性皮膚炎の状態によっては、使わない成分がいくつかあるため、
一般的な薬名を書く前に、皮膚炎の症状について、下記もコメントお願いします。
明日くらいには何か回答しますよ。
・アトピー性皮膚炎は、病院の診断した病名ですか。
・軟膏・クリームなどを使っていたら、薬名は何でしょうか。
・かゆみはありますか。
・かゆみがある場合、かくと下から滲出液がにじみますか。
・悪化するのは、冬ですか。
・どんなときに改善する傾向があると思いますか。
291:病弱名無しさん
11/12/19 06:55:15.89 wbCZlJoY0
>>288 その薬ならむしろ水のほうがよいかなと
292:病弱名無しさん
11/12/19 11:26:28.28 YdzsOwFI0
痔の薬の乙字湯で具合がよくなるのですが、下痢になってしまいます。
たぶん、ダイオウという成分が下痢の原因と思います。
乙字湯は、便秘の人が飲む薬だそうで、自分は便秘ではありません。
乙字湯からダイオウを抜いたようなものは売ってないでしょうか?
293:病弱名無しさん
11/12/19 19:28:56.37 bKyo/gR+0
>>292
下痢しない分量で、痔疾に効果があるか自分で試してみればいいと思う。
1/2包×3回とか。分量は人それぞれですよ。
294:病弱名無しさん
11/12/20 00:22:07.21 pgZgUbHZ0
>>287
その薬は、肩こりには効かないですよ。
295:病弱名無しさん
11/12/22 01:51:08.14 MzTaR1k20
>>285 ツムラって昔から中国産です。現地に会社持ってますが何か。
296:病弱名無しさん
11/12/22 22:37:29.11 26Yr10bK0
乙字湯から大黄抜いたら効かないような気がするんだが・・
297:病弱名無しさん
11/12/22 23:02:35.56 1vBS9ZwyO
凄く初歩的な質問なんですがツムラの顆粒ってお湯に溶かして飲まなきゃいけないんですか?今まで普通に顆粒口に入れて水で流すって感じだったのでちょっと気になって…
298:病弱名無しさん
11/12/22 23:21:00.04 TKcCmoGm0
>>297
んなこたーないが、モノによってはお湯にとかしてゆっくりじっくり飲んだ方が効果的、というのはある。
別に煎じ薬飲む訳じゃないんだからそんなに気にしなくても良いけど。
299:病弱名無しさん
11/12/23 12:22:32.80 WEFwRZGU0
175は小さめ
300: ◆IgQe.tUQe6
11/12/23 12:22:43.19 WEFwRZGU0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
301:病弱名無しさん
11/12/23 13:41:54.64 C1KL+NeYO
>>298
ありがとうございます!因みに飲んでるのは125番の桂枝茯苓丸加苡仁
何日かお湯に溶かすやり方も試してみます
302:病弱名無しさん
11/12/24 21:31:08.81 IIK4R5R/0
>>301
葛根湯みたいな暖める目的はないんで、お湯じゃなくても大丈夫です。
前に、牛乳で飲んでるという人がいてびっくりしたけど、
ぬるま湯、水など適当でOKと思われます。
303:病弱名無しさん
11/12/25 11:06:23.43 S4BiaZpf0
>>301美容薬ですねw
304:病弱名無しさん
11/12/26 19:54:12.50 pmH4lOBr0
当帰四逆加呉茱萸生姜湯という長い名前の薬ですけど、冷えに効くらしいのですが、
これは病院でもらえますか?名前を紙に書いていけばいいでしょうか?
305:病弱名無しさん
11/12/26 22:37:09.91 tozwubaE0
>>304ツムラの38番です。普通のお医者さんの、内科で聞いてみればいいんじゃないかな。
306:病弱名無しさん
11/12/27 01:16:00.83 lTDk9Xhk0
解説すると、四逆っていうのは、手足4本の先から、冷えがさかのぼってくるような症状を指す言葉で、
冷え症にはよく使われます。
307:病弱名無しさん
11/12/27 07:50:25.22 yzAGoWh3O
びびった!
ツムラ38について聞こうと思ってたからW
飲み合わせについて
お尋ねしたいのだけど
ツムラ38と24と25の飲み合わせはどうでしょうか?
よくないとかありますか?嫁の子宮内膜症性卵巣嚢胞を治したい。
308:病弱名無しさん
11/12/27 23:19:07.26 xwih8aX60
風邪の引きはじめで喉が痛いときに銀翹散を飲むと
結構効く。この銀翹散って、内科でも処方してもらえるものなのですか?
今まで風邪で病院へ行くと必ずPL顆粒出されて終わってたんですけど、
このPLが全然効かないんですよね・・。
309: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/27 23:23:27.48 6q8OFbY60
銀翹散は保険適用じゃないから出てこないんじゃない
310:病弱名無しさん
11/12/27 23:52:43.38 xwih8aX60
>>309
えっ!そうだったんですか・・。それは知りませんでした。
ありがとうございました。
311:病弱名無しさん
11/12/28 04:49:09.09 HUiUsFR90
>>307
38当帰四逆加呉茱萸生姜湯と25桂枝茯苓丸はあるよ。
24加味逍遥散と25も普通に併用します。
38と24は、成分的には可能だけど、合う場合、合わない場合があるかもね。
漢方的には、オケツの症状なので、治せるでしょう。
312:病弱名無しさん
11/12/28 12:09:56.72 khnIPTnqi
市販で普通に見かけるギンギョウサンが保険適応でないとは意外。
でもあれ、効いたためしがないんだよなあ。あわないのかな。
313:病弱名無しさん
11/12/28 23:52:54.46 fan/RzR50
元福島県民です。漢方の原料や薬では何が放射性物質の除去に有効かお尋ねしたいのですが。
東洋医学板というところで聞きましたが、回答が付かないので伺います。
314:病弱名無しさん
11/12/29 09:33:57.90 cNehnSQ+0
ん確か前↑のほうで出てたはず
315:病弱名無しさん
11/12/29 09:35:46.13 cNehnSQ+0
>>312ツムラの話だと、保険適用品目増やす予定は今のところないらしいよ。
316:病弱名無しさん
11/12/29 12:19:25.27 QoC5//6k0
>>315
それは残念・・・・でも、確かに銀ギョウサンが必要な風邪って
頻繁に引くわけではないからなー。
317:病弱名無しさん
11/12/29 15:03:36.72 0gNB1Pn40
>>313
このスレでは推測の話で防風通聖散が効くらしい
がしかし証も診ずに推測で漢方飲んだら副作用出るのは必至
「防風通聖散 副作用」「防風通聖散 肝障害」でぐぐってみて、それでも飲む場合は覚悟して飲むがよろし
318: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/29 15:17:17.02 UQucW+En0
週に1-2回でデトックス目的で飲む分には副作用や肝障害よりも
メリットの方がデカいんじゃないの
319:病弱名無しさん
11/12/29 16:10:44.11 0gNB1Pn40
>>318
どういうメリットが欲しいか知らないけど、そう思うのなら飲めばいい
効果があるかわからない推測の域でしかない漢方薬、しかも証も診ず飲む恐さがわからないのが理解出来んわ
320: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/29 16:43:47.14 UQucW+En0
医者の勧め通り抗うつ薬を飲んで離脱(依存)症状に悩まされるやつもいるから
そういう意味では誰が何を飲んでも所詮はギャンブルだよ
漢方薬には離脱症状はないからね
321:病弱名無しさん
11/12/29 17:33:19.56 0gNB1Pn40
>>320
何の話してる?
防風通聖散で放射性物質が除去出来るかどうかはギャンブルではない
除去に有効というソースも無い話を信じるのなら好きにすればいいという話
322: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/29 17:39:49.11 UQucW+En0
いやギャンブルでしょ
サプリ感覚で飲んで効いた効かないを体感で測定するだけのお遊び感覚なんだから
このスレはそもそも学術的にどうこうとか証がどうことか厳密な話はどこにもなく
効くかもしらんというレベルでしか話してないだろ
323:病弱名無しさん
11/12/29 17:47:05.04 RTIphn130
>>313
前スレの過去ログから、放射性物質の問題に関して、レスまとめておいたよ。
可能性のあるものとして、防風通聖散と猪苓湯という意見がある。
木や家の壁から放射性物質を洗い流しているニュース映像がよく流れるが、
ある意味、あれに似ているね。
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(logsoku.com)
324:病弱名無しさん
11/12/29 17:48:19.90 RTIphn130
333 : 病弱名無しさん : 2011/07/12(火) 11:33:41.93 ID:TvZKLXrO0
298の補足で、面白いニュースがあったので紹介。
URLリンク(www.asahi.com)
>福島市に住む6~16歳10人の尿を調べたところ、全員の尿から放射性セシウムが検出されたと発表した。
ここで問題になっているのは、放射性セシウムだけだが、記事にあるように、
尿から検出されたというのは、見方を変えれば、尿から排泄され得る物質ということに
なる。排泄を促進するような薬はないだろうか、と考えれば、漢方薬の瀉剤の作用に
意味を見出すことは有効だろうね。
325:病弱名無しさん
11/12/29 17:51:29.82 RTIphn130
411 : 病弱名無しさん : 2011/07/19(火) 22:42:02.18 ID:wL0cX9KA0
防風通聖散の可能性について書いたレスを、まとめで、コピペしておきます。
放射線の何という物質が問題なのか、セシウム○○とか、学者の話を聞くと、
土壌の入れ替え、壁についたら洗い流す、外出時にはマスク必須、外出から戻ったら
上着についたその物質をたたいて落とすというようなことでも有効なようだから、
問題になっている原因物質は、結局は「粉」なんだろう。
どこにも書いてないので全くの個人的な印象だが、瀉剤の一部には
有効なものはあるはず。定期的に飲むなら、防風通聖散と思うがね。
どこかのまともな機関が検証してくれるとありがたいんだが。
412 : 病弱名無しさん : 2011/07/19(火) 22:46:49.52 ID:wL0cX9KA0
この場合は、防風散の発散・瀉下作用がどうしても必須だから、
実証は、そのままでいいとして、虚証は、防風散と健脾薬の併用という形かなと。
補足だが、通常は甲状腺がんに限らず、がんは個人個人が別の発生要因を持っている。
だから万人に有効な一律の抗がん薬というものは残念ながら存在しない。
ところが、今回の原発事故で出た放射性物質の場合では、がんは発生の前段階で
どうやったらその「粉末」を体外へ排出できるか、という点で、一律の薬に
なる可能性もあるということさ。防風通聖散の作用機序がわかる人にだけ、
この薬の価値がわかるだろう。
326:病弱名無しさん
11/12/29 17:53:47.18 RTIphn130
592 : 病弱名無しさん : 2011/08/13(土) 12:48:01.56 ID:AFUWJx6E0
>>333
放射線学者の論文によると、放射性セシウムは、
カリウムによく似たものとして筋肉に取り込まれやすいようです。
過剰なカリウムは通常、腎臓から尿として排出されるため、
放射性セシウムの害を受けた人が取るべきガン予防対策としては、
正常なカリウムの大量摂取と、過剰なカリウム類似の放射性セシウムを
どう排出するか、にあるといえそうです。
漢方を使うなら、排泄機能が十分に機能していないと考えられる人は、
腎機能を高める漢方薬を使い、個人的には、これが前提で、
瀉剤なら、その「断続的な利用」が望ましいのではないか?という判断です。
現時点では何が有効かはおそらく誰も判別できませんが、防風通聖散以外にも
猪苓湯、なども考慮の対象にできるのではないでしょうか。
それと、放射性物質は、ヨウソ、ストロンチウムもありますから、さらに
検討が必要と思われます。
327:病弱名無しさん
11/12/29 17:55:27.85 RTIphn130
593 : 病弱名無しさん : 2011/08/13(土) 18:15:02.55 ID:clUUSNCy0
まさか原発が事故になるとは思わなかったから、対策ってまだ
ないですよね。
原発が爆発した当日は、北西の風がかなり強く、放射能がその方向数十キロに
渡ってばら撒かれたんだって。(福島の北西から山形方面)
甲状腺がんが発生しやすいのは4年後と、旧ソ連の事故でわかっているし、
東京電力は責任なんて取らないんだろうな。
594 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/08/13(土) 18:52:32.26 ID:rLIZTRmZ0
最期はチッソみたいに被曝者に対して責任を負うことになると思うが
20年後とかだろうね
そこまでに死んだ奴は死に損
328:病弱名無しさん
11/12/29 17:57:04.49 RTIphn130
599 : 病弱名無しさん : 2011/08/14(日) 13:17:37.58 ID:83F4z+Dk0
放射性ヨウ素で、甲状腺がんが発症しやすい理由は、甲状腺ホルモンを合成する際に、
ヨウ素が必要になるので、通常のヨウ素に加えて、放射性ヨウ素まで
甲状腺に集まってしまうのが原因のようです。
原発事故の際に行われる、ヨウ素剤の配布は、通常のヨウ素を大量に摂取することで、
放射性ヨウ素の一箇所への蓄積を防ぐ目的です。
329:病弱名無しさん
11/12/29 17:59:04.54 RTIphn130
602 : 病弱名無しさん : 2011/08/15(月) 12:21:26.33 ID:9aHhBeID0
放射性物質の問題で、気になるのは、甲状腺がんにならなくとも、甲状腺ホルモンの異常が
生じることで、これはおそらく、バセドー氏病や橋本病の発症率にも影響してきます。
こういうデータもどこかにあれば興味深いですが。
ちなみに、放射性ストロンチウムというのはカルシウム類似の元素で骨に
蓄積しやすい物質とのことです。
330:病弱名無しさん
11/12/29 18:00:20.97 RTIphn130
>>313
以上で、過去ログからのまとめ完了です。何かの参考になれば。
331:病弱名無しさん
11/12/29 18:21:46.79 0gNB1Pn40
当選確率もない話がギャンブルで漢方薬はお遊びか
笑えるな
こうやってありもしないデマが作られるというのを目の当たりにした今日この頃
文献もない、臨床も無い、自分が試したわけでもない薬を薦めるのは素人でしょ
そんな素人の考えを信じたいなら好きに飲めばいいさ
332: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/29 18:37:48.17 UQucW+En0
デマでもなんでもなくて治療実績が上がらなくても漫然と漢方薬出す医者なんて掃いて捨てるほどいる
被曝障害から逃れられると信じて飲みたい奴に飲むなとかありえないだろw
333:病弱名無しさん
11/12/29 18:56:27.64 0gNB1Pn40
>>332
現時点で実績もない防風通聖散はデマでしかない
自分は信じて飲んでるのか?
信じてもいない飲んでもいないのに薦めるとかマジで素人考えだぞ?
っていうか素人だよな?
信じて飲みたいやつは飲めばいいと何度言えばいい
334: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/29 19:05:50.44 UQucW+En0
本人が信じて飲みたがってるのにソースがどうとか言ってもシャーないだろって一貫してるじゃんけ
お前が嘴挟む問題じゃねーだろ
335:病弱名無しさん
11/12/29 19:33:01.15 0gNB1Pn40
>>334
マジで素人だったのか
どうせ2ちゃんとかツイッターで情報仕入れたんだろうな
副作用もあると忠告して、それでも尚飲みたいならご自由にと言ったまでだ
336:病弱名無しさん
11/12/29 19:57:05.46 VVb/efqC0
331、333、335は、東洋医学板の自演キチガイの人なんで、スルーでお願いします。
337: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/29 20:05:59.79 UQucW+En0
>>336
変なの触ったみたいでどうもすいません
338:病弱名無しさん
11/12/29 20:25:49.39 0gNB1Pn40
東洋医学板とは関係ないし自演もしてないけどな
自分は事実を言ったまでだ
素人の自論ほど恐い物はない
339:病弱名無しさん
11/12/29 20:26:50.18 VVb/efqC0
いえどういたしましてよろしくお願いします。
340:病弱名無しさん
11/12/29 20:28:36.94 0gNB1Pn40
最後に言っておくと漢方薬は薬だから、推測や遊びで飲む物ではない
それでも飲む場合はそれなりの覚悟をして飲むように
341:病弱名無しさん
11/12/29 20:30:21.01 VVb/efqC0
339は、337に向けたもの。キチガイが割り込むとはなあorz
もうこのネタはおしまいでいいでしょう。
342:313
11/12/29 23:55:46.71 vV75GKsB0
>>323-330
詳しい解説ありがとうございました。こちらで聞いてよかったです。
343:病弱名無しさん
11/12/30 09:19:21.81 zvRQQ0170
>>313あのスレは、ぜんぶ自演だから、放射線対策はムリだろうね。
こんな大問題なのに、複数の人間が書いているなら、何が効く可能性がある、程度の
まともなレスが1件くらいは付くだろうに。
344:病弱名無しさん
11/12/30 10:43:25.59 Y+sb4Tw20
>>342
わかりやすい自演だなあw
345:病弱名無しさん
11/12/30 11:25:45.74 FvNrd1EH0
小学生の4割「毎日排便なし」 食物繊維摂取基準1/3以下の子も
スレリンク(newsplus板)
「ファストフードやコンビニ食など食生活の乱れなどによる、食物繊維不足も大きな原因と考えられます」(松生さん)
実際、日本人の食物繊維の摂取量は、1947年以降、右肩下がり。40~49才女性では、
目標17g以上に対して、13.2g(厚生労働省日本人の食事摂取基準2010、平成20年国民健康・栄養調査より)。
これは、60年前の約半分。また、子供の平均摂取カロリーから算出した食物繊維摂取量も、
小学2年生男子の暫定基準量16.5gに対し、5gしか摂れていない子がいるなど、暫定基準量に
達していない子供が多い状況だ(児童生徒の食生活等実態調査、文部科学省調べ)。
346:病弱名無しさん
11/12/30 20:13:13.18 NJPY3x620
大掃除をしていたら、階段を下りるとき、膝の前側に痛みがあってびっくりしてしまいました。これは何かの病気でしょうか?病院にはまだ行っていないのですが。
347:病弱名無しさん
11/12/31 18:59:05.21 tqqkxNIL0
冷え症の薬を探しているんですが、漢方薬でベストな選択肢は「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」ですか?
「ビタミンE剤」とどちらを選ぶべきでしょうか?
348:病弱名無しさん
12/01/03 09:50:53.31 dvEhUJqQ0
>>346コンドロイチンとグルコサミンでしょ。一般的には。
漢方は何使うんでしょうね。
349:病弱名無しさん
12/01/04 22:42:38.70 CrVa1hkg0
>>346
40代以降なら、おそらく変形性膝関節症のごく初期でしょう。
まだ水がたまっていないと思うので、大防風湯や疎経活血湯などで
対応可能かと。
350:病弱名無しさん
12/01/04 22:47:47.04 CrVa1hkg0
>冷え症の薬を探しているんですが、漢方薬でベストな選択肢は「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」ですか?
それも含めて、まだ他にもいろいろあります。温経湯や八味丸などです。
>「ビタミンE剤」とどちらを選ぶべきでしょうか?
両方併用してかまいませんよ。漢方には、ビタミンの思考はないので、
お好きなように、ということでしょう。
351:病弱名無しさん
12/01/05 00:56:56.12 8fl6gLa40
>>344 前スレからずっとそうだが、お礼のコメント入ると、必ずあおるね。くやしいのはわかるけどさ
352:病弱名無しさん
12/01/05 01:47:24.77 xxwMBtEA0
>>350
ご親切にありがとうございます。かかりつけ医に相談してみます。
353:病弱名無しさん
12/01/05 07:31:16.39 CImsmo4L0
>冷え症の薬を探しているんですが、漢方薬でベストな選択肢は
わかりやすくいうと、部位で決まることが多い。
354:病弱名無しさん
12/01/05 19:01:32.75 izIvS4c4O
何回か質問させて頂いてます。
回答いつもありがとうございます。
子宮と卵巣を温めるのには何が最適でしょうか?手足の冷えも、ありますが、とにかくお腹を温めたいです。
355:病弱名無しさん
12/01/05 23:30:47.32 DgwtXH3+0
↑うんけい湯や当帰建中湯などでしょう。
356:病弱名無しさん
12/01/06 11:16:46.28 C4uVxaOhO
<<355
ありがとうございます。
357:病弱名無しさん
12/01/06 23:48:44.35 AD7C/Cs30
赤くて小さい先が白く膿んでるニキビで皮膚科を受診したら
桂枝茯苓丸加ヨクイニンと黄連解毒湯を処方してもらったんですが
黄連解毒湯は冷え性でも連用して大丈夫ですか?
当方下半身が冷えやすく、今年はしもやけになりかけていたので当帰四逆加呉茱萸生姜湯を服用しています。
暖房でのぼせやすく、手のひらや足の裏に多く汗をかきます。
358:病弱名無しさん
12/01/07 23:24:35.42 9KHgnfeD0
>>357
黄連解毒湯は、一般的には、幼児でも使う薬です。証があえば問題ありません。
しかし、この場合は、それら3つの選択肢の併用で、にきび悪化の可能性があると思います。
本当に困っているなら、テンプレにしたがって書いてください。
359:病弱名無しさん
12/01/08 10:16:16.87 2LIUpcU90
オウレンってアトピーでよく使いますね
360:病弱名無しさん
12/01/08 17:29:14.78 meKcUNff0
薬の併用ってこれはいいけど、これはダメとか、簡単にわかりますか?
361:病弱名無しさん
12/01/08 21:00:51.21 gZ9ODCCH0
357です。よろしくお願いします
1 年齢24 性別女 身長160 体重49 血圧:普通
2 悩んでいる症状または病名:ニキビ
3 額・フェイスライン・顎の裏側・首・胸元にかけて赤く小さいとがったニキビがたくさんできていて、
先に白い膿がたまっていますが痛み・かゆみはなし。
一つ一つ治るスピードは早いけど新しいものが次々でてくるので顔が常にぶつぶつしている。
ニキビ跡はうっすら赤黒く残っています。
青春ニキビがおさまってからは少なくなっていたのに、最近ひどくなってきました。
4 どんなときに悪化しやすいか
生理前に増えやすい。
暖房でのぼせると脂が多く出て悪化しやすい気がします。
5 便秘や下痢について:問題なし
6 目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入:該当なし
7 頻尿ぎみ
8 頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入:該当なし
9 生理のトラブルがあれば記入:少し不順
362:病弱名無しさん
12/01/08 21:05:52.40 gZ9ODCCH0
361の続き
10 睡眠のトラブルがあれば記入:寝起きが悪い
11 その他、日ごろ感じている不調や体質について
冷え症 暖房でほてる
掌や足の裏に汗をたくさん汗をかく
12 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
白髪 夏は脂肌で冬は乾燥肌になる
目の下にクマができやすい( 赤黒い・半円状に膨らんでいる)
顔色が気になる(顔全体が赤黒い?顔色が悪いと言われる)
13 喫煙:しない
14 飲酒:ときどきする
15 コタロー黄連解毒湯カプセル(3日ほど服用)、ツムラ桂枝茯苓丸加ヨクイニン(3日ほど服用)
ツムラ当帰四逆加呉茱萸生姜湯(1ヶ月ほど服用)
16 当帰四逆加呉茱萸生姜湯を服用したおかげか霜焼けが治ってきました
17 該当なし
何種類も飲むのは大変なのでひとつに絞れたらうれしいです。
363:病弱名無しさん
12/01/08 22:05:26.84 elj0QEQH0
>>360
薬の作用を知り、原料の作用を知り、実際の症例から具体的にどんな併用があるのか、
学ぶしかないでしょう。ネットでは出てないですよ。
364:病弱名無しさん
12/01/09 11:25:35.67 VIIZY27A0
>357
>桂枝茯苓丸加ヨクイニンと黄連解毒湯
この組み合わせは、前者で排膿、後者で皮膚の炎症を鎮める目的で処方されるものです。
ところが、桂枝茯苓丸でにきびが悪化することは実際には多いので、こういう場合は、
中断したほうがいいのではないかと思います。一般的には、清上防風湯のほうが
使いやすいいわれています。清上防風湯は成分的には黄連解毒湯に近い薬です。
しもやけに、当帰四逆加呉茱萸生姜湯は通常はそれでいいと思いますが、この薬の
暖める作用が、にきびの悪化要因になっているようなので、その他を考えたほうが
いいかもしれません。代わりになりそうなものは、おそらく五積散あたりでしょう。
桂枝茯苓丸加ヨクイニン+黄連解毒湯+当帰四逆加呉茱萸生姜湯よりは、清上防風湯と、
五積散の併用に可能性を見ます(同時には飲む必要はないでしょう)。
にきびが落ち着いてのち、桂枝茯苓丸加ヨクイニンは、生理不順や
美容目的で有効に使えると思います。
以上ですが、ネットの情報は参考までとして、別の選択肢もあるのが漢方の常なので、
今までと違う別の内科などで聞いてみるといいかと思います。
あとはお約束の荒らし対策で。このレスは、一般的な情報にすぎず、
変更はありません。
365:病弱名無しさん
12/01/09 14:02:51.40 DQt6uwJx0
>>360 症例集にけっこう出てます。当帰芍薬散と安中散とか。
366:病弱名無しさん
12/01/09 14:37:45.36 MdXQQaNg0
漢方薬の勉強って薬学部とかでしてるんですか?
367:病弱名無しさん
12/01/09 19:19:34.10 vDDXBzIb0
多少はしますよw
368:病弱名無しさん
12/01/10 23:02:53.53 uiBBDLO10
>>364
ありがとうございます、丁寧な解説に感激です。
皮膚科では「ニキビならこれ飲んでみる?」って感じで証などは一切見てくれなかったので。
霜焼けはもう大丈夫そうなので当帰四逆加呉茱萸生姜湯は中止してみようと思います。
今のところ桂枝茯苓丸加ヨクイニンと黄連解毒湯の組み合わせで悪化は見られないので
これらで様子を見つつ他のお医者さんを探してみようと思います
369:病弱名無しさん
12/01/10 23:46:29.42 ymxePBD10
恐れ入ります、臓器の血流を改善する漢方薬はございますか?
がん治療中で今は十全大補湯を服用中です。
370:病弱名無しさん
12/01/11 12:12:11.76 qeuh8NcX0
よろしくお願いします。
1 年齢・33 性別・女 身長・158 体重・50 血圧・低め
2 悩んでいる症状: 血管運動性鼻炎・冷え性・貧血・子宮筋腫(2~3cmのが3つほど)
3 2の不調の症状
一番悩んでいるが鼻炎で子供の時からです。
慢性的にサラサラした鼻水が出るのでティッシュが欠かせません。
温度差(特に冷たい隙間風など)に反応してひどくなります。
モーニングアタック(くしゃみ、鼻水)は毎日です。
4 どんなときに悪化しやすいか: 気温や室温
5 便秘や下痢について: 問題なし
6 目・耳・鼻 ・のど・口内など不調: 食後に痰が絡むのが気になる
7 排尿痛 頻尿・夜間頻尿・残尿感などがあれば記入: なし
8 頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感など: なし
9 生理のトラブル: 不順・30日だったり45日だったり…
10 睡眠のトラブルがあれば記入: なし
371:病弱名無しさん
12/01/11 12:13:03.18 qeuh8NcX0
続きです
11 その他、日ごろ感じている不調や体質について
冷え症、爪のトラブル(割れやすい)、唇の乾燥、アレルギー性鼻炎(ハウスダスト)
12 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
よく青白いと言われる。
白髪、目の下にクマができやすい( 赤黒い・しわ・半円状にたるむ)
13喫煙: しない
14飲酒: する・毎日(ビールかワインをグラスに1杯ほど)
15服用している薬
市販薬・アレルギー性鼻炎の錠剤(アレルテック)、点鼻薬
サプリ・鉄
16過去に試した漢方薬
小青竜湯・耳鼻科で一度処方してもらったが発疹が出て服用をやめました。
17妊娠の該当: なし
18その他、気になること:
一度発疹が出たことがあるので漢方が合わないと思い諦めてましたが、
血管運動性鼻炎は鼻の自律神経失調症らしいので、漢方で根本から治したいです。
372:病弱名無しさん
12/01/11 13:41:28.57 IEwIwRf50
ペパーミントやブロメラインみたいな健胃のサプリと
漢方は飲んで良い?熱を取るための白虎湯ですが、胃も弱いので
373:病弱名無しさん
12/01/11 17:56:04.56 mIPhlLQ10
同じ薬を何年も飲み続けるのって普通?
374:病弱名無しさん
12/01/11 19:46:50.23 lpimSfOf0
養命酒を何年も飲むように、滋養強壮に飲む漢方薬をご紹介下され。
375:病弱名無しさん
12/01/12 00:10:01.84 9uxRurYP0
>370 土曜か日曜に回答しますのでそのまましばらくお待ち下さい。
376:病弱名無しさん
12/01/12 22:09:42.76 esBQAChE0
>>369
前スレで質問してた人ですかね?
荒らしが割り込んできていたので、必要な情報が取れなかったでしょうね。
血流を改善するものはありますよ。
377:病弱名無しさん
12/01/12 22:35:23.30 Qd1pS63j0
>>376
いえ、今回初めてです、
身内ががん治療中で、貧血やらで
緊急入院したりで、
とにかくがん治療に負けない体を、と思いまして。
よろしくお願い致します。
体温も低めです。
378:病弱名無しさん
12/01/15 15:34:04.55 pxdEpxmE0
ええと、臓器の血流は、いくらでも改善できますが、漢方は、そのときどきの
症状で薬が変わります。今どんな状態なのかがわからないので、適切な薬を
選択することは難しいです。
手術や抗ガン剤などで体力・免疫力が低下しているときに、十全大補湯のような薬を
使うのは、現在の日本の医療機関の漢方薬の一般的な使い方です。漢方薬を補助的に
使うというものです。
一方で、中医学系の病院では、生薬によるガン治療を行っているところがあります。
費用は、保険が効かないので、月額で5万~10万前後と、高めですが、患者のQOLは、
いい状態を確保できることが少なくないようです。
直接の回答にならずすみませんが、現状の治療法がうまくいっていないと思うのでしたら、
いちど生薬による治療を行っている病院での受診を検討されてみてはどうかと思いますね。
379:病弱名無しさん
12/01/15 17:46:13.41 paFeB4bq0
>>372それは何という病気なのですか
380:病弱名無しさん
12/01/15 19:43:18.57 VRYdjIpW0
>370
一般的には、小青竜湯が合わないなら、鼻炎の症状を和らげるために、
苓甘姜味辛夏仁湯が使えると思います。
体質を改善する目的で、四君子湯を併用するようなケースかと思います。
普通の内科で顆粒の薬を出してもらえると思うので相談してみてください。
子宮筋腫、冷え症、貧血、爪の割れやすい体質、肌の色などは、婦人用の薬が
ありますが、後からでもいいでしょう。こちらも漢方でかなり改善します。
一度に4種類書いても混乱しますから。
381:病弱名無しさん
12/01/15 21:23:12.41 sYD6FFgd0
>>378
ご丁寧にありがとうございます、本人が11日に実は入院しまして、抗がん剤の副作用よりの
間質性肺炎と診断、生命の危機状態になっておりました。
ステロイドパルス療法今日で3日めで十全大補湯も継続し服用出来てる様子、退院しましたら、検討します。
またお聞きするかしれませんが…
有難うございました。
382:病弱名無しさん
12/01/15 21:46:54.39 kIyCGCjv0
はじめまして。
現在、白虎加人参湯(ツムラ)を一日3包飲んでいますが、ずっと飲み続け
ても大丈夫でしょうか?薬剤師の方は証があって入れば心配ないとのことで
したが、逆に証にあっていないと何か症状が出てわかるものなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
383:病弱名無しさん
12/01/15 22:35:57.20 VanuLVYZO
漢方薬って耐性ありますか?
最近効きが悪いです
384:病弱名無しさん
12/01/15 22:42:58.46 e6H5PLPB0
証が変化するとかはあるみたい
385:病弱名無しさん
12/01/16 00:35:25.81 FVL+MKxy0
>またお聞きするかしれませんが…
ああいいいですよ
386:病弱名無しさん
12/01/16 07:01:39.72 eZxxeTad0
>>382 糖尿ならありえると思うけど
387:370
12/01/16 10:01:50.15 Gh/xW5s/0
>>380
ありがとうございます。
病院に行く前にある程度知っておきたかったので、
とても参考になりました。
388:名無しさん@まいぺ~す
12/01/16 13:44:33.17 7hKrhSqW0
>>379
アトピーです。胃も弱いので胃の強化の方はサプリで強くして
漢方とサプリ併用できないかと
389:病弱名無しさん
12/01/16 19:22:50.85 HIgvdada0
>>388 ビャッコトウって保険適用されてないけど。処方元は何と言ってるの?
390:病弱名無しさん
12/01/17 13:43:21.54 8efJ32kg0
ツムラの販促の下敷き欲しいな、どっかで売ってないかな
391:病弱名無しさん
12/01/17 19:36:50.55 3ggj/VD+0
ツムラのプロパーに聞いてみろw
392:388
12/01/18 11:48:23.52 lE02Z6Ed0
>>389
漢方薬の店で出してもらっているので市販ではないです。調合して
もらっているので。
393:病弱名無しさん
12/01/18 12:39:21.80 V+nQBtCz0
煎じ薬でも医師に出してもらえば保険利くんだけどな。
394:病弱名無しさん
12/01/19 20:14:01.02 9gtr3vIB0
いろいろ調べてみると、東京以外にも、アトピーとかで保険適用の煎じを使ってるところあるね。
395:病弱名無しさん
12/01/19 21:39:48.71 IpRU8JRg0
八味地黄丸って、テレビでCMしているけど、どうですかね?
396:病弱名無しさん
12/01/19 21:58:34.94 ua8mo5VE0
漢方薬を健康食品みたいに考えてるなら、やめとくのがいい。
397:病弱名無しさん
12/01/20 12:48:39.97 mmh/3TUx0
>>395
いいですよ。中高年限定で。
ハルンケア、ベルアベトン、皆、中身は、八味地黄丸です。
398:病弱名無しさん
12/01/20 19:36:58.27 M+ifOZr70
漢方やばい
★薬の原料からセシウム検出。
日本製薬団体連合会(日薬連)が、企業が実施した原料生薬の放射性物質検査の結果を加盟団体を通じて取りまとめ、厚生労働省に報告した。それによるとセンブリ、チクセツニンジン、コウボクなどから放射性セシウムが見つかった。
ただ、厚労省の通知で、精密な検査によって放射性物質が検出されないことを確認しなければ製剤原料として使えない運用になっているため、日薬連は「対象原料生薬を用いた医薬品は出荷されていない」としている。
福島原発事故の後、昨年10月までに、日薬連傘下の日本漢方生薬製剤協会(日漢協)が会員企業を対象に行った調査で、東北や関東の17都県産の原料生薬の一部から放射性物質が検出されていた。
今回は、日漢協以外の団体を含めた調査を日薬連が11月に実施。新たに把握した21生薬60検体のうち、センブリ1検体とチクセツニンジン1検体で放射性セシウムを確認した。また、日漢協の調査でも対象となっていた3生薬4検体を別の方法で検査し、
コウボク2検体で放射性セシウムを認めた。
さらに、日漢協調査の35生薬109検体の再確認結果も整理したところ、従来は放射性物質が不検出とされたサイコ1検体、ソヨウ3検体、トウキ3検体の3生薬7検体については、
検出限界値の取り扱いに誤認があったことが分かり、放射性ヨウ素や放射性セシウムが出たと訂正した。
URLリンク(www.yakuji.co.jp)
399:病弱名無しさん
12/01/20 20:36:16.02 lJ7bOZHs0
ツムラは中国からの輸入だろ
これはこれで危険かもしれんがw
400:病弱名無しさん
12/01/21 13:16:32.81 woTO+9kY0
最近ニュースになってる慢性疲労症候群だけど、漢方理論的にはどう考えればいいんだろ?
NHKで病名がおかしいと主張してた患者がいたけど、外見というか容貌、
思考何も平常人と変わらんように見えたな。
401:病弱名無しさん
12/01/22 11:40:55.17 iBe4FcTx0
一応サイコケイシカンキョウトウとかを考えるかな。肝の不調ですわね。
402:病弱名無しさん
12/01/22 19:48:16.97 50GpyvvI0
手袋でアレルギーになることってありますか。
ゴムのやつ。
403:病弱名無しさん
12/01/24 20:09:05.65 vl86bVZm0
防風通聖散を飲んだら、やせたのですが
それはいったいどういうしくみなのでしょうか?
404:病弱名無しさん
12/01/24 23:22:53.45 FJqLtAAj0
>>402
体質によってはなりますよ。一般的にはステの軟膏が出ることが多いかな。漢方でも治ります。
405:病弱名無しさん
12/01/24 23:30:40.07 +X4+BZhB0
補気健中湯は癌の腹水に効きますか?
病院では処方してもらえないっぽい感じですが…
406:病弱名無しさん
12/01/25 06:45:34.96 MyPvo2tF0
詳しくかいてみ
407:病弱名無しさん
12/01/25 12:32:05.64 vDF+9mtS0
八味地黄丸と小柴胡湯は併用しても大丈夫でしょうか?
小柴胡湯が少しあまっててもったいないから問題なければ飲もうと思うんですが
408:405
12/01/25 15:35:52.64 JtSunWMg0
がん治療中の家族なんですが、腹膜播種で腹水が溜まり始めました。
まだ抜くほどではないので、軽いうちに軽減させたいです。
ネットで鳩麦茶を飲むとよいと聞いたのですが
漢方の力も借りたく思います。
お願いします。
409:病弱名無しさん
12/01/25 22:00:40.62 ylhfRr2P0
>>397
若い人でも、八味地黄丸っていいですかね?
410:病弱名無しさん
12/01/25 22:46:46.37 nLbW+J/+0
若い人なら六味丸からスタートでしょう。
411:病弱名無しさん
12/01/26 06:22:32.42 SUu1UXX00
1 26歳女 148cm49kg 血圧低め(上が100行くか行かないか)
2 不安、心気症傾向
3 歯が痛い気がしたり視力が落ちた気がするとそのことばかり考えて日常生活が手に着かない
生まれつき目が弱いが、一足飛びに「失明する」と思ってしまう
糖尿病や腎臓病、食物アレルギーを発症するのではと考えてしまい怖い
医者で異常ないとか経過観察と言われると一旦治まるが今度は次の病気の不安が起こる
4 天候(曇りだと悪い)/時刻(起きたてや夕暮れ時が悪い)/ストレス(仕事や人間関係のストレスがあると病気不安も強い)/仕事(仕事に集中していると一時的に忘れる)/食事(何か食べると一時的に忘れることがある)
5 普段は便秘、強い不安が起きるとすぐに下痢をする
6 生まれつきの強度近視で飛蚊症、網膜が薄い・アレルギー性鼻炎・風邪をひくとすぐ喉が腫れる
7 トイレに行きたくなったらどうしようと思うとすぐ行きたくなる
8 肩こりがひどく頭痛もある
412:病弱名無しさん
12/01/26 06:31:53.17 SUu1UXX00
9 初潮以来半年~3ヵ月に1度しか来ず、現在は婦人科でピルをもらって定期的に起こさせている
10 昼間の眠気 夜は大抵すぐ寝れるが、寝ても3時間くらいで目が覚め、また寝る
11 立ちくらみがする 健康診断で中性脂肪がやや多かった(ダイエット兼ねて1日30分~1時間運動中)
↑こういう生活改善や料理や片付け、人付き合いを急に頑張ってみたり急にやる気が出なくなったりムラがある
普段は自分のことばかり喋りすぎる、疲れると急に何も喋りたくなくなる
足の先だけ冷える 動悸はあまりしない
12 髪が細く抜け毛が多い 皮膚も薄く柔らかい感じ
顔色は自分では悪くないと思うが目のクマが青い
413:病弱名無しさん
12/01/26 06:46:33.93 SUu1UXX00
13 しない
14 1ヶ月に1~2回、チューハイ1~2杯
人付き合いのときだけ
酒に弱くすぐ顔が熱くなる
15 マーベロン28(婦人科、低容量ピル、乏発月経と避妊)
16 3年前に失業をきっかけに失明ノイローゼを初めて発症した際精神科で「抑肝散加陳皮半夏」
効き目は自分ではよくわからなかったが2ヶ月ほどである程度不安がコントロールできるようになり、服薬終了
味は好みだった
17 ピル服用のためほぼなし
18 抑肝散加陳皮半夏をもらっていた当時は失業がきっかけなこともあり「このままじゃいけない、何かよくわからないが私はダメになってしまう」「私は絶対失明する」と焦りが強かったのですが
今は仕事や私生活が安定し焦り感はあまりないのですが、どこか気になるとずっと気にし続けて「いつか失明するのかなあ」「○○病になったら嫌だなあ」と憂鬱になる感じです。
当時は医者に呆れられるほど検査に行きまくっていましたが今は逆に不安や憂鬱で医者に行きたくないです。
なので合う薬も変わっているかと思いますが、引っ越して当時の精神科にはかかれません。
素人調べでは加味逍遥散?加味帰脾湯?半夏厚朴湯?桂枝加竜骨牡蠣湯?などがどうかなと思いますが、詳しい方アドバイスお願いします。
414:病弱名無しさん
12/01/26 20:23:26.24 +iwEpgbm0
>>407
成分的には可と考えてよいです。
あとは現状の症状に両方あっているかどうかです。
415:病弱名無しさん
12/01/26 20:25:38.11 +iwEpgbm0
>>407
失礼、成分的には不可です。両者別の機会に使って下さい。
エキスの保存期間は、3年以上ありますから。
416:病弱名無しさん
12/01/27 01:34:12.87 dKMnCANu0
当帰芍薬散、加味逍遥散って胃腸障害が出やすいですよね。
下痢になってしまいます。
これらの処方で怪しい生薬は何になるでしょうか?
お教えください。
417:病弱名無しさん
12/01/27 15:33:57.83 MGEy+7Yw0
ちょっとおたずねしますが、肥満解消目的で防風通聖散を処方されています。
これって、ずっと飲み続けた方がいい薬なのでしょうか?
それとも1か月くらいで止めた方がいいタイプの薬なのでしょうか?
418:病弱名無しさん
12/01/28 16:17:50.67 i3IiaET/0
>>405
医療関係でも知らない人が多い薬だけど、試してみたいがどうか?と、
かかっている先生に相談してみればいいかなと。
成分的にはかなり安全かつ有効な部類の薬だと思う。
保険は効かないが、コタローなので価格的にはさほど高くはないね。
医学雑誌でもときおり見かける有名な薬剤師の方が書いてるHPが
あったので参考になるかもしれない。記事(1)のあたり。
URLリンク(cyosyu.exblog.jp)
はと麦茶というのは、漢方薬の一成分に過ぎず、量が多いと
腹水も増えてしまうはずで、たいして有効とは思えないが
お茶よりましとかその程度じゃないかい。
419:病弱名無しさん
12/01/28 16:22:27.51 i3IiaET/0
>>416
当帰芍薬散は当帰とセンキュウで、加味逍遥散のほうはさほどそういう副作用は
少ないと思う。下痢というより、潤腸作用とでもいうべきものかと。
420:405
12/01/28 17:53:46.87 EPE+atmk0
>>418
有難うございます、参考になります。
昨日出先で鳩麦茶ティーバッグを買ってみてから数件薬局を徘徊してみたら、
鳩麦の漢方っぽいものとかサプリがあって、お茶より有効と言われ
買ってしまいました。
421:病弱名無しさん
12/01/28 19:27:29.03 BpC9Xu5m0
ちょっとおたずねしますが、ツムラの防風通聖散を毎食前に飲んでいます。
最近、朝食後に猛烈な眠気が来るようになったのですが、
防風通聖散が関係している可能性はあるのでしょうか?
422:病弱名無しさん
12/01/28 20:09:05.57 XHIEvHsi0
>>421
たぶん関連はないと思うけど、服用しない、した場合を、
自分で比較してみればいいです。成分的には、眠くなるようなものは
見つけにくいです。
423:病弱名無しさん
12/01/28 20:13:01.53 XHIEvHsi0
>>417
体質にあっていれば服用は可能ですが、肥満が解消したなら、やめるべきものです。
余分なものを体外へ出す、瀉剤という分類です。
424:病弱名無しさん
12/01/28 22:32:43.93 4P0RX2zu0
>>421
防風通聖散はダイエット目的での服用でしょうか?
特に内臓脂肪が多い人の食事後の眠気は血糖値の異常のあらわれであることもありますから
一旦西洋医で検査をしてもらうのもありかもしれません。
ただ、即座に糖尿病というわけでもないので、不安に感じすぎないで下さい。血糖値は低くても眠気が来ることがあります。
あとは食事性低血圧も考えられますが、こちらは虚証の人に多いです。
防風通聖散はもともと虚証向きではないので、この場合は証の見直しが必要かと思います。
425:405
12/01/29 19:09:55.07 xmDSmytw0
ここのスレ本当に色々親切に教えて頂け有難いです、
いつも答えて下さってる方々に感謝です …
今まで漢方薬ってカッコントウしか知らなかったので。
426:病弱名無しさん
12/01/29 20:18:15.15 wfxrTUK10
ふうむ、しかしこういう質問 → 回答の、まともな流れだと
そのうち荒らしがやってくるのが毎度のパターンだからなあw
427: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/29 20:46:01.29 NAHikm0j0
ははは
召喚するなってw
428:病弱名無しさん
12/01/29 22:37:28.32 WiFAXvhk0
>>411
>加味逍遥散?加味帰脾湯?半夏厚朴湯?桂枝加竜骨牡蠣湯?など
このような不安神経症には、一般的には加味帰脾湯がよく使われます。
加味逍遥散と桂枝加竜骨牡蛎湯は試してもかまわないというのか、
処方される場合は実際にあるでしょう。
書かれた内容でおそらくは効果がない、と考えられるものは半夏厚朴湯です。
稀発月経に関してですが、煎じ薬を処方しているような、漢方に詳しい病院か
中医学系の病院でいちど診察してもらったほうがいいと思います。ピルなしでも、
かなりの改善が期待できるのではないかと思います。
429:病弱名無しさん
12/01/30 11:36:14.59 hGoSd0w0O
漢方薬局で、コンクレバンをすすめられてのみ始めました。
これは漢方なのですか?何ヵ月くらいで効果を実感できますか?
血をつくるために飲もうかと。
味が強烈です。
430: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/30 11:40:55.33 Pvz21Ls80
同量のお湯で薄めると飲みやすくていいよ
1週間もすりゃ体感できるんじゃないかな?
目覚めはすぐに良くなるはず
431:病弱名無しさん
12/01/30 19:42:59.44 hIjgZRdlO
>>430
ありがとうございます。お湯でうすめてみます。あと、バイランCaっていうのも飲んでて、味が強烈です。
しばらく根性で飲みつづけます
432:病弱名無しさん
12/01/30 19:52:18.46 HYQJ8Qd00
普通の漢方のめばいいじゃん
四物湯とか味いいよお
433:病弱名無しさん
12/01/30 20:59:56.00 DHv/yR9gP
URLリンク(1st.geocities.jp)
人類待望のマジ救世主です
最後まで読めば人生「必ず」180度変わります
434:病弱名無しさん
12/01/30 21:14:34.14 hIjgZRdlO
煎じ薬(調合してもらった粉)をもらったのですが、やかんで煮出して煎じて飲むのと、お湯に溶かして飲むのでは効果が違いますか?
医者は時間がないときはお湯に溶かしてもいいけど…。って言ってましたが毎日30分も煮出すのが続けられるかわからないので。
435:病弱名無しさん
12/01/30 21:16:28.30 hIjgZRdlO
↑すみません自己解決しました。質問連投すみませんでした。
436:病弱名無しさん
12/01/30 22:23:16.14 oSQJK1930
>>432当帰芍薬さんもいいですよ。
437: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/31 02:26:36.01 kf472Cm30
>>431
バイランCaはレモン味で飲みやすいでしょw
コンクレバンは慣れるまでキツイ味だけど
飲み続けてカラダの不足分が補われるとコンクレバンは
急に飲むのがつらくなるから
そのあとは3日置きぐらいにしたほうがいいよ
438:病弱名無しさん
12/01/31 07:09:14.38 CCba8XtdO
鍼灸院で腎虚と診断されたため、八味地黄丸を飲み始めたら酷い腹痛と下痢で断念しました。
ほとんどの補腎薬は胃腸の弱い人はNGとなっているので困ってます。
胃腸にも優しい補腎薬はあるのでしょうか?
439: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/31 13:36:58.13 kf472Cm30
>>438
なにか人生で恐れ事があるんじゃないですか
クスリだけではうまくいかないですよ
440:病弱名無しさん
12/01/31 13:37:32.56 HXeOYbetO
>>437
今以上に飲みづらくなるのですか…。
ありがとうございました。様子を見てみます。
441:病弱名無しさん
12/01/31 19:55:49.35 wV+acUqG0
>>438
六味地黄丸と胃腸薬とか、
清心蓮子飲とか、まーいろいろだよ。
テンプレで書いてみてはどうですか。
442:病弱名無しさん
12/01/31 20:26:59.42 PNxjVX7V0
みなさんこんにちは
ツムラの黄耆建中湯が欲しいのですが初めてでも通販で買える所しりませんか?
443:病弱名無しさん
12/01/31 21:39:05.68 2SdzAczB0
漢方薬局ってなんで保険効かないの?
整体とかでさえも保険効くのに。
444:病弱名無しさん
12/01/31 21:48:06.97 j+bO8XzP0
漢方外来に行ったら?
445:病弱名無しさん
12/02/01 00:46:56.59 fF66J2LQO
病院でも気を付けないと医者によっては自費になりますよ。経験不足の医者や三流医者や意地の悪い医者に当たると最悪だから。気を付けて下さい。
446:病弱名無しさん
12/02/01 22:24:43.85 Zywx6i8PO
好転反応ってあるものなんでしょうか?煎じ薬を飲み始めてかれこれ3日続いてます。
病院に電話で聞いたら、もう少し様子を見てって言われたけど、毎日下痢るの辛い
447:病弱名無しさん
12/02/02 01:16:56.15 NcpmheLs0
>病院でも気を付けないと医者によっては自費になりますよ
通常どこの病院であっても、保険適用になるようにしますよ。
448:病弱名無しさん
12/02/02 03:06:24.50 adcW8FLlO
東洋医学スレに書いてあったんですが、トウキシャクヤクサンとケイシブクリョウガンは成分同じだから自費と書いてありますね。そんな事を言う医者はなんなんでしょうかねえ?いかさま医者ですか?
449:病弱名無しさん
12/02/02 20:12:35.52 NXCdfZaH0
ていうかその東洋スレって全部自作自演だけなんで。本気にしても仕方ないよ。
450:病弱名無しさん
12/02/03 08:21:24.10 mHR6podp0
>>447確かに。カルテには神経症とか書かないといかんなあって、先生が
頭をいためてることがよくあります!w
451:病弱名無しさん
12/02/03 13:11:14.78 nfGChgoBO
医者の自演スレでつか。
452:病弱名無しさん
12/02/04 06:36:45.13 KuYsDrN70
>>448
当帰、芍薬、センキュウ、朮、茯苓、沢瀉
桂枝、桃仁、ボタンピ、茯苓
なので、成分もほとんど違うだろ
453:病弱名無しさん
12/02/04 23:19:48.18 uXuJKF9O0
昨日いつもと違う病院行ったら、先生がPCでカルテの入力してた。
診察は、3分くらい。入力も3分くらい。
待ち時間1時間_| ̄|○
454:病弱名無しさん
12/02/05 18:06:49.75 Ozm2Wc/f0
美容にいいものがたくさんあるようなので、漢方に関心があります。
今、鉄剤と、ビタミンEを服用しています。
サプリと漢方の併用について、何か問題になるようなことはありますか?
また注意すべきことなどはありますでしょうか?
455: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/05 20:46:57.96 PBsuKZ6e0
医者で漢方薬を処方してもらうならその医者と相談すべきではないですか
456:病弱名無しさん
12/02/05 21:51:32.93 ewSiEkR80
>>454
セントジョーンズワートのような一部のサプリは併用できないことになっているけど、
それ以外は問題ないです。ビタミン、ミネラル、などはOKです。形が薬に似ているだけで、食品ですからね。
457:病弱名無しさん
12/02/06 14:40:08.96 gvAr3A71O
副作用(証に合わない)か好転反応かは、素人には判断不可能ですか?
458:病弱名無しさん
12/02/06 19:56:45.66 V5r5rOru0
医師、薬剤師であっても、難しい場合があります。特に皮膚科関連ですかね。
459:病弱名無しさん
12/02/06 20:09:12.39 u6rNp+u4O
元々快便なんだけど今飲んでる漢方(女性の体調不良の)でさらにさらに快便になっちゃったんだけど、漢方やめたら便秘になったりするのでしょうか?コーラックみたいに。
460:病弱名無しさん
12/02/06 20:19:26.15 V5r5rOru0
もともと便秘じゃないなら、やめても便秘にはなりませんw
461:病弱名無しさん
12/02/06 21:34:10.35 gvAr3A71O
>>458
ありがとうございます。
漢方をのみ始めて1週間ずっと下痢や軟便で、やめたほうがいいか、一時的なものかわからずにいます。医師に問い合わせても「もう少し様子を見て」って言われました。
462:病弱名無しさん
12/02/07 06:58:21.52 jhHDjxzj0
>>461
基本的には、不調になったなら、いったん中断して考え直すほうが
普通でしょう。合っているかわからなければ、テンプレをみて、現在の状態を
書いてみてください。
463:病弱名無しさん
12/02/07 23:25:59.18 Ugf/7HNR0
>下痢や軟便
服用量の問題もあると思うよ。成人なら、1回2.5gを3回というのは、めやすで、
体重80キロの人と、40キロの人の必要量が同じわけないから
464:病弱名無しさん
12/02/08 02:09:11.08 kGAxFX/KO
あー病院行くの憂鬱だ。 相性が悪い。話しにくい、否定的な言い方してくる暗い医者。あの医者に見てもらうとどっと疲れる。早く他探さないとなあ。
465:病弱名無しさん
12/02/09 13:11:52.85 PV1FZiOd0
漢方で完治した人いる?
周囲で、1年飲んだけど良くならず別の治療法に移った人が数人。
466:病弱名無しさん
12/02/09 14:28:37.32 BOnRasEMO
>>463
量を半分にしても下痢したので中止しました。
ありがとうございました。
セカンドオピニオンで違う漢方薬局に言ったら、エッキ錠ってのをくれました。
今のところ食欲も出て良い感じです。
467:病弱名無しさん
12/02/09 23:09:38.75 MRKkGy7JO
漢方飲むと口臭がきつくなりませんか?
468:病弱名無しさん
12/02/10 08:26:57.67 4s98w2dH0
>>465 アトピーですが完治しましたよ。最初は何やってもだめで、効かなくてもともとと思ってはじめて漢方の内科へ行きました。
469:病弱名無しさん
12/02/10 10:33:16.77 FejMMb7j0
>>468
完治したんですか、良かったですね!
自分は皮膚炎なんですけど、3週間目で目に見える変化はまだあまりない
人それぞれで3ヶ月~1年かかるらしいから、気長に頑張ろう
470:病弱名無しさん
12/02/10 12:57:28.33 yPvZR+yPO
漢方薬飲み始めたらおならが多くなったw
肌にも早く効いてくれないかな
471:病弱名無しさん
12/02/10 13:35:18.99 0axsZXLoO
フラーリンIってですか漢方?
四物湯と同じ?
ガリガリで食べても太らないのですが、合ってれば太るでしょうか
472:病弱名無しさん
12/02/10 19:40:27.33 6870l+Jj0
>>471
フラーリンIは、胃風湯です。
通常の用法なら、慢性の下痢症状などがある時ですかね。
太るというか、胃腸が丈夫になれば、その結果として太ることはあるでしょう。
保険適用なら、当帰芍薬散+桂枝人参湯に近いかな。
466のエッキ錠というのが、四物湯+人参・甘草なので、
四物湯と人参湯の併用に近いです。
473:病弱名無しさん
12/02/10 21:22:40.61 mHmMkMfp0
オースギの小建中湯を出されたんですが、このメーカーの信頼できます?
474:病弱名無しさん
12/02/10 22:21:01.86 kLT+T7BcO
>>472
詳しくありがとうございました。胃風湯なのですね。
あまり聞かない名前ですね、続けてみます!
475:病弱名無しさん
12/02/10 23:36:57.03 xR0ROfR00
>>473
できますよ。たしか顆粒じゃなくて、錠剤ですよね。
このメーカーを指定する方もいます。
476:病弱名無しさん
12/02/10 23:56:14.60 mHmMkMfp0
>>475
ありがとうございます
顆粒です
1回二袋飲むそうです
他のエキス剤は一袋だそうですが、
小建中湯は二袋なんだそうです
477:病弱名無しさん
12/02/11 01:02:06.74 xmK5oMEF0
>>476
そうですか、大変失礼しました。
ハチミジオウガンと、オウレンゲドクトウを
錠剤にしてくれと言われたことがあったので勘違いです。
478:病弱名無しさん
12/02/11 02:49:18.57 egT/xmRl0
加味逍遥散の副作用なのかわからないけど、昨日コーラックを服用した後のような激しい腹痛と吐き気、嘔吐で本当に大変だった
今は元気だからインフルや風邪じゃない
初めはコロコロ→軟便→下痢みたいので、便秘でたまっていたのを出し切ってお腹がへっこんだくらいだ
服用し始めて二週間だけど吐き気と胃痛もするし勝手に中止することにした
もうひとつ抑肝散も服用しているがこっちの副作用はどうなのか?
なんとなく落ち着くような気もするけど
主治医も薬剤師も副作用について教えてくれないから自分で早く調べればよかった
479:病弱名無しさん
12/02/11 09:33:40.24 h77yNbWE0
加味逍遥散ではなさそうだな。あれは軽い吐き気なら止めるような作用だから。
なんにせよ、自分で調べるのは大事だね。
480:468
12/02/12 10:59:22.90 UoNAqyTF0
>>469
保険適用で、煎じのお薬を出してもらえる病院にいって、5日めくらいからめっきり改善していくのが
わかりました。半年くらい飲みましたよ。先生は、的確に選んだ薬なら、顆粒でもいいとは言っていましたが、
いい病院が見つかるといいですね。
481:病弱名無しさん
12/02/12 19:27:49.64 TxXVTyvl0
コタローっていう会社はどうなんだろ?なぜかこの会社のばかり処方されてる(´・ω・`)
482:病弱名無しさん
12/02/12 21:30:46.26 Xb3RM3cM0
コタローはエキス剤の最先発メーカーですよ。名門ですが。
483:病弱名無しさん
12/02/13 08:59:13.10 Cd17hx0LO
長倉の当芍参ってやつが自分には一番合ってるんだけど、売ってる漢方薬局がなかなかない。今は遠いけど通ってる。
もっと近所にあればいいんだけど…。
484:病弱名無しさん
12/02/13 20:02:42.22 +74DY+Mm0
>>482そうですか安心しました。
485:病弱名無しさん
12/02/13 21:01:56.98 GFxx/5LU0
>>481
コタロー社から接待されてるから他社を処方しないんだよ
486: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/13 22:22:30.27 sPLZxuiS0
御用学者じゃあるまいし
487:病弱名無しさん
12/02/16 06:50:50.54 DlR/8Kny0
長倉漢方HP
URLリンク(www.nagakurakanpo.com)
488:病弱名無しさん
12/02/17 08:48:00.42 g8hhWZv1O
1ヶ月前から当帰芍薬散飲み始めたら、ガタガタだった基礎体温がきれいに一定になった!ほぼ一直線!
が、排卵予定日をとっくに過ぎているのに未だに一直線のまま。高温期ナニソレ状態です(元々黄体機能不全の疑いあり)。
次の婦人科検診は来月なんだけど、今のタイミングで当帰芍薬をやめた方がいいんでしょうか…
あと一回様子をみたい気持ちもあります。
489:病弱名無しさん
12/02/17 08:50:32.95 i8A7Z3VH0
漢方薬って何か胡散臭そうだわ~
490:病弱名無しさん
12/02/17 13:40:26.88 JM4S7TEoO
>>488
自分も全く同じ理由で、漢方飲み初めたんだけど、半年飲み続けても、まだ無排卵の月もある。やっぱり適度な運動や、食生活から改善して、さらに漢方をプラスする感じじゃないと、
なかなか体質は治らないよ。
漢方だけで、黄体不全は治らないし。
しっかり栄養とったうえで、高温期が何ヵ月もなかったら、トウキシャクヤクサンと、何かを足した方がいいかもね。
491:病弱名無しさん
12/02/17 16:48:49.58 VDkCjzaTO
ツムラの安中散(市販)を常用してます。
安中散と言えば有名なのが大正漢方胃腸薬ですが、これって効果あるのでしょうか?
というのもツムラは例えば桂皮が2g(一日量)ですが、大正漢方は一回量が200mg。一日量にしても600mgですからツムラの1/3以下です。
他の成分も同様の比率で少ないです。
そもそも自分の飲んでる市販の安中散は、医療用安中散の1/2量ですから、大正漢方は医療用の1/6以下の分量となります。
コストパフォーマンスで大正漢方に切り替えようと思いましたが、効果ないんじゃまさに安物買いの…なので。
492:病弱名無しさん
12/02/17 19:29:41.12 hRLCZwEC0
安中散を処方してもらえば大正漢方とコスパ変わらないんじゃ?
493:病弱名無しさん
12/02/17 20:57:41.65 sUsJ2oZg0
>>491
量が多ければいいというものでもないからね。
クラシエのような市販品で慢性病が治ってしまうこともあります。
成分の含有量ではやはり1/2とかでしょう。
494:病弱名無しさん
12/02/18 02:12:49.88 YDCreaOM0
>安中散と言えば有名なのが大正漢方胃腸薬
正確には、安中散プラス芍薬甘草湯ですね
495:病弱名無しさん
12/02/18 06:44:46.01 K/AC6gdkO
病院で処方されるツムラの細粒すくねぇ
今度から一回×2袋にして貰おう
496:病弱名無しさん
12/02/18 06:47:48.31 qrlvINKY0
話は余談になるが、成分の量に関して、より重要なのは、量よりも、配合比率なんだ。
成分A:B:Cが、それぞれ、1:2:3とか、数値が決まっている場合
勝手に成分Aだけを増やすとかしてもうまく行かない場合が多い。
日本のエキス製剤はあれはあれで良く出来てるよ。
497:病弱名無しさん
12/02/18 09:55:10.59 n1Xj/0k60
>>488
ずっと飲んでるという人多いですよ。体調悪化がないなら問題ないのでは。
498:病弱名無しさん
12/02/18 11:38:59.06 81GG5uhm0
>>483
その薬の効果は、当帰芍薬散と桂枝人参湯の併用に近いものでしょう。
両者保険適用なので、近所の内科などで両方処方してもらってもいいのでは。
処方箋で、メーカー指定を外してもらって、欲しいメーカーを自分で薬局で指定することも可能です。
最初から気にいったメーカがあるなら、それで処方せんを書いてもらえばいいわけですが・・
499:病弱名無しさん
12/02/18 14:40:05.81 LtbAE9Gn0
※ kusuri ◆lealonrVDpeYの自作自演の証拠 ※
kusuri ◆lealonrVDpeY(身体・健康板の漢方薬スレ立て人)
1 ◆URPn/rqH6tau(メンタルヘルス板の漢方薬スレ立て人)
body:身体・健康[スレッド削除]
スレリンク(saku板:213番)
213 名前:kusuri ◆lealonrVDpeY [sage] 投稿日:11/04/25(月) 01:28 HOST:i121-119-131-212.s23.a013.ap.plala.or.jp
kampo:東洋医学[スレッド削除]
スレリンク(saku板:47番)
47 名前:1 ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:10/05/23(日) 12:57 HOST:i121-119-136-234.s23.a013.ap.plala.or.jp
※※ 通常IPアドレスがここまで揃うことはありません ※※
kusuri ◆lealonrVDpeY HOST:i121-119-131-212.s23.a013.ap.plala.or.jp
1 ◆URPn/rqH6tau HOST:i121-119-136-234.s23.a013.ap.plala.or.jp
500:病弱名無しさん
12/02/18 14:42:44.26 LtbAE9Gn0
※ 誰も1乙してくれないから自分で1乙&会話 ※
漢方薬スレ(7)
スレリンク(body板:1番)
1 名前:kusuri ◆lealonrVDpeY [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:39:25.28 ID:iRO/4IIY0
漢方薬のスレッドです。
17 名前: ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:2011/09/10(土) 13:13:29.71 ID:7YHNLVNj0
>>1
スレ立て乙かれさまです。
久しぶりに見たら、メンヘルのレスもテンプレの中に生きていて良かったです。
誰か見て何か役に立ちますよね。
※ 過去にもやってます ※
漢方薬スレ(5)
URLリンク(logsoku.com)
54 名前: ◆URPn/rqH6tau [sage] 投稿日:2010/10/30(土) 12:36:45 ID:c8MEMrLO0
>>1 乙です。
55 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:57:23 ID:eQMXASCg0
>>54
メンヘルスレできてますね。
あっちは荒らしがいないからめちゃ読みやすいですw
501:病弱名無しさん
12/02/18 16:37:57.91 G+M8FWwI0
長倉なんてメーカー聞いたことないがそんなにいいのかね?
502:病弱名無しさん
12/02/18 18:23:54.59 8/zOViH00
東洋薬行のほうがいいと思う。
添加物ない、粉末状で、処方箋も出るよ。
503:病弱名無しさん
12/02/18 21:24:48.22 DQsxI0Yo0
>499 500 IPアドレスもIDも全部違うじゃん。一致してないもの無理やり自演って言ってもね・・
504:病弱名無しさん
12/02/18 21:31:57.25 /955RfCP0
>>500
コテは例外なく構ってちゃんのキチガイだと聞いたが
こいつは相当酷そうだな。
こいつの精神を治す漢方ってあるのかw?
自演ばかりで2ちゃんのスレを自分のものだと勘違いしてるんだな。
505:病弱名無しさん
12/02/18 22:39:54.16 fwgyRRYE0
>>503
え?
506:病弱名無しさん
12/02/18 23:14:51.32 09vLU9YZ0
冷え性の薬として「十全大補湯」を処方されましたが、メジャーな選択でしょうか?
507:病弱名無しさん
12/02/19 08:02:47.13 9FYOVApV0
当帰四逆加呉茱萸生姜湯とかのほうが多いです
508:病弱名無しさん
12/02/19 10:02:22.07 ymlT6kjv0
>>499>>500
自称プロが自演してるのはわかってたけど、ここまでちゃんとした証拠があるとはねw
これまで散々俺のことを自演扱いしてたけど、もう出来ないのじゃない?ww
>>503
自称プロは必死に自演否定しようとしてるけど、言い逃れ出来ないぐらい確定してしまってるよw
509:病弱名無しさん
12/02/19 10:03:54.78 ymlT6kjv0
今後>>499>>500を否定する人、荒らし扱いする人は自称プロということになってしまうのかな?w
510:病弱名無しさん
12/02/19 11:50:00.72 O6KkI1330
IPアドレスもIDもぜんぜん違うじゃん
511:病弱名無しさん
12/02/19 16:46:34.58 J7RaCuPZ0
>494
大正漢方には2種類あって、安中散と芍薬甘草湯と、
もうひとつが安中散と四逆散の一緒になったものがありますね。
いずれも、2種類買うと思えば安上がりかも。
512:病弱名無しさん
12/02/19 18:15:33.53 6yOp3UzZ0
>>503
>>510
IPアドレスとIDとコテハンの関係知ってる?
513:病弱名無しさん
12/02/19 18:25:26.93 HYLA7s030
テレビのCMでやってる大正胃腸薬は、シャクヤクカンゾウトウと安中散じゃなかったっけ?
514:病弱名無しさん
12/02/19 22:07:35.84 L6IGLcVAO
誰か助けて!
先日病院で、肝臓によろしくないものができていると知りました。●ンではないかと。十全タイホトウという漢方がいいと聞いたのですが、どうすればいいのか分からない。こういったところに書き込むのも初めてなので、誰か助けて欲しい。長生きしたいし、死にたくない。
515:病弱名無しさん
12/02/20 00:47:25.45 6imVNPQr0
詳しく
516:病弱名無しさん
12/02/20 06:49:43.79 vcri4VFt0
そういう病気なら検査結果とステージくらい書いてないと・・
517:病弱名無しさん
12/02/20 19:07:33.23 1XvxJmhcO
どうも。大正漢方胃腸薬について質問した491です。
レスくれた方々有り難うございました。
理屈よりもモノは試しと大正漢方胃腸薬飲んでみました。
意外に胃がスキーリ。各成分の量は少ないですが、医薬品の安中散みたいに乾燥エキスではなく、原末なのが良いのかもしれません。
匂いも乾燥エキス(ほとんど無臭)と違っていかにも漢方で好きな匂いです。
もたれには大正漢方、胃痛にはツムラの安中散と使い分けようと思います。
確かに大正漢方は芍薬甘草湯も入ってますね。量少ないけど。見直しました。
518:病弱名無しさん
12/02/20 19:23:04.18 3i2zkTsw0
なるほど。芍薬甘草湯はそれ自体痛み止めの効果もありますね。お大事に。
519:病弱名無しさん
12/02/21 21:35:18.02 YaIFNFER0
顆粒が、ツムラ、クラシエ、
細粒が、コタローと、東洋薬行。(大正漢方も細粒)
味のわかるのは細粒。自分的にお勧めは、東洋薬行だな。
520:病弱名無しさん
12/02/21 21:48:03.37 /Yopjs+Y0
漢方に精通してる人って、特別な疾患はなくても健康増進のために何か日常的に服用してるものですか?
それとも完全に健康なら、何も服用するべきじゃないものですか?
521:病弱名無しさん
12/02/21 22:30:29.42 DiFk9Cp00
健康体なのに飲む必要があるんけ?無駄にお金かかるし。
病的な症状が出たらそれに合わせて飲めばいい。
522:病弱名無しさん
12/02/21 22:54:40.26 yo+gYKn2O
>>515、516
返事遅れてすみません。
もともと肝臓が悪い家系の末裔→酒や煙草を常飲→肝臓の数値悪いね→禁酒(4年くらい)→なんかだるいな→検査入院→医者『ん? これは…』→今ここ。
ステージはⅠ期ーB。そこまで深刻ではないっぽい。ジュウゼンタイホトウがある程度ガンに効く、抑制すると聞いて何とかならないかと思いました。
523:病弱名無しさん
12/02/22 12:52:21.42 bsHTfpwZO
429ですが、コンクレバンをのみ始めて、異様に尿が濃いです。バイランは継続して飲んでいません。
すごくご飯が美味しいですが、何故か軟便が続いています。
気にしなくても大丈夫でしょうか
524:病弱名無しさん
12/02/23 01:01:41.88 RV5hc5q00
1 年齢24歳 女 161cm 73kg 血圧普通
2 生理不順と肥満、むくみを解消したい。
3 生理周期が安定しない(平均すると40日程)
事務職になりパソコンを扱うになったストレス、車を購入した運動不足で
あれよあれよと言う間に1年で12キロ太る。
そのせいかもともと不順な生理が2カ月くらいよく止まるようになり、今完全に止まっている。
いつも生理前は胸がはる。そしてむくみ。朝と夜で顔が違う
4 ストレス、お茶好き
5 便秘と下痢は交互までいかないけど同じくらいの頻度。だいたいはやわらかめ・・・
6 目・近視。かすむ。 耳・耳鳴り、たまにつまった感。
鼻 ・とにかくいつも鼻炎。のど・弱い。
7 トイレが近い
8 なし
525:病弱名無しさん
12/02/23 01:04:20.61 RV5hc5q00
9 3に記載
10 寝付き悪し。
11 年中鼻炎。湿疹になりやすい。足の裏に冷や汗をよくかく。ぜんそく。
12 生理前に荒れる程度
13 喫煙しない
14 飲酒まれ 月1
15 なし
16 命の母(ピンク)・・・3週間ほど飲み続けたら生理きました。
しかしものすごくむくみ。今もまた飲み始めたら一日で2キロ増でおそろしくて飲むのやめました。
これがいわゆる水太りなのか、急にぽちゃぽちゃ・・・肌がやわらかく張りのある状態に復活してるって事で しょうか。
三爽茶は漢方でしょうか?・・・お腹の調子がいい気がします。
文章多くなってすいません。
肥満対策には防風通聖散と防巳黄耆湯どっちがいいでしょうか?
お腹、下腹に脂肪もついているし、便秘もありますが下痢もしやすく体力はあんまりないんです。
それと命の母はどうも体にあっていないみたいなのですが、生理不順に何を飲むべきでしょうか?よろしくおねがいします。
526:病弱名無しさん
12/02/23 07:03:42.34 8iKI/cco0
>>429-433って漢方薬ではないようですね。
527:病弱名無しさん
12/02/23 10:38:23.99 9QxWkbXr0
>>520
薬膳レシピなんて検索すればいくらでも出てくる
健康なら食事で気をつければ十分でしょ
528:病弱名無しさん
12/02/23 11:55:31.45 1feHx8ph0
ガシンサンって肌につけても大丈夫なんだろうか?
529:病弱名無しさん
12/02/23 20:10:19.09 T2CdtYWEO
葛根湯を飲むタイミング逃して、熱、喉、咳、背中が痛いんだけど、
漢方なら何と何と何を飲めばいいんですか?って聞かれた事がある。
えっと。パブロンでも飲んどけばと。
自分は証に合わせて漢方良く使うけど、そんなこだわんないし、組み合わせ難しいし。
530:病弱名無しさん
12/02/23 20:46:32.29 b/0Ummjs0
スレ主のkusuri ◆lealonrVDpeYさんてプロの方なんでしょうか?
531:病弱名無しさん
12/02/24 11:20:21.26 Op5511fcO
>>524
防風よりボウイオウギトウじゃないかな。
524が防風飲んだら、お腹下して体力持っていかれるだけだと思います。
お腹の脂肪の事は一旦おいといて、生理周期を回復させることに専念した方がいいと思いますよ(不順の原因が肥満なら話は別ですが)。
婦人科で相談して処方箋もらいましょうよ。
532:病弱名無しさん
12/02/24 12:00:35.39 6mSs+5or0
胃腸が弱くて元気ない人へのファーストチョイスは、補中益気湯になるのかね。
最近のものの本によると、一番頻用される処方って取り上げられてた。
人参湯とかどうなんだろう?
めぼしい薬を少量ずつ試してみて、一番いい感じのを選ぶみたいなシステムがあってもいいように思うんだけどね。
533:病弱名無しさん
12/02/24 18:38:09.22 mtUtGhVh0
>>524
回答させてもらっているものですが、私はたぶんその2つより合うものが
あると思うので、日曜日くらいにはよくある処方例書きます。そのままお待ちください。
534:病弱名無しさん
12/02/24 18:39:59.47 mtUtGhVh0
>>532
補中益気湯にはならないですよ。人参湯や四君子湯などでしょう。
535:病弱名無しさん
12/02/24 19:03:28.50 XMhEPPkXO
今朝のNHKで抑肝散についてやってた。
途中まで見て出かけたけど、最後まで見た人いますか?
自分が見た所までだと認知症には抑肝散!みたいな間違ったイメージを放送してたな。風邪には葛根湯みたいに。
証の話なんて出なかったよ。気上衝のイライラにはいいかもしれないが、
気滞とか気虚の不安、身心疲労状態には効かないと思いますが。
ダメだねテレビは。最後のほうではちゃんと証についてやったとか?
536:病弱名無しさん
12/02/24 19:05:58.42 0NKuFjYy0
また、実際に核爆弾を海底に設置した深海掘削船(ちきゅう)に乗り込み、何も
知らされずにその作業に参加させられていた自衛隊員15名のうち14名が不自然
にも既に亡くなっている。ようするに、口封じのために殺されたのだ。しかし
現在、15名中1人がアメリカのキリスト教団体に保護され、真実を語っている。
彼の証言は、最初に彼を保護した泉パウロ牧師の書籍に収められ、既に出版され
ている。
“ちきゅう”の船長並びにその作業を指示した一部の自衛隊幹部や政府関係者も
当然、真実を語る義務があるだろう。
537:病弱名無しさん
12/02/24 19:25:43.99 zg0zM5bq0
また、実際に核爆弾を海底に設置した深海掘削船(ちきゅう)に乗り込み、何も
知らされずにその作業に参加させられていた自衛隊員15名のうち14名が不自然
にも既に亡くなっている。ようするに、口封じのために殺されたのだ。しかし
現在、15名中1人がアメリカのキリスト教団体に保護され、真実を語っている。
彼の証言は、最初に彼を保護した泉パウロ牧師の書籍に収められ、既に出版され
ている。
“ちきゅう”の船長並びにその作業を指示した一部の自衛隊幹部や政府関係者も
当然、真実を語る義務があるだろう。
538:病弱名無しさん
12/02/25 10:28:05.47 6oTG1vZs0
>めぼしい薬を少量ずつ試してみて、一番いい感じのを選ぶみたいなシステムがあってもいいように思うんだけどね。
これはそのとおりだなあ。処方する側が、考えてくれるといいんだけどね。
実際、鑑別に困るものはどんな優れた医者でもあるはずだから。
539:病弱名無しさん
12/02/25 11:57:21.12 jHDEzKiQP
不思議な事が起きたわ。別に普段平熱で毎日うがいしてるし、風邪の気配もなかったのに、昨日スーパー銭湯で身体から汗が出るまで40分位ぬるま湯に浸かってよく寝たら、今日、起きたて黄痰がいっぱい出てた!?何だこれ??
540:病弱名無しさん
12/02/26 12:47:57.09 hnhExIDz0
>524
防風通聖散を連用するには、体質的におそらく弱すぎで、防已黄耆湯は
飲んでも構わないが、それだけでは難しいのではないかという印象です。
テンプレに書かれたような不調がある場合、一般的には、選択枝のひとつとして、
加味逍遥散と、平胃散の併用が考えられます。同時に服用することもできます。
鼻炎の改善に、必要があれば、苓甘姜味辛夏仁湯を、とん服で追加する等の、
その他の選択枝も当然あるでしょうから、一般の内科などで相談してみてください。
三爽茶URLリンク(www.iskra.co.jp)
成分的には、肥満、生理不順などに効果があるとは考えにくい。メーカーは有名ですから、
多少何かいい作用があるのかもしれませんが。
命の母Aは、複数の漢方薬と、ビタミン類をあわせたものです。必ずしも万人に
合うことはないと思うので、合っていないようなら、その都度、必要な漢方薬を
選択する方法でもいいのではと思う。
以下は、お約束の荒らし対策で。ここでは、個人的な印象と、一般的な内容を
書きました。今後も特に内容に変更はありません。
541:病弱名無しさん
12/02/26 13:55:33.61 V9XLN1It0
命の母が合わないなら中将湯なんじゃない?
542:病弱名無しさん
12/02/26 20:52:42.95 GtAVj87q0
漢方が効くわけないでしょ
543:病弱名無しさん
12/02/26 21:22:49.71 YSR5DrSn0
>>496
>成分の量に関して、より重要なのは、量よりも、配合比率なんだ。
メンドクサイから粉末にと毎回おもうけど、
漢方医からもらう煎じて飲むタイプのほうが良いんだね。
自分の場合、効果は目に見えて出てるよ。
544:病弱名無しさん
12/02/27 00:14:04.37 yuV4eFLl0
自宅では煎じて、出先ではエキス剤って使い分ければいいよね。本当は。
545:病弱名無しさん
12/02/27 00:52:33.99 UlAjV9uZ0
>>531
ありがとうございます。太ったのと生理不順がひどくなったのがほぼ同時なので原因はわかりませんが(たぶんどちらもストレス、食べ過ぎです。。)
ここのアドバイスを試してみて無理そうなら病院に行こうと思います。
>>540
自分で調べていただけではそこまで行きつけませんでした。
とりあえず試してみようと思います。
この秋から冬まで鼻炎がひどくずっと薬を飲んでいたのですが効きすぎたのか逆に鼻の粘膜が切れたりして
効き目や体への影響に疑問と不安を感じてたのでその辺りも漢方にきりかえる事も視野に入れたいです。
ありがとうございました!
546:病弱名無しさん
12/02/27 06:30:05.55 ZcUAIAzl0
>>522 テンプレ項目書けますか。
547:病弱名無しさん
12/02/28 21:03:43.77 5W2vsKv6O
花粉が始まった~。
自分はなぜか小青竜湯より葛根湯のほうが遥かに効くんだよね。体質かな。
548:病弱名無しさん
12/02/28 21:21:38.08 3uplDslV0
漢方って所詮は生薬の組み合わせだから「この症状には○○」っていう厳格な決まりは無いんだよ。
549:病弱名無しさん
12/02/29 00:41:29.20 4xoryLcO0
質問いいですか?
年齢26 性別 女
下半身冷え性で血行が悪く、顔が青白い。寝起きは特に唇白く、血色無い。
血圧は低く、上80代・下50代。便秘気味では無いが、尿が多く、むくむどころか逆に体に水分を留めておけないらしく飲んだ分以上の尿が出る。
不眠症では無いが眠り浅い。悪夢多い。頭痛持ちで立ちくらみよくする。万年肩こり。
上記のような症状に効きやすい漢方ってなんでしょうか?一時期、当帰芍薬散を飲んでましたが効果はよくわかりませんでした・・・。とにかく血流が悪いのではないかと思っているのですが。
あと水分は維持したい(>_<)何か参考になればと思いますので回答お願いいたします。
550:病弱名無しさん
12/02/29 01:37:03.51 cmZfp7H60
帰脾湯。
551:病弱名無しさん
12/02/29 06:39:34.90 fh/Fxh/60
>>549 1のテンプレに沿ってすべて書いてあると答えやすいです。よろしくお願いします。
552:病弱名無しさん
12/02/29 10:24:15.26 4xoryLcO0
>>549です
1年齢26 性別女 身長160センチ 体重47キロ 血圧上80下50
2悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
下半身冷え性、尿が多い、偏頭痛、立ちくらみ
3 2の不調の症状を、自由に、詳しく記入してください。
臀部と脚が冷えて常に冷たい。血行が悪く、顔が青白い。寝起きは特に唇白く、血色無い。トイレの回数は普通だが尿の量が多く、むくむどころか逆に体に水分を留めておけないらしく飲んだ分以上の尿が出る。
4どんなときに悪化しやすいか、関連があると思うものについて選択してください
<< 季節 / 天候 / 気温や室温 / ストレス / 仕事(立ち仕事) / 悩みごと / 疲労 /その他:エアコンが効いてる室内は季節問わず悪化 >>
5便秘や下痢について
問題なし
6口内炎出来やすい
7夜間、必ず1回はトイレに起きる。
8頭痛・冷えからくる腰痛・肩こり
--------------------( 続く )--------------------------------------------------
553:病弱名無しさん
12/02/29 10:41:58.33 4xoryLcO0
9生理のトラブルがあれば記入
不順(といっても1,2週間のずれ程度)
10睡眠のトラブルがあれば記入
眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る 寝起きが悪い
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
疲れやすいと思う 冷え症 顔のほてりやのぼせ
いらいらする めまい 不安感 動悸
その他:朝が弱い 口内炎 ≫
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
潤いがない 目の下にクマができやすい(しわができている) 顔色が気になる(顔全体青白い)
その他:乾燥しやすい 血色悪い ピンクのチークと赤グロスが手放せない顔色・唇の色白い >>
13喫煙 しない
14飲酒 しない
15なし
16トウキシャクヤクサン 3か月服用 ちょっとは冷えに効いてるのかなぁ・・・?くらいの印象。
17 該当なし
(この設問は、妊娠中に使えない薬を回答から除外するためのものです。)
18冷えや顔色の悪さは血流が悪いからなのかなぁとなんとなく思っています
554:病弱名無しさん
12/02/29 22:39:37.01 Pch4VRkw0
>>552日曜日には回答しますのでそのままお待ち下さい。
555:病弱名無しさん
12/02/29 22:53:50.18 IMiegKDT0
>>547
麻黄(エフェドリン)が効いているのかも
556:病弱名無しさん
12/03/02 22:15:29.03 KXIA8Tsm0
本草製薬のエキス剤って激安だね
品質は大丈夫なんだろうか
557:病弱名無しさん
12/03/03 07:26:12.69 Sk8UFsfD0
いわゆるジェネリック薬品だからね。
新薬とは違うから、開発費用はかからないんで、
大手との違いは、宣伝費用、社員のコストくらいじゃないかな。
テレビCMの分だけでも浮くから・・w
558:病弱名無しさん
12/03/03 19:21:05.30 4OsWPpJs0
ツムラ以外のクラシエ、コタロー、東洋薬行と比べても際立って安いからね<本草
559:病弱名無しさん
12/03/03 20:45:36.77 HK4luwEmO
ビオフェルミンやイノセア効かなかったけど、大正漢方胃腸薬効いたわ
きっと麻酔成分強いんだな
560:病弱名無しさん
12/03/03 20:47:34.53 HK4luwEmO
茶色くて、ドクターペッパーの匂いするやつは、即効性あるみたいだな
561:病弱名無しさん
12/03/03 20:53:05.85 HK4luwEmO
昔、おじさんから貰った似たようなヤツも即効性あったんだよな
562:病弱名無しさん
12/03/03 21:14:32.15 AXcVc2ZP0
子宮筋腫 生理痛 顎辺のにきび 年中唇が乾く
以上のことから
朝 温経湯
夜 桂皮ぶくりょう、便秘気味のとき桃核承気湯
を服用中ですがこの組み合わせはどうでしょうか?
飲みあわせを考えていなかったので詳しい方からみてどうなのか知りたいです
563:病弱名無しさん
12/03/03 22:10:34.91 hUmk1OB80
飲んで副作用が出ないんなら飲み合わせ悪くないんじゃないの?
564:病弱名無しさん
12/03/04 22:15:16.36 nYvGB8OH0
552さん
一般的には、五積散という薬が該当する症状かなと思います。1包~3包程度で、
しばらく続けるべきかどうか、その程度の判断はできると思います。
漢方のお医者さん探しなどで、お近くのクリニックを探して質問してみるといいでしょう。
病院や薬局によっては、小建中湯というこれに近い薬を体質改善で常用する、など、
このケースは、これ以外にもさまざまの薬が考えられるケースです。当帰芍薬散を使うなら、
何か別の薬を追加しなければならないところでしょうね。
以下は、お約束の荒らし対策で。ここでは、個人的な印象と、一般的な内容を
書きました。今後も特に内容に変更はありません
565:病弱名無しさん
12/03/05 00:03:15.73 3q9gwer30
このスレの違和感がなんとなく理解出来た気がする。
566:病弱名無しさん
12/03/05 12:16:47.09 Fc6B/LWZ0
それだとAかBかCのどれかが合うと思う、みたいな説明ってしばしば見るけど
例えば同じ人参湯類の中で微妙なさじ加減の話をしてるならともかく、生薬の構成がまるで違うものを同列に語ってたりすると
あんた本当に漢方分かってんの?と思わずにいられない。
567:病弱名無しさん
12/03/05 12:41:07.03 6c8k0SEK0
前々から言ってるだろ症状と漢方でググったら出てくるような事しか書いてない連中が質問に答えてると。
だいたい証立てを正確に行うだけでも経験や暗黙知が莫大に必要で独学では到底無理なんだ。
挙句患者を目の前にしないまま不足した情報だけで判断しようっていうんだからそうなって当然なんだよ。
それでも多くの場合、良くある症状とその定番処方だけで十分事足りる筈だからここでわざわざ質問するくらいならググれと思うけどな。
568:病弱名無しさん
12/03/05 13:21:12.09 gv5ywfg50
>>567
連中 じゃなくて kusuri ◆lealonrVDpeY 一人
569:病弱名無しさん
12/03/05 20:57:45.74 DHcfQZbS0
幼い頃から胃腸が弱くて六君子湯、補中益気湯を試してみたんですが、
飲むとイライラして駄目でした。他に胃腸を強くする漢方薬はないですか?
身長は175で体重は65で男です
570:病弱名無しさん
12/03/05 21:05:15.13 w9BfBZ4d0
>>569
大正漢方
571:病弱名無しさん
12/03/05 21:18:05.19 X70KSLbrO
別にいいんじゃないの。所詮2CHだし。
正確な事を語りたいなら、この板自体存在できないし。
つかそこらへんの内科医や薬剤師だって漢方を良く勉強してないのがいっぱいいるでしょ。
汗かいてたって要望すりゃ葛根湯出すでしょ。
つかまあいいんじゃん。2CHだし。
572:病弱名無しさん
12/03/05 22:09:14.72 I6l2y8TAO
日本中からくる医者になってしまうぞw
漢方と薬の二刀流わw
573:病弱名無しさん
12/03/05 23:06:29.86 NYMUBk2C0
>>565-572みたく内容皆無だと自作自演の荒らしってすぐバレないか
とりあえず、処方例を、回答してみたら
574:病弱名無しさん
12/03/05 23:59:19.61 6GInW82A0
>>573
kusuri ◆lealonrVDpeYおつかれw
575:病弱名無しさん
12/03/06 07:13:11.26 Abr7wUUS0
処方例なんてわかるやつじゃないとムリ
576:病弱名無しさん
12/03/06 07:53:59.93 pBNjiHUD0
六君子湯、補中益気湯にイライラさせる生薬なんて入っているんですか、ニンジン?
577:病弱名無しさん
12/03/06 09:48:36.93 C2Q/P2YYO
イライラにもタイプや証によって違うからな~。
ココお勧め。
URLリンク(www.seisindou.jp)
578:病弱名無しさん
12/03/06 23:44:21.87 GAv/WMBr0
胃腸弱いなら建中湯類でも飲んどけば?少なくとも毒にはならないよ。
579:病弱名無しさん
12/03/07 01:16:34.51 2vwOAZ/q0
雑誌で自分で作れる痩せる飲み物ってのが紹介されてて、
その発案者の医者が小建中湯を参考にしたとか書いてたな
580:病弱名無しさん
12/03/07 23:46:40.05 2TvcmEeu0
漢方ってまだまだ過小評価されてると思う。
世の多くの人は健康食品の類には盛んに興味示すのに、漢方となると非科学的ってイメージがあるんだろうか。
漢方こそが何をどう摂れば体にどう作用するか、っていう集大成なのにね。
581:病弱名無しさん
12/03/08 11:19:39.29 Fex+zAKx0
過小評価じゃなく本格的に扱うには難しいんだろ。
健康食品はどこまでいっても食品だが漢方はれっきとした薬だ。
上品生薬を単品で扱うならともかく証にあわなければ改善するどころか、
別の症状を引き起こしたりもすることを忘れてるんじゃないのか。
582:病弱名無しさん
12/03/08 20:32:30.07 v7b/zccl0
物知り顔でやってきて今まで飲んだ漢方薬を披露される
相談しに来たようで暗にこういう漢方薬を飲みたいと話してくる
しかし舌の様子と全体の雰囲気から話に出てきた漢方は
合わないとそれとなく言ってみる 真武湯をススメてみると
納得したい表情ながらも購入し去っていった
後日、来店すると長年悩んでいた下痢が改善したとのこと
やはり、素人判断は危険だと改めて認識した
583:病弱名無しさん
12/03/08 22:01:16.79 /PQKeTJ90
URLリンク(www.youtube.com)
このCMがまだ現役なくらいだから、普通の人からみたらちょっといかがわしいかも。