【期外収縮】自覚症状がある人?期外収縮【003】at BODY
【期外収縮】自覚症状がある人?期外収縮【003】 - 暇つぶし2ch655:病弱名無しさん
13/05/03 14:12:53.48 GUuHHcn20
もっと視野を広げてみればわんさかいると思うよ。
期外収縮と言う種類はどこの医者も治療なしと判断するそうだから、
それによって路頭に迷う人が増えているからなんでしょうな

656:めちゃん
13/05/03 15:29:25.36 QlvIpBG30
そうですね!きっとものすごくたくさんの人が悩んでる症状かと思います
治療の対象じゃないのにこんなに症状が辛いなんてうんざり
パニック障害もあるから期外からパニ発作の繰り返し!!
というかパニ発作からの期外か? どっちでもいいやーーー

657:病弱名無しさん
13/05/03 15:48:19.77 S65hdKUj0
>>656
生きてる証拠を実感したんだと思えばよい

658:病弱名無しさん
13/05/03 18:42:09.47 GUuHHcn20
確かにああだこうだと内科とか循環器で騒ぐと
心療内科とか精神科に何故か辿りつくよねえ

659:めちゃん
13/05/03 19:26:22.20 QlvIpBG30
私も心療内科すすめられた...
こんなに苦しいのにね
何の前触れもなくくるからいやだよ...

660:病弱名無しさん
13/05/03 20:48:19.96 GUuHHcn20
内科とか循環器内科よりかは良いと思いますよ。
うやむやが消えるので

661:病弱名無しさん
13/05/03 22:21:59.58 Yjk6SoRp0
いや、自律神経から来てることも多いから
心療内科も間違いじゃない

662:めちゃん
13/05/03 23:23:31.38 QlvIpBG30
やっぱ安定剤飲んで落ち着くってことは
精神的なとこからきてるってことなのかな
心配ない不整脈と言われてもねーぇ
しんどいからねぇ(><)

663:病弱名無しさん
13/05/03 23:47:29.40 GUuHHcn20
抗不整脈薬を服用するよりはいいはずですよ。
以前、内科で貰って飲んだ事があったのだけど
徐脈が副作用で出てしまってかつてない恐怖を経験した事がある。

664:めちゃん
13/05/04 00:20:31.73 tNXPJFW20
そうですよね!副作用も心配だし...

汚い話で申し訳ないんですが
お腹の調子悪くて下痢気味の時や
トイレで用を足す(大)の時に期外が多い気がします
そして一度なるとしばらく続きます...
便意と何か関係あるんでしょうか????

665:病弱名無しさん
13/05/04 06:00:41.31 TYxtbNVp0
便秘や下痢も自律神経の影響を受ける
というか、内臓ほとんどがそう

心療内科は、心理的因子(ストレス等)により身体に症状がでているものを扱うから
毛嫌い?するようなところでもないよ

666:476
13/05/04 14:44:54.29 RcltSydQ0
自律神経からくる期外だ身体を動かすことをお勧めするよ
もちろん病院で受診して運動が問題ないということが前提だけどね
俺もちょっと身体動かすだけで飛びまくってたんだが毎日同じ時間に軽いジョギング始めてからは全くでなくなったな
とにかく軽い運動を決まった時間に毎日続けることが大事だと思ってる

667:めちゃん
13/05/04 17:02:20.95 tNXPJFW20
心臓エコー、ホルター、負荷心電図、どれも2回ずつやりました.
一回目は近くの循環器内科
次は心臓専門のハートセンターにて.
僧坊弁に軽度の逆流があるが一年に一回エコーすればいいので放置
逆流ってけっこうみんなしてるみたいですね!
私は運動不足なので、ウォーキングからでも始めてみようかなー

あとは食後に期外がでやすいなー

668:病弱名無しさん
13/05/04 21:53:15.22 wSoWXjED0
頻脈と期外収縮が同時に来る人いる?
さっき、そうなって焦った

669:病弱名無しさん
13/05/04 23:14:58.92 RcltSydQ0
>>667
まずは体を動かすことだね
軽い運動を毎日同じ時間に
最初は運動後に期外出たりきついと思うけどそれでも続けてみる、これ大事

670:病弱名無しさん
13/05/05 12:50:29.64 heNBm7vd0
僕も同時になった事あるよ。
初めに走った後のようにどくどくとなって同時に期外収縮に。
何故かその後の事は覚えていなかった。

671:めちゃん
13/05/05 20:52:52.97 48RJz5CG0
>>668
私もある!!
私はドンッ!って期外がきたあとにパニックってゆうか
バクバクバク、、、ってしばらく頻脈
するとまた期外で飛ぶ.
そんなのばかり繰り返してる
精神的にまいるよね

672:病弱名無しさん
13/05/05 21:29:10.26 TczrpcLS0
パルスオキシメーター(心拍数も出る)付けてる時に頻脈出て、もともと期外はあるから
結構飛んでたな。心拍170位だったと思う。
別に何もないしww

よくあるし。

673:病弱名無しさん
13/05/06 15:04:00.61 r8iy6lof0
たぶん期外収縮になると脳神経系がこれは危険だ。危ない。
と判断するのかもしれないね。これが元で自律神経が狂うのかも

674:めちゃん
13/05/06 20:19:37.35 sZrcrlN00
花粉症なのかくしゃみが連発して、鼻水だらだらなんだけど
さっきめっちゃくしゃみしてたら飛んだよドン!ドンッ!!!!って...
もぉやだ. 分かってても焦る

675:病弱名無しさん
13/05/07 02:32:30.34 XToofWyh0
数回飛んだだけで大騒ぎするなよ。そんなの誰でもあるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch