決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ51at ATOPI
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ51 - 暇つぶし2ch57:名無しさん@まいぺ~す
12/10/02 00:49:20.44 Witvgg9z
>>31
脱ステ初期の発赤全開痒みマックスの時はサプリも亜鉛化軟膏も効かないというか、効いてる感じしないかもしれないから注意
俺の場合、最初の3ヶ月はただ痛い痒いで何してもダメだった
それは他の人のブログにもそう書いてる人いた

人それぞれだけど、一応効いた物は書いたけど状態によって、人によって効き目も体感も違うから、そこだけ理解しておいてくれ

不要かもしれないけど、俺は今後も効果のあった物や、並行して脱保湿してる結果を書かせてもらうよ
みんなもなんかあったらよろしく頼む


58:名無しさん@まいぺ~す
12/10/02 00:49:38.42 ChBSV8S2
あれ?
「亜鉛華軟膏」てあるよね

マツキヨ…
俺「あえんかなんこう、あります?」
店員「え?」
俺「あえんかなんこう?と聞いたんですが」
店員「知りませんね、亜鉛が配合されてる軟膏ならば」
俺「ん?(あえんか軟膏て亜鉛が配合されてる軟膏の総称とかなのかな)んじゃ、それ」

あるじゃねえか亜鉛華軟膏
マツキヨょー、というかその前に行ったナントカドラッグもー
個人経営の小さい店がいいのかな、紫雲膏は個人経営で買ったんだけど

でも亜鉛配合軟膏でも、今、風呂上がりの汁止まった
結果的によかったか

59:名無しさん@まいぺ~す
12/10/02 00:58:27.25 ChBSV8S2
>>57
あ、汁止まったよー
亜鉛サプリも買ってみた
まあこういうのは、ものは試し、だよね



て、すまんマツキヨをディスったが
亜鉛華軟膏て
「亜鉛華(酸化亜鉛)を10~20パーセント含む軟膏。」
↑これの総称で合ってたんだ
買ったのは亜鉛華軟膏だった

亜鉛華軟膏という名前が付いてる商品もある、という話だった
無知ですまぬ


60:名無しさん@まいぺ~す
12/10/02 01:59:29.48 Witvgg9z
>>59
マツキヨの件は面白くないからスルーしとくわw
やっぱり合う合わないあるから、いいとされるものを端から試してみるのがいいと思う
タイツコウとかに比べて亜鉛化軟膏は大瓶で買っても安価だし、亜鉛化軟膏も効いて、亜鉛サプリも効いたから、亜鉛はかなり有効かなと思ってオススメしてみた
亜鉛サプリも効くかはわからないけど、最初は用法用量守って試してみるといいかも

あと除塩素シャワーヘッドと、綿100パーの衣類
腸が重要らしいから、腸内環境の改善
俺は今度キット買って腸内洗浄してみようと思ってる

61:名無しさん@まいぺ~す
12/10/02 02:03:31.78 Witvgg9z
あと誰かにオススメされたものは、前もってググって成分とか評判を少し見てみたほうがいいよ
あとからそれが副作用あったとかステ入ってたとか自己責任だからね
早く正常な皮膚に戻れるようにみんながんばろう!


62:名無しさん@まいぺ~す
12/10/02 09:49:12.13 5WDLfCwY
亜鉛華軟膏にしろ紫雲膏にしろ、みんな市販の買ってるのか?
うちのドクター処方箋出してくれるんだけど。。

63:名無しさん@まいぺ~す
12/10/02 10:39:35.95 zwu/C4mX
>>47
>>48
>>49

同意見です。
ズバッと書いてくれてスッキリしたよ。
お察しの通り中々言いにくくてね。
そのあともやり取りが面倒でしょ。
あーあ、書かなきゃ良かったってなるし。

色んな意見もいいけど、最終的には自分の身体が答えを出してくれると思う。



64:名無しさん@まいぺ~す
12/10/02 21:55:17.33 JZgc8Wr5
>>37
春季カタル疑ってみて。
半年苦しんだがタリムス点眼で1日で治った時はほんとうれしかった。

65:名無しさん@まいぺ~す
12/10/02 23:30:30.70 ChBSV8S2
>>62
10年通ってた病院がステしか薦めなくて
毎回三分くらいの診察で薬もらって帰るを続けてて
情けないのだけどなんか言い出せないというか
相談に乗ってくれない先生というか
一度ハトムギってアトピーに効くと聞いたんですが…と聞いてみたら、鼻で笑われたし
なんだか、脱ステと脱病院、みたいに自分中で考えちゃってる所ある
もっと良い病院探せばいいんだけどね
常用気味に使うならお金かかるし


66:名無しさん@まいぺ~す
12/10/02 23:52:49.59 ChBSV8S2
花粉症改善とかなんだけど少し広まってる健康法があって
「一日二食」にするというやつなんだ

現代人は食べすぎている、という理屈
胃腸が疲れてしまうとか
18時間は食べないのが理想なんだってさ

ちょっと試してみて一ヶ月くらい
正直、あまり効果は感じてないが、身体が軽い気はするかな
アレルギー性鼻炎も自分はあるんだけど、なんとなく最近、鼻水ダラダラ状態にはなってない…ようなw
もうちょっとやってみたい
意外と苦にはならなかった
75%を目指しましょう、と書いてあった
あまりに完璧は難しいし、完璧でないと意味がないと思ってやらないのではいけないから、とか

何事もそうかもな、と、思った


67:名無しさん@まいぺ~す
12/10/03 03:09:33.75 WbDyV7N7
壮絶なリバウンドや悪化を桂冠した人に聞きたいのですが、
私はこの春に全身のアトピーの悪化に加えて感染症にもかかりました。
腕がかなりひどくて、治った今でも色素沈着で、海で焼いた人のような黒さです。
しかしまだ痒みが残っているのですが、腕のところどころに
直径3ミリほどの白く抜けたような円形が出来ています。
特に肩らへんは赤い湿疹になる所が、白い湿疹のように無数にできていて
白く抜けたところに痒みがあり、1ミリ未満ですが丘が出来ています。
これは白斑でしょうか?
というか、色素沈着がすごすぎて、この色抜けた部分が本来の肌色のような
気もするのですが、、、同じような症状になった方はいますか?

68:名無しさん@まいぺ~す
12/10/03 03:39:49.07 TOiGjFQP
文章だとかなりズレるから、写真が一番、ズレが少ない意見を貰えるよ
白斑は自分もあるよ


69:名無しさん@まいぺ~す
12/10/03 09:07:45.24 UWlu2PfD
>>67
痒みがあって盛り上がってるということなら、いわゆる痒疹じゃないのかね
「晒すスレ」の633あたりが近いかもしれないから見てみたら?

70:名無しさん@まいぺ~す
12/10/03 09:20:03.40 FiuW+83p
>>67
写真とって見せてくれたらいいのに
言葉でいくらかかれてもわかんない

71:名無しさん@まいぺ~す
12/10/04 06:15:45.18 +vrsmvXA
脱ステ始めて、体のあちこちがジュクジュクになったけど、こっぴどくジュクジュクしたところのほうが治りが早い気がする
大してひどくならなかったところはいつまでもカサカサしてるけど、汁垂れ流しになったところは治り始めたら急速に回復していくな
特にジュクジュク→塞がる→ジュクジュク→塞がるを繰り返して赤みが引いたあとは痒みも少ない

72:名無しさん@まいぺ~す
12/10/04 10:49:48.45 tQ5j/Jxe
>>71
これある。
自分の場合も実際そうで、そう思ってきた。

73:名無しさん@まいぺ~す
12/10/04 12:24:20.73 UlE7KPPk
もう夏の勢いで風呂に入っちゃだめだな、シャワーにする
軽く無添加石鹸で洗ってたんだけど、それも控えないと


74:名無しさん@まいぺ~す
12/10/04 13:18:31.52 +vrsmvXA
>>72
汁垂れ流しになってないところはいつまでもカサカサのままだわ
まだ下からツルツル肌が出てくる気配がない

>>73
今何ヶ月目?
自分5ヶ月目で脱保湿並行してるから短時間シャワーを3日か4日に一回なんだけど、どうしていいのかわからんわ
入らないと痒くなるし、初期の頃と違って入ったら逆に痒み少なくなるんだよなぁ
だからと言って、シャワーは保湿になるらしいからあんまり入りたくない

ちなみに初期の頃、半身浴で汗出したほうがいいというのを見て、毎日2時間1か月くらいやってたけど下半身汁まみれだった
そこから脱保湿と風呂やめた
前まで風呂でたあと突っ張ってた顔が今は何も塗らなくても全然突っ張らない
一応報告

75:名無しさん@まいぺ~す
12/10/04 13:19:37.54 UlE7KPPk
きのう心が折れて、諦めかけてた
もうやだ、ステ塗ろうと

若干やぶれかぶれで、何も保湿剤や軟膏塗らないで寝て
起きたら、なぜだか落ち着いていた
これなら、まだ、頑張れそうだ


76:名無しさん@まいぺ~す
12/10/04 13:27:39.81 UlE7KPPk
>>74
二ヶ月目
自分も、風呂は結局良くない
好きなんだけどね
半身浴もなんかブヨブヨ?になる
シャワーの保湿くらいなら良い気がするけども

77:名無しさん@まいぺ~す
12/10/04 14:50:02.30 +vrsmvXA
>>75
一緒に頑張ろうよ
俺は22年ステ塗ってきたから、かなり酷くなっても塗ればすぐにピカピカになるってわかってるし、ステならいつでも戻れる!と思って頑張ってる
みんな苦しいのを乗り越えてるから頑張ろう

>>76
二ヶ月目というと俺が一番辛かった時期だ
風呂にはアスコルビン酸入れてる?
汗を出すのはいい?らしいけど、痒み凄いしすごく辛かった
俺は木酢液も入れてたけど、炎症が強すぎて効果あったかわからなかった
ふやけて捲れての繰り返しでつらいよね

脱保湿はシャワー断ちもするらしい
本当は入っちゃいけないのかもしれないけど、痒くなるし、たまに汗もかくから入っちゃってる
たまには入らないと菌が繁殖して不衛生な気もするしよくわからない
いいのか悪いのかすらわからないという最悪の状況

78:名無しさん@まいぺ~す
12/10/04 22:30:56.06 3O2atIeT
脱ステ3ヶ月から6ヶ月が一番辛い時期だよね みんな頑張れよ
俺はネットの他人の脱ステ経過の写真とか見て俺はこういう風に改善してくのか
この写真の人より早くよくなって最短記録を作ろうとか思って日々すごしてたな

>>77
俺は皮膚が安定してから脱保湿始めたけど
ステロイド自体でも皮膚のバリアは破壊されるってことは09年にアメリカで論文の発表がある
脱ステして皮膚のバリアが回復して安定するまで人によるけど1年から2年くらいかかる 安定すると掻いても傷がつきにくくなる
見た目自体はよくなっても皮膚の過敏性が取れて安定するまである程度時間が必要
脱保湿すると皮膚の安定を早める効果があるような気がするけど辛いのが欠点
風呂禁はたまに入ってもいいと思う よくわからんけど風呂禁も皮膚のバリアの回復を早めるのかも

79:名無しさん@まいぺ~す
12/10/05 12:17:54.51 b5DQASUO
やはり何にも塗らないパッサパサが痒くならないなあ、身体が動かしにくいけど…きしんで


80:名無しさん@まいぺ~す
12/10/05 13:20:41.87 b5DQASUO
うー、今家の人に
「なんだそれ、おまえ、それ酷いよ病院は?病院行けよ仕事休んでもいいからよ」
とか言われて
なんだか無性に腹たって、カサブタ剥がして掻きまくっちまった

はたから見たら、会う人もみんなそう思うほどひどいのかな、、と思ったのと
あと、「ちゃんとしてない」と思われる事にむかつく
仕事とアトピーの両立頑張ってんだけどな…ムカムカ
社会人として出来てないみたいな、大人として、みたいな、むー

ま、たしかに酷い顔してたから
軟膏塗り、マッサージして腫れを少し抑えた
寝起きはひどいんだ


すまん愚痴


81:名無しさん@まいぺ~す
12/10/05 15:33:31.82 KoQAIdMP
どんどん愚痴れ
そして良くなれ

82:名無しさん@まいぺ~す
12/10/05 22:32:11.73 B4jHax16
脱ステそろそろ9ヶ月
6ヶ月目くらいからかなり改善して、ここ3ヶ月くらいはこの板にも殆ど来なかった
やってることは、ビタミンBCと、整腸剤を摂ってる
ビタミンは、基準量の2~3倍くらい摂ってる(というか、アトピーの人はそのくらい摂らないと足りないらしい)
外用剤は何も使ってない。最終的には、何も塗らないのが一番調子良い

他に、特に言うことないけど、今辛い時期の人は頑張って下さい

83:名無しさん@まいぺ~す
12/10/05 22:43:32.49 1+8g+FlG
>>82
ステ歴と脱ステ中にしたことと効いたものの報告頼む!

84:名無しさん@まいぺ~す
12/10/05 22:53:50.35 1+8g+FlG
>>78
脱保湿はやはり有効である可能性が高いというわけですな
脱保湿を批判しているブログとかほとんどないし、どちらかというと脱保湿して良かったという意見の方が多い気がする
なんせ保湿剤の金も浮く上に、塗った時の不快感、痒みも少く、慣れれば乾燥していてもそこまでつらくない。
今では乾燥していることをなんとも思わない
風呂の件ありがとう

85:名無しさん@まいぺ~す
12/10/06 00:34:33.23 TkYo/boJ
>>84
脱ステするとリバウンドが起きて皮膚の過敏性が高まる
人によっては過敏性が高まってるから今まで使っていた保湿剤も受け付けなくなることがあるよ
脱ステして皮膚が安定してくると過敏性も少なくってきて保湿剤を使用してもいいらしい
脱ステ時代の主治医のblogに脱保湿についての見解が書いてあるので参考にURLリンク(blog.m3.com)

86:名無しさん@まいぺ~す
12/10/06 01:24:50.16 nwZU4+cB
コラージュフルフルのボディソープを初めて使いました。
今まで慢性的に痒みや湿疹のある場所の痒みが消えて
ビックリしています。
殺菌のせいかと思うのですが、痒みが続いていた場所は
以前イソジンを薄めて消毒したことがありますが
痒みは治まりませんでした。
まさかイソジンより強力な殺菌成分は入ってないとは思いますが
なぜこれは効いたのでしょうか


87:名無しさん@まいぺ~す
12/10/06 04:11:12.46 QloSxi4r
>>85
保湿剤に関しては賛否両論だと思うが、脱保湿して今後も保湿剤塗らなくて良い体作りのためにしてる
一応他のブログにもこういうこと書いてる人もいる
俺はこのまま脱保湿し続けてみる
そして時間はかかるが、その結果をここで報告する

88:名無しさん@まいぺ~す
12/10/06 15:44:01.83 16GmZpWn
脱ステ10ヶ月。全身炎症で辛かったけど、現在目に見えて酷いのは鎖骨から鼻の下まで。でもここだけ厄介で何をしても良くならない。ステロイドじゃなくてプロ塗ってたところだからかな?
脱ステ開始直後は痛みや痒みを振り払うように一心不乱に仕事してたけど、今は仕事辞めたいって毎日鏡を見ながら泣きそうになる。

89:82
12/10/06 16:00:04.59 hXN2D/EV
>>83
ステ歴は10年、2年跳んで6年。という感じ

そういえば、アマニ油は効いたかも
リバウンドの痒みの大部分である、免疫異常を抑える働きがあるから
そういう摂取物に関しては、牧瀬さんのサイトを参考にした
後、保湿剤はワセリン→ヒルドイドにするだけでも痒みは結構治まった
結局、三ヵ月目くらいから脱保湿したけど
他は、亜鉛華軟膏すら塗ってなかった
とにかく肌に何かをつけるのに抵抗が有ったから

辛い時期は、「本当にこれで治ってくるのか」と不安になるけど
治ってくるからこそ、そのうち来なくなる人が多くてこのスレは過疎ってるんですw

90:名無しさん@まいぺ~す
12/10/06 16:34:57.22 QloSxi4r
>>88
ステ歴はどのくらい?
鼻の下から鎖骨が酷いのは脱ステ開始から今までずっと?
辞める辞めないは自由だからまかせるけど、根気よくがんばろう!

>>89
ステ歴ありがとう
亜麻仁油はサプリを俺も試してるが今のところ効果は謎
あなたがどのくらい試していたかわからないけど、やっぱり結果論で見ても「効いたかも」程度なのね

第一、脱ステ始めて数ヶ月もすれば何も飲まない塗らないで肌は改善していくだろうし、飲んで良くなったのか、治癒力なのか定かじゃないよね
速効性のないものだと尚更
あちこちに亜麻仁油がいいって書いてあるし、もう少し亜麻仁油続けてみることにするわ

俺もこのまま何も塗らない脱保湿で頑張るわ!教えてくれてありがとう!

91:名無しさん@まいぺ~す
12/10/06 17:10:35.77 gjl+F5/z
>>88
鼻の下、自分も
あと耳切れとかもなんだか慢性化
マスク付けれる職場だから、隠してる
何もつけない絆創膏やガーゼが1番イイ気がする、マスクの下に絆創膏w


92:名無しさん@まいぺ~す
12/10/06 17:28:35.60 gjl+F5/z
連休なので、シャワーを浴びないで過ごしてみた
薄いカサブタと粉すごいw

さっきシャワーあびる
ふやけたカサブタや粉は、どうしても取りたくなってしまう
まあ、半分取れかかってるからポロポロと手で落とす
あがってきてどうしようかと悩んだ

身体は何も塗らない、事にしてるんだけど
顔は…その、顔が粉とカサブタまみれになるとかなりテンション下がるので、おそるおそる化粧水
アマニ油ってイイかもしれないの?試したいなあ
手元にあるホホバオイル塗ってみたら
赤くなってしまい、やっちまったかっ!?と思ったが、30分ほどでひいた

顔はゆっくり脱保湿しようかな


93:名無しさん@まいぺ~す
12/10/06 17:42:21.99 gjl+F5/z
そういえば
「肌サイクルが異常に早い状態」というのがアトピーなんだよね
肌がダメだと勘違い?して次々と生まれ変わり過ぎて追いつかないのでポロポロになると
思い出した

そりゃ疲れるよね
なんか最近身体ダルくて、肌に栄養取られちゃってる感じ
まあ、動くたびにちょっとピリピリするんだからそりゃ気分も上がらないんだけど

そういえば、先週末に日焼けしてしまって地獄は見たんだけどw
その日焼けした部分が何故か、今イイ状態になった
肌が「アホ」になったのか?w
海がイイとかも聞くけど、、、んんん
ものすごく刺激与えて、一回おもいきし荒れさすと…?脱ステからの回復早まる?

94:88
12/10/07 07:38:24.27 1nvlA1rk
>>90
ふくらはぎに半年ぐらい、指、手首は酷くなったら数日集中して塗るって感じのを四年ぐらい続けてました。マイザーです。顔や首はプロのみで五年ぐらいです。脱ステ開始からじわじわ酷くなりました。
ステを使ってない背中、腕、腹にも炎症が出ましたが3ヶ月程で回復、ステを塗ってたふくらはぎは何故かずっとつるつるのままww
自分が試したのは、腸内洗浄、亜鉛、アマニ油、ルイボスティー、シルトリン、シャワーヘッド交換、にんにく風呂、漢方です。酷いときは何を使っても無駄だと思ったので塗り薬は使いませんでした。
なんかここに書いたら少しスッキリしました。もうちょっと頑張ります


95:名無しさん@まいぺ~す
12/10/07 17:09:55.29 uBlEqjLs
脱ステにはルミンが必須だと思う。
方向性が同じ。

私は今だにルミンを飲み続けてます。


96:名無しさん@まいぺ~す
12/10/07 19:25:17.80 hlZsxSNl
最近内蔵疾患が心配
それが原因ではないかと不安


97:名無しさん@まいぺ~す
12/10/08 09:53:03.40 0U0XlOQW
俺の経験ではインドのアーユルヴェーダ医学は役に立った
でも最近季節の移り変わりのせいか悪化している

久しぶりに亜鉛サプリでも飲んでみるか

98:名無しさん@まいぺ~す
12/10/08 18:02:05.28 gUaiAhBH
今度、漢方医に診てもらいに行くよ
試してみよう
正直、今、つらいというのもあって
むやみに苦しむ事が、良いとも言えないよね

>>97
ググってみたけどなんだか難かったw
ちょっとサワリだけでも教えてくれませんか?

99:脱ステマン ◆MMIEtGQyBCfd
12/10/08 18:26:03.23 gUaiAhBH
めんどくさいからコテやろうと思います
楽しんでくれたら幸いです

URLリンク(www.dotup.org)

↑これ脱ステ以前
↓これ今の脱ステ中

URLリンク(www.dotup.org)


100:脱ステマン ◆MMIEtGQyBCfd
12/10/08 18:40:29.66 gUaiAhBH
スペック
ステ歴およそ15年
現在27歳
脱ステの動機「もう、なんかめんどくせえ」
酒ずき、タバコ吸う
という非常に、みだらなアトピー患者
仕事は工場

URLリンク(www.dotup.org)

顔がつらい
粉ふいて、まぶた腫れてる

URLリンク(www.dotup.org)


101:脱ステマン ◆MMIEtGQyBCfd
12/10/08 18:56:10.48 gUaiAhBH
ナルシストかと思われるでしょうが
脱ステ前の画像は、女の人に送った「キメ顔」の写メがあっただけなのであしからず

以前をみると、塗っていても局所は血が出てます
全体的にはよかったんですが
結局それらは治らないのが、なんだかイヤになりまして
今は、全体的に赤らんでいて、粉と汁です
ちょっとつらい

リバウンドなんでしょうけど
つらいもんはつらいですね
体に関しては、少し落ち着いた感はあります
やっているのは胃腸のケア、ビオフェルミンと、エビオス錠
あとは青汁と、亜鉛です


102:名無しさん@まいぺ~す
12/10/08 19:41:25.38 Gz62Ikjt
>>101
評判のいい脱ステ病院なら
3年できれいに治るレベル
自己流なら、何年掛かるか知らね
そのうち脱ステでは治らないと言い出すかもな


103:名無しさん@まいぺ~す
12/10/08 20:37:07.30 Z+F0dUTe
第二世代の抗ヒスタミン剤って通販で買えますか?
オススメとかってありますか?

104:名無しさん@まいぺ~す
12/10/08 20:57:07.49 wQXt5gNZ
>>103
アレロックかな
ネットの個人輸入など探せば買えると思う

105:名無しさん@まいぺ~す
12/10/08 20:57:54.92 wQXt5gNZ
>>100
今は脱ステを始めてどのくらいたったのか?
それも書いてもらえるとありがたい

106:名無しさん@まいぺ~す
12/10/08 21:34:45.58 CDpsUg21
やっぱり脱ステすると肌が黒くなるよね。まあこれが本来の肌の色なんだろうな…。生まれたて真っ黒だったらしいし

107:名無しさん@まいぺ~す
12/10/08 22:52:43.89 Z+F0dUTe
>>104
どうもです

108:脱ステマン ◆MMIEtGQyBCfd
12/10/09 00:18:54.71 yG9bhqWR
>>102
うん、今度近所の漢方医というか脱ステも推進してる医院診てもらう
自己流だとちょっとつらくなってきた
仕事もあるしね
>>105
少しずつ減らしていたのだけど
完全に辞めて二ヶ月ていう所です
>>106
色白が自分のチャームポイント?wだったのでかなしいです


109:脱ステマン ◆MMIEtGQyBCfd
12/10/09 00:23:31.39 yG9bhqWR
アレロックは、劇症肝炎で二人亡くなってますよね
まあ、薬というのそういうものなのでしょうけど
自分はアレロックは飲むの控えてます


110:名無しさん@まいぺ~す
12/10/09 00:44:11.05 fzmMMjz3
>>108
脱ステ2ヶ月ならリバウンドの最中ってところかな
脱ステして3ヶ月から半年でリバウンド自体は落ち着く
脱ステして1年くらいで見た目も改善してくると思う
しかし脱ステして起こる皮膚の過敏性が取れるまで個人差はあるけど1年半から3年くらいかかるかも
皮膚の過敏性が取れてくると皮膚が安定してくるので掻いてもあまり傷がつかなくなってくるよ

111:名無しさん@まいぺ~す
12/10/09 04:18:55.43 IciFCHAi
>>108
漢方でどこまで治るか疑問だけど
不信に思ったら、すぐ次の病院探すこと
自分に合った治療をしてくれる病院は
実際に治療しながら探すしかない
顔はつらいけど必ずよくなるから、治るまで諦めないこと


112:名無しさん@まいぺ~す
12/10/09 12:45:24.28 tjJNMH05
黄連解毒湯は効き目わからなかった
タウロミンは効いた
まだ続ける予定だけど、パントテン酸毎日1500ミリをかれこれ2ヶ月やってるけどっぱり目に見えての効果はわからず
確実に効いたのは食事含まず亜鉛一日40mgくらいとタウロミン
ビタミンCも一日2500mg前後は摂ってるけど効果わからず
ルイボスティも毎日2リットル飲んでるけど効果わからず
どちらも続けるつもりだけど
抗酸化成分はいくら摂ってもわかるわけないんだろうけど
それでももしかしたら少なからず悪化を防いでくれているのかもしれない

野菜、豆、魚、海藻だけの生活して5ヶ月経つけどサバが痒くなるのは俺だけか
サプリも摂ってるけどdha.epaはたくさん撮ったほうがいいって見たんだが、みんなどうしてる?

113:脱ステマン ◆MMIEtGQyBCfd
12/10/09 13:04:41.46 yG9bhqWR
>>110
待ち遠しいです
>>111
今、漢方医に診てもらったのですが…
まあ本当の担当医?さんがお休みで、内科の先生だったのですが
「そんなに漢方て効かないよ」とか言ってて
おいおいwと思いました

二つの病院を併用するのが良いとも言われました
皮膚科+その他
モチはモチ屋、と言った所でしょうか
しかしアトピー治療とHPには載ってたんですけどね…むむむ
専門の漢方医さんが居る時にもう一度今度は予約して行こうかと思います
あとステごり押しの皮膚科じゃない所を見つけたいですね…右から左のステ処方はもうイヤですから
でも正直、もし「塗り方を変えましょう」とか「新しい薬を試しましょう」と言われたら…
今の現状だと、気持ちが揺らぎそうだなあ


114:脱ステマン ◆MMIEtGQyBCfd
12/10/09 13:24:37.31 yG9bhqWR
処方箋もらって薬局で待っていて
情報誌をぺらぺら読んでみたら

冷凍食品の宅配というのあるんですね
栄養バランスがキチンとしているモノで
主に食事制限が必要な患者さん向けの

これラクだなあというか、男一人だからか普段ろくなモノ食べてないんでw
サプリは飲んでますが
やはり食事もなあ、とおもいました
月三万円くらいなんで…痛いっちゃ痛いですけど食費と考えればいいかなあ


115:名無しさん@まいぺ~す
12/10/09 15:55:44.18 n9bRESxs
>>98
俺もそんなに詳しいわけではないので細かくは言えませんが
インドの5000年続いている医学
薬草とか呼吸法、ヨガとかをして病気を治すって感じかな
特に皮膚には効果があって日本の今の治療よりはずっといいよと思います

ここでアーユルベーダに詳しい人が語ってくれている(主にオナ禁の話だけど途中でアトピーについて触れている)
URLリンク(w.livedoor.jp)

結構ためになる話が多かった、よければ見てください

116:名無しさん@まいぺ~す
12/10/09 16:23:35.93 KPij1yms
>>102
脱ステでは治らない。

脱ステ=アトピー完治じゃ無いと何万回言われれば判るのかね…。

このループが、このスレを駄目にしてる。

117:名無しさん@まいぺ~す
12/10/09 23:21:39.39 IciFCHAi
>>116
君が治せなかっただけだね
治っている人もたくさんいるよ

118:名無しさん@まいぺ~す
12/10/09 23:29:08.68 tjJNMH05
>>117
アトピーそのものは脱ステでは治らないぞ?
ググれ

119:脱ステマン ◆MMIEtGQyBCfd
12/10/10 00:39:52.58 Rp4LkoGr
>>115
おお!これは、おもしろいですね
ありがとうございます

精神分析学少し好きなんですが
ユングの原型とか、フロイトの成長とリビドー変化とか、思い出しました
メンタルもアトピーには、関係あるとは思いますね、なんか
アーユルベーダの場合は、メンタルとフィジカルを合わせた、底流のエネルギーを考えているんでしょうか
興味深いです


今、一日二食健康法て実践してて
そこで「生(き)の水を飲む」とかエネルギーがとか、出ていた
あれもアーユルベーダ系?なのかなあ
ちょっと食材の厳選な吟味は難しいけど
オナ禁を、、やってみようかな

120:脱ステマン ◆MMIEtGQyBCfd
12/10/10 01:10:14.59 Rp4LkoGr
なんかコテになってから、文章がゴタゴタしていやらしいですね
もうちょっとあっさりさすようにします

処方された漢方は
十味敗毒湯、と、温清飲、だってさ

まあ、結果もなにも出てないから書いたって仕方ないか
風邪薬の葛根湯?を飲んだ時みたいに、やんわりお腹が温かい気はしましたね

禁煙外来もやっている医院らしく
「ダメだよ、喫煙は」と、クギを刺されましたー、、許してっ
まあ後々の課題という事に…

て、ゴタゴタしてるか
なぜか自分は仕事をする平日はわりかしラクなんです
気分がラクというか

あ、気づいたんですが
帰ってきて、服を脱いだ時ものすごい痒くなるんです
ご飯食べると何故か痒くなくなる
これ、、なんだろなあ「エネルギー」?かなあw


121:名無しさん@まいぺ~す
12/10/10 07:32:16.27 2H6HjWX5
コテが沸いた瞬間からこのスレ来るのも嫌気がさすし、効いた物の報告する気がなくなったわ
マジで消えてほしい
お前の日記帳じゃねーから

122:名無しさん@まいぺ~す
12/10/10 07:33:27.94 tqnsaTzu
>>118
アレルギー体質は治らないけど、アトピー性の皮膚炎は治るが?
世の中には、まだまだ君が知らないことがたくさんあるんだよw


123:名無しさん@まいぺ~す
12/10/10 08:01:41.04 PAZ5uO9h
相変わらず、聞き齧った程度の知識や一例で識者を気取る痛いスレ

124:名無しさん@まいぺ~す
12/10/10 10:07:04.26 tqnsaTzu
>>123
そんなに自分の薄弱を露呈しなくてもw

125:名無しさん@まいぺ~す
12/10/10 10:42:45.10 Zo/LnlkQ
コテちゃんはブログでやってくれよ

126:名無しさん@まいぺ~す
12/10/10 12:13:18.92 nLz3klaa
コテくらいいいだろ
昔はたくさんいたんだぞ

127:名無しさん@まいぺ~す
12/10/10 22:05:12.97 3xJWcQSR
コテ程度で何を苛ついてるのかわからないわ


128:名無しさん@まいぺ~す
12/10/10 22:53:30.52 q6EwGc3R
脱ステしてもうすぐ半年、リバウンド症状は手足の指先だけになったんだけど敏感肌が治らない。
あと色白だった肌が全身小麦色になってしまった。これって時間が経てば元に戻る?

129:名無しさん@まいぺ~す
12/10/11 03:50:11.19 adEiql2Y
>>128
まだ5ヶ月の俺にはわからないわ
ごめん
ところでステ歴と現在の状況教えてくれたらありがたいよ
手足の指先以外は色が黒いだけで肌はツルツル健常者?

130:名無しさん@まいぺ~す
12/10/11 12:10:34.82 ZRCCJO7o
>>128
元に戻るよ


131:名無しさん@まいぺ~す
12/10/11 17:12:05.62 55+W6J3q
>>129
5か月だと自分と脱ステ歴近いね。ステはストロンゲスト2年ストロング1年
処方されたから怖さを知らずにふつうに塗ってた
今は体に出てた湿疹は指以外消えたよ。最初のリバウンドはすごかったけど、
体の中心から末端に移動していった。

>>130
経験者?






132:名無しさん@まいぺ~す
12/10/11 21:07:35.00 H5RR74i+
>>128
元に戻るよ
ステロイドの使用期間はどのくらいかな?
脱ステするとリバウンドとともに皮膚の過敏性も亢進される
ステロイドの使用期間にもよるけど1年半から長くても3年くらいで落ち着くと思う
皮膚が安定して過敏性が取れてくると掻いても傷がつきにくくなるから実感できると思う
その間はアレルゲンとなるものをなるべく避けるほうがいいよ

133:名無しさん@まいぺ~す
12/10/11 21:20:14.26 ZRCCJO7o
>>131
経験者
自分もリバウンド全身炎症だったけど、色素沈着もようやく無くなり
あとは指先だけかな
やっぱり手、指先は最後まで残るね


134:名無しさん@まいぺ~す
12/10/11 23:35:29.22 f/gs7fA1
お、叩かれている、すみません
んじゃ、やめます

URLリンク(www.dotup.org)

↑近況肌、全体的な赤みがひいたか…
しかし近づけば↓

URLリンク(www.dotup.org)

峠は越えたか?
掻き傷ができている、しかし、前は掻き傷が「できなかった」状態だった気がする
なんというか、全体が掻き傷、といった所から変化したような
色々やりまくっているので、なにが効いてるのかは不明

135:名無しさん@まいぺ~す
12/10/11 23:52:54.98 f/gs7fA1
まあ、全体的にステロイド皮膚炎が出ていたんでしょうね
これからがアトピー性皮膚炎かな、と思ってます


アーユルベーダなんですが
フロイトはインド哲学に感銘を受けていた、と聞きました
なるほどならば、とうなずけました
アーユルベーダ→ヨーガ→瞑想→チャネリングと調べていたら
頭がギュンギュンになりましたね
アセンションが近いっ!
アセンションでアトピーを治そう!!…とかいって

でも、アトピー患者の急速な増加は徐々に増大していた宇宙エネルギーによるものだとすれば
それが一気に高まる今年12月からの10年間のアセンションでは、アトピー患者は恐ろしく増加またはものすごく減少するのではないかと

とかいって、ふふふ…
ものすごいオカルト色を出してしまいました
コテじゃなくても、叱られそう

136:名無しさん@まいぺ~す
12/10/12 00:05:21.40 5rgil7IG
そういえば、アトピーをしていると、結構「怪しい誘い」ってされませんか?

こないだ知り合いの知り合いが「数万円」の石鹸を勧めてきました…
話を聞けば、「グループ」に入ると安く手に入る、と
石鹸は直属の「グループリーダー」から買わなくてはいけない、と
だから早く「グループ」に入ると、安く買えるっていうか大勢の人に石鹸を勧めれば、なんだったらねお金儲かっちゃうよ

って、馬鹿っw
効くらしいですけどねw
たぶん、石鹸じゃないと思いますなんだろただの片栗粉とかねちょっとトロミつけた水
または、ステ混ぜてたりして…

あぶないなあ、いやだねえ


137:名無しさん@まいぺ~す
12/10/12 07:12:55.80 Vaj0IgE9
>>135
コテはつけてくれて構わんぞ
むしろあった方が喜ばしい






NGが捗るからな

138:名無しさん@まいぺ~す
12/10/12 08:21:51.66 gj8hL433
年齢27歳=ほぼステ歴
脱ステ150日ほど
だいぶ暮らしやすい。完璧な健康肌とはいえないが、かなりよくなってる

139:名無しさん@まいぺ~す
12/10/12 23:54:28.98 5rgil7IG
>>137
ふふ…いや、もうあまり書き込みまないと思います
毎日書くような事もないですしね
酔ってコテつけたのが始まりで、脱ステスレをちょっと盛り上げたいような気持ちと、自分を勇気づける為だったりしたんですが
脱ステスレが過疎気味になるのは、三ヶ月~一年?を過ぎるとふつうのアトピー?になるからなんだなと思いました
あとは生活習慣と環境、少しの民間療法といった所でしょうか
脱するという意味ともうひとつに、ステ以外のアトピー性皮膚炎治療法という事ですよね
ジャンルが「脱ステ」それ自体より広範囲になっていく

自分は半ば脱したように思います
何回か弱音を吐いた時に「頑張って」と言ってくれた方には本当に感謝してます

しばらくしたらまた報告しにくるかもしれません、頭おかしいような事書いてすみませんでした
ちょっと面白いかと…思って

じゃ

140:名無しさん@まいぺ~す
12/10/14 00:46:51.77 IB26jLxI
いや~でもアトピ板も過疎っててるから定期的にカキコしてるコテがいると安心できるんだがなぁ

141:名無しさん@まいぺ~す
12/10/14 14:03:12.37 Oo0XK4Ip
2年くらいしてまた爆発したって言うのをよく見るんだがやっぱりなにかあるのかな?
そしてそのあとは何もなかったように落ち着く
半年とか一年かけて回復したあとの爆発率多すぎじゃね?

142:名無しさん@まいぺ~す
12/10/14 21:20:58.45 DWud9XIr
>>141
爆発については季節の変わり目などの自律神経のバランスの崩れアレルゲンの接触などが考えれるけど
ステロイドを長期に塗っていた影響が残っているのではないかと個人的には思う
ステロイドが蓄積されているってわけではないよ
ステロイド自体は脱ステして1ヶ月程度で体内から排出されるから
脱ステして時間が経過してくると爆発の頻度や規模も小さくなってくるけど
これをきっかけにステを再使用する人もいるんじゃないかな

143:名無しさん@まいぺ~す
12/10/14 22:02:36.62 Oo0XK4Ip
>>142
いわゆるバリア機能のことかな?
痒み程度じゃいいけど、真っ赤になったりまたジュクジュクになるなら、半年あたりの一旦良くなった時期にまとめて来てほしいな
せっかく一年以上かけてピカピカになってからリセットされるとか考えただけでも地獄

来る人は来る来ない人は来ないんだろうけどさ


144:名無しさん@まいぺ~す
12/10/14 22:53:29.18 DWud9XIr
>>143
バリア機能は遅い人でも3年から5年程度で回復するよ
この爆発っていうのは個人差はあるけど脱ステして何年かたったあとに起こる大幅な悪化ことだよ

145:名無しさん@まいぺ~す
12/10/14 23:36:27.57 Bq/WJxyT
忘れた頃に大爆発するね
その都度がっかりするけど
対処方法も分かっているから
あんまり焦らないな
爆発するたびに、よくなってるし
長かったけど、来年はようやくアトピー人生から卒業出来そう







146:名無しさん@まいぺ~す
12/10/15 00:34:40.53 uTSgUkhs
まあ、肌(身体機能)がちゃんと回復するまでには、何度か悪化する
傾向はあるみたいだね。 俺の場合は・・・・

1.脱ステ開始して、丸1年間寝たきりゾンビ
  (かなり酷い、オバケみたいになった)

2.症状軽快して1年間 症状はずいぶん軽くなる

3.2回目の悪化が来て半年間、また寝たきりゾンビ
  (最初の1年目ほどではないが、かなり辛い)

4.2回目が治まってくると、症状はどんどん良くなって
  ウソみたいに肌が綺麗に修復されていった。(途中、白内障を併発して手術)

5.2年経過したが、悪化の気配は無く見た目はアトピー体質と
  全く分からない。


・・・こんな流れだったな。
もちろん、脱ステに必要な生活習慣や食事の改善は全力で実行した上でね。


147:名無しさん@まいぺ~す
12/10/15 16:09:54.96 wFHLcIgB
ステロイド使って5ヶ月ぐらいなんだけど
この土日で脱ステを決意した

でもこれぐらいの期間だと脱ステって言わないのかな

148:名無しさん@まいぺ~す
12/10/15 18:53:58.48 21ojAzNR
>>147
過去スレをしっかり読んで、脱ステしたらどうなるかを知ること
脱ステ病院に必ず通いながら、治療すること
大悪化しても、乗り越える術を見つけること

諦めなければ、治る

149:名無しさん@まいぺ~す
12/10/15 19:37:05.61 tF9TSXi8
脱ステって言わない

150:名無しさん@まいぺ~す
12/10/15 23:16:02.85 wFHLcIgB
やっぱりそうか

いずれはやめたいと思ってたから早いほうがいいと思ったんだけど

151:名無しさん@まいぺ~す
12/10/16 20:54:28.09 aOLp1+PH
>>147
ステロイド使って5ヶ月なら脱ステして1年くらい経てばかなり改善すると思う
脱ステするなら脱ステ医に経過観察してもらってほうがいいよ
そして脱ステする前に情報を収集すること

病院などにはどんな治療方針なのか電話で確認してから診察したほうがいいよ
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)  脱ステ経過写真
URLリンク(ameblo.jp) 脱ステ非ステ病院リスト
URLリンク(atopy.info)  NPOアトピーステロイド情報センター
URLリンク(atopic.info)  atopic
URLリンク(atopy.standpower.com) 脱ステロイド支援アトピー対策の部屋

152:名無しさん@まいぺ~す
12/10/16 21:35:33.10 5hWrCbsu
実家(田舎)に帰ると2~3日で皮膚の状態が良くなる。
保湿しなくてもガサガサしないし、痒くて寝れないこともない。
でも一人暮らし(都会のボロアパート)に戻るとまた悪くなる。
環境って大きいな

153:名無しさん@まいぺ~す
12/10/17 07:53:07.12 4NZxVdE6
亜鉛化軟膏って医者に処方してもらわなくても買えるんだよね?
どれかおすすめの亜鉛化軟膏や売ってるサイトないですか?
良かったら教えて欲しいです

154:名無しさん@まいぺ~す
12/10/17 16:30:12.63 m0bZ6V61
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

155:名無しさん@まいぺ~す
12/10/17 17:32:48.57 OQY73UW3
小堺製薬 日本薬局方 亜鉛華軟膏は50gで600円くらいで買える
500gは多すぎて日数が経ちすぎてしまうのでは

156:名無しさん@まいぺ~す
12/10/17 18:14:00.95 m0bZ6V61
売ってるサイト教えてっていうから教えたんだが
いくらで売ってるとか多すぎるとか言ってないで教えてあげればいいのに

157:名無しさん@まいぺ~す
12/10/17 22:28:08.10 bBiB3qiz
化粧ノリがよくなる魔法の薬だと思ってマイザーをまぶたの上まで塗る生活を一年
やばい!と気づいてどうにか脱ステ
丸三年たつからそろそろ再発が怖いなぁ

158:名無しさん@まいぺ~す
12/10/18 01:04:32.69 3WDz5hLI
気が付いたらわが子の脱ステから丸五年が過ぎていました
何度もリバウンドがあり毎年金木犀が香るころ荒れ始める肌が今年はまだ落ち着いています
最後であって欲しい大爆発は一月で関節という関節が切れ、顔から汁が止まりませんでした(いわゆるゾンビ状態)

その後初夏に全身軽いリバウンドがきましたが一週間で終わりその後はまったく出ていません
もしかしてもしかして・・・脱ステ完了でしょうか
お医者様もそろそろかな?とおっしゃっていたし・・144さんの三年から五年という言葉に期待してしまう親です

159:名無しさん@まいぺ~す
12/10/18 17:28:22.16 KM2zKxJM
コテのせいでこの過疎りよう
二週間前まではそこそこレズあったのにな

160:名無しさん@まいぺ~す
12/10/18 18:19:29.26 grNZK+2V
>>159
じゃ、今はホモばかりか・・・

161:名無しさん@まいぺ~す
12/10/18 19:13:16.36 atS1HJzp
>>158
完了だといいね。よく頑張ったって褒めてあげてください。自分は今月でちょうど三年。もう少しの辛抱かも。

162:名無しさん@まいぺ~す
12/10/18 23:20:20.80 IxtUbwWA
脱ステして半年ちょい
だいぶマシになってきたので鏡をマジマジと見たら、
頭のてっぺんがすごく薄くなってた・・・
脱ステの影響なのか、それと関係無くハゲたのか・・・

163:名無しさん@まいぺ~す
12/10/18 23:32:12.11 lzjiBKWZ
小学生の時、母親にむりやり脱ステさせられた
どんなに赤くはれ上がっても眠れなくてもバケモノとからかわれてもステを使わせてもらえなかった
大好きなスポーツがあったけどクラブに入るどころじゃなかった
仕方ないので図書館で本を借りて読むけど、皮膚くずでページが汚れるから集中できない
痒くて痒くて痒くて何も集中できなくて満足に教科書の内容なんて覚えられなかった
好きな子や仲良くなりたい子がいても一緒に遊ぼうなんて言えなかった
アトピーは母方の血筋らしいけど、同じような症状だったイトコは標準治療で肌すべすべ
どうして自分だけ、と思い続け、性格も少なからず卑屈になったと思う
イトコが不憫がって
「私が使ってた薬の残りだよ。これきくよ。ぬってみなよ」
ってこっそりリンデロンをくれたけど母親に見つかって涙ながらに説教された
「身体を強くすれば治るんだよ。これから先の人生のためなんだよ。がんばろう」
ってステ害を真剣に延々説明されるんだけど
スポーツも満足にできないのにどうやって身体を強くするの?

あの時は母親が悪魔に見えた

体格が親を越えたころ「うるせーんだよ!」って大暴れして、勝手に保険証もって皮膚科に行った
そこでやっと標準治療、劇的に軽快
やっと部活と恋が楽しめるようになった 成績も上がった
その後は二年に一週間ジクジクするくらいで、病院にもほとんど行ってない
最初から標準治療だったイトコはすでに自分がアトピーだったことも忘れてる
もうすぐ成人するけど、普通の顔で成人式に出られるのが本当に嬉しい
だけどまだ陰部周辺や下腹部が黒ずんでて、見せるのが恥ずかしくて恋人は出来てない

母親のことは好きだけど
初恋とか修学旅行とかスポ少とか海水浴とか
そういう楽しみを奪われたという意識はいまだに消えない

他人に裸を見せられないから多分ありえないけどもしも自分が親になったら
普通に標準治療だわ
あの苦しみは子供に強要できない

164:名無しさん@まいぺ~す
12/10/18 23:33:12.12 lzjiBKWZ
ごめんなさいごめんなさい
上の長文は誤爆です
絶対読まないでください

165:名無しさん@まいぺ~す
12/10/18 23:41:10.23 KqMUci6G
気にすんな

166:名無しさん@まいぺ~す
12/10/19 01:49:56.06 zRrCWEgw
標準治療ってどんなの?


167:名無しさん@まいぺ~す
12/10/19 10:46:08.97 SugoIGbR
気持ちは良く分かるがそうだとも言い切れんよ。 今ステが良く効いてるのだって
母親が子供の頃、禁止させてたお陰なんだよ。 子供の頃、大量に使ってステ皮膚炎
でもっと苦しんでる人がここにはいっぱいいるからね。

その人達は何て言ってると思う?
子供の頃、ステ漬けにされたのは無知な親のせいだって言ってるんだからね。

必死に子供の事、心配して勉強した母親をあんまり責めちゃかわいそうだよ。

168:名無しさん@まいぺ~す
12/10/19 10:49:38.39 muPVmM1U
やっぱり標準治療してても脱ステスレは気になるのね

169:名無しさん@まいぺ~す
12/10/19 11:17:14.27 pjdg0DEk
>身体を強くすれば治るんだよ。
これが致命的にダメ

170:名無しさん@まいぺ~す
12/10/19 12:25:47.60 BfYRTWqM
精神論や根性論に近い何かを感じるな

171:名無しさん@まいぺ~す
12/10/19 14:49:37.26 AEgWwdDp
脱ステして3年目。
1年目はじりじり悪くなって、脱ステからちょうど1年くらいして大爆発。
その後、半年ほどでよくなって、やっと普通に生活できるー!と思ったら
今年の6月ごろにまた爆発。
1回目の爆発よりマシだったけど、メンタル的にやられて漢方医を受診。
漢方医にかかってから、じりじりよくなって、回復の芽がみえたとこで
9月から10月への季節の変わり目で乾燥がひどくなって、ちょっと悪化・・・。
なんとなく漢方医とも治療方針があわない・・・。

なんか疲れてしまったよ・・・
皮ピロピロしてて化粧なんて出来ないけどこれから歯医者いってくるわ・・・

172:名無しさん@まいぺ~す
12/10/22 06:48:57.66 TrajX+Cs
俺も脱ステして4年目だけど年に1回は必ず爆発する。そこから治るまで3ヶ月くらいかかるけど、
脱ステして得られたものの方が大きかったからこれはもうしょうがないと思ってる。

173:名無しさん@まいぺ~す
12/10/24 00:14:22.35 hjiQbEAo
かれこれ2時間位顔中から
汁が出続けて寝れない!
早く止まれ~

汁が出てる時って洗った方がいい?

174:名無しさん@まいぺ~す
12/10/24 01:03:00.73 72U+/cfN
不快なら一旦洗って
亜鉛華軟膏を厚めに塗ってガーゼでカバーする
頭を高くして寝ると汁の出が多少マシになるよ

あと寝る3時間前はあまり水分取らないほうがいい

175:名無しさん@まいぺ~す
12/10/24 01:10:06.98 hjiQbEAo
アドバイスありがとうございます。
実は軟膏はもっていません。
こちらのスレでもよく名前が出てるので
きになってました。
あった方が良さそうですね!

176:名無しさん@まいぺ~す
12/10/27 21:13:34.29 LEUjiuaU
脱ステして3年目なんだが今年は去年より酷い
去年もところどころ症状の辛い部位はあったが今は全身が乾燥して落屑まみれ
皮膚がぱっくり割れてあちこち痛い
初心に返って食事と生活を徹底的に見直してる
来月には県外の有名な医者にも見てもらおうと思うがいつまでこの状態が続くか不安で仕方がない…

177:名無しさん@まいぺ~す
12/10/27 23:36:49.13 as+el5Bj
>>176
季節の変わり目の悪化はステロイドを使っていた影響による自律神経の乱れやすさじゃないかな
脱ステして時間が経てば大規模な悪化は減っていくと思うよ

178:名無しさん@まいぺ~す
12/10/27 23:55:55.64 LJblDgSb
ステロイド止めただけでは治らない
自己流では、治るのに相当時間掛かる

179:名無しさん@まいぺ~す
12/10/28 04:04:16.00 gFk6sr6i
>>176
偶然だと思うけど、俺も3年目は2年目より酷くなったよ。
4年目以降は大幅に軽快していった。
やはり脱ステは何度か悪化の波があるんだろう。

ゆっくりと治癒するものだから、焦らずじっくりと治そうぜ。

180:名無しさん@まいぺ~す
12/10/28 16:55:57.46 ecXoP0ur
>>177>>179
ありがとう今の状況でももうちょっと前向きに考えられそうだ
15年近くステロイド生活してたからリバウンドも相当なもんだと思ってる
とりあえず今年は我慢の年だと思って頑張ってみる

181:名無しさん@まいぺ~す
12/10/28 18:27:59.39 t9+r13Tl
ステロイド使わなくなる=治る、じゃないことを理解しとくべき。
「単なる苦痛」には何の価値はなく只の人生の無駄だ、誰も評価はしてくれない。

182:名無しさん@まいぺ~す
12/10/28 20:09:30.16 HHG+XyB0
ステロイド使わないと治る訳ではないな
ステロイド使わない治療をすることで治るが正解

放置していて、脱ステしたのに
治らないと大騒ぎするバカが後を絶ちません

183:名無しさん@まいぺ~す
12/10/28 21:33:25.91 r/Tqt1Xc
>>182
自分で考えて行動するのが苦手な人は多い。
そういう人にも分かりやすい内容(薬の上手な減らし方とか)を書くべきではないかと思う。

手荒れ・主婦手湿疹の治療,クリーム,尿素など
URLリンク(www.wound-treatment.jp)
いそべクリニック
URLリンク(www.isobe-clinic.net)
角田先生の部屋
URLリンク(www.hajime-net.jp)

184:名無しさん@まいぺ~す
12/11/01 16:26:38.70 j8nNv0s1
ステ歴25年脱ステ5ヶ月経過
肌は場所により粉吹き状態だが、掻いても汁が出ることはなくなった
というか、汁が出るほど掻くことがなくなった
掻きむしって汁が出ていたところほど綺麗になっていて、粉すら吹いてない
風呂は週一だったものを今は3日に一回入ってるがいいのかわからない

5ヶ月間同じもの食べてるからもう食欲も薄れてきて、メインディッシュの味付け無しの野菜たちが喉を通らない
体が良くなるにつれて肉とか揚げ物とか甘いもの食べたいけど、まだやめといたほうがいいよね?
みんな何食べてるか教えてくれ

185:名無しさん@まいぺ~す
12/11/01 20:30:52.32 D7eIclqS
脱ステして今,まぶたがぱんぱんに腫れているのですがきれいに元どうりになりますか?
やっぱし多少たるんだりして、目の形が変わってしまうのでしょうか?



186:名無しさん@まいぺ~す
12/11/01 21:10:37.47 wFWxoT1M
元通りに治るよ

187:名無しさん@まいぺ~す
12/11/01 22:20:30.82 9Ho4N2J5
>>184
これから乾燥する季節にはいるので風呂は頻繁に入ると乾燥するので注意ぬるめのお湯で 石鹸なども使いすぎると乾燥するから必要最小限でOK
食い物に関してはアレルギーがある物や食べて痒みが出るものは控える
たんぱく質は皮膚の材料になるので動物性たんぱく質や大豆アレルギーなどがなければ植物性たんぱく質で適度に摂取
揚げ物は控えめに甘いものは食べ過ぎると腸内細菌のバランスが乱れてアレルギー反応が出るし副腎皮質ホルモンの量が減るので控えめに
とくかくストレスがたまらない程度に様子をみながら食べ過ぎないこと あまり気にしないで皮膚の状態を見ながら僕は食べてたよ
基本的には和食 肉より魚だけどストレスがたまると悪化原因になるあら根つめないで気軽にね

188:名無しさん@まいぺ~す
12/11/01 22:26:20.16 9Ho4N2J5
副腎皮質ホルモンは糖質の代謝にもかかわってるから甘いものは食べすぎないほうがいいよ
皮膚のほうを修復する量が少なくなるから
あと前述したように腸内細菌のバランスが乱れるとアレルギー反応が強くでたり糖質が悪玉菌やカンジタなどの餌になって
それらが増えるから いずれにしろ適度に摂取 食べすぎない飲み過ぎない 水分をたくさん取ると汁が出やすいから注意だよ

189:名無しさん@まいぺ~す
12/11/02 02:04:22.32 sWt77heD
>>187
いろいろ調べた結果、何も塗らない、乾燥させたほうがいいという考えでやっているんだが、間違ってるのかな
食べ物は気をつけるようにするよ
ありがとう
まだ怖いからもう1ヶ月は我慢してこのまま毎日同じもの食べるようにしてみる

いろいろ教えてくれて本当にありがとう!

190:名無しさん@まいぺ~す
12/11/02 11:19:28.02 tg5n7c/v
>>189
自分も汁だくだったが渋る医者に頼み込んで亜鉛華軟膏出してもらった。
汁が止まり超乾燥だけど汁だくよりはずっと楽だw

191:名無しさん@まいぺ~す
12/11/02 14:47:48.04 JBzDZqjU
俺は瞼の腫れ治らないな

192:名無しさん@まいぺ~す
12/11/02 20:51:55.30 sWt77heD
>>190
亜鉛か軟膏も良かったし、亜鉛サプリもよく効いたとおもう
紫雲膏とか太乙膏よりも亜鉛といった感じ
乾燥肌を治癒力のみで治すって大変だということに気付いた
ステに戻るつもりはないけど

193:名無しさん@まいぺ~す
12/11/02 23:30:11.41 IS5WWMvf
>>189
脱ステ5ヶ月だよね 脱ステして1年くらいで見た目は改善してくるけど
脱ステすると皮膚の過敏性が亢進するので些細なアレルゲンにも反応しやすくなる
皮膚が安定してくると過敏性がとれてくるよ 個人差があるけど脱ステして1年半くらいから3年かな 掻いても傷がつきにくくなるから実感できると思う
脱保湿すると皮膚が安定してくるまでかかる時間が脱ステして保湿してるよりも早いみたい
しかし 脱ステ保湿よりも脱ステ脱保湿のほうが辛いのが欠点かな 僕の脱ステ時代の主治医のブログ URLリンク(blog.m3.com)

194:名無しさん@まいぺ~す
12/11/02 23:30:51.28 IS5WWMvf
>>191
患部を触らないことと水分の摂取量を減らしてみるといいかも

195:名無しさん@まいぺ~す
12/11/03 02:12:01.10 Q4Xc8uJW
>>193
5ヶ月目終了して6ヶ月目突入したけど、書いても汁は出なくなったし、汁が出ちゃうほど掻くこともなくなった
これだけでもかなり進歩

見た目もほとんど普通に戻った
全身裸になってよく見れば関節部がカサカサ粉吹いてるけど
二ヶ月目から脱保湿してるから、もうあの頃ほど辛いことは多分ないよね?
とりあえずこのまま脱保湿と、食べ物に気をつけていくつもりだけど、あと2年以上もかかるのかよ…
カサカサしたとこ時々ムズムズするから、2年は気が遠くなる

196:名無しさん@まいぺ~す
12/11/03 11:28:40.34 WYwamF06
そんなかからない感じするけど

197:名無しさん@まいぺ~す
12/11/04 20:18:23.41 7fMN3sLk
>>191
瞼の水分を抜く方法を考えて試行錯誤してみると、腫れは引く方法はある

198:名無しさん@まいぺ~す
12/11/04 22:51:54.09 TAvC2hfl
>>195
個人差があるのであくまで参考程度に
脱保湿してるから皮膚が安定するまで早いかもしれない
ステ使用歴が長いのでアレルゲン忌避やステを塗ってた影響で自律神経のバランスが崩れやすいので規則正しい生活や軽い散歩などもいいと思うよ


経験からだけど季節の変わり目は自律神経が不安定になりやすいから悪化しやすいと思う



199:名無しさん@まいぺ~す
12/11/05 03:14:39.28 5K9YfpiU
>>198
まず自分のアレルゲンがなんなのかさえ知らない
今までずっと病院で薬を定期的にもらいに行っていたが、調べたことすらない
未だに知らないし、そもそもアトピーは原因不明、治らない、薬塗るしかないと言われてたから、調べることもせず

これを食べたら痒いというものは思い当たらない

物心ついた時にはステ塗ってて、20年以上塗ってきたが、半年ほど前にステが効かなくなってきて調べたら、脱ステを知ってやめた
それまではステ塗るの当たり前で、頭から顔からキンタマまで、ステで常に全身ピカピカだったからステの副作用すら知らず
掻いちゃったらステ塗るのループ


毎日の散歩2キロくらいと筋トレはやってるよ
自律神経の関係で酷くなったりするのか
ずっと肌の改善とかアトピー脱ステについて調べてたけど、これからは神経の方も調べるようにしてみるわ

いろいろ教えてくれて本当にありがとね!

200:名無しさん@まいぺ~す
12/11/05 19:02:34.13 5K9YfpiU
炎症が収まったあとは、皮膚?バリア機能の改善?だと思うんだけど、有効なサプリメントってある?
亜鉛、ビタミンB郡ビタミンC、パントテン酸、マルチミネラル、ビオチン、ミヤリサン、フラックスシードオイル、epadhaは現状のまま続ける予定

これにヒアルロン酸を足そうと思うんだけど、他にこれ飲んどけ!っていうのあったら教えて下さい
汁だく→カサカサへの回復は凄かったけど、カサカサ肌のまま1ヶ月立っても特に変わってないように思える

201:名無しさん@まいぺ~す
12/11/05 20:16:41.99 KFjpDBJM
>>200
乾燥する季節だから乾燥が強く出てる場合もあるかも
サプリメントとしてはセラミドがいいような気がするけど
セラミドは原料こんにゃく芋と表示されてるこんにゃく芋の割合の高い物を食べても摂取できて
便通もよくなるから腸内環境にもいい影響を与えると思う

202:名無しさん@まいぺ~す
12/11/05 20:19:44.98 KFjpDBJM
>>200
バリアとは関係ないけど
ビオチンとミヤリ酸
アシドフィルス
マルチドフィルスなど
乳酸菌系のサプリもいいかも
スレッドがあるから参考にしてみるといいよ

203:名無しさん@まいぺ~す
12/11/05 20:34:56.93 5K9YfpiU
>>201
やっぱりセラミドか
誰かに指摘されたら摂ろうと思ってたから摂るようにしてみるわ

>>202
ビオチンミヤリサンは摂ってて、併用していいかわからなかったから、ヤクルトノアレという乳酸菌だかビフィズス菌サプリを2日に一回摂ってる
便通は毎日出るし、大した物食べてないくせに量もすごい
これ以上摂っていいのかわからん

ビタミンC500mg
ビタミンB50コンプ
パントテン酸500mg
ビオチン5000mcg
マルチミネラル
亜鉛15mg
強ミヤリサン3錠
フレックスシードオイル1000mg
epadha500mg
これを1日3回飲んでて
2日に一回ノアレとコエンザイムQ10(120mg)

更にこれから毎日ヒアルロン酸をプラス
更にセラミドと乳酸菌をプラス

これでもニンニクサプリとアルファリポ酸はやめた
俺の体どうなってしまうん

204:名無しさん@まいぺ~す
12/11/05 21:00:54.24 Dy6uZO2i
違う病気になるぞw

205:名無しさん@まいぺ~す
12/11/05 21:04:22.78 5K9YfpiU
だよなw
やっぱりこれは摂りすぎか

ビタミン関連ははずせない、ビオチンミヤリサンもはずせない、となるとオイル系二種類なんだが、epadhaとフラックスシードは不要?

というかお前らレスするとすぐに返事くれるってことは、いるんだろ?
経過とかなんでもいいからレスしてくれよ頼むわ


206:名無しさん@まいぺ~す
12/11/05 22:45:21.89 KFjpDBJM
>>199
脱ステ脱保湿してるなら佐藤先生の無料の講演会行くのもいいかも
質問できるし患者の写真を使った体験談も聞けるよ
atopicって患者団体のホームページで情報は得ることができるよ

207:名無しさん@まいぺ~す
12/11/09 02:16:01.55 Ch72J0OA
ここにいた人達ほとんどいなくなっちゃったね
みんな良くなったのだろうか

208:名無しさん@まいぺ~す
12/11/09 14:58:01.06 i3Ackw5Z
ステやめて2年弱だけどずいぶん良くなったよ
この前温泉にいったら「あなた沖縄の人?ずいぶん日にやけてるのね」ってなコトを言われたw
ただの全身色素沈着なんですけどね

209:名無しさん@まいぺ~す
12/11/09 19:24:31.89 Aqh67kEX
脱ステして半年
最初に比べるとだいぶ良くなってきたけど、
毎年冬に悪化するタイプだからまだ油断ならない

ただ、炎症性色素沈着(?)が治らないから、
まだ見た目はアトピーっぽさがのこる。
これは完全に良くなるまで1~2年かかるらしい。
脱ステしはじめを失敗して、酷く炎症したまま我慢してたのが原因かも。
これから脱ステする人は、ちゃんと医師の指導の下やった方がいいぞー

210:名無しさん@まいぺ~す
12/11/10 16:48:12.85 0Oar01S9
>>208
部分的じゃなくて全体的に?
ところどころ黒いの?

211:名無しさん@まいぺ~す
12/11/10 23:13:18.47 YjVroo1H
リバ来てるわー
鏡見たら化け物が映ってたけど治るのか

212:208
12/11/11 01:25:11.59 l6RHlGFS
>>210
まだらとかじゃないよ
身体中に炎症が拡がるタイプのリバウンドだったから境目なく色素沈着
うっすら小麦色だよ
ここがマシになったらアソコが・・・みたいな感じで大炎上なかなか鎮火しないツラい日々だったよ

213:名無しさん@まいぺ~す
12/11/11 05:47:26.03 /3hP8Geu
>>212
男なら全体的に色黒いくらいならそんなに気になんないよね
俺は20年以上ステ使ってきたからか、部分的に黒い
6ヶ月目入ってあちこちがカサついてる程度にまで来たけど、前にも言われたけど敏感肌とかバリア機能の改善にあと一年半とか2年

更に爆発が部分的だったから境目のある色素沈着で悩まされるだろう

ステが全て悪かはわからないが、最悪な
3年間になりそうだ

色素沈着は3年くらいじゃよくならんのかな

214:名無しさん@まいぺ~す
12/11/11 09:39:09.90 /3hP8Geu
ところでみんな食事どうしてたか教えてくれ
6ヶ月目入って赤みは一切なくて汁がでてるところもなく、部分的に乾燥している段階なんだけど、まだ半年くらいこのままの食生活しておくべき?

今はサラダと味噌汁と豆の入った煮物を一日三食
サラダ(レタス、かいわれ大根、玉ねぎ、トマト、ブロッコリー、コーン)
味噌汁(しめじ、わかめ、ねぎ、豆腐)
煮物(豆、しいたけ、こんにゃく、人参、ゴボウ、ひじき)
毎日リンゴ1個
豆乳とヨーグルトと青汁と黒ゴマとプロテインを混ぜたものを毎日一日2回
時々おやつとして果物もしくは焼き芋

味噌汁の味噌だけは砂糖が入ってしまってるけど、煮物はオリゴ糖少しだけ

そろそろ違うものを食べたくて喉を通らないんだが、どうしていたか教えて欲しい

215:名無しさん@まいぺ~す
12/11/11 21:38:00.62 wuyqwUmJ
>>211
長くても3ヶ月くらいで落ち着くと思うよ

>>214
食べ過ぎないで適度な量 快便が大事
続けられるなら続けて散歩など軽い運動もやるといいと思う

216:名無しさん@まいぺ~す
12/11/11 21:40:27.03 wuyqwUmJ
>>210
脱ステ病院の患者掲示板
脱ステ患者団体の患者掲示板
ミクシーやアメブロなどに移った人もいるし
よくなったのでアトピー板自体見るのが少なくなる人もいると思う

217:名無しさん@まいぺ~す
12/11/11 22:13:46.82 ciDfGVOV
大きいリバウンドの3回目中
毎回顔には必ず来る

この時、ニキビ(コメド)は消滅している
なぜなんだろう

218:名無しさん@まいぺ~す
12/11/12 01:28:04.54 Ntc9qK/e
>>215
適度な量も守ってるし、毎日お腹がスッキリするくらい決まった時間に快便
運動もほぼ毎日2キロジョギング

この食事がいずれ喉を通らなくなりそうなんだが、限界まで続けて喉を通らなくなったら何を食べればいいのか教えてもらえたらありがたい
肉とか卵、ご飯、油を除くと食べれるものが限られていて困ってる

219:名無しさん@まいぺ~す
12/11/12 01:47:56.70 BgG7cQhu
俺は毎日のように肉食ってるけど改善してるわ
ある程度運動してればそんなに気にしなくてもいいんなじゃないの?

220:名無しさん@まいぺ~す
12/11/12 04:21:39.43 HyZZsWtJ
>>219
肉食っていいのかよー知らなかったわ
動物性タンパク質がどうのこうのと書いてあったから避けてきたけど
そろそろデビューしてみようかな

221:名無しさん@まいぺ~す
12/11/12 05:47:02.26 n4YZ6m4T
>>216
数年前からすると、かなり激減したね
今は有効な情報少なくなった

222:名無しさん@まいぺ~す
12/11/12 12:22:46.13 JKS48UqO
>>220
肉ばかり食べ過ぎるのが良くないだけで、バランスよく
野菜を多めに食べるのが理想だよ。

223:名無しさん@まいぺ~す
12/11/12 21:13:21.74 GQP0s+po
喉をとおらないほど同じもの食い続けるなんて
ストレスそのものじゃん
悪化要因になるんじゃないのか

224:名無しさん@まいぺ~す
12/11/13 02:15:06.40 yrYjkuCu
今月クリアしたら肉も食べるようにするわ
もう我慢の限界だ

225:名無しさん@まいぺ~す
12/11/13 07:55:50.91 tgi8m2yy
本当にそんなに食事一つで体の状態って左右されるもんなのかなぁ
別に食べたいもの食べて脱ステしてたけどそんなに差はなかったように思うけど

何より食べたいもの食べられないほうがストレス抱えて痒くなりそう

226:名無しさん@まいぺ~す
12/11/13 12:12:13.45 yrYjkuCu
>>225
あちこち真っ赤で汁だらだらの時は、少しの刺激で痒くなってたから自然食品以外を避けて正解だったと思う
ヒスタミン物質の入ったものはやはり痒くなった
その延長線で今も続けているというだけの話だよ

227:名無しさん@まいぺ~す
12/11/13 22:35:07.05 RYqTwViA
>>226
気になるのならIgEの即時型アレルギー検査だけでなく遅延型アレルギー検査 IgG IgA(遅延型フードアレルギー検査)なども受けてみるといいと思う 料金は高いけど

228:名無しさん@まいぺ~す
12/11/16 20:56:04.00 mJUbKFMx
ただいま脱ステ脱保湿1年4ヶ月ほど
季節の変わり目を過ぎたのでかなり落ち着いてる
去年の今頃とは比べ物にならないほど顔がしっとりしてきて嬉しい
またそのうち悪化するとは思うけど、束の間の幸せ期間を満喫してるよ
久しぶりに来たので経過報告しておきます

1ヶ月(夏):爆発、じゅくじゅく、脱保湿で皮膚バリバリ、つらい
3ヶ月(~秋):少し落ち着く
半年(冬頃):極度の乾燥、少し悪化し良くなるを何度も繰り返す
8~10ヶ月(春前~夏前頃):花粉のせいか顔・首が悪化、ムズムズして肌が荒れやすい状態
1年(夏頃):かなり良い状態になっていたものの8月から劇悪化、汗疹で痒みひどくなる
1年2ヶ月(~秋):季節の変わり目の悪化期間、顔と手足関節が乾燥でひび割れる
1年4ヶ月(現在):乾燥が落ち着いて結構しっとり、痒みもほとんどなし

229:名無しさん@まいぺ~す
12/11/18 17:34:30.06 uEPtX8c3
>>228
報告ありがとう
やはり一年半から2年くらいは見たほうがよさそうだね
汁がジュクジュクは最初の数カ月だけかな?
もうあんな地獄はご免だ

230:名無しさん@まいぺ~す
12/11/18 17:55:38.52 fD5hyVB7
>>229
汁期は亜鉛華軟膏と汁を止める漢方(番号忘れた)
で一瞬で終わった。
次の乾燥が異常に長いけどw

231:228
12/11/18 18:31:52.47 g/NO1OkM
>>229
ジュクジュクの爆発期は最初の2週間~1ヶ月しないうちに終わった
で、汁が引いたら乾燥期へ突入

その後は爆発とまではいかないものの
だらだらと悪化している時に、首周りから少量の汁が出る場合があった
そういう時は漢方の処方を変えてもらって(黄連解毒湯&猪苓湯など)
グリパス・亜鉛華軟膏、一時的に抗アレルギー剤併用で乗り切った
あと、水分は少なめに採るように心がけた

今年の夏の悪化時は、水分調節のおかげか汁までは行かないで済んだ
自分の場合は夏の暑さが鬼門みたいです

232:名無しさん@まいぺ~す
12/11/18 18:44:35.82 g/NO1OkM
書き忘れてましたが、少量の汁が出たのは
冬に良くなったり悪くなったりを繰り返してた時のことで
夜寝てる間に首周りから少し出るような感じでした

233:名無しさん@まいぺ~す
12/11/20 17:50:41.63 kwueQ/zb
>>230>>231
聞きたいんだけど、首辺りが赤くてカサついた状態が3年ぐらい続いてたけど、
最近寒くなって夜寝ながら掻いて黄色い汁が出るようになった。
それで皮膚科で漢方と保湿亜鉛軟膏を処方してもらったけど、範囲が大きくなった。
これってリバウンドでよい方向に向かっているといういい意味での汁?
それとも薬が合わないっていう意味の汁でしょうか?

あと、他の手の部分とかに保湿クリームと亜鉛軟膏を塗ると、赤くなって汁がいっぱい出るんだけど、
敢えて塗って体から汁を出した方がよいでしょうか?
それとも、合わないっていう意味だからやめた方がよいでしょうか?

ちなみに首も他の体の部分も、処方された薬を使う前はステは塗っていませんでした。

234:名無しさん@まいぺ~す
12/11/20 17:58:56.54 t6w3gCZa
>>233
>赤くなって汁がいっぱい出る

蒸れて痒くなってるか
亜鉛軟膏合わなくてかぶれてるんじゃない?
保湿クリームだけだと平気なの?
漢方だって人それぞれで、合ってなければ悪くなるよ

悪くなるようなら使用を止めてみて
それで良くなるようならば少し様子を見てもいいけど
心配ならさっさと医者行って処方変えてもらった方がいいと思う

235:名無しさん@まいぺ~す
12/11/20 18:25:38.35 bTW6dqCx
>>234
レスありがとう。首は基本赤くて、冬になると乾燥して粉が吹いて掻きむしるの繰り返しです。
最近になって掻きむしると汁画で湯用になりました。
ちなみに首には何にも塗ってなくて、痒み止め飲んでも夜寝る時だけ掻いて汁と血が出るので、どうしたらよいでしょうか?

あと、手とかの部分的なとこも痒きむしって汁と血が出て、軟膏を塗った後にガーゼを貼っています。
なので蒸れてる可能性もあります。
でも貼ってないと掻いた部分が露出されて、外で色んな物に触れるので、衛生的に気になるので貼っています。
塗っているのは、保湿クリームと亜鉛軟膏と混ぜた軟膏なので、どっちが原因か分かりません。
でも手は塗らなくても平気だけど、どうしても首などの部分は乾燥して粉が吹くし、
掻き毟るまでは耐えられないので、塗りたいんですよね。

なので首だけに塗りたいんだけど、普通は保湿クリームと亜鉛軟膏はどっちがかぶれないでしょうか?
それとも首は敢えて乾燥して粉を吹かせた方がよいでしょうか?
あと、亜鉛軟膏は体の汁を出してそれを吸う作用があると聞いたけど、汁が出るならやめた方がよいでしょうか?
もしそういう作用があるなら、敢えて汁を出そうと思うんだけど、どうでしょうか?

よろしくお願いします。

236:名無しさん@まいぺ~す
12/11/20 18:51:30.77 kwueQ/zb
上レスの訂正)掻きむしると汁が出るようになりました。

237:名無しさん@まいぺ~す
12/11/20 19:26:39.68 vRm3MedG
亜鉛軟膏て、滲出液を吸収させるために出てるから界面活性剤入りの亜鉛華軟膏のことだよね
亜鉛華軟膏をね他の保湿クリームと混ぜてつかうのはやめといたほうがいいんじゃないかな
何とまぜてるの?
混ぜて処方されてるの?

238:名無しさん@まいぺ~す
12/11/20 20:49:00.27 bTW6dqCx
>>237
>>233のは亜鉛華軟膏でした。海面活性入りかは分かりません。
ちなみにプロペトという保湿と混ぜて処方されていますが、何で混ぜない方がよいのでしょうか?
混ぜないで使うなら亜鉛華軟膏単独と保湿単独のどっちがよいでしょうか?
よろしくお願いします。

239:名無しさん@まいぺ~す
12/11/20 21:01:29.86 t6w3gCZa
>>238
亜鉛華軟膏だけだと乾燥するから混ぜて処方されてるのかな?
プロペトは、油で肌に膜を張ることで外の刺激から肌を保護するような感じ
かぶれることはあまりない保護剤で乾燥には効くけど
炎症が起きている所に塗ると、逆に熱がこもって痒くなる人もいるよ

亜鉛華軟膏も、わりとかぶれにくい方だとは思うけれど
それでもやっぱり合わなくてかぶれるという人も少数いると聞いたことがあります
「体の中の汁を出して吸う」というよりは
「今出てる汁を吸い取って乾燥させてくれる」「穏やかな消炎効果がある」
という感じだと思うんだけど如何ですか?

>>233で「塗ったら赤くなって汁が出る」と言ってるし
効かない、汁の出方がひどくなると感じるのであれば
我慢せずに病院行った方が良いかと

240:名無しさん@まいぺ~す
12/11/20 21:33:10.48 t6w3gCZa
追記
漢方と痒み止め(抗アレかな?)も使ってるみたいだし
医者にその辺を見直してもらうのもいいかもしれない
専門家ではなく一患者なので、あまり力になれなくてごめんね

ちなみに自分の場合、汁の時に効果あったのは
・漢方のチョレイトウ(尿の排出が多くなって汁が少なくなった)
・水分摂取を少なくする(物理的に体の中の水分が少なくなるので汁が減る)
・たんぱく質摂る(これは効果があったか良くわからないけど一応)

汁が出てる時は一種の爆発状態でストレスMAXだったので
まず汁を落ち着かせて乾燥させる→乾燥アトピーの症状に対処という順番でした

241:名無しさん@まいぺ~す
12/11/20 21:42:16.13 vRm3MedG
>>238
プロペトと混合で処方されているのですね
だったら問題ないです
おそらくは、滲出の程度が低いので亜鉛華軟膏そのままだと皮膚の水分を過剰に吸収してしまう
ことになるのでプロペトを混合して吸収力を落としているのだとおもいます
先生に聞いて確認してください

242:名無しさん@まいぺ~す
12/11/21 00:13:11.01 5ZcexZ2G
とてもためになります。

243:名無しさん@まいぺ~す
12/11/21 00:14:35.50 Xbkl0Leh
ちょっと前その状態でまったく同じ漢方と亜鉛華軟膏処方された。
汁期辛かったから速攻で汁止まって嬉しかった。
今激しい乾燥期。
これまた辛いけど汁期よりマシだなぁ。

244:名無しさん@まいぺ~す
12/11/21 00:23:38.15 kqagIakV
>>239
レスありがとう。亜鉛軟膏は今で照る汁を押さえるという意味で、体の汁を出して吸うとまでは行かないんですね。
そこで、>>240のように汁の抑え方もやっていますが、勉強になりました。

ちなみに「アトピー部に塗ると熱がこもって痒くなる」というのは亜鉛とプロペトのどっちでしょうか?
今までは亜鉛とプロペト混ぜた軟膏を手の部分に塗ったら、赤く熱がこもって汁も出て痒くなりました。
それで先ほど塗らずにガーゼだけを当てたらあまり痒くならずに汁も出ません。

でも、手なら塗らずに耐えられますが、首の場合は乾燥して硬い皮になって粉が吹く
→痒いので皮を掻き毟る→傷だらけ→乾燥...の繰り返しです。
こういう場合はプロペト単独と亜鉛単独のどちらを塗った方がよいでしょうか?

あと、>>228の年表が分かりやすかったんだけど、もしよければ>>228の年表の横の隣に
その年に使用してた飲み薬と塗り薬を書いていただけませんか?
よろしくお願いします。

>>241
レスありがとう。こういう首の症状だとどういう薬を使った方がよいでしょうか?
あとは先生に聞いてみます。

245:名無しさん@まいぺ~す
12/11/21 00:26:49.06 kqagIakV
上のレスの訂正)今出てる汁を抑える

246:名無しさん@まいぺ~す
12/11/21 08:43:42.82 2nXTH3ec
汁止まるって人に聞きたいんだけど、亜鉛華軟膏塗ると軟膏はどんな状態になる?塗ると汁と軟膏の融合みたいになるんだが…。これで正解?

247:名無しさん@まいぺ~す
12/11/21 09:25:15.82 2nXTH3ec
↑だけどサトウザルベ10使ってる。もっと乾燥力が強いほうがいいのかな?

248:228
12/11/21 10:49:22.52 0krtqPDG
>>244
>ちなみに「アトピー部に塗ると熱がこもって痒くなる」というのは
>亜鉛とプロペトのどっちでしょうか?

プロペトです
油なので、熱がこもってかゆくなるという人もいます
「薬なしガーゼのみ」で汁が出ないのであれば
しばらく薬を塗らずガーゼのみを続けてみて様子を見てもいいかもしれません
そのまま炎症が治まれば、それに越したことはないので

>こういう場合はプロペト単独と亜鉛単独のどちらを塗った方がよいでしょうか?

最初の乾燥しているだけの状態なら「保湿、保護」という意味ではプロペト
ただしプロペトだけでも痒くなるようなら
「他に変わりになるものがないか」を医者に聞いた方がいいです

炎症には「亜鉛華」で、ジュクジュクを乾燥させる効果も期待できる
逆に、炎症のない乾燥状態だけの時に亜鉛華を塗ると
余計に乾燥してしまうのではないかと思います

その時々の症状とそれに対する自分の実感が頼りです
傷がある状態なら傷を治すことが最優先だと思いますが
「何を使うのが一番良いか」は医者と相談した方が確実です

249:228
12/11/21 11:03:17.02 0krtqPDG
>>244
「飲み薬と塗り薬」ですが、今分かる範囲で良ければ書いてみます
漢方はその人の症状や体質に合わせて処方するものなので「これが正解」ってのはないです
何種類か列挙してある部分は、その中から1~2種類を出してもらい、2週間ごとに様子見て変えてました

★1ヶ月(夏):爆発、じゅくじゅく、脱保湿で皮膚バリバリ、つらい
【黄連解毒湯、白虎加人参湯、九味檳榔湯、三物黄ごん湯、十味敗毒湯、猪苓湯】など
症状が落ち着いてきたら【温清飲】に変更
【温清飲】は乾燥アトピーに良く使うみたい

★3ヶ月(~秋):少し落ち着く
【当帰四逆加呉茱萸生姜湯、当帰芍薬散、真武湯、当帰飲子、四物湯】など
冷え対策や体質改善が主

★半年(冬頃):極度の乾燥、少し悪化し良くなるを何度も繰り返す
【当帰飲子、四物湯、桂枝茯苓丸、柴胡清肝湯、加味逍遥散】など
症状の上下が著しく、どんどん処方を変えてもらった
冷えや乾燥対策に【四物湯、桂枝茯苓丸】などが効いた気がする

★8~10ヶ月(春前~夏前頃):花粉のせいか顔・首が悪化、ムズムズして肌が荒れやすい状態
【四物湯、桂枝茯苓丸、当帰四逆加呉茱萸生姜湯、黄連解毒湯】
基本は【四物湯】、少し悪いかも?なので【黄連解毒湯】へ戻してみたり

★1年(夏頃):かなり良い状態になっていたものの8月から劇悪化、汗疹で痒みひどくなる
【四物湯、黄連解毒湯、猪苓湯、三物黄ごん湯、柴胡桂枝湯】
ほとんど【四物湯】で落ち着いていたが、悪化してきたため色々変更

★1年2ヶ月(~秋):季節の変わり目の悪化期間、顔と手足関節が乾燥でひび割れる
【四物湯、桂枝茯苓丸】そこまで悪くはならなかったので様子見

★1年4ヶ月(現在):乾燥が落ち着いて結構しっとり、痒みもほとんどなし
【四物湯、桂枝茯苓丸】調子が良いので変えずに様子見

250:228
12/11/21 11:14:44.66 0krtqPDG
漢方以外の薬についてですが
飲み薬は、症状や生活状態によってその都度変えてもらっていたので
上の年表に入れるのは無理だった

★飲み薬
【ランドセン、抗アレルギー剤(抗ヒスタミン薬)】など
痒みが特に気になる時に処方され、何週間か続けて飲む
(自分の場合、ランドセンは正直あまり効いた感じがしなかった)
【ビオスリー】
もともと腸が弱い体質なので、調子悪い時にしばらく飲んでた
【睡眠導入剤】など
どうしても眠れなくて悪化するという悪循環の時期だけ併用
(ただし眠剤を長期で使うと、止めた時には一時的に眠れなくなるという副作用も)
【ゾビラックス】
ウイルス感染の可能性がある時だけ一時的に処方された

★基本の塗り薬
【グリパス・亜鉛華・プラスチベースの混合】炎症やかゆみ用、乾燥させる
【グリパス・アズノールの混合】炎症やかゆみ用、少し保湿される
【ビーソフテン・ニゾラールの混合】頭・首筋・生え際用(真菌対策)、少し保湿される
上記3つを常備しておいて適当に使ってた
自分の場合は脱保湿だったので基本、薬も保湿剤も塗らないけど、ひどい時だけ塗る
脱ステ脱プロ中なので、ステロイドはなし

★その他の塗り薬・点眼薬
【紫雲膏・アズノールの混合】消炎、傷の修復、少し保湿される
(紫雲膏は、傷の治りは良いけど、自分の場合かゆくなってダメだった)
【インタールorザジデン】目がかゆい時だけ一時的に使用(花粉の時期など)

251:228
12/11/21 12:00:19.78 0krtqPDG
他に大事なことは、当たり前かもしれないけど

・十分な睡眠 ←特に22時~2時の間は必ず寝ているのが理想的
・規則正しい生活
・食べ物
・体を冷やさないように気をつける(冷え性の体質なので)
・楽天的に、ストレスをためない(これが一番難しくて実際にはほとんどできてない)

特に、上の2つは肌の再生にかなり効果的
食事はなるべく和食中心でバランス良く、量を食べ過ぎないように気をつけてます
(たまに、サプリメントを補助的に使うことも)
自分の場合はあまり縛りを作らずに食べてるけど、これからもっと色々考えていきたい所

それから風呂についてですが、毎日は入りません
入る時はなるべくシャワーではなく湯船で温まるようにしてる(冷え性なので)
風呂から出る時は足元に水を少しかける(代謝にいいらしい?と聞いて)

症状がつらい時は、様子見て風呂に入るか決めます
(体拭くだけorシャワーで短時間で済ませるor頭だけ洗う・体だけ洗うなど)
「脱保湿」の人は特に、初めの内は風呂上りの乾燥が半端ないので
無理してたくさん洗うのは避けた方が調子が良いという場合もある

顔・体を洗う時は、洗顔料やボディソープは使わずに石鹸の泡を少しだけ肌に乗っける
特に汚れる場所以外はほとんど石鹸も使わない、やさしくお湯でなでて洗うだけ
湯船につかるだけでも、いらない皮膚は取れるし軽い汚れも落ちるので(アトピーの人は特に)
念入りにゴシゴシやる必要はまったくないと思います

長文失礼しました

252:名無しさん@まいぺ~す
12/11/21 12:45:54.56 +N6mS/gf
とにかくいろいろ試すしかないと俺は思う
亜鉛飲んで亜鉛か軟膏塗る
俺はこれで乗り切った

253:名無しさん@まいぺ~す
12/11/21 12:49:40.94 DJXpD4eL
俺も脱ステ・プロ中は、四物湯と黄連解毒湯をずっと飲んでたなぁ。
けっこう高価な薬だし、フトコロ具合は苦しかったがw。

あと、俺も脱保湿派だったが今思い返しても出来るだけ軟膏の類は
塗らなくて正解だった様に思う。
保湿剤やら塗ってるうちは肌がその薬に依存してしまって、ほとんど
皮脂が出ずに乾燥体質が治らないんだよね。
乾燥するから保湿して、保湿するから乾燥肌が治らない・・・以下ループという・・。
どうしても耐えられない症状の時は仕方ないが、どこかで保湿剤からも
離脱する決断が必要だと思うな。

254:名無しさん@まいぺ~す
12/11/21 15:56:44.98 0krtqPDG
>>253
同じく、ステと保湿剤を長期で使っていたせいなのか
以前は1日に何度保湿してもしてもし足りないというループだった
医者が「脱保湿」推奨だったので自動的に脱保湿するハメになったけど
今は少しカサつくぐらいで、保湿する必要もほとんどなくなったのが嬉しい
(ステ等の影響が抜けてきたことも影響していると思う)

脱保湿する予定の人は、急にすっぱり保湿を止めるのではなく
塗る頻度を徐々に減らして慣らしていくとやりやすいです
調子の良い時ならば、軽い運動やストレッチなどをして汗をかけると尚良いと思います

ただ、もちろん保湿そのものを否定するつもりはない
それで良くなる場合もあるだろうし
自分のような者には脱保湿も有効だけど
人によって色々なアプローチの仕方があるんじゃないかと思ってる

255:名無しさん@まいぺ~す
12/11/21 16:20:25.71 +N6mS/gf
今脱ステ半年だが、汁が出てた最初のひと月目に亜鉛か軟膏塗ってた
2ヶ月目から何も塗らないようにして今に至る
まだカサカサしてるところは多いが徐々に良くなってる気がする

皮脂が出てないと思うから乾燥しているのだろうが、塗っていたらいつまで経っても保湿しなきゃねいけなくなりそうな気がするわ

256:名無しさん@まいぺ~す
12/11/22 11:59:18.04 XGPmLpSX
>>247
自分もサトウザルベだった。
融合みたいになるねw

257:名無しさん@まいぺ~す
12/11/22 13:05:18.56 5Z+fk39n
>>256 なるよね。亜鉛華軟膏なら乾くのかな?まぁあんまり使わないようにしたいんだけど自分は寝る直前か寝てるときに掻き壊して寝れなくなるから汁だくの時は不快感がな…

258:名無しさん@まいぺ~す
12/11/22 17:34:43.80 bjVyXyRu
>>248
レスありがとう。教えていただいて助かりました。生活のアドバイスもとても分かりやすいです。

>>244のレスから、あまりに痒くて血と汁が出るほど掻き毟るので、先日皮膚科に行って聞いてみたら、先生に
「今は皮膚を乾かす治療をしていて、今出てる漢方は皮膚を乾燥させるため。
なので、一日一回まで漢方飲むのを減らして、どうしても耐えられない場合は亜鉛プロぺトを塗るように。」と言われました。

という事は、上記の皮膚の乾燥と痒みのサイクルは寒くて空気の乾燥だけではなく、乾燥させる漢方にも理由があるように思います。
そこで聞きたいのですが、ただでさえ寒くて肌が乾燥しやすいのに、乾く漢方を処方するのは治療として正しいでしょうか?
ちなみにその漢方が処方されるまでは、赤くて痒い→掻き毟る→シャワーで収まる→赤くて痒いのサイクルから、
上記の赤くて痒い→乾燥して粉吹き→かなり痒くて掻いて血と汁が出る→じゅくじゅくで赤→乾燥のサイクルになりました。
よろしくお願いします。

>>250
痒くて血が出るほど掻きむしってしまうのですが、そういう掻き傷には何の塗り薬が効きましたか?
ちなみに亜鉛プロペトはそういう掻き傷にも効きますか?痒み止めはクラリチンというのを飲んでいます。

>>253
でも、この寒い時期に肌が乾燥すると、痒くて掻き毟って傷になるけど、そういう場合は保湿してもいいですよね?
さすがに掻くたびに傷になるのもきつい。ちなみにそういう場合は何を塗っていますか?

259:253
12/11/22 21:57:31.66 /hxGHc1z
>>258
俺は脱保湿もやってたから、限界まで我慢してたけど
猛烈な痒みと、皮膚が裂ける激痛に耐えられなくなった時だけ
ワセリンつかってたよ。(不純物の少ないサンホワイト)
ただ、ワセリンも使いすぎると肌が黒っぽく油焼けを起こすので
必要最小限。

あなたの通ってる医師の「乾燥させる治療の方向性は」
さほど間違ってないと個人的には思う。
俺も脱ステ中はバリバリに乾燥して掻きむしり、信じられないほど
大量の皮膚くずを毎日大量に落としながら、ほんの少しずつ
皮脂が出てくる様になってゆっくりと回復に向かっていった。

治療方法は様々で人によって向き不向きはあるけど、脱ステに
理解のある医師なら、よく相談しながら治療法を選択していくのが
いいと思うよ。

260:名無しさん@まいぺ~す
12/11/23 14:44:57.10 OTPvdHe/
>>258
>>233で「ステ塗ってなかった」ってのが気になったけど
今あなたが受けている治療は「脱ステ」ではなく「ステなし治療」ってことでしょうか?

自分が受けていた治療はいわゆる「脱ステ脱プロ脱保湿」なので
そのような経験から話すことしかできないです
「脱ステ脱プロ脱保湿」の過程では、炎症を抑えつつ、とにかく患部を乾燥させる
なので、傷についても基本的には乾燥させる
そのような観点からだと、あなたの受けている治療は概ね正しいように感じます

まずジュクジュクを乾燥させる→炎症が落ち着く
 →体質改善の漢方・生活の見直し(肌が乾燥して辛い場合は乾燥改善の漢方なども)
という順番でした

患部を乾燥させると大量の落屑が出るけど、皆そういうもんなので気にしない方がいいです
何度も皮が剥がれて再生してく内に、時間はかかりますが徐々に落屑も少なくなってきます
乾燥のかゆみには漢方と抗アレルギー剤などで対処
抗アレルギー剤は効き方が人それぞれなので、どんどん試して変えてもらいました

261:名無しさん@まいぺ~す
12/11/23 14:58:58.05 OTPvdHe/
それと塗り薬ですが
当時の自分の場合は【グリパス+亜鉛華+プラスチベース】でした
夏だったので、より乾燥させるような配合にされていたと思う
秋~冬の乾燥時期には、もう少し保湿される【グリパス+アズノール】も出してくれました
(どういう配合率だったかは覚えていないので分かりません)

あなたの場合は【亜鉛華+プロペト】ですが、一般的には正しい処方だと思います
ステロイドのように効くわけではなく、効きは緩やかですが「亜鉛華」に消炎効果があるので

それでも痒みがなくなるわけではないので、もちろん掻いてしまいます
薬を塗らない方が調子が良いと感じるようなら、少しの間塗るのを止めて様子を見てください
どちらにしても、耐えられない程の痒みでどんどん悪化してしまうようならば

・塗り薬を変更できるか相談(※塗り薬に痒みの原因がある場合)
・漢方について相談(※漢方が合わないと感じる場合)
・痒み止めの飲み薬を変更してみる(※クラリチンがあまり効かない場合)

この3点だと思います
たとえ医者でも、その患者に完璧に合うものを一発で見つけるのは難しいです
実際に医者に肌の状態を見てもらいながら試行錯誤していくのが一番かなと思います

262:名無しさん@まいぺ~す
12/11/23 15:19:53.24 OTPvdHe/
追記
「自分の場合はこうだった」ということで、一応書いておきます

一番辛かった時期は、痒み・ストレス・自律神経の狂いでひどい不眠症になりましたが
規則正しく寝ることが肌の再生を促すということで
睡眠導入剤を飲んで無理やり寝ていました
とても辛い期間だったけど、眠れることで体を休めることができたし
眠れずに考え込むことが減ったおかげでストレスも緩和されました

ただ、眠剤の使用については賛否両論あるのでおすすめはしないです
首に症状が出るなら、シャンプーや洗剤(襟付の服の場合)を見直してみるのもいいかもしれません

263:名無しさん@まいぺ~す
12/11/23 16:03:31.28 qoXKbMJN
おうれんげどくとうってステ成分入ってるんじゃなかったっけ

264:名無しさん@まいぺ~す
12/11/23 17:23:59.83 fOKGTKNp
>>263
本当か?飲んでたけど俺には効果なかったぞ

265:名無しさん@まいぺ~す
12/11/26 16:49:01.99 L9vW9DA1
ファーストフード食べるとやっぱり悪化する?脱ステ半年じゃまだ控えるべきだよね?

266:名無しさん@まいぺ~す
12/11/27 02:14:05.16 8UAUapco
>>265
食べたい気持ちは解るが、出来るなら控えた方がいいね。
俺はマックや牛丼等のファーストフードを3年以上食ってないが
すこぶる調子いい。

267:名無しさん@まいぺ~す
12/11/27 15:07:41.43 b30wgTJ6
>>266
やっぱりそうか
半年肉油砂糖を抜いて毎日同じもの食べてきたから爆発寸前だった
もう少し我慢するわ

268:名無しさん@まいぺ~す
12/11/27 22:25:30.87 Ubyj/GAY
先日マクドナルド食べたら次の日調子悪かったな
それだけが理由じゃないだろうけど影響はあると感じた

269:名無しさん@まいぺ~す
12/11/28 03:18:45.42 95fpAoPw
肉は食べ過ぎるのが良くないだけで、控え目でたまになら食べても
問題ないと思うよ。

あと甘い物が食べたくなったら、カボチャをスライスしてフライパンで
軽く焦げ目が付く程度焼いて食べてみるといい。
それまで甘い物をガマンしてたなら、メチャクチャ美味いぞ!w

270:名無しさん@まいぺ~す
12/11/28 04:40:37.66 5AQ0jwS1
絶食療法中でも、一汁三菜でも、すきすきすき焼きでも 悪化するときゃ悪化する

271:名無しさん@まいぺ~す
12/11/28 04:42:16.19 5AQ0jwS1
月がめちゃ綺麗なので、落屑モンスターはジョギってきるぜ 1時間

272:名無しさん@まいぺ~す
12/11/28 15:22:34.64 3qR4JaCi
>>269
甘いものは焼き芋、ほしぶどう、かぼちゃの水煮で我慢してる
カボチャ焼いてみるわ
>>268
マックもう少し我慢するわ

273:名無しさん@まいぺ~す
12/11/28 15:24:01.62 3qR4JaCi
>>271
夜な夜な走る落屑ゾンビマンか
この時期は寒くて乾燥がつらいな
俺もランニングするか

274:名無しさん@まいぺ~す
12/11/29 06:31:26.77 XzoZB892
脱ステ一年半 この寒さでか急に悪化してきた。 急に全身汁だらけに。。。

汁って言っても脱ステ直後のような服にバリバリ張り付くような汁ではなくて
もっとサラサラした汁。  ただ結構量が出るから辛い;;

ようやく仕事が順調になってきたのにまたやめなきゃいけないかもしれん><

275:名無しさん@まいぺ~す
12/11/29 12:25:25.54 VH7zMKI5
>>274 つらいね。自分も腕と首がよくなってきてたのに悪化してきた。顔は変わらず部分的にゾンビ。
最近季節のせいかわからんけど子供(1歳)の頬が赤くかさついてきててアトピーかビビってる。

276:名無しさん@まいぺ~す
12/11/30 17:30:13.46 zwPdVHYF
>>259
レスありがとう。
この一週間、首が酷くなり、体にも新たにかさついて痒いアトピーが出てきて寝込んでいました。

ワセリンは使いすぎると肌の色が濃くなるとは知りませんでした。
ちなみに他の保湿薬のプロペトや亜鉛華軟膏、アズノールなどにそういう副作用はありますか?

>ほんの少しずつ皮脂が出てくる様になってゆっくりと回復に向かっていった。
そういう言葉に励まされますが、ここ一週間皮膚を乾かすための漢方飲んでいたのですが、乾燥して粉が吹くと強烈な痒みが出て、
その粉を掻き毟ると今度は黄色い汁と血が出て肌がジュクつくようになりました。
それを繰り返してよくなると思いきや、アトピーの範囲が上顎の方まで、下はデコルテの方まで大きくなりました。
こういう状態なのですが、ほんとによくなるのでしょうか?
ちなみに、先生に掻き傷傷の部分はアズノールとゲンタシンを塗って、痒み止めの薬を飲むように言われました。
よろしくお願いします。

277:名無しさん@まいぺ~す
12/11/30 18:03:40.92 PQwOX5It
>>260
レスありがとう。ここ一週間アトピーが酷くなりPCもできないほど寝込んでいました。

>治療は「脱ステ」ではなく「ステなし治療」ってことでしょうか?
説明が足りなくてすいません。自分は小さい頃から体にステ首にはプロトピックを塗っていて、
そのリバウンドの脱ステ治療は大人になってからやってよくなり、アトピーはそれから何年も出ませんでした。
今回の首のアトピーは3年ほど前に発症したものであり、それが昔のステプロのリバウンドによるのもなのか、
環境やストレスによって単独で新たに出たものなのかは分かりません。

>傷についても基本的には乾燥させる
とありますが、上記のように一週間、首のアトピーが大きくなって痒くて掻き毟ると血だけだったのが、黄色い汁まで出るようになりました。
先生にアズノールとゲンタシンを塗るように言われましたが、この汁はリバウンドによる軽快に向かっているというもの?
それとも、掻き傷で化膿して出たものでしょうか?

278:名無しさん@まいぺ~す
12/11/30 18:08:53.23 PQwOX5It
>>261
塗り薬についてですが、>>250の薬の話に戻るけど、亜鉛華軟膏とアズノールってどういう症状に使い分けてましたか?
それと、自分のような首のカサつき→掻き毟りジュクつきの時期には、それぞれ体のどの部分に1日何回程塗っていましたか?
あと、亜鉛とアズノールはそれぞれ単独で出されないで、何でグリパスや保湿薬と混ぜて出されるのでしょうか?
色々聞いてしまったけど、いまいち使い方について分からないので、もしよければ教えてください。

>>262
痒みの対策についてですが、首などの部分的な強い痒みには薬以外でどういう工夫をしていましたか?
それと、自分のような首の症状の時期には、仕事や学校などはどうやって耐えて通っていましたか?
症状がつらいと寝込んでしまって昼夜逆転になりやすいですが、どうやって昼目が覚めて夜に寝る状態にしてましたか?

というのも、上記のように首が酷い状態で、掻き毟りによる皮散や黄汁が酷い状態なので、入院も視野に入れています。
もしよければ、教えても問題ない範囲でよいので、当時はどのように生活してたかレスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

279:名無しさん@まいぺ~す
12/11/30 18:25:53.69 dNF9s+cv
その場合は保湿を全て切る方がいいと思うんだよなー

280:名無しさん@まいぺ~す
12/11/30 19:11:53.21 Adr65SMR
ばかじゃないの?w

281:名無しさん@まいぺ~す
12/11/30 20:47:05.75 zPJNL3Bc
保湿を切るで成功するのは二十代前半までだろな。

282:名無しさん@まいぺ~す
12/11/30 22:12:13.52 ICtLfC3L
>>260
病院教えて

283:名無しさん@まいぺ~す
12/11/30 22:48:47.94 xzJFhqwy
俺は仕事を休職して寝たきりゾンビで一年以上満足に動けなかったし、
[Tシャツ一枚脱ぐ]たったこれだけの動作が不可能だった。
毎日毎日、血と黄色い汁でガチガチになった肌の痒みに耐えられず
掻きむしって、あまりの苦しさにいつも死ぬことばかり考えてた。

俺の中で「脱ステ」とは、これを乗り越えるだけの精神力が必要なものと
いう位置づけなので、仕事や学校通いながら成功させるのは相当難しいと、
個人的には思う。

そういう意味では、このスレのタイトルって脱ステというものを的確に表現
していると思うな。  まさに ”地獄” だよね。

284:名無しさん@まいぺ~す
12/11/30 22:53:49.44 Adr65SMR
逆に言えば地獄を覗く覚悟がないのなら
脱ステなんてすべきではない

285:名無しさん@まいぺ~す
12/12/01 08:40:42.44 8Fyvvq4E
>>283
俺も数年間、リバウンドで全身汁だらけで寝たきりになったけど
今ではすっかり、肌スベスベつるつるに戻ったわ
今まで生きてきた中で一番つらい経験だったな

>>284
過去レス読めば、どんなにつらい試練があるかわかりそうなんだけど、
自分のオツムで考えて行動出来ない人は、
医者の言う通り素直にステ塗るべきだよね

286:名無しさん@まいぺ~す
12/12/02 01:21:25.17 lgOGgKi8
脱ステをやってるからと自分の頭で考えてるわけではない
脱ステを妄信してステを憎むだけの人も少なくない
この人達は害悪

287:名無しさん@まいぺ~す
12/12/02 01:23:33.19 tRtngeDz
>>277
前に脱ステしてるんなら
単純に今回も同じようにすればいいんでないの?
辛い期間も前回経験済なんだろうし
そんな単純なもんでもないのかね??

288:名無しさん@まいぺ~す
12/12/02 14:29:03.53 +ZRf77jd
>>286
お前にとってな

289:名無しさん@まいぺ~す
12/12/02 14:40:30.93 lgOGgKi8
ステロイドに対する私怨を拡大解釈して一般化する馬鹿は死ねばいい

290:名無しさん@まいぺ~す
12/12/04 16:13:21.10 HP35wReF
また喧嘩してるのか

291:名無しさん@まいぺ~す
12/12/04 16:46:33.43 I8ecvrc4
>>276-278だけど、今だ、赤くて痒い→乾燥して粉吹いてかなり痒い
→掻いて血と汁が出る→じゅくつく→乾燥→以下同の繰り返しが収まらない。
かなり辛くてまともに仕事もできない状態なんだが、ほんとにこれを繰り返して収まるのだろか。
もしよければ、>>259さん、>>262さん、このスレ見てたら、>>276-278のレスお願いします。

>>287
今回の症状が前にやった脱ステ治療でリバウンドのしきれてないのが理由で発祥したのか、
環境やストレスによって単独で新たに出たものなのかは分からないので前と同じ治療がうまくいくか分かりません。
それと、前の脱ステ治療よりも、痒くて感想→じゅくつきのサイクルが長くて収まらいので、この治療でよいのかを相談しました。

よろしくお願いします。

292:名無しさん@まいぺ~す
12/12/04 16:56:28.57 P6FcnQqN
前の医者と今の医者は、どう言ってるの?
もちろん通院してるよね?

293:名無しさん@まいぺ~す
12/12/04 16:58:03.33 AlAQ833d
前から読んでたんだけど、君は医者にはかかってる?

294:259
12/12/04 18:07:59.00 ytZS5B9m
>>291
おそらく、ここを見てる脱ステに成功した人はみんなそうだと思うけど、
自分以外の人の症状や処置について、正解・不正解を断言することは
出来ないです。
あくまで個人的な経験で、自分の場合はこうだった・・・という体験談でしかない。
あなたが他の人と同じ処置をして軽快するか保証も出来ないしね。

そういう意味で個人的な経験から言わせてもらうと、再び来たリバウンドの波か
新たなアレルゲンがあなたの生活環境に増え始めたか、五分五分くらいの
可能性じゃないかな?
ただ、猛烈なリバウンド現象は2~3週間程度では収まらないと思う。
俺は >>283 の書き込みもしたが、脱ステは人生観が変わりそうなほど辛い
まさに”地獄” だよ。

アレルゲンとなりそうな物を常に考えてそれらを排除し、ひたすら苦しみに耐える・・・
それが数ヶ月~年単位で続くと思った方がいい。
その間に生活習慣や食べ物、適度な運動で体質そのものを作り替える意識が
絶対に必要。
それでもアレルゲンが特定出来なければ、なかなか軽快することも難しい
イチかバチかの治療法だからね。
ワセリンや軟膏、漢方薬は猛烈なリバウンドの炎症をほんの少しだけ和らげてくれる
補助的なもので、基本的には自身の体の快復力を信じて貫き通すことが出来るかどうかに
かかってると思う。

295:名無しさん@まいぺ~す
12/12/04 18:10:52.73 ytZS5B9m
快復力 ×
回復力 ○

296:名無しさん@まいぺ~す
12/12/04 19:11:54.28 7BNW1LDh
>>291
脱ステ病院で治療しても、リバウンドつらくて1年半は休職してたわー
自己流なら、何年掛かるかシラネ

全身汁だらけだったけど、3年ほどで汁は枯れてきたけど
その後はまだらの色素沈着でパンダ状態

大小のリバウンドを繰り返しながら、ゆっくり薄くなって
全身ガサガサ、ジュクジュクだったのが、ツルツルに戻ったのが5年目の春w

297:262
12/12/06 18:18:08.23 Nzp+WTKK
>>291
レス遅くなりましたが>>278について
亜鉛華は、脱ステ開始時のじゅくじゅく炎症を乾燥させる用で
アズノールは、秋冬の乾燥に耐えられない時の保湿用です
軟膏の成分はグリパスが主だったので、後の成分は
補助的な役割(塗りやすさ・乾燥or保湿など)&消炎作用を期待しての配合だと思います

このスレなどを見て大変なのは想像していたので
脱ステを始めるにあたり、仕事をやめて実家に戻り
病院へ行く以外はしばらくひきこもってました
最初は、起きてるの辛いし寝たい時間に眠れず当然ながら昼夜逆転
起きれるようになってきてから、何日かかけて少しずつ
寝る時間と起きる時間をずらしていくようにしました
その補助として眠剤も使用しました

とはいえ、もちろん完璧に治ったわけではなく
現在は、冬の乾燥時期に入って少し乾燥が気になってきてます
(肌が弱くなってるので外からの刺激に対して反応しやすい状態という感じ)
波はあるけど、ある程度良い状態を保ててはいるので
今の所はかなり満足していますが、これからどうなっていくかは分かりません

298:名無しさん@まいぺ~す
12/12/06 18:49:02.93 Nzp+WTKK
>>278
首の痒み対策ですが、大体は耐えるしかないです
風が直接当たったりすると痒くなるので、患部にガーゼやハンカチを当てて
あとは髪の毛が当たらないようにヘアバンドやピンで留めてました

・汗をかいたらすぐ拭き取る
・洗髪時にシャンプー等がかからないようにする
・寝る時は、頭の位置を少し高くして寝る(汁対策)・枕を通気性の良いものにするなど
・シャンプー・洗剤などを見直してみる
・衣類は刺激の少ないものに変える

少し良くなってきたら、首を回したりして
こりをほぐすのも良いと思います(無理せず出来る範囲で)

首は、子供の頃には症状が出ず、大人になってからひどくなりましたが
他の部位より皮膚が薄くて敏感なので、今でも汗や乾燥などで悪化しやすいです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch