11/06/13 12:32:36.42 yahbzyzsO
頻脈は納豆食べていいの?
568:病弱名無しさん
11/06/13 15:05:49.03 dKik+KHJ0
>>567
ワーファリンを飲んでいなければ大丈夫でね?
569:病弱名無しさん
11/06/13 21:30:07.47 yahbzyzsO
>>567
有難うございます。
570:病弱名無しさん
11/06/13 21:43:38.35 Nzd9ZsHS0
大学の検診で心雑音指摘されたから心エコーとってもらったら僧帽弁と三尖弁両方で逆流があると言われた。
10年前に同じようにエコーとった時は異常なしって言われたのに・・・。
これって先天性の僅かな異常が今頃になって具現化してきたってことですか?
ちなみに永久歯を抜歯したことは一度もないし、川崎病やリューマチにかかったことも当然ありません。
571:病弱名無しさん
11/06/16 07:55:56.19 UY/iiojR0
>>570
>これって先天性の僅かな異常が今頃になって具現化してきたってことですか?
そうかも知れない。
最近の人間はリューマチ熱とかが原因ってのは少ないよ。
原因は分からない。
NYHAⅣにまでなるようなら手術だな。
572:病弱名無しさん
11/06/16 20:56:37.95 mMmU+BftO
尿量減少ってどれくらいなんですか?
573:病弱名無しさん
11/06/19 14:37:21.66 DTpBX+ZD0
古傷が痛むようになったんで、神経痛の薬(ノイロトロピン)出してもらったんだけど
これ飲むようになってから不整脈が続いてる
心臓への影響は特にない、って説明されてたんだけどなぁ…ただの偶然なのかな
574:病弱名無しさん
11/06/20 23:47:23.48 DVtSkhwYO
頻脈は疲れますね。
575:病弱名無しさん
11/06/21 10:24:22.78 MGLjkYkx0
20代から完全右脚ブロックと診断されてる38歳
今年の健康診断では医師に「激しい運動は避けるように」と注意をうけました
基礎疾患がなければ特に日常生活に制限は無いとネットでは見かけますが、
やっぱり激しい運動は避けたほうがよいのでしょうか?
ちなみにロードバイク乗っててヒルクライムレースに出たりしてます。
医師に注意されてからはサイクリングペースで乗る程度に控えてます
576:病弱名無しさん
11/06/21 18:34:56.13 IbtGyOjV0
カルシウムがマグネシウムよりと多すぎると、心筋梗塞になるんだって。アメリカ人は
比率が7:1で心筋梗塞が多いそうだ。マグネシウムを多く含む、榎茸、やジャガイモ
もどんどん食べよう。
577:病弱名無しさん
11/06/21 19:17:38.17 vAGLEoPP0
毎日牛乳飲んでるオレはやばいじゃんか!!
578:病弱名無しさん
11/06/22 15:23:50.40 hmrJGZLnO
健康診断で右室肥大、右軸偏位、時計回転との結果がでました
何の病気が考えられますか?
30歳、痩せ型、男です
579:病弱名無しさん
11/06/22 16:04:16.72 /LX0sYRXO
>>557
同じだ。
心電図異常なしで帰されたけど、ほぼ1日中ドクドクしとる。
寝ようとするとドクドク気になって毎日眠れないorz
心臓じゃなくて心臓の下あたり
580:病弱名無しさん
11/06/22 22:54:50.89 Appv8nN6O
メインテート飲みだしたら低血圧になりダウン。
俺の人生終わったな。
581:病弱名無しさん
11/06/25 16:47:33.41 9PeaV0GR0
>>577
無調整豆乳は食品成分表を見ると、カルシウム15対マグネシウム25で安全食品だね。
牛乳は健康食品とされていたが、過去のことだよ。普通牛乳ではカルシウム110対マグ
ネシウム10だ。危険だね。
俺も不整脈で困っていた。今も今日心筋梗塞で死ぬか心配だ。しかし万全を期している。
最良の食品で廉価なのは、大豆系食品だ。しかし比率がカルシウム0.6対マグネシウム
1と効果は薄い。えのき茸はカルシウムTr(ほとんどない)対マグネシウム15だ。
きのこ類が一番いいが、ジャガイモもカルシウム2対18で、効率がいい。あとバナナ、
アボカドなどがいいようだ。カルシウムを多く摂って元気になろうと言うのは、昔の話だ
よ。てっとり早いのがジャガイモだ。安くたくさん食べられるんだから。国産が放射能で
怖い人はバナナだね。但しバナナは端を2センチ程切り落とさなければならない。恐らく
持つ方だと思うが俺には分からない。農薬が凄いんだってさ。
582:病弱名無しさん
11/06/25 17:40:54.77 9PeaV0GR0
>>577>>579
俺は33歳の頃の日記に心臓が苦しい。心筋梗塞かと書いてある。1月だった。
葉巻を吸った後だったと思う。
583:病弱名無しさん
11/06/26 02:54:38.55 fmpA0e04O
脈が速いけど、血液検査では心臓の負担はないと言われた。
でもそれから心臓痛くなる時がある。
584:病弱名無しさん
11/06/26 13:11:13.20 BX2feMfRO
俺も同じだよ。
585:病弱名無しさん
11/06/29 16:33:39.36 AT9LSdvgO
ここ10日間に急に不整脈?がでだして病院いったらブロックなんとかていわれて一日心電図ホルダーつけられて恐らく問題ないだろうとはいわれましたが、一日中不整脈みたいな感じです。神経的なことでも発症しますか?
586:病弱名無しさん
11/06/29 18:29:02.81 y02rmWv10
これからジャガイモを食おう!
オー!
587:病弱名無しさん
11/06/29 22:30:03.47 FY/LWwCA0
>>585
心電図の解析はしてもらったわけだね
自律神経のことかな、心臓にいっぱい走ってるし
588:病弱名無しさん
11/06/29 22:31:03.05 PHO/UWLG0
冠攣縮性狭心症の診断受けました。
アダラートしか飲んでませんが、
以前の強烈な胸の痛みがなくなりました。
まるでウソのようです。
589:病弱名無しさん
11/06/29 22:45:05.63 QJkzd9RmO
>>588
カテーテルで確定したんですか?
590:病弱名無しさん
11/06/29 23:54:27.73 IqUyze2N0
>>585
俺は精神的なストレスがかかる状況になると
不整脈になるよ。そういった状況が解消すると
すぐに不整脈も消えてしまうけどね。
591:病弱名無しさん
11/06/30 14:01:54.12 lboX+zQo0
アルコールを飲みすぎると、マグネシウムが尿とともに排出されて、マグネシウム不足
になり、不整脈や心筋梗塞を起こしやすくなるそうだ。カルシウムとマグネシウムの比
率は2:1~1:1が理想的なんだそうだ。この比率が7:1なんて言うような欧米人
に心筋梗塞が多いのは、単に肉食偏重だけではなくて、カルシウムとマグネシウムの比
率が悪いためだそうだ。俺はベジタリアンだが大酒呑みなので不整脈が出ることがある。
特に6月がいけない。そうか大量飲酒が不整脈の原因だったのか。
592:577
11/06/30 14:23:42.14 4SrMGHoS0
牛乳飲みだけど、酒は一滴も飲まんわ。
ホッ
593:591
11/06/30 14:25:43.38 lboX+zQo0
URLリンク(www.onakagenki.com)
俺が不安や不整脈で悩んでいたのは、酒の飲み過ぎに因るマグネシウム不足だったんだ。
594:病弱名無しさん
11/06/30 18:44:54.99 Wz4KyPgpO
寝てる時に心臓に電気ショックを与えたかのような痺れがありました。一瞬の出来事でしたが目が覚めました。
普段9時起きなのにビックリして6時頃の出来事です。これって心臓の病気でしょうか?
595:病弱名無しさん
11/07/01 06:54:50.92 nMxQmGO70
>>594
病院池
596:病弱名無しさん
11/07/01 14:32:41.72 pktK8XAdO
当方年齢40半ば 男性
1時間ほど前に入浴(シャワーのみ)
体型がメタボで汗かきの為、風呂から出る5分ほど前に水温を少し下げ体を冷やしていた時、急に胸に違和感を感じる
手で触ってみると心臓が激しい動悸(目眩、吐き気、息切れ等は無し)
他に異常も無さそうなので普通に上がり冷たいお茶を飲んだ
30分ほど経ったがまだ若干鼓動が早い
2~3年前に睡眠中に急に胸を締め付けられるような痛みと息苦しさを感じ、慌てて病院に行き心臓の検査をした経験有り
その時は特に異常はなかったがまた同じ事が起きそうで少し心配
597:577
11/07/01 15:13:10.44 f7Vn9/ta0
>>596
ホルター心電計で診て貰ったほうがいいですよ。私は38歳の時にホルター心電計
で調べて貰い、異状無しで今まで元気でいます。
不整脈は子供でもあります。私は小学生の時から瀕脈があり、中学生の時には健康
な同級生が不整脈があると言っていました。「おれは時々ドッキンと脈が飛ぶんだ
よ」と言っていました。私も同じだったので心配はないと思いました。
598:病弱名無しさん
11/07/01 23:37:34.43 o1XCBBfR0
健康診断の心電図でで、右脚完全ブロック 左脚前枝ブロック 左房負荷という結果でした。
なんとかブロックって名前は怖いけど、特に問題ないんですよね?
599:病弱名無しさん
11/07/02 17:22:17.35 X1+2nHvE0
調べたら
600:病弱名無しさん
11/07/02 17:24:04.45 X1+2nHvE0
ほんとーにその診断通りなら徐脈注意で
601:病弱名無しさん
11/07/03 01:37:17.29 S3IMTnkx0
絶対心不全か重い不整脈だと思って検査受けたが異常無しで、結果はパニック障害だった。
602:病弱名無しさん
11/07/03 04:10:53.00 KnTfgqOUO
>>601
私は4年間パニック障害と言われてきたけど、実は上室頻拍と狭心症だった。
心臓は普段なんでもなかったりするから発作出た時に検査出来たら良いんだけどねぇ。
603:病弱名無しさん
11/07/03 12:01:43.00 Fd5vcT+t0
市販の安い塩はカルシウム>マグネシウムだった。しかし天然塩を見ると、マグネシウム>
カルシウムだった。
カルシウムとマグネシウムのバランスを考えて、しかも産地を記名してある塩まであるよ。
カルシウムよりもマグネシウムが多い塩を買うべきだね。裏に書いてあるから。
604:病弱名無しさん
11/07/03 12:54:20.04 OFzKn6Lh0
>>602
上室頻拍はいきなり来るから焦るよね。
アブレーションはしました?
605:病弱名無しさん
11/07/03 14:50:24.75 KnTfgqOUO
>>604
そこまで頻繁に発作があるわけじゃないのでカテアブせずβ飲んでます。
本当いきなりなるしパニック障害にもそっくりだから毎日怖いです(泣)
カテアブでぜっったいに治るというならやりたいですが、多分私の性格的に動悸は直らなそう…。
606:病弱名無しさん
11/07/03 17:32:06.66 Fd5vcT+t0
みんなあんまり心配するなよ。心配ならばホルター心電計を24時間付けて調べて
もらった方がいい。
パニック障害と本当の心臓障害の裂け目は、「診療内科」に行くしかないよ。実際
心臓に問題がなくて、脳に問題がある場合と、脳に問題があって心臓に問題がある
場合がある。最悪の状態は両方ある場合だ。
607:病弱名無しさん
11/07/03 18:04:39.19 tUflW6eZO
心療内科ですね
608:病弱名無しさん
11/07/03 20:11:28.94 OFzKn6Lh0
>>605
自分も昔神経から?と思っていたら不整脈だったから
不安になるその気持ちはよく分かります。
今でも発作が来るとやっぱり挙動不審になってしまう。
とりあえず時期をみてカテーテル検査は受ける予定。
自分も頻繁に発作が起こるわけではないから
アブレーションはちょっと悩むところです。
体験談読むと怖くいんだよね…
609:病弱名無しさん
11/07/04 08:28:16.69 gZt4nZ2PO
>>608
不安ですよね…毎日生きにくいしいつ心臓が発作起きるのか怖くて遠くにいけません。
ずっとパニック障害と言われてきたし不安神経症や心臓神経症にもなってしまいました。
カテアブは経験者の方の読んでると…うーん悩みますね。頻繁に発作あればやったと思いますが医師も勧めてはきません。
何より家庭があるので入院となるとタイミングが難しく、でもこのまま薬で抑えてるだけで良いのかも悩み所です。
610:病弱名無しさん
11/07/05 15:48:31.70 eGvvJ9cU0
>>608
カテーテル検査だと被爆量が非常に多いでしょう。年齢的に若い人ならば、眼底検査と
ホルター心電計で安心した方がいいですよ。
自分も38歳の時にもうだめだと思い、ホルター心電計検査と眼底検査を受けました。
高脂血症だったので心配でしたが、医師から問題無しと言われて食生活を変えてあれか
ら20年近く生きています。
611:病弱名無しさん
11/07/05 16:02:06.84 eGvvJ9cU0
URLリンク(picu.umin.jp)
子供の時から心臓に問題がある人は、カテーテルが必要です。手術と言っても大変
ですよね。
同級生で生まれつきの心臓病で亡くなった男児がいます。また教員時代にも心電図
に異常がある子が数人いました。
612:病弱名無しさん
11/07/05 20:31:22.02 x8KF1byD0
>>610
ここには軽い症状の方も命に直結する症状の方もいるので
>>611のようなレスは控えたほうがよろしいかと思います。
悪気はないのでしょうが深刻な問題を抱えている方が見たら
けっして気分のいいものではありません。
我が家は親子揃って不安を抱える身なので後半の書き込みは正直不快です。
だから何?というようなことを書く必要はないと思いませんか?
613:病弱名無しさん
11/07/05 23:53:47.23 IP2QmHkR0
心筋症とかで医療補助受けるならカテーテル検査は必須。
まあ医者は大体その前にMRIや経口心エコーとかやった上で
カテーテルやるかどうか判断するから。
俺的にはカテーテル検査より経口心エコーが辛かった。
614:病弱名無しさん
11/07/07 20:26:49.42 0A4AIjHV0
今日心電図検査で、過去に軽い心筋梗塞に罹った経歴があると言われた。33歳の時に
葉巻を吸ってもの凄い心臓発作が起きた。
右の心臓部に心筋梗塞の可能性があると言われた。
615:病弱名無しさん
11/07/07 20:30:10.58 0A4AIjHV0
>>613
エコー検査は苦しいのか。カテーテル検査は被爆量が非常に多いから困るね。
616:病弱名無しさん
11/07/07 21:08:39.68 3p5dpHRd0
>>615
胃カメラより太いのが入ってグリグリ回る。嗚咽が始まったら最悪。
検査終わるまで我慢するしかない。
検査終わってから一日胃酸で喉が焼けた感じがする。
617:病弱名無しさん
11/07/07 22:41:42.69 AMGUuPtM0
5年くらい前から心電図軽度異常を指摘されて、特に気にしていなかったんだけど
去年の夏から階段を上ると息切れがして苦しかったり
今年は眩暈がしたりで仕事に差し支える不安があったので
初めて循環器専門医を受診したら
心電図とホルターと心臓エコーをやってくれて
僧帽弁閉鎖不全が見つかりました。
ホルターはまだ分析中なんだけど・・・
まだ30代なのに、周りの人より急に疲れやすくなって、変だなと思っていたけど
ちゃんと原因が分かってよかったです。
ホルターの結果をこれから聞きに行くので、ちょっとどきどきだけど。
618:病弱名無しさん
11/07/07 23:19:35.70 d13icoqX0
ぼくも階段登るときの異様な動悸息切れで悩んでます。
あと異様な汗とかも、、。
とにかく原因が特定できたのなら少しはほっとしますね。
僕は心電図と肺のX線と血圧に異常がでてて原因がまだわからなくて不安です。
肺もいたむし、心臓も踊ったりチクっと来たりします。
精密検査勧められてますが、循環器に行けばいいのか呼吸器に行けばいいのか悩み中です。
619:病弱名無しさん
11/07/08 01:26:35.05 CRTJ59ba0
>>618
その精密検査を薦めてくれた人は、受診科については何も言ってない?
判断付かない時は、病院の受付で相談してみるのもいいかも。
620:病弱名無しさん
11/07/08 21:35:00.02 7zJqZNnE0
>>619
健康診断で異常見つかったんですが、担当医は呼吸器専門科探してみては
と言ってましたが、自分としては心臓と血圧のほうが気になるもんで。。。
健康診断では、心電図で右脚完全ブロック、左脚前肢ブロック 左房負荷で
そのほか高血圧症疑い、肺は肺気腫疑いと老人の様な結果だったんです。
僕は40代前半ですが・・・
621:病弱名無しさん
11/07/08 23:09:18.44 LHXXXMKZ0
>>620
肺気腫怖いな…
理想としては循環器科と呼吸器科、両方持ってる病院が見つかれば
それに越した事はないんだろうけど
相性のいい医者が見つかる事を祈ります
622:病弱名無しさん
11/07/10 01:14:16.41 oDCzhVLB0
知人に体調のことを聞かれて、精密検査の結果、心臓病が見つかったから
いまは内科的治療をしていると言ったら
「羨ましいな。私は疲れやすくて病院で精密検査を受けたけど
いくつ病院をまわっても異常ないと言われて
しまいに心療内科を紹介されちゃって。
心臓病は治る病気だけど、心の病気は治らないじゃない?
心臓病のほうがいいな~」と言われてしまって
怒ると血圧上がりそうだから必死に我慢したんだけど
やっぱり嫌な感じでした。
その知人はお酒を飲んでお昼近くまで寝て数時間のパートをして夜遊びもするんだけど
私はお酒は飲まないし、朝から仕事をするだけで疲れて、夜遊びなんてする体力ないのに
心臓病が羨ましいって一体・・・
623:病弱名無しさん
11/07/10 09:33:44.78 eTBQAWZe0
いや、それはもう、心というか思考回路のご病気のようで。
人より不幸な自分!に酔いたい人もいるしねー。
ストレス抱えると良くないし前向きにきにせずいこうぜ!
624:病弱名無しさん
11/07/10 10:08:47.41 oDCzhVLB0
ありがとう。考えてみれば、明らかにおかしい発言に対して
気にする必要もないよね。
625:病弱名無しさん
11/07/10 14:01:08.70 8B0oLJKi0
そもそも心の病気だって治るものもあるんだが
心臓病も治るもの治らないもの両方あるし
623も言ってるとおり、知人さんは「自分不幸!気遣って!」の
残念な人だと思う
ただ以前、自分も別の持病を持つ後輩から「心臓病の方がいいな」って言われた事があるんだけど
その子はストレス性の胃腸炎持ちだった。
発作の時、「うっ!胸が苦しい!」ならサマになるけど
「うっ!(ぐるぐるぴー)」は辛いですよって言われて反論できなかった…w
626:病弱名無しさん
11/07/12 13:21:15.48 iylsSgMD0
はじめまして。
主人が拡張型心筋症なのですが、こちらでご相談しても良いですか?
来週定期健診で、その際ついていって先生にお話しを伺うつもりなのですが
その前に聞くべきことなどを下調べしたいのです。
627:病弱名無しさん
11/07/19 22:36:08.58 XtT1jRLf0
不整脈で循環器科通ってるんだけど、今日エコーやったら心機能低下してるとか言われた。
何ていう病名ですか?って聞いたら病名はまだつかないけど、将来的に狭心症や心不全や心筋症と。
塩分と運動制限された。元々β遮断薬飲んでるから新たな薬はないんだけど、何なの?
どうしたらいいか分かんなくて悲しい。
628:病弱名無しさん
11/07/21 08:54:15.23 Ckg99yXW0
>>627
私が心機能低下した時は、「急性心不全」「拡張性心筋症の疑い」と診断名が
つきました。でも、後者は、入院中に撤回された形になりました。
要は、まだ診断名が確定できないのでは?
薬を飲ませつつ、少し様子見になっているのかな…と。
今は、医者の指導に従うしかないのでは?
もし、気になるのなら、医者にもっと聞いた方がいい。ストレスを貯めるのは、
心臓によくない…と思いますよ。
629:病弱名無しさん
11/07/21 19:55:05.98 KB1h87pm0
心臓が脈打つのを首から上で感じるんだけど何だろう?
630:病弱名無しさん
11/07/22 02:47:18.97 jaDHD1CB0
>>628さん
ありがとうございます。そうです、まだ病名がつく程ではないけど…って感じでした。
>>627さんはどんな症状が出ていましたか?私は動悸だけです。動悸で調べていったら上室頻拍で、
更に狭心症、心筋症、心不全の可能性もあるね、って。
もっと大きな病院に行ってエコーしてもらった方がいいかな。。不安で怖いです。
631:病弱名無しさん
11/07/22 22:53:36.97 8Oiti0Y20
俺の場合心機能が10パーまで落ちたときに
「拡張性心筋症(うっ血型)の疑い」と書かれて
ググッたら難病って出てえーって思ったんだが
心カテとかやって結局確定の赤ランプになったんだけど
心機能は上がったし別段何か症状あるって事は無い。
あんまり心配しないほうがいいんじゃないかな。
632:病弱名無しさん
11/07/23 01:13:51.63 ydNfhU6y0
>>631さん
ありがとうございます。それは不安でしたね。。
今は治療して心機能も上がったという事ですよね。どんな治療ですか?
あんまり心配しないようにしてますが、神経症のようになってしまい常に胸が苦しいです(泣)
633:病弱名無しさん
11/07/24 20:41:20.65 2lcHBGhI0
>>632
何か心なしか寝そべったりすると左脇腹上辺りが痛いとか
たまにみぞおちが痛いとかそういうのはあったりするけど
レントゲンで見ても心臓の大きさが小さくなったらしいし
何とか順調に進んでる。
治療は薬漬け。朝晩合わせて7種類の薬10錠飲んでる。
睡眠時無呼吸症候群も見つかったので装置つけて寝てる。
歳取った時に不整脈が出るとペースメーカやICD入れたりするかも
とは言われてるけど今のところは順調らしい。
634:病弱名無しさん
11/07/25 11:29:23.40 CGWAik3L0
僧帽弁閉鎖不全(逆流)trace って医者から見せてもらった紙に書いてあったのだけど、これは別に大丈夫な感じなのかな?
traceって部分がよくわからない(´・ω・`)
現在胸痛、激しい動悸とかで通院中。
ホルター心電図、心エコー、負荷心電図検査?と検査してるんだけど、今週マルチスライスCTってのをやってこいと別の病院に紹介状書いてもらったんだ。
家族に心配かけたくないし自分でググってもわからなくて困ってる(´・ω・`)
他のST下降だのR-R不整だのってのは調べてなんとなくわかったんだけど、それだけわからない。
わかる人いたら教えてください
読みづらい文でなんか申し訳ない
635:病弱名無しさん
11/07/25 15:13:34.43 1MpqeZK90
>>633さん
ご丁寧にありがとうございます。お薬で治療になりますよね、やっぱり。。
うちの主治医が「詳しい検査しても結局は薬で治療(今と同じ)だからやらなくていい」って
言っていました。でもはっきりしないのに薬飲むのも…って感じですけど。。
セカオピで近いうちに大きな病院に行ってみようと思います。
633さんも今のところは順調という事で、良い先生に巡り合えて良かったですね。
お大事にして下さい。ありがとうございました。
636:病弱名無しさん
11/07/25 22:56:31.42 aYdE+B5P0
ドンと大きな脈の後で頭がフワフワするのはまずいのかな?
フワフワしている時、手首の動脈では脈がとれません
同じ症状の方いますか?
637:病弱名無しさん
11/07/26 00:35:30.53 KkO5XsLB0
>>634
多分、traceは微量ということだと思うよ
書いた本人に聞かないとはっきりしないけど
638:病弱名無しさん
11/07/26 23:24:16.57 4lNDbJce0
>>635
まあ手術なのかなと思ったけど、手術せずに何とかなってるのは
有り難いですね。
このまま何年生きるのやらってのが正直なところ。
639:病弱名無しさん
11/07/28 03:24:31.76 phxU2eLq0
>>638
そんな事言わないで下さい(/_;)まだお若いですよね?
でも私も…そんなに長くは生きられないだろうなぁと思って辛い日々です。
子供がまだ小さいので悲しいです。。。
640:病弱名無しさん
11/07/28 21:31:37.71 Vu2CT+M10
拡張型心筋症は気の毒やのう。
こればっかりは救いの言葉も見つからない。
心臓をやってから、死ぬってことを真剣に考えるようになったなぁ。
641:病弱名無しさん
11/07/28 23:25:16.95 8+uOtTkH0
心室性期外収縮が頻発してます。
心配になってオムロンの携帯用心電計買いました。
これで心電図を見て連発とか無い事を確認して安心しよう思ってたら
多源性とか二連発が出まくってて・・・
余計に不安になってきたw
642:病弱名無しさん
11/07/30 08:03:39.78 4VF8sg8eO
バチスタがあるやろ
643:病弱名無しさん
11/07/30 16:23:19.34 jt/LhrVB0
いつ事故で死ぬか分からんし地震くるかもしれんし癌になるかもしれんし、
心臓だけが死因になるわけじゃないと自分を慰めつつ恐怖の日々。
644:病弱名無しさん
11/07/30 21:31:58.72 u93i76K40
さっきお風呂に入っていたら、急に心臓が痛み始めて、
急いで上がった・・・死ぬかと思った。
心筋梗塞で死ぬんだろうなーって覚悟してるわ。
645:病弱名無しさん
11/07/30 22:05:27.86 b5iMCU2V0
学校の健康診断で、
左軸偏位、洞性徐脈と診断されました。
僕の心臓には問題があるのでしょうか?
646:病弱名無しさん
11/08/01 00:43:29.37 Lb0PSMf50
>>645
医者池って言われなければいいんじゃないかな。
気になるなら大きめの病院でエコー撮ってもらえばある程度は
判断される。
647:病弱名無しさん
11/08/02 20:25:00.74 cjBPf/aa0
>>646
有難うございます。
夏休み中に、病院に行ってみます。
648:病弱名無しさん
11/08/03 09:04:27.40 SMFzIzNv0
サッカーの松田直樹選手が倒れた時、その練習場に自動体外式除細動器(AED)が
なかったそうです。もし、AEDがあれば、心肺停止から脱せたかも。
運動練習場にはAEDを確実に備えつけてほしいと思います。
649:病弱名無しさん
11/08/03 09:27:42.23 vvp7RY+c0
心筋梗塞にAEDは役に立たないんじゃなかったっけ?
650:病弱名無しさん
11/08/03 12:05:36.55 Dd0nXVj90
心筋梗塞 → 心不全(心臓停止)
↑
ここでは有効(100%壊死していない前提で)
651:病弱名無しさん
11/08/03 12:39:48.65 BJg0YCGxi
AEDは細動を検知しないと作動しないはずだから既に心停止してたら多分無理だよ
652:病弱名無しさん
11/08/03 21:49:13.69 BEavSKZe0
>>651
AED、心臓動いてる間は意味ないって医者が言ってた。
それ知らない人が多すぎるって。>>650が正解なんじゃないかな?
653:病弱名無しさん
11/08/03 23:07:40.42 5pFoAgvcO
父親が心臓弁膜症ほか、心臓の手術(8時間くらいかかった)したんだけど
恐怖と緊張からか、手術前日からおかしくなっちゃった
妄想ひどくて
手術は成功して経過も順調なのに昨日病室で死のうとしてた
麻酔の影響とかお医者さんはいってるけど
全身麻酔前からなんだが…
ちなみにうちの父親は超気が小さくてもともと神経質でワガママ
ビビっておかしくなったと思うんだけど
ほかにこういうふうになる人いるの?
654:病弱名無しさん
11/08/04 00:58:37.52 SAs9jo+70
>>653
死のうとする人は珍しいな。
なんのための手術なんだかw
ただ俺も手術前に原因不明の腹痛に苦しめられた。
なんどもモルヒネで痛みを止めたよ。
手術後はまったくなくなったし、今でも何だったのか分からん。
周囲は精神的なものが原因だろうとか言うんだけど。
655:病弱名無しさん
11/08/04 08:27:53.48 29/YvCPl0
心臓病に限らず、脳手術等の大手術では心療内科も併せて受診することがあるような
TVドラマのバチスタで「うっちー」の役割?
656:病弱名無しさん
11/08/04 10:17:04.70 C5mHvn2f0
自分も人工弁の手術をしたが、手術前は不安でいっぱいだったよ。
術前の説明で全身麻酔の後妄想が見えたりするという説明はあった。
お年寄りで、天井の石膏ボードの穴を虫が蠢いていると騒いだ人がいたって。
当初は弁形成で行く予定だったが、開けてみたら弁形成ができない状態で、
機械弁になった。ICUで目が覚めた後聞いて、一生ワーファリンかとショックを受けたよ。
大手術自体が大きなストレスになるから緩和ケアは必要だと思う。
657:653
11/08/04 11:50:18.52 tSlMhVmNO
みなさん情報ありがとう。本当ありがたいわ~
>>656の話を聞いてちょっと希望がわいてきたよ。
ほかにもこういうケースあるんだね。
そっか、やっぱ怖いしストレスだよね。
ケアってどうやっていったらいいのかな?
いま入院してるとこのスタッフはみなさん優しく丁寧でありがたいんだけど、
プラスでなにかすべきなのかな、心療内科など専門家に相談するとか…?
手術から6日経って
とりあえず今は自殺企図の兆候ないけど、
一人にできないから家族が一日中誰かしら付き添ってる状況。
家族はどう接していくのが正解なんだろう…
658:病弱名無しさん
11/08/04 13:05:06.66 71Cb8b2P0
拡張型スレに投稿できないのでこちらに書いても良いですか?
国立病院の循環器でかかっていて、そこでのEF数値は54でした。
循環器専門病院で検査を受けた所、EF32でした。
この差は誤差の範疇なんでしょうか?
659:病弱名無しさん
11/08/04 17:15:24.37 43/SZh5v0
サッカーの松田選手、亡くなったみたいだな。
急性心筋梗塞って、突然起こるもんなの?
それとも、やっぱ狭心症とかの前兆があったんだろうか?
普通に考えて、突如ともなく梗塞なんて起きないよな?
660:病弱名無しさん
11/08/04 19:33:44.84 3V5y4EFfO
皆さんこんばんは。
一年位前に心臓の周りがダルくなって深呼吸すると少し違和感があったんだがそのうち直った。
3日続けて普段食べないスナック菓子を食べたせいか日曜日に
急に心臓の周りが筋肉痛みたいになって呼吸が少し苦しくなった。
今は、深呼吸したとき違和感だけに回復したんだがどうすべきか?
スペックは男37才。デブで度数の高い酒好き(度数60度だろうがストレート)
で運動不足で健康診断では心臓肥大と血液中の脂肪が多い以外は異常なし。
埼玉北部在住で循環器センターがあるんだが診断書がないとみてくれないみたいだ。
どこか、埼玉北部か群馬で診断書なしでも見てくれる良い病院しりませんか?
661:病弱名無しさん
11/08/04 19:37:20.75 3V5y4EFfO
耳鼻科に通ってるんですが心臓の診断書かいて貰うのは当然無理ですよね。
662:660
11/08/04 19:50:56.46 3V5y4EFfO
上も660です。
今は、CPAP使ってるので普通に寝られますが
昔は蓄膿症+鼻呼吸すらできない重度の睡眠時無呼吸症でした。
663:病弱名無しさん
11/08/04 20:41:55.82 ol4Q9Ruz0
>>661
その耳鼻科で症状をいって聞いてみれば?
眼科から循環器科に回されるといったことは普通にあるから科が違うから診断書書いてくれないってことはないんじゃないか。
664:653
11/08/04 22:16:04.46 tSlMhVmNO
ちょっと安心したのも束の間、
やはり父は麻酔云々じゃなく精神疾患らしい
認知症認定受けて介護保険使ってデイサービス利用…とかさっき看護師さんから話が出た
正直ショックで話があんまり頭に入ってないけど
再来週あたりケースワーカーと話し合ってみるよう薦められたよ
ガーーン
665:病弱名無しさん
11/08/04 22:39:20.73 29/YvCPl0
老いも、病も、死も誰にでもいつか訪れる、介護も辛いだろうがガンバレ
666:病弱名無しさん
11/08/04 22:44:23.94 KW9Meeal0
>>660
自宅の近くで成人病検査をする病院を探して
そこで状況を説明すれば検査してもらえるんじゃないか
それと大病院、大学病院であっても紹介状なしで
診察してもらえるよ、その場合には一定の料金を
払う必要があるけどね
667:病弱名無しさん
11/08/05 01:14:54.92 lmisyOzm0
>>653
手術や入院で一時的におかしくなることは結構あるよ
せん妄っていう
認知症はそんな急激に進まないから違うと思う
セカンドオピニオンじゃないけどさ、一応ほかの医者に聞いたほうがいいかも
668:病弱名無しさん
11/08/05 01:18:22.07 lmisyOzm0
>>653
URLリンク(kokoro.squares.net)
これは術後の話だけど参考までに
669:病弱名無しさん
11/08/05 10:06:27.72 0rP3S/So0
>>658
EF測定には誤差があるそうです。しかし、32と54では差が大きいですね。
もう一度、測定してもらった方がいいかも。
670:病弱名無しさん
11/08/05 14:32:06.62 iXuasMVQ0
>>659
「急性」って付くくらいだから、突然発症ってのは十分起こりうる。
30代くらいの人でも、眠っている間に発症して
そのまま朝を迎える事なく…っていうのも時々あるよ
自分は以前に自覚のない脱水症状から心不全を起こした事があるんだけど
あれも心筋梗塞になる可能性があったと聞いてる。
ピッチの上での事だったというし、そっち(脱水)要因もあるかもしれないね。
671:病弱名無しさん
11/08/05 21:26:36.90 ixhkC5sZ0
松田選手急死なぜ…高血圧・肥満なく稀なケース
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
松本山雅のチームドクターで、信州大病院の百瀬能成医師によると、JFLには
メディカルチェックの規定はないが、同FCではJリーグの規定に沿って、血液検査、
心電図、負荷心電図、頭部と胸部のCT(コンピューター断層撮影)などの検査を
実施している。今年1月に松田選手も検査を受けたが、異常はなかったという。
「本人はたばこも吸わず、通常の生活をしていた。当日の天候・気温を考慮しても
脱水症状は考えにくい」と首をかしげる。 心筋梗塞は、心臓に栄養や酸素を送る
血管が詰まる病気で、通常は高血圧や高脂血症、糖尿病、肥満、喫煙などが原因で
起き、40~50代以降で発症する。 松田選手の場合は、このいずれにも該当せず、
榊原記念病院の伊東春樹副院長(循環器内科)は、「珍しいケース」と話す。
(2011年8月5日00時09分 読売新聞)
672:病弱名無しさん
11/08/06 04:11:12.20 bfbu+/OK0
>>669
レスくれてありがとうございます。
もう一度、検査結果を持って国立病院に検査をしてもらいに行ってきました。
先生は首をかしげてましたがEF値は35だったことに驚き、この2週間で何か変わったことをしたか等聞かれました。
●何もなくて2週間でここまで数値が下がることは考えにくい
●同じ技師が測定しているのでこれまでの数値が間違っていたことも考えられない
ということで原因がわからないまま、今は24時間血圧ホルターをつけています。
一週間後に再検査をするそうで、数値を更に下回っていたらペースメーカーをつけることを考えるそうです。
673:病弱名無しさん
11/08/06 08:14:45.85 zX+pO8LMO
>>667-668
ありがとう!
読ませてもらって、
不安や恐れ、暗澹とした気持ちに変わりはないけど、
そこに一筋光明が見えるような心持ちになったよ。
色々なケースがあるんだね。一概にはいえないね、それが怖くもあり希望でもあり…
専門医に受診し、相談しつつ考えていってみるよ
674:病弱名無しさん
11/08/06 10:11:00.59 w0JitKGSO
この間の木曜日に68歳の父親が僧帽弁置換の手術をしたんだ。
一ヶ所は豚?のを使った人工弁、もう一ヶ所は形成で手術時間は6時間くらい。
夕方の4時頃に手術が終わって夜の9時頃に一度覚醒して、
こちらからの声かけに軽く頷ける程度の反応はあった。
明けて金曜日の夜に仕事帰りに病院に寄ったんだが、
いまだに軽く頷いたり唸り声を出す程度にしか反応がない。
声も出せる筈なのに口を開こうとしないし、長時間目を開けていられないのかすぐに瞼が下りてしまう。
家族の中で大きな手術をしたことがある人がいないので
手術明けの回復段階として想定の範囲内かどうかが分からない。
675:病弱名無しさん
11/08/06 11:27:08.61 lQMvuFhG0
>>674
ICUにいるときは口に管を入れてなかった?
あれ抜いてからしばらくは声が出ないんだよ。
術後五日くらいは俺も寝てばかりいた。眠くてね。
話を聞く限りでは問題はなさそうだが。
心配なら先生に訊いてみることだね。
676:病弱名無しさん
11/08/06 11:30:27.36 lQMvuFhG0
>>656
>お年寄りで、天井の石膏ボードの穴を虫が蠢いていると騒いだ人がいたって。
俺の親父とまったく同じだわ。
オヤジの場合は脳手術だったけど。
あれ全身麻酔によるものだったんだな。
初めて知ったわ。
677:病弱名無しさん
11/08/07 02:05:45.14 PyUVWDsOO
心臓の位置がへその隣くらいにあるんだが大丈夫かな
数ヶ月前まで左胸にあったのに
678:病弱名無しさん
11/08/07 13:51:13.16 t9ZU86IY0
>>677
病院行けとしか言いようがない
679:674
11/08/07 18:06:14.67 de9gaCEKO
>>675
昨日今日とお見舞い行ってきたけどだいぶ回復してきたよ。
疲れが抜けきらないみたいで相変わらず寝てる時間も長いけど。
ただ、軽い脳梗塞で言葉が出て来にくいらしい。
680:病弱名無しさん
11/08/07 21:05:32.96 XrHBz0NR0
>>671
運動不足で栄養の偏った人の心臓にどんなリスクがあるかは、良く研究されている。
しかし、それと反対に、肉体を酷使するスポーツ選手の心臓にどんなリスクがあるかは、
まだ良く分かっていない、結局はそういうことなんだろうな。
681:病弱名無しさん
11/08/07 23:31:04.98 0vB5dn4T0
>>679
手術した側から言うと、言葉は出しづらいね
医者から何か問いかけられても、上手く声が出ないってことがあったよ
麻酔による影響と、術後は痰が詰まるのでそれが収まるまでは声が出しにくい
一般病棟に移る頃には殆ど治ってたけどね
682:病弱名無しさん
11/08/08 17:28:28.15 +3j4PCu00
病院じゃなんとなく聞きづらいので、ここで聞いてもいいかな?
心臓の先天性疾患で、単心房単心室、無脾症候群って病気なんだが
日常生活はごく普通に送っていて、普通に仕事もしてる
血液中の酸素が薄いらしく、調子いい時で80パーセントほど
で、体系がいわゆるものすごいガリ(身長172の体重46)で、食べても太らんのだが
これって心臓関係あったりするかな?
683:病弱名無しさん
11/08/08 17:31:19.76 TBVFGo520
>>682
そんなの知るか。
684:病弱名無しさん
11/08/08 17:31:48.17 +3j4PCu00
>>683
そうか、ごめん
ありがとう
685:病弱名無しさん
11/08/09 01:56:08.09 1MqwRHNq0
>>682
何で病院で聞きづらいの?聞いてみてもお医者さんは何とも思わないと思うよ!
686:病弱名無しさん
11/08/09 16:15:13.70 pQjIEe3QO
>>681
昨日の午後に個室から大部屋に移ったけど、かなり意識がしっかりしてきた。
一時期は私の名前も思い出せない状態でショックで思わず泣いてしまったよ。
初めてのことで不安でたまらなかったけどここ見て落ち着くことが出来た。
ありがとう。
687:病弱名無しさん
11/08/10 22:10:53.01 RpO343dU0
義母が病院で『重症大動脈弁狭窄症』ってのだって言われたらしい
まだ詳しく聞けてないんだけど、手術費が120万かかるらしいんだけど
手術費ってこんなもんなのか?
後、手術したら間違いなく治るのか?
ググったんだけど気が動転してるのもあっていまいち飲み込めないんだ。
分かる人が居たら教えてくれると助かる。
688:病弱名無しさん
11/08/10 23:41:23.40 DP2xk8/70
限度額認定などは使えないのかな
病院に多分、そういう相談に乗ってくれる窓口があると思う
あと、医療に「絶対」「間違いなく」はありえないと思ったほうがいい。
こちらもググった情報でしかないので、詳細は担当の医師に聞いた方がいいのだけど
手術後の回復率は、わりと高い病気みたいだよ。
689:病弱名無しさん
11/08/11 01:00:30.98 tdo01pus0
>>687
手術費が120万って健康保険適用後の金額かいな?
おれの場合、カテーテルでステント留置やって手術代が165万程度で、
国民健康保険で3割負担。さらに高額療養費制度?を利用して実質
退院時に払った金額は3万ほど。
うちは住民税非課税世帯なんでこの金額で済んだけど収入によって
さらに年齢によって上下はあるよ。入院した病院が全部説明してくれた
けど、全く説明しない病院もあるらしいから良く聴く事やね。
690:病弱名無しさん
11/08/11 09:21:03.21 AOppDqde0
>>687
高額医療を申請すれば適用されそうだけどなあ。
あと、心臓の手術をするくらいの大きい病院にはケースワーカーとか、ソーシャルワーカーとか呼ばれる相談員がいるので費用や申請方法を教えてくれるよ
691:病弱名無しさん
11/08/11 12:35:12.09 XzwfmEGl0
>>687
70才未満だったら「限度額適用認定申請書」を提出。健康保険の場合は
「協会けんぽ」か「健康保険組合」へ。国保の場合は「市町村役場」へ。
高額療養費限度額しか払わなくてよくなる。
ちなみに、当月1日まで遡ることが可能。
692:病弱名無しさん
11/08/11 20:14:12.19 Fqzhj9QO0
プラザキサに変えた方はいますか?
どんなもんでしょうか?
693:687
11/08/12 00:05:50.27 s1la72S70
>>688-691
レスありがとう。
身内で今まで手術とか無かったから無知過ぎたみたいだね。
高額医療制度ってのがあるってのは初めて知った。後で調べてみるわ。
手術自体も回復率が割りと高いなら手術を受けてさえもらえればなんとかなりそうだし、
お金はだいぶ抑えれる可能性が見えたからちょい安心出来たわ。
本当にありがとう。
もう少し自分で調べた上で義母に伝えてみるよ。
また何かあったら書き込むかもしれないからその時もよろしく頼みます。
694:病弱名無しさん
11/08/12 05:54:29.05 e7Vf83jS0
(産経新聞)
『闘争人?松田直樹物語』(二宮寿朗著、三栄書房)によると、平成21年に筋力強化のため、オフ
の間は肉食中心の食事にしていたことが記されている。ジャンクフード(手軽に食べられるが、高
カロリーで栄養価が低い食品)や甘い物が好きで、オフシーズンには体重が5?6キロ太ったことも
あったという。シーズン中は魚や鶏肉のササミをメーンにした食事をとっていたようだが、オフシー
ズンの食事で多量のコレステロールを摂取したことが動脈硬化を進めた可能性はある。
695:病弱名無しさん
11/08/12 13:41:12.07 is3hGViE0
>>693
むしろ発見(発症)後、手術せずに放置した場合における生存率の低さがやばい
症状発現から3年後の生存率が、手術した場合87%なのに対して
放置した場合は21%にまで下がるらしい
696:病弱名無しさん
11/08/13 05:18:22.96 svWE5cR+0
>>693 >>695
大動脈弁狭窄症経験者です。
この病気は、症状が現れてからの進行がはやいです。
あるレベルを超えると、手術しても効果が期待できなく、
そうなると、手術はしないと言われました。
時期を逸しないよう、医者と相談することが重要です。
もちろん、現実的には費用は重要です。
昔は、身体障害者適応で、それに伴う補助の制度で費用は安価に抑えられました。
今はどうでしょうか。
697:病弱名無しさん
11/08/13 07:07:37.81 nW10GA450
カネについては心配いらないはず。
俺も弁置換術経験者だが、手術に対する費用はほとんど払ってない。
まず高額医療費制度があるから、手術をしない月で国保でも上限は月87,000円くらいまで。
もっともはじめに三割分は病院に払わないといけない。だがあとでそれを超える分は
戻ってくる。
弁置換手術をした場合は障害者一級になるので、たいていの自治体では
医療費を負担してくれる。弁置換術は手術日が認定日になるため、
初めから払わなくていい。俺が手術月に払ったカネはメシ代くらいだけで済んだよ。
総額三万くらいだったな。
698:病弱名無しさん
11/08/13 09:02:11.70 YSi39IrM0
>>697
法改正により、70才未満なら「限度額適用認定申請書」を事前提出すれば
高額療養費の上限以上は支払わなくてOKとなりました。
699:病弱名無しさん
11/08/14 00:37:30.82 DLCfFy190
>>692
何か副作用の症例が出てきてるみたいね
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
まだまだこれからだろうね。
700:病弱名無しさん
11/08/14 03:10:43.04 xofglCBg0
軽い弁膜症と診断されたのですが、今後悪化する可能性、手術しないといけない可能性は
どれぐらいなのでしょうか?
軽度と診断された方は、どのぐらい今後手術を受けることになるのでしょうか?
もちろん人により違うのはわかるのですが、今後の悪化のパーセンテージを知りたいのです。
よろしくお願いします。
701:病弱名無しさん
11/08/14 03:23:13.45 fya/PTMY0
>>700
パーセンテージなんて医者でもわからないし、ここ見てる人たちなんてもっとわからないと思うよ。
702:病弱名無しさん
11/08/14 13:58:47.98 nC8efHqM0
>>700
これからどうなるかは分からんよ。
悪化して手術適応になるかも知らんし、ならんかも知らん。
ただ軽いと言われてるなら、あまりに気にしても仕方ない。
若干の逆流があるんだろう。そんな人はたくさんいるからね。
703:687
11/08/14 22:13:36.41 ApnhI2e00
>>695-698
何度もありがとう。
俺なりに調べて嫁経由で義母に伝えてみたんだけど
今度の木曜に病院行くからまた詳細聞いてくるみたい。
んで、お金の件は医者からも120万まるっとかかるわけじゃないっぽい事言われてたみたい。
月10万かからないでしょうって感じで聞いたらしい。
俺の早とちりだったみたいですまん。
で、進行なんだけど聞いた感じだと結構前から放置してたみたいなんだよね。
本人は濁すからよくわかんないけど。
とりあえず、木曜に話さっさと進めて手術受けて元気になってください。って言っておいたけど。
どうなることやら。。。
704:病弱名無しさん
11/08/14 23:15:10.94 G2wG84OH0
>>699
サンクス!
まだまだこれからなのかねぇ
早く納豆がくいたぁ~い
705:病弱名無しさん
11/08/15 00:15:52.12 7jO5bdU40
>>704
ワーファリン飲んでる?
プラビックスの選択肢はないの?
706:病弱名無しさん
11/08/15 01:26:51.86 284Lk7t20
あまりの暑さに心拍が高めになってるし、なんだか疲れやすいよ・・・
707:病弱名無しさん
11/08/15 05:21:07.70 Mr0R7oZG0
普通の心電図では異常でなかったけど、負荷心電図・レントゲンで異常出た人いますか?
708:696
11/08/15 06:29:30.43 BgydAEPS0
>>703
状況ありがと。
心臓の手術には、理屈じゃ割り切れない大きな決心が必要で、悩む人がいる。
いざ入院すると、大きな病院なら仲間がいっぱいいて、落ち着くと思うよ。
家族など周囲の精神的フォローも大事。
これからも、付かず離れずでフォローよろしく。
709:病弱名無しさん
11/08/15 07:40:51.89 DsO7Agln0
>>705
飲んでるよ
ワーファリンの代わりにプラザキサを勧められたよ
710:病弱名無しさん
11/08/15 08:55:55.45 5gcnkmq50
>>707
自分、負荷心電図でだけ異常でたよ。来月カテーテル検査。
711:病弱名無しさん
11/08/15 13:34:32.46 7jO5bdU40
>>709
僕はステント後バイアスピリンとプラビックス飲んでるけど、これだと納豆食えるよ。
712:病弱名無しさん
11/08/15 13:58:30.70 Mr0R7oZG0
>>710
ありがとう
質問ばっかで申し訳ないけど、負荷心電図って当日に結果出ますよね?
甲状腺の血液検査も合わせてやったから2週間後に結果聞きにきて、って言われたけど・・
来週から教育実習で、階段登り降り、長時間しゃがむ、長時間立ちっぱなし地獄w
寝返り打つと脈拍急上昇、起き上がっただけで130bpmこえるから、実習行ったら倒れる
713:病弱名無しさん
11/08/15 14:58:01.85 EmFpd+ZG0
>>712
じゃあ実習やめたら?
714:病弱名無しさん
11/08/15 22:50:42.99 AX4UVD5/0
俺はワーファリン1mg4錠飲んでる。
なかなか効かなかったがようやく効いてきた
5mg一錠はダメなんかな。
715:病弱名無しさん
11/08/16 00:03:55.63 rVgo0B7/0
ステントはバイアスピリンとプラビックス
機械弁はワーファリン
てイメージ
716:病弱名無しさん
11/08/16 00:46:41.42 pq7kkPRi0
あってる
717:病弱名無しさん
11/08/16 02:29:46.78 EvGNQgHi0
>>714
5mgと4mgだと全然違うぞ
4mgでちょうどいいなら、効き過ぎるぞ
718:病弱名無しさん
11/08/16 17:14:56.75 RFJmxjx/0
>>714
5mgを5分の4錠飲むとか
719:700
11/08/17 03:41:36.78 pP4rwaZN0
701 702さんありがとうございます。
弁膜症軽度の場合、テニスとか筋トレとか駄目なんでしょうか?
医者には激しいのは駄目といわれたのですが、どういうレベルが激しいのか
わからないのです・・・。(手加減できない)
もし、運動し続けたら、症状が悪化するのでしょうか?
どうもお医者さんのいうことを鵜呑みにできなくて・・。
(なんでもリスクあると思うし・・。)
飛行機が落ちるリスクは5万分の1で、自動車事故死の確率は年間6000?
ぐらいでもみんな利用するし、なんでもリスクはあると思うのですが・・。
簡単にジム通いを止めるなんてできなくて困っています。
720:病弱名無しさん
11/08/17 05:35:08.21 3wk2/yb80
>>719
心臓は常に動いていて、血液を送り続けている。止めて休ませるわけにはいかない。
だから、既に自動車を運転しているイメージ。その上、飛行機にもガンガンのる。
心臓への負荷は、血圧と脈拍で判断できると思うよ。
力んで血圧が上がればそれだけ負担。拍動の回数が多ければその分負担。
じゃあ安静にしていればいいかというと、いろんな筋力が衰え、運動不足からくる問題が増える。
それに人生楽しくない。
今は自分が弁膜症だなんて、そんなの関係ないと思っていても、
いずれは駅の階段で息切れを感じ、みんなに追い越されていく自分に気付くかも知れない。
ご自分で判断してください。
まあ、相手がいて途中で手を抜けない運動や競技性の強い運動は向かないかな。
登山のように、激しさに加え、ヤバイと気付いたとき、同じだけ歩かなきゃ帰れないのも向かないかな。
疲れたと言えば(自分に対しても)、途中から馴れ合いのゲームに
変えられるのならテニスみたいなのもOKかも。筋トレは知らない。
721:719
11/08/18 22:44:22.96 uVJrzT9g0
>>720
ありがとうございます。
弁膜症軽度と最近言われたのですが、運動してると他の人より疲れが早かったり
途中から動悸がしてしんどくなるのですが、これは弁膜症のせいなんでしょうか?
このまま続けたら、弁膜への損傷に拍車がかかるのでしょうか?
722:病弱名無しさん
11/08/18 23:25:43.92 PoJdai2u0
意識的に他の人より疲れやすいのが、
いつもわかるようならたぶんそうだと思うぞ
弁膜症と診断されているなら、ほっといても進行していくよ
そのうちいつのひか手術なり治療する日がくるから、
あんま考えずに普通の生活を送ってればいいよw
723:病弱名無しさん
11/08/18 23:54:26.44 Q/1K90yx0
入社(転職)前の健康診断で、何か書いてあると思ったら
saddleback型ST上昇、要精密検査とか帰ってきて超ブルー。
何年も受けてきて何もなく超優良だったのに、このタイミングで余計にへこんだ。
37男、酒タバコなし。今のところ自覚症状、身内に心臓疾患なし。まあ再検査受けるつもりだけどさ。
調べてるときにこのスレ見つけたんだけど、ネットで検索したりすると気がめいることばかり見つけてしまう。
724:病弱名無しさん
11/08/19 10:58:55.44 L7WacQ+G0
>>696
マジ?
二尖弁なんだけどやっぱり定期的に診てもらったほうがいいか・・
ジョギングとか自殺行為かな
725:病弱名無しさん
11/08/19 22:00:22.94 mhqZwM060
696だけど、
弁膜症イコール運動禁止ではない。全力疾走はどうかなと思うけど、
ジョギングいわゆる会話が出来る程度の走りはむしろ推奨するばあいもあると思う。
でも、それをもっとも正確に助言できるのは、診察した医者だと言いたい。
ちなみに、オレの場合、初期の頃はハイキングOK、その次に散歩を推奨。と、
だんだん変化していった。運動というより運動療法てきなかんじもあったな。
726:724
11/08/20 00:17:10.55 b0TD1A7I0
>>725
会話はできないので、のろいけど運動強度的にはランニングかな
大会に出たいとかいうわけでもないので、もっとゆっくり走ることにします
病院にもいくか
怖いけど><
727:病弱名無しさん
11/08/21 00:41:32.54 kWHTLcPy0
>>717-718
えーそんなに違うんですか。
1m二錠と0.5m一錠から始まって
4mで二ヶ月様子見でやっと効き
出したレベルで効かなかったら
また増えるんかなーって所
だったんだけど。
728:病弱名無しさん
11/08/22 21:44:22.30 EY/OUrU10
不整脈と狭心症と弁膜症持ってるんだが
食べ過ぎたりして腹を下すと、その腹痛で発作を起こす。
腹が痛いんだか胸が痛いんだか、身動きできなくなったところに便意なぞもよおそうもんなら生き地獄。
幸い未だ最悪の事態には至ってないんだけど
同じような悩みを抱えてるor抱えてた人が居たら、対処法など教えてはもらえないだろうか。
729:病弱名無しさん
11/08/23 08:44:37.95 bSK1gDdBO
不整脈(頻発性心室性期外収縮4万発)持ちのオレは苦しみながら6年間耐えていた。
大学病院の医者からは心機能低下しているからDCMかもと言われ、カテ検では違うと言われ、そのうちSVT発生!
転院して4月にカテアブやって、アーチスト&ニューロタンで心機能増強中!
でも誤差程度しか心機能が回復してこないのが気になる。
EF47%→51%次に病院の検査で下がってなきゃいいな。。。
730:病弱名無しさん
11/08/24 21:59:42.25 Ur9/swC90
>>729
VTのときってやっぱ失神した?
あとアブレーションするとICD入れなくて済むの?
731:病弱名無しさん
11/08/25 22:35:47.04 DznsppHAO
>>730
オレは左室流出路の根が深いところですごく痛かった!足をバタバタして気絶するかもと思ったw
一番太いカテーテルを使ったらしく水を出しながらじゃないと火傷が酷くなると終わった後に説明されました。
VTは今のところ特発性という事でした。
まだ収縮が改善していないので、中長期観察です。
もし改善しないようだと何らか心臓の機能に病気がある可能性があると言われてます。
オレと似た症状の人いませんか?
もしいるならカテ後どのくらいで駆出率改善したかとか改善しないで病気だったとかいろいろ教えて下さい。
お願いしますm(_ _)m
732:病弱名無しさん
11/08/27 20:45:15.58 5DHXkWnY0
31歳男性です
遺言書書きました。
いつ亡くなってもいいように
733:病弱名無しさん
11/08/27 22:58:10.61 CWmcXNvM0
遺書では無いが、遺書替わりに高橋手帳の3年卓上日誌をつけている
デジタル時代にアナログというのもどうかと思うが、後々人が見ることを考えるとアリかとw
つけ始めたときは1冊無理かなと思ったが、3月が来ると丸3年生存したことになる、有り難い
734:病弱名無しさん
11/08/28 01:30:48.00 JKCcMV+60
>>733
なんかジーンと来る話ですね。
735:病弱名無しさん
11/09/04 20:44:50.18 5mDLyHt40
質問させて下さい。
先日主人が冠動脈にステントを入れました。病名は狭心症で、心筋梗塞一歩手前でした。
ステント治療後多分左側の冠動脈だと思うのですが、周りの血管を圧迫して?
幾分苦しいらしく、主治医に言ったらそう言う事が有る人も居るから、様子を見ようと言う事になり
(心電図などでも目に見える以上は無かったとのこと。)様子を伺ってたのですが、やはり
苦しかったので薬を見直したら、どうもアイトール摂取後にその症状で悩まされるのではないか、と
主人が感じ、主治医に言ったら「様子を見る為に(再狭窄防止の為に)飲んで貰ってるので、あんまり
苦しかったら休飲しても良いとの事。
そこで、そう言う経験をされた方は居ますか?
736:病弱名無しさん
11/09/04 21:06:27.17 5mDLyHt40
735です。
訂正させて下さい
アイトロール ×アイトール
異常 ×以上
何か、前の方のお話の流れを切ったようで済みません><
737:病弱名無しさん
11/09/05 07:25:00.77 RbhtwloF0
チョットご質問をば
時折、心臓のあたりが痛んで
両うでが、肘~手首ぐらいまでヒリヒリと熱持ってる感じなんだけど
何かの兆候なんでしょうか?
病院にあまりかかったことないんで何科に行けば良いのやら…
738:病弱名無しさん
11/09/05 11:44:05.58 m8BvkLes0
>737
小指側だったら東洋医学では心経と呼ぶ経絡があって、心臓と関係があるとされてます。
心臓の具合が悪ければ循環器科が良いですね。
739:737
11/09/05 13:34:51.70 RbhtwloF0
>738 さんありがとう御座います。
小指側というか外側全体が日焼けみたいに熱くなる感じなのです。
とりあえず暇を見つけて病院にいってみます。
740:病弱名無しさん
11/09/05 15:26:15.73 2jsoPfjJi
果たして暇な時で間に合うんだろうか?
741:病弱名無しさん
11/09/05 16:40:03.82 PF4wPt+v0
狭心症、もっと悪くて心筋梗塞などになったことの無いやつの反応なんてそんなもんだろ。
運が悪けりゃ暇な時間を見つける前に発作が来て救急車。運が良ければ治療が間に合い
助かるが、病床でもっと早く病院行けば良かったと後悔するもんよ。
742:病弱名無しさん
11/09/05 21:47:44.69 g1hEIopL0
>>739
早いとこ半休でもとって心電図がとれる内科か循環器科のクリニックに行ったらいいよ。
症状のでる時間帯や状況が決まってたらそれも先生に言うといい。
743:病弱名無しさん
11/09/05 22:35:07.98 Nhkqcq1M0
俺はかかりつけで異常を指摘されて「とりあえず一日経ってから」紹介状持って総合病院へ
その時点ではすぐ帰れると思ってたら、いきなり車椅子+酸素他の装備で絶対安静、そのまま入院
この時点で事の重大さに気がついたがもう手遅れ
ナースセンター横の重症な患者が入る部屋で2週間、お向かいのベッドの主は家族呼ばれてそのまま逝った
俺自身も手術する事になったし、まさに>>741の言う通り、甘くみてたわ
744:病弱名無しさん
11/09/05 22:53:16.67 aJxvBBOd0
>>743
ちなみに、何だったんですか?
745:病弱名無しさん
11/09/06 06:51:55.07 X19e2zKs0
>>744
狭心症、最初の段階では心肥大と肺に水がたまった状態で横になると辛く咳が続いてたのでかかりつけの医者へ。
レントゲンと心電図で総合病院へ行けとの指示だったが、すぐ行けと言われながらも翌日まで延ばしてた
最終的にはカテーテル検査~冠動脈3本バイパス手術で対処
746:病弱名無しさん
11/09/07 00:59:24.78 msH427zM0
心臓が悪い(弱い)事で、「長時間座っていられない」もしくは「長時間同じ姿勢を維持できない」っていう弊害はありえる?
ありえるとしたら、治療の手段は何かあるのかな
姉が心臓病を患ってるんだけど、それで結構苦労してるみたいで。
747:病弱名無しさん
11/09/07 08:51:37.40 y0MtdKd90
エコノミー症候群で血栓ができるように、多少はアルんだとは思うが、日常生活では少し工夫すれば何とでもなるような・・・
748:病弱名無しさん
11/09/07 11:57:30.10 QooWybXi0
心臓神経症だった
749:病弱名無しさん
11/09/08 20:32:23.88 1dp/XB+B0
心臓病は前兆ないのかな?
750:病弱名無しさん
11/09/09 07:34:09.76 5+R2zCSYO
全くなかった(;ω;)
751:病弱名無しさん
11/09/09 10:08:06.69 AdJAOMQo0
最初の心筋梗塞は、何も前兆無かったなぁ。
普通に起きて、まったりテレビ見てたら苦しくなって救急車
752:病弱名無しさん
11/09/09 12:10:13.94 NmWL+1cm0
このスレでも何度か「○○の症状が出てますが、××ですか?」とか書かれているように、前兆(予兆)としてあるにはあるんだが
余りにも細微過ぎるのと、直接心臓の痛みに出ない場合が多く見過ごされてしまう
心不全・・・手足のむくみ→昨日飲み過ぎたか?
心筋梗塞・・・胸焼け、肩こり→食い過ぎたか?
753:病弱名無しさん
11/09/09 12:36:00.52 f2niuQe80
心筋梗塞を逆流性食道炎と勘違いしてた俺みたいなのもいるぞwww
まっとうな医者にきちんと診察受けて、本当に心臓トラブルの痛みってどこにでるかわからんものだと実感したわ
754:病弱名無しさん
11/09/09 15:17:44.12 ls6YMGy00
俺はその逆だった、心電図その他心臓関連には異常が見られないので胃カメラ飲んだら食道に炎症w
755:病弱名無しさん
11/09/09 17:17:15.31 Va+bC+8D0
無症候性心筋虚血ってのもあるから気をつけろ。
高血圧や糖尿病、加齢で胸に違和感全然無い場合があるようだ。
756:病弱名無しさん
11/09/10 01:24:29.51 HmhzRJoa0
ウチの母親が心筋梗塞発作おこした時は胸の自覚症状を全く訴えなくて、
「背中が痛い」と繰り返すばかりだったので病院連れてくのが遅れちまった。
757:病弱名無しさん
11/09/11 00:10:03.45 Cbk2R6b00
>>749
俺はある日突然職場の駅の階段が息が切れて
一気に昇れなくなった。次の日も昇れなくなって
おかしいなと思ったら浮腫で一気に10Kg太った。
入るズボンが無くなって困った。
758:病弱名無しさん
11/09/11 08:48:48.59 GtiF+p9X0
>>749
私の場合は、動悸。心臓がぴくぴくしているような感触でした。
しばらくして、757さんと同じように急に体重増。浮腫みがひどくなり、
息切れもひどくなる。その後、歩くのに難儀。夜寝ると息苦しくなる。
座ると息が楽になる。ピンク色した痰が多量に出てきて…。
病院に行ったら、「心臓が動いてないよ~。」と言われ入院。
いわゆる急性心不全。
759:病弱名無しさん
11/09/11 16:57:45.11 cWrlWvLq0
ちょっと興味本位で聞きたいんだが、
ここにいるのは 狭心症、心筋梗塞、心不全、弁膜症、心筋症、不整脈、
その他(先天性心疾患、心膜炎、心臓腫瘍、動静脈疾患)
どれが多いんだ?
もちろん心筋梗塞で心不全なったりと合併もあるとは思うが。
760:病弱名無しさん
11/09/11 20:43:58.50 HCBXMXQ30
>>759
スレ住人が全体でどれくらいいるかもわからんのに調べようがないだろw
アンケートとるのかよw
ちなみに俺は弁膜症で機械弁を入れた。
761:病弱名無しさん
11/09/11 21:15:47.60 +eH8OHS30
>>759
狭心症と弁膜症と心不全と先天性疾患(奇形)と冠動脈瘤併発してる私みたいなのも居るから
数値化は難しいんじゃないかな
762:病弱名無しさん
11/09/11 21:24:58.56 q4yVt6120
病名より
予備軍・・・まだ心臓病発症前で、やたら心配になってスレに来ている
投薬組・・・各心臓病を投薬で抑えている(治療している)、初級者レベル
カテ組・・・簡単なカテ手術で済んだ主に心筋梗塞組、中級者レベル
開胸組・・・開胸手術を経験済みで生死の境をさまよった事がある、上級者レベル
寝たきり組、余命宣告組・・・ほとんど神レベル
763:病弱名無しさん
11/09/11 22:17:54.53 Xd2NzKo+0
おれは海峡したから上級者かw
764:病弱名無しさん
11/09/11 22:29:19.19 q4yVt6120
笑ってるけど凄いことですよ・・・
俺は心筋梗塞カテ組だけど、心不全の兆候が出てきたので数年後にレベルUP予定 orz
765:病弱名無しさん
11/09/11 22:34:48.39 rJIRgWfA0
同じく開胸
バイパスに使う採取した血管によっては元の動脈ほど耐久力がないらしい、と目にしてからは
生死の境をさまようというより、いつお迎え来てもしょうがないとあきらめの心境だがw
766:病弱名無しさん
11/09/11 22:48:29.56 Xd2NzKo+0
>>765 同じく
二度海峡したんだけど、
一度目は全麻だったので、起きたらあら終わってたのって感じw
二度目は緊急だったので、生きたまま麻酔無し、凄まじい痛みだったよ
767:病弱名無しさん
11/09/12 06:24:24.35 bhW1wjyM0
>>766
うわっ、マジですか?
麻酔なしで、開胸!!!
逆に痛みで気絶しないんですか?
768:病弱名無しさん
11/09/12 13:12:51.12 tpE0skPv0
私は投薬組。急性心不全で入院後、薬で生かされているような…。
ブロプレス・バイアスピリン・ガスターD・アーチストを半分。
769:病弱名無しさん
11/09/12 20:30:21.89 aCDIafRD0
>>767
血栓が脳に飛んでないか確認するために、気絶したら起こされるんだよw
痛みは鎮痛剤で多少緩和するけど、でも痛い
さらに、手術箇所が見えないように目隠しされるので、看護婦さんの生実況付き
770:病弱名無しさん
11/09/12 20:53:49.38 kL54P//A0
>>769
すごい…生かすためなのに拷問だ…
771:病弱名無しさん
11/09/13 01:05:04.88 UnB0RDEy0
>>759
ここは心臓全般スレだからな。
狭心症系、不整脈系はそれぞれに専用スレがあるから、
専スレのない弁膜症や心不全の罹患者がが多いんじゃないか。
先天性心疾患はハンデ板に専スレがある。
772:病弱名無しさん
11/09/13 01:07:09.60 UnB0RDEy0
>>762
神レベルは心臓病を卒業されて霊界在住の方になるんじゃないか?w
寝たきり組、余命宣告組は即身成仏レベルだと思われ。
773:病弱名無しさん
11/09/13 01:08:49.18 UnB0RDEy0
>>765
それはすさまじい修行をされたな。
俺などまだまだ修行が足りないなと痛感した。
まぁ絶対に体験したくないわけだが。
774:病弱名無しさん
11/09/13 16:22:37.96 /uK8UbCW0
>>766
俺は準緊急だったんで麻酔ありだった。
この「準」て何って思ってたんだけど準がつくのとつかないのでは大違いなんだな。
775:病弱名無しさん
11/09/13 17:20:11.16 reo9Qj3+i
>>772
それ、神ではなく、仏になってるな
776:病弱名無しさん
11/09/13 18:13:04.98 /uK8UbCW0
>>766
何で緊急だと麻酔なしだったんだろ?
いろいろ検査する時間が無いのは分かるけど、前の手術の時の麻酔の適合なんかのデータはあるはずなのに。
俺の場合それ以前一度も医者にかかったことが無く、明らかに胸が異常だったんで自分で車で総合病院へ行ったら
緊急のカテーテル検査になって、そしたらもう大変危険な状態ということで
「本来さまざまな検査をするのですが時間が無いので省略します。」って説明ですぐに
準緊急手術だったんだけど全身麻酔でやってもらった。
777:病弱名無しさん
11/09/13 21:49:35.84 wEcy//Or0
10段弱の階段登ったら息切れ動機が
31歳
778:病弱名無しさん
11/09/13 21:53:42.67 YXawt3w90
>>777
こんなところに書き込んでないで、心電図とりにいけ
779:病弱名無しさん
11/09/13 22:00:41.36 qonBcAns0
マルファン症候群とかいう病気の疑いがあるっていわれた
そうぼうべんいつだつしょう とか言う病気もあるらしく
破裂だか解離が起こって突然死する可能性がありますとかなんとか言われた死にたい
死にたくないけど死にたい
780:病弱名無しさん
11/09/13 22:04:33.73 qonBcAns0
せめて子供作って死にたいけど
子供に遺伝する可能性あるみたいだから
子供と彼女の事を考えると作れないよね
考えれば考えるほど自分が今生きてるのか死んでるのか解らなくなってくる
781:病弱名無しさん
11/09/13 22:38:12.60 hv6xFdjQ0
マルファンのやつもいるんだから、死にたくないなら行動しろよ。
782:病弱名無しさん
11/09/13 23:20:29.11 cYwyj/e+0
彼女? まだ未婚って事か・・・物事には、順番があるだろ
(1)病気のことを彼女に相談・・・本当の愛があるか確かめる
(2)生命保険の有無確認・・・手術・入院費はカバー出来るか、万が一の時どうなるか
(3)彼女と結婚・・・2人で乗り越えられるか確認、子供の必要性確認
または
(4)手術入院治療・・・2人で乗り越える
無責任に劣性遺伝子を残すのは、不幸以外の何物でもない
783:病弱名無しさん
11/09/14 00:14:07.38 x8rPAo7K0
24歳の女です。体型は痩せ型で、喫煙はしてません。
この数日、脈が速いみたいです。
昨日の夜、何気なく血圧計で脈を測ったらいつもより脈が速かったです。
今日(日付変わっちゃいましたが)の夕方も測ったら脈が120~130くらいでした。
血圧も上が130くらいでした。
普段は脈が90~100くらいで、血圧は上が110くらいです。
それに昨日から左手の小指にかすかにしびれを感じます。
(左手肘をついたままパソコンしてたからかもしれないですが)
6月末に体の不調で救急車を初めて呼び、
CT検査や心電図、血液検査などをしましたが、その時は異常はなしでした。
ですが異常はないけど脈が少し速いねと言われました。
ちなみにたった今血圧計で再び測ってみたら
血圧が上が118下が76で脈は116でした。
血圧はいいとしても普段脈は90~100くらいなのに116は速いですよね。
ホルター心電図という24時間の心電図をすれば、
ある程度原因がわかるのでしょうか?
784:病弱名無しさん
11/09/14 01:23:51.65 zHBUWe740
>>783
若年性更年期かも?
とはいえものが心臓だし、一度専門家に相談してみた方がいいんじゃないかな
不安やストレスも心臓には良くないしね
785:病弱名無しさん
11/09/14 02:18:04.19 rgMpMR9K0
>>776
766だけど、
おれも気になって手術後に聞いたら、
人工心肺をつける時間がないのと心肺部分に部分麻酔できないので
意識レベル見ながら麻酔無し手術をしたと話された
ちなみに痛いのはドレンを縫いつけるときと最後の縫合が痛いだけだよ
切るのはレーザーメスなので、臭いだけで痛くはない
最後に心臓を水で濯いでくれるんだけど、冷たくて意外と快感だったりするw
786:病弱名無しさん
11/09/14 05:18:09.44 Ft2z5z6TO
皆さんは仕事はどうしているのですか?
787:病弱名無しさん
11/09/14 06:15:43.25 23dQ444u0
>>783
24歳なら若年性にしても更年期考える前に甲状腺異常を調べた方がいいと思う。どちらにしても循環器内科でみて貰えると思うからついでにホルターもやってもらうとよいよ。
ホルターするときは普段通りの生活を、って医師に言われると思うけど、なるべく懸案の不整脈が出やすい行動をとってホルターに記録させることが大事。
比較的具合の悪いときに行くといいよ 。
788:病弱名無しさん
11/09/14 12:11:30.28 XDa8xNlL0
>>784
レスありがとうございます。
そうですよね…。病院に行ってみようと思います。
ちなみにさっきはかったら、血圧はいつもどおりでしたが、脈が132でした。
>>786
私は恥ずかしながら現在は無職(ニート)です。
元気になったらまたきちんと働きたいです。
>>787
レスありがとうございます。甲状腺ですか。
父がバセドウ病なので、もしかしたらそれかもしれません。
病院行ってみようと思います。
789:病弱名無しさん
11/09/14 21:26:31.54 IkJauUUS0
6年前に僧帽弁置換をしました。
もともと高血圧だったのですが、手術後血圧の上が100くらいだったのが、
心機能の回復とともに上昇し上が150くらいになちゃった。
それで、ディオバンを処方されて、上が110下が70くらいで安定している。
しかし、平常時の脈拍が100あるので、昨日の通院でトーワミン(ジェネリック)
という脈拍を抑える薬をだされた。
うーん、薬漬け
790:病弱名無しさん
11/09/15 10:10:27.48 RLCvxSBUO
どうせ長生きできないから社会保険未加入の会社で妥協しよう
肉体労働だけど現場で死ぬことになるといい
791:病弱名無しさん
11/09/15 21:03:43.15 wgmTxzYA0
皆さん夜の営みやオ○○ーは問題ないですか?
792:病弱名無しさん
11/09/16 06:46:51.18 /38M32zy0
○○ニーは絶好調です
夜の営み?なにそれ美味しいの?
793:病弱名無しさん
11/09/16 08:27:07.48 rAhLhzJU0
ワーファリン系の薬飲んでるのなら、○○ニーやり過ぎると血が出る(血が混じる)よ
794:病弱名無しさん
11/09/16 09:13:06.14 i0tCVteMO
原発事故が関連してるのだろうか
795:病弱名無しさん
11/09/16 15:11:54.61 YwztRbsO0
はいはい原発事故のせい、郵便ポストが赤いのも全部原発事故のせい
796:病弱名無しさん
11/09/16 15:17:41.85 G7C6hphr0
>>795
その例えはちょっと違う。
797:病弱名無しさん
11/09/16 23:33:08.92 i0tCVteMO
心臓疾患を罹患していると、熱中症になりやすいらしい
798:病弱名無しさん
11/09/17 02:36:00.10 kYtxul210
>>797
それって、大動脈弁置換も含まれる?
先日、あまりにも体がだるくなって、ダウン寸前だったけど、
夏風邪かと思ってたら、重度の夏バテだったみたい
熱中症と夏バテじゃあ違うと思うけど、
エアコンに直接当るのは嫌なのに、暑さに弱くなっていて
手術前より体温調整が難しくなっているみたい
799:病弱名無しさん
11/09/17 09:42:32.95 CdlDm5C2O
だるさが続くから鬱病なのかと思っていたが、
どうやら心臓に異常があるのかも知れない
800:病弱名無しさん
11/09/18 00:16:42.34 mAez+P/tO
かなりの内部被爆量なのかも知れんね
今年の夏は確かに心臓に違和感があるよ
801:病弱名無しさん
11/09/18 00:23:27.08 uw719G3o0
それこそ熱中症じゃね?気にしすぎは毒よー
802:病弱名無しさん
11/09/18 04:43:38.20 I0hMnaVQ0
15号が過ぎ去ったら残暑は落ち着くらしいぞ
あと数日で秋が来るんだ、それまで耐えようぜ
803:病弱名無しさん
11/09/18 22:07:05.05 KTqAO+vX0
先日健康診断で心電図でひっかかり
上室性期外収縮ということが分かりました
よくある不整脈らしく医者も治療の必要ないと言ってるので
安心したのですが
「数十年後には心房細動になる可能性が高い」との事でした
なにやら非常に不安になってしまったのですが
数十年後ということで
何か予防するようなことはありますでしょうか?
運動は自転車通勤往復1時間半してますし
コーヒーは飲みませんしタバコもしません
が、お酒はよく飲みます・・
804:病弱名無しさん
11/09/19 00:31:17.94 KQQ2oDBdO
タバコとアルコールは止めたけど、コーヒーだけは
仕事上の付き合いで飲まざるを得ないんだよな
しかし今夏は例年にも増して動悸や胸の痛みが気懸かりだったよ
年のせいもあるし気を付けないとな
やはり季節は秋冬に限る
805:病弱名無しさん
11/09/21 01:09:29.10 KV+yk6NvO
自分は不整脈持ちで高校生のとき心電図で引っかかりました。
たまに心臓を締め付けられるような軽い痛みに襲われます。
コーヒーは心臓に良くないのでしょうか?
毎日飲んでいるので…
806:病弱名無しさん
11/09/21 16:53:35.95 9ULODVt10
先日(確か16日)病院(循環器科)に行ったんだけど、
今日の昼ごろ携帯に不在着信があった…。調べたらその病院からだった…。
さっきかけ直したら「明日検査結果を聞きに来ますよね?」
といわれ、明日行くことになってたので「はい」って答えたんだけど…。
なにかあるのだろうか?不安です。
胸部レントゲンやホルター心電図や心エコーをした分については
特に異常はないと言われたんですが、
血液検査と尿検査の結果がまだで明日聞きに行くことになってるんです。
血液検査はバセドウ病かどうかを調べるための検査だったので
一週間くらいかかるということで明日結果を聞くことになってたんだけど
わざわざ電話がかかってくるってことは何かあるのだろうか。
怖いです。どうしよう。
どうしようって言われても困りますよね。すみません。
807:病弱名無しさん
11/09/22 13:36:03.86 kCTjPyr1O
放射性物質の影響は少なからず出ているみたいだね
808:病弱名無しさん
11/09/22 18:33:53.76 fsiEHhAj0
>>783&>>788&>>806です。
結果の報告を書き込みさせてもらいます。
結果は甲状腺機能亢進症でした。
脈が速いのは甲状腺機能が原因だったみたいです。
>>787のおっしゃるとおりでした。
今後は甲状腺の方のスレッドを見てみることにします。
このスレの方々も体をお大事にしてください。
809:病弱名無しさん
11/09/22 20:06:53.93 yu65Pbx80
今日、健康診断の胸部レントゲンの結果が出たんですが、
『奇静脈葉』と書いてありました。
一応『観察不要』とのことですが、奇静脈葉になって不都合なことって考えられますか?
また悪化することは?
その他
・呼吸機能に影響はあるか?
・気をつけることは?
ググッても情報が少なくて。
810:病弱名無しさん
11/09/22 22:22:27.91 R4+kGLQ70
>>808
787だけど、役に立ててよかった。
自分は逆で、諸々の症状が甲状腺が原因かと思ってたのだけど、調べたら甲状腺には異常がなくて心臓由来の?不整脈でした。
じっくり治療してよくなりますように。
811:病弱名無しさん
11/09/22 22:56:19.43 fsiEHhAj0
>>810
ありがとうございます。
810さんも体が元気になるといいですね!
812:病弱名無しさん
11/09/22 23:37:44.90 wituBPdI0
良スレ認定
813:病弱名無しさん
11/09/23 08:59:28.11 jOZl6Q8A0
>>809
URLリンク(www.askdoctors.jp)
814:病弱名無しさん
11/09/23 14:16:01.08 qJDPhXuSO
健康診断で低電位と言われました。低電位、わかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
815:病弱名無しさん
11/09/23 16:59:03.36 Agd/KowN0
お前は電池かよw 分け分からん事言われたらその場で聞き返せよ
816:病弱名無しさん
11/09/24 08:23:44.24 S5m5Trpt0
>>814
心電図検査で、波形を作る電位が小さいということでは?
手足につけた電極の電圧が低く、胸に付けた電極では普通以上の電圧の場合
心臓の起電力は通常なので問題は少ないそうです。
ただ逆の場合、心臓衰弱もあり得ますので要注意。
817:病弱名無しさん
11/09/24 19:47:47.38 MF/8YuR1O
心臓付近が痛いんだがorzそんな人居ない?(泣)
818:病弱名無しさん
11/09/24 21:25:44.75 WR0UVMME0
歯というか顎の骨が痛いんだが、虫歯ではないとのことでした。
心臓病に関係しているのかな?
拡張型心筋症でCRT-Dを埋め込んでいます。
819:病弱名無しさん
11/09/24 22:25:39.50 WROfyZ8X0
もう上半身痛ければ全部疑いありでもいいよ
その辺の内科でも痛みがあって心臓が不安といえば、レントゲン心電図位検査してもらえるだろうに
820:病弱名無しさん
11/09/24 22:26:41.92 WROfyZ8X0
あ、>>818に対してはちょいと乱暴な言い方だったかもしれない
すまなかった
821:病弱名無しさん
11/09/25 19:40:13.54 XvbGd96i0
涼しくなってきたら、途端に肩こりがひどくなり、右手が冷たく冷え性みたいになる。
暑いのとどちらが良いか、微妙だ。手術後、何がおきたんだかもう10年になる。
まあ、生きてるし、生活できてるし、特に不自由はないから贅沢か。
ゆぅっくり改善してるみたいだけど、全快までに寿命が来る予感。医者の言うとおりだ。
822:病弱名無しさん
11/09/25 19:44:10.76 XvbGd96i0
sageる前にミスタッチでアップしてしまった。
術後、右半身がビリビリ痺れたから、その影響かもね。
823:病弱名無しさん
11/09/26 14:47:49.75 4JBGJaknO
虚血性心疾患で入院し、初日に心肺停止して植物状態に、
数ヵ月の闘病の後に敗血症で家族を亡くしてしまった。
頑固で病院大嫌いだったのなんか気にせず無理にでも連れていけばよかったよごめんな。
824:病弱名無しさん
11/09/26 18:48:52.40 pgOKGTlF0
ご愁傷様です、ご冥福をお祈りします
大病を患うと、悟りの境地に達するのか、人には決められた寿命や運命というものがあるように感じます
あなたが責任を感じる必要はありません、案外他人が思ってる以上に幸せな人生だったりしますよ
825:病弱名無しさん
11/10/02 10:14:32.63 pLIUzZ590
半年前、健康診断に行った所「rsrパターン」「右軸偏位」
という診断が出ていました。
今度バスの運転手の試験を受けるのですが健康診断がその中にあります。
心電図が異常があるので行っても落とされるでしょうか?
826:病弱名無しさん
11/10/02 16:10:55.72 jCreUcM90
rsrパターン
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
右軸偏位
URLリンク(www.jhf.or.jp)
試験頑張って。
827:病弱名無しさん
11/10/02 16:50:36.46 CbNslwqW0
虫歯放置してるからか動悸がorz
心臓悪くしますかね
828:825
11/10/02 16:55:18.85 pLIUzZ590
>>826
解説のリンク張っていただきありがとうございます。
ちょっと息が詰まるような感覚はありますが特に問題ないようですね。
不整脈でないなら採用にあまり関係ないかもしれませんね。
頑張って試験受けてきます。
829:病弱名無しさん
11/10/02 17:42:13.42 rERZMFA60
アパート1階に住んでいて、隣が駐車場です。車が暖気してる時だけ、心臓が締め付けられ、息切れします。
車にもよります。アウディやアルファードの時はひどく、軽自動車等はなりません。
近所の内科で相談して、笑われてから恥ずかしくて病院には行ってません。同じ様な症状の方いたら、相談にのってください。
830:病弱名無しさん
11/10/02 18:02:16.83 ypkItYhK0
虫歯菌や口の中の雑菌が血栓を作ったり、心臓病の原因になってるって
何かの報道で聞いたことあるな
口の中は清潔にしておくほうが心臓が悪い者には良いと思う
831:病弱名無しさん
11/10/02 18:53:00.86 IbDX98TYO
健診で心臓肥大って言われちゃったよ。肥大した心臓って元に戻るのかな?
(;´Д`)
832:病弱名無しさん
11/10/02 19:42:51.38 7hgLIJCI0
>>831
ん~心筋の状態がどうなのかな。心配なら循環器専門医の診察を受けるべきだね
自分の心臓リハビリ医が言うには、心臓は複雑な構造をした臓器だけど、
しょせんは一種の筋肉の塊みたいなモノらしい
医師の指導の下、適度な負荷の有酸素運動は心臓のポンプ力UPに効果があるとか
お大事に
833:病弱名無しさん
11/10/02 20:22:48.28 K8TDTizH0
学生時代とか就職しだてのころ、心電図の異常で心房中隔欠損の疑いを
かけられながら、エコーで発見されることなく、25年経ってしまって
今になって見つかりました。
一年前に心房細動起こしたときにもエコー撮ってるんですが、その際は
頻脈の最中だったので、右室・右房拡大とかシャントを見つけられなくて
一年後、不整脈が悪化して再度エコー撮ってようやく、発見。
先日の検査入院の心カテで手術適応が確定しました
834:病弱名無しさん
11/10/02 20:35:06.86 K8TDTizH0
>>825
どちらも異常ではない 少なくとも運転に支障が出ることはないんですが
心房中隔欠損の場合、不完全右脚ブロック(RSR')型の心電図を示すことが
あるので(自分の場合はまさにこれ)
心エコーを取る機会があったらちょっとだけ頭の片隅においておけば
いいかと思います。
仮にそうだとしても今は症状も何も出ないと思いますけどね。
835:831
11/10/02 22:20:42.69 IbDX98TYO
>>832
ありがとう。火曜に病院行ってきます。ノシ
836:病弱名無しさん
11/10/04 16:10:44.84 i2dTlxqc0
>>829低周波が出てるんじゃない?
837:病弱名無しさん
11/10/04 17:10:52.86 kK7E8ZKz0
>>836
そういえば、暖気の時は出窓がビリビリいってます。
低周波でも心臓痛くなりますか?
838:病弱名無しさん
11/10/04 19:03:26.56 h+fCU/tD0
>827
ひどいことになるから早く治療を!
839:病弱名無しさん
11/10/04 22:49:51.27 VNuACmjC0
え、虫歯って心臓に悪いの?
前かかってた歯医者が、心臓悪いから麻酔してくれって言ってんのに
無視してガンガンやってくれた挙句、次は親知らず抜いちゃお~^^って
衛生士のねーちゃんとキャッキャウフフしてたんで
それ以来行ってないんだが…もちろん治療中の歯も放置
840:病弱名無しさん
11/10/05 00:48:39.03 vD9Mu2mkO
抜歯に関して言えば、感染症心内膜炎を起こし、弁に菌が付いて高熱を発して死ぬ場合がある。 あとはペースメーカーを入れてる人も同じでリードの先に菌が付く場合もある。 だから抜歯する時は抗生物質を服用する。
意味もなくむやみに抜歯はしない方がいいと思う。 自分は親知らずを抜くいた時は主治医から大学病院で抜きなさいと言われた。
841:825
11/10/05 11:17:56.28 nSRta5m80
>>834
異常ではないってことは運転手の試験に影響なさそうですね。
教えていただき安心しました。
これによって落とされることがないなら本当に安心できます。
適性検査もまあまあだと思いますし、面接の感触も結構よかったので後は二週間後の結果待ちです。
教えてくれたみなさん本当にありがとうございました。
842:病弱名無しさん
11/10/06 07:03:31.18 GiX1j7ql0
心房中隔欠損と診断されたので、年末~年始に予定している手術のために
虫歯治療開始しました。
843:病弱名無しさん
11/10/06 14:52:51.83 T6LTEmTXO
こんにちわ。
夏場にパニック障害みたいな症状があり病院いきました。
しかし涼しくなると全く症状がなくなり
ストレスなどの精神的なものではなく
やはり脳か心臓の病気に違いないと思いました。
循環器って心臓ですか??
血圧が高いです。
息が苦しくなり、手足の震えや心臓が締め付けられる感じ
関係ない場面で急激にドキドキする、首がカクカクする感じ、
瞬きするたびにポワンポワンと発光が見える、冷や汗が止まらなくなる、眠りにつく前に睡眠事務呼吸症候群みたいになるが明らかに息はしている、
かなり昔の会話が聞こえる、読んだ文字が浮かび上がる、
脳が左右で入れ代わる感じ、気が遠退く感じ(でも意識を無くすことはない感じ)、
呼吸器に異常はありませんでした。上記は、発作中のものです。
844:病弱名無しさん
11/10/06 15:01:24.93 dheA7Kw50
WPWと右心房完全ブロックと
それとは別に
貧血が原因で心臓の働きが弱ってるといわれました
治療は貧血のみです
医者からは「無理するな」と漠然とした指示しかありません
スポーツはしてません
酒煙草もしません
30代女148cm43kg特に食事は節制しません(貧血は体質といわれました)
こんな生活で大丈夫でしょうか
たまの飲み会は参加して良いですか?
845:病弱名無しさん
11/10/07 00:56:46.49 /hslqps3O
松田選手に続いて小沢さんもセシウムにやられたか…
846:病弱名無しさん
11/10/07 09:54:06.33 /hslqps3O
と思ったら腰痛か
人騒がせな男だ
しかし今夏の心臓の違和感は原発事故が少なからず関係しているはず
847:病弱名無しさん
11/10/07 14:13:50.65 TcXlblcU0
>>しかし今夏の心臓の違和感は原発事故が少なからず関係しているはず
確かにこれは感じる・・・痛みとかはないが、浅い呼吸しか出来ないような感じ
848:病弱名無しさん
11/10/07 17:43:41.81 ga+lzwNg0
マジレスすると心筋は放射線に非常に強いので
放射線障害が出るレベルだと、造血細胞やられてます
849:病弱名無しさん
11/10/07 18:23:50.39 sxjOuLZf0
影響あるならストレスの方でしょ
850:病弱名無しさん
11/10/07 19:12:20.43 PabkwYi50
5年前に僧房弁閉鎖不全症と診断され(僧房弁逸脱かららしい)
半年~1年ごとにエコーとってたんだけど、ここ2年くらい半年ごとにレントゲンにしかとっていない
大きくなってないから、という話だったんだけど大丈夫かな
不整脈もいろいろあるので気になる
851:病弱名無しさん
11/10/08 14:26:58.71 OLqvFIvQ0
☆突然死 ブルガダ症候群
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
852:病弱名無しさん
11/10/08 16:31:06.06 sQo7yInVO
俺達って福島の避難区域に入った途端、心停止起こすんじゃないか(笑)
853:病弱名無しさん
11/10/09 00:32:42.48 thwvexZ6O
ふくらはぎがつるのは心臓病と知ったけど、皆さんふくらはぎがつることはありますか?
854:病弱名無しさん
11/10/09 00:49:47.61 4MU/toQK0
>>853
利尿剤飲んでいる?
ラシックスみたいな利尿剤を飲んでいると電解質のバランスが崩れてこむら返りを起こしやすくなるらしい.
855:病弱名無しさん
11/10/09 00:59:32.52 thwvexZ6O
>>854レスありがとうございます。
薬は飲んでいません。最近ふくらはぎがつります。 肩こりや頭痛があります。 元々パニック障害もちなのですが、今産後7ヶ月目で疲れがでてきているからかわかりませんが、心電図は三年前にやったきりで、ホルターまでしていないので心配になりました。
856:病弱名無しさん
11/10/10 15:22:47.35 oZnXBfM20
僧房弁閉鎖不全症といわれました。3年たつのですが進行はしてないようです。
僧房弁逸脱症からの不全症はわりと軽度だとか医者が言ってたのですが同じ方いらっしゃいますか?
最近夜寝ると動悸やら気持ち悪い感じがするので気になっています
857:病弱名無しさん
11/10/11 23:19:54.64 N3vFrV/D0
>>853
今日は、ずっと左ふくらはぎが釣っているw
858:病弱名無しさん
11/10/12 06:17:35.08 HWmRn5ho0
軽度に近い中等度の心臓弁膜症なんですが、
例えば100回の腕立て伏せを日課としたら、それが原因で進行が早まることはありますかね?
特にスポーツ制限はない状態で、主治医に聞いたら「それで死ぬことはない」といわれましたが、
進行が早まるかどうかまでは分かりませんでした。
859:病弱名無しさん
11/10/12 19:26:07.00 boPLEDV30
>>858
毎日フルマラソンをやればダメだろうけど、腕立てくらいで進行しないだろ。
それよりも、本人の病状の進行を継続してみることが大事
自分も20年前は特に治療が必要ないといわれてしばらく放置していた。
その後徐々に進行していて、5年前に僧帽弁を人工弁にした。
年に1回くらいエコー検査することをおすすめする。
5年前に人工弁にした。
860:病弱名無しさん
11/10/12 19:26:56.43 boPLEDV30
>>859
最後の行ミスった。失礼
861:病弱名無しさん
11/10/12 22:05:21.73 Yv7XTGGX0
弁形成?とかじゃダメだったんですかね
862:病弱名無しさん
11/10/12 22:33:07.64 Yv7XTGGX0
ワーファリンだと酒は飲めるのかな?
夜寝る前の2本の缶ビールが楽しみだってのに・・
863:病弱名無しさん
11/10/13 01:03:15.15 y4Nsu+MU0
>>862
人による.
俺は飲み会で生中1杯までって言われている.
まぁそのあと日本酒飲んでいるけど.
864:病弱名無しさん
11/10/13 09:20:46.18 xKT/3+xH0
>>861
当初は弁形成ということで、開いてみたら弁についている
3本のひものうち2本が切れていて弁形成ができなかったorz
865:病弱名無しさん
11/10/14 20:05:50.14 kh+3d0LmO
ガテン系の職に就いている方はいますか?
866:病弱名無しさん
11/10/15 00:51:23.41 zWJYKTHmO
身内が心臓弱って来てるようで病院行きたがらないんだがどうしたらいいんだろう
弱ってきてるとか言いながらプカプカ喫煙してるから重く考えない方が良いのかな
867:病弱名無しさん
11/10/15 01:57:34.89 YmW4ccT/0
>>866
冷たいようだが、煙草吸える年なら自分の健康管理は自己責任と割り切るしかないと思う
868:病弱名無しさん
11/10/15 09:05:57.54 RLGIJ8Tb0
>>866
私が急性心不全で入院。その後、退院する時に最初に言われたのが禁煙。
「タバコは吸わないんですよ。」と言ったら「未来永劫、吸わないでください。」
だってさ…。
869:病弱名無しさん
11/10/16 08:08:28.88 lrRM164N0
☆★カテーテルアブレーションPart4★☆
スレリンク(body板)l50
870:病弱名無しさん
11/10/16 14:02:49.36 JJyBqQFQ0
ヨーロッパなど遠い海外旅行は大丈夫ですか?
871:病弱名無しさん
11/10/16 23:40:18.42 KuTSc5VN0
>>870
こんなとこじゃなくて医者に相談する事項だと思う
872:病弱名無しさん
11/10/18 20:58:55.54 jsfTm4nLO
心臓に負担のかかる仕事だが
他に宛がないから我慢するしかない
無職にだけは戻りたくないからな
873:病弱名無しさん
11/10/18 21:47:07.53 0rQfI4sx0
最近、心臓のあたりが痛くなって、時には過呼吸気味になる発作?が来るもんで、
その発作が来たときに急いで脈拍とか測ってみたんだけど
通常より少し高い程度だったんだが、なんなんだろこれ?
ちなみにその発作は長くても1分、短くて10秒以内で止まる。
874:病弱名無しさん
11/10/19 06:15:56.69 XBx7Vo+/0
>>873
頻拍というほどではないようなので、パニック障害あたりですかね
875:病弱名無しさん
11/10/19 08:48:19.99 btUyOxzR0
てっきり、その頻拍ってものかと思ったが何がちがうの?
876:病弱名無しさん
11/10/20 01:50:50.50 3KTDnPOAO
じいちゃんが冠動脈バイパス手術をしたんだけど、術後2日以上経っても意識が戻らない
術後に人工心肺を再装着したし失敗だよね
運が悪かったのかな
877:病弱名無しさん
11/10/20 08:45:02.24 xvRbWbeu0
一言でじいさんと言っても、体力のある80歳もいれば、弱ってる70歳もいる、勿論90歳以上は寿命
878:病弱名無しさん
11/10/21 13:21:37.54 KThmqM2O0
何歳のじいさんかによるよね
80歳過ぎてたら、もう平均寿命過ぎてんだから
手術失敗でもしょうがないでしょ
あからさまな凡ミスをされたのなら別だけど
80歳になってたら、もうどこもかしこも弱ってるんだもの
ポヤポヤ生きてられるよりも家族はよっぽど助かるのでは?
879:病弱名無しさん
11/10/21 15:10:15.15 taUwdX050
最後の一行は余計だろう
880:病弱名無しさん
11/10/21 22:52:08.75 KQufTNp60
失敗ってわけではないんだよ
必要だから手術して結果亡くなるのは寿命としかいえないんじゃないの
881:病弱名無しさん
11/10/22 03:15:53.63 +KFmg+J40
今まで消息も途絶え、独身を通し寅さん的な生き方をしてきた
伯父(80歳杉)がこの度 ペースメーカーを入れるらしく
昨晩、唯一1人の身内である俺に病院先から突然℡が掛かってきた
伯父の兄弟まぁ親父だが既に他界してるんで
俺はその病院まで高速乗って行かないといけない訳だが
伯父は生保切られたようだし全額負担か?俺
手術したら何日間看護しなけりゃ駄目なものなのか、誰か詳しい方教えて欲しい。
882:病弱名無しさん
11/10/22 03:28:39.87 ILrqIzqBO
80歳で手術して安全なのか、それとも手術しない方が手術するよりも少しは余命を残せるかどうかも、それも医者の力量だろ
883:病弱名無しさん
11/10/22 03:54:10.59 +KFmg+J40
>>882
有難う。
病院に行き入院してる伯父の様子をDrに聞いてみる
手術しないで余命残せるのなそれでもいいなっ^^
全額負担か?就活中の俺、ガンガレ(´;ω;`)ウッ…
884:病弱名無しさん
11/10/22 16:06:26.30 0FBxSvaF0
親の遺産だって、負の遺産なら放棄することできるのに
何故に、伯父の保証人にならなきゃならんのさ?
つーか、無職ではなれないでしょ、保証人に。
885:病弱名無しさん
11/10/22 18:08:04.49 +KFmg+J40
>>884
確かに、負の遺産だろうが
親父の最期に弟の事を頼まれてたんだ
ペースメーカーの承諾くらいなら出来る
支払は、相談してみる(´;ω;`)
886:病弱名無しさん
11/10/22 19:01:42.36 JPVt+xnN0
>>885
生保、詳しくないけど、収入少ない人は医療費負担も軽減されてるはずだよ。もし困ったら病院にも金銭に関する相談(手続き関係)できる専門の人いると思うから相談してみなね。
ひとりで背負い込もうとしちゃだめよー
887:病弱名無しさん
11/10/22 21:02:51.30 +KFmg+J40
>>886
うん、有難う(´;ω;`)
交通費だけでも辛い状態なんだ
相談してみる
888:病弱名無しさん
11/10/22 21:59:38.26 MtR+Khao0
>>881
直系血族、配偶者、同居の親族のどれにも当たらないあなたに治療費の支払い義務が生じることはありません。
それより、80歳で資産も収入もない人の生活保護が打ち切られるということは解せませんので
民生委員などに相談して生活保護が受けられるようにしてあげるのがいいでしょう。
889:病弱名無しさん
11/10/23 01:39:05.83 og8+5zma0
>>888
そうなんっすか
伯父(親父の弟)は、この年まで独身で子供とかいないから親父(家督主)である
俺のとこに連絡がきたようなんだ。
多分、病院側として生保切られたのを知り社会福祉課を巡り俺のとこに辿り着いたって
感じだった。伯父は俺の連絡先とか、何も知らんし不思議だったよ
生活保護を切られても又保護して貰えるなら聞いてみるよ。
就活とこの件含め行動あるのみで頑張ってみる(`Д´)
これにて、皆様の通常スレにお返ししたいと思います。
御親切な方々、本当にいろいろと有難う御座いました。m(_ _)m
890:病弱名無しさん
11/10/23 01:44:27.35 og8+5zma0
>>889
訂正
×親父(家督主)である 俺のとこに連絡がきたようなんだ。
○親父(家督主)である 息子の俺んとこに連絡がきたようなんだ。
891:病弱名無しさん
11/10/23 12:33:26.56 B7M6jD9J0
>>890
家督制度は終了して60年以上たってるから、そう言ったことではないよ。
病院では手術前に本人の他に親族の同意書をほしがるんだよ。後々面倒の無いように。
おれが心臓のバイパス手術したときも俺自身のの同意書のほかに親族の同意書を要求された。
もう認知症が始まってる頼りない親父の同意書なんか意味が無いのに署名がほしいってことだった。
それで同意書に署名押印したよ、俺が書く場所なんか指示しながら。
後で病院に迷惑かからないようにお金はあらかじめ少し余分に病院に預託して置いたのに。
892:病弱名無しさん
11/10/24 07:32:14.08 MmCd+URc0
>>875
頻拍の定義は心拍数 100/min以上な
893:病弱名無しさん
11/10/24 10:34:18.28 XQzGWTun0
祖母が急逝しました。
母の目の前で倒れ、救急車で搬送された先の病院で死亡を確認。
死因は急性心不全とされました。
体調の回復が遅いので、翌日に市立病院への入院を検討していた矢先の出来事です。
数週間前に体調を崩してほぼ寝たきりの状態になり、症状としては歩行困難・食欲不振・息切れなどが顕著でした。
死因を聞いて調べてみると素人目で見ても確かに心不全の典型的症状が現れていたんだなと思いました。
体調を崩した日から掛かりつけの開業医(内科、循環器科)へほぼ毎日通っていましたが
心不全との診断はされていませんでした。
血液検査は実施していましたが、心臓エコーなどはとっていなかったと思います。
私自身、楽観視していた点があったのは事実ですが(風邪?が治り、体調が回復すれば元気になる…といった思考)
診断や血圧測定、血液検査などで心不全の兆候というのを医者が気付けないということはあるのでしょうか?
894:病弱名無しさん
11/10/24 12:54:53.87 MmCd+URc0
心不全の兆候があるなら胸部レントゲンとるとか浮腫がないか足を押さえて診る
とかするもんですけどねぇ
895:病弱名無しさん
11/10/24 17:41:36.86 G7qrJXs30
>>893
心不全というのは結果であって病因ではないから、分からないこともあると思いますよ。
つまり急性心不全とは「急に心臓の調子がわるくなった」という意味でしかないのです。
心臓の調子が悪くなった原因はあるはずなのですが、それには血液検査で分かるものやそうでないものがあります。
896:893
11/10/24 17:58:26.04 XQzGWTun0
>>894-895
なるほど…心不全=病因でないことはなんとなく聞いたことはありました。
開業医のところでは初診で血液検査を行い、脱水症状と白血球数異常が見つかってからは
「体調が回復すれば、症状も改善する」という言葉を愚直に信じ
点滴(何かは不明…)処置を繰り返していただけだったので
死亡の確認をして頂いた救急搬送先の医師に
「(体調を崩してから)適切な処置をしていれば防ぐことができたのか?」と質問したところ
私が開業医に疑問を持っているのを悟ったのか
「適切な処置というのが何を指すのかによる」と諭されてしまいました。
その場では言い返せなかったのですが、「適切な処置」というよりは
「適切な診断・対処(専門医への紹介または精密検査の推奨)」をしていただきたかった…
どうしても祖母があの時に死ぬ運命だったとは思えないのです…
897:病弱名無しさん
11/10/24 18:29:37.53 kxCZyPjp0
医療に誤診はつきもの、きりがないよ
嫌だけど死ぬことも多いと思うよ
898:病弱名無しさん
11/10/24 23:15:29.33 HVFk5Clf0
>>896みたいな人が増えてるから医者になりたがらない人がふえてるよね
迷惑だよね
899:病弱名無しさん
11/10/25 02:48:14.46 7D++xImi0
>>898
あんたも迷惑よ、もう来なくていいよ。
900:病弱名無しさん
11/10/25 07:02:19.93 GqH9aNPb0
>>899
頭の弱い人みたいですね
どう迷惑なのかちゃんと言いなさいよ
901:893
11/10/25 16:22:18.04 ZzVTFMk10
医者の言うこと・やる事が絶対正しくて間違いがない神のような存在というなら言うこともないんですけどね。
みんなと同じ完璧でない一人間と言うなら、患者や遺族がその言動に疑問を持つことは自然なことだと思いますが。
患者・遺族が発言権を持つせいで医者が減るとか迷惑とか言われてもなぁ…
902:病弱名無しさん
11/10/25 21:39:19.99 gXohfxVR0
>>893
私の経験からすると医師。それも循環器科の医師が急性心不全を見逃すことは
考えにくいですね。
私は風邪を疑い、呼吸器科医に診てもらいましたが…。胸部レントゲン等の検査で
循環器科医の診察を薦められました。(心肥大傾向があったため。9
循環器の医師は、心電図・心エコー・血液検査の結果から、急性心不全での入院を
勧めましたね。それも半ば強制的でしたよ。
循環器科なら、ある程度、急性心不全を疑って、検査をすべきでしたね。
まあ、私見ではありますが…。
903:病弱名無しさん
11/10/25 22:22:00.74 +WzE99K90
若い頃から心電図にrsr'パターンがあって、胸部レントゲンの肺動脈の写りで
心房中隔欠損の可能性を指摘されながら、20年以上も確定診断受けられなかった
俺のような人間もいるわ
904:病弱名無しさん
11/10/27 08:31:17.98 YWc3ZHDK0
>>200
グレープフルーツは相互作用で薬剤の作用を増強することがあるので、注意が必要です
905:病弱名無しさん
11/10/27 08:43:20.80 8MwwKnEp0
こんな遅レス、初めて見たw
906:病弱名無しさん
11/10/27 14:45:18.11 NC8yjmUj0
感動した!
907:病弱名無しさん
11/10/27 17:20:55.18 yDzvBPsq0
武田鉄矢が大動脈弁置換手術を受け、
成功したそうだ。
908:病弱名無しさん
11/10/28 11:23:50.41 CyjM9xxd0
>>907
先天性二尖弁だったのね。
909:病弱名無しさん
11/10/28 11:31:51.78 QkWBiwED0
弁膜症の手術して障害者手帳もらったけど
公共交通利用の時 見た目は健常者なので
なんか遠慮がちに乗ってしまう