北海道日本ハムFIGHTERS 1068at BASE
北海道日本ハムFIGHTERS 1068 - 暇つぶし2ch746:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/08 15:57:30.95 HVUiSiwz0
中田、侍流1号!積極打法&右方向
URLリンク(www.nikkansports.com)

 第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表候補の日本ハム中田翔内野手(23)が7日、
沖縄・名護で行われた紅白戦で、第1打席の初球を本塁打。12球団を見渡しても今年“第1号”となるアーチを右翼席へたたき込んだ。
早いカウントからバットを振り、逆方向へ。WBCを戦う上で、
代表チームにとって有利となる“侍仕様”の打撃で、最終メンバー入りへ猛アピールした。
 右翼方向へ高々とあがった打球が、外野の芝生席で軽やかに跳ねた。白組の4番として、今年最初の実戦で迎えた第1打席。
2013年の第1球、3年目左腕・斉藤の外角の直球を最初のスイングで仕留めてみせた。
 中田 積極的に甘いボールを打ちに行けたのが良かった。風があったから何とも言えないけど、外角高めの球をしっかりとおっつけられたのが良かった。
しっかりと振り切った中で打てたし、感触も良かった。
 今キャンプでは、軸足回転を意識して打撃練習を行ってきた。軸となる右足にぎりぎりまで体重を残して、くるりと回転する。
自然と、左足があがる“1本足打法”になった。さらに、右ひざが前に突っ込む癖を修正しようと、フォーム固めに必死だ。
 中田 前に突っ込んでいたら、打てないコースだからね。今までなら手が止まっていた。
右に(体重が)残っていたから、あそこへ打てたと思う。フリー打撃でも、今年は逆方向へ強いボールが打てているなと思う。
 自身の課題と向き合った結果、自然と国際舞台で戦う上で有利となる打撃法につながった。
球数制限のあるWBCで、投手は積極的にストライクを取りに来る。
ファーストストライクを恐れずに振り、甘い球を逃さない打者は、相手投手にとって脅威となるはずだ。
さらに決勝ラウンドが行われる米サンフランシスコのAT&Tパークは、右中間が異常に深い独特の構造を持つ。
右方向へ長打を打つ技術を持った右打者は、WBC3連覇を目指す侍ジャパンにとって、大きな助けとなるに違いない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch