12/10/15 10:15:19.07 9dK78uEQ0
西武の売り上げはSBの半分以下の100億
電車賃収入なんて書いてるが往復720円では他球団の差額分にもならない
966:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 10:16:51.70 R/1KiGhDP
スレ違い
967:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 11:01:16.67 9VhNcI/a0
>>964
丸パクリで良いんじゃないか、そもそも球場って野球見に行く場所で飯を喰いに
行く場所でないんだから試合の途中で軽食と酒のつまみになるものが何処の球場
でも同じ位の値段で売ってれば良いと思う。まぁ、球団側の+αの経営努力は否定
しなけども
968:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 14:19:09.37 lIQ71HWn0
そういえば昨日の西武ドーム、土曜日にだけプレゼントしてたフラッグを持ってた人がかなりいたな
あれを見ると1日だけ観戦ってかなりの少数派だったのかも
969:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 14:22:18.72 68Z2qoBu0
最近5年間の推移(三菱UFJ調べ)
好きなスポーツ よく観るスポーツ
野球 サッカー 野球 サッカー
2008 18.4% *9.6% 48.8% 35.9%
2009 18.1% *8.6% 49.7% 32.8%
2010 16.9% 11.2% 42.1% 36.0%
2011 16.6% 12.0% 42.9% 42.2%
2012 14.0% 13.4% 39.8% 43.7%
URLリンク(www.rbbtoday.com)
970:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 14:30:41.16 VgNHRU5h0
>>968
昨日も4000だか5000本配った
971:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 14:44:03.89 VgNHRU5h0
>>965
売上より収益構造。売上が多くても固定費が多くて出るものが多いと意味がない。
選手年俸の差もある。
西武ドームは西武球団が年間7~8億円の使用料を西武鉄道に支払っているが
グループ内の持ち物で広告料、飲食売上は球団に入る仕組みになっている。
2008年の経営改革で日経に特集されたときも格安チケットや
人気試合と不人気試合を組み合わせてセット販売したチケットに触れ
自前球場だから採算はとれているとコメントをだしていた。
ドームの駐車場とユネスコ跡の駐車場も稼働して普通車1100円×1900台分の駐車場売上
電車に関しては行き先変更と、球場前駅係員の増員程度でおぎなっているので
ほとんど固定費がかからない。
所沢ゆきを西武球場前に変更したところで電車の電気代は1本100円程度しかかわらない
高い料金で埋まるのが一番いいけど、うまらないなら
空席をたくさん出すより格安チケットで客を呼んで球場を盛り上げて
飲食なりグッズで稼げばいいという感じなのでしょう
972:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 14:44:20.01 yEOBsXH/0
>>965
底抜けのアフォ?
973:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 14:58:28.44 68Z2qoBu0
URLリンク(www.rbbtoday.com)
974:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 15:07:00.32 9dK78uEQ0
>>971
協賛金と称してグループ会社から徴収してたのを広告費として一定額だし
それで賄わせるようにしただけで赤字なのは変わりはない
電車賃や球場の売り上げがあるから他球団より良いって論法は通用しない
975:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 15:28:47.38 VgNHRU5h0
>>974
それはあなたが比較対象にしたSBも同じで携帯事業の加入増に貢献したとか理由をつけて
数十億単位でつぎこんでる。
グループ会社が出してるお金は親会社の考え方、球団の位置付けによって大きく異なる。
いくら赤字でも本社が広告費で調節すれば黒になるし
ロッテみたいにまずは本社が補填する前の数字を赤字額に計上したりするところもある。
親会社が考える球団の価値なり、会計上のやり方があるわけでそれは比較対象にするのはむずかしい。
広告費を入れた段階で黒字化してればそれで採算がとれていると本社が言うなら
それはそれで間違いではないと思う
976:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 15:35:50.64 68Z2qoBu0
最も応援しているプロ野球チーム
(注) 各リーグで回答の多い上位4チームを抜粋。
パ・リーグ
3.8% 福岡ソフトバンクホークス
3.6% 北海道日本ハムファイターズ
1.9% 東北楽天ゴールデンイーグルス
1.6% 埼玉西武ライオンズ
セ・リーグ
8.9% 読売ジャイアンツ
6.5% 阪神タイガース
4.0% 中日ドラゴンズ
2.5% 広島東洋カープ
3.8% その他のチーム
63.7% 応援しているチームはない
977:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 16:27:48.63 W+dSi/Al0
>>976
ソースはブルドック?
978:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 16:31:55.36 StSlbtZE0
やっぱり地方都市球団の方が定着してるな
もっと関東から分散すればいいのに
979:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 16:40:29.87 NDqrMLWU0
あと行ける所はせいぜい静岡ぐらい
静岡行っても広島楽天レベルにしかなれない
980:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 16:43:10.74 StSlbtZE0
>>979
関東の巨人以外の球団は
広島以下の観客動員だよ
981:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:03:15.32 9dK78uEQ0
>>975
一緒じゃないよ
赤字額や補填額は同じでも事業規模が違えば自ずと野球に使える金額が違ってくる
982:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:03:56.71 NDqrMLWU0
>>980
広島は新球場効果だろうが
新球場効果が終わればせいぜい120万だよ
日ハムですら東京ドーム開業後5年程度は客入ってた
983:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:05:29.89 NDqrMLWU0
仮定の話をしてもしょうがないかもしれないが
例えば横浜がみなとみらいにドーム球場つくって
せめて3位争いぐらいできるレベルになれば200万は行くだろう
移転など必要なし
984:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:15:05.24 uFZBwVsD0
移転に金がかかることをまったく考えないよな移転厨はw
985:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:26:29.87 akoccPe60
ぶっちゃけ巨人阪神以外の球団親会社はみんな手放したいまたは複数オーナーで運営したいって思ってるだろうね。
とにかく人権費が異常に高すぎるよ。サッカーがいい例だけど身の丈に合った健全な経営をしていかないと未来はない。
986:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:28:32.66 HOZcxFXt0
カープは絶対に手放したくないだろ
987:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:30:39.14 akoccPe60
最近だとディーエヌエーがいい例だよね。普通の上場会社でも球団を買おうとしなかったからな。
結局買ったのは異常な会社だったけど、普通の会社になったらまた異常な会社に手放すしかないだろうね。
988:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:34:16.03 VgNHRU5h0
>>981
事業規模が大きかろうと小さかろうが問題は収益。
バブルじゃないんだから規模が規模がいってもしょうがない。
ダイエーは売上高でトップにありながら、収益はひどく結局破綻状態に。
一方で売上高も事業規模も小さかったイトーヨーカドーは利益重視で今も
財務体質では小売トップクラス
会社も球団も存続できるかどうかは売上高ではなく収益性
989:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:34:26.96 akoccPe60
カープは人件費や諸経費もろもろ他の球団と一線を画しているからやってけてるんだろうね。
結果晩年Bクラスだから経営側はもうすでに限界を感じていると思うよ。球界全体で人件費を圧縮してかないと立ち行かなくなるな。
990:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:41:25.42 NDqrMLWU0
人件費なんて下げようと思えばいくらでも下げられるでしょ
991:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:42:44.60 NDqrMLWU0
そう言えば何で人件費上がったんだろうね
日本経済がバブル絶頂の時ですらマックス1億円ぐらいだったはずだが
992:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:58:20.00 XDUdtwad0
>>985
Jリーグなんてもっと癖が悪いだろ。
税金注入でなんとか遣り繰りしているのに。
993:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:59:24.69 HOZcxFXt0
>>989
お前何も分かってないな
カープは黒字だよ。多くのファンは身売りして欲しいが
あのオーナーが手放さない。カープなら欲しがる球団多いぞ
イメージいいし、観客動員数でも4,5位
関東にもそこそこファン多い。Aクラス入るだけで宣伝効果抜群
994:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 17:59:34.94 XDUdtwad0
>>991
FA制度導入だよ。
995:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 18:01:02.19 HOZcxFXt0
カープはグッズ売り上げだけでも凄いと思われ
全部オーナーのポケットに
カープはお金がない(×)
お金を使わない(◯)
996:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 18:11:43.87 K3OayRNu0
>>991
MLBと張り合うためでしょ
昔の水準のままならレギュラークラスは全員アメリカに行くは
997:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 18:38:57.86 9dK78uEQ0
カープは特殊な例
個人オーナーで松田一族の食い扶持
998:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 19:17:10.15 K3OayRNu0
>>997
それが本来は当たり前なんだけどな
999:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 19:29:12.24 zeUDiDd70
ナゴド ガラガラwww
不人気すぎワロタwww
21000人ぐらいしか、入ってないwww
@Jスポーツ2
1000:代打名無し@実況は野球ch板で
12/10/15 19:29:44.69 StSlbtZE0
1000ならロッテ岡山移転
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] URLリンク(hayabusa.2ch.net)
アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] URLリンク(kohada.2ch.net)
日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] URLリンク(awabi.2ch.net)