2012年の日程を語るスレ Part2at BASE
2012年の日程を語るスレ Part2 - 暇つぶし2ch1:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/24 23:56:18.16 BT+ZKpzZ0
2012年度 セ・パ公式戦日程
URLリンク(www.npb.or.jp)

URLリンク(pacific.npb.or.jp)
URLリンク(www.npb.or.jp)

この日程を語るスレは通算Part28です。

■前スレ
2012年の日程を語るスレ Part1
スレリンク(base板)

2:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 00:44:07.34 gkoE13Od0
日程発表日
25日 セ・リーグ
26日 パ・リーグ
27日 春季教育リーグ
30日 イースタン
31日 ウエスタン

3:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 06:54:04.02 3Acs8O2W0
>>1

4:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 09:22:44.29 8KBrfJwA0
開幕戦チケット発売日はまだだよね

5:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 10:29:27.43 7sBLaOrK0
地方から巨人と西武見に行くので、土曜はデーゲームで西武戦、ナイター巨人戦希望。
そうすれば土日で3試合見れる。


6:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 10:58:49.37 Ymhk7hdHO
>>4
チケット発売日は球団毎違うからね
チケット販売サイトのお気に入りに登録しておけば

7:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 12:53:38.80 A58QTe/a0
セはもうそろそろか

8:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:06:46.32 j1laEUtM0
広島公式はUP済み

9:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:09:06.53 Ymhk7hdHO
セ・リーグキター
モバイル公式も更新

10:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:09:52.45 j1laEUtM0
神宮S-C、5/4のみ15時、5と6はナイター。6/23富山24金沢のD-Cは14時


11:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:12:05.92 zJpqMIw10
めずらしいのは7/25の東京ドーム19時開始か。

12:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:12:08.26 j1laEUtM0
甲子園T-G、4月7日はナイター8日デー、5/4・5・6全てデー

13:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:12:29.51 A58QTe/a0
東京ドームデーゲーム多いな

14:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:16:52.76 j1laEUtM0
東京ドームG-T、土曜3回ともナイター、日祝は全てデー

15:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:20:50.15 j1laEUtM0
東京ドームの土曜ナイターはそのT戦3つと6月のS(前日長野)と交流戦のHのみ。その他の土日祝は
全てデーゲーム。開幕2戦目も。

16:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:21:16.23 A58QTe/a0
神宮のデーは5回か
貴重だな

17:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:22:54.89 gkoE13Od0
2012年度 セントラル・リーグ 試合日程補足説明
URLリンク(www.npb.or.jp)

◎セ・リーグ各球団主催試合でのデーゲーム予定試合数(1月25日現在)

交流戦期間でのセ球団主催試合を含む。(パ主催試合は除く)
 *2011年は、開幕延期を受けて組み直した日程における試合数。

年度 G S DB D T C 計
2011年 21 17 24 12 17 21 112
2012年 22 8 18 24 16 21 109

◎未発表の残りカード
G-DB(2)、S-G、S-C(2)、DB-S、DB-D、D-T、D-C、T-C、C-T 計9カード・11試合
(2012年8月に発表予定)

18:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:26:03.24 A58QTe/a0
>>17
ヤクルト少ねー

19:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:27:49.16 jULlQ8ihO
7月28.29日マツダスタジアム15時開始とはこれいかに

20:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:32:11.21 Ymhk7hdHO
>>18
6大学に朝っぱらから試合してくださいとも言いにくいから

21:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:33:00.17 j1laEUtM0
7月24日、オールスター第3戦「予備日」になってるね。昨年の仙台は予備日無かった。
25日再開で、名古屋・大阪・福岡の試合もあるけど、ローカル空港の花巻からちゃんと移動できるのかね?
欠航になったら球宴参加選手抜きで試合する気なのか?

22:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:34:41.54 3N77P5hM0
>>21
24日に開催の場合は仙台まで戻るのかもよ
仙台空港のほうが便数は多いでしょ

23:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:38:44.05 ygyA3+S00
>>19
巨人戦を真夏の3時からっての大概だけど
そもそもこの時期のマツダって、高校野球の予選と被らないか?


考えてみたら、オリンピックの開会日だったわ。

24:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:41:49.34 kNnylgkkO
セ・リーグで一番デーゲームが多いのは中日か?

25:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 13:47:17.32 j1laEUtM0
都市対抗は巨人が明け渡す7/13~24にスッポリ埋まる。25日19時開始は、都市対抗決勝の25日ズレ込みを
想定しているからか?

26:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 14:00:12.87 jULlQ8ihO
>>23
高校野球でマツダ使用は開会式と決勝戦のみだったような

オリンピックは他球場ならわかるんだが謎ですな

27:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 14:02:15.53 jULlQ8ihO
↑他球場もナイターなら

28:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 14:11:02.14 Ymhk7hdHO
オリンピックの開会式はたぶん午前中だと思う
ただ野球はないし日程で配慮する必要はないと思う

29:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 15:02:33.28 tqcJoIAfO
巨人戦だから地上波の都合だろ
ナイターだとスポンサーつかないから

30:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 15:16:51.70 ufHPH37yO
あいかわらずデイゲーム多すぎ。
土曜くらいはナイターでやれよ。

土曜ナイター、日曜デイが最強なのに

31:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 16:52:58.78 kNnylgkkO
>>30
全くだ。
土曜日なんてみんながみんな仕事も学校も休みじゃないわ。

32:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 17:37:03.81 I5jsRFix0
ほぼ予想通りだな

33:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 18:07:21.21 9z7vVx/R0
みんながみんな仕事も学校も休みじゃないとか言い出したら全ての曜日がそうだけどな

34:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 18:36:37.15 EsA4s7WH0
3時間半制やめろよ

35:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 18:46:34.57 8KBrfJwA0
3時間半以内で終わらせればいい

36:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 18:54:11.02 DRdeSDx20
1試合だけ午後7時から=プロ野球・巨人

 巨人は25日、東京ドームで7月25日に行うDeNA戦は午後7時開始にすると発表した。
通常のナイターは午後6時開始だが、来場者調査などで
「会社帰りでもプレーボールから試合が見たい」との意見が寄せられたため、
今季1試合に限り試行するという。
URLリンク(www.jiji.com)

37:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 19:06:22.77 SZ/z5Ls40
>>23 >>26
マツダでの夏の高校野球県予選開催は年々増える傾向
 3年前:開会式&1回戦2試合、決勝 計3試合
 2年前:3年前プラス準決勝 計5試合
 昨年:2年前プラス1回戦2試合(開会式翌日) 計7試合
旧広島市民球場が無くなり、以前よりも日程編成が苦しいとの事で
更に増える可能性もある
>>29-30
広島では基本的に、日曜もそうだが
土曜はナイターよりデーゲームの方が客が多い傾向
ただ今回は昨年7/30・31がナイターだっただけに謎

38:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 19:09:48.93 +iJrFxqnO
>>36

神宮の6時20分も復活させてくれ。



39:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 19:15:35.79 y4WSChJy0
7時と6時でたいした変わりが無いと思うが、食い物関係者は多少は気になるだろうな

40:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 19:20:19.73 +BrhFR5pO
>>39
3時間半ルールがあるからこそできると思うよそれ。
23時くらいまでには終わるけど、首都圏の大半へはまだ電車で帰れるし。

41:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 19:20:34.72 K+CZk789O
>>38
千葉(苦笑)も金曜日の18:30は一年で終わってしまった。

42:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 19:21:20.56 t9iF8Z9z0
そういえば、昨年ハマスタ金曜18:30ってあったな

43:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 19:46:46.08 XQnwHEGJ0
MLBとかWBCとかは19時開始だしね。そう珍しくも無い。

44:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 19:52:12.10 iIByhBRD0
>>19
これは選手も観客も地獄だ。
梅雨も明けてるだろうし35度は軽く超えるぞ
放映権かオリンピックか事情はあるんだろうけど広島球団はアホすぎる

45:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 19:58:39.66 50iRqoyf0
>>37
東広島が出来たから
マツダ以外の7球場(コカ・尾道しまなみ・三原・福山・呉・三次き・東広島)を
フルで使えば回りそうだけど
それよりマツダを増やしたいってのは分かる
千代田球場あたりもキレイだけど遠いからなw

46:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 20:15:56.94 3jElfW+U0
>>44
今クソ寒いんだから、35度というのはさすがにないだろ。

47:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 20:28:06.19 24IhisIDO
>>39
一時間ずらして試合開始するのは結構違うかと…

某球場近くの弁当惣菜屋のバイトしてたけど、5時半~6時半がいつも激混みでしたよ。

48:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 20:51:00.38 iIByhBRD0
>>46
過去10年の広島7月29日、30日の最高気温を調べてみたが3回しかなかった。
35度は軽く超えるというのは言い過ぎだった。すまん

2011年 32.4 30.3
2010年 30.9 33.4
2009年 28.2 32.0
2008年 34.7 35.2
2007年 32.5 31.0
2006年 33.2 32.6
2005年 28.6 31.0
2004年 38.6 38.3
2003年 26.2 29.9
2002年 34.1 34.5

49:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 21:04:34.89 32dLLrs20
>>48
試合終盤は凪ぎと重なって数値以上にきついかもよ。
凪ぎの間は暑い。

50:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 21:04:47.00 SZ/z5Ls40
>>45
広島(市)とその近辺の人口が多い分
高校も多い訳で、他所へ行く事が増えると学校や保護者の負担も増える

旧広島市民球場はアマチュア利用で超フル回転だったが
(毎年、夏の予選の時期はカープが長期ロードに出ていた)
マツダは基本カープ優先でその合間にアマ利用という格好であるうえ
アマは1日2試合に制限、プロでもダブルや親子ゲームは原則なし
(一昨年のJABA広島大会のみ例外的に3試合開催された実績がある)

あと、広島唯一の会場となったコカウエストには照明設備がない
ナイターは極力しないとはいえイザという時に困る
3年前には「日食」の影響を受けた

51:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 21:04:57.68 r1HC4QSl0
横浜の日曜日1時開始復活は助かる

52:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 21:21:14.70 qbEDHA1s0
神宮15時を増やしてほしい
夕暮れの神宮は最高

53:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 22:44:49.89 abii2Zl70
>>52
夏のプレイボール時の夕暮れじゃいかんかね

54:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 23:04:50.80 ZzQmR4eu0
>>37
マツダスタジアムでの週末巨人戦が今年は7月末しかないからでしょうね。

55:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/25 23:33:29.45 /sxn88tk0
あと、各企業のサマータイムにもよるね。
そうなると、17時開始がいいし、逆に19時開始は翌日辛くなる。

56:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 06:11:02.13 aYY0T8uB0
那覇遠征は例年通り19時開始

57:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 06:30:23.52 sjI9A/+s0
サラリーマン狙い…巨人、午後7時試合開始を導入

 試合開始を通常より1時間遅らせる大胆な改革。桃井恒和球団社長は
「こんな時代だから、いろいろ試していこうということです」と説明した。
巨人は読売新聞とともに昨季、東京ドームの来場者を対象にさまざまな調査を実施。
その中で「会社帰りでもプレーボールから試合を見たい」という意見が多数、寄せられたという。
そこで今季、後半戦初戦で夏休み期間の1試合で試験的に「午後7時開始」を実施。
原監督にも伝えて快諾を得た。

 59年9月25日に天覧試合として行われた巨人―阪神戦(後楽園)が
午後7時開始だったように、かつては珍しいことではなかった。
昨年は7月5、6日に沖縄で横浜―広島戦が午後7時開始で行われたが、
暑さ対策を考慮したもの。東京ドームで公式戦が午後7時開始となるのは異例で、
セ・パ同時開幕のために試合開始を遅らせた94年の広島との開幕戦以来、18年ぶりとなる。
観客動員の低迷や地上波でのテレビ中継がなくなるなど、大きな環境の変化が新たな試みの背景にある。

 来季以降の実施については「お客さんのニーズを聞いて、要望があれば試していこうということ」と桃井社長。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

2軍が8・19に南三陸町で復興試合…楽天

 楽天が、8月19日に東日本大震災で大きな被害を受けた宮城・南三陸町で
イースタン・リーグの日本ハム戦を行うことが25日、分かった。同町の復興支援試合として開催される。

 昨年6月に2軍戦を行う予定だったが、震災の影響で中止となっており、2年ぶりの開催となる。
試合が行われる「平成の森しおかぜ球場」は高台にあり、津波の被害を免れたものの、
隣接するサッカー場は仮設住宅が建てられており、住民は不自由な生活を強いられている。
楽天では町民を無料招待し、球場の周りで特産品などを販売。
球団関係者は「町民を元気づけるのと同時に、全国へ復興に向けたメッセージを送りたい」と説明した。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

58:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 07:41:54.60 I6AhAx0MO
ここ数年、温暖化の影響か5~7月のデーゲームで暑さにやられて体調崩して運ばれていく人を何人か見る。
この対策はどう考えてるんだろうね。
せめて暑い時期だけでも15~16時開始にするべきだよな

59:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 09:44:56.63 oa3Xhw5I0
落合監督退任で中日のデーゲーム倍増

 昨年は東日本大震災による4月中のナイター開催自粛があったためデーゲームが増加した。
今季はヤクルトが昨季の17試合から8試合と大幅に減少し、DeNAも24試合から18試合となった。

 対照的に、巨人は昨季から1試合増の22試合。さらに昨季はデーゲームを半減させた中日は、
選手の体調管理を理由にデーゲームに難色を示していた落合監督の退任に伴い、
昨季から倍増となる24試合に増加。昨季はわずか2試合だった土曜日のデーゲームが、
5倍の10試合予定されるなど、大幅な変更が見られた。
URLリンク(www.daily.co.jp)

60:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 10:01:07.73 U95m+76+O
パが強いのはデーゲームが多くなおかつ札幌から福岡に点在し移動も多いにも関わらず選手の体調管理がちゃんと出来てるから?

61:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 10:37:37.58 wmPFAq+FO
開会式は現地時間の27日19時開始だから日本時間だと28日3時完全に深夜帯ですな。

ロンドンとの時差考えりゃ時間遅らせるのは明らかにマイナス

62:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 11:14:54.33 I2hPtJ3S0
東京ドームのデーゲームが多いから、神宮とのハシゴが結構できそう

63:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 11:28:17.36 w0TtX2FjO
>>60
デーゲームが多いといっても、ドーム球場が多いから体調管理はしやすいと思う。移動に関してはその通りだろうけど。
あといい投手が多いので、短期決戦や日程が楽な交流戦では有利なのもある。
交流戦が3試合ずつだった頃はセパにそれほど差がなかった。

64:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 12:39:50.72 I2hPtJ3S0
パ・リーグщ(゚д゚щ)カモーン

65:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 13:05:21.86 DnTzyT+T0
パリーグ、発表来たよ!

66:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 13:05:51.61 dkIjSi6S0
2012年度 パシフィック・リーグ 試合日程補足説明
URLリンク(www.npb.or.jp)

2012年1月26日
◎Kスタ宮城の平日デイ・ゲーム … 4月3日(火)、4日(水)、5日(木) E-H (すべて1:00)
2008年4月1日(火)、2日(水)、3日(木)の E-M (すべて1:00)以来、4年ぶり。
(2011年3月29日(火)、30日(水)、31日(木) E-H 「1:00予定」は東日本大震災のため実施されず。)

◎大宮でのデイ・ゲーム … 4月14日 L-Bs (1:00)
埼玉西武が大宮での主催ゲームを始めた2008年以降、デイ・ゲームは初めて。
(2011年4月10日 L-Bs 「1:00予定」は東日本大震災のため実施されず。)

◎試合開始予定時刻「5:00」
埼玉西武は2006年から7年連続、千葉ロッテは2009年から4年連続で、それぞれ下記の試合で「5:00開始」の試合を主催予定。東北楽天は2008年、2010年に次ぎ2年ぶり3度目。

埼玉西武主催(西武ドーム)
 8月11日(土) L-F
 8月12日(日) L-F
 8月18日(土) L-E
 8月19日(日) L-E
 9月1日(土) L-M
 9月2日(日) L-M  
千葉ロッテ主催(千葉マリン)
 7月16日(月・祝) M-E
 7月29日(日) M-H
 8月12日(日) M-Bs
 8月26日(日) M-H  
東北楽天主催(Kスタ宮城)
 7月29日(日) E-L
 8月26日(日) E-F

67:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 13:08:21.13 MvCw5aAR0
4/8Bs-E、日曜なのに何故かナイター

68:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 13:19:15.16 CT3vIQ6A0
オリックスの京セラ開幕カードが夜→昼→夜だが
日曜日にナイトなのは中継の絡みもあるのか?

69:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 13:31:25.66 vKfL+bWDO
>>67-68
その日は昼間に阪神巨人戦があるから被らないように、ナイターにしたのでは?

70:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 13:59:20.70 D24kUyxt0
>>67
サンテレビ中継すんじゃね

71:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 15:16:05.55 XmUlSNxu0
当然とは言えKスタ開幕はナイターか・・・
ただでさえ寒いのに雪が降るようなことがあったら・・・

楽天2年目だかに3月下旬にナイターを雪の降る中強行したあげく、
吉井がマウンドからアンツーカー掘り当てて試合が中断したりしたこともあるし・・・
平日デー開催するようになった一因。春休み期間中だからデーゲーム開幕でもと思ったがそういうわけには行かないか

72:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 17:39:28.86 dpiP6OME0
>>71
極端な寒さ、豪雪の場合は中止にすんじゃね?
よほどじゃない限り強行するだろうけど。

73:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 18:49:19.49 WgXsZuy30
>>71
どうでもいいけど、吉井が掘り当てたのはレンガだったはずw

74:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 19:16:58.68 9GGO76gq0
9/1のKスタはなんでナイターなんだろ

75:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 20:02:52.69 TAr1ca320
巨人戦のデーゲームが増えた今ではヤクルトが一番デーゲームの少ないチームになったな。
まあ神宮は大学生が昼間に神宮を使う時期は土日祝日でもナイターをやらざるを得ないからだけど。

76:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 20:29:56.03 +GHQwOEF0
東日本大震災復興支援ベースボールマッチ
3月10日(土) 【GAME 1】 社会人選抜 vs 大学選抜 (東京ドーム 12:00)
         【GAME 2】 侍ジャパン vs プロ野球台湾代表 (東京ドーム 18:25)


77:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 20:39:47.37 1uiEeFiB0
プロの試合はナイターか。秋山監督は翌日の福岡のデーゲームには戻るのだろうか?

78:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 22:27:30.79 UahWzo6U0
各チームのデーゲーム数をまとめた()は主催試合
目視なので見落としあるかもだが

D44(24)   H49(23)
S30(8)    F52(27)
G36(22)   L45(22)
T33(16)   Bs46(24)
C39(21)   E42(24)
DB37(18)  M40(21)

79:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 22:48:17.05 vI04E9XN0
オリックス京セラの土曜日はナイターが意外と多い。
逆に福岡は土曜のナイターが以前と比べ激減。

80:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/26 23:51:43.95 Ib9/yOBeO
>>71
吉井って雷くらいで試合中断させたし、ロクな奴じゃないな

81:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 06:30:00.80 H+MM0ZbgO
>>70
たぶんそれだと思う。

82:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 09:50:21.69 QfK+D04p0
週刊ベースボールの名鑑号に開始時間も含めびっしりと並んだ見開きの日程を見るまであと2週間くらいか

83:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 10:17:51.11 uDo4rTyJO
>>82
2月8日(水)辺りに名鑑号出るだろうね
名鑑号の週は水曜発売とは限らないからその辺りがもどかしい
それにその翌週辺りになれば各スポーツ新聞社が読みやすいポケットサイズの
名鑑を販売するからな

84:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 10:27:55.69 712QPy0U0
教育リーグまだーちんちん

85:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 10:48:38.11 Q0J4WUzxO
ファーム日程発表が毎年楽しみ
今年はどんな球場で試合が組まれているのか・・・


でも1月から観戦計画立てて、当日雨で中止となった時の失望感ってないな

86:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 11:08:36.37 5IftsItTO
ファームは新潟県三条市で

阪神主催対中日

ヤクルト主催対巨人が組まれている(会場の三條機械スタジアムTwitter情報より)

三条市で阪神は近4年で3回の主催

ヤクルトは2年連続で主催

エコスタでフレッシュオールスター開催

87:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 12:15:19.40 nPRKzsnz0
>>85
前日から移動しなきゃいけないときは尚更だね。

こういうときはドームがありがたいと思うわ。

88:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 13:05:17.42 NdgLm6P60
教育リーグきた

89:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 13:10:15.05 PYPz4BRS0
来た!
今年はE主催の序盤の大田スタジアム試合ないんだね

90:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 13:41:59.64 juv5KU/GO
太田消滅無念

91:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/27 21:55:12.87 z9sAbem60
ファーム交流戦
4.14 巨人ー広島 那覇 18時
4.15 巨人ー広島 那覇 13時

92:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/28 23:54:23.42 quzpgO260
関東在住のパ・リーグファンだけど、パ・リーグの試合を入れてのハシゴはなかなか出来ないな。

セ・リーグ2試合なら出来るけど、パ・リーグも入れてのハシゴは無理だな。

93:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/29 00:03:12.49 +ILMqoDFO
昨年のイースタンリーグで陸前高田と南三陸で開催予定だったのが…

楽しみにしていた人もいただろう。

94:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/29 03:30:39.43 hF6TAPsE0
>>92
西武ドーム→東京ドームは意外とハシゴしやすいよ
西武13時で東京18時なら余裕

今年の日程で可能な日があるかは、まだ調べてないけど

95:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/29 11:55:34.11 MuAB1kiW0
>>94
東京Dの巨人戦はデイゲームが多いから神宮の方が観戦できる可能性は高いはず。

96:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/29 18:04:22.41 Oq2QWU2c0
今年の巨人の2軍の交流戦は、去年に逆で
広島戦とオリックス戦は主催で、後の3球団はビジターだと思う

どうせなら、中日戦をナゴヤドームナイターで
阪神戦を甲子園ナイターで、ソフトバンク戦をヤフードームナイターで
開催するのが最もいいと思う

97:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/29 18:28:14.17 I4+SXptY0
明日はいよいよイースタン日程発表か
モバゲーヲタだが、横須賀ナイター復活と相模原開催増なるか気になるところ

98:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/29 18:33:12.37 d4Rs6nUD0
DeNA二軍藤沢八部開催はあるか?

99:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/29 23:37:09.13 yA60MFSrO
愛知の虎ヲタだが一度で良いから親子ゲーム体験したい。

100:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 09:25:05.54 yD1TGgS60
イースタンの日程本日発表?

101:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 17:44:22.35 8GdvnQEk0
幕別が初開催。

21世紀初めての所は
新十津川が1993年以来

20年以上続いてる巨人主催の市営大宮が無くなった。
改修でもしてるのか?



102:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 17:50:00.84 CJRCdxcrO
モガベーヲタだが、相模原開催が一試合のみとは驚き
ファーム交流は明日追加あるのかな?

103:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 18:43:22.89 YdfdGfJp0
本拠地以外での開催試合
楽天23試合(S6試合,G5試合,DB5試合,F4試合,M2試合)
天童(4/21,22F,6/1,2,3DB.9/2G),Kスタ宮城(5/4,5,6S,6/26,27,28予備M,7/10G,7/31,8/1,2S,9/14予備L)
荘銀・日新スタ(6/19,20,21予備G,8/21,22,23予備M,9/4,5DB),花巻(8/18F),南三陸(8/19F),鶴岡(9/1G)

横浜DeNA15試合(G4試合,F3試合,L2試合,S2試合,M2試合,L1試合,E1試合)
平塚(4/12F,4/26L,4/28G,5/15L,5/22G,6/16M,6/26,27F,7/6E,8/10G),
小田原(4/29G),横浜(5/11E,6/8S),海老名(6/9S),相模原(6/17M)

西武11試合(S3試合,E2試合,G2試合,M2試合,DB2試合)
西武ドーム(3/25E,6/26S,8/7,8DB),飯能(4/30S),高崎(5/12G),本庄(5/13G)
熊谷(5/20S),小鹿野(6/10M),上尾(7/29M),市営浦和(8/26E)

巨人10試合(S3試合,E2試合,M2試合,DB2試合,L1試合)
那覇(4/21,22S),郡山(5/26E),いわき(5/27E)、熊谷(6/17L)
東京ドーム(8/15,16M),島田(8/25,26DB),越谷(9/15S)

ハム4試合(G2試合,E2試合)
新十津川(6/9G),紋別(6/10G)
幕別(7/28E),夕張(7/29E)

ヤクルト2試合(G2試合)
三条(7/28G),長岡(7/29G)

ロッテ1試合(G1試合)
柏の葉(6/3G)

楽天は西武戦だけ全試合利府開催(予備日1試合除く)、後日ロッテなどが親子ゲーム追加すると予想。
それと巨人のイースタンの試合の東京ドーム開催は2年連続でロッテ戦な気が・・・

104:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 19:00:37.39 RtAQBhiD0
そういや交流戦えらい少なくねーか?

105:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 19:03:08.78 oQZCNYaKO
またロッテヤクルトは遠征しないな
地元千葉県内が現時点で一試合、ヤクルトなんてゼロ
ロッテは成田やマリン開催とか変更ありそうだけど、ヤクルトはなぁ

106:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 19:32:10.18 ApepiUe2O
ヤクルトは興行主(スポンサー)が付かないのかなぁ・・・

三条は隣が燕市とコラボして呼んでもらっているが・・・


多摩地区のファン拡大のために、少年野球教室とセットで
立川や多摩一本杉などで、西武相手にやればいいのに。



107:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 19:33:46.84 xjullR/sO
>>105 ヤクルトは新潟県三条市、長岡市で巨人と対戦がある

108:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 19:35:54.48 OgvSnbxM0
東京ドームはいつもロッテ戦だな・・・
ローテーションにしてほしい。

109:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 19:44:01.95 RlxyoGNS0
ヤクルトは一軍も巨人を招いて新潟で2試合あるしね。
いわきは二軍ながら復活だね。山の上みたいな場所なので津波は来なかったが、揺れによる破損と放射能は
かなりあっただろう。福島は今年は1、2軍とも無しか。
ハムの新十津川、幕別は初開催かな。



110:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 19:50:51.38 oQZCNYaKO
ヤクルトは去年も三条長岡でやったしな。
都内開催をやってほしい。
大田とか八王子とか。

111:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 20:16:38.12 6vAKUXN8O
南三陸で開催されますね
ゆっくり試合を楽しんでほしいですね

石巻と陸前高田は無理だったのかなあ?


交流試合は3月末までは追加可能性有りと補足に書いてあった


112:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 20:21:48.18 MCKirkys0
追加ありとはいえ大幅増はないだろうし、清武追放で全体に試合数が減った。

113:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 20:28:54.18 sZr0+sl9O
いい加減イースタンとウエスタン6球団ずつにしろよ

114:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 21:01:57.90 Kj/oYr/Z0
直接関係ないけど
2012年度 読売巨人軍主催ゲーム 野球中継について
URLリンク(www.ntv.co.jp)

115:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 21:04:47.50 KgsRUkGG0
ウエスタン発表以降はなさそうだね>交流戦

116:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/30 21:37:35.36 y178lAYs0
花巻のE×Fが楽しみだわ

117:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 00:13:58.45 /4f6/xeD0
市営大宮がなくなってるね、巨人も西武も。

118:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 00:50:56.01 fSdk79JY0
東武野田線の駅の方でしょ。改装かなあ。
総じて、巨人主催の地方のオープン戦も二軍戦がかなり減った感じがする。新聞の拡販政策の変更か、単に価値が
無くなったからか。
一方で、高崎のL-Gは所沢移転から30年以上続いている。福田元首相(親父の方)が西武の後援会会長だった
縁だろうけど、これほどまで続くとは。

119:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 01:01:45.48 0uQXrLL+0
>>111
石巻は球場がヘリポートで使われたため野球場としての復旧が間に合わないから見送りと報道があった
陸前高田は海の前にあった球場だったため・・・

120:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 12:56:50.27 G2bIoCHVO
ウエスタン今日だっけ?

121:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 13:08:02.38 OwP/xVzr0
URLリンク(www.npb.or.jp)

122:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 13:17:28.71 3/nWG/BE0
高槻萩谷って・・・

123:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 13:35:28.25 29e0NkrJ0
高知でナイター開催か。一軍は収容人員で苦しいのか。

124:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 13:47:04.12 2JRKKhUmO
4月15日(日)オリックス-中日:佐藤スタ

マジでどこだかわからず調べたわw

125:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 13:59:00.70 nYwam+n50
北神戸9試合か

126:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 13:59:09.35 29e0NkrJ0
佐伯・広島と佐伯・大分がある。何と野村監督の地元だが。

127:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 14:02:56.15 D5A27bNs0
>>124
奈良・橿原の事だよね。

128:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 14:15:55.46 7y9EtCCTO
佐藤薬品スタジアムって言うのか。
畝傍御陵前のやつだよね。

129:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 14:27:40.32 2JRKKhUmO
>>127>>128

124だけど奥尻島にあんのかと一瞬おもったんだわw

130:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 14:31:11.28 D5A27bNs0
>>128
そうそう。
奈良県のメイン球場

131:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 15:02:42.41 oyDrsiPP0
>>126
毎年入ってないか?

132:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 16:11:12.46 hFhugm3J0
2013年巨人地方主催試合開催球場
ひたちなか市民球場
群馬県立敷島公園野球場
HARD OFF ECOスタジアム新潟
富山市民球場アルペンスタジアム
石川県立野球場
福井県営球場
佐賀県立森林公園野球場
長崎ビッグNスタジアム
山梨県小瀬スポーツ公園野球場


2013年セリーグ開幕戦
巨人×横浜DeNA
ヤクルト×広島
中日×阪神

133:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 16:20:56.34 hFhugm3J0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)

134:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 16:27:04.75 wOkAuCTq0
>>131
広島/大分の注釈を見るようになったのは昨年から
一昨年までは広島の佐伯でしか試合がなかったので注釈ナシだった

余談
広島市佐伯区の「佐伯」は「さえき」だけど
試合がある所の「佐伯」は広島・大分とも「さいき」

135:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 16:30:37.89 9jzxOqax0
大分の方は去年雨天中止になってるからな。
それより前の開催だと1993年になる。

136:134
12/01/31 16:37:52.72 wOkAuCTq0
>>135
あ、前にもあったんだ>大分の佐伯

広島の佐伯の所在地は旧・佐伯郡佐伯町
(ややこしい事に“さえき”郡“さいき”町が正式な読みだった)
今は合併して廿日市市になり佐伯が地名から消え、地域名でしかない

137:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 17:38:54.00 +YGLx6KN0
一軍も二軍も巨人が来なくなった富山('A`)

138:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 17:45:38.68 D5A27bNs0
富田林は初開催なのかな。
高校・大学の公式戦で使ってないから
行ってみたいなぁ。

139:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 20:36:01.57 LOsJrYr20
丹波とか上富田とか高槻萩谷とか淡路佐野とか・・・また僻地なとこでやるなぁ・・・。
高槻萩谷なんか人来ないぞ・・・?

と思ったら、イースタンも新十津川&紋別とか、小鹿野、幕別、夕張・・・。大変だ・・・。

荘銀・日新ってどこだと思ったら山形県野球場か。

あと、八代開催が鷹主催で組まれてるが、八代って検索したら
「県営八代運動公園」「八代市民球場」の2つがあるんだけど、どっちだろう?

140:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 20:45:28.82 Ji585e72O
>>139
県営八代だよ

141:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 20:46:20.85 kV/XaykF0
橿原と富田林は是非行きたい

142:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 20:50:33.49 vWitIjvr0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)


143:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 20:51:24.74 vWitIjvr0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)


144:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 20:59:35.12 LOsJrYr20
>>141
上富田は和歌山かと。

145: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/01/31 21:01:02.62 lEr1Iv9ZP
高槻ってモロに地元
ここでプロ野球やるんか

146:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 21:16:20.03 9jzxOqax0
高槻と冨田林は初開催

147:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 21:16:24.69 5ei36D0Q0
高槻萩谷って1時間にバス1本あればいい方だぞ
見に行く人はリアルでチャレンジャー

148:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 21:17:49.07 3cVvGjkiO
高槻なんかでやるなら鳴尾浜でいいような
皇子山とか津でやればいいのに

149:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 22:10:45.71 D5A27bNs0
>>147
高槻からバスで行った事あるよ。
途中の関大ですら結構辺鄙なとこに
あるなぁと思ってたら、更にその奥だったわ。

150:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 22:37:59.93 kV/XaykF0
富田林もかなりの山の中だなぁ・・・

151:代打名無し@実況は野球ch板で
12/01/31 22:47:23.58 hEewgml6O
高槻のHPみたら甲子園出場校の練習場に使われますと自慢気に書いてあった

152:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/01 03:08:17.75 M6YzYOZOO
市民が利用する事を前提としているからマイカー利用しか考えてないんだろうね

153:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 01:16:40.21 LX9q8wGl0
富田林て藤井寺の少し先、というイメージがある。
関東人なので許してね。

154:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 08:27:44.03 9rBdO2kKO
山陰は1試合も無いんだな・・・

155:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 10:25:26.74 e9lLUlog0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)

156:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 10:25:57.14 e9lLUlog0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)

157:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 12:06:00.29 9rBdO2kKO
高槻の萩谷ってえらい不便な場所らしいね

JRや阪急の駅からバスで二時間半とかかかるのか?

158:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 12:24:09.05 qLPL/NXx0
JRや阪急の駅からバスで二時間半とかかかるのか?

市内で渋滞するから4時間は見ていた方が無難
コンビニとかも何もない所

159:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 14:38:51.57 ILI4stci0
デマ書くなw
4時間あれば加古川のお客さんだってたどり着けるわ

160:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 18:31:18.19 m8ObjSKl0
2012年度アジア・スプリング・ベースボール 試合日程

2/11(土) 13:00 中日-LGツインズ 北 谷
12(日) 13:00 中日-三星ライオンズ 北 谷
13(月) 13:00 東京ヤクルト-三星ライオンズ 恩納村赤間
14(火) 13:00 北海道日本ハム-LGツインズ 名 護
16(木) 12:30 埼玉西武-高陽ワンダーズ 春 野 ファーム出場予定
     13:00 東京ヤクルト-LGツインズ 浦 添
     13:00 中日-三星ライオンズ 北 谷
17(金) 13:00 東京ヤクルト-三星ライオンズ 浦 添
18(土) 13:00 埼玉西武-ロッテ・ジャイアンツ 南 郷
     13:00 北海道日本ハム-三星ライオンズ 名 護
     13:00 中日-LGツインズ 北 谷
19(日) 13:00 東京ヤクルト-LGツインズ 浦 添
22(水) 12:30 千葉ロッテ-ロッテ・ジャイアンツ 鹿児島 ファーム出場予定
     13:00 東京ヤクルト-ハンファ・イーグルス 浦 添
     13:00 中日-KIAタイガース 読 谷 ファーム出場予定
     13:00 読売-LGツインズ 那 覇
     13:00 北海道日本ハム-SKワイバーンズ 名 護
23(木) 12:30 千葉ロッテ-ロッテ・ジャイアンツ 薩摩川内 ファーム出場予定
     13:00 中日-LGツインズ 北 谷
     13:00 読売-ハンファ・イーグルス 那 覇
24(金) 12:30 福岡ソフトバンク-斗山ベアーズ 生目の杜第二 ファーム出場予定
25(土) 12:30 阪神-高陽ワンダーズ 安 芸 ファーム出場予定
26(日) 13:00 中日-KIAタイガース 読 谷 ファーム出場予定
27(月) 13:00 東京ヤクルト-KIAタイガース 浦 添
     13:00 読売-SKワイバーンズ 那 覇
28(火) 13:00 福岡ソフトバンク-斗山ベアーズ 宮崎アイビー
URLリンク(www.npb.or.jp)

161:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 18:59:11.27 9/wwUjsM0
>>155-156
しねよ糞虚カス!

162:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 19:24:40.24 7GCeAOj50
>>153
大体合ってる

163:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 19:55:24.52 cWeBFrcS0
巨人は21・22・23・27の4試合那覇で練習試合を予定していたが、22日のLG戦以外は未発表だった。やっと
23、27の試合相手が決まったが、日本の球団から断られ続けていたのだろうか。

164:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 21:35:36.88 bTbSbUA/0
Jリーグ、昨日日程発表してた

コンサドーレ札幌・札幌ドーム開催日
3/10、20、24 4/7、18、21 5/12 6/23 8/11 9/1 11/17、24

他に、新潟・甲府でのNPBとJリーグの同日開催は無し(野球場とサッカー場がほぼ隣接)
(8/11DeNA-中日・小瀬球場、8/12甲府-水戸・中銀スタジアムはあるが)

165:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 22:52:22.37 gKDNKQLU0
>>155-156
まあ、せいぜい鬼に笑われてくれw

166:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 23:08:55.92 A+DVwZGR0
>>164
純粋に聞きたいんだけど、Jリーグの日程がどうしたっていうの? 

167:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 23:13:28.55 JtXf5hdq0
その日はファイターズの試合が出来ないってことでしょ

168:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/02 23:27:13.46 UjOobzZH0
>>154
いわみスタジアム(島根県邑智郡邑南町)の試合が無いからね・・・
この球場、島根県内唯一の
公認野球規則を満たす(※)サイズの球場だったりする
 ※プロ本拠地ではないため注記は関係ナシ

島根県といえば出雲ドームがあるが
高校野球で使用した際に狭い事が問題となり(両翼90・中堅110)
プロどころか硬式野球公式戦が禁止となってしまった

169:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 02:39:42.72 MbXyHTYW0
>>168
旧広島市民よりも狭いのか・・・
あのへんなら土地いくらでもあろうに・・・

170:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 12:34:24.19 sjzNIt8L0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)

171:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 12:34:44.52 sjzNIt8L0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)

172:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 12:35:10.10 sjzNIt8L0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)

173:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 12:35:31.80 sjzNIt8L0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)

174:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 12:36:34.37 sjzNIt8L0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)

175:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 12:37:14.34 sjzNIt8L0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場→ヤクルト(予想)

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場→横浜DeNA(予想)

北関東
ひたちなか市民球場→ヤクルト(予想)

上越シリーズ
群馬県立敷島公園野球場,HARD OFF ECOスタジアム新潟→中日(予想)

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場→広島(予想)

176:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 12:40:20.03 sjzNIt8L0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場


177:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 12:40:45.59 sjzNIt8L0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場


178:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 12:41:10.43 sjzNIt8L0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場


179:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 12:41:38.71 sjzNIt8L0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場


180:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 13:20:54.12 t5go4sXrO
高槻萩谷なんか猪や狸が出没する糞田舎やぞ。高槻市民でも山側に住んでなかったら誰も行かんやろ。他地域から来る人は車がなきゃめっちゃ行きにくいぞ。
車酔いしやすい人は酔い止め飲んどいたほうがええで。

181:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 14:35:39.97 R5I/BBDg0
そんなところになぜ球場造ったんだろ

182:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 14:50:28.44 sSDg9yUf0
>>181
野球場、陸上競技場(サッカー・ラグビー等含む)、テニス場などを含む、

「総合運動公園」は、用地取得の問題(予算やら地権者の同意やら)で、
市街地から離れた場所に造られるのが常識。

交通便利な場所にあるスポーツ施設は、野球場単独とかの場合が多いでしょ?

183:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 17:32:01.01 1AsgMX5WO
今年は米子の試合すらないのか。

184:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 17:48:13.61 pfpPfN240
>>183
広島主催“日本海側地方試合”が
米子2→富山・福井→新潟2の3年ローテになった模様
何事もない限り米子は来年

185:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 18:56:11.90 y+x59ZiD0
富山・金沢へは今年は中日主催で行くんだよね。新潟のビジターは一昨年の巨人主催があったか。
この辺は東のチームに任せて、中国・四国ブロックに専念して欲しいけどな。

186:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 18:56:26.04 WDNtuNSrO
大船渡線復旧のメドがたたない以上
南三陸はクルマで行くしかないのかな?

187:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 20:12:56.15 M9ALMP+70
>>186
仙台から車借りて行くのがいいんでね?
ここでハムあたりがバスツアー組んだら神だが。

188:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 20:14:13.72 xc6d5FET0
>>169
木造だから大きくできなかっただけ

189:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 21:11:47.44 pfpPfN240
>>169 >>188
出雲ドームより後に、同じく木造で出雲ドームより大きい
大館樹海ドーム(野球場規格:両翼90中堅120)ができたが
設計にあたっては資材調達との兼ね合いもあったと思われる

190:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 21:17:55.33 y+x59ZiD0
マスターズリーグ観戦で大館樹海ドームへ行ったけどね。引退後3年くらいの小早川がバシバシ天井にファウルを
当ててた。スコアボードも簡素で、もうちょっと大きいの作ってくれてたらなあ、と思った。
イースタンで非公式試合をやったらしいが、やっぱ無理って判断だったのだろう。

191:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 21:20:19.76 y+x59ZiD0
補足:天井とスタンドはもうちょっと大きいの作ってくれてたらなあ、と思った。
まあ、お金の限界か。

192:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 21:30:49.81 GTPtxuKh0
高槻ってマジか・・・地元だわw それも広島ファンの俺歓喜w
さらに土日開催って絶対行くわ
おそらく場所が場所だけに市バスの臨時便出そう

193:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/03 23:07:32.43 XwfhWBZ9O
ボールが飛びにくくなったから、大館や出雲で試合をしても・・・

やっぱ、無理だよなぁ。

194:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 01:05:24.27 IgB9OBNC0
カープ2軍の日程を見てアレ?と感じたが、すぐに思い出した
今年は社会人JABA広島大会が8月 予選が8/24~27で
決勝トーナメントが8/28、30まで予備日 その間カープ2軍は公式戦が無い
昨年はカープ出場(予定)試合が全てマツダスタジアムとなったが
8/24~26は1軍の試合があるため
再びコカウエストでカープ2軍が試合をする事になりそう
“そのへんのグラウンド”感丸出しの球場でプロが試合・・・

195:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 07:28:29.28 M9gh1N920
今年のアジア・シリーズは韓国開催が有力に

 今年のアジア・シリーズは韓国で開催される可能性が高いことが3日、分かった。

 ソフトバンクが春季キャンプを行う宮崎・生目の杜運動公園を訪れた
日本プロ野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナー(70)は、
同シリーズの開催地について今季は韓国が候補に挙がっていることを認め、
「そうなるでしょう。持ち回りでやる方が分かりやすいです」と話し、
日本、台湾、韓国など毎年、開催地が変わる見通しを示した。
昨年は台湾、05年からの4年間は日本で開催されていた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

196:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 11:51:25.85 H1hzS2jSO
韓国開催なんかやったらそれこそ「何も知らない●●ファンが蚕室で凍死する」にしかならんだろうからな。

同じ時期の猫屋敷かKスタ並の環境だろうし。

197:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 12:04:31.40 Dn9o4oqV0
せめて釜山や済州島にして欲しい。

198:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 12:30:58.09 aj0W/b440
ソウルや釜山、済州島なら日本から直行便出てるからいろいろと便利だな。

頼むからF1みたいに辺鄙なトコロではやらんでほしい。

199:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 12:40:33.85 ILRvmBnV0
>>198
適当な球場あるの?

200:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 13:14:21.30 YLBJFXH60
台湾でいいじゃん

201:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 13:28:03.98 Dn9o4oqV0
昨年は台湾開催で中国が逃げてオーストラリアが来たけど、今年この2国はどうするかね?

202:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 18:38:19.66 TFFfk9FCO
>>198
F1どこでやったの?

203: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 83.6 %】
12/02/04 19:12:40.64 Qlgczds0O
>>168
山陰は米子が別格だろうけど(とはいえそれほど古くないのに狭いが)、

鳥取(布施)、松江、江津、浜田あたりにもファームの試合なら出来そうな野球場なかったっけ?

204:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 19:46:50.17 vJr13MAJ0
>>203
その4市はファームならできるレベルの球場
あるよ(高校野球で使ってる)
島根だと浜山もOKだろな。

205:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 20:17:05.41 CSRSx6e80
70年代には阪急主催で、倉吉、米子(旧)、松江、出雲浜山で公式戦開催、この他に広島がオープン戦で
鳥取、萩で開催していた。

206:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 22:04:27.94 8y7jGYDJ0
>>194
上下町やどんぐり村でもやったくらいだから大丈夫だろ。

207:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/04 22:09:02.22 ekg97Qtd0
ロッテ浦和とか西武第二のほうが、よっぽどその辺のグラウンドだろw

208:194
12/02/04 23:11:20.15 IgB9OBNC0
>>206-207
すまぬ、単に球場の雰囲気を言ったのではなく
「プロがそういう球場でのアマチュアの試合に出場」という観点
言葉が足りなかった
豊平その他は一応プロ主催試合だし

209:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 01:10:07.47 fWK2xf8HO
>>202
木浦のさらに南にある霊岩郡というとこ。場所は朝鮮半島のほぼ西南端

龍山(ソウル)からKTXで3時間20分くらい。


210:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 02:27:56.24 Td7eFN8m0
コカコーラウエストにも球場保存の声はあるのだろうか。

211:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 13:20:02.69 fWK2xf8HO
あの土地は広島で何かスポーツやると何故か最初の地に選ばれるが、必ず数年でどっかに逃げられるしな。
カープ、サンフレッチェ、男子駅伝…

212:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 16:32:23.37 gG8BZlnD0
あの辺は公共交通が乏しいからな

213:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 17:14:19.65 fqe3EaJx0
空港が観音だったころは、空港行きのバスが多数出てたんだけどね。

214:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 17:46:13.69 9q3iNtqB0
>>210
壊れたり古くなったりしても容易に改修できる程度の構造物しか無く
球場単体では老朽化などがそれほど深刻な問題にはならないのだが
「広島県総合グランド」敷地内に5つの競技場がギッシリ配置されており
(野球場・陸上競技場・ラグビー場・補助競技場・運動場)
どれかを拡張しようと思ったら別のどれかを潰さないといけないという
旧広島市民球場でも生じた「都市公園法」の規制を抱えている

215:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 20:20:27.56 REkc6caB0
URLリンク(www.youtube.com)
練習試合日程

216:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 20:28:36.53 GItsAGI10
あれ?
皇子山でのオープン戦は今年はなくなったの?
去年は遂に公式戦が行われたというのに、どういうことだよ

217:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 21:28:55.08 ZmX2XC0q0
>216
今年も公式戦あるからいいじゃないか

218:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 23:34:21.04 Xoa0tR1M0
>>216
阪神のオープン戦が皇子山で開催されないのは、
滋賀県出身の桜井広大がいなくなったせいだと思うのですが・・・
気のせいでしょうか・・・


219:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/05 23:40:18.82 TdLEYK9i0
昨年は慈善試合と公式戦が急に決まったけど、今年は当初日程で西武の公式戦が入ったので主催者が
手一杯でオープン戦まで持ち切れないんじゃないかな。

220:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/06 01:58:21.15 jJdeFLle0
>>219
多分そうだろうね。主催はびわ湖放送だろうけどスタンスがようわからん
一旦西武をやめて阪神にいったけどまた戻ってきたのか?阪神のオープン
戦も西武戦ばっかりだったけど(一度巨人戦があった)

221:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/06 11:05:33.03 Tzc/ex/n0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

222:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/06 11:05:52.40 Tzc/ex/n0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

223:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/06 18:45:23.40 OFPfUIbl0
4/14のF×Eってパ相手では珍しい土曜ナイターだな。

224:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/06 22:16:34.10 DzaXgOUQ0
>>223
TVhで中継っぽいな

225:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/06 22:34:38.01 3qj9pJfd0
>>222
ほとんど当たらないから予想書くなw

226:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/07 10:49:31.86 UmQvuobY0
>>225
キチガイの相手はしないようにしよう

227:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/07 11:18:38.50 ZLqVM2Ht0
皇子山 今年は行こうと思ってたのに・・・
オープン戦やらないのはがっかりだ。
西武ファンじゃなく虎ファンです。

228:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/07 13:06:13.63 avkLHeK/0
なら、甲子園に行けばいいだろw


229:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/07 13:08:49.96 ZLqVM2Ht0
地方球場が好きなんだよ・・・ 西京極も試合無くなってしまったし
松山の復活はあるが平日しかも梅雨時だし

230:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/08 00:46:02.70 3gWjQHry0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

1986.5.8 甲子園 阪神-広島

バースVS津田

231:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/08 10:21:27.35 bQOoj4YC0
読売新聞の日程の載せ方はよく分からないな。
坊ちゃん・藤崎台・県立鴨池・小瀬・開成山・長良川・・・

なぜ普通に書かないのか分からないけど、こういうのも面白いね。

232:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/08 13:58:24.85 YJm5eh/E0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

233:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/08 14:21:34.48 YJm5eh/E0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

234:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/08 19:46:53.54 FZbgVOt80
ウエスタン 4月1日の中日vsオリックスが四日市に変更
URLリンク(dragons.jp)

235:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/09 15:23:19.85 d9CyRnVsO
楽天の開幕はロッテと対決か。
日ハムと西武の試合が一番見たいなあ。
今年は6試合は見に行くぞ。

236:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/09 19:50:47.49 NbQdqGb+0
>>235
随分少ないね。
年間6試合ってこと?

地方在住でなかなか
生観戦できない環境なのかな?

237:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/09 20:38:24.44 7CRWnnAi0
週ベの選手名鑑号をかったけど、1軍より2軍の日程の方が見やすかったw
やはり老眼ということか…。

238:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/09 20:46:47.71 NbQdqGb+0
>>237
単に試合数の違いでは?

239:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/09 21:03:37.61 d9CyRnVsO
>>236
うん。
昼間試合開始の日帰り観戦で、そこそこの席代だったり飲食費、
もちろん交通費も合わせると1万はするから…。

240:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/09 21:12:36.95 do9F4TG80
1万円とか安いな・・・

241:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/09 21:28:17.79 jIWcINDA0
今年は10試合は見に行く予定(OP戦、公式戦、フェニックスリーグ含めて)と、初めて交流戦を神宮で観る予定

私事ですが、贔屓チームの本拠地が住んでるところから遠すぎるので、九州圏内なら・・・

242:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/09 22:00:28.14 TSMobC8G0
一万程度でグズグズ言ってるなよ
俺は3・4万の遠征を6回こなしたぞ

243:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/09 23:08:27.89 +zVX0rjB0
>>242
そのための軍資金を捻出するのだって、結構バカにならん。


244:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/09 23:27:55.31 /K/i5/7l0
ふらっと全国プロ野球観戦の旅・遠征 21行程目
スレリンク(base板)

貼っておきますよ

245:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/10 03:02:38.58 WjQjViij0
一々人の観戦スタイルにケチつけるのは池沼。

246:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/10 23:17:41.72 K59VgtRt0
>>245
それが嫌なら自分の日記帳に書けばいいだけだのに、
このスレで書く奴はもっと池沼。

247:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/10 23:20:55.20 pUB18KNz0
元々2ちゃん自体が
「不特定多数が書く日記帳」だからね

248: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
12/02/11 22:42:33.65 ra03xcC5O
>>247
いや、日記を書くのは自由だけど、
書く以上は叩かれるリスクを覚悟しとけってこと。

249:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/11 22:59:17.79 L4jDy5rV0
>>232-233
(彦摩呂風に)恥の倍々ゲームやーw

250:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/13 11:26:35.91 Lh1STeHO0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

251:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/13 11:27:09.35 Lh1STeHO0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

252:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/13 11:27:40.68 Lh1STeHO0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

253:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/13 11:28:11.71 Lh1STeHO0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

254:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/13 11:28:49.43 Lh1STeHO0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,佐賀県立森林公園野球場

甲信
山梨県小瀬スポーツ公園野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

255:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/13 12:16:27.12 x0/dEzIHO
星野があれだけ騒いでた倉敷も結局キャンプとオープン戦だけかよ
公式戦期待してたのにまじでがっかりしたわ
あとオリックスはもっと神戸主催ゲーム増やせよ


256:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/13 14:54:22.83 OUZJqrb6O
>>255

甲子園で2試合やることを考えると1試合は倉敷でよかったかも。



257:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/13 19:54:06.19 MTcVEWmN0
甲子園以上に客入らんけどな
昔、日ハムが主催やった時、目も当てられん客入りだったし

258: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/02/14 00:01:52.13 xIh/KogM0
>>255
阪神時代ならともかく楽天じゃねぇ。

259:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/14 00:35:06.98 A1NHltT30
>>255
また神戸かよ。花火が無けりゃ観客が集まらないくそ球場ってことだ。球
団営業部的にはな。一部のファンの話なんぞどうでもいいんだろ

260:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/15 00:21:42.47 WXYSHQRB0
ようやく決定
URLリンク(www.giants.jp)
2月21日(火)
練習試合:vs 楽天
会場:沖縄セルラースタジアム那覇
試合開始:午後1時予定

261:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/16 11:19:04.92 YbVvaZxm0
石垣島がオープン戦を誘致へ
URLリンク(www.nikkansports.com)

 ロッテがキャンプを張る石垣島が来年以降のオープン戦誘致を検討していることが15日、分かった。これまで離
島ということもあり、他球団の招聘(しょうへい)は難しい状況だった。だが昨年1月に約12億円をかけた石垣市営
球場の改修工事が終了し、約8000人収容とハード面でも充実。具体的な進展はこれからだが、市関係者は「ぜひ
オープン戦を誘致したいと考えている。巨人を呼べれば最高です」と機運が高まっていることを明かした。

 ロッテにとっても歓迎できるプランだ。今キャンプは紅白戦6試合を組んでいるが、対外試合となるオープン戦は25
日の中日戦からと12球団で最も遅い。味方同士の対戦だと投手の内角への攻めも遠慮がちになる。

 石垣島で初めてプロ野球オープン戦開催が実現すれば満員は確実。ロッテも本番により近い戦いを体感し、強化
につながる。

262:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/17 06:24:03.52 vYlHqGOEO
>>261
オープン戦って、だいたいが25日開幕でしょ。一番遅いのは3月3日初戦の猫と檻。

263:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/17 15:10:57.24 nmrXz3tIO
>>262
その前の“対外試合となる”にかかってるんでしょ

264:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/17 20:25:45.78 BLve9H0n0
パ・リーグ クライマックスシリーズ日程
URLリンク(www.npb.or.jp)

セと同じ日程。
つまりファーストステージとファイナルステージの間が1日だけになった。
こっちの方が良いよね。

265:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/17 20:58:42.16 QZr8dUDd0
URLリンク(www.npb.or.jp)

こっそり追加

266:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/17 22:47:49.56 LeZpyzJi0
>>264
うん、ファーストの初戦に登板するとファイナルの初戦は中三日になる。
日程でもハンデが必要だと思うし、優勝チームにはこれで納得してもらって。

267:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/18 12:17:29.69 xJ8N2gDmO
何年ぶりだろう、八王子市民球場。

そういやヤクルトの上柚木もなくなったな・・・

268:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/18 14:38:56.63 og1AtlAE0
>>264
リーグ戦最終予定日から中7日か
例年にもましてダブルヘッダー厨、打ち切り厨が
騒ぎそうだな

269:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/18 14:48:28.23 0j1SvdnX0
>>268
去年かなり日が空いたしね

270:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/18 16:10:56.79 s26jfyN20
2007年のパ・リーグは最終予定日から中5日だった。

2位のロッテが日本ハム戦が中止時のダフル開催要項を発表してた。
9月29日に千葉で日本ハムが優勝して、翌日の試合は試合時間を1時間45分
遅らせて強行開催。
ロッテの公式最終戦は1stステージの3日前。

一番ギリギリだったのはこの時かな。

271:ワシもひろゆき
12/02/18 19:54:15.28 7zNBUBVJ0
ロード・オブ・ザ・リングの原作の設定では
毎年同じ日が同じ曜日になるように、閏年は2日、そうでない日は1日は
曜日の無い日としている(地球と同じ1年は365日、閏年は366日である)
んだが、プロ野球はもちろん、いろいろな業界でスケジュール考える手間が
大幅に省けるし、毎年やる祭りになんかに対しても凄く便利じゃねえ?
一番抵抗するのは、カレンダー製作に関わる業界の人かなw

作者が大学教授だから、毎年のスケジュール管理を考えて
そういう世界を作りたかったんかな。

272:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/19 13:08:16.53 AxaTFcnx0
>>271
様々な記念日が固定化され週末を取り合ったり平日を拒否したり実現するのは無理


273:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/19 16:19:29.55 V4bIlMT+0
G-Tファーム交流戦はサンマリンでは無く、ソフトバンクがキャンプで使ってるアイビーでやるんだね。

274:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/20 19:41:02.79 9DobbxDF0
4/3(火)本拠地開幕戦 試合開始時間変更のお知らせ

横浜DeNAベイスターズ は、新しく生まれ変わったチームの
記念すべき本拠地第一戦となる4月3日(火)、対 中日ドラゴンズ戦の試合開始時刻を、
当初より30分遅らせることにいたしましたので、お知らせします。

当日は、“新星”横浜DeNAベイスターズ が、新たなる光を横浜の空に初めて輝かせる
メモリアル・ゲームとして、試合前に『唯一無二のセレモニー』 を実施します!
平日開催ですが、より多くのお客様に感動を分かち合っていただきたく、今回の変更を決定いたしました。

なお、時間変更の詳細は下記のとおりです。

【カード】
2012年度 セントラル・リーグ公式戦
横浜DeNAベイスターズ 対 中日ドラゴンズ
【試合日】
2012年4月3日(火)
【開始時刻】
変更前 : 18:00 ⇒ 変更後 : 18:30
【備 考】
セレモニーのスタート時間、詳しい内容等は後日お知らせいたします。
URLリンク(www.baystars.co.jp)

275:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/21 21:38:30.46 6or5BfAb0
>>274
1830なら都内からでも間に合う時間だな。

276: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/02/21 21:53:40.35 MBcbLipP0
19:00からにすればよかったのに。

277:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/22 07:21:20.06 isUJ+oAeP
加古川の人帰られへん

278:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/22 15:37:03.90 QkJF4Kzg0
そりゃそうだろ

279:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/22 18:08:43.78 W2k4nQtn0
神奈川県で加古川に相当するのは小田原あたりかな

280:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/22 21:51:56.23 wbsCiz1Z0
鴨川の人帰られへん

281:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/22 22:30:17.37 vsr8Zxra0
マジで宇都宮から東京に帰れんかった事があった。21時ちょっと過ぎに終わってたのに大渋滞で。

282:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/23 18:58:32.48 0cHRjjtTO
>>281
電車で東京から宇都宮清原球場行くときは気を付けたほうがいい

試合の後は球場から宇都宮駅までバスで2時間くらいかかる

ナイターの時は東京行きの最終に乗り遅れる危険性大

283:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/23 20:48:11.99 SybbzV3q0
笑ってやろうぜ

<野球>高まった韓国野球の地位…サムスンに敗れた日本ハムが再戦を要求
URLリンク(japanese.joins.com)
「もう一度試合をしたい?」。日本のプロ野球チームが練習試合で韓国チームに敗れた後、「また試合をしよう」と
提案した。韓国チームはこれを快く受け入れた。沖縄恩納村で練習中のサムスンは27日に日本ハムともう一度練
習試合を行う。
サムスンは18日、日本ハムとの練習試合で8-2で勝った。日本ハムの栗山英樹監督は試合が終わるとすぐに
サムスンの柳仲逸(リュ・ジュンイル)監督に「再試合」を要請した。
柳監督は「ちょうど27日には試合がなかったので、もう一度することにした。もう一度やろうということだから強めに
やりたい」と言って笑った。柳監督は先発日程を調整し、昨年の日本チャンピオンを制圧した左腕チャン・ウォンサム
を先発させる考えだ。
サムスンは昨年、日本でキャンプ中、日本ハムとの練習試合でノーヒットで敗れた。1年間でサムスンは強くなり、
日本チームとの差を縮めた。
7年前の斗山(ドゥサン)ベアーズのことを考えると、日本プロ野球チームの再戦要求は‘桑田碧海’のような話だ。
05年2月、斗山はソフトバンクとの練習試合のために1時間ほど離れた相手のキャンプ地へ向かった。しかしソフト
バンクは「選手が不足している」として7回までの試合を行った。しかし今では日本のチームが先に練習試合を求め
るほど韓国野球の地位が高まった。

284:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/23 21:00:02.77 GtPdcc4d0
アジアSは韓国開催へ 5カ国・地域が参加
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

噂されていた通り韓国開催。中国も復帰。

285:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/23 21:33:23.79 XzaZ77nZ0
5カ国参加で今まで通り予選は総当りとすると

日本台湾 豪州韓国 中国休み
日本豪州 中国韓国 台湾休み
中国豪州 台湾韓国 日本休み
台湾豪州 日本中国 韓国休み
台湾中国 日本韓国 豪州休み

こんな感じで毎日1チーム休みにしながら総当りするのか?
5日で予選消化して去年みたいに予選リーグ後に休養日ありで決勝なら開催期間7日、
日本開催時のように休みなしで翌日決勝なら開催期間6日か

286:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/23 23:44:54.05 3tqba4WW0
参加国総当りでなくてもいいんじゃね?
あらかじめ中国とオーストラリアで試合して、勝ったほうが残ってここから4カ国総当りとか

287:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/24 10:17:14.56 ffOPMfOL0
以前、主催国が2球団出して予選は2グループにするという話もあった。
予選2試合で決勝リーグ2試合の最大合計4試合。
5球団ならこれがベストだろう。

288:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/24 23:18:38.39 IQ5eFlHf0
【DeNA】2軍試合数50増で190戦
URLリンク(www.nikkansports.com)

289:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/26 00:37:46.53 nP6vibe60
楽天・練習試合3試合追加
URLリンク(www.rakuteneagles.jp)

290:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/26 11:44:48.64 mHaR2KFj0
>>288
うち30試合が対BCリーグ。新潟での試合が増えるな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

291:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/26 21:35:58.08 3ceoyQ7U0
群馬長野新潟ならまだしも、北陸までイースタンが遠征するとは思えないな
その三球団とホーム・ビジター5試合ずつでいいんじゃないの

292:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/26 22:02:27.72 0oAaMfOH0
>>289
何この言い草!

各練習試合の入場に関しては、以下のオープン戦のチケットをお持ちの方のみ入場が可能となります。.
【練習試合】3月6日(火)埼玉西武ライオンズ戦@ほっともっとフィールド神戸[13:00試合開始]
対象:3月7日(水)明石トーカロ球場での埼玉西武戦の開催チケットをお持ちの方
※練習試合の入場料は無料です。
※練習試合のみの入場券販売はございません。
※練習試合は、内野席指定エリア内での「自由席観戦」となります。
※オープン戦チケットの席種・席番は無効となります。
※雨天・その他の諸事情により、練習試合は急遽中止となることがあります。その場合の払い戻し等はございません。.
.
【練習試合】3月15日(木)福岡ソフトバンクホークス戦@倉敷マスカットスタジアム[13:00試合開始]
対象:3月10日(土)倉敷マスカットスタジアムでの千葉ロッテ戦の開催チケットをお持ちの方
対象:3月11日(日)倉敷マスカットスタジアムでの北海道日本ハム戦の開催チケットをお持ちの方
(以下同)

【練習試合】3月18日(日)オリックス・バファローズ戦@静岡草薙球場[13:00試合開始]
対象:3月17日(土)静岡草薙球場での福岡ソフトバンクホークス戦の開催チケットをお持ちの方
(以下同)

293:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/26 22:08:56.94 3ceoyQ7U0
こんな球団のファンやってるのが悪いんじゃないの

ってくらい外道な行為だと思う
鷲ファンは怒っていい

294:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/26 22:10:14.77 zRLwVgJs0
>>292
そんなに面倒くさいことするぐらいなら普通にオープン戦にすりゃいいのに

295:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/26 23:35:12.40 0CjzhkxJ0
まあ、三木谷がアホだからな…。

296:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 00:30:02.08 Oc9uNiYu0
>>292
ファンクラブスレに叩かれてた奴だな

>>295
三木谷はヴィッセル神戸の方で手一杯で、イーグルスは任せきりじゃね?

297:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 00:31:19.20 h0yBpRcp0
三木谷はオーナーですらないんだろ?
クチバシだけはイッチョ前に突っ込んでくるが

298:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 01:40:52.70 y2gEwjii0
単純に有料にすると球場使用料が大幅に上がるんだろう。
公営球場は、ほとんどそのような料金体系になってる。

普通の球団なら入場無料にするんだが、少しでも儲けたいという考えから、
このようになったんだろうな。



299:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 11:03:58.18 0YqauRwQ0
>>292
お前、うざいな。

300:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 12:29:53.85 t663LCNR0
>>299
痛いとこ突かれたからって、逆ギレは良くないよ、楽天球団さん!

301:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 16:05:33.31 +yUus79w0
( ̄ー ̄)

302:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 18:38:17.53 eYUouhnw0
ちなみにナゴヤ球場でも1軍の試合が3試合組まれてたりするが
ファンクラブ限定の抽選招待だったりする

3/6 13:00 DeNA
3/7 13:00 ヤクルト
3/8 13:00 ヤクルト

303:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 20:20:49.37 wwhCLdQr0
観戦希望者は中日ファンだけじゃないからな、それも良くないよな
まぁ特典もそれなりで入って損はないようなファンクラブだが

304:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 21:00:19.09 dIBQh31W0
神宮でのオープン戦、ファンクラブなら無料招待というヤクルトが輝いてみえるなあww

305:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 21:08:10.14 ruq0GHP50
>>304
楽天なんか不人気球団のくせにケチくさいよな

306:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 21:29:55.74 p232keMw0
倉敷のSBオタと静岡のオリオタは、練習試合見たけりゃ他の試合のチケット買え!ってか。

307:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 21:35:32.99 Oc9uNiYu0
>>298
使用料をケチる為の事実上の脱法行為なわけか。
行政には「無料試合だから使用料安くして」と言い、
お客には「見たければ、OP戦のチケット持って来れば良いよ」と。

社会の公器とか言われるプロ野球球団としては、
楽天イーグルスはちょっと恥ずかしいよね。

308:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 22:30:24.63 eYUouhnw0
>>307
お役所にそんな柔軟性あるわけないだろw
有料無料とかで使用料はあらかじめ決まってるよ

309:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 22:43:20.25 Zzvq0l2u0
週末のオリ-西武がOP戦ではなく練習試合扱いだったのも、球場使用料絡みなんだろか?

310:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/27 22:58:24.55 FUPjMKFF0
>>309
一旦引っ込めた選手を再登場させることも可能では?
もちろん、きょうぎのうえだと思う。

311:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/28 00:17:26.10 L0HkxTjsO
練習試合だど>>310のいうようにルールを変更出来る。

-例-
・先攻チームがリードしていても9回裏をやる。
・DHを投手以外にも使う。
・代走や左のワンポイントなど育てたい選手がいる場合何回も登場させる。
・Aチーム攻撃、Bチーム守備だけのイニングを続ける(時間が半分のため9回以上まで続ける)

など

312:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/28 00:35:39.91 mCF4sF++0
今日から「2012プロ野球プレシーズンマッチ」がスタート
高知県が企画、費用を負担する練習試合シリーズ
URLリンク(attaka.or.jp)

313:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/28 00:49:08.66 INYClzHX0
>>311
雨天中止を補うために、12回までやることも可能だしね。
途中でDH解除したりすることもあるね。

314:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/28 00:55:47.91 0jO1bIhj0
URLリンク(hanshintigers.jp)
3月に行われる育成試合の日程が決まりましたので、お知らせいたします。

3月3日(土) 阪神タイガース - 亜細亜大学(阪神鳴尾浜球場)12:30
3月4日(日) 阪神タイガース - 大阪学院大学(阪神鳴尾浜球場)12:30
3月14日(水) 明治大学 - 阪神タイガース(明治大グラウンド)13:00
3月15日(木) 中央大学 - 阪神タイガース(中央大グラウンド)12:00
3月29日(木) 阪神タイガース - 愛媛マンダリンパイレーツ(阪神鳴尾浜球場)13:00 (※)
3月31日(土) 阪神タイガース - 西濃運輸(阪神鳴尾浜球場)13:00

※印の試合は、中止になる場合もございますのでご了承下さい。


315:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/28 01:11:31.83 mCF4sF++0
週末のオリ西武は特別ルールが採用されていないっぽいので、何か別の理由があるんだろな。

316:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/28 13:08:14.82 dfLXU5rz0
「先攻チームがリードしていても9回裏をやる」って普通じゃね?

317:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/28 13:44:02.43 dofX4Efi0
>>311は後攻チームがリードしてても、の間違いだなw

318:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/28 14:40:31.90 i775ZSrk0
>>313
しねとは何だテメー
おまえがしね

319: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/28 19:06:10.41 lVKoisHz0
>>318
お前は日本語出来ないのかよ。

320:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/28 19:23:18.43 hGAmIGdY0
>>318
在日は母国に帰れよ

321:代打名無し@実況は野球ch板で
12/02/29 12:01:28.52 wWMhwGDJ0
在日じゃない
在日の上、池沼だ!

322:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/01 19:32:59.48 Qz47lBL80
くだらねえ言い合いは他でやれ

323:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/02 06:28:37.32 jDEBnMB+0
来年の球宴、福島で開催
URLリンク(www.nikkansports.com)

あづま、開成山、いわきが候補らしいが、改修したばかりの開成山は収容能力が小さすぎるし、あづまかいわきだろうな

324:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/02 09:20:19.27 jQwUhU1+0
今年いわきは巨人2軍戦があるけど、あづまは1、2軍とも無い。3球場の内では収容人員も多いからやりたいはず
だけど、放射線量の問題で芳しくないのだろうか。

325:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/02 10:38:23.79 YVdLc/dFO
>>292
入場料を取れば、お客さんにサービスを提供する義務を負うからな。
入場料無料なら勝手に見て下さい、でも公式戦やオープン戦と違い、NPB管轄試合では無いから、内容は保障しませんって事。
安全保安上の問題から入退場管理はしますって話だろ

キャンプは交通や宿泊で長期間迷惑を掛けた事に対して地元への恩返し的な側面があるが、
単なる遠征だと慈善事業では無いんだから、有償になるのは仕方がない

326:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/02 17:28:26.87 DJI8Oxgc0
イースタン公式戦 開催日程変更のお知らせ
URLリンク(www.marines.co.jp)

開始時間の変更
日程 対戦カード 開催球場 開始時間変更
8月5日(日) vs東京ヤクルト ロッテ浦和 13:00→13:30

開催球場および開始時間の変更
日程 対戦カード 開催球場変更 開始時間変更
7月8日(日) vs巨人 ロッテ浦和→袖ヶ浦 13:00→17:30
8月4日(土) vs東京ヤクルト ロッテ浦和→成田 13:00→18:00

327:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/02 18:24:39.73 vSIgCm/Z0
市原臨海、茂原、鴨川でもやってほしかったね・・・

328:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/03 00:23:31.98 SLwxcYB30
2012年春季教育リーグ試合日程が、下記の通りに追加となりました。
URLリンク(www.marines.co.jp)
3/9(金) F - M (日本ハム鎌ケ谷) 12:30

329:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/03 04:17:34.44 QvvoHGwPI
>>324
昨年あづま球場は試合やってるんだから放射線量は関係ないよ。
収容能力やスコアボードなどの施設面を考えたらいわきがダントツの開催候補。


330:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/03 17:22:21.89 ujvUf68+0
どうせやるなら被災自治体のいわきがいいよ

331:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/03 22:22:15.75 eobD6o8t0
復興支援のためだからわがままかもしれないが、いわきだと宿とかのキャパは平気なのかね
夏に仙台に行ったが、建設関係者で宿がかなり埋まっていた。
福島郡山は津波被害がないから、復興需要でホテルが埋まることはないと思うけど。

332:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/03 23:17:13.69 PmmlXYmK0
一昨年の巨人-広島で、いわき駅からバスに乗ったら山道で大渋滞して1時間半かかった。
福島はその前2年連続で行ったけど、交通整備が行き届いててスイスイと30分で福島駅に着いた。
郡山は歩いても駅から20分で行けそうな場所。

333:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/04 18:57:57.33 wXqZ7ods0
>>332
楽天があづま撤退して開成山に切り替えたのも交通アクセスが理由だろうな

334:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/07 09:02:27.63 1q/MHxRO0
age

335:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/09 08:21:18.61 10ZihNxNO
成田の新球場(ナスパスタジアム)、去年行ったけどとてつもなく不便な場所だ・・・


前の大谷津球場も電車から見える割には不便な場所だけど


雨の中ピリッとしなかった菊池雄星があれからひと月しない間に一軍であわや完封の完投勝利するとはね

336:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/09 18:47:27.05 SgIR3BdX0
今年の成田はどっちでやるんだろ。
発表が成田だけじゃ判らんだろうに。

337:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/09 19:56:48.45 4UQC5zQC0
明日の復興支援試合はナイターだから、日曜のオープン戦に出場するのは横浜で試合のDeNAと西武だけかな。
さすがに朝東京を出て、九州や関西のデーゲーム出場は無理だろ。首脳陣の人は出られるか。

338:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/09 20:44:30.81 yhSCHBC90
雨中止多いね
追加練習試合はないのかな?

339:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/09 21:32:13.61 l49Z+8lr0
>>337
選手会会長さんは出たいらしい

340:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/10 01:10:02.29 FiUxaEew0
>>336
公式の2軍日程でも「成田」としか表示されていないが、
球場案内ではナスパになっていた。
両翼までの長さをはじめ、設備的に新しいこっちで固定のような気がする。

341:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/10 12:17:34.86 s6vbKZsS0
>>335
あそこ行ったのかΣ(゚д゚lll)
自分も何回か行ったけど絶対車がないと行けない球場
成田という言葉に騙されてはいけない

あと食物は現地調達は不可能
コンビニまで徒歩で最低一時間はあるとおもう
バス停ですら30分は歩くしナイターだと
成田行きのバスがあるとも思えない

成田市もロッテの二軍を誘致するならいくらなんでも
あの場所はなかった。成田市のお偉方はどう球団にプレゼンする
つもりだったのだろう?


342:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/10 12:23:35.48 s6vbKZsS0
>>340
まあ秘境球場としては埼玉の秩父?とならんでナスパはオススメする
設備はいいと思う が、公共機関で行く人はよく調べて行った方がいい
去年のように雨が降ったら
考えただけでも夜の暗い中、あの道を歩くなんてゾッとする


343:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/10 15:24:03.78 8A4rkwYG0
まぁ成田村だからしょうがない。
最近開発が始まったばかりだし。

344:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/12 01:07:51.15 ULGMXZV20
合併で成田市になった場所だからな、その分成田市の中心部からは遠い。


345: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/03/13 23:32:48.56 /77Fuwy+0
ロッテは一軍がQVCしかやらないんだから、二軍も千葉に移せばいいのに。
千葉密着なんだろ?

346:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/13 23:36:16.41 wm7ZCVnQO
こうなったら成田空港で、関係者全員集めてじゃんけんで決めてくれw

347:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/14 18:04:56.35 5MgOGq//0
中日主催の対巨人オープン戦って、ナゴヤドームと03年の北谷を除けば浜松ばっかりだね。多分浜松の某大企業
がスポンサーに付くからだとは思うが、観客数があまり変わらないのなら豊橋や岡崎でもやって欲しい気もする。

348:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/17 10:24:55.02 7iiTQbOO0
日程よく見てみると7/31~8/2は1軍2軍とも巨人×中日なんだなw

349:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/17 11:18:23.68 3l55TlYp0
電話したら「17日のチケ持ってても、抽選で当選はがきが送られた人しか練習試合のオリックス戦は見られない」
って言われたんだけどそんなことどこにも書いてないんだけど。
これって不当表示か詐欺なのでは?


各練習試合の入場に関しては、以下のオープン戦のチケットをお持ちの方のみ入場が可能となります
【練習試合】3月18日(日)オリックス・バファローズ戦@静岡草薙球場[13:00試合開始]
対象:3月17日(土)静岡草薙球場での福岡ソフトバンクホークス戦の開催チケットをお持ちの方
※練習試合の入場料は無料です。
※練習試合のみの入場券販売はございません。
※練習試合は、内野席指定エリア内での「自由席観戦」となります。
※オープン戦チケットの席種・席番は無効となります。
※雨天・その他の諸事情により、練習試合は急遽中止となることがあります。その場合の払い戻し等はございません。

URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
URLリンク(www.sut-tv.com)

350:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/17 11:24:45.23 AfXD0QdV0
>>349
そう思ったなら、なんで聞かないんだよ。
わざわざ電話したのによ。

351:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/17 13:30:39.28 2LcIInAe0
>>349
現地行ってごねろ

352:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/17 18:10:30.19 oof/2ly20
今日中止になった4試合は
カード・球場もそのままで
19日に練習試合で振替か?

353:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/17 18:28:23.94 uJ/T9PSE0
多分そこまではやらない。今日先発予定だった武田勝はスライド、成瀬は2番手で明日登板とか流れているから。

354:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/17 19:00:39.26 ZN+foINy0
イースタン・リーグも活用できるしね。

355:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/17 22:24:34.01 FPaw25Q80
明日は楽天とオリックスがオープン戦予定が無くて、静岡で練習試合。今日のチケットが無ければ入場できないが、
まさか入場者はチケット回収で払い戻しできないとかやらんよね?
素直にオープン戦開催すれば何て事無かったが、トラブル起きなきゃいいが。

356:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 08:19:33.14 Mcpgc2280
>>355
※練習試合のご観戦はチケットご提示のみとなりますので、練習試合観戦後に払い戻し手続きいただけます
URLリンク(www.rakuteneagles.jp)

357:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 08:34:18.31 wCtEGwB30
練習試合だと情報が少なくなるという問題もあるんだよなぁ。
まず中継されないし、メディアは当然として公式サイトですらボックススコアを掲載しない。

仙台に戻れないため遠征費用が嵩むのは理解できる。
だから練習試合化を全否定するつもりはないけど、せめて情報は出してくれよと。

358:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 13:34:55.84 OuzpFBdw0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,北九州市民球場

静岡
静岡県草薙総合運動場硬式野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

359:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 13:35:26.86 OuzpFBdw0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,北九州市民球場

静岡
静岡県草薙総合運動場硬式野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

360:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 13:36:22.22 OuzpFBdw0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,北九州市民球場

静岡
静岡県草薙総合運動場硬式野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

361:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 13:37:00.12 OuzpFBdw0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,北九州市民球場

静岡
静岡県草薙総合運動場硬式野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

362:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 13:37:31.35 OuzpFBdw0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,北九州市民球場

静岡
静岡県草薙総合運動場硬式野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

363:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 13:37:58.28 OuzpFBdw0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,北九州市民球場

静岡
静岡県草薙総合運動場硬式野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

364:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 13:38:28.48 OuzpFBdw0
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
長崎ビッグNスタジアム,北九州市民球場

静岡
静岡県草薙総合運動場硬式野球場

北関東
ひたちなか市民球場

関越シリーズ
HARD OFF ECOスタジアム新潟,群馬県立敷島公園野球場

北陸シリーズ
富山市民球場アルペンスタジアム,石川県立野球場,福井県営球場

365:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 14:11:07.65 DyHu/SRd0
来年には巨人がどうなってるか分からんのに

366:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 22:57:15.81 8+lhFDh40
まあ、OuzpFBdw0はせいぜい、鬼に笑われてくれ。


367:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/18 23:44:56.30 cR+eWPvD0
>>349
チケットで入れましたよ。

368:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/19 21:44:52.73 axOfYSC70
2013年巨人地方主催試合
九州シリーズ
宮崎,大分

東海
静岡 岐阜

関西
京都 大阪 神戸

信州
長野 山梨

四国中国
高松 倉敷



369:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/20 10:09:32.48 WJUJm0i/0
巨人はかつてはオープン戦北関東シリーズで前橋-宇都宮-水戸とバスで転戦していた。これが選手には不評。
近年は関東近辺ローカル1試合で前橋・宇都宮・ひたちなか・甲府・静岡で持ち回りって感じ。
甲府は横浜しか公式戦はやってないが、いずれ巨人もやるかも。

370:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/20 22:55:31.44 bkwUAzSG0
まあ、巨人は最近でこそ(他球団との)ドサ回りに付き合ってくれるようになったけど、
それでも「12球団で一番日程が楽」という印象はどうしても拭えない。
なんで、北関東バス転戦ぐらいは受け入れろよ。ヨソはもっと厳しいんだから…。

371:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/21 09:50:38.25 0dJgAHyB0
>>370
>>369がオープン戦のネタなのでオープン戦の話をすると
3月頭に東京ドームで試合やった後は2週間の長期ロードだぞ
ホームゲームも7試合と楽天に次ぐ少なさでどこが楽なんだ?

広島とか13~15に西武ドームに出てくるだけで後は関西圏を回ってるだけじゃないか

372:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/21 10:01:14.07 VVQ85Kqf0
10年ぐらい前までの巨人2軍はホームビジター問わず週末は毎週のように地方周りしてたな。

オープン戦は東京ドーム開催が少ない関係上今年に限らず遠征多い。

公式戦の場合、以前は対戦相手がドル箱の巨人戦を地方開催でやりたくなかっただけで、
巨人が拒んでた訳でもない。

373:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/21 16:15:57.65 uVTexfzL0
>>372
テレビの全国ネットもあったし、年間予約席の販売上も
対巨人戦の本拠地開催は最重要だったからね。今は昔の話だけど…。

374:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/21 18:04:15.59 pzNlbxKc0
>>369-373
3年前巨人は「長崎→佐賀→福岡」の3連戦をやったが
これだって選手間では「移動がきつい」と不評だった

375:代打名無し@実況は野球ch板で
12/03/21 18:50:55.11 GJlLY+pu0
>>372
今や巨人戦は地方開催の方がおいしいかもね
地方ならまだ巨人ブランドあるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch