SIBO 小腸内細菌過剰繁殖at BODY
SIBO 小腸内細菌過剰繁殖 - 暇つぶし2ch220:sage
12/03/16 09:32:07.81 Pzmt7asX0
シプロフロキサシンってのを1日2回2週間試してみた。
で、悩み続けた20年間が阿呆らしくなるぐらい簡単に治った。
それもネット通販で送料込みのたった3千円程度で…
服用をやめてから1ヶ月立ったが今のところ再発はしていない。
自分は運良く治っただけかも知れないし今後再発しないとも限らないが、
皆さんも諦めず頑張ってください。

221:病弱名無しさん
12/03/16 09:50:57.58 RZTiB7MX0
>>220
220さんはどんな症状だったの(下痢・おなら・腹痛とか
シプロフロキサシン以外に何か服用してましたか?

222:病弱名無しさん
12/03/16 10:39:38.99 ycHwzIWg0
body:身体・健康[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:404-番)

223:病弱名無しさん
12/03/16 11:04:38.19 25pob64E0
ウソ載せちゃったのかよっ!

224:病弱名無しさん
12/03/16 19:01:03.60 Pzmt7asX0
>>222
?220だけど気にしないで下さい
シプロフロキサシンで本当に治りましたよ
自分はオナラがひどく毎日数十回出て困ってました
他の人も書いてますが抗生物質で抑えこめるのは一時的かも…
と思いつつも試してみました
上記の薬以外に何か特別なことはしてません。だから運良くと思ったわけで

225:病弱名無しさん
12/03/17 07:19:25.11 ZY8vMU9l0
>>224
俺もガス型でいろいろ薬飲んでるけど抗生物質だけは怖くて手が出せないんだよな
抗生物質は腸内の善玉菌も全て殺してしまうらしくて飲んだら体臭が強くなったって人のカキコミ見てから

220さんありがとう、自分も暦20年でそろそろおさらばしたいよ

226:病弱名無しさん
12/03/24 17:55:06.01 G3461ERf0
>>224
どこで買ったか教えてください
外国のサイトですか?

227:病弱名無しさん
12/03/26 23:22:01.31 ZudQ4E+U0
>>226
病院行って自費で買うって言えば誰でも買える

228:病弱名無しさん
12/03/31 15:42:23.63 2h0Wxj2GO
シプロフロキサシンは病院で買えなかったよ

229:病弱名無しさん
12/04/21 22:51:39.06 mzvUpnsP0
この病気の人で胃酸過少症の人はいないのかな?
胃酸があまり出ないから腸内細菌が死なないとかないの?

230:病弱名無しさん
12/05/14 06:47:49.91 DyrYclho0
シプロフロキサシンで治った人ほかにいない?
すごく気になるんだが。

231:病弱名無しさん
12/05/21 20:04:04.37 D1Ow83sC0
自費で買ったけど治らなかった
てか普通に自費で買えるよ
診察の時に自費でシプロキサンorシプロフロキサシン買いたいって言って買えばいい
買えないって言ってる人は診察の時に自費で買いたいって言ったの??

232:病弱名無しさん
12/06/15 11:45:48.55 Frsn3NQV0
医者って本当に役立たずだよな
どこも異常はありませんw精神的なryストレスでしょう(笑)

しね

233:病弱名無しさん
12/06/15 19:53:12.39 8HkrWyUJO
小腸ガス

とにかく臭い

234:病弱名無しさん
12/07/31 15:02:46.48 WIPTeGDV0




【五輪/柔道】松本薫が初の金メダル!今大会日本勢金メダル第1号!女子57キロ級[7/30]★4




スレリンク(mnewsplus板)






235:病弱名無しさん
12/08/31 04:31:06.78 /kEcck9H0
最後の賭けでがってんでやっていた方法を試したら完治した。よかった!


236:病弱名無しさん
12/09/14 13:24:45.51 is3SNnEQ0
ガッテンってただ8時間以上の空腹を作るとかじゃなかった?
もともとしてるっていう・・・

237:病弱名無しさん
12/09/30 22:31:55.89 XHlvMW/b0
てか夜9時に食べて朝7時に食べても10時間あいてるっていうね

8時間あけても食べたらまた菌が発生するし

238:病弱名無しさん
13/01/14 09:48:04.73 CnxV61Xh0
>>214
乳酸菌は相性があるから色々変えてみた方がいい。
個人的には、納豆+ガセリ菌spヨーグルト+ミヤリサンが調子いい。

239:病弱名無しさん
13/01/14 09:51:48.32 CnxV61Xh0
>>238
自己レス

? 乳酸菌は
○ 菌は

乳酸菌はがゼリ菌spだけで納豆は糖化菌、ミヤリサンは酪酸菌。

240:病弱名無しさん
13/01/14 09:53:39.64 CnxV61Xh0
>>239
再度すまん。 文字化けした。

X 乳酸菌は

241:病弱名無しさん
13/01/19 07:35:45.27 KUmQDgCR0
問題を起こしている菌は違うと思うと思いますが、腸内細菌の異常という共通点があるので対策が参考になるかも
しれないので、参考までに記事を貼っておきます。


腸内細菌が肥満の原因に? 食生活改善で30キロ減、中国研究
URLリンク(www.afpbb.com)

>人間の患者1人を対象に行った実験では、全粒穀物、中国伝統の薬膳料理、プレバイオティクス(オリゴ糖や食物
>繊維など)を中心とした食生活を9週間続けたところ、体重は30キロ以上減り、腸内のエンテロバクターの数は「検
>知不能」なレベルまで減少したという。

242:病弱名無しさん
13/02/16 23:26:43.68 7pXpwkxK0
プライムニュース ハイライトムービー ~過去二週間分の動画を配信

02/15(金) 『心も体も「腸」次第? 研究最前線の成果検証』
URLリンク(www.bsfuji.tv)

243:病弱名無しさん
13/02/19 10:44:40.76 vxKu3iCw0
>>242
サンキュ。
なかなか面白い話だね・・・(´・ω・`)

244:病弱名無しさん
13/02/28 16:11:51.82 bvEq+X5f0
>>242
YouTubeにもうpされてました。


出演者:藤田紘一郎 東京医科歯科大学名誉教授、伊藤裕 慶應義塾大学医学部教授

公式PRIMENEWS 20130215 1/2 腸内細菌と花粉症・肥満・うつ病の関係
URLリンク(www.youtube.com)

公式PRIMENEWS 20130215 2/2 腸内細菌と花粉症・肥満・うつ病の関係
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch