12/03/10 22:42:38.64 ygyO9XWZ0
斎藤の件は実力もないうちから騒ぎ立てるマスコミが悪い。
以上。
それより日本のプロ投手陣全体にいえることだが、
日本の投手のストレートは国際的に通用しなくなってる。
そもそもプロレベルで140キロ台を速球投手と認める認識がズレてる。
140キロ台なんて甲子園で高校生が楽に記録できる速度。
日本のトップレベル層の問題はそれ以後の球速の伸びが全然ないことだな。
松坂しかり、マー君しかり、ハンカチしかり。
高校時代に140キロ台マークした投手はその後、大学、プロに進めば
150キロ台、160キロ台をマークして当然。国際レベルではそうなる。
それを高校時代の実力で妥協してそれより速い球を投げる努力を怠る。
そういう風潮が蔓延している。