02/03/30 01:07 xxKA7b2n
パソコンが壊れてしまい、やっと直ったので久しぶりに来てみました。
その後の経過報告など。
11月時点で真っ赤だった全身は12月位から徐々に快方に向かい始めました。
まず、顔の腫れが引いていき、滲出液の出る場所が減り始め、落屑が減り、赤みも減っていきました。
この頃にはいやな寒気がよくありましたが1月にはそれもなくなり、
胸元・背中の上のほう・首・腕・顔以外はほとんど以前の普通の肌に戻りました。
ただ、顔は腫れが引いた後遺症のため、しわしわのおさるさん状態でかなり心配しましたが、
3月現在そのしわもだいぶひいてきています。赤みもほとんどなくなりました。
でも、日によってはまだらに赤かったりしますが(笑)。
2月には上記以外に頭皮全体に湿疹が出始め、これが結構激しく痒くフケの様な落屑もあり、
3月の今でもかなりてこずっています。ひどいところが円形脱毛症のようになり
髪がだいぶ薄くなってしまいました。しくしく。
(川田先生によれば良くなればすぐ生えてくるとのこと。でも心配。。。)
ただ、このころ腕の赤みがだいぶ減りました。象肌のようになっていた肘の内側もだんだん
柔らかくなり、かき崩れることがなくなりました。
3月に入り花粉症と、冬の間おとなしくなっていた免疫異常がまた暴れだして、
2月よりちょっと悪化していますが、11月から比べると本当に良くなったと思います。
リンパ球も35%に戻り、 Igeも少しづつ減ってきています。
あとは頭皮の激しい痒みと残っている上半身の痒み、それと不眠症の克服がこれからの課題です。
でも、6ヵ月でここまで治ったのはありがたいことだと思います。
それから、11月に書き込みをしたときレスくれた方々、本当にありがとうございました。
あのひどい状態のときの暖かいお言葉はほんと、嬉しかった。
私がここまで回復できたのも皆様のおかげです。
それから、たまに永野医院で以前の私のような状態の方を見かける度、絶対良くなるから
がんばってね!っていいたいけど恥ずかしくて言えないので、ここにカキコします(笑)。
長くなってしまってすみませんでした。
あ!そうそう。私、川田先生処方の漢方は飲んでいません。どうしても私には川田先生の漢方は
あわなかったようで。ただ、処方された漢方は治療費の一部と思って買っていますが。。。
でも、ここまで回復しましたよ~。