12/04/11 21:57:15.80 nQBfNt960
>>527の続き
さて、ここからは捕手論に戻るが、
もちろん、捕手が目立ちたがり屋ではいけないのは言うまでもない。
捕手と言うのは女房役だ。つまり、投手をたてないといけない。
さらに、投手の良さを引き出し、投手の弱点をカバーしなければならない。
これができないことが巨ゴキの最大の害悪な点。
つまり、どんな投手でも自分のリードのパターンにはめ込もうとする。
投手がどうのこうよりも自分のリードで!自分のリードで!という気持ちが強く出る
これは火3つの影響。
その結果、球数も多くなるし、与四球が増えることも厭わない
何度も言うが、捕手は投手をたてなければならない。
試合後に投手が「相川さんが、相川さんが」って不必要なほど言うよな?
これはまさに真逆。ノムとかに言わせれば言語道断。
あくまで試合後にスポットライトを浴びるのは投手でなければならない。
後で時間あればなぜ必要以上に投手陣がこういうかも説明するな。
真理というものは必ずその裏にある。